◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】東京オリンピックは「今年10〜11月開催」と推測する根拠 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584566786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/03/19(木) 06:26:26.73ID:iMiBdx/j9
● ギリシャでは聖火リレーも中止 代表選手の4割超が未定の現状

トランプ大統領の発言から、東京オリンピックの「延期」が急浮上したのも束の間。G7後の会見で安倍首相が「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として、東京オリンピック・パラリンピックを完全な形で実現するということについて、G7の支持を得た」と語ったことでまた一転、「予定通りの開催」が本命に舞い戻った。しかし、開催時期を明言しなかったため、「延期を示唆したも同然」との見方も広がった。

現実的に、開会式が予定されている7月24日に世界的な感染状況が終息しているとは現時点では想像しにくい。いま次々とアメリカ、ヨーロッパで緊急事態宣言が出され、主要都市で外出禁止などの厳しい措置がとられている。

この状況で「オリンピックは予定通り実施する」と言い張っているIOCや日本政府は、「世界に希望を与える」というより、その見識を疑われていないか心配だ。実際、ギリシャで強行された聖火の採火式も、ギリシャ国内の聖火リレーがすぐに中止されるなど、日本政府の思惑とは対照的な現実に直面している。

4、5、6月の各種国際大会の中止や延期も続々と決まっている。オリンピック代表選考会の日程変更も続発し、代表選手の4割以上がまだ決まっていない。強化合宿や強化試合もほぼすべてキャンセルされている。スポーツの現状はすでに「完全」ではない。

仮に日本が感染のピークを越え、安全を確保できたにしても、ヨーロッパ、アメリカ、さらには今後感染が心配されるアフリカなどまでが、7月にオリンピック出場のため国を離れ、日本もこれを受け入れる状況になるだろうか。各メディアの世論調査でも、あと4カ月では足りないと、多くの人が感じている。

そこで「1年延期」「2年延期」といった案が浮上しているが、G7後の安倍首相の発言、IOC臨時理事会後のバッハ会長の発言によれば、彼らは「7月24日開幕」の姿勢を崩していない。これらを総合的に分析すれば、「延期にしても、大幅な延期は想定していない」と読み取れる。その結果、私は「今年の秋か暮れに開催」といった可能性が最も高く、望まれる方向性ではないかと感じるようになった。

● 秋開催は延期ではなく「日程変更」 1、2年後よりリスクが低い理由

「7月開催は無理だ」と5月24日の段階で判断せざるを得なくなったら、IOCは、その時点での世界的感染状況とその後の予測を専門家から聞き、いつなら可能かを判断するだろう。

延期の時期は、できるだけ間が開かない方がいい、と考えているのではないか。

元JOC参与の春日良一さんによれば、「年内なら、オリンピック憲章にない『延期』ではなく、『日程変更』という解釈になる」という。つまり、規則上の障害は小さい。

もし1年後に延期になると、選手によってはピークを過ぎ、肉体的に競技続行が難しくなるケースも少なくないだろう。しかし、3カ月の延期ならその影響は1年よりは小さい。7月開幕の場合と、選手団の顔ぶれはほぼ同じメンバーで実施できるだろう。これが選手たちに対する最大限の敬意と誠意になると私は考える。

2年後となれば、選手の多くは入れ替わる。完全に別のオリンピックになって、今年の出場を決めていた多くの選手には取り返せない打撃になる。

施設などの調整においても、1年後、2年後、間が開けば開くほど犠牲や出費がかさむ。通常なら、秋への変更は時間がなくて厳しいが、いまはコロナウイルスの影響で、秋のスポーツスケジュールやホテルなどの宿泊予約も白紙に近い状況になっている。いまならリセットも、比較的しやすいのではないだろうか。

例えば10月末、プロ野球は通常ならポスト・シーズン。クライマックス・シリーズから日本シリーズへと向かう時期だが、今年は開幕が延期され、全面的な日程の見直しを迫られている。だから、その時期でのオリンピックとの共存共栄も模索できるはずだ。

 10月、11月となれば、アメリカ、ヨーロッパの人気プロスポーツのシーズンと重なる。IOCの収入の約半分を占めるアメリカNBCの放映権料との調整は必要だが、IOCとNBCは2014年から2032年までの10大会に及ぶ長期契約。その間の1大会がイレギュラーな形になったとしても、互いに歩み寄りを図るのではないだろうか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200319-00232290-diamond-soci
3/19(木) 6:01配信
2名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:27:12.08ID:LNzA35ju0
札幌寒くね?
3名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:27:46.62ID:GtESSLA90
>>2
10月なら東京でよくね?
4名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:28:09.19ID:RjdT3W6+0
なにその結果最高な推測。
5名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:28:17.02ID:CI+BYj0u0
放映権の関係でアメリカが反対するんじゃないか?
6名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:28:19.93ID:t7CwAQx50
>>1
アメリカが一年半はパンデミック続くって言ってんだろ
あほか
7名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:28:40.53ID:6yxooc9S0
選手・観客・ボランティアにとっては最高やんけ
8名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:28:47.61ID:AtZRXw9M0
うんこ
9名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:29:25.92ID:46FpAcIo0
しらんけど一番いい時期じゃんwwwマラソンできるじゃん
10名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:29:38.42ID:+vgwBk+v0
予定通りやれよ
これが最後のオリンピックかもしれないぞ
11名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:29:58.87ID:H7qOWJl20
東京のホテルが確保できるかなぁ
12名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:30:38.07ID:AtZRXw9M0
ちんこ
まんこ
ちんこ
まんこ
うんこ
しっこ
ビチグソ
13名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:30:55.80ID:wwP7m88e0
>>1
まず安倍が辞めないと
オリンピックどころか
日本がますますダメになる
14名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:31:00.60ID:BUD+1AFQ0
試合も練習もできてない選手達を見てもなぁ
15名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:31:02.30ID:87uNmBuP0
全部バレてます・・・ジャップでいることが恥ずかしい・・・

51
我々の目が肥えて、今の対応が不満足なだけ
世界の他の国が対応するのを見ると、韓国は世界トップクラスだ
今回のコロナ事態で、すべての国の特性が表れた
欧州、日本、米国、東南アジアの取り組みが、こうも違うとは…

52.
それにも関わらず、日本人たちは日本政府がうまくやっていると称賛一色だwwww
むしろ、我が国が迅速に検査をたくさんすることの方がさらに危険だと言っている
自分たちは検査もしていないのに

53.
日本の現役医師は先週、少なくとも日本には10万人以上の感染者がいるとした
今は100万人と確信している

54.
日本で今、死んでいく高齢者はただの老衰で死んだと処理していることだろう
しかし、韓国は、80歳を超える高齢者も検査をし、その結果に基づいて、コロナによる死者と発表している

55.
日本はすでに我々が相手にするほどの正常な国家ではないようだ
国民意識も低く、政治も独裁主義に進んでいるので、後進国に違いない
そのまま相手にしないのが最善ではないのか?
16名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:31:22.79ID:MOjTV4Lr0
アメリカのメジャースポーツのこと知らなすぎ
17名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:31:59.64ID:rc2+CsbX0
今年中は出来ませんよ
18名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:32:12.65ID:AoKHMlQE0
北海道マラソンで選手凍るのか
19名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:32:16.32ID:dgTfgNBk0
中止!中止!中止!さっさと中止!しばくぞ!
20名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:32:29.78ID:8o7M1xyr0
金が絡んでるから無理でーす
21名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:32:36.65ID:aZNbjdOu0
暑さ対策の話かな?
22名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:32:54.04ID:Ttt029xi0
麻生 呪われた五輪だと公言

このバカは一体、何を考え意味不明な
言葉を口走っているのだろう、五輪関係者
選手達に謝れ ヴォケナス
23名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:33:53.66ID:HURh00b20
いいかげん諦めろよ
24名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:33:55.69ID:8o7M1xyr0
>>13
そして野党政権誕生で日本壊滅、滅亡
25名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:34:02.38ID:KbgDOjfM0
台風まっさかりやん!
26名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:35:11.97ID:tyOUcbTy0
折角ずらした祝日が笑
27名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:35:29.33ID:fKUQ3TIJ0
台風心配だからどうせなら11月がいいだろうな
問題は欧米か
ダメなら中止だな
28名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:35:54.91ID:WbjLQf3k0
IOCの収入の約半分を占めるアメリカNBCの放映権料的には
一番有り得ないパターン
29名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:35:54.97ID:BlHbxJV60
この先どうなるん、未来から来た人いたら教えて
30名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:36:12.29ID:GrOmqMwv0
結局10月10日開会で、またこの日が体育の日になるんだなw
31名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:37:46.08ID:o6Tgcc1X0

安倍が悪いんじゃない


安倍を支持してる49.7%が悪い
32名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:37:59.43ID:BlHbxJV60
口曲がりはホントのこと言っちゃうからな
33名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:38:05.86ID:byIRW1/y0
どさくさに紛れて適当な妄想記事でクリックビュー稼ぎw
34名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:38:23.96ID:sx5zuWy30
>>1

>>>>>>>>
無理。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。治療薬出来るのに、1年〜2年かかるから。
>>>>>>>>


終了。
35名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:38:49.05ID:dZZYfqP20
そもそもなぜ8月になったかしらないのかねー
出直してこい
36名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:39:09.34ID:Xv4bP0Mr0
>>15
便所に住んでるのは韓国だけだから
37名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:39:13.37ID:vL0oWA5G0
3ヶ月延期したら何か変わるの?
38名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:39:37.30ID:DEBYpyQI0
中止と騒いでるだけじゃなく
みんなでオリンピック反対運動をやろう!
39名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:39:56.80ID:BIsLDzsL0
幕張メッセやビックサイトは秋の予約フルに埋まってるから調整そんなに簡単じゃねえよ
40名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:41:11.42ID:fUvA5PPE0
アメフトは動かせないからムリだろ
41名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:41:13.86ID:GBPkrqQO0
年内に延期なら分かるし、万々歳だろう。
2020年前提で作られたマスコット、お土産、制服、備品などを廃棄しないで済むんだから。
年内越えて延期になるとそれらの品物が数百億とかゴミになるので延期はないとふむ理由。
42名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:42:49.65ID:t4RuQjK80
予定通りやるんだろ。
ヨーロッパ勢の参加は無理だから、日米中ロの4カ国で実施。
五輪史上最大のメダル取れるわwww
43名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:42:51.21ID:pXTbiUQg0
>>41
幻の五輪グッズとして世界各国に買ってもらう
44名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:42:55.31ID:Q/HsgPMx0
コンパクトなオリンピックを選択して正解だったな!
45名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:42:58.30ID:Pf8Bmv400
>>37
台風が来る
46名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:43:20.66ID:HYh58n3v0
はいサッカーはシーズン中なのでクラブが選手を代表に送り出すこと出来ないので無理
47名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:43:48.32ID:FpcUcy+90
>>1
10月でも変わらないだろ・・・・
あくまでしがみつくのが分からない

賠償金払わされるとか、この状況でないような気がするけど
ヨーロッパがどんどんすごい状態になってるから、
ほどほどのところで「開催しない」にお互いしましょうや、と持ち掛けた方がいいぞ

1年後でもどうなってるか分からないし、
2年後は冬季五輪があるから、それがまあ開催されれば夏季も同時は無理だろう
3年後となると、もう次の五輪と重なってしまう
「中止」が一番

春節ウェルカムしたのにあんな少なすぎる感染者数と死者数上げて、
各国から「新コロ隠蔽日本」と思われてしまったのも大きなマイナス要因
48名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:44:44.54ID:X9pcqyMy0
中止 中止 中止中止中止〜 五輪は中止〜♪
中止するぞ! 中止するぞ! 中止するぞ!
49名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:44:48.61ID:w7C4v4yU0
前回の東京五輪は10月10日開幕だったんじゃないの?
じゃあ今回も10月10日でいいじゃん
50名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:44:56.52ID:27XB8ffN0
>>47
こんなとこでレスバするより


■この事実を 「そのまま」 海外に 拡散 しろ
ソースのURLとGoogle翻訳のURLだけでもええぞ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体や!外国人記者クラブに!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ない ってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそも今の匿名掲示板は殆ど子供部屋だぞw子供部屋同士だけで情報回し合ってどうすんだよw

あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w 
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
・捏造ではなく事実である
・機密情報ではなくインターネット上に公開されてる情報である
・日本人ではなく外国に住む外国人に対してである
上記のせいでリスク負わせられなくて悔しいか?w
もうレッテル貼りでなんとか萎えさせるくらいしか方法ねえか?wはぁ情けなw余計やったるわw
51名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:44:56.56ID:sCc7k/bY0
東京でマラソンできるね
52名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:45:16.01ID:ztNMeQsV0
どさんこが↓
53名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:45:22.61ID:vWrIo0xf0
>>3
埼玉でもいいよ(´・ω・`)
54名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:45:52.12ID:bzLxcu5o0
今は東京五輪より
北海道でのマラソンの方が危険だろ
55名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:46:27.30ID:W260WzaN0
延期する事による関連企業への補填は当然行うんだろな?
56名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:46:51.58ID:FpcUcy+90
>>41
そんなこと言って、世界中から新コロ感染者無症状者が集結して
東京に各地で進化した新コロ置いてくんだぞ?
それにまた一から罹り直す日本人
医療崩壊どころか医療消滅、教育消滅、農業消滅、サービス業全滅

そうなるぐらいだったら、五輪中止の痛みの方がましだよ
57名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:46:55.79ID:bTA8GVc+0
欧米のメジャーなスポーツの開幕がズレているから大丈夫だろ
58名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:46:58.55ID:ihPyFK190
2〜3ヶ月延期でできると考えてるヤツが金もらって記事かけるのかw
中学校の新聞部かよ
59名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:47:03.58ID:tMIMzKES0
延期になったらスポーツの日は秋に戻せ。
60名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:47:55.23ID:40jf2b4y0
早く中止決めて、検査拒否とかせずに高熱の人の検査を実施してあげて欲しい。
自然に治る人ばかりじゃないんだよ。人命優先でお願いします。
61名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:48:13.41ID:FpcUcy+90
>>55
こんなバカな催しに一枚かんだ企業の自己責任
日本人のためにならない東京虚栄五輪に参加した国賊は
痛みを背負ってろ
62名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:48:56.91ID:GyFBQ6vl0
秋に開催変更はNBCの放映権の問題が、という話も出るけど、
そもそも今年はコロナでどのスポーツイベントも変則日程。
なので、いまからならどうとでもなるし、
仮に多少ほかのスポーツと日程がかぶっても、この非常時なら関係ないよ。
63名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:49:41.40ID:5o7xg5Ih0
憶測と希望しか書いてないw
64名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:49:46.69ID:OaY1bTgQ0
イギリスに譲っちゃえよw
65名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:50:07.92ID:kVsXBNoM0
夏出来ないのに秋なら出来る根拠がない
66名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:50:19.99ID:5o7xg5Ih0
>>60
今までに政府が犯した罪は許されない
67名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:50:24.37ID:Ynp/u59H0
今の調子じゃ、10月でも無理だろう。
68名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:50:43.05ID:jBvqDZoZ0
>>56
欧米の広がり方見てるとあいつら一箇所に集めると悲惨ことになるよな
69名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:51:01.73ID:kVsXBNoM0
史上最低の開催国の五輪として歴史に残るなこれは
70名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:51:14.55ID:Q3/EFKq40
オープンウォーター競技もこの時期ならウンコ臭さが多少はましになるだろうしな
水が冷たいだろうけど
71名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:51:23.06ID:yeLf262f0
ただの妄想デマじゃねえか
72名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:52:02.13ID:9orWXDOT0
気候的に一番いいな
あの猛暑は外人には無理やろ
あとは台風さんが早めに落ち着いてくれるだけだな
73名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:52:09.33ID:0XYVyZbL0
オリンピックは
森とムトウの金儲けのためだけで強硬開催か

 信じられない国だな 安倍の思い出の為か
げげげ
74名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:52:22.14ID:vPA5DijV0
だからもう中止でいいって
しつこい
75名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:53:13.40ID:dZZYfqP20
いっそ選手、観客無しで他は予定通りの開催させてみればいいんだよ。開会式でIOCや組織委がどんなスピーチするのか聞いてみたくないか?
76名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:54:14.68ID:7+MNU2Ia0
オリンピックは平和の祭典なんだから無理しなくても
77名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:55:05.45ID:0mhkkaFk0
アホかと。そこまでしてオリンピックやりたいんか
78名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:55:27.16ID:Fzsn8miu0
もう世界がフザケルナって言ってるかwhoをオマエら勝手に決めたらいいってなってる

もう中止
79名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:56:25.74ID:v8P/D3mZ0
>>62
NBCから2020のみ
日本が色をつけて放映権を買い取る説もあるんだぞ
買い取ってしまえば
ここの問題がクリアになる
80名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:02.50ID:Fzsn8miu0
これだけ人が死んでる状態で開催したい国が有るかよ
81名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:13.16ID:dAjUK0WR0
なに 誰でも かんがえそうなことを 自慢げに 語ってる この記事
まったく影響力ないのに?
82名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:21.60ID:ZCvbBDqn0
各競技団体が目玉の大会を秋に圧縮してきてるので
選手はオリンピックに行く暇がないです
83名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:28.92ID:/nR3mpGQ0
嘘と隠蔽で政権を維持できる、民度の低い日中だけでオリンピックを開催してたら良いよw
欧米来ないから、マジでそうなるw
84名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:34.41ID:rQxuje950
アメリカのテレビ局の利権が強いから
延期なんて簡単には許してくれないと思うんだが
85名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:57:42.41ID:vgdBwTaW0
この春日ってのほんとどうしようもないな
86名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:58:09.15ID:16S35dZ+0
今年は無理だろw
87名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:58:16.04ID:ZXGya3Hv0
>>80
金は生きる為に必要だからな
延期の何が悪いのか分からん
88名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:58:53.77ID:a49/3mZs0
アメリカが今年はプロスポーツ自粛しろ
89名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:04.38ID:Y/dHklZl0
世界中の人々が苦しんでいるのに!!オリンピック??アホ丸出しだ!!バカ!出来るはずねえわ!!
90名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:10.28ID:dt+QLraC0
10月10日開会式
91名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:10.63ID:D34b35la0
まだ諦めてねーのかよ
92名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:11.45ID:PMgoaXqZ0
こんなに金かかる運動会は存在しない方が良い
93名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:24.82ID:ZTwKbbIy0
なんで東大のコロナ治療薬「ナファモスタット」ってぜんぜん報道されないの?
効果ありそうなんでしょ?
治療薬の効果がそれなりにあれば大規模自粛は解消されるでしょ
なんで報道されないの?

東大、新型コロナウイルスの細胞との融合を阻止できる既存薬剤を同定
https://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/mycom_2042480.html
94名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 06:59:32.76ID:zCYJ0LCc0
>>87
馬鹿は目先の金しか見えず、
もっと大切な信用を失うw
95名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:00:43.87ID:PMgoaXqZ0
秋になれば南半球が大変な時期になる ワクチンや治療薬が完成するまでは大型イベントは無理だよ
96名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:00:49.13ID:ZXGya3Hv0
>>94
延期やで
何も失うものない
なんだったらオリンピック景気が続くんだぞ
97名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:00:50.50ID:/YvFmEKq0
コロナ前にオリンピックとかあったよね
98名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:01:17.65ID:rQxuje950
>>87
延期すると放送枠の穴埋めで
アメリカのテレビ局に大損害が発生する

オリンピックの出資の6割を
アメリカのテレビ局がやっていて、8年前の時点で
2020年の7〜8月にオリンピックを放送する予定で
契約している
99名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:02:32.24ID:ahQfu6Ly0
南阪急から入ってくるコロナウイルスはどうやって防ぐつもりなの?
100名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:02:59.35ID:xMFcd3gl0
コロナ騒動アホランキング
1蒲郡の感染させるぞおじさん
2焼津市のメルカリ888万マスク県議
3武漢封鎖翌日の中国人ウェルカム安倍晋三
4コロナはただの風邪の麻生
5オリンピック執着の森元
101名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:03:16.99ID:DY1RdZdN0
第二波直撃コースだな
102名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:03:25.10ID:iOvtwrC+0
ない、自分の都合がいいって話だろそれ
103名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:03:57.04ID:wchAOQqd0
札幌 ・・・
104名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:03:57.64ID:H3nuJCu90
寒いのにトライアスロン死ぬんじゃね?
105名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:04:21.52ID:ahQfu6Ly0
>>100
不潔ゾーンの人は?
106名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:04:28.51ID:ZXGya3Hv0
>>98
IOC 被補償者って日本が関係あるか?
107名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:04:55.67ID:w9Eqc6Vb0
>>1
>この状況で「オリンピックは予定通り実施する」と言い張っているIOCや日本政府は、「世界に希望を与える」というより、その見識を疑われていないか心配だ。

いや
疑われてるだろ
108名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:05:02.67ID:XQv7Rmr30
中止だから
109名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:05:17.68ID:EfqetKnT0
数ヶ月の延期は相当ハイリスクだよ
武漢感染の始まりが10月だろ
10月に延期して中止や再延期ならもう大赤字だよ
博打で負けて損を取り戻そうと大きく張って
全財産失うようなもの

日本経済は壊滅するよ
110名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:05:25.40ID:NRhcCLk10
>>96
例えば、検査をしないで隠蔽することで、日本政府は信頼を失っている。
柔軟な発想で物事に対処する事ができない、頭の悪い国と見られている。
(トランプさんのコメントは明らかにそう。)
こういう事は、じわじわ効いてくる。
111名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:05:27.78ID:xsoy2ld10
>>95
アフリカ 南米がやばいかもな
112名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:05:58.44ID:QeTpOIx+0
今年の夏に強行でしょ
113名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:06:33.22ID:I3BejrKp0
でもあれだろ。
これがただ単に学校の修学旅行だったら即延期決定だろ。
人道的に考えればこういった単純な考え方で良いと思うぞ。
それともアレか?人の命をお金で解決すれば良いと思ってるのか?
裁判では因果関係を持ち出して逃げるつもりか?
114名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:06:44.37ID:wcNrWggo0
>>93
今朝TVでやってたよ?
115名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:06:45.62ID:ljoe4CIU0
安倍チョンや金魚のフンが7月24日開催にこだわりすぎてるから
来年や再来年開催案が浮上してるのか
各競技が予選できてないのに何が何でも強行開催しようとする無神経な日本人
116名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:06:53.57ID:ZXGya3Hv0
>>110
検査してるよ
和歌山とか院内感染あったけど検査して抑えてる
117名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:07:37.53ID:rcnAUyU/0
10月は台風シーズンだろ
去年は台風、豪雨、何度も来たのに
なぜ今年はトンキンを避けると思うんだ?
118名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:07:46.56ID:0RORg5ZT0
>>73
武藤は有能な官吏
119名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:07:59.40ID:urKrzjXM0
2020年10月10日開催で誰もが納得。
120名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:08:53.45ID:QnOLNqsS0
この時期が可能なら最初からそうしてる
札幌に移す必要もなかった
121名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:09:02.06ID:xMFcd3gl0
6コロナとは関係ないけど
失言妄言の森まさ子
122名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:09:29.79ID:vtQnBnzq0
アメリカの陸上や競泳の選手たちが団結して「四大スポーツだけがスポーツじゃない!」と声をあげればありうるかもな
123名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:09:33.66ID:DNuEAldx0
>>1
6月頭に感染爆発の第一波の感染ピークがきて、その後にくる第二波の感染ピークにぴったり重なっているじゃないか。
せっかくいったん収まった世界的な流行を、東京オリンピックで世界に再び拡げようとは、狂っているな。
JOCの役員たちは、人類史に残る汚名を買うわけか…
124名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:10:02.54ID:luRVAiN+0
もう諦めろ
自爆特攻してた頃から全く成長してない馬鹿な国
125名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:10:14.88ID:FDT9ECGP0
場所取れないだろ
126名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:11:25.59ID:i2Q0QmDK0
日本の都合だけで強行開催出来るなんて無理
世界各国で予選が軒並み中止になってる状況でさあ

そもそもパンデミック時にやるイベントじゃねえよ
五輪のコンセプトは世界平和の祭典なのに
127名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:11:55.29ID:xsoy2ld10
コロナが減少傾向に向かえばいいが
10月に世界経済が回復すると思えないな
3倍くらいのリーマンショック起きて
オリンピックやるとしてるだから これは無理だな
128名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:12:02.89ID:QeTpOIx+0
その程度の延期だと具体的な検討を始め、動き始めないと間に合わないね
IOCが認めるかさえもわからない
完全な形にならないし
129名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:12:12.06ID:olFOelaP0
>>1
こいつの憶測・希望やないか
130名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:12:40.28ID:NRhcCLk10
>>116
検査数が他国に比べて著しく少ないから信用されてない。
131名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:12:53.82ID:b3U0G3Ou0
>>1
IOCとNBCは2014年から2032年までの10大会に及ぶ長期契約。>
IOCはアメリカ独占放映権会社にカネで縛られた【犬乞食奴隷】になり下がっている。
「カネカネカネ ゼニゼニゼニが欲しい」物乞い乞食貴族バッハ率いるIOC
132名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:12:56.39ID:pYA4F2pV0
実際、アメリカで今、感染拡大してるところなんだから、
アメリカのスポーツイベントも時期がズレるはずだろ
その辺の日程変更と合わせれば秋開催の芽もあるよな
日本の猛暑を考えればこれがベストだし
コロナは天の助けかもしれないぞ
133名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:15.04ID:YnJ/zzbj0
>>1
日本政府もバカだな。日本政府がオリンピックを延期するとか中止するとか自ら言っちゃダメなんですよ
IOCに言わせないと。日本が延期とか中止を決めたって言ったら理由がコロナだろうが何だろうがIOCも各国も日本に賠償求めてくる
それが世界標準です。アメリカの放映権は数百億だし
病原菌が原因だからなんて関係ないです。
134名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:15.13ID:cZIRokKd0
単なる感想文はもういいよ
135名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:15.85ID:C4jQonNR0
>>5

NFLとかもコロナで潰れるだろうから、無問題、むしろ延期は歓迎じゃないか?
136名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:32.01ID:NRhcCLk10
>>124
民主主義が機能してない。
137名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:32.47ID:olFOelaP0
今年はない
138名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:13:42.17ID:jKjrf0B60
>>5
アメリカのスポーツ界もコロナでスケジュールがぐだぐだになりつつあるので、状況次第
139名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:14:42.06ID:Mv3vwlr20
秋にやるとかちょうどいいじゃん。
スポーツに良い季節だよ。
140名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:15:03.12ID:mmlX4h7PO
>>100
1以外全部自民党じゃんw
自分としてはパンデミックみたいだけどパンデミックじゃないよ、のWHOの土人もランキングにいれたい
141名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:15:06.46ID:45ziDap+0
>>94
下級国民は不景気良いか知らんが
延期できるチャンスではある
2022年4月とかに延期できるとコロナ終息からの
インバウント効果は絶大 
まぁ一般庶民のお店で体感できるけど働かない下級国民に関係ないけどね
142名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:15:13.86ID:NRhcCLk10
北東アジアの儒教土人に民主主義は、やはり無理だったな
143名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:16:32.46ID:45ziDap+0
>>139
運悪いとスーパー台風が来る
来年か再来年の4月に変更して
さくら🌸オリンピックじゃ
観光もかけて経済効果大
144名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:16:37.41ID:rFNC5FO/0
>>96
オリンピック景気なんてあったっけ
145名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:16:58.90ID:P1IoFsNg0
10月開催なら、マラソンは東京に戻すべきだな。
10月なら、北海道は雪が降ってもおかしくない。
146名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:17:03.79ID:CoZvOoRa0
>>60
検査すれば治るのか?
147名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:17:22.97ID:l9yLfsYY0
まぁでもその辺が順当な落としどころだろうな
148名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:17:26.43ID:7ti1UOH90
小池さん、公約で

満員電車ゼロ
待機児童ゼロ
介護離職ゼロ
電柱ゼロ

とか他にもたくさん公約でゼロ並べてたけど
達成ゼロだよな

このまま行けば、『オリンピックもゼロ!!』

小池さんって、金をドブに捨てただけだよな
149名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:17:52.81ID:rcnAUyU/0
フランスの水泳連盟も怒り出したぞ💢

「東京五輪 延期は必然 練習場所もない」仏水泳連盟会長
2020年3月19日 6時53分
フランスの水泳連盟のジル・セジョナレ会長は18日、フランスの新聞のインタビューの中で、
「選手たちは少なくとも30日から45日は練習ができない見通しだ。水泳の施設はすべて閉まっている。
選手たちは練習ができないという重圧に直面して怒っている。われわれはこのストレスを早く取り除くべきだ」と訴えました。

そのうえで、「東京オリンピックの大会の延期は必然だ」という意見を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/amp/k10012339131000.html
150名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:18:05.48ID:+QiWJT3+0
アメリカ人
は?NFLのシーズンじゃん
カケっこごときが邪魔すんじゃねーよ
151名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:18:13.60ID:ZXGya3Hv0
>>130
だから検査してるって
関係ない人を検査しまくったら信用あるってアホじゃん
152名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:09.85ID:IWUbafHW0
>>28
昨日テレビでは何とかさんの話としてそれは平気と言ってた
数年分まとめての契約だからIOCはそんなに気にしてないって
153名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:10.06ID:7eHEF1xj0
今年なくても次回があるから無理する必要はないってのが他国の考えだと思うが
154名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:10.90ID:TcUDgTxY0
コンギョニダ
155名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:36.54ID:EfqetKnT0
コロナが収まってなければ再延期か中止
博打に失敗したら日本経済壊滅
156名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:47.31ID:rQxuje950
>>119
でも、その時期って
去年は超大型台風が通過して
武蔵小杉のタワマンの冠水とかで
大騒ぎしたときだぞ
157名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:50.30ID:ZXGya3Hv0
>>144
あるよw
土方見てこいよ
158名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:19:52.81ID:zQgE3///0
10月10日からにしようぜ
159名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:20:01.87ID:ryefdI8u0
>>140
2は維新系の議員
160名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:20:14.80ID:KxprLuh00
海外のコロナの影響を考えても、10月延期がベストだと思う。
皆でそう訴えればなんとかなるだろ。
161名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:20:58.80ID:e0Z77KpP0
その時期やっても日本人と中国人だけの
オリンピックだと思うわ
男子100決勝が10秒台
162名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:21:26.67ID:45ziDap+0
2021年4月のサクラ🌸オリンピックしようぜ
前夜祭に新宿御苑に世界のVIPよんで安部ちゃん主催のサクラを見る会するの🌸
野党も大満足😊💦
163名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:21:33.45ID:zjSpiLwG0
>>151
検査数が少ない事は事実。
だから、他国から、感染の実態を把握していない、と見られている。
おれに反論しても無駄だよ。
他国の政府や学会、メディアを説得て来いw
164名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:21:39.87ID:QajDFJl80
こんな事言えば顔真っ赤に否定されるんだろうが、
ぶっちゃけ、この程度の疫病は大した事ないだろ。
2〜3ヵ月で震源地の中国が制圧したのが事実だとすれば、
日本も4〜5月、欧米も5〜6月には治るだろ。
事実でないという仮定は別で議論よろ。
165名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:21:43.54ID:TYvwqtQP0
欧米はまだまだ収束まで長引きそうだし
これからアフリカで流行とかありそうだし
今年中は無理やろ
166名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:22:02.40ID:fZgvDKta0
一年延期が妥当だけど

10月10日開催は嬉しいな
167名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:22:52.06ID:Rm/7CPr20
非現実的であり得んな
168名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:22:53.73ID:FVI4lCXb0
暑さ対策責任者「神はいた!大勝利!」
169名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:23:21.33ID:0SoTz3Ay0
練習が出来ないのはフランスの防疫体制がお粗末だから。
恨むならマクロンを恨めw
170名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:23:32.77ID:thBrlaHf0
作ったからにはやらないと赤字で死ぬわ
171名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:23:36.56ID:EfqetKnT0
10月に中国韓国イランと縮小オリンピックやればいいよ
参加できる選手と国だけでやればいいい
アメリカイタリアフランスイギリスは
コロナのダメージが大き過ぎて無理
中国はあれでも人口的にはノーダメに近い
172名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:23:38.36ID:NgHq7rxW0
日本国内のプロスポーツなんか最初から関係ないだろ
日程決めてきたのは全てNBCの都合
五輪は来年だよ
NFLより世界陸上中止させる方がはるかに簡単
173名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:23:46.67ID:sWn/9jxa0
>>144
国立競技場作ったり道路を遮熱性舗装したりして仕事貰った企業があるから
174名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:24:10.10ID:GtIqY+o20
コンパクト五輪とか騙してなし崩しで3兆も突っ込みやがって
挙句リスクヘッジも何も無し
犯罪級の無能を断罪する方法ねえのか
175名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:24:11.85ID:pHO2JYkq0
現状、各スポーツも軒並み中断して日程自体がぐちゃぐちゃの状態だから、
コロナ前のメジャースポーツとのバッティングに関してはかなりクリアできるだろ。
10月延期なラ結構いけると思う
176名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:24:37.22ID:45ziDap+0
>>164
混乱のごたごたで6月末に終息して7月だと
欧米各国の調整つかないじゃね?
さらに3か月の猶予ないと辛そう とすれば秋か次の春
177名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:24:38.94ID:+vuDwJq80
東京でマラソンをできるじゃん。
178名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:24:44.59ID:zczFZI+c0
>>168
昔神風、今コロナ
179名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:25:03.30ID:N+V15YKr0
>>130
>>163
日本の少なくないぞ

〇PCR各国検査数(2月18日〜3月15日)

中国 32万件、韓国 24万8,647件、イタリア 8万6,011件
日本 3万2,125件、イギリス 2万9,764件、台湾 1万6,089件 米国 1万3,624件

【東京五輪】東京オリンピックは「今年10〜11月開催」と推測する根拠 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
NHKニュースより

保険適用後3月6日〜3月15日までの検査が13,218件
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3931938.html
180名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:25:08.70ID:6OaUsbyq0
>>13
俺の予知夢では開会式で天皇陛下と並んで立っている首相は安倍さんじゃなかった。
181名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:25:50.04ID:ZCmetI5t0
考え方がさもしい感じがするわ
182名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:25:56.51ID:KSiFhEbe0
五輪が開催されればテレビ局が楽できる。開催期間中は連日放送。終わっても4カ月は
この話題で特集が組める。番組作りを考える必要なし。あぶれた3流芸人を騒がせて
簡単な話題で番組が作りやすくなる
183名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:26:09.27ID:xsoy2ld10
>>156
台風も多いしな
室内競技はまだいいが
野外競技は 地獄になるな 観客も
184名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:26:32.09ID:ZDEHgHpJ0
>>1
拗らせたネトウヨの妄想みたいだな
185名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:26:32.22ID:nFSkPm+O0
全部アメリカ様とNBC次第だが
大統領選近いのにそんなことできんの?
186名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:26:53.45ID:5BddnhFf0
>>171
嘘つき国オリンピックだなw
韓国は嘘つきだけど、日本大嫌いだから
「日本政府は感染者数を誤魔化している。終息してない」
と言ってボイコットだろw
187名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:27:01.25ID:ZCmetI5t0
やってもいいけど東京から一歩も出すなよ
188名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:27:03.65ID:45ziDap+0
>>178
神風邪吹いたよ いざ延期でインバウント延長!
189名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:27:24.71ID:23U8Moxu0
東京都民だけど、デメリットはいくらでも思いつくけど、
土建屋や政治家でもないから、メリットなんて何一つない
中止でいいよ^^
190名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:27:35.19ID:qNnj90lF0
10月に治ってると思うのかwww
191名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:27:57.76ID:IK6WU2+L0
やっぱ やるならスポーツの秋ですよね
オリンピックなんだから、大リーグやアメフトより優先されないと
192名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:28:15.22ID:NRhcCLk10
>>179
さよか。
だったら、それで欧米の政府や学会、メディアを説得して来いw
193名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:28:20.81ID:vN2KsY7F0
>>9
10月に延期だとしたら武漢ウイルス、東京五輪にとっては神風じゃん
194名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:28:34.56ID:xsoy2ld10
一番怖いのは
10月に開催と決まった直後
またコロナ復活とかなったりして
195名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:28:36.89ID:/Up2irty0
そのころになったらまたコロナが流行りはじめると思うんだが
196名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:29:11.89ID:UFSNwKnJ0
東京放射能地帯で、賄賂で誘致した肺炎五輪?

もう今の時点で伝説回。
197名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:29:13.22ID:fwXeTcVd0
これが、正常性バイアスだ!!
198名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:29:30.30ID:ZXGya3Hv0
>>163
どこの国や?
もちろんその国は日本より武漢ウイルスを抑え込んでるんだよな
199名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:29:34.45ID:IK6WU2+L0
>>195
そのころには、世界中に免疫ができてる
200猫王 ◆JvoKObe9Tk
2020/03/19(木) 07:29:35.83ID:ESoawKIu0
>>1
日本でもうやんなくていいのでやる権利を香川県に譲渡すればおk
201名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:29:46.29ID:PjZ2exol0
>>163
まぁ他国の目を気にして無駄に検査増やす必要もないだろ
実際日本は検査少ない言うてる国ほどバタバタ死なせてる訳だし
202名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:30:26.25ID:Zy94Uar50
10月に変更して10月までにコロナ収束していないようなら中止でいいんじゃない
1年、2年延期は実質的に無理
203名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:14.02ID:im29YBXv0
>>94
ユアウェルカム
204名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:15.70ID:R95+Fy+T0
都合よく延期されるかもわからないが
来年開催できる状況かそもそもわからん
205名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:20.20ID:kcBGg5SNO
>>1
こいつパラリンピックのこと考えてないだろ
12月に障害者にマリンスポーツさせるのか?
206名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:23.72ID:d3+VO0nk0
無事に開催できるといいね
あ、バカで赤いパヨクは日本から出て行っていいんでw
207名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:32.63ID:n/GsZECK0
トライアスロン無理だろう
ウンコロナ湾でさらに冷たいとかもう耐え難いわ
208名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:31:49.35ID:xsoy2ld10
>>199
免疫できるのは もともと免疫が強いか
若い人だけだってさ
209名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:32:14.18ID:oLDMK+Tb0
各国の代表選考が間に合わず、また、渡航制限も解除できず、参加国が少なくなる。
日本のメダルラッシュになるね。
210名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:32:34.22ID:QajDFJl80
>>176
未来予測はしないが、最悪の状況の武漢を中心とする中国の状況を見る限りへ、そこまで最悪の疫病ではない気はするんだよね。
211名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:32:37.89ID:45ziDap+0
>>202
中止になると2032年東京オリンピックだから賭けになるな
2027年頃にはリニアインフラと横浜IR出来てるから
その5年後のオリンピックならまーた観光産業潤うかもしれん
ただ2025年の大阪万博まで経済持たない気もする
212名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:33:14.01ID:I3BejrKp0
高温多湿地域では感染数が少ないにしても
一年中インフルエンザに感染する
みたいだからな。
帰国して新型コロナの種をばらまかなければ良いけど。
213名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:33:15.49ID:jAK6QTz/0
>>6
アメリカ不参加で。
214名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:33:42.07ID:+OHqX4Eu0
世界『コロナ恐ろしい!対策!対応!危機!』

日本「運動会やる〜!やるんだ〜い!いえ〜い!」
215名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:34:00.26ID:O92RTecM0
>>1
プロの予定から行って時期が10月ー11月はあり得ない
ずれるとすれば一年だよ
だから完全な形と言っている
トランプも了解しているから、IOCに金を掴ませたらOKらしいよ
216名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:34:23.29ID:UkEtOjgq0
まさかの無選手開催!
217名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:34:49.39ID:pzrwnbHT0
4年後に延期してメダルの大きさ2倍にすればいいだけ
218名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:34:51.94ID:NRhcCLk10
>>198
信用するかしないかは他人の勝手。
信頼に足るエビデンスを示して、科学的合理的に説明文するのが、信用を得る唯一の方法だ。
世界中でコロナが流行っているのに、
日本の感染者数・死者数だけ特異な曲線を示していれば、信用されないのは当たり前。
それを合理的科学的に説明できない限り相手にされない。
219名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:34:53.47ID:+X+1lvC20
涼しくてええやん
220名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:35:07.18ID:n/GsZECK0
>>202
今まったく練習が出来ない状態で
とりあえず10月におさまってるのを期待して開催決定なんてありえんよ
ぶっつけ本番かよw第一予選も行われてないのにw
221名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:08.96ID:jAK6QTz/0
>>24
安倍辞めたら野党になる位、人材駆逐したんか?独裁者みたいだなwww

自民内にいるだろ?
222名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:11.39ID:ZXGya3Hv0
>>215
アメリカは伸びたほうがいい
製薬会社が死ぬ気でワクチン作ってる
大儲けできるぞ
ってかあまりに早いとアメリカが疑われるけどなw
223名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:19.13ID:EfqetKnT0
延期ならアメリカは不参加だろ
元々アメリカのTV局の都合で7月8月にしたんだから
イタリアフランススペインはコロナダメージで不参加

参加できる国と選手だけで10月開催だろ
最悪日本選手だけの国体でもいい
224名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:24.96ID:45ziDap+0
>>218
エビデンス言うなら全検査が正しいかどうかの
科学的データすら取れてない状態だろw
225名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:30.00ID:PjZ2exol0
>>215
そのプロの予定自体が狂ってるしなぁ
226名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:36:38.13ID:4fuWCREJ0
コロナの終息って1年以上かかるだろう。
場合によっては2年以上。
オリンピックの延期を繰り返し、挙句の果てに中止すれば、
それだけダメージが大きくなる。
中止の一手。
227名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:37:00.39ID:nWLA0mpo0
>>136
何で日本ってこうも民主主義が機能しないんだろうね?
無能ばかりが上に立って庶民は何もできないまま犠牲になる。
228名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:37:00.79ID:NRhcCLk10
>>201
日本もバタバタ死んでるよ。
検査しないから他の病名になっているだけで。
少なくとも、日本人であれ外国人であれ、まともな知能を持つ人は、それを疑う。
信用しないのは人の勝手。
229名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:37:06.34ID:ZXGya3Hv0
>>218
だから検査して陰性だと何故ダメなんだよw
アホじゃん
230名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:37:26.98ID:B4iursf00
10月の体育の日無くなって7月に移動しとる
231名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:38:15.87ID:jAK6QTz/0
>>37
札幌のマラソンが下手すると初雪の中開催できる。
232名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:38:27.24ID:E75UeUNF0
無理だと思うけど、マラソンどうすんだよwww
233名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:06.33ID:45ziDap+0
>>226
中止しても2032年に東京だよ?
12年後まーたパヨクイライラじゃんwww
つかその開会式は小泉進次郎総理マリオだったりして😊💦
234名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:27.97ID:4pCFadTT0
これは普通にアリだけど日本側の会場の手配とかできるんかな?
235名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:31.24ID:NRhcCLk10
>>229
低学歴の癖に、他人様をアホ呼ばわりすんなw
バカほど身の程を弁えず傲慢だな。
236名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:32.52ID:k4Noh18B0
秋なんかにやったら、感染爆発だろ w

最近、マスコミ必至すぎ www
237名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:46.42ID:SmdXpYOs0
スペイン風邪は3年続いているからな10月からは2期目に突入して更に大変な事態になる予定だけど
238名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:39:48.72ID:FVI4lCXb0
3ヶ月延期したら
「札幌でマラソン?そうでしたっけ。うふふ」になる
239名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:40:38.43ID:qDBMr2Pj0
他人の人生めちゃくちゃにして平気でいられるやつほんとすげえよ
無神経なだけかもしれんけどな
240名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:40:38.77ID:E6GtUNcU0
10月はNFS開幕するからダメやで
241名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:41:06.02ID:njOtcLhQ0
そんな中途半端な延期
選手ブチ切れなんじゃね
242名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:42:41.67ID:5T3ICE0Z0
マラソン雪積もったらいいのに
243名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:42:42.97ID:SycJf+j40
暑さから離れればマラソンを東京でやれるね
244名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:42:45.64ID:5BddnhFf0
>>227
日本では、政府は国民が選んでる。
政府にどんな目に合わされようと、国民の自業自得だよ。
人生はすべて自己責任。
245名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:13.34ID:xsoy2ld10
>>226
夏の8月までに完全収集しないと
10月ごろには また復活するらしいな
検査自体 世界規模で考えると圧倒的に少ないから
漏れる可能性もあるとか
246名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:16.26ID:BHbwvQlk0
>>1
単なる個人的な予想で、説得力のある根拠が無いじゃないか。
日本は感染者数も死者数もうやむやにしてるだけ。
他国で沈静化しても、日本が安全だとは信用されない。
247名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:24.24ID:PjZ2exol0
>>228
じゃぁ日本もコロナでバタバタ死なせてること、別の病名になってること。信頼に足るエビデンス示して科学的合理的に説明してみせてくれ
248名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:39.41ID:ShLvEAJP0
937名無しさん2020/03/18(水) 11:25:12.43ID:4LNou4nr0
スペインかぜってwikiによると
春・秋に第1波、第2波が来たんだね。

秋への延期はないな。五輪

第3波もあった。翌年
249名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:54.12ID:CtSWmuOA0
今年の秋開催がベストだよ。今年の10月10日は土曜日だから56年前と同じ日に開会式が出来る
250名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:43:57.54ID:lQSf3fZm0
マラソンはケニアとエチオピアが不参加ならばメダル独占の可能性高いんだよ
あまり他国には無理してほしくない
選手の安全を第一に他国は考えてほしい
251名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:44:10.47ID:nWLA0mpo0
>>244
そう。
だからなんでこんな肉屋に殺される豚みたいな
選択しか日本人には出来ないんだろうなって
不思議に思うわけで。
252名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:44:12.32ID:KxprLuh00
>>226
中国じゃ収束したとかで、観光地や空港はもう人であふれているらしい。
あれを見る限り、日本でも7月には収束してるんじゃないの?
253名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:44:23.23ID:ZXGya3Hv0
>>235
>>フランスの大手政治ニュース雑誌「ル・ポワン」の「コロナウイルス 日本は例外である」
国が強く規制しなくても自制する「日本人の規律ある国民性」と、頻繁に手を洗い、
またそれが出来る「完璧な衛生観念・環境」この2点があると説明されています。

低学歴だけどニュースは見てるしなw
地元のニュースや地区放送もあって検査をしていないって印象は全くない
254名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:44:39.77ID:gotwhuma0
>>226
それ、アスリートもそろそろ決断するべきだ
255名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:44:41.78ID:hsuJL99i0
>>1
今年w四年後の間違いだろw
256名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:45:16.60ID:N34PNNjM0
歴史は繰り返すか
過去のパンデミック、スペイン風邪は秋に第2波が来たのか…
257名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:45:32.51ID:c7k7+mVj0
>>227
政治や経済に関して庶民が興味ないし、知識も乏しいから
民主主義なんて全員が同等の知識がないとまともに成り立たないでしょ
258名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:45:33.52ID:daibXEd80
根拠なし10月開催論。株価の下落止まらないからな
259名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:45:45.68ID:iicwKbDe0
あり得ないな。
完全中止の方が可能性高いんじゃね。
260名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:46:36.79ID:soBMBlTY0
>>15
死者数だけが正しい統計
世界の中で比較的上手くやっているのは事実
261名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:46:37.36ID:OvAAWY4h0
>>252
あれを信じてんの?
262名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:47:03.82ID:h4ynRgMB0
そんなことしたらアメリカの放送局が賠償請求してくるだろ
263名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:47:58.37ID:8E5HECgl0
確かにね 開会式を10月10日に延期させて貰えるなら オリンピアード 酷暑もクリア コロナもあと6ヶ月あればだいぶ落ち着くだろうね 許しても貰えるのかね
264名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:48:02.40ID:3OGRjaYR0
>>207

ガソリンまいて燃やせば
ぬくとくなる
265名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:48:02.79ID:+zjn6/wY0
各競技団体は確実に開催する前提でずっと後まで予定組んでる
そこに放送権やスポンサーが絡んでる
中止で東京大会自体が幻wはあっても、延期なんてまあ無理だろ
延期論のやつは国体かなんかとでも思ってんのかw
中止か強行しかないが強行する場合にはマトモな世界団体ならボイコットするだろうから
どのみち中止しかない 決断が遅れるだけダメージが増えるよw
266名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:48:14.55ID:xccnVniJ0
世界中から延期って声出てるな
ほんと笑える オリンピックってリスクしかないな
アホ東京とアホ政府
267名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:48:40.67ID:NRhcCLk10
>>247
まともな知能の有る日本人や外国人は、正当な疑いを持ち、
それ故、日本政府の発表を信用しないだけの事。
外国政府もそれぞれの判断によって、日本政府の発言を評価する。
それだけの話だ。
説明・説得するのは、分かって欲しい側。
説明が納得できなきゃ、分からないだけ。
そして、例えば、東京オリンピックへの参加を見送る。
268名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:48:41.74ID:ri3ngXAN0
>>252
あらあ、自分を守るのは自分だぞ
嘘を見分ける知恵つけろ
269名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:49:46.43ID:QcPY6x+C0
NBAの類も中止でテレビの放映がどうこうじゃなくなってきたからなぁ
270名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:51:04.27ID:0fxluTud0
終息がいつか分からないのに10月とかに延期しても仕方ない
人命を優先させるならバカが考えても今年は中止すべきだ
271名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:51:29.51ID:h4ynRgMB0
>>268
嘘つきー
272名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:51:45.59ID:E2dBlbfi0
延期なら早めに言うだろ 多分これは中止じゃね?
273名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:52:01.72ID:9A4eKToI0
まだやってんのか
中止できまってるんだよ
五月にIOCが発表する
日本からは中止も延期も言えない
274名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:52:06.00ID:5RPRi5Ry0
最初から10月開催だったらねえ
275名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:52:14.55ID:xsoy2ld10
>>252
帰国者の大要見てみろ
全員隔離だからな
言ってる事やってることが違うからな  
276名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:52:41.24ID:mDqs/vng0
秋はまた流行るんじゃないか?
277名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:52:52.61ID:7ti1UOH90
フィリピンパブおじさんは
たまたま検査してもらってたが

検査してもらえてなくて同じように死んでる人はたくさんいるよな

死因が肺炎ってのが元々多いから
紛れ込んでもわからんよな
278名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:53:02.89ID:saILdOGA0
10月は巨大台風が来るぞ!!!!!
279名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:53:26.83ID:HUp5s09e0
来年10月に延期
費用嵩んだ分は中国に賠償させる

これで解決
280名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:54:51.65ID:QeTpOIx+0
中途半端な延期が一番難しい
281名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:55:07.14ID:wzC1HUKk0
マラソンを北海道に動かす時に分かったじゃん。
決めるのはIOC.。
我々は国内の感染抑制を最優先にし、準備はする。
その他が治まらなきゃ出来んだろう。やられても困るし。
中止よりは延期を希望するけどね
282名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:55:11.95ID:+1RMJPZI0
アメリカがその頃はスポーツ番組あっから流せねえって
283名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:55:19.97ID:dilUl+6+0
延期するなら中止にした方がいい。

これ以上、会場が使えなくなるのはまずい。
企業のイベントがまともに開けない状態が
長く続くのはほんと困る。
284名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:55:24.94ID:oqMc//+70
秋に延期ならもっと早くに決めてたらあり得たかもな。
でももう欧米のプロスポーツが延期を決めちゃったしな、残念。
285名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:55:39.06ID:n/GsZECK0
今回はキッパリ中止しろよ!
286名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:56:24.34ID:N34PNNjM0
>>278
最近の日本は9月10月に大型台風くるし、10月はねえよな
まあ8月の東京をスポーツに適した気候と嘘八百並べて招致した連中はまた嘘つくかもしれんけど

コロナだって秋に第2波が来るかもしれないしな
287名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:56:34.62ID:7Q6Up5CS0
札幌「えっマラソンは?」
288名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:57:23.35ID:7gxwP+Wa0
チキン・レースは最後まで続くだろうから5月下旬までは7月開催と言い張り続けるけど
WHOがその時点で開催にネガティヴな意見を示せばとりあえず東京都と大会組織委員会が
「日程変更」を申し出てIOCがそれを認める形にするのかねえ。
現実には10月でも厳しいと思うけどアメリカのプロ・スポーツもそれは同様だろうから
放映権の問題は議論の余地があると思う。
個人的には10月か11月に開会式をやってごく一部の協議を開催すれば2020東京大会はスタートするから
やれそうな競技からやっていく超変則的な分散開催にすればいいと思っている。
ただ、東京都や大会組織委員会をはじめとして各競技団体・選手・関係者の負担はかなり大きくなる。
289名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:57:36.70ID:xsoy2ld10
>>277
どこかのディサービスでクラスター感染した場所
一足先に亡くなった人コロナの疑いかかってるが
もう 位牌になってるから検査使用が無いしな
290名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:59:13.79ID:8h5FbhHs0
10月て北海道は初雪降る時期だろ
マラソンは東京でいいと思う
291名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 07:59:21.76ID:daibXEd80
>>251
言霊信仰と和という名前の同調圧力と水に流すという思考停止
292名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:00:03.24ID:4deSk1fP0
さっむ
293名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:01:03.59ID:b3U0G3Ou0
来年5月下旬〜6月上旬(梅雨の季節直前のわずかな期間だが気候が良い)
が 最有力とみる。
294名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:01:19.52ID:uYkiGrR/0
共存共栄
歩み寄り


いや、無理だから
295名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:01:21.03ID:nWLA0mpo0
しかし通常開催が不可能とわかった途端、
メディアもあくまで「延期」にこだわって殆ど
「中止」って表現をしてないよな。
やっぱ以前から噂されてた電通からの指示かね?
296名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:01:40.46ID:5BddnhFf0
>>291
じゃあ、そこを改めてゆくしかないな
297名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:02:00.98ID:4YhHklh00
2032年にやればいい
298名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:02:44.31ID:nVT0CW9s0
ふざけんな中止しろや基地外
299名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:08.40ID:swae6AqJ0
無理。
ビックサイトやメッセが使えんもん。
展示会やらイベント中止にしてどけか?
夏開催で、地域の祭りとか花火大会も前倒しや中止でさんざん迷惑かけておいて。
何が10月だ。アホだろ。
スポーツだけで世の中動いてる訳じゃない。
300名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:37.60ID:3hLyCbI+0
今年度は絶対に無理
301名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:41.83ID:fI9nDalh0
五輪に固執して危機対応が疎かになってる
302名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:44.49ID:Oc93t5IE0
10月が良いよ
来年はコロナの第2波で今年と似たような状態になってる
303名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:03:50.28ID:Zn21yU5z0
これは中止希望のパヨクガッカリwwwwwww
304名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:04:24.80ID:1WLE4WhM0
>>39
良く解っていらっしゃる
305名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:04:26.86ID:4+6LREDK0
4/1を2/1としてやり直す。来年から31日の月を30日にして10年で返済。
306名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:04:49.39ID:vuACCuXC0
真夏はムリ
307名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:04:53.26ID:UFSNwKnJ0
ちょっとしたイベントでもこんな日程変更無理ですよ
308名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:05:13.05ID:xsoy2ld10
強行してやればいいさ
コミケくらいの規模になって終わりだな
309名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:06:18.33ID:IaFdVwDI0
秋でいいやん
310名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:06:46.22ID:nYUrUX7O0
>>1
選手には悪いけど利権ピックで因果応報やで
諦めて皆で地獄の底からまた這い上がろうや
恨むなら森元を恨め
311名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:07:07.17ID:Czzc1IOF0
コロナは高温多湿に弱いんだから真夏が良いんだよ
312名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:07:39.90ID:VOHHLT+j0
>>309
2年後のな
313名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:07:54.12ID:nfzq2SFK0
いますぐやっとけよ馬鹿か
314名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:08:18.17ID:IK6WU2+L0
>>208
免疫できてる人間がウイルスをブロックする
315名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:09:09.21ID:RkF2oS9v0
___   あきらメロン
‖    |     ∨
‖五輪∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
316名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:09:33.28ID:oFTKDO9L0
>10月、11月となれば、アメリカ、ヨーロッパの人気プロスポーツのシーズンと重なる。
>IOCの収入の約半分を占めるアメリカNBCの放映権料との調整は必要だが、IOCとNBCは2014年から2032年までの10大会に及ぶ長期契約。
>その間の1大会がイレギュラーな形になったとしても、互いに歩み寄りを図るのではないだろうか。

見通しが甘すぎる。
NBCは東京オリンピックの秋開催など絶対に許さない。
317名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:09:44.76ID:UFSNwKnJ0
とっとしょぼい大会やってしまえよ
日本から10人、中国から10人程度でな
318名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:10:31.87ID:x2TdsWoI0
代表選手4割未定ってw
319名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:10:33.98ID:daibXEd80
>>296
加計学園獣医学部「一律面接0点で不合格」の韓国人受験生、加計学園主催の日本語弁論大会優勝者
わざわざ韓国まで逝って学生募集しといて少し批判されたら安部友学園でだまし討ち
こういうのが日本式システムだから無理だよ
320名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:11:24.35ID:1YBRQs3K0
馬券売り場の予想屋か?
321名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:12:19.80ID:FwMMJNe40
トライアスロンとオープンスイムは沖縄で
322名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:12:19.82ID:eDgqP0kJ0
幻の札幌マラソン
323名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:12:23.88ID:SdQ+kXFr0
麻生の呪われた発言ワロタ
ネラーなんか麻生さん
324名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:13:22.25ID:KxprLuh00
オリンピックは、予定通りに開かれると思う。
根拠は、中国を見ても分かるように、人は制限は行動を制限したとしても、そう長くは続かないということ。
商業活動は、多少の犠牲者が出ても、やがて普段通り始まるということ。
よって、7月頃には開催が可能だと感じる。
325名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:13:22.88ID:6oFXXw8d0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



+3936+2793592798719
326名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:14:32.23ID:bC0i6bYo0
>>2
むしろ10度とかくらいならマラソンの適温では?
327名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:17:22.46ID:U8cLx1PX0
こんな形で秋開催になろうとは
まだわからんけど
328名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:18:42.22ID:/mc0esLk0
ならマラソンは東京に戻せよ
329名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:19:13.59ID:GVn7cIXt0
青山繁晴のインテリジェンスから情報聞いた政府高官によると、最低でも一年以上の延期があり得るだろうと言う話だ
330名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:20:26.08ID:Y+VBVxQc0
延期になった途端にホテルも一斉にキャンセルになる、期間的にもまだキャンセル料もかからないからホテル側も大変だな
331名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:20:51.15ID:3oKFG1Ra0
競馬のG1とかぶるな、、
332名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:21:43.73ID:TjTw1g/m0
観客いれたら拡散するのに、国民の迷惑考えろ
333名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:22:15.48ID:UFSNwKnJ0
マラソンは12月、1月にやるのもあるし、札幌の10月は問題ないわな
しかし、人員、他の行事、施設確保、日程変更は不可能
334名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:22:28.27ID:FQsS8D6l0
絶対無理
最低でも1年半は必要
335名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:23:01.14ID:1BzPk4dH0
10月10日だな
336名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:23:48.09ID:FmcVUWAf0
スーパーボール「さいなら」
337名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:23:51.78ID:CbpSjifg0
そもそも延期何てした事あるの?
中止だろ
338名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:24:03.58ID:cnifJQjf0
トライアスロンは寒中水泳か。
339名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:25:06.43ID:e6U4BKFC0
楽観的すぎるな
340名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:25:10.23ID:8hAAGLay0
ラグビートップリーグは?
341名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:26:05.81ID:z65E4PgZ0
12年後に延期だろ
選手が変わるのなんかしょうがない
342名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:26:39.39ID:5BddnhFf0
>>319
この世界では「適者生存」による淘汰の原理が働いている。
世界的に見ると、英米のシステムが経済的にも軍事的にも優れているから、
長期的には、その他のシステムは滅ぼされて、英米型民主主義に収斂して行くだろうね。
343名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:26:52.54ID:XqQ3AAb50
モータースポーツは続々と秋に延期しているな。
秋のイベント多すぎて無理ゲー。
344名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:27:20.21ID:gkLlzXMf0
>>326
マラソンはウインタースポーツだよ。
プロのアスリートレベルだと、5度位で丁度良いとか言う話。
345名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:27:20.96ID:XqQ3AAb50
あ、でも台風の中のオリンピックは見たいw
346名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:28:01.42ID:CoZQ9eP20
>>42
それでもとれないのが日本の実力
347名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:28:54.14ID:SkPeDZYT0
中止しろよボケ
348名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:29:46.92ID:/UhKFZOcO
>>344
まあなあ。ひとりあたり走行距離半分でも、箱根駅伝を真夏はきついわな。アスファルト照り返しや登り坂。
349名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:30:04.14ID:LfSvxu970
IOCは、NBCに遠慮と忖度ばかりしてないで

利権もとのNBCと調整して、

番組編成を組み直してもらえよ。
350名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:30:48.87ID:wTK6C+i80
日シリと被せるなよ!
351名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:31:55.38ID:gsSQL8vy0
そんな半端に伸ばしても選手達も困るだろ
352名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:32:15.96ID:wHdWxzTg0
秋は地域のお祭りとかあるからな。
夏は花火大会中止で秋祭りも中止になったら、ものすごい白けモードだろな。
東京はオリンピックっでお祭り騒ぎだろうけど、地方は関係ないのにとばっちり。
353名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:33:22.40ID:UFSNwKnJ0
>>350
にっしりは11月後半に移動済み
354名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:33:32.86ID:vV9EbfVd0
秋ならマラソンも東京に戻るだろう
355名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:33:48.42ID:daibXEd80
>>342
鎖国が可能だった時代なら持ってたが
和とか言霊システム=日本が古来より外交が致命的に下手くそな理由です
356名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:34:44.84ID:3ccCePuh0
(-_-;)y-~
中古PC三号機のドライバをメーカーHPから更新したら、音が良くなった!

357名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:35:57.38ID:UFSNwKnJ0
10月11月はもう他のイベントで宿とか埋まってるだろ
それらのイベントも中止になるだろうがな
358名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:36:05.27ID:dicP4FhR0
もうシラケ切ってどうでもいいヤツ多いだろ
359名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:36:54.45ID:rrF3aMtt0
都内の膿どもがマンション開発したいんだよ
360名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:37:49.44ID:NaDDchJa0
>>1
中止
延期したとして2032年
361名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:40:14.85ID:QeTpOIx+0
来ないところはしょうがない、で強行開催がいちばんやりやすい。
5月くらいまでグダグダだとなおさら。
それから動き出して、各方面の調整とかリソース確保とかするんですか?
362名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:41:55.88ID:xqyDhv310
アメリカのテレビ局の都合で無理なんだなあこれが
363名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:42:18.52ID:ZaRHkBKO0
もうすっかりテンション下がってるしやらなくてよいよ
364名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:42:52.19ID:NXWcQEIP0
日本だけでやるぜ!

全員金メダル
365名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:45:40.52ID:3ccCePuh0
(-_-;)y-~
ミゾユーの円安!日経先物上昇中!日本は大本営発表好景気!
五輪も開催できる!たぶんw
366名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:46:25.92ID:0Sqn/I/u0
資産家のためのオリンピックになってるしな
367名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:47:57.42ID:cQtgRm4Y0
>>357
損害賠償が凄いことになるのと、民心が離れて誰も協力しなくなるよ。
そう言う事がわからない、利権にまみれたクズの戯れ言だよね。
368名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:49:05.56ID:uhvyZDfO0
10/10開催にして、10/10生まれの人をたくさん招待しよう!
369名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:49:07.10ID:3ccCePuh0
(-_-;)y-~
資産家的には、危ういオリンピックよりも、
世界恐慌で投げ売りになる絵画美術品等を買う方がええかもしれんな。
370名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:49:32.33ID:zVi0Cggf0
この季節でやるならマラソンも東京に戻るな
森元と橋本ザマァ
371名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:49:38.02ID:3NO4XoPI0
まぁやらなくてもいいんじゃないか、とははっきり言えないけど
延期はすべきだろうね。
372名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:51:42.48ID:ac930vBz0
>>1
マラソンは?
373名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:51:54.35ID:/MRegXHY0
米国のテレビ局のせいにするのはおかしいだろ。
放映権料は7回分のオリンピックで1兆円とかなんだから、日本が数千億円払えば解決だろ。
多くとも、1回分のもうけ、例えば日本が1兆円払えば、オリンピックを延期してもテレビ局も何も言わないだろ。

[日経新聞]2014/5/8付
米NBC、32年まで五輪放映権 7800億円で延長
374名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:53:04.99ID:daibXEd80
>>29
地震
375名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 08:54:29.01ID:/MRegXHY0
逆にこれでNBCがつぶれたらオリンピックに金払う奴は今後誰もいなくなるだろwww
376名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:00:34.31ID:3ccCePuh0
(-_-;)y-~
こういうニュースがあったのか。
Aと歩いた西国街道爆撃、やっとわかった、東大寺正倉院も勅封御倉やで。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000096-mai-soci
377名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:01:42.47ID:hp5Jga1O0
選手スタッフ観客の生命を第一に考えるなら初めから秋に開催しとけよ
378名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:01:49.32ID:EUYaz3q80
メッセとかビッグサイトとか、他の予定で埋まってるだろ
379名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:04:10.19ID:d4LTQ/ViO
NBCとは折り合いが付かないのが必至。秋開催や春開催は、起こり得ない。
380名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:09:16.49ID:6fBtV9zd0
>>2
マラソンは冬のスポーツだよww
381名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:12:45.67ID:6fBtV9zd0
>>378
そんなもんは安部ちゃんの一言でどうにでもなるわ。
なんなら税金で補填したるでしょ。
382名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:13:22.39ID:Vo3b95eS0
良かった。東京でマラソンできるね
383名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:16:13.32ID:8v4ObJ2I0
利権だから潰れろ
384名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:17:51.55ID:kNOJQQpMO
最大のスポンサーの米国テレビ局様が反対しているのに何言ってんだか。
385名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:27:29.32ID:ZCmetI5t0
他所が中止すんのを見込んで拝借するわけか?
それってハイエナじゃね?
386名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:32:23.75ID:FVOeTNdV0
2009年新型インフルエンザの場合

2009年8月19日
舛添厚生労働大臣が記者会見で流行期に移行したとの見解を示し事実上の流行宣言を表明

2010年3月31日
厚生労働省が新型インフルエンザの最初の流行が沈静化したとの見解を表明、第一波の終息を宣言

国内で始めて感染が見つかったのは5月で終息まで10ヶ月、流行期に入ってからは7ヶ月
387名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:34:31.18ID:D6w8KtAQ0
秋冬に開催できるんならそうしてよ
夏なんか元々駄目だった
388名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:35:59.16ID:2UpqgxGF0
プロ野球とか言いだすのがバカ丸出し
389名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:39:01.74ID:PPDXq4sPO
まあコロナじゃなくても真夏にやるこた無いわな
390名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:44:58.75ID:o8PXjABb0
その頃には森は墓石の下かな。かわいそうに(棒)
391名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:45:53.81ID:iUE0EIRv0
延期したら延期した分、組織委員に報酬入るの?
392名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:50:55.66ID:BDg69BR40
甘い汁吸ってきたのが全身から滲み出てる春日良一とかいうオッサンまじでテレビで見たくない
393名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:57:22.32ID:ilNMReN+0
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://vgbza.bigbozz.org/rdms4/ohw153lmd5qnop.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://vgbza.bigbozz.org/7j0kae83/3swjw5z2p03x18.html gdf erfdv ggff
394名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:58:07.72ID:Sblrp+lj0
NBCはオリンピック放映権に金払ってるアメリカの放送局
395名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 09:59:15.09ID:Oa8VTrDi0
意味のない足掻きだよ
396名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:01:35.77ID:1C3wqrOw0
>>377
IOCは真夏の開催で開催都市を募集しましたが
ああ、募っただけか草
397名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:05:21.41ID:6Pr6OHtX0
むしろ秋にやった方が涼しいしマラソンも東京で出来るしいいだろ
398名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:07:02.75ID:4OiLOzJJ0
>>373
なぜ日本がアメのテレビ局に賠償しなくちゃいけないのか?
中国由来のウィルスだし、日本としては国内での拡大防止に努力したのであるから
払う義務などないと思うが。
399名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:07:45.33ID:suIsrJqFO
>>13
誰がやっても同じ
400名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:09:37.36ID:suIsrJqFO
利権ファースト

もう裏金が数兆円動いてる

何が何でも強行しないと誰かが海に浮かぶか山に埋まる
401名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:10:49.42ID:joznCfSl0
マラソンは東京に戻せるけど、、、、10月は気候変動により台風がその時季も来ることもあり心配w 日程おすよねw
402名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:16:44.74ID:oSenBD/pO
選手の能力や年齢ことを考えると延期するにしても2年は長くて可哀想な気もする。
まあ今んとこ世界で収束する気配ゼロだけど。
403名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:20:45.69ID:daibXEd80
>>398
WHOもIOCも裁定下したくないわけだから日本に丸投げしてる
404名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:23:23.76ID:ZvaADvk50
>>402
選手も守銭奴アスリートだらけじゃん
感動の押し売りオリンピック
楽しみだわ
405名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:24:35.29ID:LyxisX2x0
やればチケット返金しなくていい、感染恐怖のおびえて来ない人間は開催して来ない人間がわるい
から払い戻し無し。−>かなり自分勝手

延期は中止ではないから損害も最小で済む。でもな〜かなり長引くと思うので10〜11月でもあぶない
しかもマスクや消毒液も大量に入るかどうかわからないし、検疫の体温検査、PCR検査もかなり大変
のばしてもこれらの手続きを無視するほどにはなっていないと思う
各国が緊急事態宣言で渡航制限もしており、パンデミックもすべて解除されているか疑問。

強行突破開催して、自国管理が悪いからこれないのは自国責任。その国は参加しなくてもしょうがない。
こんな事は感染症ではいつも存在する。いう考え方なんでしょうね

ただし無観客でないから観客に1人でも出したらおしまいなんだよ この悪魔のコロナ君は..
おさまったウイルスが悪夢ふたたびにならなければいいが...
406名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:24:58.56ID:ftr8ht3E0
ワイスポンサー企業
あと1年も準備したくないから秋に延期で頼むよ
407名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:27:18.55ID:DdPa6FDD0
>>400
コロナで死ぬ人は俺には関係ないが
五輪で死ぬ人は俺に関係ある
こうですか?
408名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:28:30.16ID:nJZHpJeM0
アメリカのスポンサー次第
409名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:29:11.11ID:Ae/5h06e0
10月や11月にズレたら会場が確保できないから
どっちにしろ無理では
410名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:30:31.34ID:330XsVyA0
アメリカの放送業界は、アメリカ人が
出場しないオリンピックに多額の放映権料
払うのか?
411名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:31:30.61ID:daibXEd80
政府自民党=電通=経団連が開催強行したいなら
少なくとも国内の選手は自衛のために辞退すれば将来的に金をつかむチャンスが低くなるだろうという懸念を持ってるはず
これは感染の恐怖とこれからの待遇を秤にかけさせられるジレンマだ
412名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:36:36.81ID:t2g88WpK0
コロナ関係の話題も減ってきたし実際のところ収束に向かってるだろ
まして5か月後とか開催しても全然大丈夫だと思う
413名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:45:41.18ID:Nm1txEoV0
>>412
ヨーロッパではこれからが本番だぞ
その次はアフリカ
414名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:46:08.64ID:daibXEd80
コロナ問題が起きる前のIOCは日本に言うことをきかないと剥奪するぞと高飛車だったわけだが
今は延期説や中止説が出るたびに火消しに回ってる。なおかつハッキリとした裁定もやりたがらない
日本側はIOCの裁定にお任せしますと言うのが一番だろうな
415名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:47:27.56ID:DNJ0wvno0
そのほうがいいよ。北海道じゃなく東京でマラソンしたいもの。
416名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:47:51.22ID:330XsVyA0
>>414
IOCから、じゃあ中止で。後始末は宜しく。
と言うオチだろ。
417名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:51:44.85ID:daibXEd80
>>416
違約金も払えぐらいは言われそう
418名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:52:43.71ID:rjPXjhjy0
絶対譲れないポイントは期日なのか内容なのか
いい加減はっきりさせないとな
419名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:53:23.52ID:nlcVyuhK0
>>1
世界中に日本の台風を知ってもらおう!
420名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:54:53.67ID:Bkdnnzs20
まあ昭和のオリンピックにならって10月にやればいいんでね
もともと熱射病が懸念されてた訳だし
421名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:55:37.09ID:H6i6t0Xv0
どさくさに紛れて結果オーライで10月開催に持って行きたいよな。
これならまた全部やり直しでマラソンも東京でやれるし。
世界のスポーツイベントも今年はグチャグチャになってるし今なら何でもありなんじゃないのか。
422名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 10:58:10.02ID:+AnxxnSH0
中国はもはや終息
イタリアも1カ月後には終息
その他出てきても6月末には全世界で終息
よって2か月延期で丁度いい
423名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:01:00.55ID:daibXEd80
東京都、日本オリンピック委員会(JOC)、大会組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)の4者が締結した開催都市契約
収入の5〜7.5%をIOC
ボランティアにただ働きさせたがった理由がわかりますね
424名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:02:00.11ID:x/QJ+rTF0
10月って感染再開する時期だろ
無理無理
425名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:02:33.38ID:2+cISQ4B0
てめーの推測あんてどうでもいい
426名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:13:07.08ID:fVD6hskt0
>IOCの収入の約半分を占めるアメリカNBCの放映権料との調整は必要だが、IOCとNBCは2014年から2032年までの10大会に及ぶ長期契約。その間の1大会がイレギュラーな形になったとしても、互いに歩み寄りを図るのではないだろうか。

あまりにも希望的観測すぎて笑うしかない
NBCに歩み寄る余地があるならそもそも7-8月開催になんかなってない
427名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:16:56.89ID:330XsVyA0
>>426
一回位流れても影響なさそうだね。
428名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:17:54.97ID:ViziL41q0
ギリシャでは聖火リレーも中止

トンキンだけ盛り上がってんねえw
429名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:18:57.03ID:Oa8VTrDi0
なんかもう醜いからやめてくれ
430名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:19:52.24ID:zLjsrGUK0
>その結果、私は「今年の秋か暮れに開催」といった可能性が最も高く、望まれる方向性ではないかと感じるようになった。

よく言った。正解。>小林信也
431名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 11:43:20.43ID:s6dZxABG0
>>213
モスクワ五輪かw
432名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 12:50:28.51ID:xBBe1Zk80
>>38
俺はオリンピック開催自体は反対じゃない。
だが2020年日本開催だけで既に開催4回分以上の予算を税金から使い続けている。
オリンピックはIOCと開催国の利権事業になり下がっているから、自国で開催を続けたかった発祥のギリシャに返還する運動が正しいのではないだろうか?
433名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:27:27.01ID:BDg69BR40
オリンピック興味ないから今後無しでもいいよ
434名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:32:13.15ID:s6dZxABG0
>>352
都民だが、ほとんどの住民は邪魔くせえと思ってるよ
435名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:40:39.74ID:KfTyrK5A0
2024年に2回やろう
436名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 13:41:00.08ID:pRmM4GY80
中止でええやん、中止になってなんか影響あるの
五輪で儲かるやつ以外どうでもいいだろ
437名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 14:05:33.74ID:BDg69BR40
こんな糞利権の絡んだオリンピックのせいで馬鹿高い都民税が徴収されるのは許せねー
438名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 15:07:56.34ID:HunENRR50
>>434
ほとんどの都民の気持ちを断定できるお上りきも
439名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:18:04.66ID:ShLvEAJP0
一線級の選手が辞退しまくり
二線級の選手たちによる無観客試合
440名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:42:36.61ID:DFE/ZUwN0
えっ時期ずらせんの
441名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 16:57:08.27ID:2l8DxeaX0
前回の東京オリンピックも10月に開催したし、
今回の東京オリンピックも10月の開催を希望していたと聞く
>>135さんの意見のように、アメリカの放映権を持ってる放送局もむしろ10月開催を支持するのではないかと
まあ希望的観測に過ぎないことは自覚しているが
442名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 17:35:26.14ID:BDg69BR40
オリンピック?

冷めてるよ
443名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 17:40:16.78ID:BDg69BR40
中の人に春日良一みたいな奴しかいないなら。オリンピックはやるべきではないな。
444名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 17:54:02.45ID:LyxisX2x0
なんか 実際は調整が難しくてできずらいそうな
変更するには大会の規模が多すぎるし、施設やホテルが持たない
もう契約で大会終了後は契約が終わり転売したり他に転用するんだが、無観客ならなんとかなるけど
そうでないと無理らしい。それからスポンサー契約がどうなるのかね。
じっさいは10〜11月もむずかしいらしい。アメリカの放映権はどうなるん

問題山ずみ
 
445名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 18:38:17.16ID:BY2rwLZy0
来年無理だから10月にやろうって言うなら
万々歳なんだけどねー
それだとコロナが日本にとって神風邪
446名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 18:55:14.69ID:im0DsRxW0
いやいや、中止だ中止
447名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:12:24.33ID:Nf+MJ4f00
秋にできるのなら、最初からそうしている
448名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:14:36.46ID:QeIx78fm0
秋になるならそっちの方がいいけど
無理でしょ
449名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 19:44:15.33ID:1by/IzTT0
今年やったら→世界中からバッシング&ボイコットの嵐

来年やったら→世陸などと被る

再来年やったら→冬季五輪やサッカーワールドカップと被る

そもそも延期はIOCが認めない

IOCは中止の場合は日本政府が自己責任で中止しろと言ってる
→つまり日本は違約金を支払うことになる

無観客開催の場合→盛り上がらない最悪の五輪になりチケット代や観客が落とす金がパア

10月11月開催が落とし処
450名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 20:41:34.17ID:d4LTQ/ViO
>>447-448 NBCが秋開催を了承する可能性は、限り無くゼロに近いよね。秋開催は、起こり得ない話。
451名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 20:53:19.69ID:dTsRP4Ec0
暑さもあるし、10月が一番ちょうどいいな。
452名無しさん@1周年
2020/03/19(木) 22:01:20.08ID:ZT/Q4RNR0
コロナが収まったとして、そこからスタートラインに立つので積った混乱が今年中に収まるのは難しい
453名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:02:13.45ID:zZD4qeP20
>>413
今でも相当ひどいのにこれからが本番って・・・
何も対策できずに欧米人は超ダセーな
454名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:03:10.94ID:UcSOO1LY0
小池と関係者応援団らが何代もかけて補償すればいいんだよ
455名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:13:02.76ID:F7eq3xdy0
>>426

がめついアメリカが10月開催なんか認める訳ねえじゃん。アメリカは徹底的にコロナ対策

をやってるから収束も早い。そこで景気づけに各種のスポーツ大会を!みたいな流れに

なるだろう。
456名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:16:58.38ID:kgyjvE150
MBA取った金キチガイみたいな奴らが正気に戻るとは思えんわw
457名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:24:18.00ID:az1EPAGY0
>>1
その頃にまた、コロナちゃん復活しそうやなwww

【春到来】新型コロナ対策で一体いつまでマスク着用を続けるのか 春に収まっても、秋にまた流行か コロナウイルスは暑さに弱い ★2

https://president.jp/articles/-/33563
458名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:25:45.46ID:LqcnAeFW0
今年は無理だろ
日本が出来ても世界中の問題だから
459名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:31:25.48ID:ccHLkiIy0
あの…そうするとパラリンピックは下手したら12月?
460名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:48:36.63ID:vQzCOVzX0
やりんしょ

安倍が笑いものになる日が楽しみ
ボランティアも選手も観客もゼロよ

安倍が全競技一人でやりなよ


【東京五輪】東京オリンピックは「今年10〜11月開催」と推測する根拠 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
461名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 00:52:33.65ID:vQzCOVzX0
斎藤工を見にクラブのみんなで行く予定 旦那子供も来るから総勢60人弱 
楽しみ ルンルン♡
462名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:04:23.64ID:srKwhlWU0
延期だとアメリカがワーワー言わない
来年6月開催が今年10月よりも
ずっと可能性が高い
463名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:13:58.91ID:P/oe82rO0
>>1
俺もこれをずっと言ってきた。
年をまたいだ延期とか無理。
秋にするならもう今すぐにでも決めてかからないと。
もちろんそれでもダメなときもあろうが。

予定通りの開催にこだわってたら時期を失する。大失政なるぞ
464名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:29:34.40ID:j5/n29M+0
テニスの全仏オープンは秋に延期するって言ってんだぞ
今のフランスでさえ秋には収束すると思ってる
465名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:33:55.40ID:0hUpnLq40
>>441
>今回の東京オリンピックも10月の開催を希望していたと聞く
それは嘘だよ
2020年の夏五輪立候補の条件として、
最初から7月か8月頃の開催が条件
その条件を呑んで東京は立候補したんだから、
10月開催希望というのはそもそも立候補時点から無い
466朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2020/03/20(金) 02:43:24.05ID:Ghg3fN8x0
中止だ! 中止! (^。^)y-.。o○
467名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:49:34.48ID:QJe/9i5W0
コロナに掛からないのも調整のうち

出られない時点で負けてんだ!
468名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 02:50:34.38ID:LG01k8GSO
10月は台風だろ
もう去年のラグビーワールドカップ忘れたのか
469名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 03:08:30.29ID:5+sHVU7D0
選手なんかどーだっていいだろ
命がかかってんだぞ
最大二年の延期まで検討すべき

繰り返す
選手なんかどーだっていいんだよ!
跳んだり跳ねたりしてるだけじゃねーか
別に誰がやってもどうでもいいわそんなもん
470名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 03:37:03.14ID:26D07kbs0
アメフトやんのは日本時間で土曜深夜〜日曜朝にまず大学のがある、大学と言っても日本の高校野球レベルの人気なので到底無視できない
NBCはノートルダムの試合を放映する、他局の他試合もあるし、日曜昼前後の五輪に多少影響
プロのは日曜深夜〜月正午頃と火曜午前〜正午前後が基本、おまけに金曜朝もあるけど視聴率低いから無視していい
この内月曜朝〜正午がNBC Sanday Night Footballともろ被り
しかし東京ではこんな週明けの未明からはほとんど競技やってないし、やったとしても不人気の予選だから無視していい
結論:コロナと台風とバッタが飛んで来なければ、秋開催でも特に問題なかったはず、ソウルやシドニーも普通に秋(現地シドニーでは春)だった
前回天候に恵まれ大成功、あの感動をもう1度の年寄り連中は、なぜ初めから秋開催を主張しなかったのか未だに謎
471名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 05:17:56.15ID:h1QnkKJJ0
イタリアの死者が中国(公称値)を超えて
スペインもほぼ同じレベル
フランスとドイツもイタリアを後追いする情勢
アメリカ国務省は国家危機の警戒レベルを4に上げた
ニューヨーク市長は戦時下宣言
まあ、日本は平和だから開催できるよね…
472名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 07:53:36.03ID:7ufqxxtq0
開会式パフォーマーの募集が、突然『しばらくお待ちください』となってその後更新無しになってる。
一次通過したのに‥
473名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 07:54:45.66ID:2I09b6sZ0
年内は無理だって来年か一番安全策を取るなら二年後にしとけよ!
474名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 10:12:44.32ID:FMYTLLtS0
二年後はワールドカップがあるから無理
475名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 10:23:47.18ID:/7WesOdy0
いろいろ思案しているうちアフリカにも地球全土に広がり打つ手がなくなる
世界中のスポーツ関係者や国民からも批判の嵐、発表が遅いとバッシングを受け IOC
解体になるかも知れない 
476名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 14:12:46.63ID:7ufqxxtq0
バッハもプランBを吐露しセバスチヤン・コーもその可能性を語り筑波大のやわらちゃんも延期を述べ、
トランプはG7時のオフレコをバラし‥

安倍完全に梯子はずされとる
477名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 19:17:49.60ID:HmTmdg+v0
選手の命なんてどうでもいいと思ってるだろな、開催することで利権が守られる
478名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:23:05.91ID:ltRXFeFe0
>>72
日本人の方が猛暑に弱いんだが。
479名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:29:49.37ID:rri4j2e20
体育の日と海の日は元に戻せよ
480名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:30:08.94ID:PjuylyrQ0
秋はアメリカ、欧州でのプロスポーツの中継が多いので猛反対してくる
481名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:36:47.33ID:ltRXFeFe0
>>450
アメリカで人気1位2位のNFLとCollege Footballと被るからね。
482名無しさん@1周年
2020/03/20(金) 20:39:43.76ID:ltRXFeFe0
>>470
アメリカでのCollege Footballの人気は日本の高校野球なんかよりも遥に上。
483名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 00:44:57.24ID:pcVFYamO0
だから、全部の日程を2ヶ月ずらせばいいんだよ。
484名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 00:49:48.02ID:pcVFYamO0
ちなみに、
>>305 = >>483 です。
485名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:06:23.03ID:QmJ6XWMr0
四年スライドさせればいいだけ
486名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:07:20.26ID:QmJ6XWMr0
東京が四年後
つぎの開催地が8年後
487名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:44:56.80ID:xisIxMIw0
10月〜11月にはコロナが収束するんだろうか?
488名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:45:39.95ID:TfWTwMNl0
>>487
するわけ無いじゃん
489名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:47:01.24ID:isHeaAp10
さすがに今年は無理じゃないか
できたとしても日本人だけになりそう。
たぶんオリンピックに数えられず、未来永劫叩かれ続けるぞ
490名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:48:28.08ID:snyInXF70
皆さん、どうぞご賛同お願いいたします
https://www.change.org/p/20982631/preview?source_location=header&;sulstate=guest&tag_selected=entertainment 
491名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 01:49:15.47ID:BBQPvruK0
>>487
ワクチンが出来るまで一年かかるんだよ
492雨宮リカ
2020/03/21(土) 01:58:12.96ID:iAIU50I20
そもそもオリンピックの何が面白いの?
バカなの?
493名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:03:25.83ID:6CoG7jNC0
>>1
それができるなら最初からやってる
494名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 02:06:23.72ID:lcHm/8pE0
やるなら来年か再来年の10月がいいんでね
真夏は嫌だ
今年は無理だ
495名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 09:58:46.94ID:sJ+rTRrQ0
>>492
反日だな貴様
496名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 11:56:22.10ID:W2soXyfs0
秋開催ができるなら最初から真夏にしてないだろ
スポンサー都合は人命より重い
497名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:14:56.12ID:Rds2+OY50
秋開催ならある意味ラッキーじゃないか?
熱対策だけなら
498名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:53:09.39ID:GN3yT6Vm0
東京都のオリパラ準備局
https://www.2020games.metro.tokyo.jp/
東京都議会
https://www.gikai.metro.tokyo.jp/
499名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 12:57:12.39ID:D6eLQDpq0
だいたいインフルエンザで学級閉鎖になってるときに運動会なんて普通やらないだろう?

考えてみりゃわかるじゃん。
500名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 13:02:58.21ID:YZnfKX/s0
オリンピックはギリシャに返そう
501名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 14:12:55.64ID:B795l5Wr0
もう10月10日開会式にすればいい。
そういや昭和東京五輪も10月10日からだったし。
502名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 14:14:20.70ID:mTK4/EJw0
オリンピック中止にすると日本の経済損失は約5兆円
どこの国も選抜予選さえできてないのに7月開催なんて無理だろ
503名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 14:21:15.35ID:63u91sKBO
「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として、東京オリンピック・パラリンピックを完全な形で実現するということについて、G7の支持を得た」

というウソをついた訳だ。
いつもウソばかりだ。
こう言えばいいとまたオトモダチに言われたか。
504名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 14:26:39.11ID:yvuvgvCA0
>>501
今年の10月10日は土曜日です
1964年の東京オリンピックの年の10月10日も土曜日でした
開会式にはうってつけです
505名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 17:09:43.47ID:81kP1Pto0
整備済みインフラ資源の現実的な事後処理から考えて
延期するなら今年の秋がギリギリの線だろうな
それでも損失は大きい
来年への延期は多くの点でありえない
一例をあげれば各国の選手、関係者、プレスの迎え入れ態勢
選手村やプレス村は法的に来年は使えないんだよ
506名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 17:34:28.71ID:aCrFQivg0
新陳代謝の正常な人なら

油脂料理を制限しつつ
水道水のがぶ飲み、全身洗浄を継続すれば

肺と腎臓でコロナを残留塩素が退治してくれるよ!
507名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 21:13:40.99ID:h1W/mIf00
真夏はムリ
508名無しさん@1周年
2020/03/21(土) 21:16:45.61ID:snyInXF70
ご賛同くださる方、ぜひご協力をお願いいたします    
          
東京2020に関して責任を取るべきはIOCです。日本政府ではありません       
いただいたご署名は決して悪用等せず、IOCにきちんと提出することをお約束いたします      
何卒よろしくお願いいたします
        
http://chng.it/krGFbXNLhx
509名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 00:45:44.78ID:VtPg40vb0
台風カモーン
510名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 03:15:02.79ID:3J6I++VO0
その頃にはみんな死んどるわい。
511名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 04:32:38.81ID:SIPUl4hh0
>>6
だよな。ドイツは2年続くと言ってるし。
512名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 04:37:57.00ID:HOcduS1S0
>>465
いずれにしてもコロナのせいで世界的に前提条件は変わった筈
513名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 04:38:22.07ID:HOcduS1S0
>>510
君も?
514名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 04:50:57.89ID:0ltyanH/0
10月開催ならマラソンが東京に戻ってくるじゃないか。よかったな
515名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 05:04:32.02ID:MmyMhF5n0
2032年でいいだろ
安倍も小池も森元もいなくなって一新された
メンバーでまたやり直すのも悪くない
516名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 05:07:09.40ID:xQsoXgRt0
無人開会式やってメダルはオンラインくじ引きで決めて国歌流せ
終わったらさっさと閉会式で問題解決
517名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 14:35:21.95ID:mYn5zKiH0
ヤクルトスワローズがクライマックスシリーズに進んだら神宮は貸さねえぞ
518名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 16:46:57.67ID:hUTXY3ZG0
秋に収まってる保証はない。一旦、秋に延期してそれもできなければ中止にしかならない。年内延期は危険な賭け。
519名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 16:51:56.25ID:R9Q9hn930
ウイルスの第二の波が来て危険だと思うがな
日本方式だと取りこぼしもあるだろうし
520名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 16:56:54.10ID:S0j0FQ0X0
秋なら東京でマラソンができる

😄v
521名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 17:29:42.13ID:axiMyI5d0
>>1
秋に再延期してもそれまでに収束してなきゃ再度延長になるだけ
根拠なんてなくてこの作文を書いた人のただの願望なだけじゃないか
国内外の各スポーツ界の要人に取材してこい無能
522名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:07:29.67ID:deVBciiD0
バスケやバレーは国内リーグ始まってるんじゃ?
11月にビーチバレーは寒い
523名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:08:09.11ID:zsY9pDq90
できたらいいな♡
524名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:11:58.54ID:CQLWFKGX0
そもそもアメリカの放映権の関係で秋開催が却下されたんだけど
どの道、欧米では本国自体でいろんなスポーツが無理だから
日本が秋開催でやれるのはもっけの幸い。
525名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 18:15:20.14ID:rVn9cslq0
延期したら延期したで
マラソンは東京でいいじゃんとか
あーだこーだうるさったいから
中止でいいよ
都民だけどオリンピックなんて興味ないし
東京にまた外国人が来るのすごく迷惑
526名無しさん@1周年
2020/03/22(日) 20:08:46.89ID:7BDBXlij0
アメフト延期で
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250107011816
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1584566786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】東京オリンピックは「今年10〜11月開催」と推測する根拠 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【東京オリンピック等組織委員会】東京五輪経費、総額1兆6440億円に 昨年12月から2940億円増 第5弾予算 [孤高の旅人★]
【普通車への憧れ】軽自動車の東京オリンピック「白」ナンバー申し込み殺到!2019年11月末時点で約119万件へ
【年頭所感】菅義偉「今年は東京オリンピックを開催します。しっかりと準備を進めてまいります」 [天照大御神★]
【東京五輪】IOC・バッハ会長、東京オリンピックが成功したか否かは「今は判断したくない。未来の世代が判断することだ」 ★2 [ネトウヨ★]
東京オリンピックは開催されます!
【悲報】安倍首相「東京オリンピックは絶対にやる」
結局、東京オリンピックはe-sports導入するの?
東京オリンピックは来年やるとIOCが言ってるな
【文春】全競技を札幌開催? もう東京オリンピックはやめたらどうか 山本一郎
【前首相】菅義偉「東京オリンピックは、なんか呪われているような感じがあった」 [minato★]
IOC、東京オリンピックは新型コロナウイルスで日本鎖国、観客ゼロ、選手1人でも開催すると発表
【大坂なおみ】<コメント発表> 「感謝の気持ちでいっぱい」「私の東京オリンピックはここで終わってしまいましたが..」 [Egg★]
IOCバッハ会長、五輪中止の噂を一蹴!「東京オリンピックは予定通り開催したい。7月にトーキョーで会えるのを楽しみにしているよ」
【速報】菅義偉「東京オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証しに」「世界中に希望と勇気をお届けできるよう準備を進める」★5 [1号★]
【速報】「東京オリンピックは延期、おそらく2021年に」IOC委員ディック・パウンド氏が発言 24日
【東京五輪】フランス紙が大々的に特集「東京オリンピックはノックアウトか?」 [砂漠のマスカレード★]
【速報】菅義偉「東京オリンピックは人類がコロナに打ち勝った証しに」「世界中に希望と勇気をお届けできるよう準備を進める」★2 [和三盆★]
【加計学園】「総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた」 萩生田氏発言文書、文科省「局長の発言と推察」
「東京科学大学」2024年10月開学へ…東工大と医科歯科大が統合 [煮卵▲★]
IOC折れる「都の費用負担なし」「暑さ対策による他競技の移転なし」「パラリンピックのマラソンは東京開催」★2
東京オリンピックやばくね
東京オリンピック総合45 inネ実
【速報】東京オリンピック 予定通り開催へ
東京オリンピックの問題点で打線組んだ
【五輪】東京オリンピック 聖火が日本到着
ゲイが選ぶ東京オリンピック期待のイケメン選手
2020年東京オリンピック開催中に起こりそうな事
何で東京オリンピックって開催前からこんなに問題ばかり起こるの?
【五輪】東京オリンピック 聖火が日本到着 ★2
東京オリンピック開幕まで後2日 [potato★]
【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part4
【2020】東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 ★12
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が起訴 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★5
【東京オリンピック裏金問題】東京五輪2.2億円裏金疑惑 “渦中の黒幕”「電通の元専務」を直撃! 
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が起訴 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★6
【緊急提言】池上彰「東京オリンピック後は、株価も地価も大暴落する!」
【学徒動員】東京オリンピック 中学、高校生も動員へ 〜組織委員会
【五輪簡単ではない】WHO、東京オリンピック開催は「団結すれば可能だが簡単ではない」 [蚤の市★]
【2020】東京オリンピック中止か、新型肺炎対策でIOCとWHOが協議 ★10
東京オリンピック開催「よかった」7割、札幌冬季オリンピック「賛成」69% 読売調査★2 [powder snow★]
【💩】「東京オリンピック開催が決まればお台場の海は沖縄に匹敵する清浄な海にします」→できませんでした★2
【悲報】東京オリンピック組織委、ついに延期や規模縮小、無観客開催など代替案に着手 反日だろこいつら…
【コロナ】経済効果32兆円といわれている東京オリンピック開催のためには「国民総引きこもり」 森永卓郎が持論
【東電】東京オリンピック期間は、火気禁止 柏崎刈羽原発など
【デイリーメール】東京オリンピック中止と報道 [和三盆★]
【IOC】中国製新型コロナワクチンを東京オリンピック出場選手らに供給へ [豆次郎★]
俺たちの森喜朗、期待に応えて自ら東京オリンピックを台無しにする [和三盆★]
【東京オリンピック】経産省がトイレ案内図記号を決定 外国人が一目で温水便座を分かるように
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★15
【東京五輪】衝撃の「無観客五輪検討」現実味は? 東京オリンピック、IOCを巡る「ある憶測」
【東京オリンピック】五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに ★2
【五輪】東京オリンピック組織委員会の役員報酬は年間2400万円、ボランティアに自己負担を強いる一方で宿泊・交通費なども全額支給★12
【話題】 東京オリンピックで屋台ラーメン壊滅へ・・・チャルメラの音は幻に
【全員団結!】今年の東京オリンピックに向けて松岡修造さんがガチ抱負
【五輪汚職疑惑】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★26
【東京五輪】東京オリンピック「開催都市契約」に記された中止要件とは? IOCに強大な権限、日本側のみが損害賠償か(解説) [砂漠のマスカレード★]
【東京オリンピック無料労働】医師や通訳までタダ働き「ボランティア」で募集!「誰が責任とるの?」反発高まる
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が起訴 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★3
【金額公開】東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会。延期しても給料をずっともらってる。
【東京オリンピック】新国立競技場2案公表 隈研吾氏、伊東豊雄氏らのデザインとの報道
【五輪】東京オリンピック・パラリンピック組織委員会、暑さ対策にペットボトル持ち込みを検討
【速報】 米バイデン政権が中国北京オリンピックの外交ボイコット発表 CNN報道 ★2 [お断り★]
【2020以降】小泉進次郎が首相に? 故・堺屋太一さんが予測した東京オリンピック後の日本 (衆神奈川11区)★2
【コロナウイルス】東京オリンピック開催「すべて日本次第だ」トランプ大統領 3月22日 4時46分
【帳尻会見】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止★3
【速報】竹田恒和・JOC会長をフランス検察が訴追手続き 東京オリンピック招致に関連する贈賄容疑 ★10
01:06:05 up 4 days, 6:38, 1 user, load average: 12.62, 14.94, 15.12

in 0.20525598526001 sec @0.20525598526001@0b7 on 040314