四国水族館(香川県宇多津町)は29日、新型コロナウイルスの影響で遅れていた本格的な開業を6月1日に行うと発表した。
同館は「四国最大級の次世代水族館」と銘打ち、マスコットキャラクターのモデル・アカシュモクザメをはじめ、四国一円に生息する約400種を70の水槽で展示。鳴門海峡の厳しい生息環境を伝える「渦潮の景」、瀬戸内海をバックにマダライルカが跳びはねる「海豚(いるか)プール」など多彩な「四国水景」を表している。
開業後は同時滞在人数を600人(雨天時は500人)に制限した上で、入り口にサーモグラフィーや検温器を導入。換気と消毒を徹底し、来館者が密集しやすいイルカのプログラムなど一部展示も休止する。
※続きはソースからご覧ください
四国水族館
![【香川】四国水族館、6月1日に本格開業 新型コロナで2カ月以上延期 [靄々★]->画像>2枚](https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200529-00010005-sanyo-000-view.jpg)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca007e259eb563581a6b32182307329264697e4
5/29(金) 19:22配信 山陽新聞デジタル