ドイツも掃除機のフィルターからマスクをダイソンに作らせればいいだろ
ドイツは人口呼吸器の輸出をとうの昔にストップしてる
第三次世界大戦は3M製マスクの領有権争いによって引き起こされるとは夢にも思わなかったのである…
マスク戦争ww
マスク要らない言うてたやん、あんたら
WW2 | German perspective of D-Day beach landing (1)
今回の件で分かったことは、医療品や食料は最低限を自国で自給できる体制が必要だと
いうこと
そのためには、関税を適切にかけて自国産業を保護するしか無い
世界でマスク不足なんだなあ
欧米は特にマスク文化無買ったから特に
トランプは恩着せるために演技してんだろ
すぐ譲歩するよ
ネットで、3日で
配送された日本は、平和
(*´・ω・`)b
戦争するならもっと早めにしてくれよ
ウイルス増えてからじゃ意味ねえ
中国でもマスク略奪あったしマスクを取り合う時代なんやな
ドイツは一目散にイタリアに輸出出来ないようにしたろ
どの口が言う
日本でいらないっていってるやつらの分をドイツに譲ってやれよ
困ってるみたいだし
終わったら世界の敵支那畜を絶滅させるのに仲間割れしてる場合か
まぁ自国ファーストはわからんでもないわな
日本だってこれだけマスク不足してるのに武漢がパンデミックの時マスク送りやがって、とか言う人は居るしな
先月だっけ
イタリアが中国から輸入しようとした38万枚のマスクがドイツ経由したら
医療品の輸出は禁止だと止められた挙げ句どこに行ったか分からなくなった
っていう案件無かったっけ
あれ、どうなったんかな
やっぱな
ドイツ軍が着陸払いで買ったのが3Mで
ケニアで消えたかそもそも送ってなかったかは
トランプの工作やったんや
本当に特殊部隊動いてそうだな
>>14
割と真面目な話新型コロナウイルスの本当の問題は医療用マスクが足りないということなんだよ
ある程度自給できる日本はマシな方で ナチスの技術力はいずこへ?
EUで連携できないのか?
アメリカは単体でも経済運営できるのが強み。
日本は大東亜共栄圏ね。
世界はマスクを奪い合った、と未来の歴史学者はコロナ騒動を語るのかね
今はアメリカがコロナ主戦場だからなあ 自国優先も仕方ないだろう
>>1
あれ?ドイツもイタリアやスイスへ送られた医療品や医療器具を強奪していたやんw >>60
だよな
そもそも需要なかったような国が後出しでうぜえよな
日本の取り分持ってかれてそう 連中マスクいらない、っていってたでしょうが・・・
全く・・・マスクも使いかた次第。
2062年から来た未来人
「第三次世界大戦は2030年ではない。もっと早いぞ。」
ちょっと前までマスク好きのアジア人を馬鹿にしてたくせに
そういやアメリカで日本メーカーが人工呼吸器増産してなかったっけ。
あれも日本には来ないんだろうな。
医療従事者向けの高度なマスクの話だろ
日本のコンビニで売ってるのとは違うと思う
こんな時は自国優先で当たり前
余ってるなら全力で提供すべきだが足りないのに外国に渡すほうがどうかしてる
>>79
まあ、医療機関のマスクも足りないらしいからな ドイツはイタリアとスペインにマスク渡すの拒否してなかったか?
自国のことが先だからな
しょうがない
中国も日本発注のマスクをとめてたし
ロシアは小麦を備蓄しはじめて小麦の価格も上昇してる
なんでドイツが出てくる
ドイツだってカネ払って注文したんだろうに
つかドイツ以外も普通に輸入しているだろ
中国も日本もこのメーカーのマスク優秀だから使ってる
中国が日本の企業に同じことやっているけどトランプマンセーなんだw
あんだけマスクバカにしてたのに、取り合いになるとはなw
ね、わかった?
配給してくれる日本でよかったね。
またまた安倍ちゃんの勝ちw
あとで検証したら、さほど効果なかったりしてな。
現段階では、一般人もマスクしておいた方が無難だな。
布マスクは衛生面が・・・と何度も・・・
これやば
>チャイナがわざと世界や日本でコロナばらまいてる件
>マスクも中国マスクはやってるぞ
笑ってられん
マスク需要あがるとアベがどうぞってマジであげちゃうぞ
日本捨てる気満々な政治家が横流しはじめるぞ
>>47
どこにでも寄生虫はカットインしてくるよなw >>1
カナダ向けのN95マスクも売るなって言ってるみたいだね
他国の工場で作ったやつを輸出する予定だったみたいだが 世界は不織布世界生産40%の中国様にひれ伏すしかない
>>7
その掃除機のフィルターが実は中国製ってオチはやめてね >>19
あとイナゴにお金を与えてはいけない(´・ω・`) >>87
安倍晋三のせいで食料自給率激減の日本って終わってんなw 手袋が推奨されないのはなんで?効果ありそうなのにな
>>66
東レの社長さんがピンク接待漬けなんじゃね? マスクなんて単純な構造なんだから不織布とゴムだけ配って個人個人に内職させたほうが早いんじゃないの
お前らマスク要らん言うてたやん・・・
そのうちマスクつけて演説しそうやな
戦争が起こるとしたら米中よりヨーロッパ同士な気がする
世界史見てみれば十字軍以降にヨーロッパまとめる教皇の権威が落ちてから
ここ70年が例外なだけで基本戦争ばっかしやぞあの地域
トランプ愛国者やな
日本の首相は中国に無料提供したぞ
トランプは叩き上げの経営者だからこういうのビシッと言うよな。
Fラン卒元ニートの二世バカアベシンゾーとは違うわ。
>>66
なんか弱み握られてるのか、経営幹部に在日がいるのか 医療従事者向けは仕方ないが。ドイツは自前で必要最小限の製造ライン持ってないのか?
中国の生産はどうなってんだ?
中国は落ち着いたんだろ?
>>55
布マスクは使い捨てマスクは国民に今後渡す予定は無い
医療機関等に全振りという意味が分からないのか
そのくらい医療用マスクが足りない ドイツは沢山検査してるからマスク要らないんじゃねーの?
>>115
普通に優しいんだよ
困ってる時は助け合い精神で
日本人って優しいからな 結構前に香港でマスク余り出したw半額セールw
ってのは見たけどやっぱ足らんのか?
中国さんは助けてくれないのか?
もうコロナ治ったんだろ?
マンパワーで呼吸器でもマスクでも作ってくれよ
>>95
その線疑ってる
3月11日から日本は感染者が伸びてるが、中国のコロナウイルス後の輸入品が3月中旬ぐらいから復活し始めてるんだよな 金第一主義の中国があんなに必死に封鎖しまくった時におかしいと思わなかったトランプは大統領の資格ないわ
あの時点で各国非常事態宣言出すべきだったんだよな
>>20
医者が感染するのが一番困るけど
医者が付けるマスクすら足りてない状態だぞ 昔は住友3Mだったから、住友にも作ってたやついるだろ
住友にも金出して工場支給作らせろ
つーかマスクぐらい自国で賄うようにするべきだよな
グローバルにも限度があるわ
>>19
そんなのより中国を滅ぼす事だろ。生物兵器としての人工ウイルスを作りやがったから。 >>117
中国は今マスクバブル
日本にも10倍の値段で入ってきてる 東レなんて韓国政府の要請で医療用マスクのフィルター素材を韓国の為に生産するらしいじゃん
>>109
その不織布を中国に抑えられてんだよ
安いからって中国に工場作って技術教えたのがこの始末 中国産の使い捨てマスクと国産の布マスクなら布マスク使うだろ…
あいつらなら更なる蔓延狙って不良品送りつけない
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html 抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
47
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>102
ありそうで怖い
最近はなに見ても、これどこで作ってるのか
無くなったら補充きくのか品質落ちないかって考えるわ シャープが作り始めただろ
国が買い取るから庶民には入ってこない
敵に塩を送るという言葉がないのが情けない
世界のリーダー気取るなら平和を目指せよ
https://thehill.com/homenews/senate/490882-mcsally-calls-on-who-director-to-step-down
マーサマクサリー上院議員は、世界保健機関(WHO)の局長に、共和党がコロナウイルス統計の中国の隠蔽における役割であると彼らが言うことについて組織に急襲した時辞任するよう求めています。
マクサリー氏は、政府の統計が現実よりも危険である可能性があるという報告が出されたため、WHOがその数と死亡者数に関して北京からの数字を適切に選別できなかったと述べた。
「私は共産主義者を信用したことがありません。そして、彼らを起源とするこのウイルスの彼らの隠蔽は、アメリカと世界中で不必要な死を引き起こしました」とマクサリーは言いました。
「WHOは彼らの取材をやめる必要があります。テドロス博士は辞任する必要があると思います。この問題に対処するために私たちは何らかの行動を起こす必要があります。
それは無責任であり、世界中で人々が亡くなっている間に彼らがここで行ったことは無責任です。 」 増え過ぎた爺ちゃん達を自然が間引いてるんやな
自然には抗えないって事だね
プロ用なら自国で供給できなければ、国防上ダメではないかい?
ドイツは医療品の輸出禁止したから同じように仕返しされただけ
>>133
実のところ薬がないワクチンが無いより医療用マスクが無いが最大の問題なのよ
トランプさんもやっと気づいたようだが
アビガンよりもマスクの方が貴重 >>136
日頃から必須なら別だが必須じゃなければ軽視されるのは仕方がない。抱えておくだけで利益にならないのに維持費は掛かるから。 あんなに日本人のマスク姿を馬鹿にしてあざ笑っていたのにな
何週間くらい前だっけ
マスクを笑う者はマスクに泣く
因果応報だな
>>26
安倍のマスクは誰も欲しがらないスカスカの布製な
あんなゴミ送られたら迷惑するだけ
何が付着してるか分かったもんじゃないし アベガー
はマスク献上するチャンス
中国には
マスクや宇宙服贈ったんだから
トランプちゃんにもイケイケ小池
>>105
手袋のこと言わないの不思議だね
みんなあんまり使わないのかな
うちは二トリル手袋買ってるけど
中国製だったらどうなるんだろ >>158
というより医者が感染してるって報道されたら
医者が逃げてしまうからね >>114
トランプ ペンシルバニア大学不動産専門スクール
ボリス・ジョンソン オックスフォード大学
習近平 清華大学 東大よりはるかにランク上
ウラジミルプーチン レニングラード大学 モスクワ大と並ぶ超名門 成績優秀
アンゲラ・メルケル ライプツィヒ大学 物理学者
エマニュエル・マクロン 超エリートの国立政治学院卒
文ちゃん 弁護士 >>88
ドイツもイタリアに輸入されるはずだったマスクを
国外輸送禁止だからって没収してるからどっちもどっち マスクをつける意味は、自分が感染することを防ぐのでは無く、
無症状感染者が飛沫で他人にうつすリスクを減らすことに意味がある。
その意味では洗える布製でも自作マスクでも良い。
布製ならアパレルが本気出せば、十分な数を作れるでしょ。
皆んなパンツを履いているんだから。
>>122
> 普通に優しいんだよ
> 困ってる時は助け合い精神で
> 日本人って優しいからな
川崎重工もそういって韓国の造船業にただで助け船だした
結果造船業は根こそぎ韓国に持ってかれた
恩の一つも返されることなく
いまだ造船業界では川崎重工は白い目で見られている
ちなみにその後川崎重工は中国にも新幹線技術を丸々輸出して
見事に朴られたのは周知の通り >>69
そうだよ そのN95マスクを、ドイツ軍が600万枚発注したのだが
ケニアの空港で行方不明、代金は着払いなので金銭的損害は出ていないが
そんな問題じゃない!とドイツ激怒
それがこの件だったということかしらん 余ったら他国に売ればいいけど足りないのに売る必要ないよね
BSワールドニュースでフランステレビ局が上海からフランスへ送られる予定だった
マスクをアメリカに横取りされたと名指しで非難してたな
アメリカがフランスの3倍の値段で購入するからと中国側と空港で直に掛け合って
その場で飛行機の行き先を変えさせるそうなんだけど、ちょっとホントかなと疑問
アメフラどちらも感情的になっていて中国の離間工作なんじゃ無いかと疑うくらい
>>153
アメリカだってインフルエンザの患者の中に新型コロナ患者を含ませてた癖になぁ 配るのです
1世帯あたり布マスクを2枚配るのです
それが世界を救うのです
>>160
花粉が飛んでた時期だよな
マスクしてる大量のサラリーマンの通勤写真を不気味だって楽しそうに笑ってた どういう経緯でこんな事なったの?トランプが3Mに対してごちゃごちゃ言ってたのだけは知ってるけど
3Mが不穏な動きをしてたのをホワイトハウスが察知して、トランプが「覚悟せえよ」って言ってたのかね?
まあ火の勢いが強いところに先に水かけるのは間違ってはいないが
一方の日本ではバカ企業がマスクの材料である不織布を韓国に提供
何にも戦略的に考えてない安倍政権
国内でマスクもっと作ればいいんじゃないか
倒産やクビになった人余ってるんやろ?
食料も今からでも農家でもなんでも増やさないと来年死ぬぞ
>>51
3Mのマスクは多分N95
感染防御には防護服、手袋、ゴーグル、N95は世界共通
普通のサージカルマスクの事じゃない >>15
ドイツが中国製を買えばいいだけの話
元々仲がいいんだから
日本政府が無償で提供する「アビガン」もドイツにはあげないで
中国製のジェネリック薬「アビガソ(仮称)」買ってもらえばいいんじゃない >>159
日頃から医療用マスクは必須
そしてほとんどの国は中国等からの輸入頼り
幸い日本はマスク生産大国なので一般国民向けを医療機関向けに変えれば国内生産で割と何とかなる フィリピンの看護師ごっそり奪ったドイツが何だって?
>>1
え?
やっぱり、民間の商取引にまで介入しちゃったの?
良いのかアメリカ。 2021年ドイツ総選挙
2022年フランス大統領選
EUおしまい
>>174
&output-format=auto&output-quality=auto ちょっと前まで布マスクだからね、オペの時も感染症にも
>>122
優しいっていうか知恵遅れか?
天使とか言ってるアレと同じだろ。 トランプ大統領「国防生産法」発動させたんだろ。
アメリカを怒らせるなと・・・
帝國もナチスも本気出させるとやばいが。今は存在しないか。
ドイツさん、「ルーデル閣下」を天上から呼びもどせば?飛んで帰ってくるぞ。
>>193
欧米の被害が大きいのはしょうがないわな… >>128
ヤバいな、上げたマスク返してとか、つくづく馬鹿だわ 独に渡る=中華に渡る
次は一緒にやろうぜと言い続けて80年
次は別陣営になりそうだなあ
SARS騒動の時買った3MのN95マスク大丈夫かな
意外と作りも荒いし特にゴムとマスクの接着部分な。明日確認しよ
>>177
布マスクは洗って何度も使えますからね。
薬局でマスク購入するのと合わせて、ある程度はカバー出来るようになります。 困った戦い。
今はマスクの足りない地域へ輸送して
感染が早く収束するようにしないと
みんながダメージを受ける。
一方で中国が外国へマスクを大量輸送しているから、
中国支持の国が増えるだろうし、
ヨーロッパは中国側に付くかもな。
まさかWW3がマスク資源の奪い合いで起こるとはな…
>>186
CDCは外出時、鼻口を覆うことを指示したが
マスクは型紙をネット公開して有るから、自分で作れってさ。 >>164
一般人はとにかく手洗いすれば手袋は必要ないから
手袋しても顔触ったら意味ないし >>204
PM2.5の時のが全く劣化してないからたぶん大丈夫 >>19
んーでも、先日やってたネットの政治番組みたら今工場が動いてるの中国なもんだから
やっぱりサプライチェーン再構築止めて中国頼りのほうに傾いてるらしいよ。
先陣切ってトヨタが大型投資するよね。
アメリカ企業でさえ中国に発注かけ始めたってさ。
トランプ氏の勢いが弱ってきたもんだから政権交代も見据えて中国シフトみたいだ。 本当にマスク無いのかな
大手企業に協力会社として働きに行ってるんだけどプロパーにはマスク配られてるんだよ
俺みたいなパートナーや派遣には1枚たりとも渡されないけどね
>>130
これもヤバいなあ、東レの高性能マスクシート買い溜めてるんだわ
でも他に無いしなあ >>209
マスクを奪いあってEUが崩壊しかかってることも知らない情弱か >>186
外国人技能実習生の激減をカバーできるほどじゃない
大都市だけでもロックダウンすれば別だが ロシアからアメリカが医療機器を大量に購入する事も決まったようだし
事が終わった後は色々と有りそうだな・・・
>>22
マスク製造って中国が世界シェア5割ですからね
いきなり各国は無理だろうね
原料の製造から始めなければならない
N95レベルのフィルターなんて日本じゃ作れないんだから
それくらい落ちぶれたのが日本の製造業 共産主義、民主主義言うが、やること変わんねえ
社会不安増して来たら、軍隊使って自国民鎮圧もするだろ、アメリカもEUも
大体、ドイツがこの事で怒る権利なんかあるんか??
自国のパスタが不足したからって、大惨事のイタリアからパスタをドイツ鉄道のカーゴ100両体制で緊急輸入すると決めた癖に
ほらね
医療用はもちろん
マスクや人工呼吸器をはじめとした戦略物資を
他国に依存したら国民が死ぬことになります
戦略物資は国産で!
コスト馬鹿は去れ!
日本は政府が買い上げて国民に行き渡らないようになった
マスク生活をあざ笑ってた欧米がマスクの取り合いを始める異常さ
マスクが有効となるとこれは清潔か不潔かという生活習慣の差が感染の差になると
認めた事と同じ
日本は、江戸のコレラ、ころり騒動なんて序の口
感染症、疫病大国だった、ご先祖様は流行り病
いまでいう細菌ウイルスを本当に悪魔ののように恐れたんだ
流行れば無差別で広がり大量に死ぬから
日本の気候風土は緑が多い反面細菌ウイルスにも天国
だから対策として、異常に清潔を好む潔癖症の行動様式が出来た訳
日本は温暖で平和どころか細菌疫病の宝庫の上、風水害天変地異の多い危険な国土で
生活習慣に予防と回避策が練り込まれてきた こんな国はない
ほかはもっと平和だった だから潔癖症でなくても適当でも死ななかった
その意味でコロナは異常で人間生活の自然さとそぐわないウイルス
生活習慣の違いで感染の度数が変わるということは
じつは異常性を表してる可能性がある
自然に長らくやってきた生活習慣を破って広がるのはおかしいよね
それならとっくの昔に人類は直面、遭遇してたはず
なぜ人類史上初の事態になってるのか
それは人類初めて出会う種類の相手だから 答えというのはいつもシンプル
近い会話で感染することが頻繁にあったらコミュニケーションなんて発達してない
今までの生活をやめないと防げないとしたら新種、
でも今突然に新種が出たメカニズムが分からない
唯一スッキリ説明する仮説は人工のウイルス、生物化学兵器だということ
であれば開発者は素性を知っているはず
ある日突然ある国からぴたりと回復する新薬が出てきたら
それは完全に人工の開発されたウイルスであったほぼ証明になる
なんかそんな気がしてならない
兎に角不自然である全てが
>>220
普段は、マスクの需要なんて無かったのにな(笑) このマスクは医療とか工業で使う専用のマスクだよ
欧米人も元から仕事で使う高性能なやつ
微小の粒子もシャットダウンできるからウィルス対策にはもってこい
アベノマスクの約百倍は凄いわ
マスクの輸出停止を先に仕掛けたのは中国だからな
ドイツも医療機器の輸出を止めたから信用されない
NATO条約の規定に入ってないのだろう
これがのちの歴史の教科書に、「マスクブロック経済」と書かれる出来事の始まりである
日本政府も東レが韓国に売ることを阻止すべき
日本のマスク不足が解消されてないんだから
>>104
いや、笑い事やあらへんで
マジでヤバい ドイツ踏んだり蹴ったりだな!
ドイツ軍が注文したマスクの束がアフリカで出荷移送中に盗まれるし
最新鋭の戦闘機やミサイルなんかウイルスの前には無力だな…
アメリカ空母や基地の感染拡大とか大丈夫なのかな
>>119
日本のメディアがあんだけWHOの声明引用して批判してた布マスク
朝日新聞通販が3000円で売ってるのなw
そりゃ全世帯布マスク無料配布決定なんてされたら安倍政権憎くてしょうがないでしょう
朝日新聞的には >>227
医療用マスクの問題だから
一般人用のマスクの話ではない
医療用マスクが無いと医療が崩壊する
とにかく医療用マスク確保が全てに優先される課題なんだよ
トランプさんもやっと理解したようだが フランスの銃を持ってる護衛は凄いよね
守ってるのがウランや石油で無くマスクだからね
>>241
EUが分解すんのとどっちが先になるのかしら 中国にも言ってやってくださいよ。
日本企業の中国工場のマスク、全部持って行ったんですよ
>>226
医療現場や養老介護、保育優先だし、一般消費向けは7億作っても6倍足りないだけやろ。
どうやっても、一般向け使い捨てマスクは、5人中1人分しか行き渡らない。 韓国のマスク工場で不織布が不足して稼働できず
日本企業が提供、日本もマスク不足で布マスクなのに
おかしいだろ
>>225
若い奴が事あるごとにコスパコスパって言うのヤバいね
100均で買うのがデフォとかさ
コスパって言葉を品質と信頼に変えようぜ >>235
食料はそれこそBCGとかアビガンの輸出と引き換えにアメリカやオーストラリアからの輸出約束させれば良い
どうにでもなる >>226
むしろ全部買い上げてくれ
早いもの勝ちで
暇人に買い占められるよりまし >>220
材料ってメルトブロー不織布だし
東レや帝人で普通に作れるが・・? 反グローバル派だったけど、もの作りの日本がもの作れない日本になるとは思わなかったよ
ああそうだ、日本向けも止められるって事かな?
感染症向けの医療資材の一部は米国から輸入してんだけど
中国さんならマスクくらいすぐにくれるのにアメちゃん…
>>25
そりゃトランプの掲げる公約は唯一America Firstだものなw 布マスクなんか配ってないでその金で医療施設用にマスク工場作るべき
>>219
うん
ロシアも凄いよね
半分は支援物資だけどあと半分はお金払ってね
だから >>253
南東部はドイツ移民が多いんだし、どうかと思ったら移民が祖国を嫌ってたな。 >ロシアからアメリカが医療機器を大量に購入する
胸熱、アメリカは戦争兵器作りばっかだしな
>>252
東レは韓国でライン改造してマスク供給してるね
日本人のためには一枚もつくらないけど >>61
マジ東レは余計なことを
あとで、素材が切れるまで待ってたとか言われるぞ 他の国は、はっきり言っている今は戦争だと。
マスク2枚で、自国民をウイルテロで殺しに来た。
祖父の岸の時代から、朝鮮カルト・ユダヤ・CIA・アメリカの犬。
新型コロナの政府対応を見れば感染拡大を行っている。
日本は安倍と国民の戦争突入。
>>232
このマヌケ具合じゃ無理だろうね
今から家庭菜園やった方いいよ ブロック経済やんけ
まんま恐慌を再現しやがるな
まじであかん流れやで
ドイツは何様なの?
アメリカ企業がどこに何売ろうが関係ないだろ
今回のコロナ禍ではドイツの二面性がよくあらわれてる
>>262
一般人に医療用マスク渡さないために布マスクを配るのだよ
医療機関最優先にすれば今の生産量で足りる 昨日今日マスクは世界各地で評価されてるからな
情報更新もせずにいらねいらねいってる情弱だけが発狂してるあわれな状況
中国がドイツにマスクプレゼントしてアメリカ孤立に追い込みそう。
「海賊王にも俺はなる!」
>>19
よろこんで全部中国へ流す日本国よ >>272
いや、元々の契約先に割り込んで、取り上げたのが米国トランプなだけだろ。
3Mは、嫌がらせだと思って反発してたな。 >>241
そうなんだよね。
初期のころはそう思って喜んでたんだけど、どうやら風向きが変わってきた。
欧米が踏みとどまれないと、本当に最悪のことが起きる。
米軍が空母を数隻使えないってのは致命的。 >>262
他の国真似てジジババが並ばないように買える人を決めて配給制にすりゃいいんだよ いまから国内にマスク工場作っても遅くないと思うけどなぁ
>>19
ロボットを安く大量生産出来るようになんないと各種工場の国内回帰なんて夢のまた夢よ…
今はまだ技術が足りてなくてどうしたって人間が必要だからね
国内の社会生活水準維持のためには悔しいけどまだまだ中国のマンパワーに頼らざるを得ない >>276
ドイツも中国もマスク輸出やめて世界中で叩かれてるのだが >>274
意味なし
布マスクなんか個人でふつうに買えるし
N95なんか既に一般用に出回ってないんだから アーノルドシュワルツェネッガーがカリフォルニア州に5万枚のN95マスクを寄付
一見美談の報道に見えるがソフトバンクの孫のように中国製のN95マスク
これが中国の汚い戦略である。
>>252
ちゃんと作れるのなら何でこんなに品不足になってるのかっていうことに気が付かないかな。
作る技術が無くなってしまいシナ頼みだからなんだよ。 取り合えず、全力で米作ろうよ、日本
これから苗作り、はよ、声掛けしないと間に合わなくなるよ
一方、安倍はアビガンを世界30カ国に無償で提供するとか
記事を見たような気がするがwwwww
売国奴安倍自民かwwww
>>283
日本でもマスクの増産のための設備投資はされてるぞ
一般人のためのマスクではないが
もう使い捨てマスクの入手は諦めろ >>289
技術の問題じゃないよ
単に中国で作る方が安いってだけ NYの医療機関でマスクなくなったんじゃないの?
ドイツより自国へ送れってこと
N95は原発事故時に買ってそのままな人が関東以北には結構多いんじゃないかな
>>223
これ、中国にべったりのドイツは、そもそもアメリカを非難する前にマスク外交してる中国に何か言えよって思う マスクと蝙蝠が原因で争いが始まるなんて夢にも思わなんだわ
食べ物が不足したらアビガンと交換すればいいじゃないの精神
マスクって家の掃除とかする時に使うじゃん。
だから多少の備蓄はあるでしょ。
やってることが中国と変わらんな^^; 大国のジャイアニズム
適当にワクチンのない殺人ウィルスをバラ撒き
医療品、医療機器の輸出を止める、新しい戦争
原料から作ると莫大な金額がかかるような気がする
加工はさほどかからないから
今ほど中国共産党を潰さないと
いけない重要な時期は二度と来ないのに
トランプは喧嘩する相手を間違えたらダメだ
>>289
マスク簡単に造れると思ってるアホが多いよな。
現実知らない。 >>291
アビガンは生産再開したしそこまで不足している訳ではない
何より安全性と効果確認のために世界中で使ってもらう必要がある
マスクだけは輸出してはならない >>289
中国さんちもN95グレードは日産40万が限界なんやで
信頼性がないマスクならいくらでも作ればいいが 医学的には意味がない
だから3MのN95以上のマスクを取り合ってるんだよ トランプって一応ドイツ系なんだけどなwww
シナチク&チョン系移民はアメリカより祖国に忠誠を誓うだろw
イタリア・スペインが助けをEUに求めた時に拒否したドイツさん
EU内でどうにかしたらんじゃないですか(棒
>>291
治験用途だからな(笑)
副作用や処方の適正を探って共用するのは良いこと。 つーかやっぱこういう戦略物資は自国で作らなあかんな
>>305
マスクは加工が最大のネック
だから中国で生産されてるわけで >>313
人権意識の高いEUならなんとかなるぞ!! イタリアやフランスの重症患者を引き受けてるよドイツは
>>308
それって世界がモルモットかよw
余計ダメじゃん。 >>311
クォーターだから、帰属意識とかは無い感じだし
特別な思い入れがあるのはイスラエルとユダヤ協会へだな。 こういう時に強いのが日本人の知恵だったんだけど
アホばっかりになったかな
>>19
安倍「TPPを推進した私や経団連の方々を否定する事は許さないので、あります!!!!」 何があったんや
マスクごときで国同士がケンカとは
そういやコロナ騒動初期の頃、横浜のドラッグストアでマスクでケンカしていたな
懐かしい
今思うとまだ平和だったわ
>>320
治験用途だから、モルモットになってくれる人に、お願いしてるだけだな。 >>308
つーか治験はもうインフルで済んでるし
副作用だってわかてるから 世界に配るそんなことする必要もないわけだがな >>307
そう。
無菌室にしないといけないし、無菌室を運営するにはノウハウや従業員の教育が必要だ。 >>320
日本人をモルモットにするより外国人にモルモットになってもらった方が良いに決まってるだろ
お前は馬鹿なのか >>26
えー、トランプ大統領へ
二枚さしあげます。 まさかマスクが原因で戦争が起こるとは
アヘン戦争どころじゃないな
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。
>
イスラエルも中東から検査キット仕入れてたよな
どことも仁義なき戦いをしてるわけだ
自国の需要を満たせずに国民の生命に直結するなら輸出禁止は国際的に認められた正当な権利であり主権
日本国内で作った人工呼吸器やマスクが海外に輸出するから国民は足りなくて死者が続出していたら輸出禁止にしろと政府に抗議するだろ?
>>115
社長死亡からの韓国進出って話はよくある
調べればすぐ出るぞ ドイツ製ワクチン買い占めを図ったトランプがどの面下げて批判するか見もの
>>326
マジで奪いあいしてる輸入したマスクを監視してないと他国に盗まれる状態らしい >>220
まさか、このまま世紀末の余はマスク戦争が
勃発するのかな?
ウイルスだらけの汚れた地球上で
マスクがお金と同等に流通されるとか? この2カ月で
正規の通販で手に入ったマスクが3Mだけだったんだけど
どんだけドイツは嫌われてるんだよw
>>340
安倍はいつも一歩先行ってるわ
バカにしてたけどやっぱすげー優秀かも >>87
お好み焼きもたこ焼きも食べれなくなるのか 医療現場では「鳥取県オフィスシステム」はダメですか?
備蓄や最小限の生産ライン用意してなかったのか・・・
このままでは、食料足りないって、 国 、もでてくるかもな・・・
平和ボケしてて、安全保障軽視しすぎ。
>>220
中国人につくり方教えちゃって本当にバカだ >>339
それの報復かもわからんね
ドイツ企業が断ってトランプの陰謀を暴いたから >>334
ユダヤ教導派は恐いな。
これに、バノンら陰謀論者による世界同時社会主義革命を目指す集団が絡むとか、最後の軍隊が動き出しそうだ。 レアメタルの輸出停止した中国を信用すると今度はマスクの輸出禁止に外国企業の工場まで差し押さえ
そしてイタリア、スペインに医者から人工呼吸器y医療品の提供でEU分断工作をする。
もう駄目だよ中国は、ドイツはあてにならない
3Mは米国内でつくってるの???
支那工場かと思ってたわ
コロナおちついたらEU離脱祭りあるでしょドイツがうんこすぎる
>>326
医療用マスクが無いと医療が崩壊する
そのくらいマスクは大切なのだよ
新型コロナウイルスでどれだけ死人がでるかよりも遥かに重要な問題 英国はトルコから戦艦を接収したんだぞ!
マスクごときがなんだ(*^◯^*)
その後WW1勃発時に地中海に展開していたドイツの巡洋戦艦ゲーベンはトルコに脱出
英国に奪われた戦艦の代わりに売却されることとなりトルコは同盟側に参戦
たった一隻の軍艦の判断が歴史を変えたのである
艦長一人の判断がどれだけ大事か、今回のコロナ騒ぎでもよく分かる事件が立て続けに起こるのが面白いね
>>6
正規に金出して買ったマスクを大統領が横取りするんじゃ日本が買っても同じ。
日本はn95とかの医療用マスクを主に国産しているから、3mに頼ってないけど、これからはアメリカ買うことはできない。 自国民を守る行動としては正しいんだろうけどな
そういった意味で、今後食糧危機が来ると日本にアメリカ産の
小麦なんて絶対に入ってこなくなるだろうな
>>355
家の前にも、3Mの大きなプラントが有るな。 >>354
布マスクでも他人にうつさない効果は充分あるから皆が布マスクつければ意味あるよ もう一般に流通しなくていいから立派で完璧なの国内で作りまくって病院保育士などに配ってほしいわ
>>358
国家間の奪い合い、なんて始めたら
もう、個人が入手するなんて無理やん ドイツはマスクを各国に輸出するのを止めたから、ドイツに入ったら出てこない。
>>252
帝人て中国じゃないん?
社長がそっちの名前だった気がする いくらグローバル・グローバル言うても、ブロック経済は自然な帰着。
経●者が騙されていただけでしょ。自由貿易は守られるべきだが。
まさかのマスク戦争が始まるのか?そしていずれ教科書に載るのか?
そして子孫たちが何だよマスク戦争ってwwwwとかになるのか
やっぱアベノマスクと通販の布マスク、自作マスクで乗り切るしかないんじゃん
グローバリスト息してるかww??
イマジン歌って「国境のない世界〜多文化共生〜LGBT〜♪」っていういつもの芸やってみろやwww
つい数ヶ月前まではマスクしてる日本人を馬鹿にしていた国々がw
つぶしあえ〜
世界のアメリカかも防護服も無くて
ゴミ袋エプロンだからね
アベノマスクが布製だからって笑わないゎ きっと
フィリピンが日本子会社のマスク止めたのと同じだな
食料くるでアビガン?と引き換えしろ
どの国も必死なのにアビガン国民の税金で外国に無料配布しようとしてる
安倍のずれっぷり。
日本国内のマスクもどっかに消えてるだろ
>>341
ドイツなんか中国と(国内だと)移民でなんとか持ってるけど
めちゃくちゃ荒れてるぞ・・・何年も前から軍とインフラが崩壊してると言われてる
全部メルケルの失策のおかげだがなw >>376
自分らとか医療機関がマスク欲しいがため 残念ながらシンガポールも布マスク配布きめたんだわ1人1枚
まあでもN95はさておき
マジでマスク争奪戦になるとはなあ
欧米の奴らなんか病人のアイコンか
医療従事者のツールくらいの感覚だったから
しばらく普通のマスクも生産追い付かんだろ?
中国 武漢ウイルスをまき散らす
↓
海外へ拡散される
↓
海外のマスクや医療品を現地の中国人が買い占め
↓
諸外国がマスク医療品不足で困る
さらにコロナが拡散
↓
中国 困ってるならマスクもPCR検査の簡易キットを諸外国に配布または売る
↓
ドイツは580億で大量に購入
無料配布受けた国も使用
↓
ところがスペイン、フィリピン、オーストラリア他から
マスクもPCR検査キットも不良品ばっかで使い物にならないと批判殺到
医療従事者に配布したマスクも回収しなければならなくなった国もアリ
↓
中国製の不良品でさらに各国でコロナ感染増大
↓
中国笑いが止まらない
>>368
マスクが足りないのは食料が足りないのと同じくらい深刻な問題
些細なな問題ではない WHOが仕事しない中、WTOが仕事するとも思えない。
チャイナスクールに乗っ取られてる外務省で大臣が茂木だから
アメリカは日本に対しても厳しくなるだろうな、親中で失敗した
田中角栄の教訓が活かされいない日本
ユニ・チャームのマスクも官邸から厚労省へ指示を出し、不織布マスクの多くを政府が買い占めるようにしているのかも。
>>376
WHOの情報は基本は鮮度の落ちた正しい内容
タイムリーなのはフェイク >>376
あれは、医療現場では布マスクは駄目ってだけで、日常生活での防疫には可の評価。
米国でのマスク非推奨は、使われると必要なところで足りなくなるからで
今は、CDCの指示で外出にはマスク推奨して
方が公開してやるから、作って使え!と言う話になってる。 国防生産法で、軍需物資の輸出差し止め権とかが発生してるんよねいま
布マスクの話題は援護すればするほど、笑われるだけ。やめときなさいって。使うなら清潔にして上手に使えよ。
>>380
不織布のフィルターを入れればいい
マスク買うよりは安く手に入る 中国で人気になっているエロい漫画がある
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
しかしアメリカも酷かった
冷酷すぎる自国優先主義に戦慄だ
しかしどっちもマスクなんてほとんどしてなかった国なんだよね… >>376
健康な人がマスク付けてもリソースの無駄だったから不要だったけど、無症状感染者がいるからマスクつけろ。
飛沫防止や汚染された手で口回りを触るのを防ぐ意味もある。 >>388
医療機関向けが足りないから争奪戦になってる
日本は一般国民から奪って医療機関に回したら何とかなるけど他の国はとにかく足りない >>385
もう髭のおじさんに現代によみがえってもらうしかないな
ただし映画とはずいぶん結末も変わるだろうけどw
例の映画も「実はこれは皮肉なんですよ!」っていう体だったが
今やドイツもガチで移民阻止!国境封鎖!これが現実です!! 中国で生産した日本企業のマスクが出荷できないって聞いたけど
>>1 ユニ・チャームも生理用品減らしマスク量増やせばいいのに
そんな中無料でアビガン配布を検討し、海外拠点で生産した消毒液をそのまま現地で売っている国があるらしい
>>397
使い捨てが買えないので、布マスク2枚もらえるなら大喜びだけどな(笑) そうか、マスクは軍需品なんだね
安倍さんは軍需品をくれるんだなぁ
>>355
自分はベトナムとか東南アジア工場じゃないかなと邪推している
アメリカのマスク工場が従業員100人で医療機関に卸しているとかの記事みると大規模な工場なんて無理じゃねと思える これは普通だろ自国優先。ドイツは虫の良いこと言うなや。
コスト考えると布使い始めたら布でいいやってなりそう
>>401
普段のマスクの需要がそんなないだろうから
海外は国内にそれほど工場ないだろうしな 一般に売ってる普通のサージカルマスクじゃないよ
この3Mのn95マスクって、医療用の特殊な特別なマスクだよ
ドイツからの発注だったけどアメリカは強奪したし
もちろん、ドイツ激おこだけど
アメリカ企業なのにアメリカ最優先に提供しない3Mに
トランプは激おこ
>>19
俺も同じようなレスをずっとしてるわ
関税で自国を守るのは悪いことではない 医者や看護師が感染しないようにして欲しい、都内病院閉鎖とかやめて
>>15
本来白人同士いがみあってたのがヨーロッパの在り方。
白人なんて概念は近代になってできたもの。
じゃあそれでいくとアジア人同士日中韓はまとまるべき、
いがみあうべきじゃないってなるそれが正しいと思うのか? 『光戦隊マスクマン』の登場じゃないの?
光触媒はいかせないかね。スピードワゴン財団提供の紫外線照射装置か。
>>410
流石に、国内民間資産の差し押さえ、徴発をやるなら、たとえ米国でも根拠法は必要だな。
3Mに対して、とんでもない事が発覚した!と犯罪者扱いで向かってこられては、当然の反発は起きる。 >>376
中国のウイルスがより効果を発揮するようにアシストしたんだろ >>48
>トランプはドイツ系アメリカ人なのに冷たいね
そう。
将来、日系大統領が出てもそこはあまり期待しないように。 >>417
各地で新人や旅行好きが自ら感染で患者というよりは自爆テロしてるよ >>413
3?は日本発注分も送らないで中国優先したんだよな
だから足りない 中国の共産党幹部通じてからN95マスクは直接工場から購入できる
孫やアーノルドシュワルツェネッガーはこれを利用しているはず。
中国の親中政策に利用される。
軍が製造したらいいと思う、自衛隊もどんどん製造するべき、これは戦争だろ
>>425
新入社員が怖い
卒業旅行とか隠しているからね >>33
本気になった中国がもっと強力なウィルスを積んだミサイルを撃ちまくると思うぞ
いまの新型コロナが最強であるとは思えない 世紀末
ヒャッハー「マスクを売ってくれだあ?そんな紙幣便所紙にもならねーよ」
その点
日本は懐が大きい
ドイツの検査キットは日本製
アビガン無償提供は大規模治験で、元取れる上策なの・・・恐いのは予期せぬ副作用。
>>371
帝人の帝は、何由来の帝でしょうか?ということ >>48
領邦国家の領主が自国民を傭兵として
アメリカ独立戦争の英国軍に売り飛ばしたのがアメリカの元祖ドイツ系だからなw アメリカにも失業者大量にいるだろうし、有り余る人的資源を使って
自国の生産量アップさせようという動きはないものかね。
物量のアメリカらしく、支那のシェアを奪うくらいの勢いで。
>>428
但し、大戦前後での日本人狩りの影響が未だに残ってるから、日系人は差別の対象だがな。 日本も国内生産のマスクの数を数えないと
中抜きされてるかもよ
一般のマスクが流通が全く無いなんておかしい
オーストラリアの中華企業社員が大量に買い占めて
中国に送って問題になってるな、ほんとにこんなので
戦争になったりしたら嫌だな
大雑把な括りでは、布マスクも軍需品だな【おなべのふた】並みのな。
3Mクラスのグローバル企業になると
後々のこと考えると海外も蔑ろにできないからなあ
>>72
2024だったっけ。
日本は勝つけどデフォルト。
戦争終わった数年間は日本が一番苦しい時期ってのは別の未来人だったか。 >>443
どうやっても足りないんだとさ。
現状、増産して7億枚。
一人一日一枚使い捨てなら、36億枚の生産が必要。
どうやっても足りない。 >>443
医療機関向けが最優先になってるから
それから個人的予想としては今後事態が悪化した時に備えて国が備蓄を増やしてるのがマスク不足の理由だろう もうすぐ「赤紙」復活かもしれんね
マスク製造召集令状な
>>1
あっ!これはいい。ドイツは不良の中国産使えとw
アホだけど対中はすごいなw >>422
それが必要なのが西側先進国で、中国は敢えてそういった「近現代では当たり前のこと」を無視する事によりアドバンテージを獲得する国家戦略だもんな
オバマやヒラリーなら指くわえて見てるだけだが、トランプは公然と同じ土俵に降りてくるから中国としては一番やりにくい相手だろうね 食料自給率が低くても問題ないって言ってた奴も息してるか〜w??
マスク自給率が問題になり始めとるで〜ww
トランプのこの行動は、後から評価されると思う
今はリベラルがいろいろ言うでしょう
>>12
多分これ、お金払った取引なのに配達を阻止されたという話だと思う
最初から禁止してればこういうこと言ってない
アメリカは州ごとにPPEとか呼吸器の数をおさえるのに必死で
中国から取り寄せるにも州と州が競争になってて、オファー値段が一番高いところしか買えてない
やっと取引決まったと思ったら、連邦政府から注文入ったからオタクとの取引はキャンセルね
とかすごい状況になってる >>449
病院なんかは平時は1日何回も使い捨てらしいしね、今は使い回し、ありえない >>456
自由主義や近代法治、人権理念の弱点を突く中国を止めるには、結局こういう蛮勇をもってするしかないのかもしれない ドイツ連邦軍、ボロボロすぎて戦争も出来んだろ
泣き寝入りだな
>>438
鈴木商店とか懐かしい名前が出た
そりゃ帝国と名の付く時代の会社だわな トランプいいねー
安倍さんは忖度し過ぎで何事も一向に進まない
中国は資本主義の利点だけ享受して
負担の部分は無視する卑怯な国
日本の会社が中国工場で生産したマスクが
接収されている
>>463
レーヨンが人絹と呼ばれていた時代の会社だもんね
東レ、クラレの「レ」の由来を知らない人も多いと思う
老舗ってすごいよね >>449
リサイクルとか出来そうなもんだけどな
紙マスクのクリーニング屋とかさ >>464
安倍さんもこっそり動いてるよ
一般国民からマスク強奪して医療機関に回している
一般国民は布マスクで我慢しろと >>78
>そういやアメリカで日本メーカーが人工呼吸器増産してなかったっけ。
>あれも日本には来ないんだろうな。
どうせ日本に来ないんなら日本政府はアメリカの危機の間は全量あげるって宣言しよう。
アホパヨクは騒ぐだろうけど、アメリカを助けて味方に付ける方がいい。
幸いなことに日本はまだ爆発前だ。 そのうち「マスク自給」から「食料自給」の方が心配になるのでは?
>>422
お金は返金します。ネットでもそれで通じてる。 >>468
一応、不繊維マスクカバーという物が売られ始めてるので、カバーを取り替えれば数回使える理屈らしい。 >>471
日本は米があるからなー備蓄って大切だわ、二階がまた大量に寄付するかもだけど 日本なんて全部中国に送って自分たちは足りないんだから笑えるよねwww
なんか海外マスク戦争をみてると日本終わってるなって気になってきた
なんかこう必死どうにかしようって方向動いてない気がする
>米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討
だってさ
安倍の布マスク間違ってなかったw
使い回すなら煮沸できる布マスクの方が衛生的なような
ドイツもやってるそうだね
Germany Faces Backlash From Neighbors Over Mask Export Ban
>>471
食料は蝗害で割と深刻な問題だけどアメリカとオーストラリアにアビガンやBCG輸出して話つければ日本はなんとかなるよ
野菜の収穫とかで外国人がいなくて問題発生とかはあるが >>476
食糧難になれば日本のコメは一瞬で無くなるよ。 >>84
> シナへの報復は待った無し
その為には今年中に終息しないと。
だらだら続くと今回のように多国間で紛争が起きてボヤけてしまう。 >>443
中抜きというか、小売店向けの流通経路に入る前に、法人がまとめて調達するんだろ。
だから売ってない。
世界的に需要増だから海外調達も厳しそう。 >>473
3MはN95とか高性能な医療用マスク作ってるから 布マスクバカにしてたコメンテーターのはしごガッチャーン
アメリカでは家庭菜園が流行りだしたらしいな
あっちの家は大きい庭付きだからなぁ
みんな他人事なんだね。日本もクソ公務員が国民に重大な事実を隠しているけど
>>490
アメリカではヒヨコも大量に売れてるそうだ >>467
鈴木商店が当時の財閥連合に潰された後も吸収されずに頑張ったという事は
財閥系に吸収されるほど当時は魅力的な事業でもなかったというオチだしな 3Mは米国メーカーだしね
こういう時は、輸入依存はボディブローのように効くね
>>473
医療現場や研究施設でのウイルスそのものに対する防疫としては、通常の使い捨てマスクは役に立たない。
それを誤用して、マスクなんて無駄だと広めたのがネットに認識として残ってる。
勿論、マスクをする事は、気管支の粘膜保護、体温調整による免疫改善、飛沫感染予防や鼻口を触らない効果がある。 医療現場のマスク不足が深刻ですねーとか言ってるコメンテーターがサージカルマスクしてたら笑うわ
>>461
ドイツ軍の移民イスラム人と中国人が結託したら、
戦争どころか習EU国家になるんでねぇのか >>484
財務省には退場いただいて農林水産省に本気になってもらう時が来たようだな みんなハンカチでマスク作ろうよ
紐はストッキングを切って使えばゴムより優しいらしいぞ
台紙も裁縫もいらん
>>492
ヒヨコどうすんだろうな?
1、2ヶ月ぐらいで大きくなって鳴き始めたら
捌いて食うんだろうか あの古めかしい法律は正にコレやるための物だからな
「戦時」なんだから諦めな
というかドイツはイタリアにってもう沢山書いてあるな
恥ずいからやめろって。いくらなの?(笑)非効率。
元々マスクは使用すべき派だからな。
>>441
ダニエル井上は大統領継承順位第三位だったし、
アメリカ軍のトップにはすでに日系人がなってたし
今でも大将クラスがわらわら。知事や長官にもいた。
しょぼい白人より日系人の方が余裕でなれる。
>>484
ところがさ
日本は古米を大量にため込んでるんだとさ
でいま米の買い占めとかやってる奴がいるらしく
農水省大喜びなんだとw 全国の地方公務員が、納税者に無断で備蓄用のサージカルマスク(N95以上)を大量に中国にあげました。
先週から、御礼に中国から数倍のマスクが贈られてきたと地方公務員やメディアは発表しています。
でも、中国から贈られてきたマスクは、普通のマスクであり、サージカルマスクではありません。
クソ公務員はまずこれだけでも、国民に大嘘をついて騙しています。
>>492
ヒヨコの糞を肥料にできるからな
日本でもウズラをペットにして、家庭菜園でウズラの糞を肥料に使ってる人いるよ >>98
>>1
>カナダ向けのN95マスクも売るなって言ってるみたいだね
>他国の工場で作ったやつを輸出する予定だったみたいだが
しかし考えてみればアメリカも非常事態宣言中。
つまり戦時体制なんだよ。
通常の時の感覚で見てる俺たちがむしろズレてる。
いや、国内の状況がそれだけ恵まれているって事なんだが。
しかし海の向こうの世界情勢を見る時は戦時体制だって目で見ないと誤る。 >>505
江戸時代の東北でも飢饉にならなかった藩はちゃんと備蓄制度があったんだよな >>7
ダイソンは今人工呼吸器作らされてる
マスクどころじゃない 中国進出企業は中国のガバナンスに従う。株主総会の上に共産党の指導がくる。人事掌握されるんだと
いろいろと備蓄量としては不安があるぞ。
一国では戦えないから、先の大戦では戦線広げてしまったのでしょうね・・・
内輪で自給できるアメリカ羨ましいな・・・
>>464
しかしコロナの感染状況では世界が羨む状況だぞ。 >>461
軍事侵略じゃなくてあっちの安倍自民党みたいな連中の仕業。
中国は移民や商売で寄生するが戦争は弱いし、軍事侵略ウイルス兵器とかなら
欧米白人が一番やること。歴史上一番日本人を殺したのも白人な。
移民を防ぎたいなら憲法九条を改正して核武装しても無意味。
自民党や自民サポみたいな連中を駆逐しない限り根本的解決法にならない 俺たち日本人はこれから中華様の庇護を受けるから
欧米は勝手にやりあっといてくれ
>>510
というより、もっと重大な事実をクソ公務員が国民に隠している、いや隠したいからでしょう。
私は中国から直接情報を取っているので、ほぼ正しいと思っていますが、未確認のことについては未確認と書きます。
クソ公務員は、日本メーカーにマスク増産指示とか色々言っておりますが、普通のマスクは増産されると思いますが
今までコンビニやドラッグストアで売られていたサージカルマスク、ウイルスに効果のあるマスクは、今後も入ってこない
可能性が極めて高いです。 はよWWVやっちゃえよ、どうせ食糧危機も来るんだしリセットしようぜ
>>512
日本はWW1を体験してないからしゃーない
WW2でも職人は職を選ぶ自由があったし政権交代もやっていた >>518
医療用品関係だと、日本は割と自給率は高いよ
BCGとか圧倒的な生産力 江戸時代の飢饉
実際の石高以上に名目石高を幕府に申請したから
フッ化水素ならともかくマスクだぞ?
生産切り替えればどの国でも即量産出来る
>>250
アビガンは無償であげまぁすって言ってたよな もはや戦時下だからね
こういう時は素直にアメリカに供給するべきだよ
WW1では勝ち馬に乗っただろう。
【どうだ明るくなったろう】知らんのか?
>>512
戦前型体制が続いてたならそれもありだが、
バカウヨが個人の権利侵害して無茶苦茶にしたもんだから
戦後は国家の介入はなるべく忌避されるようになってる。 >>514
今は備蓄と言うより日本人が米を食べなくなって古米が倉庫に山積みらしいな
だのに海外から一定量の米買わされてるんだよなあ 日本の江戸時代では鎖国しても普通にやってたわけだから、なんとかやっていけるよ
グローバル化なんていかに愚かなことかおわかりいただけただろうか?
いざとなった時に奪い合いになるんだから最低限自国での供給はできるように
確保しないといけない
>>528
新型コロナ防疫に必須であるサージカルマスクは、本当はもう日本に入ってこないと思いますよ。
このことが確定的であって国民にばれると大パニックになるでしょう
理由は、中国はサージカルマスクの輸出を禁止しており、日本メーカーの中国工場での生産分は輸出禁止になっているはず
この部分は未確認としておきます。中国側からは、N95は輸出禁止なので出荷されないはずだと情報が入っています。 >>476
>>471
>日本は米があるからなー備蓄って大切だわ、二階がまた大量に寄付するかもだけど
いま国外にあるものは諦める。
でも国内にあるものを出すのはダメ。
日本も感染爆発ギリギリの所なんだから。 あのメイケルならアメリカに差し押さえられた分のマスクを
3Mジャパンの工場から横取りするぐらいの事をし兼ねない
第一次世界大戦、体験していないとか常識なさすぎだぞ。
>>533
BCGは真面目な話アメリカに大量に売っておいた方がいい
日米関係考えると
別に国内で不足してるわけではないし コレが国を守るトップの行動だ。当たり前だろ
国潰れて利権優先する二階とかもうめちゃくちゃ
>>532
治験用途。
現在は、臨床研究が足りないので、SARS2にアビガンが有効なケース、より良い処方が判明してない。 グローバリズムだけでなく
株主喜ばせるためだけに目先の数字に奔走する
不毛な風潮も死に絶えるといいな
いつだったかトランプがドイツの製薬会社を買収しようとして失敗した???とか見たけどそれってこれの事だったの???
こいつヘイト煽ることしかやってねーじゃん
こういうのでも大統領になれちゃうんだな
レアアースと同じで工業生産は単に中国とか外国が
コスト的にペイするからやってるだけ。市場原理な。
コスト度外視して市場じゃなくて国民生活を第一とするなら
自国生産だってすぐにできるが、経済発展とかの問題も出てくる。
自給率、自国生産や国民の安全を大切にするなら市場より社会国民を
優先する政党ってなるわけ。ネトウヨが嫌ってるような国民の生活第一とか
社会主義寄りになる。市場利益のために移民まで入れる自民なんかの排除を最優先しないといけなくなる。
>>495
>こういう時は、輸入依存はボディブローのように効くね
ああ自由なグローバル化の時代が終わり、自国中心の中世の世に世界は戻って行くのか。。。 >>532
コロナに関してのデータが不足してるからだろ
途上国などに無償で提供してデータを集めたいんだろ
でその後売ればいいだけ >>538
コメは自給率100パーだしな
魚おかずに食えばいい >>543
塹壕戦も総力戦体制も体験していないだろ
俺はミリオタでもあるからWWの話は大好きなの
WW関連の本の一冊でも読んでから出直せ 本当に今ヤバいんだよね?
なんで日本こんなにのほほんとしてるの・・・・
日本だって他国で作ったマスク接収されてるぞ
中国はもとよりタイにも。
だからマスク大国のベトナムで作ることにして
それが多分2枚ずつ配るマスク。
>>552
ケンカで大量に死者出ないよ
問題を甘く見過ぎ
今は、世界各地に原爆を落とされた状態だよ
ケンカで済むか
何年も経済に影響するし数年単位で大量の死者が出る お前ら誤解しているけど、ドイツもマスク輸出制限してたからな
自国中心でグローバリズム否定で自民支持してたらただの馬鹿だよな
トランプは戦時体制を敷くと言ったからな、国内の資材はすべてアメリカ政府の管轄になる、勝手は許されない
自国民の命を守るためなら他国から非難されようとも何でもやる
これこそ真の愛国者
>>540
いつの話してるんだよ
3月初旬からずっと寝てたのか?w 食糧安全保障のときに海外から買えるんだから自給率なんて低くてもいい
ってのが一定数沸くけどやっぱりこうなるんやね
>>571
安倍晋三ではそこが危険になる
早く安倍晋三を辞任させんとトランプがキレるだろ 一方、下痢便野郎は世界中にアビガンを無償でばらまくのであった
>>575
トランプは日本企業妨害してるし駐留費増加とか言い出してるゴミだし、
アジア系攻撃を扇動してるしトランプ駆逐に持っていくのが重要。 食料の前にガソリンの燃料が入ってこなくなると
それで終わる
布マスク配る200億で、国内にマスクの生産ライン出来るだろ
>>574
マトモな国なら当然こうなるから元からあった
「中国+1」程度では解決しないね
本当に必要なものは国内である程度完結させておかないと >>562
検査しなければウィルスも存在しないからだよw >>539
なんだけど、パンデミックに負けないサプライチェーンを世界は築くはずだと信じたい。
主要国の国内回帰はしばらく止まらんだろけど。。。 3M社「喧嘩をやめて私の為に争わないで(\\\)」
>>560
魚はもう無理だな
ほとんど輸入品になってきてるし
日本の近海では魚がどんどん小型化してる
もう少し養殖を増やすしかないな >>563
日本も実はマスク大国だよ
消費量が世界標準から桁外れに多いから足りないだけで フランスのニュースで飛行機からトラックにマスク積み替えを特殊部隊が自動小銃で完全警固してた。秘密の倉庫へ運ばれてから配分だって。
まさかマスクがこんな貴重品になるとは。各国奪い合いらしい。
このマスクがないと院内感染で医者がコロナになる
完全に戦争だよ
洋服や雑貨なんかはいいけど医療品は自国率増やしてほしいわ
>>571
食料自体より原油の心配した方がいい
原油がないと飢え死に直行コースになる
逆にいうと、原油が入ってくる限り、食料は入ってくるので心配はしなくて良い >>578
うちの下痢便は世界にアビガンを無料でばらまくんだってな
少し焦ったほうがいいよ >>536
それは全くの逆
例えば沖縄県でも軍は最後まで戒厳令を発動しなかったので住民の移動などに強制力を発揮できなかった
それが南部の悲劇につながった
住民の移動は行政の管轄だから
今だって非常事態宣言出さないだろw フランスの地方県が中国と仕入交渉してたマスクをアメリカが三倍の価格で買い上げていったと文句いってたw
アメリカすげえ。
ここまでマスクに本気のアメリカ
>>591
黒潮に特殊フィルターかけてウラン集める、ってやってたけど
それで原発動かさないといけなくなるかもな
結果として原発反対派も一掃されてしまうだろうね でもこれから暑くなって、マスクなんてつけてられん!になるだろうな
>>60
医療用だろうけど
馬鹿にしてたくせに今更なんだよって気持ちはあるな >>584
その理念でくっついたはずのEUが域内で奪い合いしてんだから無理でしょ
それを達成するには国境なくすか一部の金持ちがすべてを支配するディストピア
にならんとできない 石炭が掘れたらそこから合成石油も造れるな
WW2の時は技術も資源も無かったけど今ならなんとかなるでしょ
たぶんガソリンは統制品になるだろうけどな
サラッとしか報道されてなかったけど、中国で日本向けのマスクが接収されてたよな
>>595
まあそれはビジネスでやってるな。今回のと違って。
三倍の値段でぼったくられて買わされてるだけだから。 いつもマスクつけている日本だけマスクないとか
面白い皮肉だなw
>>587
>>563
>日本も実はマスク大国だよ
>消費量が世界標準から桁外れに多いから足りないだけで
使い捨てマスクをもう一回使うだけで消費量半減もしくは供給量倍増だからな。
日常生活用マスクは何とかなる。 >>592
アビガンあげるから臨床に使ってねってことでしょ
別にどうでもいい
そもそも初期段階にしかきかないし備蓄200万もあるし副作用あるから
若い人はどっちにしろ使わないほうがいい薬
問題なのはむしろ食料 >>1
中国にある3M工場
中国政府にいきなり接収されたからな
大切なものを中国に製造させているとこんな事になってもしょうがない >>579
日本が中国寄りになってるから経済攻撃されるのは当たり前でしょう
今の日本内需ではアメリカについて行くしかない >>603
N95、サージカルマスクは輸出禁止にされたので、日本メーカーの生産分も日本へは輸送できないと聞いています。
ですから今後、コンビニやドラッグストアにN95クラスが売られることはないでしょう。 >>591
石油はサウジアラビアが増産してアメリカが価格暴落するからやめろとか言ってるくらいだから心配は無い >>597
食料自給率論者が無視するのは化学肥料と農業機械の効用なんだよね
化学肥料と機械がないと、純粋に江戸時代末期の収量まで落ちる
米だと収量が1/10くらいになる
昔と違って消費地が遠いから、人力で消費地まで運ぶのも無理ゲー
んで、中東やアメリカから原油が入ってくる情勢で食料だけ入ってこないってのは、まず起こらない状況なんだよね >>581
>布マスク配る200億で、国内にマスクの生産ライン出来るだろ
で、各家庭にマスクを配るんだろ?
何で余計な工程を入れるわけ?w 大体チベット人やウイグル人を殺害してる中国政府とウィンウィンなんて絶対ない
日本政府は老人すぎて政策が甘い
奴らは100年先の政策まで計画している
原油も含めて、いろいろと心配だと。前のときは戦線拡大してしまったんだよ。
トランプさんにダチ認定されてるっぽい・・・トランプさんビジネスライクだから、切捨て容赦ないかも知れんが。
禁酒家だとか色々話あるでしょ、ただの怒りっぽい、人がいい爺さんかもしれないから、最後まで読めないな・・・
とりあえず、損得勘定で理解するのが無難かと。
>>607
ネトウヨのソースなしデマいただきましたw 石油で食料を作るような高額な農業してるのは日本くらいだから
化学肥料だってもっと安い天然ガスや水力発電で作るのが世界
作業機械だって人力機械程度で十分
トランプの気に食わない国に対する嫌がらせは露骨やな
物流が機能(限界)しないと、物があっても・・・この間のトイレットペーパー・・・
知ってるか?オーストラリアも港とかアフリカ大陸だったかな
確か中国が100年以上利用出来る契約してるんだよ
>>249
飛沫防止くらいにしか効果ないマスクなんざ
ダイソーの格安マスクで十分 >>612
日本なら食糧危機になっても食えないってとこまではいかないだろうな >>618
何をデマと言ってるの?
検索したら出てくるのに >>540
なんか事情通ぶってるけど
3行目に書いてあることは、お前じゃなくても知ってる日本人多いぞ
別に中国から輸出できなくても
国内でN95やサージカルマスク作ればいいだけ >>609
頭大丈夫?
中国よりアメリカ寄り云々じゃなくて、トランプは自国利益で
やってるわけ。今までのグローバリズム反対で。
逆を言えば日本の国益にとっては自国中心のゴリラトランプは対立するし、
敵として排除しなきゃいけない対象なわけ。日本企業や国家財政に被害出るだろうが。
だから非日本人の反日勢力だけはトランプ支持ってなるわけ。 >>607
いや、無償提供はねえだろ
国内でもこれから感染が拡大するんだから >>627
TPPも含めてそれはもう終わったのだよ
すべてこれからブロック経済化していく >>603
タイのニュースはあったけど
中国のは見てないから
デマじゃないの >>626
臨床ってのがデマだろ
アビガンはもう特許の切れた古い薬
今更、臨床もクソもない >>607
> アビガンあげるから臨床に使ってねってことでしょ
> 別にどうでもいい
> そもそも初期段階にしかきかないし備蓄200万もあるし副作用あるから
ネトウヨのアクロバット安倍擁護w
備蓄たったの200万しかない
1人7日×3錠投与したら10万人分しかない >>615
なら左翼みたいに政治イデオロギーで動く政党が必要ってなるぞ。
金儲けできるからって市場利益を最優先してるから中国との関係構築に
世界も動いてきたわけ。
つまり利権だけの自民みたいな政党を真っ先に排除するのが正しいってなる >>195
白い巨塔とかドラマの手術で薄い布マスクしてたね >>625
輸出入が全部止まったら、2年はもたないけどな
でもそれはどこの国でも一緒
エネルギーが自給できて、食糧自給率が高い国なんてアメリカくらいしかない
他の国はほぼ全部死ぬ >>622
だからいまのうちにPCやプレステ買っとけ
そのうち家でプレステでもしてろ外出するなとか言われるから
プレステやってろと言われてプレステ無いと無くしか無い >>562
春暁の眠りを覚ます争奪戦 とつたとられで夜も眠れず
嗚呼 >>628
全国の地方公務員が、税金で買った備蓄用サージカルマスクや防護服を中国へ大量にあげて
最近御礼で数倍返しのマスクが贈られてきたという発表をしていますが
送られてきたのは普通のマスクでウイルスには何の役にもたちません。
こういう騙しを平気で地方公務員は発表している状態で、とてもじゃないですが多くの日本人が知っているとは思えません。
また国内で作ればいい、なんて言いますけど、ものの数週間でイタリア化する現実に何を言っているのかという話です。 >>629
それはトランプの政策で中国よりは日本政府だ。
日本は最近アメリの投資制限されたからね
安倍晋三は既に切られている 化学肥料の材料心配しだすと中国分割論が本格がするのだけど良いのだろうか
一番不足する原料がリン鉱石で1位が中国2位アメリカなのだよね
ああ、ほんと戦争だなこれは・・。
物資の無い日本はまた負ける。
>>630
無償つっても全部が全部無償ではないでしょ
現に金払ってる国もあるわけだし
>>633
ニュース見ろよ
イタリアやスペインで臨床開始って出てくるわ
アビガンはインフルエンザ用であってコロナ用じゃないからコロナ患者に
使って効果あるか臨床すんだよ
そもそも認可されてない国だってあるわけだし 日本はアビガン配って国内無くなる未来が
マスクから何も学んでない
>>7
ダイソンのにはフィルターねえよ
って突っ込みが欲しかったのになw アメリカはジャイアンだからコロナが終息したら中国もキュッと始末される
マスクと防護服を中国人に只で渡した二階と小池よか遥かに立派だわな
ドイツがイタリアに行くはずのマスクだの消毒液だの差し押さえたって
ツイッターで見たけども
EUの中でぶんどりあいしてるんじゃないの
>>634
それが擁護に見えるならお前は病気だよ
お前は単にあべがー言って政治問題化したいだけやん
アビガンって単なるインフルエンザ用の薬だぞ >>641
何言ってるか意味不明。
単にトランプが自国優先で対外関係壊してるだけで、
日本の国益を中心とするならまず妨害者のトランプを駆逐する方が大事。
貿易摩擦は過去にもあったが、駐留費云々、強制移転までやらせようとしてるのは
トランプぐらいだろ。そら反日勢力はトランプ支持だわな >>629
何だろうね、日本自体が30年も内需放置で海外依存してるんだよ
トランプを責める権利はないぞ
2行で終わり てか書き込み制限きたウゼ >>19
いくら金があっても食料が無いんじゃ意味ないもんな >>465
ほんと汚いな
アメリカも各州が争ってるからどんどん値段を釣り上げてる >>643
フィルター紙や不織布に関しては日本は優位やぞ >>656
経済の根本を見てない
アメリカも日本経済を解放すればウィンウィン乗ってくるよ
アメリカサンのお肉がそうだ >>610
マスクだけじゃなくてコロナきっかけに中国工場に頼ることのやばさが経済界も身に染みたんじゃないか? トランプさん國士やアメリカ国民移民含め守るのは俺や気迫有る
ボンの安倍さん国民見殺しや上級以外日本人思うて無い悲しいのう
同じ上流でも叩き上げトランプさんとお姫さんのよう育った安倍さん
私掠船や海軍が差し押さえて積み荷没収したり、法律で外国に販売禁止したり
するのが権力や武力による介入。
福島の時に海外が防護服何千着とか薬とか金寄付してくれたり、
日本がマスクやるのは人道援助。
今もドイツが外国の患者も受け入れたりとか。
ただし確かに感染爆発しそうな時に海外にやる余裕あるのかとかは、議論の余地ある。
結局、日本政府が国内破壊したままアメリカ依存してるんだよ
アメ車が売れないなら排ガスとか規格を優遇するとか努力がないんだよね
>>645
無償は無償だろ
現金払ってもらってのはコレまでの話
これから無償提供をするって安倍が言ってる
臨床試験は提供された国がするか決めるだけだ
こっちが使用目的を決める訳じゃない 世界はこんななのに、なぜ安倍マスクをバカにする人がいるのだろうな
>>659
言葉足りなかったけど、アメリカはそれぞれの州から中国に受注してるから競争になってるのをいいことにどんどん中国は値段つりあげてる >>643
物資なんて二次的三次的要因
日本が負けた理由は太平洋戦線における戦略がなかったことが一番大きい
…あれ今もそんな気が 極論やな
中国からストップした分のタイムラグはあるとはいえ対応するからいずれ供給できる
>>669
医療関係者向けの防護具レベルを手放して
布マスクで大喜びしてるからじゃないの >>140
>中国は今マスクバブル
>日本にも10倍の値段で入ってきてる
中国政府が24時間体制で製造させて役人が監視のために常駐してるんだって。
んで製造の18時間分は国が収用して、残り6時間分は自由に販売OK。 >>118
これ、旭化成が米国子会社に人工呼吸器を増産させるみたいだけど、ホントに日本に納入されるのかね アメリカ国内の状況が逼迫してきたからなだけでしょ?
まずは国内優先ってのは間違った方法なんだろうか???
>>657
日本は元から内需大国。中韓の方がよっぽど外需依存。
グローバリズムで今みたいになってんだから、今みたいに国民を守れとか言うなら
それをやめるが正しい。自民駆除だな。
どのみち対外関係尊重せず自国利益尊重で海外に被害与えるトランプみたいな反日勢力は
駆除していくのが大事 海賊行為は相手の物資を奪う事では・・・
アメリカの物資を輸入してるのはドイツだから
無理矢理輸入しようとしたらドイツが海賊行為になるわ
>>669
そろそろ日本のメディアの「海外が―」の記事に騙されるのやめれば?
アメリカではみんな自作マスク作ろうとか必死
市長もニューヨーカーは外出時はマフラーでも手作りマスクでもバンダナでもいいからマスク替わりにしろ!って昨日勧告だしたばかり
まったく日本を笑ってるような余裕ある雰囲気じゃない >>637
すべて国内でまかなえる国なんて数えるほどだから
輸出入が途絶えることはまずない
中東だって油売らなきゃ国民食わせられないだろ うちのダイソン、フィルターあるんだけど?あれっバッタもんか?
日本は、中国にマスク買い占められたり、中国にある日本のマスク工場が日本に出荷を拒んで結局ネコババされたり
色々問題はあるけど
使い捨てマスクは、シャープが参入したり、ユニチャームやアイリスオオヤマも頑張っていたり
靴下メーカーや、水着メーカーが
技術を駆使して布マスクを作っていたり
日本はやっぱり物作りの国なんだなぁと思う
外国に依存しっぱなしにせず、国内で色々作ろう
自国優先は当たり前だわな。ドイツでもその立場ならそうするくせに。
>>145
これは後でゆっくり追求すべき案件だな。
中国がやっている事は人類の敵と見られても仕方がない。 >>670
個人の転売ヤーはいるようだが、あっちの国や行政が日系企業にマスク輸出禁止したってのは
どこまで本当なのか?
一応アメリカに高値で売りつけてる割には、日本が最初の辺で寄付した代わりか、
何万枚か日本に送り返してるのもニュースになってたが正確なところはどうなんだろうな >>668
いや・・・コロナ患者に使うんだから臨床でしょ・・・
それ以外にどんな使い道があるんだよ
もし効果あって治療薬になるならそれこそ世界各国大量増産してコロナ解決で
万々歳じゃん何か問題でもあるのか? >>465
そんなチャイナリスクは分かりきってたことじゃん
今更それを卑怯とか、正直頭がおかしい
詐欺師と組んでビジネスしてたら詐欺にあったと泣いてるようなもん
相手を責めるより自分たちの愚考を省みろと言いたい 日本なんてマスク自給率3割しかないのに
行政も、転売屋も中華系問屋も
バンバン中国に送ってたからな。トランプがうらやましいよ。
>>686
中国だと庶民に回るか怪しいけどむしろコレが普通だからね
数字だけ見て中国に乗り込んでリスクを指摘されたら
当時更に貧しかった国にいくつか置いて対処した気になってただけ
「では私が代わりに電気自動車を売りましょう」
by イーロンマスク
>>677
それは間違いかも
内需大国は、発展途上から経済大国になってバブル崩壊するまでの遺産。
決して、内需を意識した国じゃない
必然の状態が内需大国と勘違いしている >>19
一極集中も駄目
東京だけに良いイメージ操作の独占を許してはいけない
5大都市構想とかにした方が良い >>688
アビガンの有効性証明する論文が提出されてが
ただアビガンへの効果は弱くインフルの際に使用する量の
10倍使用するとかと聞いたが…
副作用も強いのにこれで解決なの?大丈夫? >>171
>>69
>そうだよ そのN95マスクを、ドイツ軍が600万枚発注したのだが
>ケニアの空港で行方不明、代金は着払いなので金銭的損害は出ていないが
これ医療需要だけの話じゃなくなってるって事? 欧米なんてあれだけマスクをバカにしてたのにどうしちゃったの?w
やっぱりマスクや日本人をバカに出来なくなってきて悔しいかな?w
>>1
他国からマスクを強奪するばっかりだなドイツ
そして改めて分かったトランプの有能さ ドイツもアメリカもまだグロ経済が成り立ってると思ってるのかね
ここから先ほかの国で作ったものはもう手に入らないのだよ
食べ物も肥料も
もういいから
ドイツは中国になりなよ
たくさんの人民を入れるのだ
トランプが大統領やってくれてるアメリカがすげえ羨ましい
自国を第一に考えてくれる為政者なんて日本にはもういない
日本が工場をアジアに移転させたのは社会党政権の円高がきっかけなんだよなあ
こういうところからだんだん最後は武力衝突になっていくのかね
ほんと今回はこのコロナの混乱に端を発して戦争やテロが起こらないか心配だよ
ドイツにはPowered by Siemensがあるから医療機器的にはなんとかなるだろ
>>712
お前はついこないだまで「アベ独裁けしからん」って言ってなかったか? >>145
外交として送られてきたマスクは韓国製品 ふむふむ、契約は重要だ。戦時中となる力あるやつが勝つからな・・・
平時でも貿易戦争やってるし・・・いざとなれば自衛できないと厳しい・・・
ドイツ・イタリア何やってんだよ。他国のこと言えないけど・・・
雇用統計の大幅悪化か、アメリカ経済、余裕ないのだな。
この取引、両国とも大人げない・・・
>>701
だから副作用あるから若い人にはあまり使えない薬って言ってるやん
でも臨床やって効果あるなら使うかどうかは自己判断すればいいでしょ
日本も欲しがってる国も欲しいのはアビガンではなく効果が本当にあるかどうかの
情報でしょ
世界中がパニックになってんのは有効な治療法がないって部分なんだから >>181
>マスクしてる大量のサラリーマンの通勤写真を不気味だって楽しそうに笑ってた
どっかの国でみんながゴーグルして通勤してるとするじゃん。
欧米の連中にはそんな感じに見えてるようだぞw ドイツは自社工場がアメリカにあるわけでもないのにこの非常時に必要物資を輸出させようとするのが図々しすぎる
ハンカチマスクしてろよナチカス
中国からヨーロッパ向けのマスクも、トランプが何倍もの値段で横取りしてんたっけ(笑)
イタリアがああなった今、こまけーこと気にすんなって
>>717
はあ?独裁云々は今の話にはまるで関係ないだろ
馬鹿なのか?
おまえコロナで脳が壊死してんじゃね 文字通り戦争対応のための
70年物の法律引っ張り出したんだからな
覚悟が違うっての
>>207
> ヨーロッパは中国側に付くかもな。
セルビアのモンチッチとか露骨にそう言ってるもんな。 >>1
中国産は中国が輸出しない
原因国なのにふざけてる
日本が寄付した分くらいは返せ 中国も強奪してその中からほんの少しをあげるよ、感謝してやwって
プレゼントしてくれるらしいやん?
「生命線」を気持ちよくぶん投げた
無責任な連中の顔と名前はきちんと記録して
収まった後にでも検証が必要だね
>>723
それが必要な事なら日本人は笑わないよ。 普通こうやって自国を守るのに
関係ないのに横から入って
マスクと薬プレゼントしちゃう日本
>>689
それな
10年前に日本企業がボコボコにされたのに
まだ気づかないとは マスクするのをクソださアジア人と馬鹿にしていたのに
今や世界中がマスク争奪戦
WHO「マスクは効果はない。する必要ナシ」
世界「マスクやっぱ効果あるんか!マスクを買え〜」
>>25
トランプは平時から自国優先だぞ
口先だけの欧州とは違う >>702
WHOがマスクを輸出しない中国の批判かわしのためにいってたんじゃないか? やだな〜
トイレットペーパーの取り合いで殴り合いしてたオーストラリアのオバちゃんたちと変わらないなーw
どこかに売るんだとは思ったがドイツはわりと予想外
競馬なら3000円配当
きのうのNHKBSで見たF2(フランスのニュース)
冒頭から、中国上海の空港でのマスク騒動話
フランスが契約して、飛行機にもう積み込んだマスクを、
中国の会社が、アメリカの買い手にその場で「3倍」の値段で乗り換えた、という話だった
アメリカの強引さもだが、「中国の商売」はこういうものだと、怒っていた
後、先日は、フランスで降ろしたマスク400万枚がスエーデンに陸路で輸送されたが、
到着したのが、200万枚しかなかった、という事もあった、と
>>19
常に備蓄することだな
あとその備蓄をしてるのを勝手に他国に贈らない事な! >>207
元々は日本企業が委託したマスク工場なのに我が物顔で配布しやがって
中国マジむかつく死ね マスク付けると酷い重症扱い受ける言ってるけど
単に治安が悪くて顔隠されると怖いだけだよな
他にもそれなりの付けてると医療関係者から
奪った扱いで恥になるとかいう言い分もあるけどさ
祖国に対する背信行為だから罰則を科すとトランプがマジギレしてるしそりゃそれぐらいやるわな
それにドイツは中国がイタリアに送った60万枚のマスクも押収してるし医療機器の輸出も停止してる
平時だと酷いとなるんだけどこの状況だと自国と自国民のことが最優先のいい為政者だなメルケルは
マスクが無いから、バンダナを巻いているやつが時々いて、
それが数人で固まっているもんだから、西部劇の強盗団みたいになってて怖いわ。
マスクしてたら馬鹿にするどころか、ばい菌みたいな扱いしていたくせに。
ざまあみろ。お前らみたいな無知な上に舐めてかかって来た人間にしかるべき報いが来たわ。
布製マスクで効果あるならタオルでも効果ある
高性能の医療用は病院に回せばいいんじゃね
>>188
日本のドイツ好きってまるで宗教
買い被り過ぎだわ
明治維新以降からほぼ出汁にされて
虚仮にされてんのに 勘違いしてたわ、中国の3M工場で出荷を書類上よこからとったのかと思ったら
第三国経由で輸送中に第三国で押収したんだな…これ契約がどうこうっていう
じてんの話じゃないじゃん。これはアメリカ擁護はむりや
>>759
普通にテレビなんかで呼びかけてるね
良いの持ってたら前線で戦ってる医療関係者に寄付してくれって ドイツもドイツでかなりきついルールで縛られてたはずの
国債を発行するらしいからなどこも大変だ
日本はこういう争奪戦になる前に入手できる時間はたっぷりあったのにな
>166
清華大学だけど、実のところは中卒程度と言われてるんだよな。小卒だったか。
>>760
日本人というよりマスコミじゃない?
ww1もww2も負けてるしね >>380
> 布マスクにどんな加工したら最強になるんだ
安倍ちゃんステッカー 多分、3Mのマスクは、医療用の高品質だと思う
普通のマスクなら、まだしも、医療用は国外に出したくないのは、
どこの国でも、そう思うだろう
>>168
アパレルも中国産が多いよ
政府が補助金だしてマスクを作ってくれる会社を探してる >>768
中国を味方につけてるからまだまだ大丈夫だろ WHOのウソに惑わされず日本はマスク装着して効果をあげた
ほかの国は慌てて今からだ
まじでWHOは解体されるな
なぜ日本の守銭奴は本場のマスクを輸出することを考えないのか(´・ω・`)
>>760
高齢者は親しみのあるドイツ好きだよ
自分も嫌いではない
優れたものを作ってた、研究してたからだ
学びにいくのは皆ドイツ
ドイツに感謝し帰国して母国に恩恵を
職人的なものでしょ
一方、今はともかくアメリカ産は…ね
集まっただけだから マスクで戦争起きそう‥
この状況で布マスクじゃ嫌だなんて言ってられない
アメリカはダースベイダーみたいなマスクを配ればいいだろ
>>781
認識甘い、これはもう次代の戦争が始まってるんだよ 医療関係者分だけでも確保しないと
普通に「崩壊」だからね
だったらドイツは自国生産したらいい、元々アメリカ産なんだから自国のために使うことは当たり前文句を言うのは筋違い
なるほどアメリカの企業なのに他国を、救って自国を救わないからブチ切れか。
アメリカが悪い。
3Mは契約ベルリンとの守ろうとして真面目。
>>786
だから日本もアメリカに黙って献上してるんですね 3Mはシンガポール工場で製造された95Nマスクはアジア向けだからアメリカには送るかボケとトランプの要請を突き離してる
>>784
中国の支援受けてるイタリアとか見ると
コロナの風に乗って普通に米中の覇権争いだよな >>281
欧米が中国の傘下になる未来とか
想像しただけで死にたくなるけど
種が蒔かれてる感じもするねえ
これまで汚れ仕事の下請け押し付けて来たしな
心配だわ こういう本音の戦いが始まったのは危機的状況だという事
でももっとも危機的なのが日本国なんだよ
日本からマスクが消えてめどが立たないのは
生産の80%が中国工場製だから 日本の企業が発注したマスクは中国工場で
差し止めされて日本に入るのを阻止された 国家緊急備蓄物資指定のせいだ
発注元への納品不履行は完全無視のとんでもない裏切り行為のせい
習近平の日本を舐め腐った態度みて分かるだろ
バブルの崩壊で焦った日本の経営者は、2000年以降
人件費の安さという目先の甘い餌にまんまと騙され
カントリーリスクがあるのを承知で生産工場の中国移転という
最も危険な方法に安易に手を染めたのだ
これが如何に危険な意思決定の大失敗だったか
国内の下請けは廃業、工場は閉鎖、日本国内生産のサプライチェーンは途切れた
だから国内生産もできず輸入は差し留めでまるで兵糧攻め
コロナのお陰で日本の危機的状況が明確になったんだ
やはり生産拠点は自国内に置くべきで、
まるごと100%他国に工場移転で
しかも反日国で生産移転するのはいざというとき滅茶危険ということ
基本の基本は、自給自足、自国製産、つまり輸入を排して国産を目指した
明治人の産業革命こそ富国強兵には重要だった。
グローバルアライアンスなんてのは
他国の思惑の入った日本潰しの眉唾理論だった
日本人は完全にまんまと甘言に騙されて中国に技術・ノウハウは盗まれて、
兵糧の命運は中国に握られた
リスクを無視して世はグローバル化、グローバル化と騒いだ結果がこの惨状
50からボチボチ死んで行くか…妥当な数字というか高齢化社会という闇での一陣の光かもしれんな
逆に90になると減るのはその層の数が少ないだけだろうが仙人枠みたいだ
2時間以内で検査結果出るシステム作ったBOSCHに頼めや
アメリカはまだ幼い
幼児は身体が小さいだけで、実は暴行的
幼児がゴジラくらい身体が大きくなったと想像してみ
皆コロサれる
成長中なのさ
>>779
根拠はないんだけどいつまで経ってもマスクの需要が満たされずにドラッグストアの列がなくならないところを見ると
日本の企業も国外に売ってるんじゃないのと疑ってるわ >>759
ネックウォーマーを鼻まで上げて使うとかでも良さそう。 >>793
欧米がそんな殊勝なわけないだろ
最も悪辣な事して世界的な問題おこすのが欧米なのに アベシンゾーもやれよ
アソウとつるんでザイニチにカネ撒く算段ばかりしてないでさ
アメリカよりドイツより欧州より
日本は中国に騙されていまや丸裸
自前でなに一つできない最悪の弱体国
技術もノウハウも生産設備も乗っ取られて債務不履行起こされてる
>>1
ドイツ系なのに真の愛国者だなトランプは
くっさい裏切り在チョンとは大違い >>307
そうなんだよね、うちも布マスクに挟もうと思って
高機能の帯電マスクシート買ったけど、扱いがかなり難しい 天然記念物、少数民族保護の概念を生み出し、教えてくれたのは欧米よ
よく考えた方が良い
>>801
本当にそうなのか?
嘘火消しの為にその場限りの嘘を巻き散らす連中にはいい加減うんざりしてるから信じられないんだけど これガチで食料ヤバくなってきたら契約済みのも国が止めるって事だな
しかも一国やれば他国もやるから自給率の低い国は生き地獄になるで
悲しいかな、あの爺様が戦うと言ったら戦時なんですよ。
一応敵はAIウイルス連合だが、人間の敵は人間。
>>794
特定地域・特定業者に依存するのがハイリスクってだけやぞ
最低でも3つに分散させるんが、商売やるなら常識や >>800
まあそうなんだけど、今回ばっかりは要人まで感染してるから
動きが取れなくなったら怖そうだなと思った
ところでトムハンクスとか、アメリカの有名人で感染したって言ってるのは
かなりの部分がエブスタイン関連での取り調べを逃れる為らしい >>629
> 逆を言えば日本の国益にとっては自国中心のゴリラトランプは対立するし、
> 敵として排除しなきゃいけない対象なわけ。
その前に中国韓国北朝鮮ロシアでしょw 米大使館が日本滞在の米市民に退避命令だしたぞ帰国準備せよ
日本滞在の米市民は帰国準備を 日本政府が新型ウイルスの検査を広範には実施しないと決めたことから 米大使館が退避勧告
>>28
BASFの名前ここで見るとは
お主プラ関係従事者? あれ?米市民に退避勧告って事は米軍も撤退する可能性あるってこと?
>>8 戦争にはならないはずだけど、遺恨は残るだろうね
余裕がある国なんてないからね >>821
あれ国籍整理してるんじゃないの?
めちゃくちゃだから国内整理中なんでしょ
一方なんで日本は真逆にいくのよ、と思うけどね… 日本企業が中国で生産したマスクを日本に輸出しようとしても止められちゃうようなもんか?
そういえばタイだったか。日本にマスク輸出しようとしても止められて困ってるって話があったな。
大体、ニューヨークではウソか本当か試算で10人に1人(オーバーと考えてクラスにひとりとしても!)の公立学校の生徒が家がないんだと
信じらんないよ!
めるけるどーすんだよw
N95は一日一個使い捨てだぞ
>>8
チャンコロ側から情報工作仕掛けまくってるしな
コロナ落ち着いたら報復措置応酬から我慢しきれなくなった中共から戦争ってのはありうる マスクにしたって鼻口への飛沫を防ぐだけでウイルスそのものの透過は全然防げないと
欧米の土人層は分かって無さそう
マスクさえしてれば感染しないぞウェーイしてそう
日本も国籍なしで育った者が日本語で今Google検索してる形跡が見られる
同じ問題だよ
恐ろしい…
EUも医療品は圏外に輸出できなくしてるのに
ドイツくそすぎるな
こんなウイルス感染の状態で
戦争なんか無理
銃弾で倒れるまえに症状悪化で倒れる
ここでいうマスクは医者が使う高性能なマスクだろうから死活問題だろ
一般に市販されてるマスクとかましてや布製のマスク2枚なんかどうでもいいわ
>>830
タイだね
タイ自体に日本企業のN95の工場があるんじゃなかったっけ? >>25
AmericafirstAmericafirst
makegreatagain だぞ当たり前だわ >>846
そういや黒人警官とユダヤ人の警官がKKKに潜入して過激派を逮捕する映画があったなぁ 石油 vs シェールもあるでよ
ぶっちゃけアメリカ追従型政治は
孤立につき合わされるかもしれん
マスクは外からの感染を防ぐ役割よりも
内側を湿潤にすることのメリットが大きい
日本もマスク事情がやばいからな
日本政府は何の手も打たないし
国民のことを考える独裁者トランプ
国民を如何に殺すか考える独裁者安倍
ロシアからアメリカにマスクが提供されたのもなんかのメッセージっぽくてwktkしてしまうw
>>89
3Mってドイツの企業なの?
中国がやっているのは日本の企業が日本向けに
中国で作っているマスクを接収だよ >>852
ブラック�Nランズマン
デンゼル�純Vントンの息子が出てた >>855
>日本政府は何の手も打たないし
何の手も打ってない訳ではないぞ どこの国もアホばっかだなって
とにかく口から排出されて感染するんだからそこをどうにかすればいいんだよ
感染者は口サランラップ巻いて放置しとけ
「マスクはクソ」→「マスクください」→「そのマスクは俺のだ、死ねぇ!」
すごい変わりようだ
>>863
マスク不足の問題で対中国に何の手も打ててない 米国が今感染者数1番多いですからな…
日本も余剰マスクがある状況で有ったなら
米国に万単位で送っても良い状況ですからな…
ドイツというか、メルケルが米中との経済戦争で中国側についているからな
マスクは習近平からもらえ
マスク戦争起きそうだなマジで
これからマスクだけじゃなく食糧とかもだけどな
第三次世界大戦(コロナ戦争)は2020年に始まりました
アメリカにマスクを強奪されたドイツがブチギレてフランスへ進行、日頃の恨みを晴らしました
一方ドイツストッパーのイギリスはそれどころではありませんでしたしEU脱退で欧州から総スカンを食らっていました
イタリーは既に死んでましたしピッツァとワインに夢中でした
シャープが作ったマスクも病院には行かず政府の懐へ…
ミスミの爺さん「そのマスクは明日への希望なんじゃぁ」
後の疫学調査で「マスクは」コロナには有効ではなかった」
みたいな結論がでたりして
船乗り爺さん3度玉砕した戦場から生還した。脛に銃創あったぞ。昔話によると海軍は楽しかったらしい。
陸軍の話も聞いたな。戦闘機の出来は良かったみたい。
海底で眠っていたり、もう皆いないがな。上の世代は普通に軍人多いだろ、海軍兵学校出身とか色々。
ウイルスは敵として厄介だな。マスクの取り合いやってる場合ではないのだが。
アメリカの横暴さはどうかとは感じるが、この状況で自国民守ると言われるとな。
ドイツが中国さんに傾倒しすぎて、だらしなかったのでは?(この国もそうだけど)
事態を鎮静化させて、正常を目指さないと。アビガン効くといいけど。
>>39
布はドイツでも作れる。
ウィルス通さないマスクが作れない >>31
マスクの中身を送りつけたほうがいいんじゃね?
中身も憧れのドイツ様なら文句いわねえだろ。 トランプは、少なくとも自国民の事をちゃんと考えてるじゃん。
隣国に大量のマスクを無料で配布し、自国民にはガーゼマスク2枚の馬鹿総理に比べればよっぽどまともな政治家。
>>741
> それが必要な事なら日本人は笑わないよ。
そうかな?
昔の中国、人民が自転車で大挙通勤してるのを滑稽に見ていなかったか?
あれと同じで別に本気でバカにしてるとか差別してるとかじゃない。
ただ馴染みのない風習やスタイルを見ておかしがってるだけ。
余談だけど、真夏の完全UVカットルック?
自転車、帽子、ロボコップサンバイザー、アームカバー、手袋。。。
あれもスゴく受けてたw やっぱり批判を浴びようとも自国のためにやる大統領はいいね
お肉券だのお魚券だのの挙げ句マスク2枚とは大違い
まあ中国のほうがまだまともだよな
重要物資に指定して、輸出は止めてるけど、
それが人道的にやばいという感覚はあるから中国から入ってくるマスクがゼロにはなっていない
たとえば中国企業の輸出は止めてるけど、
日本企業の中国工場までは止めてない
アメリカは自国民ファーストで他国は氏ねみたいな発想
そりゃメーカーや卸は高値で引き合いがあるところへ流すよな。自国流通させるなら政府が強制するしかない
トランプは当たり前のことやってるだけ
安倍が無能なのよ
原産国アメリカみたいだなぁ。
チャイナは日本資本の工場出荷を止めた
アメリカは売り場所は自由だからな
武器密輸の対象
・核開発素材、暗号技術、高性能マスク
なお日本はトップが率先して薬を他国へくれてやる模様
>>886
チャイナは二枚舌だからな
トップは止めないと公言
実際は公安が監視して出荷阻止と言われてるぞ 欧米はマスク争奪フェーズに入ったらしいな
しばらくはマスクのことで頭がいっぱいになるだろうな
そっか、病人しかつけない海外って
そもそも医療用以外でのマスク生産業者ってもんがねえのか
中国韓国は大気汚染のせいでマスク文化発生してるけど
>>886
まあWHOがアレなのもそれが原因だしな
日頃から国連機関脅しまくってるから
比較的融和な中国に傾く訳で >>826
この先食料問題に繋がっていけばなる可能性高いぞ こういうことの積み重ねで紛争、戦争が起こるのかもな
もし日本がこのままロックダウンせずに感染拡大が進むと、日本は中国やブラジルと同じように感染拡大を放置した悪の枢軸と欧米から見做されても不思議ではない気がする
>>859
3Mは日本を含めて世界各地に工場を所有しているから、おそらくドイツ拠点の3Mのことを言っているんだろうね >>95
>>145
コロナウイルス騒動は中国が世界に仕掛けた生物兵器による侵略戦争
これまで米国第一主義を米国には強硬路線、同盟国の日本には飴を使った懐柔策で米国を中心した国際連携を乱し、西側諸国の足並みを乱す下地を作ってきた
中国はコロナウイルスの被害者を演じながら、世界各国の中国人ネットワークを駆使し、コロナウイルスを蔓延させパンデミックを引き起こす
一方で中国は早期対策により、コロナウイルスから最速で立ち直り、防疫の救世主となるシナリオ
>>681
こういう五毛工作員の連中が世界各国のネットで中国の外交戦略完遂のために暗躍してる
今はまさに世界が中国に飲まれるか、否かの分水嶺 マスクしている日本人を馬鹿にしていた欧米人共が慌てふためいてて笑た。
>>904
日本の政治はアメリカの影響を強くっ受けてる
未だにロックダウンしないってのはアメリカの意向もその方向なんだろう Youtubeで見たけど、中国国内ではなぜか日本語表記のマスクが店頭で普通に売ってるんだよね。
コレ皆んな工場摂取したり、中国人が日本で買い占めたマスクなんだよね。トホホ
>>1
医療用ガー厨が沸いてるな
医療用だろうが一般用だろうがマスクは有用なんだよ
いい加減諦めて成仏しろ まあマスクは自国で調達するしか無いわ
日本のマスク業者が海外にマスク売り渡してたら問題だろ
しかしこの様子だと布マスク作っておいたほうが良さそうだな
アベノマスクはかっこ悪いから嫌
>>883
困ったときに手を差し伸べるのは正常な人間だ
イタリアに物資や医療関係者を派遣して助けてるプーチンだっている
馬鹿にすべきネタじゃない >>886
落ち着けばやがてわかるが、コロナ拡散で一番の加害者はやっぱり中国だよ。
中国と中国人から欧米にこれだけ広がって社会と経済を破壊。
人間の心理として報復は免れないよ。
ましてやそれが習近平政権の隠蔽と初動の遅れが招いたものだろ?
逃げようが無いよ。
かてて加えて世界中で中国系によるマスク買い占めと高値転売、
世界中でマスク不足を起こしている輸出停止と欧米の分断を招く恣意的な供給。
中国の悪者イメージは決定的。
コロナの後は中国離れが一気に進む。
欧米との対決は避けられないんじゃないかな。 こんな風邪に毛の生えたようなもんでパニックになってw
しにたくない年寄りが本当多いんだな
マスクなんてなきゃつけなくてもいいだろうし、周りの目が気になるなら
同じマスク何回も使ってりゃいいだろう
これ、日本の中国の工場、ベトナムの工場、タイの工場、それぞれの国は政府が抑えてマスクの輸出できないんだよ
>>917
世界中で今一番儲かって濡れ手に粟でホクホクな唯一の国 マスクだけじゃないだろ
状況がひっ迫すれば、小麦や肉類などの自国消費優先、他国への輸出禁止を必ずやるよ
どこもかしこも最初は馬鹿にしてたマスクに群がってて笑うわw
トランプさんのやってる事は普通
むしろドイツは中国べったりだったんだから、中国が何とかしてくれるでしょ
>>267
日本政府がなんでさっさと依頼しないのかって話では?
トランプだったら黙って見てないだろうなあ >>886
中国に有る日本企業が生産したマスクは日本に輸出出来ない。
工場の回りを公安がガッチリ監視してる。 譲り合った日中台
奪い合った白人
買い占めた中国人転売ヤー
それが中国の目的だろ
しかもライバル国ににダメージ与えられる
日本には仕掛けがバレちゃったけどな
どうでもいい取りに足らないと
舐めとんのだろうな
こういう争いしたいる医療用マスクを二階とかが散々批難されたあとに日本で買い占めて他国に送ったハゲ
ドイツやイタリアが中国べったりで、ここまで中国を巨大化させた責任あるわ
日本もそう。
賃金安いからと日本の工場潰し、中国に工場建てまくったから仕方ないわ
もともとドイツは中国に付いて、アメリカに反抗してたじゃん。中国寄りの国。
トランプ大統領が冷たくて当然。
日本も、中国やベトナムやタイの工場からのマスク止められてるよ。どこの国も同じ事してますが。
それに今はドイツよりアメリカが大変な状況なんだから。
日本もヤバいよね
経済活動止めるか、命止めるかって瀬戸際
フランスのニュースで
「上海空港で、フランスに行くはずのマスクがアメリカ人に3倍の値段で横取りされた」
とか言っててワラタ
>>945
きのうのF2でやってたね。もう札束ビンタ状態。 トランプ大統領のやってる事は、
中国やタイ、ベトナムもやってるから。
日系企業の工場のマスクも政府に抑えられて日本に輸出できないんだよ。
どこも一緒なんだよ
>>940
もうこれは戦争なんだよ
マスクとかのPPEと呼吸器の世界的な奪い合い シャープのマスクも行き先がアメリカになったりしてな
>>945
なりふり構ってられないからもう
アメリカではそれぞれの州知事も必死だよ >>477
日本は在外日本人を人質にされても助けるために戦うことが出来ない世界唯一の国なんだって自覚しろよ 国家間に真の友情などない。
そもそも身近な人から助けようとするのは道理。
>>945
倍額の違約金払っても儲かるならそうするわな
資本主義とはそういうこと >>950
うんw
政府の要請でマスクじゃなくて呼吸器作り始めてる >>911
安倍の決断を鈍らせている理由に米政府の意向があるとは考えてもみなかった
指摘されてみればあり得ると思うが、もしそうだとしたら情けないったらありゃしないな 日本企業が日本向けに中国でマスク製造→中国政府が接収→中国向けに作った欠陥マスクを日本に無料提供
指輪でも戦争になるんだから、マスクでもなるだろうな
>>960
在日米軍は東京攻撃出来る対日抑止力だって自覚しろよ
北朝鮮がソウル攻撃するより遥かに簡単だぞ 日本がアビガンやマスクをただでやるのとか、はっきり言って馬鹿にされる行動だろうな。一番馬鹿にされるのは政治家や官僚だろう。表向きは感謝され、裏では馬鹿にされるというねw
自国民を危険に晒して、他国に無償提供する政治家官僚。他国の人はそんな国で有事にはなりたくないときっと思うよ。
ま、日本はそういう国になったんだわな、残念だが。
ドイツは中国寄りで先頭に立って米国に反抗してきたから、当然だわ。
日本だって、中国やタイやベトナムの工場からの輸出止められてるんだから。
>>965
でもそこが世界一線を喫するところだと思う
ほら日本絶賛海外の声掲示板だと日本は先進すぎるって言われてるじゃん?それでいいと思う、他国のように浅ましくなってほしくない マスクの取り合いから第三次世界大戦が始まるのか、、、
マスクが原因で戦争が始まりそうだな
日米関係もおかしくなってきたし
よしんぼコロナが落ち着いたら落ち着いたところで各国の対立が激化して
それこそ五輪どころじゃなくなる気がするね
>>975
第三次世界大戦はマスクを巡って中欧米が戦争。
日本はマスク二枚で、欲しがりませんコロナに勝つまでは、で耐久。 >>249
コスパコスパ言うやつと飯食いに行くとまずいもん食わされて損した気がするんだよな
お前だよ バカ女 お前の仕切りはうんざり >>975
五輪は別だわ
欧州戦争中でも記念日などには一旦中止してサッカーしてたと聞く >>1
何というかグローバル企業ってのをどう考えるかのキッカケになるかもなぁ。
3Mの対応や不満も分かるけど、日本で言えばユニチャームが全力で海外にマスク売りまくって
日本の分はありません、でも日本の税金で支援してね?俺日本企業だからw て状態だろ?
感情論に過ぎないのは分かってるけど、これが世界のカタチなんだろうねぇ。 マスクの確保は安全保障の問題
SARSのときに国内で確保できる体制作りをすべきだった
備えあれば憂いなし
これ日本もあるだろ
6億枚作っても輸出にわまってないか?
マスゴミは頭回転させて、日本はどうか?と取材してこい!
ボケーッとすんなやな、仕事だろ
>>249
> コスパって言葉を品質と信頼に変えようぜ
「安心安全の福島産 食べて応援」とかやりだした辺りも、その辺の価値観を揺るがせた気がする。
あとユニクロの服と他店舗の服を比較すると、ユニクロの方が安いのに良い素材使ってる。
食材もブランド牛とかに特化した結果、高い=高品質≠健康とかゴチャゴチャしてきた。 在日中国人は日本人から恨まれてる事を忘れるなよ
日本から出て行けゴキブリども
今までアジア需要だけだったのに、
当分日本には来ねえわw
>>982
中国の自社工場で作ったマスクも日本に輸出できなかったりしたからな
価格より 確保できなことの方が問題
安全保障の問題になってる >>863
> >>855
> >日本政府は何の手も打たないし
> 何の手も打ってない訳ではないぞ
その通り。間違った手を複数打っている。
これは「何も手を打たない」より数十倍、悪い。
旧日本軍も、これで亡んだ。
ごく最近までのトランプも、同様のことをしてきて、
いま立ち直りつつあるが、完全ではないし、時すでにお寿司みたいだね。 >>9
320枚くらいストックあるけどこりゃ足りねーな 在日来日中国人がマスクを買い占めた。
日本のいくつかの自治体が備蓄マスクを中国へ送った。
↓
マスコミ「美談!友好都市に送ったマスク「返して」…豊川市長の訴えに中国側が“10倍返し」
中国共産党の実態:日本メーカーの中国工場生産マスクを日本に送らず中国内に止めている
海賊行為はドイツの方だな
イタリアへのマスクを盗んだんだから
>>19
今の楽しい生活って中国の農村部や東南アジア、アフリカの土人を
人権無視レベルの安月給でこきつかって支えられてんのよ
日本人の5倍も10倍も高い賃金で生産させて、君がそれ負担できるの? >>7
ダイソンはフィルターが無いから壊れやすいんやで 東レってもう帰ってこれないの?
残念だけど、洗脳されて自ら奴隷に落ちたイメージ
>>15
アジア人同士でいがみ合うなんてアメリカの思う壺
とも言えるぞ lud20200418093424ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585936482/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マスク闘争!】トランプ米大統領は3M社がマスクをベルリンへ売ることを阻止!ドイツ当局は「海賊行為」と非難 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【米独】トランプ米大統領「ドイツはロシアに支配されている」と露骨に非難
・【米大統領選】民主党候補ら、米朝会談「写真撮影のイベント」とトランプ氏を非難
・【米大統領選】バイデン氏「最も無責任な大統領…」敗北を認めないトランプ氏を非難 [首都圏の虎★]
・【米大統領来日】トランプ大統領のマスクのメーカー 販売増に期待
・【新型肺炎】トランプ米大統領、マスク着用勧めると発表!
・ウイグル自治区で「大量虐殺に近い行為」、米大統領補佐官が中国非難 [首都圏の虎★]
・【米大統領】トランプノマスク、全米学校に最大1億2500万枚配布…学校再開促す狙い 大統領選対策か [ばーど★]
・トランプ米大統領「報道は完全なでっち上げ」マスク氏が中国との戦争を想定した計画、米国の最高機密閲覧を否定 [お断り★]
・【速報】 トランプ米大統領は、安倍首相の辞意表明を受け「最大の敬意を表したい」と述べた(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
・トランプ米大統領の経済政策に否定的評価 不支持が56%で1期目のどの時点よりも悪化 マスク氏はバンス氏より不人気 CNN最新世論調査 [ごまカンパチ★]
・【米国】米保健当局、布マスクを推奨 トランプ大統領も推奨 品薄の医療用マスクは医療従事者に
・【米大統領選】トランプ氏阻止のための立候補 ライアン下院議長が否定
・【米大統領選】トランプ氏、法廷闘争ダメなら敗北是認も 米FOX [首都圏の虎★]
・【速報】トランプ米大統領「国民は偏見、人種差別、白人至上主義を非難しなければならない」
・【米大統領選】トランプ氏法廷闘争に与党からも批判 「勝敗関係なく結果受け入れを」 [蚤の市★]
・【米大統領選】トランプ氏が望む法廷闘争 2000年「ブッシュvsゴア」再現か [首都圏の虎★]
・【米大統領選】ロシアが20年米大統領選も介入の兆候 トランプ大統領の再選を目指す 当局が議会に報告
・【米大統領選】トランプ氏に誤算 「法廷闘争」支持広がらず―ひいきのメディア(FOXニュース)も冷淡 [孤高の旅人★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★19 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏陣営、法廷闘争拡大へ 激戦のミシガン、ジョージア2州では敗訴 ★2 [ごまカンパチ★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★29 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★28 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★26 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★27 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★21 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★35 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★21 [蚤の市★]
・【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★22 [蚤の市★]
・【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★2 [どこさ★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★32 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★34 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★16 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★3 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★31 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★30 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】法廷闘争突入で「第2の南北戦争」との声も トランプ&ジュリアーニのタッグで現代の“マフィア浄化作戦”に挑む [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏の政権移行妨害を非難 米財界170社、公式集計前に 「民主主義の基本原則に反する」 [りんごちゃん★]
・【日米】トランプ米大統領「真珠湾を忘れない」発言 日本非難ではなく日本を称賛するジョークだった 政府高官明かす
・【米大統領選】バイデン氏、来週の選挙活動再開に意欲「来週、選挙活動を再開することを楽しみにしている」「選挙でトランプ氏を倒す」 [樽悶★]
・【速報】トランプ米大統領の財務記録照会のためにドイツ銀行を下院に召喚する可能性 連邦裁判所声明
・【え?】トランプ米大統領「米国はドイツを除いては他国のどこよりも新型コロナ対策の優れた効果を出しています」
・【次期大統領】トランプ氏「誰がそんなこと言った?」 ベルリンテロについて自分が出した声明をすっかり忘れる
・【スクープ】トランプ米大統領、QAnonの陰謀論とズブズブなことがバレる「ソーシャルメディアじゃない、トランプメディアだ」 [みつを★]
・【米朝】トランプ米大統領、北朝鮮の対応注視=会談と非核化拒絶なら圧力
・【米大統領選挙】トランプ大統領なら米経済は「破滅」=クリントン氏
・トランプ大統領、株安は「グローバリスト」のせいだと非難 [Hitzeschleier★]
・【アメリカ】トランプ大統領 、人種差別反対のスローガンであるBlack Lives Matterの言葉を「憎しみの象徴」と非難 [豆次郎★]
・【米大統領選、リンゼー・グラム上院議員】 敗北認めず トランプ氏に「しっかり闘え」 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】世論調査ートランプ氏がクリントン氏に肉薄45%と46% フロリダでは逆転-[AFP][10/31]★4
・【米大統領選】トランプ氏の「仕事奪う」発言に不快感示す中国、でも本音で嫌なのは…「クリントン政権なら関係必ず悪化」
・【ネット】米大統領選の陰謀論、日本で大量拡散。「トランプが戒厳令」「ペロシ逮捕」等…全部デタラメ 出所はリン・ウッド弁護士か [りんごちゃん★]
・【北朝鮮】トランプ米大統領、米朝対話の実現に期待を示す「彼が我々を尊重し始めたことに敬意を評する」
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★23 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★28 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★32 [ばーど★]
・【トランプ米大統領】「私が壁を建設しないと思っている者など誰かいるのか」撤回の意思がないことをツイート
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★4 [あずささん★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★20 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★30 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★9 [あずささん★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★11 [あずささん★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★26 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★34 [ばーど★]
・【米大統領選】トランプ大統領「第三世界のようだ」「今後数日で大きなことが起こる」★25 [ばーど★]
・【国際】トランプ米大統領「選挙は仕組まれていた。第三世界のようだ。今後数日で大きなことが起こる」★45 [ばーど★]
03:03:45 up 3 days, 8:36, 1 user, load average: 11.16, 11.99, 12.19
in 0.21262216567993 sec
@0.21262216567993@0b7 on 040216
|