Mar. 09, 2020, 12:05 PM
「宿題はめっちゃ出しました。授業カリキュラムは、14日以降に無理やり終わらせるしかない……。でも札幌市も春休みまで(臨時休校が)続く気がします……」
そうぼやくのは、北海道札幌市の小学校教師。札幌市の臨時休校は3月13日までを予定していた(※追記:3月9日、札幌市は休校期間を25日頃までに延長すると発表した)。
北海道では、教育現場で新型コロナウイルスへの感染者が多く確認されたことから、2月26日に知事が臨時休校を要請。翌27日には、全国の小・中・高及び特別支援学校に春休みまでの休校を要請すると安倍首相が発言。28日に、文部科学省から全国の自治体に正式な通知が出され、一部の学校では3月2日から長い“春休み”が始まった。
中国で「300都市5000万人の生徒」を確保したアリババ
中華人民共和国教育部のWebページには、1月29日にインターネットを利用した教育を推進する旨の通知が出されている。
撮影:三ツ村崇志
一斉休校は、約1カ月前の中国でも起きていた。
中国では1月末、日本でいう文部科学省にあたる「教育部」が新型コロナウイルスへの対応方針として、「停課不停学」というスローガンを発表。日本語にすると「(学校の)授業は止めるが、学びは止めない」ということ。
教室での授業は感染リスクが高く自粛するが、自宅でのオンライン教育を推奨することで学ぶ機会は減らさないというわけだ。国は、オンラインやテレビ回線を使って無償で教育リソースを提供。各学校は、国のリソースを利用するか、既存のプラットフォームを活用して独自のオンライン授業を実施することとなった。
このスローガンの発表を機に、
「中国では、最初の1週間の間に授業のオンライン化が大ブームになりました」
https://www.businessinsider.jp/amp/post-208890?__twitter_impression=true
全文はリンク先へお願い致します。 これ中国でも全く教育受けられてない生徒多数いるだろ
一方そのころ日本では
ボッタクリ価格でiPadを配るのであった
日本は生徒1人にゴミスペックPCを1台30万で納入してIT化
何をするにしても利権が絡んでコストは10倍以上になるしもうどうにもならない
>>1
そんな素晴らしい国が
どうしていつも世界中に
迷惑かけるの? 機器や環境のない家庭はどうすんだって話になって進まないと思うわ
日本もその気になればオンライン授業くらい出来るよ
でも必要ないからやらないだけ
今休校してる分は夏休みに登校させればいいだけだからな
どうせアホの日教組がアホ量産してるだけだから
学校有ろうが無かろうが一緒w
YouTubeでよくないか?
いろんな学校の先生の授業風景を比較できる
日本国はほら、民主主義のくせに口ひん曲がった老害がいつまでも偉そうに政治家やってられる国だからね
パソコン触れないようなジジババがずっと支配してんの
そんなことしなくていい またベネッセに丸投げしておかしなことになるのが必定
家で教科書でも読んでろガキは
とりあえず今年は夏休み返上で勉強だな
エアコン完備なんだから甘えんな
今回のコロナ対応で、日本もテレワークやら手続きの電子化が進めばいいのに、コロナが落ち着いたら、とにかく元の日常に戻そうと、無駄な努力をするんだろうな。
駅弁大学卒の教師の授業なんてやめて、予備校講師みたいな本当に教えるのが上手い奴がオンライン授業したらいいのに
春休みが2週間長くなるだけで教育が死ぬって
日本てそんなに脆い国だったんだねえ
だって実質的には春休みだろうw
ちょっと早く休みになっただけで
学校で勉強することは基本的なこと何だろうから、
結局はその先は自分で勉強する習慣があるかどうかの問題でしかない
特に北海道なんてほとんどが公立の学校で進学校の私学は数が少ないんだし
勉強をする意欲と習慣のある子供にとっては長期間の休みはボーナスステージみたいなもんだわw
この時期に休んで学業が遅れるわけねーだろアホか
困るのはコマを消化できない教師だけだろ;
馬鹿安倍が何も考えずに一斉休校発表したから、子どもや親、教育現場は大迷惑だな
感染者が一定数出ている都道府県のみ実施し、
新たに感染者が出たら休校すれば良かったのに。
勉強する時間が短くなり、一部は安倍のようになってしまう
これ、子供達の全てを中国政府が掌握してるって事。
ヒトラーが、反ナチス党の親に言った言葉にピッタリと当てはまるよね。
「君達は私が嫌いだろう。 しかし、君達の子供は我が家ナチス党の熱烈な支持者だ!」
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
27362979897987 勉強する人はいついかなる時もやるよ いちいちチャイナと比較する必要なし
wifi?よくわかんないんだよね〜動画なんか見られたらギガが減るんだけど!!
タブレットなんかなくてもスマホで足りるし子供にスマホ渡したら私の分ないぢゃん!!
ってのが日本にはたくさん居ますし
実際は検閲にBANされまくりで使い物にならなかったというが。
新学期から登校できるといいけど休校が続くと日本の子供がバカになりそうで心配だよ
本当ならこの休みに教師どもが声を上げて行動するはずなんだが??
痴呆公務員は寝ているだろな ぶら下がりど
>>1
日本の学校の3月は、ほとんどカリキュラム終わってるよ。
だから休ませやすかったとも言える。
通常は塾や春休みの宿題があるんだろうけど。
まず日本では塾からオンライン教育を充実されていくだろうね。 自宅勤務で、世界のデベロッパーブートキャンプ講義受講三昧なんだけど・・・ こんな勉強するチャンスないわ。
どうして、日本はネット授業できないの?
3月止めただけだぞ?
期末テストくらいしかないのになにが止まるんだ?
そでラインの利用だよw ラインは政府も進めているしw
通信教育に過剰な期待は禁物だよ
ラジオが出たときは、都会の進んだ教育を田舎でも
テレビが出たときもそう
パソコンもだし
スマホも
ずーと失敗してる
中国の全ての子供にオンラインの授業が
あるのならすごいと思うけど
あの中国のことだから眉唾
でも新しいものに挑戦して失敗する
スピード感は見習わないといけないね
わざとらしい嫌がらせだな
春休みを移動させればすべて解決じゃん
アホだろ
そんな程度で遅れる頭の子供なんて未来がない
オンライン授業は能動的な学習になるので、プラスしてプリントを印刷して能動的に取り組む学習もセットで必要
授業1コマに1枚確認プリントとか工夫が無いと成果が出にくいと思う
国はやるならオンライン授業とテキストorネットからDLできるプリントも一緒にやった方が良い
コレ格差出るね。
子供の通ってる進学塾では動画で指導してるから今回の休みで相当伸びそう
とうとう中国に教育でも大敗するようになったかw
まー失われた30年だしな
いじめと性犯罪を隠すしか能がない教育委員会じゃ無理
空手の授業を通信教育で学んで初段のオレが通りますよ
俺も夜の校舎窓ガラス壊して回ってた頃は
教育なんかイラネーと思ってたよ
でもホントにホントの大事な事こそ教育だわ
教育が失くなるとアホも賢こも
全部のメッセージが伝わらなくなる
これって世界中がバカになるのよ
>>12
スマホにZoom入れればとりあえずオンラインで授業できるんだけどな
日本だとまず無理 >>38
俺も教材としてはそれでいいと思う。レベルも色々あるから自分に
合ったの使えばいいし。最大の問題は勉強する習慣とか意欲。
それがなければオンラインで無料配信しようが見ないだけなんだし。 ある意味今一番ハイテクを使いこなしてるのが中国だからな
小学校入学前に漢字を何百文字か覚えさせる中国。
日教組の妨害でゆとりな日本。とっくに差ついてる。因みにアメリカもニューヨークだと幼稚園から算数の勉強だとさ。
>>2
タブレット買えなくて自殺未遂した15歳の少女のニュース見た オンライン教育の有効性は置いといて、まあ、色んな事で日本はもう駄目だね。中国の方が進んでる
AI組み合わせて体温測定したりとか日本じゃ無理でしょ。ここ10年くらい思うのは、日本社会は思考が急激に保守的になってる
丁度10年くらいを前にして人口がピークアウトしたし、高齢化社会で年寄りが増えた事でそうなったんだろうな
2000年から2010年より2010年から2020年の方が保守性が強くなってると思うわ。
>>20
財務省が投資より人件費削るように税金で誘導してるからな。 時々思うんだけれども・・余計なお世話だろうけれども
一人っ子とかこういう時はどうするんだろうね?・・
子供が多ければ、上の子が親の代わりに面倒をみたり、
宿題を手伝ったりとか、一緒に遊んだりとかあるだろうけれどもね・・
藤沢市は学びポケットなるものを提供し始めたけど、学校行くより分かりやすいらしいぞ
半年くらい自由課題に取り組ませてみたらどうだ
美術や文芸、作曲、プログラミング
好きなことだけ半年やって休み明けにレポート提出
どうせ勉強なんて無駄だから有事の時ぐらい好きにさせればいい
中国は国産タブレットと国産クラウドあるからね
日本ないよな、あるけどない
>>66
高齢化が原因かわからんが試行錯誤が許されない雰囲気があるよな
80年代から90年代にかけては日本はハイテクのディズニーランドだったのが嘘のようだ >>1
数週間でとやかくいう事じゃないでしょ。
ちゃんとした家庭は、家で勉強させてるよ。 一応小学校からは多めのプリントが配られた
春休み前の登校日でたぶん多めの春休みの宿題もでるはず
オンラインでちゃんと席について課題をやるような子は親が春休みドリル買ってきて渡してもちゃんとやるよ
国が無理矢理企業のインフラや事業を分捕れる、反抗したら消されるってのが良いことなのかねぇ…
向こうは全て国有だからまあどうでもいいのか
日本の教員なんて文系のバカか体力だけの脳筋しかいないんだからITで授業なんて200年早いわ
甘え
自己責任
自己管理
気合と根性があればなんでも出来る
>>74
社会全体が官僚化してるよね
失敗しないことに失敗以上のコストをかけて成功みたいなのばっかり >>74
アメリカが年次改革要望書で全力で潰したからな。
不思議な事に脱石油で原子力に力入れたら震災で原発爆発したり、地産地消がおじゃんになったり。日本経済成長させようとする政治家が悉く変死したり。 中国人は一人っ子が多いから協調性の欠けたワガママなのが多いんだろう
ネット授業って言っても今度はネット環境がない子とかで
受けれない受けれるの差が出る!って批判するやん
中国の大学生が就職先が無いって嘆いてるって記事見たけど
オンライン授業受けて就職先あるの?
>>74
高齢化の影響だね
若者の価値観さえ保守的な高齢者寄りになってる >>59
ちなみに尾崎が実際に割ったガラスは1枚だそうだ アクティブラーニングでグループワークとか推奨されてきてるけど
そんな授業できないだろうな当分
民間市場はやればいいんじゃない?
なぜ国に求めてアリババの例えを?
>>5
目立つ国は迷惑も目立つだけだよ
バブルまでの日本だって世界中で迷惑かけてたろ?
今の日本は埋没してるから迷惑さえ目立たないだけ 普段利権を守ってきたせいだ
キャリアとかもっと参入できただろ
三学期のこの時期で教育止まるんなら何もなくてもどうしようもなくね?
何故長男が大事にされるのかずっと考えていたのだけれども、
たった数年の差で「あなたはお兄さんでしょう」と幼いころから叩きこまれるというのもあるんだろうね
それに比べ弟というのは、末っ子に近づくほど、自由奔放になって来るんだね
なので長男というのは、とても我慢強く、良く出来た子になりやすい
ムダな式典類や、公務員を削減しなきゃならない時代なのに
公務員になるのが将来の夢。の日本の若者なんて すでに、終わってるも同然だろうて
今のうちに 本気で、考え直させたほうが賢明
若い子らは、ちゃんと勉強しなきゃならないよ停止したほうが マシなんじゃないか?
>>81
アメリカだって幼稚園から詰め込み教育だぜ。
ニューヨーク帰りの人いわく勉幼稚園から机に向かって勉強勉強で子どもはボール遊びもできなかったとさ。 >>101
進学の人だけだな
進級はリカバリーできる >>1
日本もベネッセとかヤマハとか色々やってんじゃん
ヤマハのリコーダーのやつ丁寧で楽しいぞ 一方日本ではデジタルディバイドを危惧してオンライン授業を禁止した
そして大学が希望で入れる年になる
後の世では武漢肺炎世代と呼ばれるアホの誕生である
Z会も増えてるらしいで
赤ペン先生やっとるカミさんが言うてた
「あなたはお兄さんでしょう?あなたがこんな事をすると弟が真似をするのよ」とかね
まあ辛い事も多いだろうけれども、やはりこれらの事を長男は抱えて、そのうち一家を背負うんだろう
大変ね・・
下の子はまだ赤ちゃんだから何を言っても無駄であるからね
>>4
それな
それで懐が暖かい奴がどれだけいるんだろうな
ホント糞スペック そもそも自習すらできない低い到達度の子供を
はじめから学校に通わすことがおかしい。
その子は保育の必要な園児レベルなんだよ
もう学校制度を廃止しようよ
ネットで勉強できるし
いじめもかなり減り不登校も無くなるし
真面目にそうしようよ
こう言ってはなんだけれども、やはりどこも大体、長男と次男の出来が違うものね・・
これはある程度事実ではないかと思うのね
それで下に近づくほど、誰も何も期待しなくなってくるのね・・
>>102
鎌倉時代に土地の平等分配が行き詰って
室町〜戦国で土地争いが戦争に発展したもんだから
江戸時代にバカでもいいから長男だけに土地を継がせた
ということらしい >>89
いまどき、ネット環境の無い子がどんだけ居るのって感じだけどな。
貧乏家庭の子でも、最新のスマホにキャリアでギガ使い放題の契約してたりする。 >>110
アメリカが目指してるのはドゥテルテ登場前のフィリピン化。
ドラッグと買春と暴力だらけで財閥が富独占してた頃のフィリピン 日本の小中高の教育現場は70年遅れてるからね。
1950年代のまま。そりゃ中国に負けるよ。
>>122
大体一家を背負うのは我慢強い長男が良かったりするのよ
やはり子育てを傍目から見ていても、どうしても下の子に手がかかるからね
上の子がしっかりとしなくってはいけなくはなるわけよ >>69
共働きなら学童、専業なら親が面倒見るだけじゃね?
そういや一人っ子の方が習い事やデジタル機器関係は恵まれてたりするよな
SwitchにiPadに自分のPCもあるよ!なんてザラ シナのプロパガンダで
馬鹿の一つ覚えのオンライン授業の風景
>>119
いいね
時代によって価値観はそれくらい変わるもんだよ
日本人は栄光の時代の価値観に固執しすぎてる >>82
で、コミュ力重視wですわ。
ぶっちゃけ縁故や追従上手な口先野郎大歓迎って会社として終わってる。さらに上場会社のほぼ全てが元官僚を社外取締役や監査に入れてる時点でもっと終わってる。 >>1
普通に夏休み削って対応しろよ
小6とか中3とかは終わりだから
大してカリキュラム残ってないはずだ >>99
中国って何か人類に貢献するような発明とかしてたっけ? >>74
昔の日本は正社員が多かったからな
そのおかげで生活が安定してて総中流国家なんて呼ばれたものだ
また消費税がなかった代わりに所得税・法人税が高かった どうせ税金で取られるならと設備投資や給料、福利厚生に回して使ってたので好循環が発生してた
今の日本の方針は当時の良かったところの全て逆をやってる 良くなる訳がない スマホで各国のニュースが即時分かる時代に
漢文や古文で成績(人間の優劣)をつけるジャップランドw
>>35
学校の勉強をアテにしてる時点でバカだから気にすることは無い うちは親戚に男の子が3人いるけれども、上の子はお墓参りから、仏壇まで
もう色々と小さい頃から意識をさせたけれども、末っ子はもうこれはね‥と思って
「お好きに生きなさい」って私は放置だものね
何故かわからないけれども、末っ子というものを嗅覚で感じたのね・・
まあ運命でしょう、きっとね
>>1
リンク先に日本でもやってるって書いとるがな 文系脳の愚民どもがアベノ休校を支持してるからな。
もはや日本人はとてつもないアホ民族に成り下がった。
授業を録画してようつべに上げればええやろ?
それを生徒に視聴させればええ。
先生は複数のクラスの授業を一回の録画で済ませられるし、生徒は都合のええときに何回でも確認できる。質問は掲示板でも立てて共有できるようにすればええ。
パソコンとブロードバンド環境だけでほかになにもいらんし、すぐにできるやろ?
三月のこの時期ってもうほとんど授業なんかやらんだろ
日本人だけど、日本語よくわからない、全教科英語で勉強、大学からは海外みたいなのが出てくるのだろうな。
大学世界ランキングもズリズリ落ちているし。
ネットも00年代と比べて日本語サイトの質の低下がやばい。英語サイトを理解できないと肝心な情報が拾えないし。
そう考えると、ネットで日本語で教育を受けるメリットも低くなってくる。
おまいら「高校生にPCはゼイタクや!」
3年前くらいだったっけ?
あの時にこの国は終わったと思ったわ。
>>133
コミュ力は魔法の杖じゃないし、折衝重ねても解決出来ないことも多いのにね >>86
わかるわかる、末っ子って根性ネジ曲がったクズしかおらんかったもん 同じ人物(教師w)が、毎年毎年同じ内容の文章を黒板に書き写し
それを黙々とノートにひたすら書き写すジャップランドの授業風景
一人っ子と末っ子って気質が似ているでしょう・・
家を継ぐには不安が残るわ
>>140
後、羅針盤な。
中国系のお子さんはママが教育熱心なのもあるけど日本の教育でも優秀なお子さんが多いよ。 教育?
そんなことに使うお金はありません。
日本はジジババの世話が優先です!
日本の公立中教師はFランのバカしかいねえし
IT教育も皆無だし、どうしようもないよな。
そら入学と同時にiPad必須の私立中入試に
上級国民は殺到するのわかるわ。
馬鹿だよw
その地で感染が起きた際に実施する学級閉鎖と違って、こんな予防的な
休校をやったら、全国で感染が無くなるまで、解除できなくなるのは自明w
この時期にそうした休校をやるのなら、春休み迄の2週間で新学期からの
通信教育を始める準備ができると目途が立ってから始めないといけないのに、
経産省の神輿しかやったことのないお馬鹿が、政策めいたもの考えようとするから
このザマだwww
今の子達は日本語はよくわからないけど、英語は分かるくらいで良いと思う。
ネットも英語で情報を拾ってこないといけない時代だし。
日本語で検索かければ、マニアックな情報も拾えた2010年頃以前の日本とは違う。
おそらくネットにおける日本語のユーザーの高齢化が原因と見られるが。
>>111
今の時期に本人が勉強せず、毎日遊びほうけてたらバカにもなるやろ。
というか、ベビーシッターの必要な赤ん坊レベルの子すら
生徒の顔して学校に通ってるという説もある >>136
中卒は常識から
>中国の四大発明
羅針盤、火薬、紙、印刷を指す
>世界三大発明とは
ルネサンス期ヨーロッパの羅針盤・火薬・活版印刷術の三つの発明。
ただしいずれも中国起源のものの改良・実用化である。以後の西洋社会に大きな影響を与えた。
>四大発明だけじゃない 中国古代科学技術の成果とは
おまけにネトウヨは「漢字」と「その崩しであるひらがなカタカナ」を毎日ありがたく使いながら何かブッ叩いておりますな >>147
ぶっちゃけ、>1のニュースも中国のCCTVで1週間位前に報道してたし。タイムラグあるよな。
因みにCCTVは全部中国語字幕付きで放送。そういうの日本のテレビやってないし。無意味な中国ヘイト、日本スゲー報道に惑わされてる間に遅れてるよ。 まるで中国14億人(以上?)のうち
子供たち全員がオンライン授業してる
わけなかろう
特に教育が止まってなかったはずなのに今の日本国内のバカっぷり見るとぶっちゃけどうでもいいのでは?と思う
>>163
昭和の人たちが幅を利かせている限り難しいのだろうな。
平成も終わって、昭和生まれは時代遅れくらいの感覚になってないとおかしい。国民の平均年齢が若い新興国は、5年ほどで20世紀産まれは昔の人扱いになるのだろう。 オンデマンドで講義ビデオの垂れ流し。
学校も教育コストを削減できるな。
通信制で生徒がどうなるかは知らんがw
高額学費のインターナショナルスクールなら、双方向授業できるかもね。
そんな学校は通学制にするんだろうけど。
ベネッセも英語騒ぎがなかったら儲かっただろうに。
やはり悪いことはするものではないですね。
>>161
ほんそれ
学校関係者はオンライン授業に絶対反対する >>9
年度替わりから一年ほど各週土曜授業にしてもいいと思う。 各々担任教師が動画を作成して授業してるってね
みんな真面目に受けてるし
どこでこんなに差がついたんだろう
>>170
マスク騒動で名を挙げた台湾の大臣も30代だというし
今後の変化の激しい社会に対応するには若返りは必須だろうな >>123
ネット環境はよくても、家庭環境が悪いんだよ。
親がずっとテレビとパソコンの動画でバカ笑いしてる部屋。 >>167
登下校時も暑いし、通学路の見回りの人も体が持たないから夏休み短縮だけはやめて欲しいって。 療養中でもないのに休校中に毎日遊んでたら
ダメ人間にもなるやろ
それは自業自得ではないのか
後進国ではなく
ゆとり少子化待ったなしの敗戦国なんだよ
NHKの高校生講座とか放送大学とかマジ無理だって
ちょっと見る分にはいいかもだけどしっかり見るのは苦行でしかない
親とか教師とか提供する側は同じ体験をしてみろって
教師がクビになっちゃうから無理なんだろうな
無能な教師のいる学校に通うよりも
有能な教師のネット授業の方がマシ
この自由な時間に
真面目に自習出来るヤツ
遊んでるヤツ
差がつくのはあたりまえ
土地の移動履歴をアプリ管理したり
IT系は中国とても進んでるよね
国力の差を感じたわ
ホテル倒壊とか未だにやらかしてるけど
kindleタブレットでどうにかならんか?
あれやすいやん
>>123
子供に講義を見せる端末をネットにつなげるのもハードルになりそうだな
下手すればバカ高い通信契約を押し付けられる事にも >>181
ニコニコ動画全盛期の頃の子どもたちはPC持っていたのにな。
親世代が氷河期に移行したのが大きいか。 >>168
小学生だけじゃないんだよ。
オンライン授業やってんの。
幼児もだぜ?入学前に漢字800字覚えさせるから。 大震災時のように経済復興本部を設置する時がくるだろうが、その会議こそオンラインでやるべき
ネット同時配信でな
それをやるだけで自然にオンライン授業・医療の話しになる
オンライン授業であれ、本使った自習であれ、
やる気のない奴が負け組になるのは変わらんがな
他の県は知らないが今住んでいる県ではこの時期授業はかなり適当だった
特に日本史や世界史は教える部分が近代に突入してるのでページを飛ばしまくった
香港もずっと小学校から大学まで専用アプリでオンライン授業やってるな。
>>124
そんなことしなくてもコントロールできてるから問題ない 鈴木宗男 これまでの大学入試センター試験はマークシート方式ですから、採点は公平です。
一方、受験生の思考力や判断力、表現力を測りにくい欠点があるので、記述式の導入を決めたわけですね。
佐藤優 国語と数学の採点業務は、一般競争入札でベネッセの子会社が取りました。
そもそも50万人規模の採点は、駿台や河合塾にはできません。
記述式の導入が決まった時点で、ベネッセが落札することはわかっていた。
日本が同じようなことをしたら、左翼がプライバシーがダダ漏れするって激怒するじゃん
>>175
子供の数が多いから、幼稚園で踊りや演技が
上手くないとお遊戯会に出してもらえない
日本だと無理やり全員に役が付く
小学校でも、運動が出来ないと運動会に出られない
競争社会みたい >>194
日本人の英語がマシになったのは、ネットで気軽にネイティブに指導を受けれるようになったおかげだと思う。 世界中の子供を教育して賢い学生を自国企業に引き込む気だろ
賢い学生だけ引き抜きしていけば外国を弱らせられるし
学生を買う資金はあるしなー
>>204
日本企業より断然給料よいしな。
アメリカみたいな自国民でも金持ちファーストで教育して、残りは愚民で低賃金奴隷か大学の奨学金返済で人生終わらせるのとどっちがましなんだろ? 地方公務員の教師が余ったらダメだろうしやっぱ日本は学校の教室で教えたいんじゃないの?
>>203
それはこの休校問題と関連のある話なのか。
現状でネットが使えるなら、一部にせよ休校の穴埋め
出来てるとも言えるが >>162
歴史教育が
ギリシャ〜キリスト教の世界観に偏ってるから仕方ないとも言えるな 完全に中共にしてやられたなw
中国はこんな状況でもオンライン授業で最低限の学力を補償できているのに
日本国は僕の大本営支持率回復呪文で春休みまで臨時休校だけ言って
学生は友達と遊びに出かけてバカに拍車がかかっている
先読みできない危機管理能力なしの奴に憲法改正をやらせても有事に対応できないことが露呈したw
中国の方が教育の機会を大切に考えてるって点がホント突き刺さるわ…
国にも国民にも変化を許容する度量があるのは羨ましい限り
>>4
納入じゃないぞ2年間のレンタルで1台二十数万w 不登校で難関大学に進むやつなんかざらにいるし学力だけ考えるなら学校いらないな
学力だけならね
>>206
あれあれ?ちょっと前まで人手不足とか騒いでたんだから優秀な教師の選別によくね? わしの中国のイメージは、人民服姿の民衆が猛然と自転車通勤するあれなんじゃが
遠隔教育しまくりとか、もうとっくに先進国なんじゃのお
娘の小学校はオンライン授業やってるけど
毎日毎日小麦粉、オレオ、竹ひご、画用紙って1人のために準備する物が大変
公立がオンライン授業したら準備物の連絡受けただけでヒステリー起こす親が出そう
今日は東大の合格発表。
合格した人はちゃんと勉強していますよ。
たった二週間で止まるか?
時期的にも卒業式近くて大して授業なかったでしょ
アリババが日本市場席巻していいよ
日本は無能しかいないから
>>37
教師が何の行動をするの?
授業をオンライン化しようってデモとか? >>207
英語は例えだけど、昭和の英語教育を盲信していた人たちよりも、ネットで教育されている今の世代のほうが英語スキルは上だろう。
つまり、やり方を変えるだけで負け組が入れ替わる可能性がある。 日本には公教育を受けないゆたんぽ?とかいう第一人者がいるから
中国と日本のこの差は大きいな
日本はもう環境の変化についていけないのか
>>194
日本だと仰る通りなんだけど、これは順番が逆で、中国だと
「何でうちの地域だけ学校閉鎖なんだよ!オンラインで授業しろ!」
って保護者や生徒から圧力が凄いんだよ。「やる気ある奴はほっといても勉強するからw」みたいなのんびりした雰囲気ではない 元々小学校の教育とか施してないも同然だったしなあ
親には託児所としか思われてなかった始末
>>47
腰の重い日本の教育改革を進めてくれる結果になるかもね。
学校ごとに先生たちが工夫を凝らすことができる。
今なら。 >>226
やれる環境は整ってるのになぜかやりたく無いんだよな
学校も官僚的になっているから、予算を付けてくれないと怖くて動けない 若者の数が減ったとはいえ日本はそもそも結構な人口大国なので
海外に比べたら多い
つまりそれ以上いる年寄りが邪魔しすぎ
諸外国は時代遅れの年寄りなんて容赦なく掃除夫に格下げしてる
義務教育程度の学力なんて
オンラインだの学校だの要らない。
学校って学力つけるだけの場じゃない。
もはや若者が外に出ただけで老人に怒鳴られてるらしいぞ
どうしてこうなった…
>>138
少なくとも漢文は、むしろ今後重視すべきだと思うよ
中国が外交やビジネスで、あれだけしたたかに立ち回れるのは
あの連中が孫子、韓非子、戦国策のような
駆け引きの勘所を教える古典を徹底的に読み込んでいるからだと、自分は踏んでいる
明治あたりの日本の政治家や財界人には、その素養があったんだけどね
今の中国の小中高校教育ではとくに国語と数学重視で、英語は二の次、出来て当たり前らしい
このままだと日本は水をあけられるね。まず中堅以上の大学は全学部の入試で数学必須にすべき まあ本当今はちょうどいい機会だからちょっとチャレンジしてみたらいい
やってみないと問題点も見えてこない
息子の通う塾は公式サイトに授業動画アップして家で授業受けさせてる
ただパスワード付けてYouTube埋め込んでるだけだけど
>>237
適当な教育論ぶち上げてコロナの恐怖から逃避する話 四月以降、現状よりも酷かったら
休校続けるの?
全員留年とかw
学校ないと友達できなくない?
同じ年の人間と知り合う機会って何気に貴重な気がする
>>219
これがもうちょっと前二学期中とかだったら
勉強の遅れに焦る声も多かったとは思うよね 海外ではとっくに休校なのに日本は〜
言うてたのに、手のひら返しワロタw
>>217
外出を控えるように言われているのに前日とかに言われるなら困るね
子どもの年齢にもよるだろうけど画用紙は我が家にはないわw
うちの子の学校もICT教育導入しててオンライン授業できるけど
今回は特に授業もしてない
課題もほぼ出してきてないし利用してるのは電子書籍の貸し出しくらい
皆それぞれしたい勉強があるからこういう期間は有効だと思う
夏休み以上に自由に取り組めそう >>99
さすがに中国のような殺人ウィルスは流行らせてねぇわ。 >>1
日本ではドリルがバカ売れ。
中国には負けんよ。
ネットで教育て、日本でネット使ったらすぐにYouTube行ってしまうやろがい!! >>82
大学生のなりたい職業トップ2が地方公務員と国家公務員と
聞いたときはいろいろ察したな オンライン教育なら日本の一部でもやってるだろ
もちろん中国の一部でもやってるんだろうけど
>>1
日本はなんでも規制で無能化がずっと基本方針 >>23
予備校は授業下手だとみんなとらないから首になるからな ここで教育批判してる奴らも大半が日本の最高学府である東大に合格できる教育を理想と捉えてるのが滑稽
>>255
どうでもいいが最高学府の使い方間違えてるぞ >>23
河合塾の軽部九二男先生が最強だと思う。
彼の学習法は大学以降の勉強にも使えた。 日本には放送大学があるぞ!
放送小学校や放送中学校を作ればいい気もするが、反対が多いのだろうな
>>1
札幌だけど宿題ひとつも出てないよ
オンライン授業やれよ
最低でもメールでpdf送るとか
なんにも出来ないって…呆れるよホント 学校なんて行かなくてもよし
繁忙期は子供も家の仕事手伝って
勉強は暇な時期に暇してる近所のおっさんから教えてもらえばよし
>>255
東北大震災の地震と原発見てればそんなことおもってるのは少ないだろうな 中国すげー!コロナも抑えたし対策も万全!常に新しい!
これで満足?(。•̀ᴗ-)✧
勉強なんぞどこでもできるだろ
二宮尊徳見習え
そやそや それで勉強するヤシは勉強するし
勉強しないやしはしない
自分らもそうだったろ
そろそと教育と経済は止めずに物流も動かす方法も考えないとな。
アバターでも作る?
みんな安心しろ
日本には教育、教育テレビがある
なんてたって教育テレビだ
もう3月も10日だか始業式までまだ1ヶ月もある
教育のためになんかやってくれるはずだ
期待しよう
これ、学校だけじゃなくて企業もだわ。
例えば、テレワークとか容量使い切って落ちまくってるのに、
「どうせすぐ収束する」って希望的観測で何も手を打ってない。
ぶっちゃけ今回の騒ぎで、さっさと働かせ方変える投資をした中国が浮上して
日本が沈むんじゃないかとすら思えてきた。
>>1
図書館全休館はダメだろ
自習室、閲覧席の閉鎖して、貸し出しはやれよ >>269
いずれ日本で原材料・部品を低賃金で生産して
中国に輸出する時代が来るのかな? 結局本を読まなきゃ何の意味もないし
オンラインだけで済むわけではない
家でおとなしく読書できるかどうかのほうが重要
>>273
絶対に来ない
中国は近い将来内戦で崩壊するから やる気があれば勉強なんてPC1台とネットがあれば余裕で出来る
たしかに授業だと教師が雑談したりできない子にあわせたり
とにかく無駄がある 自分のわからない問題を自分向けに教えてくれるわけでもない
数学で自分のわからないところをクリックひとつで模範解答が出てくれば
塾も必要ないかもな
>>277
アナログ=東京利権だから。
IT化が進むと一番困るのが東京
・FAX、書類、ハンコ、電話をIT化で廃止すると
→役所も本社も東京である必要はないね
→満員電車も解消されるが
→一方で関東の鉄道会社も不動産も売上減
・放送もネットで全国放送になると
→キー局制度の意味がなくなる
・教育もオンライン化されると
→本社や講師を東京に集める必要もないね
・書籍がデジタル化されると
→出版印刷も東京に集める必要ないね
・学会がデジタル化されると
→東京の会場を使う必要もないね >>281
IT企業程東京の中心に集まるようだし
少数精鋭にしても東京にこぢんまりと集中するだけかと PCやネットは調べ学習に適してるけどね
ビデオは学習者が受動的になることや
双方向性がないから
リアルタイムだとしても肌感覚が少ないせいか
学習仲間の不在が原因なのか分からんけど
上にも書いたけどラジオのときからあった人類の幻想
結局、教育は身近な人の手作りが一番と思うけどな
ちなみに放送大学って卒業できる人は2割だった思う
>>282
IT企業でもそれを管理する役所はアナログだからな。
アメリカのIT企業はワシントンにもニューヨークにも集中していない。 理科の実験とか以外は全部ネット授業でいい
男子は女子のパンチラ見れなくなって残念だけどなwww
しょうもない教師雇うよりかは有名塾のサテライト講座受けといた方が学力は上がるよな。講師は競争に晒されてて質がいい。
>>286
学校は授業を受けて学力が身に着けばいいというものではない
同世代の人間達と共同で過ごすことによる協調性や調和の心
察する心、で過ぎない心などを学ぶ場でもあるのだ
オンライン教育ではそれらを学ぶことができないから、そんなものは使い物にならない >>277
教師の食い扶持減るから教育委員会が猛反発
つまり利権まみれで進歩出来ないのよ。汚れ過ぎてるから一旦リセットするしかないのさ うち娘も、俺に相談もなしに今日からスマイルゼミ(タブレットの学習教材)始めてたわ
>>288
そりゃ盗撮出来なくなっちゃう変態教師は必死になるわな 昔の教科書に比べたら薄いし
三学期なんか遊びみたいなもん
オンライン授業なんて真面目に受けてるガキは10%も居るかどうか・・・
>>288
THE老害の見本みたいな事言ってるな…w 今は、コロナを押さえ込むのが第一。子どもが死んでは話にならん。
エアコンついた教室が多いので、夏休みを短縮して調整できるよ。
オンラインの授業で理解できる奴は、自習しても理解度は上がると思う
>>293
単位取れなきゃ卒業出来ないようにすればいい
高校とかはな 学校は無駄なんだよ
あと車も無駄、車は規制すべき
店員もかなり無駄
やって失敗するのが中華
やりもしないでグダグダ言うのが日本
どっちが将来性あるかなぁ
YOUTUBERも無駄やな
介護とか配達させるべに
オンライン授業(動画授業)は、高校の進学校でないと無理。
先生がいても、真面目に授業を聞いてない連中が、動画なんかを真面目に受けるわけがない。
昔、ある資格講座の動画講座を取り入れたが、教員が見張ってて、ちゃんとやってるか
教室内を見回ってても、やってない子が多かったwww
一応、個別の進捗は管理できる奴で、つけっぱなしにしてるから、視聴したことにはなってるw
>>288
公教育としてはそれは事実だしオンライン化では代替できない重要な要素だと思うけど
そういった要素を隠れ蓑にして本来持つべき学科の専門性の薄い教員がいるのもまた事実だと思う 老人も無駄やからもっと殺せ
安楽死で殺せば社会保障浮く
重度の害児も無駄やから殺した方がいい
正社員制度も無駄やから規制しろ
>>305
高校以降は卒業出来ないだけ
中卒で働けばいい
馬鹿なんだから 遊んでばかりだわ。
まだコロナにかかってもいいから学校開いて欲しかった…
(事故やコロナにかかる確率はそれほど変わらなさそう)
老人は健康保険証取りあげた方がいいな
あと痴呆とか寝たきりは殺した方がいい
>>1
くだらねえ。
義務教育が何日か減っても影響ねえ。高校はもっと影響無い。 >>310
先生たちは学校に行ってるんだから、全面休校でなく、やりようがあったはじだよな。
あんなギュウギュウの学童よりもマシな。
大半が徒歩通学の学校では、密度が下がるように、半分ぐらいの生徒を出席させる手もあったのかもな。
ただ、偶数学年、奇数学年別とか、出席番号の奇数、偶数で分けると、兄弟がって話になるから、
地区で分けるのが合理的だったんだろう。
卒業式で、各学校の校長の能力が試されているw >>310
自分や子供がかかってもいいとかじゃないんだよなぁ。
政府が要請している目的は、社会的な機能の麻痺を食い止めることにあるんだよなぁ。
大人がこの程度の認識なんだよ。
日本人って新聞も読まないし、何も深く考えない。
ハッキリ言って日本人は頭悪いよね。 ウイルスなんて何も知らない低偏差値ばかりだろ
死にまくればいい
世界に比べ日本人て僻みっぽく頭が固い奴が多い気がする
オンラインにしたら
•自分のペースで学習できる
•他人を気にする必要はない
•自分に合った教師を選べる
学ぶ側の責任大であることを除けば
いいことづくめじゃん
>>318
教科書もpdfにしたら紙の無駄も無くせて地球にも優しいしな 進次郎のように、たとえ親が偉くても金持ちでも、
自分が勉強しなければ、40歳頃には無能がばれて周りから大批判され、
低学歴の嫁さんに助けを求めなくてはいけなくなる。
そんな進次郎夫婦のようになりたくなければ、学校が休みだろうと、
自分で勉強することが大切と、そっと教えればいい。
こういう当然やらなくてはならない変革も
外圧がないと出来ないんだな
硬直・腐敗が酷いな
いや、それなら北海道知事が出した緊急事態宣言が間違いやったということ?
北海道は政府の休校要請以前に知事が緊急事態宣言だしてんだから
「就職はコネ。教育は質の高い労働力養成所。
日本人が駄目なら外国人雇いましょう。」
今の日本の風潮
>>320
世襲禁止しないと
親が政治家だったら子供はなれないような憲法作らないと 世の中コネで回るから腐るんだよ
実力社会、法治国家にしないと腐って通り魔が増える
結局、日本は金の使い方を老人に使ってきただけなんだよ
そんでバブル以降、どんどん国が貧しくなって頭も悪くなって性格も悪くなって社会全体が鬱憤がたまってるけど、すべて諦めモードなのだわ
さっさと教科書をタブレットにしてればなぁ
塾ですらアプリで配信してるのに
親が政治家なだけで一生勝ち組になれる国やからな
他の職業も全部世襲禁止にすればいい
職人とか公務員も
こういう時こそニコニコ動画のライブ配信授業がいいんじゃないのか?
クラスメートがみんな居てる感が感じられるじゃん
日本も義務教育で全員パソコンになるんだから、オンライン授業初めてもいいし、教育TVがあるんだから、もう今から三月の授業放送すればいいのに
>>327
イスラエルが建国されたばかりのころは、皆貧しく平等だったが、今じゃ格差社会
人間は集団になるとピラミッドになるのは宿命であり必然らしい
だが法の下の平等、機会の平等が確保されれば、格差も受け入れることができる
しかしその最低限の平等すら、日本がもう壊れている
見えない身分制度で固まってしまってる
バブル弾けた後の政権の嘘と改竄と誤魔化しでどんどん悪くなる一方
市民革命でも起きない限り、太古の時代から続く既得権益任せの政治は終わることなど無いだろう 中国は子どもにすごく勉強させるからね
日本の学校に編入してきた中国の子たちは、勉強緩くてびっくりする
北海道の東側とか、東北、四国、九州、日本海側の田舎は、ネット授業でいいだろ
行政も学校の維持に金が掛からないから喜ぶよ
どうせ生徒も勉強せずに高卒でグダグダ過ごしてるんだから知恵も不要、どうなろうが知ったこっちゃない
教育予算は、都市部の優秀な学校にだけ集中的に投資すればいいよ
と、日本もなるかもね
そもそも1教室の人数が多すぎ
昭和から変わってない
教室も余ってて子供減ったのに雑多な授業
公共教育は屑な途上国レベル
ネットが繋がってない家庭があるって驚き。
今どき…
教育利権が失われるから非効率で金のかかる今の教育がまだまだ当面続くだろう
日本でも動画授業をやればいいんだよw
まあ浸透したら、既存の教育制度が崩壊するリスクがあるから、
既得権益層の教育委員会や教師や学校側は
あんまり乗り気ではないだろうねw
5G6G光も各家庭に行きわたってこそのインフラだよね
キャリア儲からせるためだけに設備投資してるだけ
料金は下がらず格差は広がる一方
フードバンクなんてものがでてくるんだから、みんなほんとは貧乏なんだよ
一寸先は闇社会
コーセラでもムークスでも世界中の授業が上がってるだろ。日本語の授業聞いてるのなんてバカだけだよ
人口減少も、ここ最近の減りは尋常じゃない
1年で鳥取県を失ったのと同じ人数が生まれてこなかった
そらそうだわ子供どころか結婚すら贅沢になってしまったのだから
このIT格差はやっぱアメリカの植民地か否かが大きいと思う
中国は自国のIT産業に惜しみなく投資し続けている
それに対して日本はITはアメリカのシマ、とばかりにITへの投資に腰が完全に引けている
その結果がこれだよ
・動画授業
・定期テストは業者テストへ
・つまづきポイントはネット掲示板テンプレートを見て、どうしても分からない部分は
メールかネット電話でやり取り
…で大体勉強は理解できるようになる。
基本的に勉強はいかに効率的に
自習
するかにかかっているんだよw
欧米はリーマン以降軒並み中国離れで、特に米は中国人・中国製品・中国企業の国内からの追い出し、中国に居る米国のお技術者の帰国命令と米中は経済戦争のまっただなか
日本だけが投資して、儲かった金で中国はアフリカや東南アジアに投資したり中国出稼ぎを送り込んで儲けてる。
それを自国のインフラや教育に注ぎ込んで贅沢してるなんて日本人はバカ丸出し
日本企業が中国で投資して儲かっても、その金は中国から出すことはできない。
中国国内で投資をつづけるしかない死に金
ほんとにほんとに馬鹿日本だわ
>>345
団塊世代が氷河期世代を切り捨てして
社会で育てなかったせいだよ。 >>349
自己責任自己責任って踊り踊ってたバカ世代な
橋本と小泉につられて あのさあ
賢と馬鹿の知能差を日数で換算したら年単位の差
いや永遠に埋まらない差があるのにほんの数週間で大騒ぎすんなや
勉強なんか本人のやる気次第なんだよ
>>348
その日本人は団塊世代が中心になって中国に利益誘導してきたんだよw
GHQによる反日自虐洗脳教育の
成果なんだよな。 >>351
勉強一杯してた高学歴からして捨てられた世代なんだよ
お前も明日は我が身さ >>350
氷河期世代はまともに雇用させてくれなかったから、何の社会人スキルも
身につけられなかったw
トラックの運転手の求人条件が、
実務経験3年以上とかだったんだぜ?
当時未経験若者には最初からチャンスすらないってオチだよ。
倍率500倍求人とかもザラだったらしいしなw >>342
部活も体育もアホな遠足も行事もやらなくていいんだから喜ぶだろ
給食も不要
録画した授業を流しておけばいい
どうせ質問なんかない、つながらないから来なくなるが、気が向けば電話にでればいい
モンペの相手も鼻クソほじりながら電話かメールで謝っとけばいい
女は家にいるようになって昔の日本のようになる さっさとネット授業やりたいけど、家にPCもネットもなく
しょっぱいMVNOのスマホしかありましぇーんっていう家庭が日本は多そうだからなあ
中国の場合貧乏人にもスマホ持たせてるからなあ
もっともGPSで行動監視するためにだけどw
>>355
だよなあw
学級会活動とか憂鬱だったわ。
マニュアルも寄越さない癖に
どうして出来ないんだっ?
なんて真顔で怒られたけど、
誰にも何も教わってもいないのに
出来るわけないだろうに…クソ先コーどもがっ。 アリババとかいうのも損正義の仲間だから気をつけないとね。
というか、この状況でよく連中の提灯記事なんか書けるね、こいつらも。
>>355
今でもYouTube動画授業が
既にあるんだが、
まだ浸透・認知されていないみたいだな。 もう学校廃止でいいかも。
勉強は塾で、遊びはネット繋がりで。
>>360
地方民はオリラジ中田のYouTube大学で十分だよな
どうせ知能が必要な仕事にも就けないんだから いじめ件数はこの時期は激減しそうだな
学校がなければいじめもないという根本的解決が図らずも実現してしまった
通学は理科系の実験だけでいい
あとはネット授業で足りる
莫大なコストカットになる
文科省のいう「教育」と
塾講師塾経営者親が考える「教育」ってまるっきり違うよ
中国でオンライン授業受けてる子って一部でしょ
しかも国がやってる
日本は役所は崇高なこと掲げてるけど
政策は企業の金儲け優先
私立大の利権優先
国立大法人化で学問死んだから
教育のお題目だけが残されてる状態
子どもの教育さえ金儲けとリンクさせてる政府が最低
>>364
実験もエリート校以外はいらねえよ
瀕死の放送大学が動画配信すればいいだろ
放送大学は教員免許更新講座、小学校教師の英語会話教育講座、小学校教師のプログラミング講座も通信でやってるからな
教員免許は取れないのにw
生き残りのために小中高の授業を発信させてやればいい
金になりそうならN高校やクラーク、神村なんかも小中に参入してもいいかもな 日本でも教育関係の会社が休校支援で無料の授業動画とか無料オンライン英語レッスンとか電子書籍期間限定無料とかやってるからスマホとやる気があればタダで勉強できるぞ
通信教育なら進研ゼミのベネッセもあるな
ガキが出さずに溜めようが、義務教育だから適当に卒業させてしまえばいい
親とガキの自己責任だ
勉強なんて塾、ネット、参考書で足りるし、
スポーツはクラブチームでやればいい
学校は何のためにあるのか?
ということだなw
江戸時代は教育に真剣だったのに今は勉強するやつがバカにされる国。衰退国らしい。
>>369
家の自腹で塾に行かせたほうがいいよな
独身子ナシが税金払うのアホみたいやからな
塾に補助金出したらアカンよな
監督ないから学校よりエグいことやるからな >>370
学校というシステムが不要になっただけ。
レベルは低いし、ムダが多い。
勉強は超大事。
日本の子供達は上手い授業をする塾や予備校の先生の動画授業で学んで欲しい。 >>370
江戸時代の藩校みたいに、選ばれた人間にだけ公金使って勉強させたらええ
アホな子はネット授業で満足しよるから放置でよろしい
自分から学校で教育受ける権利を放棄しとるんやからな
江戸時代みたいに親の仕事継がせとけばええやろ
選挙にも行っとらんやろうから、アホには選挙権も不要やろうな よく考えると授業の途中にエロ動画見だすやつが必ずいる!
俺ならそうするw
>>363
フハハ…確かにそうですな。
生徒たちはそろそろ気づいてしまうなw >>373
公立校の大半は杜撰な授業に粗末な生徒指導が基本だからな。
不要論というか、テクノロジーを
駆使して大改革の時期に来ている。 >>366
そうなんだよな。
放送大学がネット配信して動画授業を
国民に周知すれば良い。
とりあえずYouTube動画に公開すれば良い。 『低能先生』と呼ばれたイジメが発端の福岡IT講師殺害事件
イジメや争いはどこでも起こるからな
ダメな奴はどの時代に生まれてもダメ、氷河期だろうがバブル期だろうがダメ
イージーな日本に生まれてダメな時点でどこに生まれてもダメだわ
ダメな奴は邪魔だから学校に来させないで、家でネット授業受けさせときゃいい
本人もそれを望んでるようだ
親には気の毒だが、親の教育の失敗、親の自己責任だな
YouTubeに全国統一教育チャンネル開設すればいいじゃん
色んな端末でアクセス出来ていいだろ
ネットが出来ない家庭でもテレビぐらいあるだろ
学校の授業内容はEテレでやってる
>>380
あのね〜発明家エジソンとかも学校に通わないで自宅学習してたぞ? >>383
だから人との付き合い方がわからない、
善悪がわからなくなって人の発明盗みまくって特許王になったのかもね >>384
ふうん…そうなんだ?w
でも今現在のところ我々はエジソンの
技術を利用させてもらってる
んじゃないの?w 学校で授業するメリットなんてディスカッションくらいだろ
ただ知識を得る目的ならオンラインで良いんだよ
教育優位とやらの中国が愚かな細菌を世界に発信する。
これを見習えばいいわけか
教育者もアホばかり。
>>386
そうなんだよなあ。今はテクノロジーの進歩により、
動画授業なんて事も技術的に可能になっている。
下手くそなダメ教師の生授業よりかは、
有能な人気講師の動画授業の方が
100倍は有益な上にコストダウンも
図れるw つまらない学校生活を送った氷河期か?
学校生活においては氷河期世代は充実してた世代だよな
恋愛も学祭も今なんかよりはるかに盛り上がったし
今の子供達は物凄く真面目だから学校好きだろう
学校停止するほうが異常で
授業継続がグローバルデフォ
>>390
俺は個人的に学校生活自体が向いていなかったね。 >>393
可哀想に
今日、学校の先生から子供宛てにメール来てたわ
残念だけど4月まで休校だと
すごく暖かい手紙で子供も喜んでた 現場の教師が自分たちの価値を見出したいから
無駄で非効率な授業をやってるんだよ
はっきりいって教師の自己満だからな
いずれにしても今回の事件をきっかけにオンライン教育やテレワークが
日本でも普及し、地方の活性化にもつながるだろうな。
ありがとう、中国!
>>395
だよなw結局のところ既得権益層の存続の為に教師は仕事が忙しくて
寝る暇無いアピールとかがウザいよなw
塾講師とかにお株を奪われている
事に気付かないフリして
ひたすらピエロを演じてるw >>396
だよなw
学校や職場のテクノロジーの利用に
道筋をつける可能性はある。 日本「休校最高や!義務教育なんて最初からいらんかったんや!」
授業なんて話上手い教師で動画撮って
それを毎年使いまわせばいいと思う
教師の仕事は個別の質問に対応するだけでいい
>>394
いじめられっ子とか学校が馴染めない子からしたら、
余計なお世話だとしか思えないんだろうなあ…w 教師の仕事が無くなってざまあwww
このまま日本の学校は潰れちまえww
>>1
別に止まっても良いでしょ
少なくとも日本の利点ってさ・・・天才生むことじゃねーから
全体的なクオリティの問題 >>402
教師どもはさ、常日頃忙しくて寝る暇無いアピールとかしてるから
丁度いいよw
実は教師は不要だと生徒たちはそろそろ気づいてしまうなw
学校の授業も部活も実は無理してやる
事は無い存在だと気付いて欲しいな。
代替方法が普通にあるし。
部活動なんてのは地域のクラブチームやら習い事に丸投げすれば、
税金が浮くんだよね。 N予備で英語の勉強しまくってるワイは勝ち組!!
ただであの授業受けられるとか神やぞ!!
ヒャッハー!!
>>400
小学生はヒカキンにやらせれば食いつきいいはず 授業だけで何とかなるなら予備校で何浪もしてるバカいねえよ
これだから経験を積めなかった世間知らずなヒキコモリはw
大学受験のリスニング、点数を上げるには「普段の音」を知る
out ofは「アウダ」、ask himは「アスキン」
聞こえないんじゃない、最初から言ってないんだ
>>406
それは教師の自己否定につながるだろうにw 日本の場合、タブレットくばって授業をやってるといっても教師が黒板に相当する大型タッチパネルに全員注目させて同じ内容を聞かせる従来通りの教育方式だし意味がない。
しかもタブレットは家に持って帰れない学校からの借り物。
単に道具がIT化しただけで教育システムは古いまんま。
都内ですけど昨日人気のないはずの土手沿いを散歩したら
昭和みたいな光景が広がってた
中学2年くらいの声変わりした兄ちゃんを筆頭に
小学生くらいの男女がランニング
お前らあと4キロ走るぞ!
えええー!!お兄ちゃんそれは無理だよー!
と言い合ってた。
遅れて小デブのお母ちゃんらしき人が
あんたたち待ってよーとゼエゼエいって。
帰り道に犬の散歩してる小学生二人と母親の3人組。
久々に外出たね。気持ちいいねといってた。
平日の昼間に乳児以外の親子や
上の子が下の子をかまうなんて光景、
ここ10年で、初めて見た。
家族の在り方を考えるときなのか
>>409
あっそれねw
よくあんなデタラメ言ってんね。
ワザとデタラメを言って関心を持たせようという一種の炎上商法。リクルートらしい。 YouTubeも使いようで小学生で数学1級の子は
YouTubeで大学の授業聞いてるんだってさ
できない子でもやさしいレベルの解説動画もあるし
今は第三次世界大戦といっていいくらいの状況なんだが
戦時中に学校やってたか?会社行ってたか?
>>235
英語ができて当たり前、二の次って、学校以外で皆習得してるということ? >>369
塾も要らん
塾は規制すべき
貧乏人が損する >>288
教師の職場での協調性や調和の心について調査すれば良いのかもしれない >>14
まあ、そうなんだけど
それやると無能な教師が炙り出されちゃうから… そういえば前に香川でPCスマホ制限の案があったけど、
ゲームじゃなくPCやスマホを制限すると
オンライン教育もできなくなるんだよな
>>427
そういや既に解説や授業系の動画素人のも含め多数あるけど、
コメントで突っ込まれるから間違いについても指摘されるんだよな >>423
俺も経済的な理由で塾には行けなかったから気持ちは分かる。
しかし、冷静に考えると塾なんか勉強やった感だけを感じて
実力がつかない可能性がある。講義聞くのは全部そうだけど。
実際に問題を解いて、できない場合は何かが足りないんだから
それを見つけて改善。つまらんけど勉強はそれの繰り返し。 教育に使うべき金を選挙対策で
「地方創生」「地域活性」などにばら撒いて、全く成果が出なかった
中国とか競争が半端ないから勉強休んだら即負けなんじゃね?
その点日本は学歴社会とはいえ、ぬるいし遊びに行ったりするんだろ。
ネットで授業流して視聴義務を課せるとかできないのかね
>>8
日本は自称ど貧乏でも、スマホを持っていない家庭は少ない
スマホでも出来るんだから、親の気持ち一つだろ ジャストシステム派の我が家は勝ち組
実際には宿題と紙のドリルをあわせてまあまあというところだが、確かにこういうときに強みはある
オンライン教育は日本でも推進したほうがいいと思うけどなぁ
在宅で義務教育できるぐらいにはしとけと
小学生の時に病気で入院して20日間ほど学校を休んだ事があるけど
本人(自分)は勉強の遅れを全く感じなかったな
実際は遅れてるんだろうけど、これが鈍感力だw
元々学校内でまともに教育なんかしてなかったろ
クラスで一番アホの子とその親が暴れ出さないように最低レベル用授業するんだから
皆勉強するのは塾通いしだしてからが本番、学校は教師の機嫌取りしてあげる為のもの
>>432
息子の塾ではしょっちゅう親の面談がある
何が得意で何が苦手かキッチリ分析されてるぞ
定期的にテストがあるからその項目ごとの成績でわかる
そっからどうするかは本人次第だが
月5万とか取られるんだから単なる託児所レベルじゃ困る >>436
子供が中学に進学してもスマホを与えない親がいるからなぁ
親の信条もいいが当人にとってコミュニケーションツールがないのはどうかと >>436
未だにスマホをゲーム機と混同してる高齢者は少なくないよ
流石に子供の親くらいだし自分でも使うんだからそんなこと想わないだろうけど そんなに教えたいなら、学校が休みの間ただで教えてやるから先生の家に来い!とやればいい
>>435
うちの学校は課題や提出物ですら誰が出してないのか皆が知ることができる
ネット授業やオンライン学習サービスもあるけどうちの子は参考書で
やった方が効率がいいから課題義務になってない以外ではどうしても確認したい
単元だけ視聴する程度らしい
それより今1番利用してるのは学校の電子図書館
電子書籍だから出かけず24時間借りられるから重宝してるらしい 日本では利権があるし、バカばっかりだからできないよな。
教師、学校というのは子供たちの洗脳装置で、国にとって必要だから簡単にはなくならないだろうが
今回のようなことで教師が不要な存在であることが誰の目から見ても明らかになったのはよい
なんで日本でこれができないんですかねう。しかしアリババは凄いな。経営者が有能なのかな。
ジャックマーは何か教育事業に興味あるようなこと言ってた気がしたけどこれのことだったのかな
ネットで授業流しとけばいいんだよ
実際に通学が要るのは理科実験ぐらいでしょ
勿論理科の成績が良い奴以外は不要
テストは河合とか代ゼミにやらせた方が間違いないし
スポーツとかは地域のクラブを活用すればいい
高校以降は単位取れなきゃ勝手に留年か退学するだけ
今の日本と違って、卒業することが理解度の保証をする仕組み
>>1
経産省官僚とか最高学府出た連中だよ?アレれでだぞ?
シロート集団経産省見てりゃわかるが、その程度の教育さ。w 出来る子供ほど積み重ねた勉強が役に立たないと悟るのが手遅れになる
日本の勉強は90%が時間の無駄となる
立派な奴隷になるための教育なんていらんやろ
この休みに好きなことやってみたいこと興味のある事を見つけさせてやれ
無駄な校舎も潰せるし
無駄な印刷も無くなって地球にも優しい
公務員って、印刷することが仕事と思ってる節があるからな
>>453
代ゼミなんかとっくに無くなってるんだけどwwwwww >>441
それをやるのが勉強だよね
勉強していく中で、何が得意で何が苦手でどんな反復が必要なのかを見つけていく >>463
そもそも勉強が継続出来ることが才能なんだよ
出来ない奴はどーしよーもない馬鹿を除き勉強継続出来ない
継続すれば大体そこそこの水準になる 月五万円は高いので
もっと勉強して下さいと言うのだ
こういう時の行動で差がつくよな
それで格差格差喚かれても知らねぇよwwって話だわ
社会コストのうちIT化をうまくやれば極めて効率よく圧縮できるのが教育なんだよなぁ
教育コストが下がれば少子化の改善にも大いに寄与する
コロナとか関係なく本来は全力で進めるべき社会の構造改革
端末の買えない貧困家庭で子供が服毒自殺を試みた事件はスルーか
スティックが刺せるTVがあれば、PCなくても授業はできるぞ。
>>467
社会コストで今一番大きいのは社会保障費
つまり老人が長生きし過ぎることにカネかかり過ぎ
痴呆や寝たきりは安楽死させた方がいいし、ある年齢になったら保険証を取り上げた方がいい ていうか
オンライン教育するから
政府が直接すると金だけ消費するから
有志でツベでも使ってネットスクール開校したほうが
いいような気がする
視聴率あがればもうかるだろうし
現代版寺子屋?
>>465
上手いwww
まあ、やり方は人それぞれだけど俺が言いたいのは別にお金をかけなくても
できるってこと。分析も出来れば自分でした方がいい。問題を解いてチェックすれば
いいだけのこと。塾にやってもらってるなんて安心感はヤバイと思うけど。 もうオンラインで授業を始めてる塾もあるし、これからどんどん増えていくだろ
アマゾンプライムが、小中の5教科くらいをシリーズで流せば一気に集客できるのにな。
双方向は学習塾がやればいい。
>>477
それはどうだろう
そもそも子供のほとんどは学校の勉強に興味が無い
絶対に需要があるのは読み書き計算ぐらい
公的資金は国策として優秀な人材のために必要じゃないかな やっぱ日本て後進国なんだな…と改めて思う(´・ω・`)
佐々木希の胸や尻は必死に検索するけど
メネラウスの法則やケプラーの法則なんて必死に調べる奴は限られてくる
そういう意味で公的資金が必要
多分通信教育にしたら学力は上がる
なぜなら近眼で黒板の文字がクッキリ見えないのにメガネかけない奴が一定数居て
そいつらがまともに勉強できるようになるから
ただし拘束されないと勉強しない奴をどうにかする決まりは必要
>>480
いやいや、まだまだ中国に比べたらインフラも基礎技術力も高い。中国のオンライン授業も見切り発車で不具合多発しているらしい
でも言い訳ばかりで動かない日本より全然マシ
中国では各自治体も相次いでオンライン授業の仕組み作りに取り掛かっているし、学而思みたいな民間サービスもどんどんライブで授業している ジャパンは教育関係者の利権があるから
ネット授業は無理やな
>>481
男は性欲縛りで勉強するのがデフォだと思ってたわw
ここまでの問題解いたらエロいもん見ていいとか。男の性欲って本当に
セックスのためだけじゃないエネルギーそのもの。ただ、女子はまた
その高まり方とか違うからどうすればいいのかは知らないが。 >>486
勉強の得意不得意は才能やろ
思春期は皆スケベだろうがそれも個人差有 教育どころじゃないよ 武漢の物流は無人自動運転や5Gリモート遠隔運転に
コロナの診察もVRで遠隔診療 だってよ