◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583226428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガーディス ★
2020/03/03(火) 18:07:08.58ID:NT+Px0qA9
「各地でトイレットペーパーが不足するなど、一部報道されておりますが、当社倉庫には在庫が潤沢にございますので、ご安心ください!」

静岡県富士市の家庭紙メーカー・丸富製紙が3月2日、公式Twitterにこんな内容を投稿した。倉庫に積まれた大量のトイレットペーパー入り段ボールの写真も掲載。店頭ではトイレットペーパーの品薄が続く中、在庫が潤沢であることを視覚的に示した投稿で、見た人には安心感が広がっている。

丸富製紙株式会社
@maru_tomi0103
こんにちは!丸富製紙です。
各地でトイレットペーパーが不足するなど、一部報道されておりますが、当社倉庫には在庫が潤沢にございますので、ご安心ください!
今後も通常通り、生産・出荷を行なっていく予定です。#丸富製紙 #トイレットペーパー #在庫あります #静岡県 #富士市 #製紙 #メーカー
128,991
15:33 - 2020年3月2日
77,654人がこの話題について話しています

丸富製紙株式会社
@maru_tomi0103
このたびの新型コロナウイルスにより、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

感染拡大に伴い、各地でトイレットペーパーが不足する等の報道がされておりますが、当社は通常通り、生産および出荷をしておりますので、供給面には問題ございません。#丸富製紙 #トイレットペーパー
現在、弊社の直販サイトでは、非常に多くのご注文により出荷業務に大幅な遅れが生じております。お客様へのお届けにさらに長い時間を要する状態が続いてしまう恐れがありますので、申し訳ございませんが、一時的にご注文を停止しております。ご理解いただけましたら幸いです。#お詫び #丸富製紙

【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
https://news.yahoo.co.jp/byline/okadayuka/20200303-00165832/
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1583214013/
http://2chb.net/r/newsplus/1583202448/
2名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:07:42.72ID:fhiyZv/W0
且 . .∧∧ 売ってない?!
且 . (#゚Д゚) あら大変、1ヶ月分あるけど買い足さなくっちゃ
且 ⊂ . . つ 
且〜( つノ
且 . (/ ζ


且且且且 . .∧∧ まだ品不足なの?!
且且且且 . (#゚Д゚) 4ヶ月分あるけど買い足さなくっちゃ
且且且且 ⊂ . . つ 
且且且且〜( つノ
且且且且 . (/ ζ



且且且且且且且且 
且且且且且且且且 .∧∧ お店に沢山、並ぶようになったわね
且且且且且且且且 (^Д^) これで買い足す必要もないわ
且且且且且且且且 (つ旦) ゆっくりお茶が飲める
且且且且且且且且 と_))
3名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:07:55.07ID:17WieZ6h0
買い占められました
4名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:07:59.07ID:vbVG4oxw0
中国人の入国を止めたいなら 中国不買い・不使用運動を必死にやりましょう

中共に全く圧力をかけずに止まるわけが無いのです、中共は企業を人質にして政府に圧力をかけているのです、必死に対抗しましょう!
5名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:08:12.78ID:ZtZ2Yp000
>>1 
こマ?               
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
6名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:08:27.59ID:lrhdUguX0
丸富さんありがと
7名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:08:30.96ID:/LyZAw8i0
写真のおじさん良い人そう
8名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:08:48.39ID:mBuQnhbp0
紙はあるけど配達する人がいない
9名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:09:03.17ID:31Xxcbki0
静岡県だけど、今だ開店に並ばないと買えないけど!しかも1人個数限定ですぐ無くなるし!
10名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:09:11.17ID:0fN0a17h0
まあ、そらあるわ
近所のスーパーにも陳列が戻ってたわ
11名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:09:50.92ID:/RmAkRgB0
小さいオッサンなの?
12名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:10:00.03ID:v7hLGEsx0
まぁメーカーにはあるだろうな
小売店に行ってもないのが問題なだけで
13名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:10:11.75ID:QexLeaN00
ところが同じ県内のマックスバリュはスッカラカンなんですよ
14名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:10:18.27ID:31Xxcbki0
こうなると「まだあります充分です」とか言うだけ怪しくさえ思えてくるわ
15名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:10:44.67ID:/5GnZMz30
>>1
売り惜しみか

店頭に並ばな意味ないよね
16名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:10:46.94ID:tvZjW5AG0
期待していたスカトロマニアが激怒
17名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:11:44.71ID:YihqGtG00
出荷しろよ
18名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:12:00.58ID:TlUdRfPA0
近くのドラッグストアーには
今日入荷したよ。
19名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:12:18.56ID:M8o24QJ20
物流トラックは増やせないし
ジジババが無駄な危機感で買い漁るから全然店頭に並ばないの
20名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:12:25.07ID:31Xxcbki0
売り惜しみしてんのか、なるほど
21名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:12:38.63ID:ud/QAfCC0
よかったね
22名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:12:57.35ID:JAJgxAAB0
在庫があっても流通が追いつかねえんだよ
デマとかの問題じゃねえよ
日本全体が二週間引きこもろうとしてるんだ
生活必需品で消耗品は売れるんだよ
23名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:03.91ID://Ct94a00
そこを襲撃すれば手に入るの?
24名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:05.56ID:vr4U+ZOX0
コラ画像
25名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:17.67ID:vLHyYiWD0
>>8
普段なら朝配送戻って昼配送の2回走りだけど、今日既に3回目の配送って
紙屋のドライバーが言ってたわ、戻っても4回目走りそうな感じだったな
26名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:20.31ID:s5uVvv0O0
でもなかなか運べないんだろ?
ダメじゃん!
給食やら運んでる運送会社は仕事ねーから 紙運ばせろや!
とっととやれ!
27名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:21.83ID:kt6iClxx0
>>8
これ
物流より需要が高すぎて一時期にどうしようもない
28名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:25.87ID:zGZZG12j0
在庫ありまぁす、って出てると思ったが出てなかった…
29名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:27.49ID:/nTmdFaf0
そこにあっても店になけりゃ意味が無い
30名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:32.92ID:yF310nef0
いくら生産したところで物流のトラックが増えるわけじゃなし
31名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:13:41.84ID:VVeD2ziE0
政府はマスクの山積み写真を出すのだろうか
32名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:14:28.21ID:4i+sObKK0
自前でオークションサイトを構築して高額で売り付けたら逆に評価する
33名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:14:33.90ID:Skk57Axm0
一方、スティーブ・ジョブズはコンピュータの展示会で
Apple ][ の空き箱を積み上げ、入場者を欺いた。
34名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:15:41.34ID:31Xxcbki0
余裕なのは自分達だけでしょ!とさえ思う。工場といい小売りといい。
そら、自分達は余裕だろうけど。って、
なんか高見の何とかやらみたいでムカつくわ
35名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:15:44.08ID:YihqGtG00
これから引越シーズン突入で工場から各地の物流センターへ運ぶ傭車のトラックはますます減るからな。
36名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:15:56.04ID:1mvEUTrc0
大阪だけど

ドラッグストア
<あったもの>
ティッシュペーパー(通常くらい)
トイレットペーパー(ちょっと減ってたが7割くらいあった)
カップ麺(数日前はすっからかんだったが今日は普通に満タン)
オムツ(少なかったが一応あった)
生理用品(少なかったが一応あった)
<なかったもの>
消毒・マスク・ハンドソープ・米

スーパー
<あったもの>
カップ麺(通常通り)等、以下の商品をのぞいて普通にあった
<なかったもの>
ティッシュ・トイレットペーパー・オムツ・生理用品・マスク・ハンドソープ・米・納豆・ヤクルト


米・マスク・ハンドソープ以外は、どっちかで入手可能だったわ
37名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:16:24.71ID:vB6+1SlM0
でもそれ
某団体のパーティー用なんでしょ?w
38名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:17:16.30ID:PgW6R8FY0
この在庫が翌日には空になってるんだっけ?
ツイターで騒いでるけど
39名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:17:25.99ID:jvocn+q10
たまたま品出しのタイミングに入店してやっと買えたわ
流石に一家族一個だったけど一瞬で捌けるな
40名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:17:52.67ID:3k72STC40
ドンキで買えた。
しばらくはこれでもつ
41名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:17:59.40ID:xG7T4DIv0
トイレットペーパーは、余分に買っても必ず使う見込みがあるから
家に置き場所さえあれば買ってもムダにならない。
やはり販売店の方が個数限定の引換券を配るとか、来店客に公平に
抽選にして、その時ハズレた客は次回優先にするとかの工夫が必要
だろう。
42名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:18:01.78ID:vXzFKoYL0
こうじょうに有っても配送が出来ないからないんだろ
買占め辞めれば店先に並ぶのに近所のトライアル行ったら
ティシュからトレぺからインスタントラーメンまで棚から無くなってた
その中でも、辛ラーメンは、安定の売れ残り(笑)
43名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:19:02.01ID:NEoP3TFF0
絵に書いた餅
44名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:19:04.01ID:nvK2zri30
こういう発表大事だよね
45名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:20:26.69ID:4PZRKcWQ0
倉庫で直売やれよ
販売はトン単位でいいけどさ
46名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:20:34.73ID:5BmZnK3f0
各政府関係者の家に巨大な塊ごと順番に配達してるとかいうオチ?
47名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:21:00.06ID:5zhcEUFa0
落ち着くのは再来週ぐらいかな
48名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:21:08.70ID:KTKRRS/C0
>>1

ごめん、、、

そのメーカーのは
欲しくないねんw
49名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:21:09.37ID:WheoVmPB0
>>7
1ヶ月に二回位しか発送しないから店にないのは当たり前ですよ。
50名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:21:28.18ID:f/ByRcEC0
>>1
信じなーい
51名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:22:04.33ID:l51O8YUX0
つか会社で業務用を昨日
普通に頼んで200ロール
さっき届いたぞ
総務担当者がうんこしすぎと切れてたがw
52名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:22:18.20ID:31Xxcbki0
この前、某大手のスーパーの従業員が、バカにしたように笑いながら「普通にありますよ?w午前と午後にw」言ってたの見て、
これ、どこの店もわざと出し惜しみしながらの算段してるだろう思った「次は何時に並びますか」と聞くと一貫して「いや分かりませんね」小売もちょっと、いい気になってると思う。もったいぶって。
53名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:22:44.89ID:h3XPZsB50
永遠に買い続けろ
自己破産するまで買い続けろ
54名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:23:03.63ID:WheoVmPB0
>>8
違う月ごとの店の発送は決まってるだからないのです
55名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:23:38.39ID:x7TemLhY0
大阪市内やけど、ホムセンいったらくさるほどあるわ…
それでもみんな一個ずつ手にしてる、バカしかおらんのか?この国には…
56名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:23:55.14ID:Rskzf4cs0
隣の半島や今回の元凶の国の消費分まで生産しないと
爆買い占めには全く足りないよ?
57名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:24:07.46ID:WheoVmPB0
>>18
今度入るのは半月後
58名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:24:34.99ID:vXzFKoYL0
ホント迷惑なデマ流しやがって、それにつられる方もなんだかなぁ。
59名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:24:47.40ID:qciQzHyP0
この民度の低さたまらんな
60名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:25:57.37ID:mlkXK5i10
>>58
>デマにつれれた

こんな妄想いつまでいってんだよ
61名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:20.57ID:nMK4HGtx0
考えてみれば
年間のトイレットペーパーの売り上げは
一緒だろうなw

今回は単に前借したようなもんだしw
62名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:28.49ID:Skk57Axm0
>>52
小さな裁量を持つと増長する小物っているいる
63名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:35.66ID:h9oBzGTc0
政府は信用できないが
普通の会社は信用できる
日本の不思議(^∇^)
64名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:35.69ID:i81k1IRR0
今時木製のパレット使ってんだな
軍手でも木の剥がれたのがブッ刺さるからすげー嫌だったバイト時代
65名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:46.69ID:31Xxcbki0
高見の見物気分で笑いが止まらないだろう小売りは。在庫を小出しにして群がらせて
66名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:48.02ID:/lAEtPs40
倉庫に在庫があっても店には無い
67名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:26:56.65ID:NF1tGsfo0
マスクもそうだけど、トイペも中国に流れてる

そういうのを報道して規制しろよ
いくら在庫あっても無意味なんだよ
68名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:27:05.52ID:ZGMHkYYy0
さっさと運んでくれ
69名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:27:15.09ID:8qD+pdK60
>>58
デマ流してこの現状作り上げた奴は牢屋にぶち込んでもええやろ
70名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:27:52.01ID:CDxz5+6F0
貰いに行ってもいいですか
71名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:28:00.80ID:mlkXK5i10
>>61
余分にストックもった一部の人間は
掃除とか床拭いたりティッシュ変わりにするだろうから微妙に売り上げは増すんではないか
余ってれば余分に使うもんだ人は
72名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:28:38.43ID:31Xxcbki0
小売りの態度が腹立つわ。もったいぶって小出しにしてるのミエミエな大手スーパー。
73名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:28:52.82ID:24Ltdb9w0
若者たちよ。どんどん移動しまくって、買い占めしているクソジジイ、クソババアどもに移しまくってやれ。
74名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:28:56.35ID:W83+yKee0
注文停止してるやないか
75名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:30:17.57ID:K1kOQ3r40
トイレットペーパーより
トイレ壊れたら今直せないのがヤバい
TOTO業者からトイレ部品入ってこないって報告きたわ
76名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:30:23.41ID:qczCi+Fk0
まあ、ホントにホントに在庫がなくなったら大手のドラッグストアーでさえ平気でボッタクリ価格にすると思う
実際マスクでそれやってたからな
77名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:31:15.83ID:FTcQp8rF0
たったこれだけ?
親に記事見せない方が良さそうだな
78名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:31:25.43ID:Q5Zxgqo50
トイレットペーパーなんか利益がわずかなんだから
運送料考えたらトイレットペーパーだけ運ぶなんてできないよ
10tトラック一杯積んでドラッグストアに届けても
利益より運送料が高くてドラッグストアは大赤字
注文すればするだけ赤字が増えて店が潰れる
79名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:31:52.01ID:g6MU15AM0
流通のどっかと ガセネタとつるんでるんじゃないだろうなw
80名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:32:11.86ID:Wj0aD5lw0
ウェルシアに普通にあったわ
81名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:33:10.28ID:SaIvli3o0
>>15
安倍に要請されてるんだろ
82名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:33:57.63ID:7RDNwkHw0
ティッシュなんか送料高くて転売できんから当然
83名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:34:58.60ID:31Xxcbki0
小売りは今がチャンスとばかりに、わざと
少量ずつ出しながら消費者の購買意識を高めてるよ。それを政府も知らないだけ。
小売りの倉庫のストックにも政府は監査を入れろ
84名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:35:47.83ID:AoGaH7ao0
オイルショック世代も案外ちょろいな
日頃の若者よりメンタル強い自慢はそんなものかw
まあこっちは日頃から宅配で買ってたからまだ買い出しの必要はないが
85名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:36:49.90ID:z5VfOkBJ0
>>73
すさみすぎ
86名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:37:27.30ID:MNZv7inK0
>>52
アホか。時間指定したらその時間に買い占め客おしよせるだろうが。
もったいぶってんじゃなくて購入層をばらつかせたいだけ。
87名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:38:02.95ID:z5VfOkBJ0
>>78
余計な心配すんな
88名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:38:21.05ID:gdhbnfFK0
倉庫にあっても店舗になきゃ意味ないだろ。馬鹿が買い占めやめるのは店舗に潤沢にあるときだよ。
89名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:38:32.10ID:GQBpvuRi0
行政は引き換え券を発行しろ。
馬鹿糞役人
90名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:38:52.21ID:31Xxcbki0
政府の言ってる事も、工場の言ってる事も合わないのよ。小売りの売り方と。
この中の誰かが出し惜しみ戦略をしてます
91名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:38:52.29ID:UMTsx+2u0
倉庫にあっても棚になければ意味ないだろ
92名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:39:45.06ID:BoYgFmp50
米だって大量に余っているのだから、満載したトラックを都市部のスーパーなどに
派遣して、特設売り場を作ってもらって売ればよいのに。
93名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:39:48.62ID:9xzPMcFg0
>>83
だから
配達員が足りないんだよ
94名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:39:56.86ID:Tnl0di4l0
>>8
工場で即売会だな
95名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:41:54.87ID:31Xxcbki0
「次の便はいつか分かりませんねー」
は、次の配送便がくるまで、そこで待ってろやトイペ乞食と言ってるような態度に思われ。だから買えない難民が出てくる。
96名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:42:06.34ID:VVeD2ziE0
>>94
そして人集りができて集団感染w
97名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:42:42.30ID:E505oucT0
ウンコ暫く我慢したらいいだけだ。
98名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:43:04.42ID:foGHLB730
ありまぁす!
99名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:43:46.88ID:vo/4qY3v0
暇してる観光バスで運べばええやん win-win だ
100名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:44:10.37ID:bcaxiDv10
メルカリ、転売トイレットペーパー出品禁止

2020/3/3追記

現在の状況に鑑み、トイレットペーパー・ティッシュペーパーについても入手経路の確認や
商品の削除・利用制限等の対象とさせていただきました。

また、著しく高額で出品された商品につきましては、削除対象とさせていただきます。

引き続き、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

ーー追記ここまでーー

https://jp-news.mercari.com/2020/02/28/notice-about-listing-facemasks3/
 
101名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:44:48.02ID:z5VfOkBJ0
倉庫でウンコして出来立ての新鮮なペーパーで拭くのがトレンド
102名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:44:58.15ID:4cbowdeW0
安心した
103名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:00.53ID:qAi9Gjcy0
>>75
来月から家建てる私涙目
104名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:09.57ID:L2PNxHfUO
メーカー様 店頭でトイレットペーパーお待ちしております
105名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:20.34ID:GxkPDD9U0
今度は米がない
ゴム手袋がない
106名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:40.41ID:tdSvKCVG0
>>99
積み降ろし大変だわ、間抜け
107名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:42.72ID:VvdKXFRG0
中国にコンテナでの直送分だろ
二階ふざけ過ぎ
108名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:43.01ID:31Xxcbki0
その小売りスーパーの従業員がニヤニヤしながら「は?午前か午後に普通にありますよーw」小バカにした言い方。実際は開店直後か、午後足しにたまたまタイミング合えば買える状態。以外は常に「売り切れ」紙はりしかない
109名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:45:59.06ID:mEWmSNBT0
流しそうめんみたいなもんだ
腹一杯なのに場所を空けず、食い続けてる馬鹿がいる状況

転売やら買い占めやら、日本も荒んだもんだな
110名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:46:13.89ID:z5VfOkBJ0
>>105
これから米は虫がつくからやめとけ
111名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:46:29.77ID:QV/9baCa0
さっきローカルニュースでやってたけど卸問屋を通すから時間がかかる
この際そこを円滑に回せよ
112名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:47:09.46ID:OLi+F/jA0
在庫は無尽蔵でも輸送能力の方が限界なわけだ
この騒動の対応なら転売屋殺した方が早いよ
113名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:48:02.39ID:6nAOUc8A0
>>1
店にねーんだよ店に
出し渋ってんじゃねーぞ!
価格釣り上げようとしてんのか?
114名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:48:33.67ID:6nAOUc8A0
>>110
トイレットペーパーも夏場のトイレに保管しとくとカビる
115名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:48:38.44ID:XOTSbnWo0
MrMaxでマスク大量入荷してた
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
116名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:48:54.69ID:U+cujAEK0
生産は問題ないから文句は物流に言え
117名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:49:40.53ID:31Xxcbki0
もう、どこもかしこも「買い占めないでください!余裕でありますよー」は聞き飽きた。なら普通に店頭に並べない事実はわざとなのか?
118名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:49:54.25ID:qjit5SaZ0
普通政府が発表するよな。あと、デマッターほ逮捕案件ですか。
119名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:49:55.45ID:gOTYs2GD0
このメーカー、売り惜しみだな
120名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:49:56.88ID:53TvL5gS0
あくまで生産する予定。
コロナで営業停止したりして。
121名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:50:18.44ID:DtazLzX/0
丸富製紙のツイッターを荒らしたりするなよ!
https://twitter.com/maru_tomi0103/status/1234745460679528448?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:50:33.17ID:YK9xqY0m0
その静岡内で売り切れ状態かつ入荷予定未定とか言われたんだが・・
123名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:50:55.94ID:PgUW9TII0
在庫はあっても家ないと意味がないんだよ
在庫で俺の糞まみれのケツを拭けるのか?
124 
2020/03/03(火) 18:51:18.95ID:wvSdsY9n0
在庫あるなら早く供給しろよバカ
125名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:51:22.71ID:vo/4qY3v0
>>106
バスも運転手も 遊んでんだから 頑張れよ
126名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:51:45.76ID:QUoiAdmC0
こういう事すると欠品してる店でキチガイが暴れるだけだろ
127名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:51:50.00ID:x25ah5TB0
買い占めるからなくなるんだよ!

自分も買いたいからだろ?
128名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:51:58.90ID:oFlrMwsQ0
この写真がいつ撮られたものか分からんからな
実は創業時に撮った記念撮影か何かもしれんやないかい
な〜んてな
129名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:03.35ID:88ALFbHe0
倉庫にはある
ふふふ
130名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:36.42ID:x25ah5TB0
安心して時価が一万倍になるまでお待ちください
131名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:46.09ID:SYpUwHB+0
>>113
吊り上げるべきだろ
嵩ばかり食ってやっすい運賃しか取れないから、運送屋も倉庫も増便しづらいんだよ
ドライバーや荷役作業員の給料が倍増するくらいの小売価格を設定すりゃ、流通は捗るぞ
132名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:47.50ID:31Xxcbki0
「余裕でありますよー」言うのはそう。
自分が買い占めに行ってり人間
133名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:53.41ID:h0J+pJfM0
どこでもドライバー不足は深刻だからな
配送が全然追いつかないんや
134名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:52:59.71ID:Ji09lmJq0
慌てる乞食は貰いが少ない、、、とは、よく言ったもの。
135名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:53:29.02ID:m5bJ21Af0
翔んで埼玉の黄金ピラミッド並みに有るな
136名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:53:36.00ID:IrQWhXLB0
紙の欠品で内閣が倒れそうだ
・・・大正のコメ騒動 令和の紙騒動
137名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:53:41.01ID:XOTSbnWo0
コーナンやカインズホームなど大手が納期未定と言ってるんだから
当分無理だよ
マスクより時間の猶予が無かったな
いきなり消えた
138名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:54:19.06ID:b373Yswf0
富士市に乗り付けたら箱買いできるの?
139名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:05.54ID:31Xxcbki0
余裕であるなら、現実、買えない人達がいるのは何故でしょうね
140名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:10.78ID:6JjCBqxt0
働き方改革で物流は監督署に狙われてるから、今は大手の下請けの
中小でも残業させないとこ増えてる、時間内で終わらなかったら仕事
放り投げて帰ってこいって指導してるとこも多い
141名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:17.45ID:m5bJ21Af0
売ってるの見かけたけど
12個入り手付かずで有るからスルーした
142名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:36.24ID:x25ah5TB0
ありますあります
なくなるのはデマ!
あなた方が買い占めるのをやめるまでは売りませんからね!
143名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:43.19ID:UQo0uInl0
>>121
丸富製紙のトイレットペーパーの全国シェアって12%ほどらしいから、ここが全力出しても解消されない
144名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:55:44.34ID:tysgSAjI0
結構な大問題なんだぜこれ
物はあるのに物流弱いとか限界集落みたいなもんだからな
南海トラフ来るまでに解決しとかないとケツ拭けないどころじゃなくなるぞ
145名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:56:16.05ID:WvmucMJ20
>>1
じゃあほしい人に自分たちで直接届けてみろって話だよなw
146名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:56:45.93ID:49ElmEMV0
ちょうど無くなりそうで困ってるんだが。早く普通に買えるようにしてほしい。
147名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:56:49.32ID:e/LFhCOG0
必要以上に買っちゃう人の心理がしりたい。何ヶ月分とか急に備蓄するわけ?
148名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:56:49.55ID:m5bJ21Af0
普通12個入りで家族1ヶ月は確実に持つからな
こんな消費状況に対応する物流体制は取ってない
149名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:57:10.01ID:ddhEIl+c0
うちの地域は完全復活っていうか
以前の3倍くらい鬼積みの売れ残り状態になった
結局10日くらいかかったな
150名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:57:33.34ID:gqltl6Qt0
買い占められると在庫があってもこうなる
昨日もスーパーに行ったらトイレットペーパーの棚に1家族2個までと書いてあるのに
子供連れのババアが子供にも別で2個買わせて嬉しそうにしてたわ
こういう節度を保てないバカがいる限りどーしょーもねー
151名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:57:59.97ID:j5QEZrfZ0
倉庫にはあるだろう

店は置き場所が限られてるから、そんな一気に発注できないからなー
分納は別料金になるし
でもマスクと違って毎日入荷してる
すでに買ってあるのに毎回買ってるヤツが問題だ
152名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:58:04.46ID:wM5ZriGr0
スネ夫がのび太に自慢のラジコンを見せびらかしているみたいな感じか
153名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:58:06.97ID:0Vj0Gal/0
ウェルシアでやっと1袋買えたわ
1人1個って貼紙あるのに
3人のBBAが「なくなるてデマやねんて、デマ!」
とか大声でくっちゃべりながら数種類1袋ずつカートに山積みにしてたw
154名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:58:33.10ID:6JjCBqxt0
まあ、お役所とか大手とか食料とか水とか備蓄して数年ごとに
捨ててる訳だからな、万が一ってあるもんね
155名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:59:32.48ID:ut2Bseni0
よし!まだ十分に買い増せる! となって買い占め継続www

メーカーが、誰に価格統制されてるのか、安値で卸すから
買い溜めが続く。消費者が買える価格が続くからw
下流で需要が膨らんだら、メーカーが敏感に反応して
価格を上げてマトモな利益確保(必要なら増産)に走れば、
こんな馬鹿な事態にはならない。

ま、日本のソビエト経済(統制経済)の総本山は、経産省。
この期に及んでも、決してメーカに安売りするな!とは言わない。
バカスw
156名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:59:41.68ID:9JFDSDvv0
出荷量に需要が追い付いてないなら無いままだろ。
もともと薄利なんだし生産量は増やさない。意味ないだろ
こんなパフォーマンス
157名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 18:59:45.57ID:31Xxcbki0
商売人の言う事をまともに鵜呑みには聞かないので
158名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:00:10.86ID:DtazLzX/0
小売店からの発注に制限があるとかかな?
159名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:00:20.01ID:dpR7sW3d0
>>94
殺到しすぎて中止してる
160名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:00:19.98ID:Vxo6aQ/j0
はよ納品しろ
配送回せ回せ
特需やぞ
161名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:00:20.90ID:c0CZ0jSS0
トイレットペーパーはもう少しすれば大丈夫だろうが
マスクはこの先もずっと続くな
夏場になれば、コロナはおさまっても次の冬にまた流行するだろうという不安から
夏にも買いだめする奴が相当いるだろう、だからマスク不足はず〜っと続くよ
162名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:00:52.42ID:xlJzKebp0
こういうとき1000円で売ってドライバーの単価2倍にしてあげたら
163名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:01:34.81ID:b6Pi7avy0
Perfumeのコンサートのこの人数分にぜんぜん足りないじゃん
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
164名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:01:35.24ID:zADBTkIp0
ドラックストアに行ったら今週は入荷しないと言われたが?
165名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:01:54.45ID:6JjCBqxt0
爺婆が近所の友達を家呼んで戦利品の山を自慢してそうw
166名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:08.86ID:CAVSS+dG0
>>146
俺もそうだったが今日仕事帰りに買えたぜ
167名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:25.70ID:7rFvf3Y50
在庫の山見せられても店頭になかったらどうしようもない
168名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:43.21ID:KdIc80GM0
転売厨死亡

【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
169名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:47.59ID:jgZZPl/J0
>>164
モノタロウやアマゾンやアスクルみたいな大手ですら入荷未定だから実際在庫なんてほとんどないんだろうな
170名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:47.81ID:XOTSbnWo0
おひとり様1個っていう貼り紙がある間は、在庫がない証拠なんだよ!
171名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:49.90ID:+JWND+uA0
>>1
出荷しろ
172名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:02:58.95ID:31Xxcbki0
余裕であるのは、うん、解ってるよ。ある所にはあるんだよ
173名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:03:06.69ID:i81k1IRR0
>>164
グループ一括じゃなくて店舗ごとに配送手続きしてるとこはそうなんじゃね?
利益薄いから他のもののついで程度にしかトイレットペーパーを運んでこないと思うぞ
174名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:03:44.06ID:txxNFIBB0
うちの地域は普通に売ってたわ
バカが少なくて助かる
175名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:03:51.14ID:aWDa+DRO0
自分はもう70ロール以上備蓄したからもういいかな。
この期に及んで、トイレットペーパーを必死で探してる連中は情けないやら浅ましいやらの一言だね。
同じ日本人としてみっともない。
176名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:19.23ID:iS8vBkGS0
配達員が感染しますた!
177名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:28.80ID:j/vWuMVY0
在庫があるある言うと、家にある人も自分が買ってもすぐ入ってると思って控えないで買っていくぞ

家にある人は買うなと言わなきゃ
178名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:30.93ID:tysgSAjI0
ニュース7で品川イオンに大量にあるってやってるやん
179名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:44.51ID:8/mN8lyb0
メーカーも輸送も平常運転
震災でもなんでもないのに店頭から消える異常事態
壊れたのは人間か
180名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:44.75ID:+JWND+uA0
>>170
在庫じゃないんだよ、物流
かさばるから、トイレットペーパーとかティッシュは
181名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:04:44.82ID:CflHnWlQ0
>>174
うちの地域は今は売り切れ。
どうせ1,2週間で埋まるだろうけど。
182名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:05:16.29ID:S2UEAcew0
このトイレットペーパー大型トラックに手で満載詰むんだよ
出来ればみんな断りたい。
パレット積みパレット降ろしなら喜んで運ぶよ。
183名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:05:19.65ID:hOclPsKv0
米に関してはスーパーやドラッグストアの梱包済みのパックのものはともかく、
米屋に行けば普通に売ってる
街のどこにでもある量り売り対応の米屋だと店舗内倉庫の在庫量尋常じゃないからな
テンバイヤーも流石に米を品切れさせるのは無理かと

トイレットペーパーも今日になったら薬局に普通に入荷して売り切れずに並んでるわ
184名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:05:22.43ID:YK9xqY0m0
>>175
こういう屑はほんとに逝ってほしい
185名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:05:55.94ID:YUmvaM/s0
物流や卸は困るよな
かさばるからそれなりのペースでしか扱ってないのに急に言われても
と言ったところであるのは事実だから1週間〜半月で戻るだろうけど

買い込んだバカはどうしてるんだろw
186名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:02.51ID:mBtIzfrP0
十分なビーチクがあるってさ
187名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:10.42ID:31Xxcbki0
並んでトイペもらってる姿を冷ややかな目で見下し目で見てた、あの店はこの騒ぎが終わったら不買するつもり
188名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:25.06ID:3VPD1nlz0
>>175
居住空間狭めて喜んでいるバカ発見w
189名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:33.50ID:raN5HQrk0
シングルかダブルか
ケチな家庭はシングルだよね
でもダブルがいいわ
190名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:36.35ID:wFLl7Ngr0
在庫はあっても配送がボトルネック
191名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:39.40ID:CAVSS+dG0
>>181
たまたま無くなった人や無くなりかけてる人はそんなに待てないだろうけどなぁ
192名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:06:56.22ID:qVNq5NXz0
アホか
スーパーやドラッグストアの映像だせや
どこにもないわ
193名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:01.34ID:CflHnWlQ0
>>175
そうか?
70ロールって、1年以上持つじゃんww
そんなかさばる事して大丈夫なのか?

こないだ、300ロール買った大バカが書き込みしてたけど、自らの心の狭さをさらけ出してたね。
194名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:12.56ID:XMz2At4E0
まだ余裕だし買わなくて良かった〜!www
195名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:19.23ID:HDZEqscl0
で?それいつになったら店に並ぶの?こっちは今日今すぐ欲しいんですが?
そんな糞アピールされても何も安心できない
196名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:31.39ID:/FcoYHSK0
どんだけう○こしとんねん
197名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:41.57ID:sm3D/45L0
各家庭の備蓄って品薄になってから始めるものではないよな…
198名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:51.53ID:i1r0uI2P0
17:00過ぎ 仙台市近郊 コンビニドラッグストア全滅だったけどホムセンで
トイレットペーパーはなかったもののティッシュだけは山積みだった。

ちなみに17:00頃はネットでビックカメラでトイレットペーパー1人1点のみだけど
種類が違うのであれば6種類くらい在庫あったのを全部買うことが出来たぞ
自分は元々備蓄してるから買わなかったけど
199名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:07:53.10ID:CflHnWlQ0
>>191
うちは絶えず20ロールくらい予備を買い込んでるよ。
何かある時に使える。
200名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:30.71ID:CflHnWlQ0
>>192
どうせ1,2週間すれば店頭に並ぶよ。
201名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:32.11ID:YK9xqY0m0
>>193
心の狭さっていうより精神異常の類
その辺で買いだめ奔走している爺と婆も同種。本人にお前は異常だと言ってやるのが吉
202名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:44.71ID:hOclPsKv0
金曜日になくなったけど火曜にはまた店頭に並んでる
欲しいものが急に人気急騰しても2営業日位で手に入るんだから日本の物流は優秀

つうか、テンバイヤー不発だろこれ
203名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:46.85ID:zADBTkIp0
>>169
マスクだって初期の頃は在庫あるって言っててしねぇ
204名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:53.51ID:YUmvaM/s0
こんな物が急に無くなるとは誰も思わんだろうし
生活必需品をかっさらって行くとか転売クズはさっさと死ねばいいのに
205名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:08:58.67ID:XOTSbnWo0
なんだかんだ言っても、明日の朝もドラッグストアの前に行列ができて買えずに帰る人がいる。
206名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:09:01.91ID:CAVSS+dG0
>>193
心が狭いってか頭がすこぶる悪いんだと思う
買い占めたやつ全員
207名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:09:13.39ID:LYVRdxiz0
なんで店まで降りてこないの?

このメーカー、どっかに横流ししてるんじゃないか?
208名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:09:14.99ID:31Xxcbki0
レジの人にマスクを義務づけて欲しい
209名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:09:25.48ID:hOclPsKv0
>>192
ツイにいくらでも上がってるぞ
210名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:09:44.40ID:d6N/wnQL0
そんなことより近所のスーパーの店員がクソカワイイんだがどうすればよい?
211名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:09.33ID:XMz2At4E0
いまニュースで在庫十分あるってイオン出てたぞ
212名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:12.08ID:6nAOUc8A0
>>131
軽いだろ!
213名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:17.27ID:Toj1xzDF0
こんな事言うとデマとか言われるけど
子供の事が心配なのは親心
オムツあと
なんかはやばいと思う
214名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:20.76ID:FRa7qyXp0
在庫があるだけじゃダメだ
輸送できなきゃ無意味
トイレ紙はかさばるから輸送が難しいんだよ
215名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:31.90ID:CflHnWlQ0
>>201
ジジババには文句を言いたくはないけど、彼らってオイルショックの時にトイレットペーパー衝動買いした世代だし。
少し考えれば、そんなに品薄にならないって事は分かるのにね。
216名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:37.17ID:YUmvaM/s0
>>203
マスクは普段使わない人が使ったりして需要が増えるのは分かる
トイレットペーパーは別に使用量変わらんぞ
217名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:43.21ID:hZHa9AA40
>>202
転売厨死亡w

【メルカリ】トイレットペーパー・ティッシュペーパーについても入手経路の確認や商品の削除・利用制限等の対象とさせていただきました
http://2chb.net/r/newsplus/1583229769/
218名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:53.43ID:CAVSS+dG0
>>210
トイレットペーパーを餌にナンパすれば?
219名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:10:54.51ID:9vElAhs00
倉庫にあるかどうかが問題なのではない
実際に手に入るかどうかが問題なんだよ
バカか
220名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:07.47ID:6nAOUc8A0
>>208
ドラッグストアのレジでマスクしてんと「隠してんだろ!出せや!」と詰め寄られるらしい
221名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:22.77ID:hZHa9AA40
>>216
1日1ロール使うわけでもないしな
222名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:31.38ID:i81k1IRR0
>>207
場所がかさばる上に安いから儲からない
入荷未定の札を貼っておけば客も諦めるからトラブル防止になる
取り扱わないのが今は一番店にとっては安全
223名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:33.66ID:CflHnWlQ0
>>206
モラルがないってのもあるよ。
自分だ得よければ誰に迷惑かけようが・・・
224名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:39.11ID:Toj1xzDF0
>>183
米に関しては山積みであった
ベイシア
225名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:40.85ID:tysgSAjI0
関西の情報番組で精神科の先生が言ってたけど買い占めってお安く手軽に強者になれるわ不安が安心に変わるわ脳内物質ドバドバで病みつきになるんだとさ
ジジババが並ぶのもその辺かね
226名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:11:53.25ID:6nAOUc8A0
>>219
それな
227名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:05.02ID:x6RpttTL0
>>15
倉庫にあっても配達する手が限られてることに気が付かないのか
それにトイレットペーパー自体かさばるものというのも理解できないの?
228名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:05.02ID:6JjCBqxt0
フリマアプリ見てきたら、ダイソー30枚入(定価110円)が
2個で6000円でも余裕で売れてたわ
229名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:05.34ID:+JWND+uA0
>>219
お前みたいのが、不足に拍車をかけるんだよ
230名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:09.07ID:e/LFhCOG0
>>187
あなたのお家にはトイレットペーパーもう無いの?とりあえず「お一人様1個」を買っとけばしばらく大丈夫では?頭悪いの?
231名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:14.91ID:M8o24QJ20
在庫あっても物流が変わらないし
店頭に並ぶと同時に暇なジジババが買い漁るし
絶望だな
232名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:16.87ID:hZHa9AA40
>>220
逆に、マスク手に入らなくてマスクしてない店員とかがいると
「感染拡大させる気か!!こんなやつに接客させるな」って怒鳴る客もいる(実話)
233名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:23.54ID:hFvrUHEe0
>>202
元々、倉庫にあるトイレットペーパーを出品しただけやw
234名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:36.19ID:+tLC2cFb0
仕事がないバス会社が人間じゃなくてトイレットペーパー運べばいいんでね?
235名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:42.75ID:31Xxcbki0
いや、レジの人にはして欲しい。逆に不快なんだわ。こちらが貴重なマスクをして行かないと
236名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:47.05ID:Zbd6sSh70
いやだからあっても転売が買い占めるから結局買えないんだよ
転売規制しろ
法律で厳罰に処せ
社会を混乱させてるテロリストだから死刑でもいいよ
237名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:49.84ID:h7IhMo6r0
場所にもよるのかもしれんが、昼頃近くのイオンにはあったな
238名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:51.07ID:XMz2At4E0
紙の街富士市に行けば簡単に買えるの?
239名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:52.28ID:aWDa+DRO0
とりあえず、ティッシュは40箱はあるんだが、
まだ若干不安だな。見つけ次第、すぐに確保するようにしよう。
240名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:12:56.52ID:oU4vpcL/0
工場が襲撃されんか心配だわ
241名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:12.35ID:3VPD1nlz0
あまり感染者が増えてないし
死亡したら大きく報道されるのに
あまり死亡者出てないよね。
タミフルが開発される前のインフルエンザは
薬がなかったけど、数万人亡くなっていても
騒ぎに成らなかったのだが
あまり大したウィルスじゃないだろコロナウィルスは
まあ、避難訓練みたいな気持ちで みんな頑張ればよい
242名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:23.91ID:YK9xqY0m0
>>215
言わないとわからないよ。馬鹿だからね。
まぁ直接言わずに、間接的に「〜こういうことしている人間はほんとに駄目ですよね」
ってそばで言ってあげると言い
オイルショックを経験して、当時に買い込んだものを使いきれずに今でも家の片隅で
腐らせる馬鹿な家がどんなに多いことか。学習することができない猿以下の知性だと
言ってあげれば多少は血圧が上がることだろう
243名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:39.39ID:hFvrUHEe0
>>231
どんだけ在庫あっても走るトラックの数が増えるわけでは無い。
244名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:52.65ID:CflHnWlQ0
>>202
こないだ、テンバイヤーが、次はガソリンだ、とか言ってた。
ガソリンは備蓄が数ヶ月分あるからガソリン不足になる事はない。
少し考えれば分かるのに。
245名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:53.71ID:CAVSS+dG0
>>232
マスク買い占めたやつが言ってそうだなw
246名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:13:59.82ID:hOclPsKv0
倉庫にあるけど行き渡りませんって既に行き当たりはじめている段階で必死に力説してる奴らなんなんだろうな
馬鹿みたいに買い占めた奴ら?
247名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:14:21.49ID:M8o95O/X0
本日も入荷はありません
とか貼ってあるとこばかり
248名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:14:31.11ID:AxozfNRU0
直接売ってくれるの?
249名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:14:50.70ID:XMz2At4E0
富士市の倉庫まで行けば買えるの?
250名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:00.56ID:wFLl7Ngr0
>>234
それだ
観光バスだと積める数は限られるだろうが
あとは法律の問題だな
251名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:01.31ID:e/LFhCOG0
>>225
ええ?そんな心理なの?ホッとするって脳内麻薬なんだ
252名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:21.36ID:LP/b8o5g0
こういう在庫あります!デマです!系腹立つ
もう何日店頭に無いんだよ
店頭に無ければ意味ねえんだよどアホ
253名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:24.51ID:3VPD1nlz0
>>243
自動車が売れていない
後はわかるだろ。
どんだけ自動車部品運んでいたと思っているの?
254名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:35.71ID:djYoqimN0
クソリーマンを仕事帰りにスーパーへノコノコやって来てキョロキョロしてんの見ると笑えるw
あるわけねーだろw
255名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:15:49.26ID:tysgSAjI0
>>247
同じ地域同じチェーンでも入荷する店しない店あるよ
ぐるっと回ったらすぐあるわ
256名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:03.94ID:CflHnWlQ0
>>242
ネットが使える現在、情報収集と洞察とで良識のある行動取れるのに。
まぁ、今回は騒動は小さかったので、日本人が少しは賢くなったのかなと思う。
257名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:08.93ID:OQjNZMpa0
工場直販にしたらその在庫一日でなくなるぞ笑笑
258名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:14.51ID:hOclPsKv0
>>239
トイレットペーパーは今日ぐらいから普通にドラッグストアの店頭に売り切れずに並んでるけど、ティッシュは箱単位なら昨日くらいから普通にコンビニの店頭に売り切れずに並んでるわな
259名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:16.84ID:VPiVEoaN0
倉庫の写真はいいから、どこで買えるのか、それだけ教えろ
1人様1袋の店でいいから
260名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:25.98ID:hZHa9AA40
>>251
てか、新型コロナ対策したと思えて安心するのかもよ
受験生が参考書買って勉強した気持ちになってるようなやつ
261名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:40.34ID:XMz2At4E0
金あまりジジババの仕業か…
262名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:48.04ID:la8kn+sS0
転売屋イライラしていそう
263名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:54.34ID:31Xxcbki0
自動車部品は中国工場が止まるとヤバいとこも
264名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:16:54.42ID:Dbp/CZve0
週末は普通に買える
週末は物流ないから月曜普通に買える
物流は火曜からやから火曜普通に買える。
ネットでこう言われ続けたけど、あとでスーパー行くけどほんまに買えるんかなぁ
265名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:16.25ID:JOBNjEk60
静岡市だけと仕事帰りにドラッグストア寄ったら
シングルと香り付きはもう普通ぐらいあった
ダブルだけ品薄
266名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:16.25ID:zAQcpGow0
>>225
どっかのスレに書いてあったけど息子夫婦に送るとか孫が困ってるから送るとか
恩を売るためもあるみたいね
コンビニ店員さんが送料1800円かけて送ってたって書き込みしてたし
267名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:21.35ID:M8o24QJ20
ウンコロール紙を70ロールためて自慢してるバカがいるwww
268名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:27.11ID:qh2XYv0Y0
買いだめし過ぎでその後しばらくは売れ行き悪そうだな
269名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:31.20ID:tysgSAjI0
>>251
DV旦那がどついた後に優しくするのとか不良が群れるとか例は山盛りあるやん
270名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:32.02ID:gdhbnfFK0
日本人は馬鹿ってわかったから、品薄デマ流せばなんでも買ってくれるんじゃね?
271名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:36.12ID:CAVSS+dG0
>>256
しかし日本人って世界でも稀にみる馬鹿な国民だな
272名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:37.81ID:pzGI0XKd0
>>231
ジジババが部屋中トイペになってそろそろいいかなと満足するまで
品不足状態は続く
273名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:41.02ID:76GQnSlQ0
金持ちがいくら金があっても満足しないのと同じ。豊富な在庫があっても
店頭に並べればすぐなくなるだろう
274名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:17:50.31ID:JNl439Vn0
いやガチで店にねーんだわ
もう在庫切れるしどうしろってのこれ
もう数店舗彷徨ってマスクだけ1袋買えただけなんだが?
275名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:18:08.36ID:XOTSbnWo0
>>254
早朝ならあるかもしれんが、夕方や夜は売り切れてるからね
まあ、会社でうんこするからいいんじゃね
276名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:18:18.92ID:+KosC1X30
流通と品出しが死んでるんだよな・・・

某家電量販店売上ナンバーワンのとこは品出しで募集したバイトに同じレベルのレジや接客も求められるので品出しやプライスが十分できず死んでる
売り場が汚いとかプライスの値段が違うとかは評判の悪さの一員だけど、大抵はそういうのが原因
277名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:18:50.17ID:OQjNZMpa0
トイレットペーパーを手にした奴は肩をきって歩いたはるわ。
278名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:18:59.65ID:yA9cLATq0
倉庫で直売会しよう
279名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:20.13ID:L4lZCzcZ0
今後
日本では
貧困家庭、貧乏人、負け組、非正規労働者は
トイレットペーパーを買えずにうんこ垂れ流しになるのですか?
「格差社会日本」でスカ?
280名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:21.68ID:oU4vpcL/0
>>234
暇ぶっこいてるJ隊に運ばせろよ
281名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:23.72ID:tysgSAjI0
>>266
朝から買いに行けない手助けをするのを買い占めと見るか身内の互助と見るか難しいけどな
282名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:31.51ID:CflHnWlQ0
>>271
それ、ある。
日本会議なんかいまだに精神論だからなww
283名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:36.93ID:M8o24QJ20
>>275
早朝に店頭に並べるか、物流が到着したときに並べるかは店舗の判断
284名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:46.33ID:XOTSbnWo0
コーナン:次回入荷未定
カインズ:次回入荷未定
ダイソー:次回入荷未定
285名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:19:59.57ID:LP/b8o5g0
>>236
同意
転売の法規制が必要
ライブチケなどは規制した
店頭から消えた商品を転売は禁止
商品については即消費状況を見て公表
これがあれば、
マスクの転売がなかった
転売ヤーがトイレットペーパーを買い占める事もなかった
286名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:01.35ID:O50KDRtz0
老害がコロナによって消えるのは良い事だわ
実際ウィルス蔓延しなくなるし
色んな施設も綺麗で快適
やっぱり老害は相模原の件みたいに、生きた不良債権の無駄で始末すべき
287名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:08.40ID:L4lZCzcZ0
今後
日本では
貧困家庭、貧乏人、負け組、非正規労働者は
トイレットペーパーを買えずにうんこ垂れ流しをするのですか?
「格差社会日本」でスカ?
288名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:10.05ID:Jk6Ax2Ge0
>>210
分かる
ポニテがクソ可愛いかった
289名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:20.63ID:31Xxcbki0
倉庫で直売もありかも
290名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:44.64ID:la8kn+sS0
供給はされ続けて消費は変わらない
全員がトイレに行く回数が増えるとかじゃなきゃ時間の問題だからな
と言うか無駄に家に溜め込んで邪魔じゃないの?w
291名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:50.59ID:tysgSAjI0
>>274
アマぞんでもう普通の価格であるよ
292名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:20:56.34ID:aWDa+DRO0
コメも入荷未定だったり、予約制のところもあるようだから、
30キロ以上は備蓄したけど、またちょっと不安だな。
カップ麺は30個以上、パスタも大きな袋で5つは買ったが、食料が不安だな。
293名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:04.84ID:LTAyEfK40
>>265
やっぱ配送の問題だよな、生産地の近場なら在庫あるなら
一気に在庫掃けたら補充までタイムラグあるけど自宅に在庫あるなら買わずに焦らず待たないとな
294名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:10.94ID:o6ikwYQF0
(無駄に)精子メーカー
295名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:12.32ID:hZHa9AA40
これで無能政府が緊急事態宣言出したら、いくら在庫あるといっても
日本全国マジでパニック状態になると思う
家から出るなってことだからあれ
296名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:23.10ID:Gn3Q8AWl0
コロナ程度のザコウイルスに負けるようなら
どのみち長生きできんだろ
297名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:34.32ID:3VPD1nlz0
4トン車の箱はつかまるけど
つかまらなのは平ボディー
特に長距離は全然いない
若者は長距離4トン平車に乗って全国を
駆け回ってくれ
シート掛けるのがめんどくさいけど
298名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:21:49.34ID:wj1JOxUF0
>>100
今頃?
時既にお寿司。
299名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:04.94ID:YK9xqY0m0
>>281
子や孫はそういう親に対して「気持ちは嬉しいけど、社会を混乱させて恥ずかしくないの?」
って言ってあげるようにするべきだね。なぜならこういう人らのせいで流通やらが駄目になって
結果的に子や孫の生活を狂わせているのだから
300名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:08.55ID:dbNdgAmm0
いくら生産も流通も通常通りで在庫もあります
と説明されたところで
低脳の猿には理解できないんだよ
目の前の売り場しか見えないから
301名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:14.10ID:6JjCBqxt0
>>256
その良識と洞察力を人生に使えたら、俺達も今5chなんてやってない訳で
ちょっとの優越感の為に無駄な事してるのは変わらんw
302名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:33.03ID:OJArS0C70
買い漁ってるのは認知症入ってる老害
303名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:54.17ID:LP/b8o5g0
1973年オイルショックの時もデマだったろ
何日トイレットペーパー買い占められが続いたんだろうか?
あの時より超える期間なら、教科書に載るようなトイレットペーパー事件に今いるぞ
304名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:54.42ID:tysgSAjI0
>>295
ほんとは結構な大問題なんだぜこれ
物はあるのに物流弱いとか今暮らしてる街並みは化けの皮剥がせばちょっとしたショックでケツも拭けなくなる限界集落みたいなもんだからな
南海トラフ来るまでに解決しとかないとヤバい
305名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:22:55.07ID:ZgfjvFXN0
店頭にはないけど倉庫にあるから安心してね、じゃねーんだよバカ
306名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:12.52ID:0qqD12gn0
>>1
壮観である
307名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:25.76ID:aWDa+DRO0
各自、自己防衛しないとダメだよ。
備蓄できるものはできるだけ備蓄しないと、バカを見るのは自分だからね。
トイレットペーパー、ティッシュ、コメその他食料はきっちり備蓄するのが当たり前だ。
308名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:26.53ID:QOnmVRKF0
トイレットペーパーの備蓄って、半月〜1ヶ月組が多いと思う。
時間経てばそいつらがどんどん争奪戦に参加してくるから、品薄状態はしばらく続くよ。
309名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:27.67ID:la8kn+sS0
まあこの品薄騒動は転売屋の好機だからな
なので次はこれが無くなるとかやってんだよね
310名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:28.21ID:UI7c1kgk0
帰ったら家族が今日買ってたよ
いつもの安いのじゃなくてエリエールだったけど
ぼちぼち落ち着いてきたか
311名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:40.42ID:M8o24QJ20
>>292
足りない足りない
カップ麺は350食、米は100俵くらいあれば安心だ
312名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:41.37ID:1FGekc0/0
>>291
ないけど
313名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:45.08ID:gaVvNbBa0
トイレットペーパー安い上に嵩張るから
店頭在庫少ないんだよ

増やせとかホザクやつは
他の生活必需品の棚まで圧迫したら意味ないだろうが
314名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:23:56.89ID:VXZ3Py9n0
さっき会社帰りに西友寄ったらやっと買えたぜ
最後の一個だったからめっちゃうれしい
これで思いっきりうんこができる
315名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:24:39.22ID:tysgSAjI0
>>312
うそお朝あったのにちょろっと見てくる
316名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:24:40.26ID:iGcQ9m8b0
>>288
声も可愛いよな
華奢体型だしほんと好み
317名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:25:00.94ID:dsQLyNgD0
いくら倉庫にあっても店頭に無いから困ってるのであってだな
318名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:25:10.95ID:h3XPZsB50
ずっと買い物だけして生きているんだ?
319名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:25:34.45ID:PBVzVJT60
普通の家庭なら常に5〜6パックは保管しているから慌てて買い出しに走る
必要は無いと言う事だな。
320名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:25:44.81ID:yY+ZVk+X0
俺のケツは構まず先に拭け!!
321名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:26:14.19ID:JNl439Vn0
>>291
そういう時は直リンもくれ
Amzは高額のいつ届くかもわからんやつばっかだったんだが
322名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:26:34.23ID:QOnmVRKF0
>>300
当たり前だろ。
目の前の売り場にないと買えないんだからw
323名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:27:03.38ID:SIlF3PI90
マスクは知らんが
トイレットペーパー1週間も備蓄ないやつは
もう反省しろよ
おまえらの存在が社会の迷惑
324名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:27:18.35ID:ImpdugfB0
で買えるようになったんか?
325名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:27:36.73ID:Ka80fIFW0
ティッシュペーパーの箱とポケットティッシュとウェットティッシュは一人一つ買えたぞ 埼玉
トイレットペーパーはなかった。あれはかさばる上に安いから大量に仕入れることができないんだろうな。店も
326名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:27:43.84ID:CAVSS+dG0
>>304
馬鹿を減らせれば問題無くなるんだろうけどなぁ
327名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:27:46.06ID:6JjCBqxt0
311の時にヤマザキパンが、どんな惨状の土地にも自社トラックで
パンを届けた様にメーカーが全国に己の物流持って己で運べばいいじゃない
日本国民のケツは俺達で守るぐらいの気概を持ってほしいもんだ
328名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:28:16.28ID:b+6PMkW40
>>244
転売屋乙
329名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:28:19.31ID:tysgSAjI0
>>312
これは高いのか
i.imgur.com/6cm3Vbd.jpg
330名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:28:50.91ID:FIhXMWDX0
>>317
こう発表することで店頭での売り切れが減ってくるだろバカか
331名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:01.43ID:981vQnSX0
>>292
お前みたいなのが買い溜めするからダメなんだよ
332名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:07.46ID:3OhEUc+S0
このスレも頭の悪い文句言う奴多すぎるな、単に物流の方が足りてないだけって話なのに
供給はもう回復しつつあるし近いうちに元通りだよ
333名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:10.27ID:QOnmVRKF0
>>324
買えません。
ただマスクと違って朝一並べば買えるからな。
サラリーマンは週末まで持たなかったら、最悪有給とって朝一の店に並ぶしかない。
334名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:15.77ID:/zpKXhNF0
まぁそんなもんよ
買い占めた奴は馬鹿を見ただけだったw
まさに動かざる事山の如しの典型よw
335名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:24.06ID:CAVSS+dG0
>>314
節約の為に会社でうんこしてたら間に合わなかったなw
336名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:24.74ID:lIZ+X9Jy0
>>264
確かに品薄が続いてるけどマスクと違ってどこにもないわけではないよ。
マスクと違って普段使わない人が使うってわけでもないし配送が追い付かないだけだよ。
ちなみにうちの近所は一人一袋の制限はあるけどさっき在庫あったよ。
337名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:27.37ID:SGNyVzRo0
今日も買いに行った全店舗で売り切れ
かろうじてあったのがキッチンペーパー
これってトイレに流せるの?
338名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:33.96ID:Ka80fIFW0
いざとなれば普通のティッシュでケツを拭けばいい
あとは燃えるゴミで捨てる
339名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:29:53.83ID:s3YB2BxL0
在庫が有るなら卸値で宅配で送ってくれよ。
340名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:03.89ID:WQLlogZB0
トイレットペーパーは嵩張るのでトラックで多数配送出来ない商品なので
いかなる時でも一人で何個も購入する行為を店舗が禁止すべき。
341名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:05.67ID:YMt5vayv0
倉庫にあっても意味ないやろ
342名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:38.67ID:PnK161BB0
しかしなんだ、たかがトイペごときでこれだけ慌てるんだから隣の国からちょっと攻め込まれたら簡単に日本落ちそうだな、、、
343名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:39.22ID:QOnmVRKF0
>>338
最悪それか。シャワーで流すかの2択。
344名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:39.70ID:1FGekc0/0
>>329
そのページ行ってみたけどないよ
345名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:30:45.61ID:z5VfOkBJ0
>>330
意味わからん
346名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:02.58ID:aWDa+DRO0
>>337
絶対に流しちゃいかんぞ。
347名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:07.13ID:EvkPg/340
日曜は仕方ないと思ったけど火曜になっても全然ないじゃん
ふざけてんの?
348名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:36.87ID:NT9j++vr0
トイレットペーパー買いだめしてどうすんの?
買う価値があるのはマスクとアルコールでしょ

10年前に買ったマスクとアルコールが出てきて
使うか迷ってるわ
349名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:41.81ID:JSGjr1Df0
>>9
熊本はすでに品不足解消しますた、
順次静岡でもじきに騒動する人間は落ち着くでしょうから、ちょいと待っといてね。
350名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:43.61ID:SGNyVzRo0
>>346
有り難う
351名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:31:43.77ID:EhIHh/TM0
これ合成じゃねーだろな
352名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:04.15ID:3DnNtyOl0
アマゾンでリロードし続けたらボタンが出てオーダーが通った。
353名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:12.28ID:z5VfOkBJ0
全然運ぶ気ないんじゃねーの?
354名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:15.29ID:4JKlh0SK0
しばらくはトイペとティッシュとマスクはイラネ

トイペ130ロール
ティッシュは今日5箱手に入ったので30箱
マスクはまだ250枚有り(・∀・)
355名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:16.21ID:RQZTPVL60
今日ドラッグストアで老夫婦が5箱入りのティッシュを10パック買ってたのを目撃してしまった
大きなカートに積み上げて、崩れ落ちそうになるのを必死に支えながらどうにかこうにか買ってたw
50箱も買ってどうするんだよマジで。軽く浮いてたし、よくやるよ
356名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:23.05ID:31Xxcbki0
一々、小売店に配送しないてネット販売してくれ。
委託先は尼ならなんとかするだろ
357名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:25.54ID:tysgSAjI0
>>344
まじか俺がアプリから見てるせいかな
落とし紙で検索したら流せるティッシュも山盛り出てくるけどな
358名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:41.28ID:eBhNmPM60
昭和はマジで新聞紙だったぞ
359名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:42.76ID:GHXAaG7q0
>>57
で?
360名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:43.85ID:WPV4StBK0
無いのは転売ヤーのせいだろうよ
転売のカスどもを取り締まらないと意味ないで
361名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:49.66ID:JSGjr1Df0
>>354
おまえみたいなのが原因か
362名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:32:50.34ID:U89EWJE50
在庫あっても店頭に並ぶまでにラグあったら意味ないじゃん
363名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:33:06.53ID:XOTSbnWo0
>>341
それが元凶なんだろうな
そういう事が言い訳になっている間いつまでも品切れが続く
364名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:33:09.02ID:87ku04he0
台湾のIT大臣が日本の総理になれば良いのに
365名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:33:29.61ID:fXTZD/s40
分かってねーなー、

これ悲しきかなゲームなんよね。
366名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:33:34.60ID:QOnmVRKF0
>>348
買いだめっても、2ヶ月とか、3ヶ月分くらいだよ。
ただ全国的に買いだめしてるから、輸送含む供給が全然間に合わないの。
367名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:11.43ID:qVNq5NXz0
当分品薄というか店頭にはないだろう。
なぜなら売っていたら買う人がほとんどだからだ。
368名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:16.64ID:vONqX5rl0
コストコにあるそうだが車がねえ。
しかも社会人には圧倒的不利。
369名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:25.43ID:dbNdgAmm0
元凶は転売ヤーに乗せられて買いだめの手伝いしてる馬鹿どもだよ
370名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:32.27ID:hFvrUHEe0
緊急時に備えて150ロールくらい各家庭にあるんじゃないの?
ウチは200ロール以上あって使い切れないから出品してるだけなのよ?
371名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:39.81ID:JSGjr1Df0
>>362
実際は店頭に並んでるの。
狂気に陥ったヒャッハーどもが買い占めてるだけ。
死ぬほど買い占めたらあいつらも正気に返るよ。
製紙会社の養分になってご苦労なこった。
372名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:47.20ID:bVEvhUBx0
店に無いんだけどメーカーの倉庫に行けば売ってくれるんか?
373名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:48.73ID:XOTSbnWo0
>>348
アルコールは使用期限2年くらい
もう成分が変質してるよ
374名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:56.86ID:YkzZatfo0
店にはないんだもの…
375名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:34:59.35ID:qVNq5NXz0
>>352
(・∀・)
376名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:16.53ID:R/fe0RGr0
>>367
それが死活問題w
思春期の女がいる大家族なんて
377名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:19.95ID:l6o1Hqvx0
今日やっと買えた!
もう通常に戻るって言うんで1袋だけ買ってきた
378名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:23.68ID:pEVDd2gP0
インスタ撮るなら 在庫あります じゃないだろw
お届けしました の構図だろこのタコ親父
379名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:31.61ID:qVNq5NXz0
>>368
土日はとんでもないことになるよね(´・ω・`)
380名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:50.16ID:JSGjr1Df0
>>370
備えるためなら使い切れないから出品しないはずだよね?破綻しまくりの言い訳、転売ヤーさん
381名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:51.63ID:+KosC1X30
>>283
俺が居た店は入荷木曜日で出しきれずに帰ったら翌月曜日までそのままの形で放置されてたわ
自分らの店なのにバイト任せで誰も手を付けねえ
382名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:52.65ID:QOnmVRKF0
>>367
テレビで開店直後、蟻のようにジジババが集まって1分で品切れしてた。
383名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:35:52.97ID:3DnNtyOl0
アマゾンはなんらかのタイミングで注文を受け付けてるっぽいな
時間単位で受け付けてるのかなぁ
384名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:04.08ID:dbNdgAmm0
転売ヤーだけで店の在庫を買い切るのは無理
全ては買いだめ低脳バカ共のせい
385名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:04.56ID:GanjdzjE0
あと1ヶ月ぐらいは無理だろ
386名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:21.37ID:JSGjr1Df0
>>377
よし
387名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:22.42ID:aWDa+DRO0
店頭にない、店にないとか文句言ってる連中は、自分から動いて生産現場に行って買ってこい。
終戦直後は、買いだし列車に乗って、農村までみんなコメを買いに行ったもんだ。
388名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:22.98ID:1AGpri9s0
>>383
クソ高いだろ?
389名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:32.69ID:1FGekc0/0
>>371
世の中ぜんぶ買い占めや転売に見えんのかよ
どんだけ斜に構えて見てんだ
390名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:38.04ID:9TrACEuP0
陳列棚にいっぱいある写真や余裕で買えたとか、要は今までの品薄の逆のメッセージを皆で配信すれば直ぐ解消するんじゃね
391名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:36:53.66ID:fMTWCgnV0
公園のトイレから盗む奴もいるんだな
せこい事するなよ
392名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:04.41ID:mDLU9HLD0
不足はしてなくても 配送が遅れてる
だから店頭に無い いつまで続くんだこの状態?
ってことなのよ!! スカポンタン!!
393名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:09.05ID:qVNq5NXz0
>>388
高いね(´・ω・`)
躊躇していたら注文できなくなったわ
394名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:20.05ID:R/fe0RGr0

>>387
多分超迷惑だろ
会社にとっても、近隣住人にも
395名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:43.70ID:4JKlh0SK0
>>361

俺のトイペとティッシュは普段から減った分だけ補充を繰り返していたんだぜ
マスクは2011年の4月に買い置きしていた「こんな事もあろうマスク」w
396名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:54.92ID:1FGekc0/0
>>383
キャンセルとか不払いが出るんだろ
397名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:37:58.63ID:aWDa+DRO0
>>390
無理無理。実際に自分の近所のスーパーの棚が満載じゃないと納得はされないよ。
398名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:00.39ID:JSGjr1Df0
>>366
みんなが欲しい時に買い溜めはするな。
するなら物が余ってるときにやれよ
399名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:19.68ID:NT9j++vr0
>>373
もう使えそうもないか
レスありがとう
400名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:22.18ID:+tLC2cFb0
>>250
トイレットペーパー買いに行こうツアーでいいよ
401名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:24.50ID:gGfN8JzV0
学校休校や在宅勤務によってトイレットペーパー需要に変化があるから
品切れぐらいは一瞬起きてもおかしくなかったんだな
402314
2020/03/03(火) 19:38:27.90ID:VXZ3Py9n0
>>335
マジでうれしい・・・
今週買えなかったら総務部長にかけあって会社のペーパー分けてもらおうと思ってたから助かったぁ・・・
403名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:29.24ID:wj1JOxUF0
>>182
断ってればいいじゃん。
その内仕事無くなりそうだな。
404名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:36.21ID:QOnmVRKF0
>>390
全国的に棚がスッカラカンなら無理だよ。
買い占めパニックを収めるには、常に棚を満杯にするしかないんだよ。
輸送が間に合わないなら、当分、品薄状態が確定。
405名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:38:45.75ID:qVNq5NXz0
>>392
あと1カ月は続くと思う(´・ω・`)
406名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:02.15ID:6JjCBqxt0
アメリカでも問題になってるから、やっぱり物流に難があって
パニック買いのターゲットになるんだろう
https://www.usatoday.com/money/
407名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:06.55ID:+cr/X/Nb0
在庫があるのは分かってる
問題は物流
自分が暮らす地域にいつ納品されるのか?
それだけ在庫がある写真を見せられても日本中に納品されればあっという間に無くなるのでは?という懸念があり皆買いだめしてる
408名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:11.00ID:3DnNtyOl0
>>388
プレミアムソフトで高かったわ
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
409名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:28.04ID:JSGjr1Df0
>>392
配送はしてる。ただ、通常以上の配送はキャパがないから急に言われてもできないの。
今ドライバー不足だから。
410名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:44.57ID:4JKlh0SK0
>>391

そんな事しているとトイレの利用禁止に成るかもwwwwwwwwwwww
411名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:39:55.63ID:mJmhcBMA0
大王製紙
カミ商事
ユニ・チャーム
紙の町しこちゅーに死角なし
412名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:12.97ID:kosqMUVw0
今日もどこ行ってもなかったぞ
413名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:16.48ID:fyUZnmHW0
出し惜しみか知らないが、ちゃんと逐次陳列しない店舗に言ってよ。
店に無いの。ちゃんと物流にのってんの?
倉庫に直接買いに行っていいのかよ?
414名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:20.03ID:KN17vaut0
バカはバカだからどれだけ合理的に説明されても理解できないんだよ
ここまで日本人が劣化しているとは思わなかった
415名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:22.72ID:ES2jl1gT0
ハリウッドスターが使ってるウォシュレットはドライヤー付きで紙いらずなんだろ?
416名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:24.35ID:VbwPsfIl0
ドラストもちゃんと考えて売るようになったね
417名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:30.91ID:QOnmVRKF0
>>398
逆。
物が足りないから皆んな、不安になって買い漁ってる。棚に余ってたら、いつでも買えるって安心感から買わない。
418名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:36.39ID:OPaoQtIp0
トラックドライバーが冷遇されてきた結果だよ
419名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:38.01ID:rmdLHtHp0
>>353
運転手不足だから、この先配送が減る事はあっても増える事はないよ
いくら増産してもかさばるから運びきれないし
420名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:40:54.02ID:3DnNtyOl0
買えたけどあと2ロールで10日間凌げるのだろうか、、
421名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:09.67ID:s3YB2BxL0
各自が問屋まで取りに行けば良いのか。
422名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:12.95ID:EvkPg/340
1人暮らしだからシングル1ロール3日は持つとして、あと9ロールだから27日分
あと1ヶ月で解消されるかな?
423名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:20.39ID:JSGjr1Df0
>>389
実際そうなんだから仕方ない。
そのせいで今必要な人が買えなくて困ってるから社会問題になってるんだ。
構えの問題じゃないニートが。
424名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:30.98ID:9s+q+PMJ0
在庫はあるけど流通には限界がある
これを理解しないバカがトイレットペーパー使えない
425名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:48.90ID:OPaoQtIp0
店側も単価安いし無駄に場所とるし大量発注するメリットないんじゃないの?
426名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:52.42ID:VbwPsfIl0
もうティッシュは普通にある
427名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:41:56.77ID:4JKlh0SK0
>>314

まさかトイペが手に入って大喜びする日が来ようとは('A`)…
428名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:04.56ID:jdHYMFAR0
>>408
普段は半分の値段だよなこれ…
429名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:12.31ID:R/fe0RGr0
>>422
女だよな?
シングル1ロール3日なんて
430名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:19.36ID:pEVDd2gP0
>>390
それな
俺も買えた後に誰も並んでない日が来たらやるよ
嘘ならそれこそ純然たるデマだからみんな画像保存しとけよ
431名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:21.47ID:MBKbeZOO0
>>420
女でも一人なら楽勝だろよw
1日に何回もうんこするならあきらめろん
432名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:46.83ID:b+6PMkW40
>>371
> 製紙会社の養分になって

養分??
いやいや、消費の総量は変わらないから
今売れた分、後で売れなくなるだけ
買い溜め馬鹿共が、買った分だけうんこを沢山するとでも?
433名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:51.16ID:qVNq5NXz0
>>421
問屋もないと思う。
メーカーの倉庫にしかないと思われる。
434名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:42:54.94ID:wqCfPI130
家の傍のコンビニ程度のちっこいスーパーにも置いてあったよ
もうこの時間にあるということは売れ残るな
せっかく社会の狂乱を堪能しようと思ったのに
つまらん
435名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:00.31ID:nGsw9Z9F0
富士の国1バイパス走る時ものすごい臭いと思ってしまってごめんなさい
436314
2020/03/03(火) 19:43:10.60ID:VXZ3Py9n0
>>427
まさにそれw
買えて冷静になったら週末からずっとトイレットペーパーを求めてスーパー転々とした自分が馬鹿らしくなって
腹立ってきたw
437名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:13.65ID:1FGekc0/0
>>423
いや今必要な人が必死に探して手に入れてると
なんで思わないのよ?
438名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:13.83ID:JSGjr1Df0
>>417
逆。デマを信じて殺到買いしたからなくなってるわけ。嘘を信じない人ばかりならなくならなかったわけ。だから倉庫にはたくさんあるわけ。
はー。認知能力ないねえ
439名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:27.78ID:iGcQ9m8b0
俺胃弱だから胃腸炎になると1日1ロール余裕だぞ
このタイミングでならなくて良かったわ
440名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:40.98ID:9TrACEuP0
>>404
SNSのガセ情報から広がったんだから在庫ある情報もウソでも構わないのよ。
要は安心感を広めさえすれば良い
実際在庫があるのは本当なんだから。
441名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:43:59.80ID:qVNq5NXz0
>>436
探し回ると疲れるよね(´・ω・`)
精神的にも
442名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:44:14.61ID:+8H13L3N0
棚卸しします。・・人が少ないのに無駄な作業は増やせません。
443名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:44:41.13ID:FXX1uvDO0
在庫見せるんじゃなくて、買えるところに並べろよ
ここまで来れば売る、とか通販でもいい
444名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:44:57.01ID:tysgSAjI0
卸サイト使えるならこういう手もあるんだがな
www.netsea.jp/shop/296864/00053?cx_search=score
但し最低500ロール2万円からだけど
445名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:09.42ID:CAVSS+dG0
>>409
客の我儘聞きすぎて非効率な配送してるせいもあるんだろうな
446名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:15.72ID:zrQ4vxTI0
仮にそこにあっても買えなきゃ意味ないのよ
店頭になきゃね
447名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:37.32ID:/mg6IH150
店に並んでないと意味ないじゃん
448名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:41.64ID:3DnNtyOl0
>>428
多少高くても買うわ
背に腹は変えられない
449名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:44.69ID:T89eYF3W0
>>355
それ近所や知り合いにトイレットペーパーあるの?
ないなら分けてあげるわと
ジジババはそんなの好きなんだよ
旅行に行ったら土産物10も20も買ってるのと一緒
450314
2020/03/03(火) 19:45:46.54ID:VXZ3Py9n0
>>441
レジに並んでる客がトイレットペーパーもってるか見る癖ができちゃったw
さっきの西友はレジの客がみんなトイレットペーパーかかえてたから「きたああああああああああああ」って
猛ダッシュしたぜw
451名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:51.64ID:GE12fB4D0
さっさと配れよ
452名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:45:54.05ID:1FGekc0/0
尼でキャンセル待ち張ってればポチれる一瞬があるみたいだな
それでもいつ届くかわからんけど
453名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:46:05.66ID:qVNq5NXz0
メーカーから問屋
問屋から小売
こんなかさばってたいしてもうからないからね。
運転手不足だし。
454名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:46:07.72ID:PrQLsrLL0
>>443
心配せんでも今週からドカドカ入荷が始まってる
マスクみたいに入荷の中にない日なんて無いから
455名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:46:26.06ID:WCsmn/+n0
10店くらい梯子したけど、1ロールたりとも置いてないわ

ふざくんなクソが
456名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:46:27.23ID:Wydu2wRc0
トラックが足りてないじゃん
457名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:46:44.67ID:zADBTkIp0
>>241
インフル→完治する 抗体できる 薬色々

武漢コロナ→完治しない 何度もかかる 薬ない
458名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:47:02.24ID:q0kISQLs0
千葉県銚子市近辺は結構あるぞ
459名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:47:02.69ID:XOTSbnWo0
もう国が買い上げて配給するしかないな
460名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:47:27.82ID:eBhNmPM60
世界中で倉庫は負債であるというカンバン方式で生産してるから
在庫なんて皆無なんだわ
461名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:47:30.57ID:rsTj+SWl0
こりゃ泥棒が結構増えそうだな
462名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:47:45.46ID:gaVvNbBa0
買い占める爺婆は軽い認知症だからな
463名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:01.18ID:R/fe0RGr0
>>459
配給するひとがいないのよ
464名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:18.79ID:QOnmVRKF0
>>440
テレビでもメーカーも総理大臣もトイレットペーパーの在庫はあります。って叫んでも買い占めパニックが収まってないだろう?
在庫あるのは分かってても、皆んな買い漁ってる状態やん。
買い占めパニックを収めるには棚を満杯にするしか方法はないんだよ。
それが分かっていない政府やメーカーの方が頭悪く見えるんだがw
465名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:25.44ID:fyUZnmHW0
>>443
そうだよね。あるだけなら、買い込んだ奴の家にも
山積みだって話よなww
466名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:42.60ID:qVNq5NXz0
>>450
店の中でトイレットペーパー持ちながらウロウロしているやついたわ(´・ω・`)
売り場にいくとないけど
本当ウザいのもいるよね(´・ω・`)
467名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:46.76ID:CAVSS+dG0
>>448
トイレットペーパーにティッシュは代えられないよな
468名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:48:49.04ID:0Wl4yFp40
>>460
行き過ぎた資本主義に警告してるよなコロナって
469名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:49:37.97ID:91w/54yT0
元々一年分ぐらいストックしてあるわ、天変地異対策でだけど。
470名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:50:35.55ID:xXptFqh20
トイレットペーパー買い溜めするバカ=検査しろー!ってわめいてるバカ

(笑)
471名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:50:48.98ID:CAVSS+dG0
>>454
心配してる人は今トイレの中で紙が無くて困ってるんじゃね?
472名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:51:25.04ID:SwtyQnTa0
>>1
このメーカーに限らず
パニックのせいで、運送が間に合っていない
473名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:51:27.61ID:4JKlh0SK0
>>450

トイペがお宝に見える日が来ようとは( ;∀;)…
474名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:51:39.40ID:AWnHuvYy0
今マックスバリュに買い出し行ったら普通に売ってた
とりあえずウンコする権利を得た(´・ω・`)
475名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:52:07.23ID:VbwPsfIl0
>>474
よかったねー
476名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:52:17.71ID:w3LVc17l0
◆半世紀前から一歩も進歩していない、情弱衆愚の一般国民w◆

【第一次オイルショック時のトイレットペーパー買い溜め騒動】

1973年に第一次オイルショックが発生した際、
大阪府は桃山台の千里ニュータウンにて
主婦間の井戸端会議で発せられた「トイレットペーパーが品薄になるかも」という噂話が団地中に広まり、
近隣の大丸百貨店でトイレットペーパーの買い占め騒動が起きたのを切っ掛けに、
トイレットペーパーの買い溜め騒動が瞬く間に全国に派生した。
正確な経緯は、下記リンク先が詳しい。

https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009030120_00000
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A8%92%E5%8B%95

情弱の好例
「お店に行ったら、品切れだったニダ! やっぱりデマじゃなかったニダ!」
477名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:52:31.14ID:bD3XhaXD0
>>464
オイルショックの頃はそれで国民は安心したけど
信用の無い安倍が同じ事をしても返って逆効果だよ
478名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:11.28ID:qVNq5NXz0
>>474
タイミングがいいとあったりする。
まあ一瞬で売り切れる(´・ω・`)
479名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:18.04ID:i+/B6L4o0
近所のパパス3件ともトイペ無し
480名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:18.75ID:41G0tZy10
うちの近くのスーパーはティッシュは普通に並ぶようになったな
トイレットペパーはまだ売り切れだけど
481名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:33.62ID:wj1JOxUF0
>>253
馬鹿にも分かるように説明しろ。
オマイの言う事が皆目理解不能。

あー、お前が馬鹿だからというのは無しな。
482名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:37.15ID:VXZ3Py9n0
>>474
マジで入荷のタイミング次第で運だわ
483名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:53:42.13ID:VbwPsfIl0
オイルショックの時は洗剤とかも無くなったらしいね
親が何度も何度もその話してた
484名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:00.96ID:qCIJ/RWJ0
ボクちんは、2011年以降にトイレ紙の使用量を計算したが
1ロール = 1週間から10日
4ロール = 1か月
12ロールパック = 3か月
と概算した。

地震対策には、独身男なら、12ロールを3パック=9か月もつ
として、1DKのマンションだが3パックを維持しますたw

たったこれだけのことで、安心すぐる結果w
485名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:04.62ID:K7gAO6/x0
トイレットペパーあるじゃんと思って手に取ったらキッチンペーパーだった
危うく買いそうになったわ
486名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:16.12ID:WCsmn/+n0
朝に入荷したって、暇なジジババや専業主婦に狩りつくされるんだって
一般論として昼間働く社会人は夕方しか買いに行けないんだから、
半分だ残りは夕方から並べるとか、少しは考えてほしい
487名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:22.79ID:4JKlh0SK0
>>483

そんな事も有ろうかと
今回は洗剤類を多めに買ってストックしました(・∀・)
488名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:26.78ID:TKqrF5D90
今日ドラッグストアで積んであったけど
買う所を見られると恥ずかしいのか
誰も買って行かなかったな
489名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:26.38ID:0Wl4yFp40
>>474
そのままマックスバリュでうんこすれば(´・ω・`)
490名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:33.59ID:gaVvNbBa0
>>476
今回全人類がトイレットペーパー買い漁ってるからな
491名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:36.63ID:wj1JOxUF0
>>254
似たような書き込みしてる奴見ると笑えるなw
この間も全く同じ書き込みしてる奴いたわ。

もしかしてオマイか?
492名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:36.87ID:AJMD7KCQ0
買い占め転売してるヤツは、チョン
493名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:46.48ID:1FGekc0/0
どかどか入ってきて心配ないなら
1個ぐらい余分に買っても問題ないよね、そのうちみんな買えるんだから
って論理になるよ
みんなが同じこと考えるから足りないわけで
494名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:55:53.47ID:py4+NlV30
安倍が書かせた記事だな
国民馬鹿にしてるだろ
店になきゃ意味ねーだろうが!
495名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:56:51.08ID:C/z5pddD0
朝昼夕のバラエティー番組
(ニュース番組では決して無い)
で煽るからだろうが
朝から並べる
ババア年寄りが買い占めてるよね
496名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:56:51.19ID:CAVSS+dG0
全戸検査で買い占めてる家から武力で取り上げて無い人たちに無償で配布するくらいしないとこの馬鹿は治らんだろうな
497名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:57:22.28ID:qVNq5NXz0
>>494
そうそう
実際店にどんだけあるのか
498名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:57:24.88ID:yA9cLATq0
メーカーの倉庫に在庫があることと、自分が必要数をいつでも購入できることとは天地の差があるのだが。バカですか。
499名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:57:40.33ID:cMfKmYJC0
>>460
台風だの地震だので、何度もそういう事態を経験してるのに。
学習能力がないのか、乗り越えたから今回も大したことないと思っているのか。
500名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:58:43.98ID:CvSWw7Tk0
ドラッグストアを通りがかったらお爺ちゃんが
大切そうに自転車のカゴに大きな袋を載せてた
あの大きさはどこからどう見てもトイレットペーパー24ロールの大きさ
慌てて店内に入って探しても棚は空っぽ
お爺ちゃんが買っていたのは紙おむつだったわ
501名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:58:53.47ID:s3YB2BxL0
直ぐに捌ける数しか入ってこないなら倉庫に幾ら有っても意味がない。
502名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:58:58.32ID:rsTj+SWl0
>>494
店になきゃ意味無いんや
まあ、実際トイレットペーパーが無くなったら
どうするか判らん
503名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:59:17.61ID:1FGekc0/0
別に鬼のような欲ばりババアが意地悪で買い占めてるわけじゃななく
念のためもう1個買っとこうかな、と全員が考えれば
需要は2倍になるんだよ
だから足りてないんだよ
504名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:59:53.53ID:4JKlh0SK0
ちなみに今回の騒動の中で俺が大喜びしたのは
最近中々見つけられなかったジッポのオイルライター用の石をコンビニで発見した事
売ってた5個を全部買いました(・∀・)
普段なら何処にでも売っていたのに最近は中々目に付かなく成っていて困ってました('A`)
505名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 19:59:59.24ID:4OvZOj0S0
買えなければ在庫がいくらあっても同じ
アマゾンで売ればいいのに
506名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:00:01.35ID:hsSUG8fW0
毎日入荷はないだろうから次は木曜か金曜
507名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:00:53.44ID:rjZpCyd50
店頭に並べてから言え
508名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:00:55.28ID:s3YB2BxL0
倉庫在庫でなく店頭在庫がなのだよ。
509名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:01:57.96ID:WCsmn/+n0
ちょっと予備どころか、10年分くらい買い占めてる強欲ババアもいるに違いない
510名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:02:08.74ID:ImpdugfB0
もうトイレットペーパーデモやるしかない
511名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:02:30.10ID:TKqrF5D90
>>506
火木土のところが割と多いらしいね
512名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:03:04.19ID:qVNq5NXz0
>>509
毎日並んで買っているんだろうね(´・ω・`)
513名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:03:22.01ID:s3YB2BxL0
メーカーの写真なんて転売屋の写真と同じくらいに役に立たない。
514名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:03:46.01ID:j1NYyToJ0
倉庫にあってもスーパーに在庫ないからねー
515名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:04:03.27ID:JNl439Vn0
今日家に戻ってもトイレットペーパーねーんだよ
一回でワンロールくらい使う時もあるから借りれねーわ
どうしろっての?
東京じゃなくてベッドタウンだよ
ガチ切れ気味なんだが?
駅のトイレ入れてのかよ
飲みもんだけ持ったらレジ混みで発狂しそうになったわ
普通はストックなんぞしてねーだろ
どうしてんだか教えろよ
516名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:04:05.27ID:TKqrF5D90
>>509
うちの婆さんもそうだったな
平時から何でも買い溜めして
押入れや物置きいっぱいにしてた
517名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:04:11.23ID:CAVSS+dG0
>>509
何日も店頭にないってのはもう一つなんて数じゃない事は確かだろうな
店だって無くなりゃ発注するわけだし
518名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:04:32.94ID:WCsmn/+n0
>>512
1人1個まで制限にしても、車に置いてまたレジに並べば無制限に買えるからね

店員もいちいちチェックしてるわけじゃなし、気づいても見ぬふり
519名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:04:41.95ID:VXZ3Py9n0
>>511
今日買えてよかったぁ
520名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:05:22.65ID:TKqrF5D90
>>515
マスクは買えたんだ
良かったね
521名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:06:04.41ID:pak5wduk0
トイレットペーパーは、普通に売ったいたな。
マスクだけは、まだ時間がかかりそうだな。
522名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:06:12.05ID:nMK4HGtx0
世界でもこんなに恥ずかしいのは日本人だけだよなw
おまえらが普段馬鹿にする中国や韓国ではこんなこと無いぞw
実は日本人の民度が低かったと。
523名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:06:58.31ID:CAVSS+dG0
>>522
んだな
524名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:07:44.22ID:S+6Z4c4I0
買えれば不安が解消出来る、まるで猿の思考だなw
525名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:08:00.58ID:7EEV3EsD0
2週間か3週間前に
5chにトイペが次なくなるって
書きこみをチラホラみた
店にいくたびに、トイペの様子をみていたが
まさか、本当になくなるとは
12ロールだけど、パニックになる前に買えてよかった
5chみていて、よかった

また、いつなにがなくなるかわからないからね
526名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:08:02.04ID:KyLqSV0I0
太平洋に大量の魚がいても、魚屋に魚が売っていなかったら魚は食えない。
527名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:08:17.01ID:On806mpY0
トイレットペーパーみたいな単価が
安くて、体積が大きいものは
輸送業者が嫌がる。
528名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:08:25.05ID:hpFO5VG50
昔と違ってウォシュレットがほとんどだから最悪乾燥機能使えば良いだろ乾燥機能なくてもキッチンペーパーの方が有能そうだし
529名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:09:28.54ID:qCIJ/RWJ0
まあ、ホントに困ってるならネットで買うわな。 いずれドラッグストアにも

大量に在庫あるようになるから、4個ほど買えばいいだけ。

1700円ぐらいで普通に売ってるぞw
 
530名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:06.91ID:QOnmVRKF0
>>527
それは分かる。ただそんな理由で、うんちを手で拭く日が来るとは思ってなかったわw
531名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:11.44ID:vuxDmMs70
倉庫に在庫があっても需要を満たすだけ店頭まで運べる手段があるのかな
532名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:13.97ID:bzea712l0
今日の仕事帰り(18時半頃)にスーパーやらドラッグストアを見て回ったが
ティッシュは買えるようになってきたようだ
売り切れの店も結構あるが
明日くらいには「品薄」くらいになるんでねえか?

マスクは相変わらずどこにもないが。
花粉症の俺としてはそっちの方が心配
まだ備蓄が1ヶ月分くらいはあるけど。
花粉症がおさまるのとマスクが入手できるのとどちらが先になるのやら。
533名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:14.44ID:9Bf3jk2b0
スーパーも夜しか来れない客の事を考えて夕方店頭に出せや
店員に聞くと何処も「午前中で完売です」って
暇な奴があるのに買い占めてるのが分からんのかボケ
534名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:27.61ID:1FGekc0/0
>>522
海外の方が買い溜め文化だよ
海外は日本みたいに徒歩圏内にいくつもコンビニ合って
ネットでポチればなんでも翌日に届くわけじゃないじゃん
日本人はそういう生活に慣れ過ぎちゃってる
535名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:38.88ID:T1fwO/Cl0
「トイレットペーパーは、ありまぁす!」
536名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:50.15ID:dMZhk71j0
>>1
能書きはいいから今すぐ買わせろ
こっちは暇なジジババと違って朝から並んでられないんだから
537名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:10:52.29ID:CAVSS+dG0
>>531
自走するトイレットペーパーを開発しよう
538名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:11:02.21ID:T+XTrKn10
そんなイミフな画像出されても目の前に売ってなきゃ意味ねーんだよ!
サッサと市場に流せや
539名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:11:07.09ID:pak5wduk0
>>531
おまえ、ひきこもり?
普通に売ってるだろ。
540名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:11:30.47ID:k6fJQzIj0
古紙回収や分別やってる障害者の授産施設やってる社会福祉法人なんかでトイレットペーパー扱ってるとことか普通にあるのにな

買い占めパニック起こしてる奴らとか普段から地域とかと関わりないんだろうな
541名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:11:43.43ID:63tl0KML0
日本人全体がボケ老人になってるな
542名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:12:14.87ID:zPlOyoaf0
>>533
店は慈善事業ではないんだよ
商売なんだから効率よく儲けたい
本当は個数制限すらやりたくなんだよ
543名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:12:15.08ID:WCsmn/+n0
この1週間、空の棚を眺めて周るのが日課になってしまった
544名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:12:21.42ID:k6fJQzIj0
>>539
配送に課題とか言ってるのは売りそびれそうなテンバイヤーだろ
545名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:12:53.12ID:mpHefQH40
>>533
夕方だしても午前に買えなかった奴らがお前みたいに喚くからな
それなら朝一で吐いた方が楽
546名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:13:27.03ID:ihykYSr40
在庫があっても流通しないんじゃ意味ないな
547名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:13:31.88ID:kel90ozH0
(ストック目的で買う人は納期遅いほうが
その間の管理コストかからんのだから)
現状の、即納だけの通販じゃなくて
ちゃんと相当先までの納期を
指定できるようにして注文受け付けるようにしてくださいよ
そうすりゃ短期集中じゃなくて分散しますがな。
548名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:13:32.55ID:0kn8K22y0
物流センターは今地獄だろうな
ケースがでかくて重いからトイレットペーパーは厄介
549名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:00.43ID:zPlOyoaf0
>>539
売ってないよ
次は証拠写真を持ってきな
品切れの写真は腐るほど出回ってるけど
550名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:31.36ID:QOnmVRKF0
>>543
俺もw
仕事帰りに店寄って空棚見るのが日課。トイレットペーパーに出会えたら嬉しくて泣くかもなw
551名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:48.08ID:S+6Z4c4I0
だからまだ1週間以上余裕がある奴は買うな、分かったかチンパンジー
552名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:49.18ID:PTHO8kV60
売ってるって言ってる奴はド田舎か?
それとも朝イチで並んで買える無職か?w
553名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:52.91ID:WCsmn/+n0
あると言ってるやつは、時間も書いてくれよ

場所を晒すと殺到するから、さすがに書けないだろうからぼかして
554名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:14:58.94ID:kel90ozH0
>>548
全然厄介じゃないよ何気に軽い部類で喜ばれるよ。

セリアとかダイソーの混載箱の方が
小さいくせにクソ重いから厄介だよ。
555名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:15:23.33ID:CAVSS+dG0
こうなってくるとトイレットペーパー休暇取らせてもいいような気がしてくる
556名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:15:36.15ID:byI5i9rp0
公式ツイッターは便利だね
557名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:16:31.86ID:2XtuBmJS0
ありまぁす
558名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:17:03.68ID:7C7pJ6iu0
倉庫にいくら在庫があっても
家で尻拭けないんだよ
559名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:17:07.04ID:oLOG1DBB0
物流がパンクしたぞ。
ある通販は2日間くらい休店らしい。
560名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:17:56.95ID:zPlOyoaf0
流通量の多い大手ホームセンターが入荷未定と言ってるからそれが基準なんだよ
一部で売っていても一瞬で売り切れる
561名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:18:20.37ID:9Nv9e50T0
先週金曜日に買って良かった。特売だったし、こうなるのは予測出来たし。
562532
2020/03/03(火) 20:18:24.65ID:bzea712l0
>>553
神奈川県
政令市でない市
563名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:19:02.75ID:7C7pJ6iu0
【コロナ】「緊急事態宣言」が可能に 安倍首相、野党党首と会談へ

だからな 買い占め悪化するだろ
564名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:19:32.62ID:WCsmn/+n0
>>562
ティッシュじゃなくトイレットペーパーね
565名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:19:51.27ID:CAVSS+dG0
社会への貢献度が低い程有利になる世の中っておかしいよな
566名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:19:56.30ID:fyh1uYMa0
製紙メーカーは倉庫で直売やればいいやん
運送費節約でき暴利貪れるぞ
567532
2020/03/03(火) 20:20:37.69ID:bzea712l0
トイレットペーパーもあったよ
シングルもダブルも
これは1店舗だけだけど
568名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:21:22.91ID:iOuBX7Ma0
そりゃあ、かみがあるヤツはいいわな。
それに比べ俺ときたら…
ワカメ食ってもヒジキ食ってもちっとも変わりゃしねえ
569ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/03/03(火) 20:21:28.09ID:m6pZ7iAs0
政府は以前から災害にそなえて2袋は各家庭で備蓄しておけと言ってたので
備蓄してた
まだ18ロールある
570名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:22:06.22ID:5+B3JaAe0
またカミの話してる・・・
571名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:22:14.65ID:LP/b8o5g0
さっきドラッグストア行ったら、
赤ちゃんのおしりふき みたいなのはいっぱいあったよ?
いよいよの人や家族はそれ買えばいいよ
572ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/03/03(火) 20:22:24.64ID:m6pZ7iAs0
>>566
生産分は契約済みだろ
573名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:22:31.71ID:CAVSS+dG0
>>569
災害じゃなくて老害に備えてのがしっくりくる
574名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:23:02.65ID:UylJIaeh0
買いに行ける範囲の店に並んでなかったら意味無い
575名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:23:02.96ID:tysgSAjI0
>>552
NHKニュース7で品川イオンに大量入荷特設コーナーのニュースやってたやん
576名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:23:13.44ID:oLOG1DBB0
>>1のダンボールにはトイレットペーパーが96個入ってる。

ある会員制の通販はあの1箱をネットで注文すると
翌日はさすがに無理だが納期3月9日で確定する。
物はあるよ。
577名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:24:49.39ID:qVNq5NXz0
卸がもつ物流センターは限りがある。
こんなかさばる物をいくつも置いておけない。

普通に考えれば当分品薄になる(´・ω・`)
578名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:26:18.92ID:/Iv9spFX0
普段から準備してない奴がこんな時になって慌てて買いだめに走る行為は、非常に迷惑だしみっともない。
579名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:26:26.95ID:4FgwOWUR0
>>486
それやると「本当は裏に在庫あるんだろ?早く出せよ」と詰め寄るジジババが
店員のストレスをMAXにするw
580名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:27:21.26ID:nXVJUUWY0
【政府じゃない発表】
トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 

じゃ!なんでーーーーーーーーーーーーーーーーーコンビニとスーパーの棚にはないんだ!!

だれが!買い占めてるんだーーーーーーーーーーー政府か!!
581名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:27:23.71ID:qCIJ/RWJ0
さすがに、このスレにも便所紙がない悲壮感がまったくなくなったねw

週末の土日は、「高くても仕方ないからネットで買ったよ」という人も結構いたが

さすがに今日になると、みんなに行き届いたみたいで余裕の投稿ばかりw

なんだ、ツマンネーwww
582名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:27:55.54ID:boHSN/v20
今日はもう買い占め終わってたな

イベント終了かな
583名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:28:43.24ID:hpFO5VG50
買占めってウォシュレット無い奴かよw
584名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:29:29.41ID:vlp3mZXa0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

http://2chb.net/r/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

一日数人単位でしか出ない上に減ってきているから、
売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし


韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない



77+9877+98798798787777
585名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:30:17.44ID:H+g8Q9q20
>>484
女の場合、2〜3日で1巻使い切るからな
586名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:30:38.13ID:OeuohGbW0
>>583
あるけど、、買って一度しか使ったことない。
とうとうデビューする時が来たか
587名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:30:38.43ID:cMfKmYJC0
>>583
まず、ウォシュレットのノズルを見てこい
話はそれからだ
588名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:31:22.01ID:fyh1uYMa0
昔なら貨物列車に載せて大量輸送できたのだろうが
トラックに移行してしまい無理になった
589名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:32:13.32ID:x8xKogul0
ありま〜す!
なんかこれきいたことあるぞ
ないってことと同義じゃないか
590名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:34:37.67ID:qfqDR6520
>>587
ウォッシュレットだけどそれが嫌だから家族といえど気持ち悪い
よってケツとマンコはトイレットペーパー1択
591名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:35:19.74ID:WCsmn/+n0
>>586
あれは最初は気持ち悪いけど、慣れるといいぞ

シャワーのないトイレではしたくなくなるくらい
592名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:36:46.79ID:4uiWggxS0
>>212
ちゃんと働け。軽くて嵩張るものを運送する非効率さを知らないんだな。
593名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:37:05.37ID:WyfvnjaN0
>>1
倉庫に行けば売ってくれんの?お?
594名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:37:12.90ID:PsHZpCw50
>>8
生鮮食料品じゃあるまいし慌てず待てよって話だよね
595名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:39:05.76ID:nMK4HGtx0
在庫は山ほどあるんだから
あと1週間もすれ馬鹿な消費者も
買い疲れするだろw
596名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:40:30.87ID:i1w8ABRn0
>>175
良かったなあ、それでしばらく買うなよ
597名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:41:09.33ID:qAi9Gjcy0
>>591
最初に紙で拭いてから仕上げに使うものだよ
ウォシュレットだけの人はうんこがけつ全体に広がってるだけで
立ち上がった時お尻臭い
598名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:41:21.15ID:Pprf4RQm0
在庫はありまぁす!
599名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:43:47.15ID:hsSUG8fW0
>>579
今日ホームセンターで爺が店員を「早よせいやボケェー!こっちは時間がないんじゃー!」て
恫喝してたわ…
600名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:48:40.11ID:mDLU9HLD0
>>405
あと2ロール…
何とか持たせるしかないわー ( ・`д・´)
601名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:48:54.04ID:i1w8ABRn0
>>599
いやあ、心がすさむね
ゆっくり丁寧に品出ししてあげてほしいw
602名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:50:07.85ID:qVNq5NXz0
>>595
今週でバカな人の買い疲れ
来週が買えなかった人の買いだめ
四月の頭には落ち着きそう
603名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:51:06.66ID:Xc1r+IGr0
買占めBBAの家にも山積み
604名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:51:18.24ID:UWB/sZ4W0
>>372
地元民だが通常は直売所があるんだが先週だかに周囲の交通マヒするくらい渋滞したらしいんで今はやってないと思う
会社のツイかHPでも見たほうがいいかも
605名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:52:13.57ID:C3CwC2vH0
政府に脅されて他メーカーのも掻き集めたやらせ写真だろ
606名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:53:27.64ID:bvN66LZX0
店頭にあって初めて意味があるんだよ
こんなの絵に描いた餅だ
607名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:53:43.80ID:rsTj+SWl0
>>599
今は、まだ追い詰められてないから良いけど
追い詰められたら、多分切れるわ
608名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:54:09.34ID:i1w8ABRn0
>>606
絵に描いた餅よりはいいと思うぞ
そのうち届くぞ
609名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:54:17.43ID:zPlOyoaf0
>>602
マスクとアルコールもバカが「来週には〜」って言ってたな
あいつらは買えたんだろうかw
610名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:54:38.98ID:Xc1r+IGr0
安心させる意図の山積みなんだろうが

JJBBは買占めに拍車かかるかもな
「在庫あるんやろ!はよ仕入れや!」
611名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:55:28.55ID:OUFah3OC0
問題は工場の在庫じゃなくて店頭に有るか無いかだろ。
612名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:56:32.13ID:Xc1r+IGr0
>>611
メーカー在庫あるのが分かればJJBBはキレるでしょ?
613名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:56:59.37ID:4PRaRB8v0
製紙メーカーに関係してるから言わせてもらうが紙は腐るほどある。
要は小売りまでの配送が追い付いていないだけだ。
そのうち売り場も満たされるだろうし買いだめしたアホは
特売で買えばよかったと後悔するぞw
614名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:57:25.14ID:CAVSS+dG0
>>607
寿命的に追い詰められてたってことか
615名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:58:22.20ID:LhIxW/xI0
普段備蓄してないやつって、いまあるものが切れたらやっと買いに行くの?
それじゃあ、ごくたまに、うんこしてる途中で「あ、買ってない!」と気づいたりするでしょ?
よくまぁそんな恐ろしい綱渡りできるな
地震とか台風に備えて普通は1か月分ぐらいの生活物資は備蓄しておくもんでしょ
616名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:58:22.21ID:XV2UvhoR0
家の近くはまだあるな
弱い〜 もう息切れか
617名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:58:43.68ID:B99b+hn60
リニアで大井川が潰れていたらもっと紙不足になっていただろうな。
618名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 20:59:52.74ID:zPlOyoaf0
>>613
簡単にはそうならない
1週間の供給は1年の2%でしかない
それを奪い合ってる状況
需要がそれと同じにならないと店頭でいつでも買える状況にはならない

新型コロナの状況が日々悪化するから落ち着くことは当分ない
終息宣言が出るまで続く
619名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:00:06.14ID:Xc1r+IGr0
>>615
他人の事なんか別にいいだろ?
備蓄煽るとあんたにとっていい事でもあるんか?
620名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:00:43.99ID:iqu2m+oK0
余計なお世話、大きなお世話だと言うのは
百も承知なんだが、未だに大量に買い込んで
いるバカになんとか小っ恥ずかしいという
ことをわからせてやりたい。
621名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:01:29.13ID:CAVSS+dG0
>>618
コロナで下痢になるから紙が余計に必要ってこと?w
622名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:01:50.11ID:zPlOyoaf0
>>620
別に恥ずかしくないよ
需要>>>>供給 になってるだけなんだから
623名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:03:06.05ID:CAVSS+dG0
>>620
自分が馬鹿だと気づく知能があるくらいなら馬鹿ではないということ
624名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:03:12.94ID:Xc1r+IGr0
うちの地域は収束したな。
テレビで空の棚観て張り切ったみたいだが、飽きっぽい県民
625名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:03:28.87ID:i1w8ABRn0
>>618
いつも毎週買ってる訳じゃないのにね
626名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:03:42.20ID:zPlOyoaf0
>>621
備蓄が必要ってこと
まだ一部の人間しか備蓄できてないから殺到してる
使用量の問題ではない

運送会社の人間に感染者が出ればそのエリアの物流はストップする
だから備蓄を急ごうって思うのは当然

むしろ平和ボケしてるアホが恥ずかしい
627名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:04:46.14ID:CAVSS+dG0
>>626
そもそもコロナとトイレットペーパーは関係ないからなぁ
628名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:05:19.76ID:rsTj+SWl0
>>614
多分暴れるでww
629名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:06:04.52ID:Xc1r+IGr0
>>626
大丈夫、日本は簡単に検査しないから
630名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:06:29.40ID:2B2s5KYF0
>>1
そんな発表するということは、実は不足しているということの裏返しでは?
631名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:07:18.02ID:bVkXuIw90
21世紀にもなってケツ拭き紙買うために並ぶとは思わんかった
これディスとピアだろ
632名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:07:19.82ID:iqu2m+oK0
>>623
なるほど納得。
ここにきてまだ「恥ずかしくない」などと
いうぐらいの立派な神経を持ち合わせて
いないと、パチ屋みたいに朝から並んで
争奪戦に参加せんわな。
633名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:07:38.96ID:2jNzeC4l0
近所店にはまったくないんだよアホか
634名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:07:44.18ID:zPlOyoaf0
在庫が豊富にあって問題ないなら、こんなアナウンスすら不要なの
流通がパンクしつつあるから焦ってるわけで
635名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:08:14.16ID:Tnl0di4l0
在庫があるかどうかでなく、
小売りへの供給量を増やせってこと
636名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:08:36.25ID:f0r7ELrw0
>>1
何の意味もない写真
637名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:09:09.98ID:zPlOyoaf0
>>632
で、お前は何ロールのストックがあるの?
638名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:09:17.52ID:y6+6UYud0
こちらの発表のほうが信頼できるというw
政府発表の信用のなさ
639名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:10:27.73ID:CAVSS+dG0
>>635
これに懲りたら馬鹿が暴走し始めたら政府は即配給制にすべきだな
640名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:10:34.79ID:qIoEfF+60
輸送する人員が足りねえなら在庫がいくらあっても意味ねえよ
641名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:12:27.05ID:j/vWuMVY0
生産の問題じゃない工場からの履流の問題、工場で定価販売しろよ、イナゴ様に群がってくるぞ
642名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:12:32.12ID:CAVSS+dG0
>>640
買い占めた暇人にリアカー引かせればいいんじゃね?
643名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:13:32.39ID:zPlOyoaf0
>>642
まだ買えてないノロマにやらせるべきw
644名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:13:46.87ID:6ZI7sIfn0
半年分くらいはストックあるから今更買わない
煽る奴はほんと底辺
645名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:14:34.59ID:Nuq+Ym+P0
転売幇助のメルカリ何とかしろよ。
646名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:15:11.02ID:iqu2m+oK0
>>632
一人暮らしで20〜30ロールってとこだな。
消費には2ヶ月ぐらいかかる。
平均より多いか少ないかはわからんが
一応ウォシュレットはあるからこんなもんで
十分だ。
647名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:17:34.07ID:zPlOyoaf0
>>646
そんだけストックがあれば余裕だな
高みの見物でまだ持ってない人を小馬鹿にしてるだけじゃねーかw
648名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:17:55.86ID:+cr/X/Nb0
>>391
色んな人の糞尿が付着してそうで嫌だ
649名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:26:05.59ID:qVNq5NXz0
今2ロールしかない俺は
個数制限なしで販売されていたら買いだめをする(´・ω・`)
そんな人がたくさんいそう(´・ω・`)
650名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:26:18.56ID:iqu2m+oK0
>>647
いやいや、小馬鹿というよりもみんながみんな
足りないってことねーだろ。
本当に必要な人が必死こいてるのはわかるが、
そんな人らを押しのけて買い込んでる奴らが
いるから品不足になってんだろ?
あまりの理性の無さだから馬鹿にしてるんだよ。
651名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:26:55.52ID:mf/PmKie0
>>1

自衛隊が輸送すれば良いのだろうか
652名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:28:59.85ID:zPlOyoaf0
>>650
お前もの残り2ロールなら並んでるだろw

余裕がるから余裕の無い人間を小馬鹿にできる
要は性格が悪いんだよw
653名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:30:50.42ID:G8EeLwNR0
とりあえず、家に買い置き山積みにしてる奴がまだ買い込もうとするのを止めないとどうにもならんから
これ自体には意味はあるだろうよ。馬鹿が買い増し止めるかどうかは知らんが
654名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:31:47.21ID:CAVSS+dG0
>>652
余裕が無い奴をじゃなくて買い占めてる奴を馬鹿にしてるな
655名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:32:24.09ID:i1w8ABRn0
そんなの放っておいても止めるよ
家があふれかえるよ
656名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:32:27.78ID:8/bpIBW10
紙屋「いや、普通に問題なく生産してるし、バカどもがw(ヘラヘラ)」
657名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:33:25.18ID:zPlOyoaf0
>>654
マスクもトイペも一人一個だから買い占めなんてできないのが現実
だから転売屋なんてほとんどいない
ヤフオクにもトイペの出品なんかごく少数しかない
658名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:33:59.70ID:WCsmn/+n0
節約すれば2,3か月は持つけど、今の買い占め状況がいつ解消するか分からんからな
659名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:34:09.78ID:+yDmxRXL0
先週末あっという間に消えた熊本ですが
さっき会社帰りに寄った店は普通にならんでたw
全然心配なかったわw
ヒロセとかコスモスとかでも普通にあるでw
660名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:34:16.22ID:cH5tKy4Z0
ドラッグストアやけど、トイレットペーパーもマスクも定期的に入荷しとるぞ
ただ、入荷日には毎朝おなじ顔ぶれが並んで買い占めとるけど。
夕方にしか来れない会社勤めは一生買えんと思う
661名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:34:38.08ID:CAVSS+dG0
>>657
何故制限がかかったのか?
662名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:34:57.64ID:BZ9bDw6Y0
高度な煽りにきこえてきた
663名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:35:06.94ID:WCsmn/+n0
>>657
車に置いて戻ってくれば買える
実際にやってたの見たし
664名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:37:14.52ID:8N3DKAa10
>>660
ウチの近くの店は朝一に出さないよ
時間ランダムで店に出してる
665名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:37:14.83ID:G8EeLwNR0
そして全てが終わった後、買い占めた分を消費するまで売れなくなるコロナ不況が始まる
666名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:38:34.44ID:82okyWWB0
コロナなんて1、2ヶ月で終息するだろうに
667名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:38:40.02ID:vs9tGQxg0
ジジババとか自分の一生分以上ため込んでる奴いるんだろうな
668名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:39:21.55ID:zPlOyoaf0
>>661
お前みたいのが20〜30ロールも買うからw
669名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:39:25.63ID:CAVSS+dG0
>>664
俺んとこも今日からそうしたんだろうな
だから買えた
670名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:39:45.11ID:ztXodYhX0
マスコミの存在意義ってなんなんだろうね?
671名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:39:50.59ID:d3C4yaco0
中国から輸入してくるのは

トップバリューの安物トイレットペーパーくらいだよ
672名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:40:02.38ID:6YNs4DHX0
運送会社は儲かってるのかなぁ
673名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:41:33.70ID:UylJIaeh0
>>666
SARSは9ヶ月かかったんだがな
674名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:41:44.47ID:AlavyWbM0
トイレットペーパーもティッシュペーパーも買えやしない

トイレットペーパーはウォレット後タオル
ティッシュペーパーは手がみして洗ってる
ふざけんな
675名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:42:00.70ID:3DnNtyOl0
切実にトイレットペーパーが欲しい人は
ここでクダ巻いてる暇があるならアマゾンにブラウザから張り付いた方がいいぞ
よくわからんがたまにボタンが出現してオーダーが通る
676名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:42:01.31ID:CAVSS+dG0
>>672
普段から従業員遊ばせてる訳じゃないから儲からないだろうな
677名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:43:04.57ID:gxUaXwFD0
人間の3大欲求って食欲性欲睡眠欲じゃなくて
食欲排泄欲睡眠欲だわ
678名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:43:16.26ID:CAVSS+dG0
>>674
最寄りの小売店の良心次第ってのはあるな
679名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:43:31.09ID:8/mN8lyb0
買い占めた奴は返品しろ
680名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:43:33.89ID:gQkJzQv40
ジタミのパーティー券を買えば、
トイレットペーパーを貰えるんですか?
681名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:43:44.02ID:b+6PMkW40
ステマに必死なアホ転売屋がいるのか
682名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:46:36.24ID:AlavyWbM0
>>678
東京23区
ましてや山手線の内側で一人暮らし
最寄りの小売店なんてない

でも俺みたいな奴はたくさんいる
683名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:46:40.98ID:rBnAdfaW0
そこはみかんを江戸に運んだ紀伊國屋 文左衛門作戦だろ

自衛隊の船かなんかにトイレットペーパー大量にのっけて東京湾にもってくれば解決よ
684名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:46:49.96ID:CAVSS+dG0
>>679
取り上げてもいい位だと思うわ
それくらいしないとこのコロナ以上の病は完治しないだろ
685名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:47:24.49ID:6YNs4DHX0
>>676
ただただ忙しいだけかぁ
686名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:47:40.33ID:A9KcIQph0
昼頃までは棚に残るようになてきたな
687名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:47:59.51ID:CAVSS+dG0
>>682
大型店舗も小売店だぞ
688名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:48:21.45ID:82okyWWB0
>>670
所詮は民間企業のサラリーマンの集まりさ
689名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:48:33.36ID:AlavyWbM0
>>686
何処だ
飛行機使っても買いに行く
690名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:48:38.90ID:x8GVgKiB0
普通に売ってだけど
691名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:49:12.55ID:hMSNwyDi0
>>1
写真なんかいらねーんだよ、現物をくれよ
692名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:49:24.41ID:L8sQc45C0
入札価格が70億円を超えた超高級トイレットペーパー

高級 トイレットペーパー 花の香りつき
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n403974995

現在価格 7,000,001,001円
693名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:49:27.93ID:iqu2m+oK0
>>662
オマエに性格をとやかく言われる筋合いは
ないけどな。
性格は良くないかもしれんが、余裕あるのに
大量に買い込む奴よりはマシだろ。
そもそも、必死なって並んで買わないとダメな
ような物は、残り2ロールまで引っ張らんよ。
694名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:49:58.33ID:HV7XnQiH0
マスクはよ
695名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:50:20.56ID:6YNs4DHX0
>>692
さっきまで15億だったのにw
696名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:51:07.78ID:HzBTclJE0
郵便配達員が感染

宅配会社の社員が感染なら物流が止まる
697名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:51:25.65ID:UpsZ94rg0
今日売ってたけどいつも買ってるやつより高かったから買わなかったわ
でもそういう効果もあるかなと思った
698名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:51:40.95ID:A9KcIQph0
>>682
23区はスーパーが少ないんじゃないか
スーパーの小型店舗が多い所で自社ブランド品を扱っている店に行けば
少しは帰るようになっているぞ
699名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:52:54.76ID:k3fYG38z0
都内のスーパーだけどトイレットペーパーたくさん売られてたよ
700名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:53:15.26ID:6T1gOHMj0
コストコのトイペをトイレに流すのはキッチンペーパーを流すようなもんって、詰まるってデマ?
701名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:53:53.67ID:jG8x0mEr0
在庫ではケツ拭けねーんだよ
702名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:53:59.41ID:CAVSS+dG0
>>698
まぁそうかも知れんが一般的に最寄りってのはいつも買い物に行く最も近い店のことだと思うが
703名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:54:07.40ID:0LZYO7v60
普通にあっただの
売ってるだの書き込んでる奴
どこの店だ?
何のつもりでそんなウソ書き込むんだ?
俺は昨日から18店舗のドラッグストア
ぐるぐるまわってるがずっと無いぞ
@奈良市
704名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:54:14.53ID:8/bpIBW10
>>692
オクで遊んでるな、全額一生かけて払わせてやれ
705名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:55:16.70ID:PbYHpnRO0
さっき行ったら売ってました

至宝を手に入れたような気分
706名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:56:20.90ID:Tk3BerCk0
お米もねーぞおい!
707名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:56:32.56ID:CAVSS+dG0
>>703
会社が支給してくれないならペーパー休暇取らせるべきだとは思うな
それくらいの死活問題
708名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:56:51.35ID:R6gUaLU20
在庫が来ないなら肛門から迎えに行くだけさ
709名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:57:02.06ID:AlavyWbM0
ここランサーズの工作員しかいないじゃん
710名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:57:14.19ID:YlsLQ5v10
あと一ヶ月もすれば在庫がだぶついてくるから安心しろw
711名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:57:47.29ID:H2Mj8AuJ0
パヨチョン転売ヤーの餌食になるだけ
712名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:58:10.42ID:AlavyWbM0
>>710
一ヶ月もトイレットペーパー無しで何とかしろと
713名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:58:12.77ID:wIZKSqIz0
倉庫にあっても買えません
この製紙メーカーは何も判ってないね
714名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:58:28.14ID:EpCO/Y6c0
自分の地元には
入ってこない・・
715名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:58:44.16ID:UylJIaeh0
あと一ヶ月もすれば物流が死んで何も手に入らなくなるから買いだめしろw
716名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:59:28.21ID:CAVSS+dG0
>>710
1カ月分のストックなんて普通に生活してたら無いときって結構な期間だろw
717名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 21:59:40.15ID:jG8x0mEr0
店も時短してるしキツい
718名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:00:35.45ID:ZOAeSWth0
>>682
どこかにご実家や親戚があるなら
時間のある人に朝からお店へ行って買ったものを送ってもらえば?
719名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:00:56.18ID:IkL7C6TS0
>>703
奈良のトイレットペーパーは鹿せんべいもらえなくなった鹿が食べたんじゃないの?
720名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:01:56.18ID:vQ9S81GI0
>>675
昨日マスク買えてびっくりしたわ
一箱制限あったけど
721名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:02:32.57ID:IkL7C6TS0
>>703
つーかよドラッグストアは置くスペースが小さいから今はダメ
ホームセンターかスーパーの方があるし
コンビニもあるだろ
722名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:02:52.38ID:QOnmVRKF0
>>699
入荷自体はしてるから、タイミングが合えば売ってる。
ただすぐ買われて品切れするだけ。これが全国規模で起きてる。
723名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:02:58.98ID:/W1fJusS0
店頭になかったら全く意味がない
724名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:03:09.87ID:TvEVuf7e0
>>1
>>711
つまり転売を公認した安倍はパヨクだったと
725名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:03:48.21ID:zPlOyoaf0
>>703
たんなるデマだよ
726名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:04:09.14ID:b+6PMkW40
>>703
やっぱ西の方は民度低いんだね
727名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:04:12.17ID:V8HtIM8w0
地方の山間なのにマスクもトイレットペーパーも全然ない
728名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:04:39.51ID:NCCYI6RM0
>>1
まあ、出荷は極左テロリスト穢れた下等遺伝子釣り目エラ張り糞食低脳民族キムチの野党が妨害してガッツリ遅れるけどな
729名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:04:56.92ID:rBnAdfaW0
>>697
いつもより高かったけど買ったわ
後悔はしていない
730名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:07.67ID:CAVSS+dG0
>>718
正直休みくれないなら会社がなんとかしてくれないとな
ウチの会社は会社のトイレットペーパーを持ち帰るような非常識な行動はとるなとのお達しだけだった
どうしても入手できなかったらやるしか無いっての
731名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:09.92ID:BjjUhsbM0
もう半分くらい無いんじゃないのか?
732名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:36.51ID:rnbRcZro0
こんなん速攻無くなるしヤラセ
733名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:48.74ID:QOnmVRKF0
>>727
地方は食べ物はある?
東京は日持ちする食べ物も品薄状態。
734名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:50.56ID:rBnAdfaW0
>>703
奈良県民なら柿の葉にでもしてろ
735名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:05:55.46ID:AlavyWbM0
>>718
実家も親戚もないから東京でしか生きていけない

実家とか親戚があるってのは恵まれてるのかもな
俺にはないからこれしか選択肢がなかった
736名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:07:20.57ID:R/fe0RGr0
>>722
凄いな 流れ星見つけに行くみたいだな
737名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:07:25.21ID:6YNs4DHX0
>>703
天理市はありそう
勝手なイメージだけどw
738名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:07:41.32ID:tKoxTPnO0
>>723
静岡県内だと普通にドラッグストアで
トイレットペーパーやマスクも売ってるんだよなあ
アルコール洗浄液の詰め替えパックだけが品切れだったw
739名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:08:04.47ID:rnbRcZro0
>>735
設定ナルシスト 失笑
740名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:08:06.28ID:V8HtIM8w0
>>733
食材はあった。惣菜は半額でも売れ残ってる。学校休みでひな祭りだから大量に作り過ぎたのかな
741名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:08:06.64ID:Pk9IdAqE0
恨むなって言われても
当初Twitterに書いた
あの人を思うわ
心狭しかな?
742名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:08:54.40ID:2IdptQMi0
手に入れられない人はトコトン無理な状況だもんなぁ。午前中に買いに行くなんてハードル高すぎる
743名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:09:40.78ID:z9o3yRcA0
慌てる乞食は貰いが少ない。
744名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:09:51.38ID:jG8x0mEr0
在庫ありますとかもはや嫌味やろ
745名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:09:52.81ID:CAVSS+dG0
>>735
俺もそうなる寸前だったが、今日最寄りのスーパーが品出しタイミングを会社員の帰宅時間に合わせてくれたおかげで一袋買えた
だから最寄りの小売店の良心次第なんだと思った
746名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:10:04.61ID:MjbwDCiu0
今日一歩も外出してないから今からトイレットペーパー買いに行こうと思うんだけど
まだ品切れ中なの?
マジレス頼みます
747名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:10:28.13ID:6abbgdLR0
そうじゃない店頭に並べてくれお願いします
朝一で買いに行かないと我が家はもうやべぇと店員に入荷きいてきたわ
748名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:10:36.25ID:jG8x0mEr0
>>746
場所による
749名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:10:55.36ID:fKP7Ixsi0
邪魔なものは買わない。埃まみれになるしね。
750名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:11:23.36ID:RC/bnsTJ0
>>746 メルカリ見てみろ 転売厨駆逐されてるから
751名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:11:24.58ID:BUmO3bOJ0
何故転売を規制しない
752名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:11:36.36ID:cqHTO2No0
さっきホムセン行ったら猛烈山積みになってたぞ
あんだけ在庫したら掃くの大変だろうと思うレベルw
753名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:11:50.32ID:4KaCI+Ej0
あと半ロールしかない
近所のスーパーキレイに紙類売り切れとったわ
754名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:12:13.60ID:W12Ku9qj0
店に売ってないのに在庫あるアピールに何の意味あると思ってんだ
755名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:12:40.64ID:AlavyWbM0
>>739
設定はナルシストでもリアルで困ってる
生命の危機はないからまあいいが
快適ではないがな
756名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:13:11.58ID:RC/bnsTJ0
>>754 どこの田舎だよwww
757名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:13:18.86ID:R/fe0RGr0
>>754
ストレスだよな ガラスの向こうのごちそうは
758名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:13:19.57ID:V8HtIM8w0
自分が行ったのはネット通販や楽天なんかに出店してるドラッグストアだけどなかった
759名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:13:20.88ID:JBWZAnFd0
在庫山ほどあっても現場になきゃ意味ねぇんだよ
760名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:14:19.93ID:IkL7C6TS0
>>755
同僚や友達もいないのは設定上おかしい
何やって生きてるんだ
761名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:14:50.32ID:RC/bnsTJ0
>>759 田舎は届くのが遅いだけだろwww
762名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:15:23.93ID:RS4Niy2s0
写真撮ったりツイートしたりしてもなんの意味もない。

棚に届けろ。
763名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:15:48.82ID:yOKZoUsU0
日本人の民度の低さが出てるよな
764名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:16:31.86ID:AlavyWbM0
>>760
個人事業主
同僚も友達もいなくても仕事には支障ない
765名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:16:47.24ID:CAVSS+dG0
>>760
まぁ頼めるか頼めないかだろうな
766名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:17:05.43ID:QOnmVRKF0
>>754
総理大臣もメーカーも「安心して下さい、店頭には並びませんが在庫はあります。」だもんなw
安心出来るかよっw
767名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:17:14.39ID:IkL7C6TS0
>>730
どうしても切羽詰まったって、家で使う分1mくらい失敬するだけにしとけ
カバンが膨らまないし、持ち物検査されても手帳にはさんどけばばれない
768名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:18:17.02ID:MjbwDCiu0
一応見に行くか
あーめんどい
どうせマスクもないんだろうな
769名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:18:25.14ID:wKCO3Xlc0
倉庫にあっても店に無いんだよ
店員に聞いても入荷未定言うから「アベと言ってること違うだろ!」って思わず店員を怒鳴っちまったわ
770名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:19:31.99ID:J/8dPEPO0
>>526
製紙工場に釣りに行く
771名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:19:32.31ID:7U8Qx9Ki0
>>769
店員に怒鳴ってもなんも解決せんやろ
怒鳴り損やんけ
772名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:20:14.64ID:jG8x0mEr0
>>769
怒鳴るのはNG
773名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:21:07.63ID:Wqvj2LMM0
マスクもトイレットペーパーも充分にあるんだけど
俺が買わないと転売屋に買われちゃうって思うから見かけたら買えるだけ買ってるわ

マスクとか数十箱になっちゃったから、本当に困ってる人にメルカリで売ろうと思ったけど
定価とかだと転売屋に買われちゃうから泣く泣く数倍の値段で売ってる
774名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:21:24.31ID:CAVSS+dG0
>>769
アベに怒鳴るべきだな
775名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:21:29.26ID:wPjAO2PF0
古くて申し訳ないが人口10万人当たりの保険薬局店舗数グラフを見てくれ

https://gyazo.com/c1cb994bf2a5353f179d1fc4cd77694a


これ見るとわかる通り、千葉県・埼玉県・京都府・奈良県・福井県では厳しい戦いしか出来ないw
776名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:21:38.91ID:3SHOmoi20
>>769
何やってんの。この人でなしが!
777名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:23:37.63ID:CAVSS+dG0
>>775
俺千葉北西部だけど買えたで
778名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:23:38.08ID:OV/QqC/T0
>>751
メルカリは内乱幇助に相当すると思う
業務停止命令くらいしていい
779名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:23:38.49ID:UylJIaeh0
バカな奴だなw
普段から店員と仲良くしとけば確保しといてもらえるのに
780名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:24:02.98ID:hsSUG8fW0
やってることはヒカキンと一緒
781名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:24:17.38ID:AlavyWbM0
>>769
気持ちはわかる
でも店員には関係ないから
撮影されてYouTubeに投稿されるかも?
って常に考えて
782名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:24:23.28ID:OW4W846R0
経済的発注量という概念を初めて実感した
783名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:24:37.78ID:rJ8kvyeX0
>>738
具体的にどこで売ってた
784名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:25:35.98ID:Vmood1kO0
中国人と転売ヤーなんとかせんと
駅のトイレからもトイレットペーパーが
消えとるぞ
785名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:25:52.77ID:MJjJN+/x0
安倍首相がんばれ。
安倍首相がんばれ。

トイレットペーパー買えて良かったです
786名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:26:01.47ID:R/fe0RGr0
>>769
国会でデモやれやw
末端のバイト店員にあたるなんてクズすぎる
787名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:26:15.53ID:Vmood1kO0
あと、噂を鵜呑みにするアホ主婦もなんとかせんと
788名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:28:06.30ID:RC/bnsTJ0
>>773 伊達直人って知ってるか?
789名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:29:22.13ID:b+6PMkW40
>>769
もうちょっとマシな作り話出来んかな
790名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:29:44.97ID:YLHcw+eF0
いくら作ってもいくら在庫あっても流通させた途端にキチガイBBA達が買い占めてるの?

もうそろそろ勘弁してください。
791名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:30:16.70ID:AlavyWbM0
静岡の製紙メーカーはアベちゃんに頼まれて写真公開してんだよ
在庫はあるけど流通させるとは言ってないし
792名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:30:23.76ID:rJ8kvyeX0
>>149
嘘800抜かすな
欠品しだしたのは先週の金曜日からだよ
793名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:30:39.64ID:WIBAwY3Z0
本当にあるなら政府主導でもいいんで
買い占め行動が無駄だと感じるほどの物量を
早く市場に投入してくれないか
逐次投入なんてしてると結局当面の買い占め買いだめ現象は止まらない
794名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:34:07.25ID:Ih8+lA0J0
>>769
よく釣れましたね
795名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:36:01.46ID:tKoxTPnO0
>>783
杏林堂で普通に特売コーナーに並んでる
https://www.kyorindo.co.jp/service/chirashi/
トイレットペーパーだけならジャンボエンチョーにもある
796名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:36:16.19ID:jzEamVuH0
流通経路に物理的な限界があるんだろ?
とりあえずストックのあるヤツは無理に買いに来るな、と
797名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:38:41.12ID:JBWZAnFd0
>>761
なんの反論にも問題解決にもなってないけど頭コロナか?
798名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:38:50.37ID:90z5dqet0
>>793
テレビでやってたが
トイレットペーパーは常に24時間で製造されてるが
ドライバー不足で流通が追い付かないらしい

まぁ、トイレットペーパーなんか、ある程度買えばかさばるし
腐るもんでもないから、行き渡ればすぐ店頭に並ぶだろ

それよりマスクの方が、手に入りにくだろうな
799名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:39:02.91ID:ALAjMIwF0
何年も経過し置き物状態だった高いトイレットペーパーも売れていた
棚の裏側は虫の死骸や雲の巣が結構あるからな
掃除できる機会なんて滅多に無いぞ
800名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:40:00.50ID:51dmzqw90
定期便で流通して出しているから安定供給するまで時間がかかるでしょ
特急便を使ってまで流通させようとすると特別料金がかかって価格に上乗せ
安定供給されたころに消費者の在庫過多かつ価格が高くて誰も購入しなくなる
801名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:40:42.27ID:5ah5TZCL0
>>769
バカの極み。
802名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:41:37.39ID:uwPjyDP10
在庫に余裕があるならもっと買ってもらった方が嬉しいのでは?
どうせ集中買いされたら底つく量なんだろ
在庫切れるので買わないでって言いなさいよ
803名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:41:43.70ID:wzOfMJ8f0
買えない現実は変わらないんだけど?
なに?自慢してんのか?
804名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:41:45.24ID:jgZZPl/J0
安倍総理が安定供給できるって言ってるから私は信じるよ!
みんなも安倍総理を信じようよ!
805名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:41:52.97ID:kK9H/LHq0
じゃぁ、今すぐトイレットペーパーの切れた便所でウンコ付いたケツが乾くまで待ってる哀れなおっさんの前に届けてみろ
806名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:42:38.52ID:zY02Ip0L0
レス乞食>>769は今頃ウレションしてるんだろうな
807名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:42:51.92ID:mf+fyM4s0
トレペが買えない。けつがふけない。糞つけたまま仕事しろってか?
808名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:43:41.18ID:R6gUaLU20
もうメーカーは通販体制に変えたほうがいいよ
809名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:44:25.94ID:uwPjyDP10
店頭に無い=0と一緒
頭の悪いアホが買いせいで普通の人まで買っておかなきゃいけなくなる
そしてもっと頭の悪いアホがありったけのトイレペーパーを買い占めねん
つまり在庫なんてまったく無いってこと
出せば全部無くなるよ
810名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:44:36.04ID:pzGI0XKd0
>>804
俺は安倍がコメントするまでは比較的楽観的に見てたのだが
安倍がコメントしてからは実はこれ当分品薄になるんじゃと心配になってきたw
811名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:44:38.89ID:RC/bnsTJ0
>>8008 それBOTの食い物になるだけ
812名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:44:39.43ID:I6VaDwLx0
製造より、輸送力がボトルネックってことかね
玉突きで他の物資の輸送に支障でなけりゃいいが

あと一押しで、社会混乱起きてもおかしくない
813名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:44:47.40ID:R6gUaLU20
自社で運べないんじゃ仕方ないよ
814名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:45:20.04ID:zBc80XEs0
ヨドバシのオンラインでで取り寄せした
でもいつになるかわからないって言われた
ここの倉庫から運ぶ人がいないんだべ?
815名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:45:46.18ID:LxDlSU7x0
だから転売屋をなんとか法で逮捕しろと
816名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:46:01.42ID:IkL7C6TS0
帰宅時には売れ切れだと言うサラリーマンだって、
昼にコンビニスーパーのぞいてみ?あるから

荷物になるのが嫌なら会社のロッカーに入れて置いて2〜3個づつ持って帰ればいい
817名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:46:17.30ID:90z5dqet0
>>807
@手で拭く
A水洗いした後、タオルで拭く
B水洗いした後、自然乾燥させる
Cウンコしない
818名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:46:28.13ID:tUZRf2Z70
運送屋の給料安過ぎて運転手やる人いないんだってな
819名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:48:02.86ID:uwPjyDP10
これからコロナ感染が拡大すれば
トイレペーパーの在庫はマジでやばくなるだろうね
最悪なケースを避けるためにも今のうちに備蓄しておいた方がいい
欲しいときにも物が無いじゃ困るしな
820名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:48:41.54ID:81B98SeO0
ウンコの回数が急激に増える訳じゃねーだろ
821名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:48:47.28ID:+eMYb6ZL0
その静岡県富士市のドラッグストアです
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
822名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:48:50.23ID:+uTYmhD80
スーパーに来たんだけど、紙や生理用品の棚は空っぽだが
アベに言われたんだろうがないものはない
823名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:49:19.82ID:w4wDDH+L0
店に並んでも転カスがかっさらっていくんだろ
824名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:52:42.51ID:AlavyWbM0
>>804
このコメでいくらもらえるのかな竹槍部隊訓君
825名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:53:22.41ID:zBc80XEs0
トイレットペーパーはまだ大丈夫なんだけど、ティッシュがヤバいんだよな…
いついけば置いてあるんだよ
826名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:53:28.81ID:eF/5ZIXo0
うちの店でも入荷されるけど、あれ雀の涙の量だわwありゃ10分で無くなるわwまた明後日の入荷待ちだな
タイミングよけりゃ買えるが最悪全国民に行き渡るのは三週間くらいかかりそう
やはりパニックになる前に買っておいて正解だったわお前らも普段から備蓄しとけ
827名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:55:47.10ID:zBc80XEs0
>>826
何セットくらい?
828名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:55:49.14ID:tKoxTPnO0
>>821
富士住みならジャンボエンチョーへGO!
静岡店にはトイレットペーパーの店頭在庫あったよ
ドラッグストアの特売のほうがそりゃ安いけどさ
829名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:57:27.77ID:SLKPHA9S0
製紙産業は日本は活発だからなぁ。 みんなしらねんだろうなぁ。 
830名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:58:42.41ID:kDl/INf30
一週間から一ヶ月で収まるだろうがその間紙の心配しなきゃいけない人は大変だな
831名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 22:59:47.67ID:V8HtIM8w0
ギャンブルが 2桁も3桁 4桁5桁違っても大丈夫だもんな
832名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:00:08.65ID:I6VaDwLx0
なんかトイペ=ドラッグストアという固定観念の人多くね?
833名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:01:03.58ID:BH/Y+4f00
今日、会社帰りにドンキ覗いたら普通に売っていてワロタ。
焦らなくてもボツボツ出回ると思うよ。
834名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:02:09.16ID:eF/5ZIXo0
>>827
店頭に並べるの面倒だから台車一台分に全部積んでエントランスに台車ごと置いておいたw
835名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:02:22.90ID:pPzHTsBb0
いつ入荷するの?
まじでどこにもないんだが?富士近いよ?沼津だから。
富士市行けば売ってる?
836名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:02:47.02ID:Nm3XapbA0
在庫があるかどうかじゃなく、店に置いてあるかどうかが重要なんでな
837名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:02:57.02ID:JBRPN12V0
在庫あるのはわかったから配送トラックを増やして
838名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:04:13.53ID:JBRPN12V0
配送業以外のトラックとかなんかなんでもいいから政府がトラック的なやつ臨時手配できないの?
839名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:04:48.82ID:nBaqO5DH0
店頭に並べてから安心しろと言えや
840名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:06:13.09ID:8/mN8lyb0
この分だと一ヶ月は入荷即売れが続きそうだ
余程運が良くないと買えない
841名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:09:03.59ID:TxgfRXXN0
隣町に製紙工場あるのに市内のスーパーに紙はない
普段は匂いとか我慢してるのに複雑だわ
842名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:09:34.55ID:ER0ZwFAB0
トイレットペーパーはデマが流れたからまあ分かるとして
キッチンペーパーまで買い占めってなんでだ そんなに使うかアレ
843名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:10:36.66ID:pPzHTsBb0
>>842
マスクの代用できるからもしもの為に買い占めかな
844名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:11:43.33ID:LhIxW/xI0
トイレットペーパー製造工場は各地に分散していて
いま24時間体制で作っている
原料は腐るほどある
いまに怒涛の供給ラッシュが始まるから騒がないで静観してろ
転売屋が死ぬほどの量が確実に入ってくるから
845名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:11:58.91ID:B6b0e8mq0
>>842
結構、使ってわ・・・・
ないんで、仕方なく工具用品に売ってるペーパータオル買った
不思議と、工具売り場・カー用品売り場にあるペーパータオルは、たくさん置いてあった
846名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:12:01.36ID:QOnmVRKF0
>>833
ドンキは24時間営業で朝一入荷じゃないからサラリーマンでもタイミングさえ合えば買えるよな。
847名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:12:28.27ID:VbwPsfIl0
そのうちトイレットペーパーの下敷きになって死ぬ人が出そう
そしたら申し訳ないけど笑う
848名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:12:35.10ID:R6gUaLU20
よく考えたら自分の体内から出たものが汚い訳がないな

手で拭けよ君たち
849名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:13:00.30ID:3TGMmriL0
いくら在庫があっても、配送されて店頭に並ばないと品薄が解消されないけど。
850名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:13:44.31ID:oi2BNjpB0
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
アピールする暇があるなら

ばらまけ

馬鹿が
851名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:14:06.08ID:QOnmVRKF0
>>842
トイレットペーパーもデマで買い占められたわけじゃないからな。
食料品と一緒で、安倍の全国学校閉鎖会見がトリガー。
852名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:14:11.88ID:HwCpifC00
現地に届かなきゃ意味ないよ
853名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:14:24.50ID:oi2BNjpB0
( ・`ω・´)( ・`ω・´)( ・`ω・´)
アピールする暇があるなら

早くばらまけ

便所の紙屋の馬鹿が
854名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:14:35.58ID:G8EeLwNR0
夜中に爆走してる新聞輸送のトラックに詰め込んで配送してもらおうぜ
855名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:15:00.55ID:0Wl4yFp40
昨日今日買った奴はなんでまた買う必要があるの?
普段からストックとか全くないノープランのノータリンかよ
856名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:15:13.69ID:edy9Noo20
うちもマイナーなメーカーの紙類が余ってたな
あと数日で色んなメーカーを選べるくらいにはなるよ
857名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:15:34.94ID:DUgllVJD0
よしわかった、まだ買占めに間に合うなwww
858名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:16:25.09ID:LhIxW/xI0
>>853
多少でも備蓄しておかなかった自分を棚に上げて
何の罪もない製紙会社を馬鹿呼ばわりですか
馬鹿につける薬はないから糞尿にまみれて死ね
859名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:17:07.36ID:HwCpifC00
でも店もまあ購入数制限かかってる所なら辛うじて買える所もあるし
会社のトイレットペーパー持ち去り出るかと思ったけど今の所減ってないしまだ極地には行ってないな
860名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:17:39.88ID:HzBTclJE0
年寄りは夕方運転しない。

仕事帰り普通に働いている人が買えるようにして欲しい
861名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:18:20.54ID:jhAV5Y1k0
品薄になってまだ3日くらい
困ってる人はそんなにいないでしょ
862名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:18:38.09ID:b+6PMkW40
>>832
食品スーパーにもあまり行かないんだろ
毎日、朝飯は抜きかコンビニおにぎり、昼は社食か弁当、夜も弁当か外食(ラーメンや牛丼チェーン)
863名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:22:43.10ID:8/mN8lyb0
こういう時は12ロールパックとか作らなくていい
4ロールパックを大量に作って1人1パックにすれば行き渡る
864名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:30:59.98ID:eF/5ZIXo0
工場→流通会社→政府自治体→病院→企業・公共施設→販売店→店の備蓄・従業員とどんどん中抜きされるから消費者の元には中々届かないわな
工事は山のようにあっても一度に運べるトラックやドライバーの数にも限界があるしな
ま、いずれ買えるのは確かだが残り少ない奴は危機感は持っておいたほうがいい
865名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:32:32.18ID:wtlNmlOd0
>>853
物流が追い付いてないって理解出来ない?
そんな頭だからいちいち右往左往すんだよアホ
866名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:33:37.47ID:NpyQIh7e0
>>825
自分も同じく
花粉症だから今が一番使うんだよ…困る
867名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:34:13.76ID:PNrTALY/0
買い占めをする奴は、下品で育ちが悪く、自己中心的で状況判断力に欠け、視野の狭い低脳である
868名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:36:06.12ID:1vQuH+Sl0
沢山あっても嵩張って一度に大量に運べないから品薄解消までにタイムラグがあるたけ
ただそこに転売屋がデマ流して付け入る隙が生まれる
869名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:47:00.36ID:INCVpUhM0
昼までに専業主婦や老人共が部屋に溢れるほど買いだめして、一般人が仕事終えてから買いに行っても手遅れなんだよな。
貧富の差の如く、世の中のトイレットペーパーの8割を無業者が所有することになるのであろう。
870名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:58:36.61ID:V8Jqszx90
物流センターには一定量入ってくるんだよ。
ただね・・・物流センターに持ち込むトラックに限りが有るwww
更には嵩張るからセンターから店舗に沢山持って行きたくない。
今はコロナボーナスタイムで他に売れるものが沢山有るし。
だからとりあえず他の階に隠して後回しにして
カップラーメンや缶詰を積み込むのだ(・∀・)
最近は自社配送とかやって物流センターすっ飛ばしてる会社多いけど
手積みだからやりたい奴は居ない。米の手積みよりはマシ程度だけど。
という様々なゲスい諸事情が有ってあまり店には届かないのである。
871名無しさん@1周年
2020/03/03(火) 23:59:54.15ID:XsoiyIc70
物流はパンクしてるので早く収束して欲しい
872名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:04:53.36ID:4GghTUPf0
【速報】トイレットペーパー品薄デマを流した人物、職場から処分される
http://2chb.net/r/newsplus/1583246021/

職員の不祥事のご報告とお詫び
http://www.ymc-net.or.jp/data/apology20200303.pdf
873名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:05:10.43ID:4/7/YL1h0
トイペを入荷すればそれ目当てに客が来てついでに他のも売れるのにアホだな
なかったら気落ちして何も買わずに出る
874名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:12:54.85ID:uIwlAFrO0
危機感煽って高く売った方がいいんじゃない?
875名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:15:16.19ID:pEQq0s3Y0
>>873
せっかくリスクをおかして店に来たのに手ぶらで帰るとは情けない
876名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:20:42.50ID:F8yjM4de0
>>844
生産量の問題じゃないんだよw
それを各店舗に行き渡らせる輸送手段が無いの
他の物資だって運ばなきゃならんし倉庫だって限りがある
仕組みを急には変えられない
877名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:21:03.75ID:cmbnfFYg0
>>1
生産が間に合ってない訳じゃないから、2週間もすれば解消でしょ?
878名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:24:47.18ID:TPg+gptb0
まあ入ってくるそばから買い占める奴がいるからな
うちの義母ももう一杯あるのに また大量に買ってきててゲンナリ

暇なんだろうけどさ 
そんな時間あるなら働けよって思う 言えないけどさ
879名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:28:51.60ID:XvV99o640
>>878
認知症ちゃうか?
880名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:30:40.20ID:F8yjM4de0
>>877

平常時の年間消費量を100とする
1週間の供給量は2になる。これは運送の都合や倉庫の事もあるから急には変更できない。

今はその「2」を国民全員で奪い合ってる状況
需要を数値化するのは難しいが100とか200になるだろう
とてもじゃないけど品薄は解消されない
需要も「2」まで落ちないとね
881名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:36:38.93ID:cmbnfFYg0
>>880
消費量が増えた訳じゃない
トイレットペーパーは嵩張るから、家に置いておくにも限度がある
ある程度行き渡れば「あの騒ぎは何だったんだろう?」ってことになるよ
882名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:38:00.86ID:/anqKmOE0
僕の製紙工場も潤沢です!
883名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:39:37.29ID:As35R6960
その在庫から1ロールでいいから俺にくれよ!
884名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:41:43.25ID:ggpjeEdw0
店頭に在庫が無きゃ意味ないんだよなー
885名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:43:52.84ID:FK8PkXKN0
>>853
便所の紙屋から紙買うなよ ハゲ
886名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:49:30.43ID:WUTwt6RO0
つーか工場で直に売ればみんな取りに行くだろ、んで一日で全部売り切れてきっと終了
887名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:53:26.76ID:cmbnfFYg0
>>886
直売したら、周辺道路が大渋滞で交通麻痺したとか
それで直売を止めたらしい
888名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 00:55:13.57ID:Q/uk+0960
おコメもトイペも近所のドラッグストア店頭から消えたよ
令和のコメ騒動だな
もう政権が倒れるのかも??
889名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:02:01.54ID:7n2nx2Ys0
そこにあってもどうしようもねえんだよ

さっさと運べよ
890名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:13:51.03ID:F8yjM4de0
>>881
実際の消費は関係ない
ある程度行き渡るには年間消費量の半分は必要になってくる
それには相当の時間がかかる
それまでにさらに消費されていくら
891デマ流した職員を処分
2020/03/04(水) 01:16:40.92ID:9Z+8QPq70
職員の不祥事のご報告とお詫び  

2020年 3月 3日(火曜日)
関係各位

職員の不祥事のご報告とお詫び

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 

このたび、「新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる」旨の事実とは異なる誤った情報のSNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました。

当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします。

今後は全職員が社会人としての行動規範を自覚するとともに信頼回復に向けて全力で取り組んで参りますので、引き続きご指導・ご鞭撻の程賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年3月3日

米子医療生活協同組合
理 事 長  梶 野 大

http://www.ymc-net.or.jp/information.html
892名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:17:53.06ID:DxW6Q+aU0
その倉庫で販売できるんかって話や
誰がスーパーやドラスタに運ぶんや???????????
893名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:26:32.35ID:/Y2SmGE/0
トラック運ちゃんがコロナに感染したらその人の会社はもちろん、同業者と会話してたら関わった物流関連、全てストップ!
加えて、運ちゃんが配達先に行ったらそこの倉庫は全て閉鎖。
こんなんで連鎖したらと思うとね。

ない話ではないよ。
894名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:32:46.83ID:K9afs1Od0
早く運べよなにやってんだよ
そんなとこに在庫「ありまぁす♪」とか見せつけられたって、手元に届かなきゃ意味ねぇんだよ
895名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 01:54:47.42ID:OUeKr3N30
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな
http://xcfgt.aintno.info/7tjzlb/qk374y435i416y.html
896名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 02:00:57.23ID:L/1cWY5m0
>>894
それな
逆に怒りが増すわ
入荷してもすぐなくなるのに
何でさっさと運ばないんだこのグズは
897名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 02:03:05.02ID:1TdgpZvm0
在庫たくさんありますアピしても意味なし
これ次何か起きても在庫切れ理由じゃなくて
物流パンクという明確な理由で買い占め起きるよな
898名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 02:38:58.86ID:mOQ2Pmuj0
>>890
> ある程度行き渡るには年間消費量の半分は必要

それを導いた裏付け、根拠は??
899名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 03:05:09.79ID:F8yjM4de0
>>898
書いてるでしょ
半年分はないと備蓄完了にはならない
最低でもそのくらいは行き渡らないと需要が減少しない

災害や大雪と違って短期的な話ではなく現在進行系で不安が募ってるから
なかなか需要が減らない
十分な備蓄があっても売ってたら念の為買う人間が多い
900名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 04:09:34.49ID:GT0H12Fe0
無駄にアクティブで暇な老害が多い
901名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 04:31:35.46ID:/TTZu4qt0
直売しろよ
902名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 05:04:24.69ID:dXojAoDr0
(-人-)
903名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 05:11:11.48ID:khJpHehm0
その在庫はどこで手に入れるんだろ
904名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 05:38:13.44ID:eZ06ZAu50
もおう買い占めイベントは終了してたな

あとは、マスクと消毒液だな
905名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 05:40:45.03ID:kLtO3Shr0
在庫あっても出荷遅れしてるなら無いも同然じゃないか
906名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 05:48:18.68ID:0T9QfwRS0
おう、んじゃこの工場いきゃ買えるんやな
小売り店にねーんだよゴルァ
直で買いに行くから売れよな
907名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 06:35:25.46ID:5D+zW14q0
イオンにたくさん入荷してたよ。トイレットペーパー騒動終了!!
908名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 07:25:51.11ID:uqQMaH8W0
>>907
全部専業主婦と老人と無職が買い占めるから、会社員の帰宅時間には空っぽ。
909名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 07:26:12.61ID:TqBaZheV0
>>828
たすかるサンクス!
910名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 07:46:45.20ID:tKQX6ql50
且 . .∧∧ 売ってない?!
且 . (#゚Д゚) あら大変、1ヶ月分あるけど買い足さなくっちゃ
且 ⊂ . . つ 
且〜( つノ
且 . (/ ζ


且且且且 . .∧∧ まだ品不足なの?!
且且且且 . (#゚Д゚) 4ヶ月分あるけど買い足さなくっちゃ
且且且且 ⊂ . . つ 
且且且且〜( つノ
且且且且 . (/ ζ



且且且且且且且且 
且且且且且且且且 .∧∧ お店に沢山、並ぶようになったわね
且且且且且且且且 (^Д^) これで買い足す必要もないわ
且且且且且且且且 (つ旦) ゆっくりお茶が飲める
且且且且且且且且 と_)).
911名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 07:53:54.54ID:E9ykHFVh0
>>1
そんなとこに隠して
売り惜しみしてるんかいっw
912名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 09:56:47.84ID:i0HOIsgX0
物流は人手不足なうえに急に大量の配送にブチ切れ
店舗は遅配にブチ切れ
品出しバイトは帰り際にやってきた荷物を管理職から「全部出して。お客様のために」って言われブチ切れ


これなんだよな
913名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 09:59:16.62ID:i0HOIsgX0
店に紙製品が並ぶために客ができることは無駄な電話問い合わせや店頭での邪魔を割けることだわ。マジで。

紙製品ってアンコにつかってる店もあるからわかるだろうけど8コぐらいが1梱包で入ってくるし、シングルでロール長いやつはマジで重くて丈夫なダンボール。開けてる時手もよく切る。
邪魔しなかったら並ぶ。「バイト電話取れ!!!!!」連呼の無線が減るだけで在庫入ってきてるときは結構並ぶよ。電話問い合わせ1回で5分は時間無駄にするからな
914名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 10:20:59.74ID:in1DZXDp0
アンコ アンコってなんだ
915名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 10:26:04.91ID:XvV99o640
>>914
上げ底だろ
916名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 10:35:33.73ID:i0HOIsgX0
>>914
アンコって、品出しする棚やワゴンがないときに商品を床に起きたいときに、直置きするとNGだから発泡スチロールとかないときにダンボールのまま土台にするやつのこと
要は土台
917名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 10:52:00.42ID:0NyuMFl90
>>899
安倍並みに無根拠だな
918名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 11:19:48.61ID:ouWTjF4s0
在庫自慢してねーで、さっさと配送しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 11:25:37.78ID:2o6oQ2Ix0
採算考えたら真面目に配送出来ないんだろ
920名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 13:33:15.05ID:M1tb+5Hq0
>>917
集団心理なのに根拠とか言ってるのはアホなのかな
どんなデータを求めてるんだよ
921名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 14:32:15.74ID:FRmgjk980
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
922名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 16:12:34.37ID:Ud+C3XOD0
ありますやん。
923名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 16:14:15.75ID:5OYm3hhe0
落ち着くまで入荷未定の札を貼るのが一番店にとっては安全策になるからな
変なトラブルを抱えたくはないだろうし
924名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 16:18:16.14ID:caHGFCfC0
ドラストで手に入らないからこの工場に直接買いに行ったお客さんが従業員に
「ここでは売ってません」って帰されてたよね
925名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 17:05:01.98ID:PJ9Gx+FB0
発注したら即入荷できるわけじゃねぇしな、曜日決まってるし
926名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 17:18:21.55ID:cmbnfFYg0
>>921
10個以上買う奴がいるのか…
そりゃ無くなるわな
でも、どこに置いておくんだよ?
需要が増えたり供給が減ったりしてる訳じゃないんだから、そんなに大量に買う必要ないぞ
927名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 17:31:13.61ID:vUG7CWPn0
【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚
928名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 17:43:33.08ID:p9UVcZ4Z0
貧困家庭、負け組、非正規労働者は
そろそろ自宅にトイレットペーパーを買えずにうんこ垂れ流しにしているのではありませんか?
貧困家庭、負け組、非正規労働者はうんこ臭いのではありませんか?
トイレットペーパーを買いだめしているおバカさんのせいで
日本はうんこ臭い国になっていますね。
929名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 17:45:15.89ID:qCo8HS9X0
荒っぽい転売屋が倉庫に突撃しそう
930名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 18:06:50.42ID:DDK+Wi/A0
店頭で見かけるようになったから来週にはだいぶ回復してるだろうよ
結局需要の先食いだし、転売屋は頑張ってメーカーに奉仕しろよ
931名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:27:37.79ID:i0HOIsgX0
>>930
昼までは見かけるだろうけど相変わらず働いてたら残骸しかみえない。今日もドラッグストア2件ホムセン1件スーパー2件回ったが買えてない。主婦しね
932名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 19:39:45.32ID:mOQ2Pmuj0
>>931
>主婦しね

主婦っていうか、ほぼ爺婆だったな
今日、車から見えた、ドラッグストア開店前の行列に並んでいたのは
933名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:31:34.68ID:bXNDkB+R0
ジジババは暇だからね
マスコミが騒いでる間、飽きるまでは
いくら家にトイレットペーパーの在庫があろうと買い占めまくるよ
社会と接点少ないからな、病院に用もないのにいくのとおなじでイベント感覚なんだよ
934名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:43:04.48ID:g1KCsoq50
いきなり湧いて出たようなヤツ多いな
ジジババが居て俺たちが居るんだから大目に見てやれよ
935名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:44:43.46ID:dsAARFC90
いや、騙して奪う位が丁度良い
生きた不良債権の無駄
936名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:45:17.15ID:g1KCsoq50
「子供叱るな来た道だ老人笑うな行く道だ」ってね
937名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:46:28.26ID:g1KCsoq50
>>935
お前みたいなやつは1回ガサ入れされたほうがいいな
マジで
938名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 20:48:35.14ID:uCveNrfE0
ありまぁす
939名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:22:53.73ID:CiuoJ9HR0
HIKAKINは自業自得
物で遊ぶな
四年前とか関係ねえ
バーカ
940名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:31:01.31ID:IOmAk7um0
軽自動車で買い漁る若い主婦も多いな
941名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:39:34.75ID:dsAARFC90
>>936
お前ら老害ほど後世代に借金押し付けてテメー等の生活守ったりしてねーわ、クズ
余裕有るんだから自分等の作った借金を清算しろや
ボーナスに無税&保険料取ってなかった分を遡って計算して年金から減らす
生きた不良債権の象徴で有る番いの年金3号を60歳までに始末しておく
これだけでもしとけ、無能
942名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:46:24.22ID:/SqL1jJx0
>>940
そういうのは転売ヤーじゃないの?
943名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 21:51:49.39ID:dsAARFC90
しかし、転売はともかく、今回のコロナは疫病じゃ無く益病だわ、基本ゴミ老害ばかり始末してるし
944名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 22:02:06.51ID:6OSkeJXE0
>>943
レムデジビル→量産出来ないし高い
クロロキン→最悪失目
アビガン→催奇性あり

治療法が確立されたら年寄りだけが助かるぞ
945名無しさん@1周年
2020/03/04(水) 23:29:30.59ID:dsAARFC90
>>944
安心しろ、免疫力無いから治療薬自体寿命を縮めてくれるよ
946名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:16:35.40ID:yFf/fbL90
でも死ぬのは老人多いよ。
947名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:26:13.53ID:XaHC0HCc0
在庫があるのはエエから、さっさと流通させろや!
948名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:31:34.81ID:dVkNOvsM0
>>947
おまえの近所のスーパーやホームセンターにはもう糞ほど並んでるよ
949名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:34:13.12ID:XaHC0HCc0
>>948
ねえよ
950名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 09:38:03.73ID:dVkNOvsM0
>>949
いまから行って確かめてこい
951名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 11:19:27.17ID:+pxCQIia0
>>947
もうすぐ普通に買えるようになるから心配いらないよ
952名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 14:14:09.95ID:Qujob1AA0
当分はええわ。
953名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:05:41.85ID:rvjgYt+80
とあるスーパーが超山積みにして売って、安心感与えたな。
まあトイレットペーパーの一儲けもこれでおわりかな。
さ、次に集中しよう。
買い占めが、じわじわ始まっている
954名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:07:39.59ID:vzDCeemi0
あとはトラックなど流通の問題だけ
来週にはいつもどうりさ
それよりも日本のせいでアメリカが大事に
なっとる
955名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 17:08:50.87ID:o1WHIHCg0
>>953
すでにナプキンやタンポンの
生理用品がごっそり無くなってる
956名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:39:06.92ID:rvjgYt+80
二歩三歩先行ったらうまくいかない。
一歩先行くくらいでいいかな。そうすれば、しっかり買い込んでも、しっかり利益つけてすべて転売できる。
マスクも何やら規制かかりそうだから、ニュースになる前だいぶ売ったかな?
957名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:58:11.73ID:zFFyOPRF0
>>955
いつもどおりあるけど
958名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 18:59:43.05ID:1Aw0QmhG0
>>955
コーナンはあったぞ
オムツ生理用品キッチンペーパー箱ティッシュ
959名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 19:19:04.09ID:kH3HSH1d0
てか、暖かくなってきたら、コロナウイルスも終わりでしょ?
そんなに騒ぐほどのことでもないんじゃないの?
960名無しさん@1周年
2020/03/05(木) 20:15:55.61ID:h2JRcG8p0
ウェルシア棚空っぽやぞ、あれだと買うのは当分無理であろう。
961名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:06:17.80ID:1+E98/0l0
PS3が買えなかった頃が懐かしいぜ…
962名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:23:19.36ID:u+TPsXKX0
これは危機感は大してないね
コメももう通常どおり積まれてたし
963名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:33:24.44ID:/sqeHXWm0
まー、イオンのあの壁のように並べてる画像見たらトレペはもう普通に出回ってるよね
964名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:41:54.07ID:XgoD11Lq0
>>960
ウェルシアなんて、1番先に無くなる店でしょ
そこら中にあるし、営業時間もやたら長いし
965名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 01:45:36.05ID:XgoD11Lq0
>>955
> 生理用品がごっそり無くなってる

先週末からスーパーとドラッグストアに毎日行ってるけど、生理用品が売り切れている店は流石に無かったわ

ごっそり無かったって、どこぞの店?
966名無しさん@1周年
2020/03/06(金) 02:31:17.53ID:TUk20Fyk0
で、おまいら

運送業者が感染しない保証あるの

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218095101
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1583226428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府じゃない発表】トイレットペーパー山積み「在庫あります!」 静岡の製紙メーカーが倉庫の写真公開★3 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【レック倉庫火災】静岡市長「痛恨の極み」 4人犠牲の工場火災 [爆笑ゴリラ★]
製紙業会「トイレットペーパーの在庫は余りまくってます!ネットのデマに気をつけて🧻」
メルカリ運営「報道にありますトイレットペーパーやティッシュペーパーの取引が著しく増えたという事実はございません」 これマジ?
八潮市の道路陥没で、陥没内部の写真公開
【芸能】田中聖 顔を茶色く塗りヒョウ柄服で風呂を除く母の写真公開
【英王室】シャーロット英王女、もうすぐ2歳に キャサリン妃撮影の写真公開
【芸能】ベッキー、上戸彩との食事会の写真公開で不仲説一蹴 ファンら「安心した」
【パルプ問題】ティッシュやトイレットペーパー値上がりに拍車か 国際的パルプ不足の核心に中国
【グラビア】大原優乃 初写真集が早くも重版決定! それを記念し初々しいグラビアデビュー前の写真公開[03/14] ©bbspink.com
【朝鮮日報】 北朝鮮、落下した韓国チョコパイなどの写真公開…金与正氏「野良犬も口にしない不潔な汚物」 [11/18] [仮面ウニダー★]
倉庫火災、消防署員ら4人が行方不明に 静岡県吉田町(朝日) [蚤の市★]
今、家にトイレットペーパーが0
中野浩一 「延期か代替開催を」 =静岡D中止に
民○党類ですがトイレットペーパーが墓標です
トイレットペーパーがシングル巻きの店は糞
【画像】女さん、トイレットペーパーが無く野ションしてしまう
座ってトイレットペーパーホルダーが左側のやつは建築士が優秀
熱海の土石流「山林開発の影響あると思う」 現場を見た静岡副知事 [ひよこ★]
【新型コロナ】なぜ「在庫は十分」なのにトイレットペーパーが買えなくなるのか
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★37
卸業者「実質の禁酒令」「なぜ酒だけが標的になるのか」 倉庫には山積みの生ビール [和三盆★]
韓国人「日本旅行者はマナーが悪すぎる、なぜトイレットペーパーをゴミ箱に捨てないのか」
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★9
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★92
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★104
【女優】山口真帆「親友にお祝いしてもらいました」 菅原&長谷川との3ショット写真公開
【画像】トイレットペーパーが爆売れwww www www オイルショック来るぞ!!!!!
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★28
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★74
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★38
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★109
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★17
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★14
【デザイン】おいしそう…「フルーツトイレットペーパー」 パッケージデザインで世界最優秀賞を受賞
【クールジャパン】「こんな品がないものを海外に広げるのか」 維新の党、官民ファンド出資先企業が販売のアニメ系グッズ写真公開★4
【サッカー】<元ブラジル代表FWジョー>名古屋グランパスサポーターのコレオに感動!写真公開「なんてクールだ」「美しい」 
【静岡】女(23)「仕事中だけど産まれそう…」 トイレに駆け込み出産、ゴミ箱に放置し逮捕
浜松科学館の女子トイレ侵入で無罪、男女並ぶマーク「共用以外、想起困難」 静岡地裁浜松支部判決 [武者小路バヌアツ★]
トイレットペーパー炒め
静岡競輪専門予想スレッド
NHK静岡放送局スレッド -6-
■静岡のアナ総合スレッド 110■
■■静岡のアナ総合スレッド 98■■
過去ログ倉庫スレッドリスト更新要望
メルカリのトイレットペーパー戦争ワロタww
【静岡】オイスカ高校応援スレッド 2
同姓同名で1番の屑ニート堀拓也 顔写真公開!
未使用トイレットペーパーの接着剥がすの苦手なんだけど
【悲報】トイレットペーパーの次は納豆が売り切れ
トイレットペーパーってなんでどこも便器の右にあるのか
トイレットペーパー不足一日で解消する方法考えようか
献体写真公開騒動の女性外科医がインスタ削除 [どどん★]
【社会】強盗事件で写真公開し情報求む (動画)三重
宮台真司さん襲撃犯の新たな写真公開 まだ捕まってないんだな
トイレットペーパーを指が貫通する事故って何で起きるの?
トイレットペーパーは今日あっという間に入荷してたね
トイレットペーパー売り切れ パニック コロナウイルス★2
■□■□静岡県高校総合スレッドPart26□■□■
【経産省】トイレットペーパー「来週には行き渡る」 ★7
娘が好きだった公園で… 池袋事故、夫が新たな写真公開
店行ったらガチでトイレットペーパー売り切れててワロタw★5
【/^o^\】富士山2年ぶり開山 静岡側は7月10日 [oops★]
友達「お前亀頭にトイレットペーパーついてるぞww」ヒョイパク←これ
05:09:40 up 39 days, 6:13, 0 users, load average: 8.55, 8.50, 8.28

in 1.6710798740387 sec @1.6710798740387@0b7 on 022119