◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自衛隊】初めての宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」発足 隊員は20人 ゴミ監視任務 [ガーディス★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588999072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/05/09(土) 13:37:52.97ID:ZbwkJ6FG9
 河野太郎防衛相は8日の記者会見で、自衛隊で初めての宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」を18日に発足させると発表した。航空自衛隊府中基地(東京都)に20人規模で立ち上げる。当面は日本の人工衛星を宇宙ごみ(スペースデブリ)から守る監視任務などを担う。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN586GWGN58UTFK00V.html
2不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:55.65ID:2+FVZXQM0
宇宙塵は重大な安全保障の原案だな。
たった20人で足りるのか?
3不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:08.83ID:NuNnghyi0
ウルトラ警備隊と命名しろ
4不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:41.50ID:FbIvMQXO0
デフリ課か!
5不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:57.27ID:/4L6mRfk0
>>1
メテオスイーパーだろ?
6不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:59.26ID:FVEjBDoH0
宇宙艦隊だろ
7不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:20.34ID:q1mK1KSt0
部隊名…
8不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:35.31ID:sNsDpN4g0
シロツグ・ラーダットはいる?
マティは?
9不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:59.85ID:b9o7fD2e0
ここからガンダムの世界みたいな宇宙軍に進化するまであと何世紀かかるのかな
10不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:14.25ID:Hcy6TSk30
これは地上で操作するだけか
11不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:59.27ID:Kty78uAR0
ゴミ監視部隊と書くとなんとも気楽そうだが超精鋭部隊なんだろうなぁ
12不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:42:02.21ID:lp7IPqpH0
>>1
すいません
麻原尊師の心の宇宙をご存じですか?
13不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:42:05.14ID:Md5lDhun0
宇宙コロコロ隊
14不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:42:28.41ID:DViiRgKT0
わしの親父で大宮島で海軍陸戦隊をしとったそうだ。毎日バナナ食べ放題だったらしい
15不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:42:46.77ID:n03vYDnM0
知り取りしよう

「結婚しよう」
「う」だぜ?(´・ω・`)
16不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:43:25.93ID:XxT0q3mq0
太陽の風〜
17不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:43:35.27ID:OCJ03n8p0
>>15
ううん!( ・∇・)
18ドクターEX
2020/05/09(土) 13:43:47.61ID:YlQTQ0xU0
ワンダバダ〜ワンダバダ〜♪
テーマソングが流れて登場する部隊。www
19不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:01.27ID:dxIB/FpI0
なんか70年代テイスト満載なんだが・・・・
もうちょっとマシな名前はないのか?
衛星軌道管理部とか
20高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 13:44:08.75ID:5PchDjMc0


勝つ
21不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:25.90ID:AtNSOjvz0
こいつ馬鹿なの?
何もかもまるで発想が小学生並なんだが
22不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:44:26.58ID:CHqK/uQ80
悪意のあるスレタイやなぁ
スペースデブリは大問題やろうに

ただまぁ、監視したところで何も出来んだろって感じだから、無駄な部隊であるのは間違いないわ
衝突したデブリが仮に中国由来だったら中国に対して何かするのか?って感じだし
23不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:45:45.43ID:AtNSOjvz0
>>22
だったら環境省の仕事
なんで防衛省?
24不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:45:52.00ID:Mf987Wnt0
それもいいけど、もっと海軍を増やそうよ。
25不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:47:08.18ID:3vFS1tzR0
>>17
んこ!(^○^)
26不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:47:21.21ID:0QGDUos40
>>2
別の記事では将来的に100人規模に増やすそうだよ。いつになるかは書いてなかった。
27不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:47:26.21ID:I8S8wZPF0
名前負けしすぎだろ
28不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:47:57.85ID:7y7gxQM50
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588929258/
29不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:48:08.70ID:dJ76enlf0
イルカが攻めてくるからな
30高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 13:49:01.22ID:5PchDjMc0
勝利〜🙏
31不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:49:17.19ID:fxlqptzQ0
私が志願します!
32不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:50:52.13ID:dxIB/FpI0
>>24
無理
つか現状でも艦艇多すぎて定員割れが慢性化してて実戦対応力が怪しい
むしろ海自は国力相応の規模まで縮小して質を高めるべき
33不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:51:30.69ID:Ap0yPo6r0
宇宙大作戦w!
34不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:52:40.50ID:agUi25Xk0
自衛隊は税金の無駄
>>2,10
税金の無駄
35不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:54:23.52ID:f7CuPkVD0
軍って呼称を使えない洗脳を施されたばかりにメンドクサイことになってんな
36不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:55:30.32ID:f7CuPkVD0
>>32
もう移民に乗っ取られて終わる国だから、適当に現状維持から緩やかな廃止、縮小でいいんじゃないの
37不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:55:33.80ID:4M/tL3290
これが後に銀河帝国軍になるとは知るよしもなかった、、、、
38不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:55:48.06ID:UWekgv5r0
>宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」

そんなもんよりサイバー部隊の充実だろ。
精度が20年前の情報集衛星より、サイバーだろ、アホ。
39不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:55:59.40ID:Ap0yPo6r0

40不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:57:01.73ID:qEi24XVi0
>>15
「う」か…


うま!
41不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:59:42.44ID:vDU6ZZRo0
銀色の隊服着てそう
42不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:59:57.97ID:javefw2E0
>>1
>ゴミ監視任務

つまり、政治家どもを見張る任務かな?
43不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:02:24.02ID:6W8eRLhk0
デブリを大気圏に落とすお仕事
44不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:03:11.20ID:/4L6mRfk0
>>1
スペースデブリの除去は、日本の民間企業が研究してる
監視は、自衛隊でやって
除去を民間企業へ発注する
みたいな流れになっていくのかな
45不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:05:06.74ID:hOjvicrN0
>>9
その前に財政破綻するかインフレで生活困窮
又は戦争に巻き込まれるかな
46不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:07:10.60ID:xJDjCFWH0
プラネテス思い出すな
あれは実に面白い漫画だった

ヴィンサガやめてまたプラネテス描いてほしいな
47不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:08:54.47ID:H7ib+lie0
>>38
すでにあったと思うが
48不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:09:15.90ID:yjYQ/Db40
部隊名を変な横文字にしなくて良かった🚀
49不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:10:34.81ID:EGFq3qOI0
宇宙を南極みたいに国越えてみて行くというならまだしも
米軍と同盟して他国とにらみ合うなんて時代錯誤すぎ
50不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:10:41.66ID:63+HcY8K0
ガンダムでゴミ拾いするのかな
51不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:11:46.29ID:45j0OuBS0
憲法9条は、どうなったの?




資本金8兆円の独立法人ってどうなのよ?

https://www.jica.go.jp/about/jica/index.html

https://www.jica.go.jp/aboutoda/ikegami/index.html


国内は少子高齢化なので、国民には重税を課して
海外に出て行ったの?

税金を横取りして海外で使っているようにも見えるが・・・。
52不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:11:46.41ID:CBvX7hHv0
何とか作戦隊というドラマ無かったか
53不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:11:52.34ID:rcw8sVNY0
そのうち日本の持ってる区域を清掃防衛するようになるんかな
54不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:12:19.93ID:pvoG4EFW0
馬鹿中国のせいで
55不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:13:33.59ID:7r76X8DO0
>>49
宇宙が覇権争いの場になっている現実を無視した錯誤w
頭が悪いよなあw
56不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:14:37.14ID:45j0OuBS0
もう外国に逃げる事しか考えてないのかな?
57不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:15:26.85ID:BBg56bTx0
 
宇宙空間は軍事面で重要性を増しており、
今回航空自衛隊に宇宙部隊が発足したのは
とても良いことだと思います。゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
---
★「紛争空間へと変貌する宇宙空間」

■現在運用中の人工衛星は1000個に達する。また大きさ10cm以上の
 宇宙ゴミ(debri)は2万個あり、国際機関によりデータベース化されている。

■2015年09月ロシアの衛星が米衛星の近くで奇妙な機動を行った。信号傍受かと疑われる。

■2007/01支那が高度800kmの気象衛星を撃墜。3000もの破片をばらまき国際問題になった

■衛星への攻撃には、体当たり攻撃するキラー衛星や地上からのミサイルなどがある。

■こうした活動を受け日本でも「国家宇宙防衛センター」が設立された。
 制空権ならぬ「制宙権」の確保が必要となる。

『軍事研究』(2017/12上河元1等空佐)
58不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:16:06.73ID:iGcIqziL0
>隊員は20人
既存部隊からの嫌われ者使えないやつが放り出されるケースw
>ゴミ監視任務
集められたゴミ隊員が監視される側w
59不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:16:41.25ID:Wu40sgA40
そんなもんAIでできそうだけどな。画像見て判断するだけでしょ?
60不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:16:59.96ID:s8uplRBq0
ゴミ監視任務

お前ら監視されてるぞ
61不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:17:40.35ID:0LVGiBFh0
略してデヴ隊
62不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:17:44.07ID:0qZIKHOc0
最初にアメリカ宇宙軍発足って聞いた時にジオン軍だろと思ったわ
日本は宇宙戦艦ヤマト発進するしかない
なんとか松本零士ご存命のうちに
63不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:17:50.42ID:iO93Nyr20
「皇立宇宙軍」にならんかな、作戦隊ってかっこわるい
64不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:17:57.63ID:acU2nsjJ0
宇宙のパイロット〜
65不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:19:02.14ID:Au523nkh0
衛星に近づくゴミって言っても、本当のゴミかどうかは別だな。
66不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:21:36.31ID:WcBGRYfP0
お前らはスペースでぶ
67不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:29:54.08ID:2V3E2vkb0
ボールのパイロット募集か!
68不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:33:19.83ID:AefYOVyx0
>>22
デブリの軌道がわかれば、衝突コースから軌道偏向して回避するんだが。
69不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:37:45.99ID:mgrJTtL+0
使えない隊員の左遷先として機能する予定なんだろ。
70不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:41:03.26ID:Hqo+KMLU0
共産党を監視する任務?
71不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:48:26.05ID:FtPZRtRi0
ギニュー特戦隊みたいな名前だな。
72不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:50:03.96ID:k5kcHYzQ0
>>46
つい最近になってプラネテスのアニメをネット配信で見たよ
おもしろかった
73不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:54:21.90ID:iGcIqziL0
使えない隊員=ゴミの吹きだまり w恥ずかしい人事
74不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:00:23.63ID:09npi/NCO
>>74はゴミです
75不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:00:48.06ID:+l1cVYxH0
宇宙部隊も良いがドローン部隊も必要だよ。GPS飛行で領海監視・警備・防衛・補給をやらせよう。
オペレーターはフライトシュミレーターかシューティングゲームで選抜。
76不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:02:00.23ID:42y6EMN20
懐かしいイギリスのTVドラマ、謎の円盤UFOでも、シャドーの初仕事は宇宙ゴミの掃除だったよ
77不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:06:22.30ID:vIWtbKl10
>>10 せやでw

https://pbs.twimg.com/media/EVmynIBUYAAymDb?format=jpg&;name=small
78不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:17:50.25ID:oWd3ng5N0
結局名前変えないのか
変えるとか言ってたのに
79不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:22:05.85ID:k7/GShKt0
>>1
スペースデブリ舐めてんのか?
80不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:22:54.00ID:yao/Lj6H0
頭の中で軌道計算やっちゃうような20人なんだろ
81不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:31:29.72ID:dGKlq/Fo0
うらやましい
ぜひ入りたい
82不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:38:20.89ID:M8tcbGS30
プラネテスやれおNHK
83不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:43:09.93ID:rSDhQuN70
>>72
アニメのプラネテスはよくできている。
原作もいいけど。
ほとんどのアニメがただの塗り絵でしかないのだが、プラネテスのアニメ版は原作の構成を借りながらも再構成してみせた良作だね。
ただニンジャの回はなんかへんだよな。
84不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:52:16.66ID:abApWR4y0
胸に付けてるマークは流星
85不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 15:53:46.84ID:f7CuPkVD0
なんか脳内のシナプスがスパークして思い出しそうになった
断片的な情報をつなぎ合わせてググっていって正体がわかった

恐竜大戦争アイゼンボーグ 

・・・・
戦の一文字しか合ってないな・・・・
86不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 16:11:19.59ID:RGJeUDWn0
>>1
ゴミが人のようだ?
87不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 16:17:08.51ID:wJYe31Ey0
これ名前がダサイって言われてて
検討し直すような記事みたような気がするんだけど
これでいくんだ
88不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 16:25:46.79ID:+ZoVIfXD0
デブリから守るってどう守るの?
衝突コース入ったら何か阻害する手段でもあるの?
89不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 16:35:27.40ID:0QGDUos40
>>88
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/03/post-92682.php
世界初の大型宇宙デブリ回収実験に日本が名乗り

>宇宙航空研究開発機構(JAXA)は宇宙ベンチャーのアストロスケール社と共同で、
>世界初となる大型デブリ回収の実証実験に乗り出す。

「宇宙作戦隊」と共同作業になったりもするのかな?
90不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 16:36:33.04ID:P2t4t1w10
衛星で日本列島を監視する仕事かな?
91不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 17:11:16.84ID:15Hyd5nG0
デブリが出ない宇宙事業を進めろよ、デブ
92不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 17:41:16.57ID:n7eYCpRO0
宇宙戦艦ヤマトを建造しなきゃ
93不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 17:53:21.96ID:gd51eZxG0
まずは戦闘衛星の配備かな?
94不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 19:38:20.03ID:40NlC1mU0
>>88
衝突コースに入ったら軌道修正してデブリを避けるんだろう
95不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 20:24:36.52ID:Ee8r60jD0
ウルトラ警備隊
96不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 22:58:23.90ID:2V3E2vkb0
>>94
たかが石ころ一つ20式ボールで押し返して見せる。
97不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 23:08:50.57ID:q2Ropikl0
100年くらいしたら担当が宇宙ってだけで自治体の清掃員
宇宙船の運転も貨物は今のトラック運転手
98不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 23:23:09.06ID:AsfmmHDP0
隊員から公募すればもっとマシな名前出てきただろうに
99不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 03:49:14.85ID:UadXQB5p0
デブリの監視は今のところ国防的に他にもっともらしい活動内容をあげられないからで
それだって実際は軍事衛生の監視や小惑星(宇宙船の可能性あり)の監視が主でしょう
実際にデブリ回収業務をするような段階まで進むならプラネテスのように民間がやってるよ

JAXSAと組んで隊員は常に宇宙飛行士の訓練を受けていつでも飛び立てる体制を維持し
なりふり構わず宇宙に行く必要性がでてくるような緊急事態に備えて命張ってくれると
100不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 04:39:09.71ID:7jFKZzfc0
宇宙ゴミの軌道を動かす技術を獲得すれば無敵の兵器を持つのと同じ。
101不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 05:18:51.65ID:/jiZAvPW0
宇宙ゴミの中に過去文明が打ち上げた植木鉢の下の皿もあったりするんだろうか
102 【中部電 - %】
2020/05/10(日) 06:52:32.74ID:P/47ACW30
>>1
のちの宇宙戦闘団ガン・ボーイである。
103不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 06:53:46.34ID:L7BTYsJv0
デブリ監視だけじゃなくて他国の動きも監視しろ
104不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 06:54:41.10ID:L7BTYsJv0
もう宇宙軍でいいだろ軍で

どうしても隊じゃないといけないのかよ
105不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 07:02:28.56ID:f+/XaZPp0
>>97
それでもマーズ勲章を貰えるチャンスは残っているぞ。
106不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:09:46.61ID:CEZz5IR/0
>>83
しかしニンジャも後で重い展開があったりしてただの捨て回って訳でもないんだよな。
最終回でニンジャの元嫁が印を結んでるのは笑う所か泣く所か困惑するけど。
107不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:12:37.69ID:2HrvCdrm0
少なくとも、ライフルの弾丸の5倍速で飛んでるけどな。
108不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:18:33.00ID:wYxiVT4v0
自分等はただの天体観測に毛が生えた程度の閑職で趣味にはしるわっての思ってたら
どうせお前らひまなんだろってこれってクトゥルフかよみたいな件を押しつけられてそう
109不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:28:27.42ID:gKkKj5uE0
>>68
でもデブリの監視やデータ整理はNASAがやっているはずだから、実は監視もしてないというオチでわ?ミッションを正確に表記するなら、NASAのデータの監視でわ?
110不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:36:16.31ID:G27JGNpD0
>>109
何でアメリカの政府機関でしかないNASAが監視してるから自分達はやらないってことになるんだよw
NASAが人類共通の宇宙機関か何かと勘違いしてないか?
111不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:40:56.15ID:aTUgXTjG0
整理整頓好きなので宇宙塵を掃除したい
112不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:55:41.30ID:fEsVeSzf0
名前そのままで行くんかい
ダサいから変えようかってニュースになってなかったか?
113不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 10:59:37.86ID:gKkKj5uE0
>>110
そうは言ってない。ただ20人体制でやれることはその程度だろってこと。プレスリリースは正確にやって欲しい。
114不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 18:14:32.75ID:wU7eFbGF0
>>112
ダサい名前にしとかないと
下手に日本○○とか付けたらお隣のキチガイ国家が噛みついてくるし
115不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 21:48:37.67ID:p0XVPS1O0
ゴミ監視とは情けない
116不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:06:40.13ID:sPXooB1Q0
スーパーカミオカンデを改装工事してグランドキャノンを発射すれば衛星軌道上のゴミを消滅できるだろ
117不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:09:20.03ID:hVO02w1J0
20人ではなく50人にしたら
足りないよ
118不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:24:26.55ID:eVlE6lrY0
北海道から沖縄まで各地に隊員を配備して監視しないとな
5人を1チームにし8チームを各地に配備
本部に10人を置く

UFOの未確認物体を監視する為
早い行動をとる為
沿岸、海中、上空、地中などの偵察勤務の為
119不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:30:23.11ID:NZEksDr80
>>114
大日本皇国宇宙軍清掃部隊
120不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:35:47.14ID:ewksxglZ0
いい感じだ。デブリは問題だしな。
この業務を核として、デブリの運動特性を研究しろ。
最終的には、デブリを人工衛星でコントロールして狙ったところに落とせるようになれば最強の武器になる。
121不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:36:16.47ID:TVUQH5uZ0
>>1
自衛隊「デブリ除去のためにインパクター搭載衛星を大量に配備します
122不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:40:24.43ID:nREGv/bw0
デブリ回収する手段を見つけたら
一財産だっけか。
がんばれー。
123不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 22:42:28.66ID:bHvpGY3F0
ユーコピー?
124不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:18:44.16ID:fhBhAzK40
赤外線探知機、放射線探知機などの器械を用意し未確認物体を発見し追尾し衛星からの傍受映像や傍受信号そしてワープなどのエネルギーを探知しデーターを収集する任務にすべきだ
天体望遠鏡などでワープ後の着陸地点の計測をすべし
125ケツマソ子☆ @アナニー中
2020/05/10(日) 23:19:39.63ID:CphzNo0z0
>>1
>【自衛隊】初めての宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」発足 隊員は20人 ゴミ監視任務 [ガーディス★]

ゴミ監視なんてAIで充分だと思うの。
もうちょっとこう、「人間でなければできない任務」って無いのかしら・・・?
126不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:31:08.19ID:fhBhAzK40
宇宙空母、宇宙戦闘機、宇宙偵察機、宇宙ステーション、宇宙レーダー、の開発に着手すべき時が来た
武器はレーザー光線 ミサイルなど
UFOには通用しないが何とかせなあかん
あの瞬間移動では地球上の武器では命中できないだろう 電磁波ビームで敵艦の装備を狂わせ瞬間移動を阻止してミサイル攻撃をかけるなどだ
127不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:40:59.20ID:TVUQH5uZ0
軌道エレベーターを作らないことには宇宙への大規模な進出は難しい
128不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:41:23.15ID:fhBhAzK40
俺が見たのは丸いあんドーナツの形で窓があった
瞬間移動では三角形移動を瞬時に移動する
エネルギー源は電気のような感じ
ガソリンなどではない 煙りが出てないから
マッハ3のスピードはある 上空で停止もできる
129不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:44:13.19ID:fhBhAzK40
>>128
🛸・・・・🛸
   ・
  ・
🛸
130不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:48:14.41ID:4/EJA+sF0
こんな仕事に貴重な自衛隊員を使わんでも
ネカフェを追い出された人を雇ってあげればいいのに
131不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:49:12.19ID:BlIY5HxS0
>>34
お前に使う税金よりもはるかに有益
132不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:50:14.08ID:r68Zil1s0
ブラックナイト衛星の正体教えてくれ
133不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 23:58:46.02ID:pzGJ4qND0
宇宙護衛艦隊は建造中ですか?
134不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 00:00:46.89ID:uiuaauxa0
人工衛星を護る重要な任務なんだけど聞こえは悪いね
135不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 11:08:06.56ID:yYDI0Fas0
恥ずかしい
情けない

は奴らの常套句。
136不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 13:41:41.62ID:xLwH1UxC0
キャプテン・ウルトラみたいに、
変な宇宙人と戦うわけじゃあないのか、、、
137不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 13:45:52.64ID:UGB5rQ8V0
スターダストバスターズと命名しよう
138不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 13:47:27.94ID:rpEcvcUe0
日本宇宙軍の宇宙ステーション打ち上げまだ
139不要不急の名無しさん
2020/05/11(月) 15:56:24.01ID:bSwHblkB0
ゴミは宇宙軍に欲情する癌ヲタだろ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214222755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588999072/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自衛隊】初めての宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」発足 隊員は20人 ゴミ監視任務 [ガーディス★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
自衛隊初の宇宙専門部隊「宇宙作戦隊」 18日に発足へ
【国内】航空自衛隊に「宇宙作戦隊」が発足 初の専従、アメリカ軍やJAXAと連携 [さかい★]
【中国報道】 日本が創設する 「宇宙作戦隊」 、宇宙ごみ監視なんて話は 「到底信じられない」 [05/16] [荒波φ★]
【特撮】新戦隊はシリーズ初の9人!「宇宙戦隊」が始動
[終]宇宙戦隊キュウレンジャー 最終話「宇宙に響け!ヨッシャ、ラッキー」★3
【特撮】キュウレンジャーが学生服姿に!スピンオフドラマ「宇宙戦隊キュウレンジャー ハイスクールウォーズ」制作[07/15]
【中央日報】直径900メートルの小惑星も価値10兆円…「宇宙資源開発」に参入した日本  採掘競争なら「宇宙紛争」発生も[06/29] [荒波φ★]
【アフガニスタン】アフガン特殊部隊員、米兵2人射殺[6/11]
【国際】フィリピン南部で市街戦、海兵隊員13人死亡 米特殊部隊が支援
【朗報】米軍デルタフォース&Navy SEALs、英SASら各国の特殊部隊の隊員が続々とウクライナ義勇軍に参加中!
宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ
宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ4
宇宙戦隊キュウレンジャーアンチスレ13
ワッチョイ宇宙戦隊キュウレンジャー 第13星座ワッチョイ
宇宙戦隊キュウレンジャースレのワッチョイを廃止しよう2
宇宙戦隊キュウレンジャー 第28話「怪盗BN団、解散…」★2
宇宙戦隊キュウレンジャー 第24話「俺は戦う盾になる!」★1
★☆★☆★宇宙戦隊キュウレンジャー 第1星座☆★☆★
★☆★☆★宇宙戦隊キュウレンジャー 第21星座☆★☆★
★☆★☆★宇宙戦隊キュウレンジャー 第20星座☆★☆★
宇宙戦隊キュウレンジャー 第30話「ヨッシャ!奇跡のキュータマ」★2
宇宙戦隊キュウレンジャー 第23話「俺様の盾になれ!」★2 [無断転載禁止]
宇宙戦隊キュウレンジャー 第27話「オリオン号でインダベーパニック!?」★1
宇宙戦隊キュウレンジャー 第27話「オリオン号でインダベーパニック!?」★3
【マターリ】ヘボット! 47話-宇宙戦隊キュウレンジャー 28話-仮面ライダービルド 1話【新】-キラキラ☆プリキュアアラモード 30話【】1
【衝撃】まじのキノコが宇宙を漂っている!? 専門家が発見! NASAのスペースシャトルから撮影されていた「3つの未知の物体」[12/08] [無断転載禁止]©bbspink.com
【天津大爆発】300人の消防隊員が犠牲か 疑惑の政府発表死者数★3 
【米国】エスパー米国防長官、サウジへの3000人規模の増派を発表 パトリオット部隊とTHAAD部隊も
からあげ定食専門店からやまの「いかの塩辛」発売
一人一行創作「宇宙人戦争」
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 part1
前澤友作氏「宇宙なう」ISSから初ツイート [ひかり★]
未だに「宇宙の外側」に何があるのかわからないの怖すぎだろ。
【宇宙】日本実験棟きぼうで水漏れ 「宇宙飛行士が対応」と報道
【米国】「宇宙軍」創設へ法案提出 中ロにらみ態勢整備を急ぐ考え
ドラえもん 第651回 第662話「宇宙戦艦のび太を襲う」🈞 ◇1
「宇宙(そら)よりも遠い場所」国立極地研究所の職員らが製作に協力
【宇宙】2019年は「宇宙資源開発元年」 300兆円市場に出遅れる日本
【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは?
【アニメ】「宇宙よりも遠い場所」ニコ生で一挙配信、“南極の日”にあたる12月14日に
【宇宙ヤバイ】 トヨタ、三菱UFJ、三井住友、みずほが「宇宙ファンドに出資」
物理学の最新理論「宇宙は一つじゃない、あたしたちの宇宙と別の宇宙がある。宇宙は無数に存在する」
【天文】宇宙に隠れていた「ダークバリオン」の検出に成功 「宇宙マップ」を描く道が開けた
【漫画】「松本零士」一番好きな漫画作品ランキングTOP9発表 1位は「宇宙戦艦ヤマト」 [muffin★]
【医療】 大阪大に感染症研究の新拠点 安藤忠雄氏デザインの「宇宙船地球号」 [朝一から閉店までφ★]
【話題】2ちゃん発祥「宇宙ヤバイコピペ」は、国立天文台に取材した結果だいたい科学的に正しかった
【群馬】「宇宙服」型マスクでウイルス遮断 気圧で侵入防ぐ 群馬大グループ [爆笑ゴリラ★]
【NASA】月面探査協定、8カ国署名 「宇宙での対立回避」 中国は含まず (韓国は言及すらなし) [18/14] [新種のホケモン★]
【宇宙】ビッグバン後最初の分子イオン、宇宙空間で検出 「宇宙における化学はHeH+から始まった」
【農業】「宇宙から農業支えたい」人工衛星で稲を撮影しコメのおいしさ推定…福井県が実証実験へ [すらいむ★]
[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★6
[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★8
[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★7
スピルバーグの「宇宙戦争」って最高に怖くて面白いのに何で評価低い?ダコタ・ファニングがうるさい以外に非の打ち所内だろ
アニメ「宇宙船サジタリウス」の音楽が配信開始「スターダストボーイズ」「夢光年」も [朝一から閉店までφ★]
【政府】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」 JAXA・文科省 [上級国民★]
【特撮】「宇宙刑事ギャバン」全44話、12月30〜31日に一挙配信 年越しはステイホームで蒸着! [muffin★]
アメリカの聖地デスバレーで金属製モノリスが発見され全米騒然「宇宙人の記号が刻まれている」「神の名を示す4つの神聖文字か?」
【新宿300人デモ】ノーマスクでワクチン反対を訴える人々「宇宙人が地球の政府機関等を支配している、いまこそ闇の勢力と戦うべきだ」★5 [神★]
【特撮】企画段階の仮称は「宇宙刑事Z」「ギンブリッド」…「宇宙刑事ギャバン」を決定づけた1枚のイメージボード [朝一から閉店までφ★]
【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測 [無断転載禁止]
【宇宙】隕石から核酸の材料となる糖を初めて検出 生命誕生の材料に使われた可能性 東北大学
「からあげクン」宇宙へ 〜 世界で初めて「からあげクン」を成層圏に到達させることに成功
【宇宙ヤバい】 ついに太陽系以外の惑星から初めて「水」を検出!110後年離れ地球の2倍の惑星K2‐18b
【宇宙】〈画像〉NASA探査機「オシリス・レックス(OSIRIS-Rex)」、地球近傍小惑星「ベンヌ」を初めて撮影[08/25]
03:52:39 up 43 days, 4:56, 0 users, load average: 9.75, 9.75, 21.55

in 1.4546940326691 sec @1.4546940326691@0b7 on 022517