◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【戦争】米兵もむせび泣いた硫黄島の激戦 75年前の傷癒えぬ元兵士は語る YouTube動画>12本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582082370/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米兵もむせび泣いた硫黄島の激戦、75年前の傷癒えぬ元兵士は語る
2020.02.19
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/20/021800010/ 東京都心部から約1200キロの硫黄島に米海兵隊が上陸したのは、今から75年前の1945年2月19日だった。当初、米軍は簡単な掃討作戦とみなしていたものの、戦闘は5週間に及ぶ。その激しさは、百戦錬磨の米海兵隊員の心も折るほどだった。
硫黄島の戦いに参加したビル・モンゴメリー氏は今、95歳。最近では右耳がまったく聞こえず、左耳もあまり聞こえない。しかし、硫黄島と呼ばれる岩だらけの島で、20歳だった自分の鼓膜に響いた戦場の音は、今も忘れない。そして、そこに掲げられた米国旗を見たときの、この上ない喜びも。それは米軍の歴史に永遠に刻まれる出来事だった。
「私たちが上陸して5日目のことです。私が一人きりで離着陸場の端の斜面に寝転がっていると、船の警笛が聞こえました。壕内にいた仲間から歓声が上がりました」
モンゴメリー氏は、標高169メートルの摺鉢山の頂きに目をやった。そこは面積約24平方キロの硫黄島の、ほぼどこからでも見える場所だった。800メートルほど先の光景に、戦いで疲れた体の中から力が湧き上がった。「見ると、星条旗が翻っていたのです。何ということでしょう」。その声には今も驚きがこもる。
硫黄島の戦いが始まった5日後の1945年2月23日、摺鉢山の頂上に星条旗を掲げる6人の米海兵隊員。このうち3人は、戦いの勝利を見ずに亡くなった。硫黄島で戦った軍人27人に名誉勲章が授けられた。これは米国史上、1つの戦いにおけるものとしては最多である。(Photograph by Joe Rosenthal, AP)
それはおそらく、太平洋戦争における最も象徴的な瞬間だっただろう。写真家ジョー・ローゼンタールが撮影した、摺鉢山の頂上に星条旗を掲げる6人の米海兵隊員の写真は、本国にいる多くの米国人を奮い立たせ、今でも世界各地にいる米海兵隊員の士気を高揚させる。
「それはもう、大変な喜びでした」とモンゴメリー氏は語る。「これですべて終わったと思いました。あまりに多くの同胞が亡くなっていました。ようやくやり遂げたのだ、と」
しかし、喜びもつかの間だった。
硫黄島ではその後1カ月以上も激しい戦闘が続いた。この火山島の前哨地点で戦った11万人の米陸・海・空軍兵士のうち、2万6000人が死傷した。
ビル・モンゴメリー氏は、なかでも37日間にわたる死闘を耐え抜いた、ごく少数の海兵隊員の一人である。氏がいた部隊の50人のうち、生き残ったのはたった5、6人だった。
「自分がどうして撃たれなかったのか、まったくわかりません。申し訳ない気持ちです。有難いことだとも思っています」
前かがみになり、テーブルを指先で叩きながら、そう話した。リタイアしてからは、米ジョージア州アトランタに近いこの家で暮らしている。結婚して70年になる妻のリー氏は、夫の震える手に触れようと手を伸ばしかけたが、代わりに優しく微笑んだ。ビル氏も微笑み返した。少し落ち着いたようだ。
太平洋戦争で最も過酷な戦闘となった硫黄島の戦いは、1945年2月19日から36日間にわたって続き、この島の拠点を壊滅させた。(W. Eugene Smith, The LIFE Picture Collection/Getty Images)
※以下省略
強大な国に脅された 日本人 国を守る為命をかけて戦う チョンこ 女金銀財宝を差し出し万年属国 大爆笑
結構平気な顔して投降してくる日本兵の頭撃ち抜いてたみたいだが?
元蒼き鋼の基地で今は大戦艦ヒュウガが造ったロボット軍団が支配する島
/ / / / / / / / / / / ○ / / / / / / / / /\ / / / / / / / / / / 彡⌒\ / / / / / /( ´・ω・`\ ハゲスレが立ったぞー/ / / l r ・ ・.i| \ / / / / / / \ U x |j /\ / / / / / \ し J / / \ / / / / / / / \ / \ / // / / / \/ 彡⌒ミ⌒ミ \ ワー ワー / / / / ( /) )⌒ ミ ワー / / / / / / / ・ω)彡⌒ミ ワー / / / ( イ ( ,つ`・ω・) / / / /ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ / / / (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> ) J
>>8 まぁ、仲間をはじめとする殺されてるのだから…
大本営陸軍部作戦課長 服部卓四郎はこの硫黄島作戦の責任はあるの?
立てられた旗も朝になると日の丸にかわってたんやろ? 地下に引きこもる日本軍の穴にガソリン流し込んで蓋をしたとかなかなかやな
>>4 取りあえず全員死ぬまでじゃ?
韓国なら年代・年齢・つじつま合わないやつらがいくらでも増えるが
>>8 日本人がやると虐殺や人道に反する行為と言われるけど
アメリカ人が同じことをやると正義と言われる
> 最近では右耳がまったく聞こえず、左耳もあまり聞こえない。しかし、硫黄島と呼ばれる岩だらけの島で、20歳だった自分の鼓膜に響いた戦場の音は、今も忘れない。 今、耳が聞こえる話と記憶の話がごっちゃごちゃになってる。
>>8 戦場伝説だが、日本人は首だけになっても戦うし、投降するふりして自爆するからね。
死んだふりして近づいたらボンってもの
部隊壊滅に対する防衛もあっただろうな
そもそも完璧に米軍油断してたからな。 数で押しつぶせると。まあ間違ってはいなかったんだが、 超至近距離まで接近させ猛攻撃して一気に削る戦略だけは予想していなかった。
バロン西の話を持ち出して、如何にも米軍が日本軍を降伏を呼びかけて投降すれば 捕虜として確保して生命の安全を保障しようとしたかというお話にしているが、 実際には情報をとれる英語がしゃべれた者意外はほぼ皆殺しだったし、掘り巡ら された地下のトンネルの中で病気や栄養失調で動けなかった兵隊を火炎放射器や 死榴弾を投げ込んで皆殺しにしたんだろう。 戦後にGHQの洗脳工作の一つとして米軍は降伏をすれば助けるつもりが あったのに日本軍が意固地に戦い続けて全滅したのだという作り話にした 傾向は否定できない。
教科書に載ってたけどアメリカ人青年隊がイケメン過ぎて撃てなかったって
当時、米軍が上陸した海岸は、地盤が隆起して断崖に変わってる。 長い時間が経っている事を実感・・・。 なお、硫黄島、沖縄での日本軍の頑強な抵抗にショックを受けた連合軍は、 日本軍を圧倒できる戦力を準備するために、本土上陸作戦が遅れた。 その前に終戦となり、本土決戦は回避。 本土決戦が行われていたら、5チャンネルでレスしてる人の多くは生まれてない。
>>1 アメリカ軍最強の軍団「海兵隊」が、
アメリカ全軍から尊敬を受ける存在になったのは、こういう日本との孤島の激戦を勝ち抜いたからと言われてるよな。
飛ぶ飛行機もないのに飛行場を守れってな 日本らしいよね
日本が真珠湾で卑怯な奇襲攻撃掛けてなければ、ここまで酷くなってなかったよ。
徹底抗戦を命じた栗林が最後の 総攻撃に自身も参加したのは立派
>>31 死んだふりしても、アメちゃんは、確かめるために死体を撃ってくるからな。
わしも目の前に着弾した時は、震えが止まらんかったわい。
報復はしますのでどうか安らかに後世を見守りください
>>29 戦後の遺骨収集でエルメスの乗馬靴の部品が見つかった。
そんなもの所有してたのは西中佐しかいるわけないから遺族に引き渡された話は印象に残っている
>>36 バカかあお前
アメリカに飛行場使われるだろ
>>37 ちゃんと宣戦布告したのに?
今から殺しあいするけどいい?真珠湾攻撃しようと思うんだけどいいかな?って相手の返事待つの?
あんな小さな島に上陸するだけで、これほどの被害を出したんだから、本土上陸なんて恐ろしくて簡単にはできないという心理的効果を米軍に与えた事だけで、この作戦は無駄死にではなかった。 原爆とソ連の裏切りがなければ、講和で終戦できた。
大東亜共栄思想を今だに実現しようとしがみつくクズキムチアキヒト
>>10 これの元ネタって硫黄島の星条旗やったんか!
>>8 ハクソーリッジって映画見ればわかるけど、ふんどしいっちょの姿で手をあげて投降してきても、ふんどしの中に手榴弾を隠してて巻き添えで米兵も殺そうとする
日本兵のそういう狡猾さが米兵を震え上がらせて
小島での戦いって逃げるところがないから壮絶だよな 補給も絶たれるし ヤバすぎ
>>29 どっちもどっちと思う。
ただ、当時の玉砕思想を未だ引きずって「兵隊さんの仕事は死ぬことだ」というバカ保守がいるのは辟易。
>>47 いや、当日ハワイの米兵は休暇で家でくつろいでビールを飲んでたんだが
卿等ノナス所ヲ以テ見レバ、白人殊ニ「アングロ・サクソン」ヲ以テ世界ノ利益ヲ壟断セントシ、有色人種ヲ以テ、其ノ野望ノ前ニ奴隷化セントスルニ外ナラズ。 今「ヒットラー」総統ノ行動ノ是非ヲ云為スルヲ慎ムモ、彼ノ第二次欧州大戦開戦ノ原因ガ第一次大戦終結ニ際シ、ソノ開戦ノ責任ノ一切ヲ敗戦国独逸ニ帰シ、ソノ正当ナル存在ヲ極度ニ圧迫セントシタル卿等先輩ノ処置ニ対スル反撥ニ外ナラザリシヲ観過セザルヲ要ス。 卿等ノ善戦ニヨリ、克ク「ヒットラー」総統ヲ仆スヲ得ルトスルモ、如何ニシテ「スターリン」ヲ首領トスル「ソビエットロシヤ」ト協調セントスルヤ。
飛行機で補給物資をパラシュートで投下することはできなかったのか?
>>47 日本政府から日本大使館に連絡したけど職員の送別会で誰もいなかったそうだ。
直接アメリカ政府に伝えれば良かったと思うが色々あるんだろうな
>>58 > 飛行機で補給物資をパラシュートで投下することはできなかったのか?
上陸前から制空権は完全にアメリカ
>>36 海上を封鎖されたものにとっては
唯一補給が来るかもしれないポイントでもありますよ
ゲリラ戦しか日本には無かったわけだが、それでも夜戦を仕掛けるから、米軍兵の多くは精神異常を来した。
>>47 してねーよ
外務省の連中がパーティーを優先して伝えてなかったんだから
>>54 アメリカという国のために犠牲になっただけ。
当時反戦ムードの中、日本人の攻撃は手のひら返したように戦争に世論を持っていけたんだ。死んだアメ公は胸を張っていいと思うぜ?
今も昔もそういう国だよ?
>>34 硫黄島、沖縄と物量で勝ったが、残った米兵の精神的な消耗も激しかったからな。
南方戦線で既に消耗してたし。
連合国の勝利は見えていたが、戦後のことを考えるとPTSD含めて問題が多くなるので本土上陸を躊躇したのは確かだ。
で、替わりに新型爆弾ドーンで終わらせたと。
硫黄島では今でも出るらしいな 帰りの飛行機では自分も日本に連れて行ってくれとしがみつくそうだ
ここで米軍は辛酸なめたと思うが 後の朝鮮戦争やベトナムの方がはるかに劣勢で ひどかったんではないか
>>1 アメリカにとっては、
ヨーロッパ戦線は、太平洋戦線より政治的な重要さは比較にならないものであったろうが、
しかし、「戦争」という分野だけに限れば、太平洋での戦いは、アメリカ自身を死に物狂いにして覚醒させる戦いだったからな。
「米本土を他国軍によって始めて攻撃され」
「劣等民族と思っていたアジア人が当時、無敵の戦闘機ゼロ戦を作ったことに驚愕し」
「未来型戦争と言われていた空母艦隊決戦を行い」
「それまで経験したことのない玉砕戦法を味わい」
「日本を爆撃するためだけに作られた超空の要塞B29を登場させ(1万機以上製造)」
「想像もできなかったカミカゼ自爆攻撃の恐怖を味わい」
「最終兵器である原爆を2発も使用して」
ようやく勝利を納めた。
今、アメリカにある国立墓地のモニュメントは、激しかったヨーロッパ戦線での戦いを表したものでなく、
太平洋の無名の小島での激戦を示したものであることに、アメリカ全軍から異議の一つも出なかった。
上陸初日だけでノルマンディー上陸作戦全体の死傷者を超えたんだってね 毎日メディア向けに死傷者数を発表してたんだけど、あまりの被害に3日目で発表を中止してしまった さすがのアメリカも世論の厭戦気分を危惧して死傷者数を隠蔽してしまった
>>59 >>64 そこにはわざと遅らてるんだぜ?
アメリカは中国からの偽装攻撃の準備進めていたため濡れてに栗よ
晴れて戦争に持っていけたんだ
ってYouTubeの違法アップロードでみたもん!w
りゅうおうとうてどこだよ、日本? 小さな島国の日本人が戦争だなんてアホだな 自己評価高すぎなんだよ日本男児は 世界地図も情報も何もなかったのか?
俺が米大統領だったなら 原爆隈なく日本に落としてるわ 手緩いんだよ米国は
賛否あるだろうがこれまでの日本兵の抵抗が 連合国のオリンピック作戦を断念させたと思いたい 広島長崎の人には怒られるけど
アメリカ人にしてもこの後は、 朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガニスタン、イラクと 散々な目に遭ってるやろ
>>72 寝るとき窓辺に水を用意しろと命令はあると自衛隊上がりのシルバー採用されてるじいさんが言ってたよ
>>68 霊にしては力不足だな
取り憑いて帰れそうなもんだが
>>77 一番の悪党がいる皇居にだけ落とせばよかった
>>3 ここまでの歴史と現代の知識を持ってタイムスリップだかリープだかをしてきてくれよ
戦争なんて誰も幸せになれないことがよくわかるな 幸せになるのは現場にいない指令部
>>79 世界の警察を気取ってるからな
自分で蒔いた種
>>86 実際、世界が平和なのはアメリカのおかげだろ
ファミコンのカプコンの1942意味もわからず楽しんでたな
>>87 気に入らなければひどい目に合うが、アメリカにペコペコしてる内は平和ねw
大本営はタバコ片手に冷たいお茶飲みながら徹底抗戦指示してたんだよ 現場の士気が低いから占領されたと怒り心頭だったらしいよ
>>73 ネトウヨをこじらせるとそういうトンデモ動画に引っかかるようになるんだねえ
かわいそうに
>>1 まあ、
当時のアメリカの高官が言っているが、
「我々は、この太平洋戦争において、初めて日本人とはいかなる存在か真に理解した。さらにアジア人そのものへの理解につながった。」
と述べている。
それが、アメリカに、それまでの欧米諸国の「植民地政策」を見直すキッカケとなり、
戦後、またヨーロッパから旧宗主国がアジアに戻って来て、再植民地化に向かおうとしたことに、
アメリカは賛同しなかった。
で、そのことがその後の全世界の植民地解放に至ったことは、良く知れている。
>>93 まじかよ!?
そんなドキュメンタリーを地上波で垂れ流してたテレビは害悪だな!
本籍地か、うむ、良かろう、うむ 郵便番号611-0013 京都府宇治市菟道山田8-13だ、うむ、それで、どうなったかだな、うむ 郵便番号611-0011 京都府宇治市五ヶ庄三番割32-8なんだな、うむ
>>82 そんな悪党がいる国に住まないで
偉大な将軍様がいる
祖国に帰れば?
>>46 ガダルカナルやグアムの飛行場は奪われて利用されたんだよね。
>>94 植民地の奴隷アジア人が反抗してるからぶち殺しにいくぜみたいな動機で
地獄のような戦場によく出向いていけるよ
そして大半は結果を見る前に無残な死を遂げるかもしれないと知りながら
むしろ植民地側の抑圧されてきたアジア人が自由と未来を勝ち取るために独立の戦いに身を捧げるほうがよっぽど熱量が高いと思うのよね インドとか東南アジア諸国のね
>>37 なに夢見てるんだ
アメリカみたいな覇権国は、やるときゃやるんだよ
んで、バカにありがちなのは
「んじゃ鬼畜米帝の敵なら天使なんじゃね?中国様ロシア様万歳!!」
って思考なんだが
アンタまさかそうは思ってないよなww
>>100 村焼きながら後ろに逃げてきゃ大概勝てる縦深大陸国には、島嶼での包囲戦の厳しさなぞわかるまいwww
>>68 今の上皇陛下が天皇の時に訪問して収まったらしいよ
>>1 ん!?
で?
延々と読んでしまったけど、なんにも中身が無いなw
どういう事だよwww
>>39 だな。
栗林中将のような方もいらっしゃれば
牟田口中将のような人間も居た。
>>39 安倍と二階は自ら日本人の命差し出してるやん
>>102 ただ、
アメリカの建国以来の大義「国是」は、「世界に自由と民主主義を広める」ということだったからな。
アメリカから見れば、当時の日本は、「天皇とその軍部に抑圧された独裁国家」としか認識されていなかった。
したがって、アメリカの正義感により、邪悪な日本帝国をこの世から殲滅し、日本の民族を解放するという使命を感じていたようだ。
一方の日本は、欧米を、「数百年に亘って世界を植民地とし弾圧・虐政をして、ほしいままに振舞ってる悪魔」として認識していた。
太平洋戦争は、その意味で、アメリカの大義「自由と民主主義」と、日本の大義「東亜の解放」との戦いだったと言える。
その大義同士を見れば、やはり、その志としては、アメリカに多少の軍配が上がるだろうな。
もし、太平洋戦争の日本の大義が「世界を植民地にしている人類の敵を一掃する」というヨリ大きなものであったなら、
勝利の目はあったろう。
そして、戦いの仕方も当然に変わっていただろうからな。
>>100 第二次世界大戦で一番の激戦はどこだろうね
やっぱりスターリングラードになるのかな
>>79 次はイラン?北朝鮮?
どちらも核保有国だから迂闊に手は出せないだろうけど。
>>39 内心でもう戦争は負けだと敗戦を早めた海軍の市丸少将も立派。
>>114 しょせん、
スターリングラードを含め、ヨーロッパ戦線は、「戦車戦」だからな。
激戦と言っても、その範囲のものだ。
太平洋戦争のように、最終的に原爆まで使わざるを得ないような戦いではない。
硫黄島の攻防もアメリカ本土にとっては日々の娯楽報道だったのかな?
犠牲者の大半が軍人ではなく島の一般人なんだよ 住民の9割引以上が亡くなってるんだぜ
>>119 オマエら、当時、性奴隷であったようだからな、
日米共に厳しい戦いをしていた当時のことは理解できんだろう。
米映画「父親たちの星条旗」にも描かれてるように、アメリカは、もう戦争継続のための戦費が突きかけており、
国債を大発行して戦費調達できねば、太平洋戦争に敗北も有り得るという、切羽詰まったものだった。
太平洋戦線は、ヨーロッパ戦線の8倍に及ぶ精神疾患生み出したからな。アメリカ人の 戦死者は少ないが、戦後不幸になったアメリカ人家族が多かった。
極端な話、勝つだけなら海上封鎖して2年放置するだけで良かったからな 日本人が全員餓死するのを待つだけ でも、ソ連の火事場泥棒的な参戦と、戦費の圧迫がそれを許さなかった
この戦争を考えると、湾岸戦争なんか戦争と言えるような代物ではなかったな 大学生3人が小学3年生をボコるようなもの
>>121 おめでてねーな、おい
大本営発表信じてるのとかわんねえw
硫黄島は 日本の領土なんだから アメリカが勝手に侵略した アメリカに正義は無い
日米共同の原住民虐殺な!日本人はカタナと銃でアメリカ人は誤爆で相当殺していた。
コロナて杉並区の病院閉鎖が、硫黄島の戦いみたいなもんかな? そしてここから本格的なウィルスによる攻撃がはじまっていくみたいな
>>124 でもイラクの質はともかく、数はあったし戦闘力としては結構なモンだったよ
ベトナム以降、アメリカは戦争遂行にまず全体戦略しっかり練り上げてると思うよ
瞬発的な戦闘力があっても、持続性と戦略性がないと意味がないってのを徹底してる感じ
S&Dですげえ懲りてるというか
WW2の頃からも敵に対する調査研究は欠かしてないよな
>>125 性奴隷の子孫がネゴトいってるぜw
太平洋戦争の末期、アメリカの戦争資金がもう底を突いていたのは、クリント・イーストウッドが監督した「父親たちの星条旗」の中で詳しく描かれてる。
一度観てみな。
>>129 死者数だけでは「激戦」とは言わないからな。
硫黄島にまで進撃してくるやつが悪い そもそも日本列島に進撃しようという根性が悪い 素直に米大陸に引き下がって戦争やめてればよかっただけ 全てはアメリカのせい
>>43 捕虜をとる目的を情報取得だと明確に決めて、基本は取らない方針を立ててた
通信記録とか残ってるやろ
「捕虜をとってよいか?」
「今必要な情報はない」
米兵はあんだけ物資と兵器に恵まれてたのに精神に異常きたすとか贅沢だろ 日本兵とかベトコンの苦しみの方が100倍大きいでしょ
唯一アメリカの死傷者が日本のそれを上回った戦い といっても日本軍はほぼ全員死亡だが
>>113 >「世界を植民地にしている人類の敵を一掃する」
それはほとんど叶っただろ
ヒーローづらする必要のないことだ
そして日本もあっという間に復興して経済大国になった
日本が戦わなかったら今どんな世界情勢だったか想像してみるのも面白い
>>8 お前も現場に居たら撃てるよ
人格変わるし人間では無くなるわ
サイパンの頃はまだ水際で阻止だとかバンザイ突撃だとかやってたが ペリリュー辺りからは、坑道を張り巡らせた陣地に引き摺り込んで1人でも多く殺して時間を稼ぐという方針に変わっていて 硫黄島の時にはそれが既に完成してたからな。 そりゃあ地獄よ。 古今東西大規模な戦闘はいくらでもあるが 敵兵を殺す事自体を目的にした戦闘なんてそうそう無い。
>>68 そろそろあの島再開発したら?
墓地にするも良し、自衛隊の基地をもっと立派なものにして離島警備強化するもよし
観光地にするのも一つだろう
>>1 硫黄島と沖縄の抵抗が日本の分割統治を防ぎ、単民族国家として存続を許された
我々は感謝するべきだ
>>131 そりゃそうだが、募金の仕方が何とも余裕あると言うかw
マーベルコミックのスーパーヒーローのキャプテンアメリカの映画化1作目でも、スーパーヒーローが同じく募金募ってたぞw
日本に上陸したら民家に押し入って女子供をレイプした後に殺して金品を奪おうと思ってたのに いたのは渡辺謙や中村獅童みたいなオッサンらで激戦をしいられたんじゃあ そりゃ米兵もがっかりして心が傷つくよな
戦後も戦い続けていた浦島太郎もいる鬼の眠る島を観光地化などとんでもない 巨大な墓地であり静謐なる聖域のままあるべきです 一度は行ってみたいですがね
HBO作品のTHE PACIFICで扱われてたけどあいつらマジ鬼畜米英だわ
>それが、アメリカに、それまでの欧米諸国の「植民地政策」を見直すキッカケとなり、 >戦後、またヨーロッパから旧宗主国がアジアに戻って来て、再植民地化に向かおうとしたことに、 >アメリカは賛同しなかった。 >で、そのことがその後の全世界の植民地解放に至ったことは、良く知れている。 これは違う。二次大戦後のアメリカが世界の最強国覇権国債権国になったことを 背景として、アメリカ製品を売りさばくための市場を確保するために、 西欧各国の植民地を解放させるように国連主導として植民地解放運動を支援して いただけだった。第二次世界大戦前の大恐慌は、各国特に植民地を沢山持っていた ヨーロッパ諸国が宗主国と植民地だけで閉じたブロック経済圏を築いて 外国からの物資の貿易を閉じたために、世界の工場として君臨していた アメリカの作った売りつけたい商品が売れなくなったのが経済不況の 最大の問題だったからだ。復興支援していたドイツが戦争を起こしてくれた おかげで、戦時物資の輸出ができたが、次第にドイツがヨーロッパ全域を支配して 金本位制度を改めた紙の信用紙幣を発行してヨーロッパ経済で再び閉鎖経済圏 を開始しかねない状況にいたると、ドイツを潰すことにしたのだった。 そうして貨幣の基軸を従来のポンドからドルに替え、戦前は世界一の大国であった イギリスから植民地を切り離して覇権国の地位を奪い去った。 戦後の共産主義に対するアメリカの反発も、共産圏が自給自足経済圏を 目指す=アメリカ商品の市場が狭まる、ことに対する警戒感が第一にあげられる。
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
http://cboys.churchrez.org/a32m/m6fyfa3u5zv370.html >>8 海兵隊はあまり捕虜をとらない、陸軍はとる
太平洋戦争での捕虜はマッカーサーの戦場が圧倒的に多い
フィリピンだけで12000の日本兵が捕虜になってる
>>34 というよりは、海軍の発言力が低下した。
硫黄島も沖縄もニミッツの指揮下だったから
陸軍が太平洋戦線で主導してる海軍に対する不満が爆発、そこに硫黄島と沖縄の損害だからね
キング提督は中国本土占領で封鎖作戦を推進したが、マーシャル参謀総長の本土侵攻作戦が勝った。
5月末にマッカーサーに本土侵攻作戦の命令が下ってる
>>47 宣戦布告はアメリカとイギリスがしてきたんだよ
日本から宣戦布告なんかしてない
外務省が通知を遅らせたというのはその通知は宣戦布告でも最後通牒でも何でもない
日米交渉打ちきり通知に過ぎない文章
それも遅らせたのはほんとは軍部の圧力のせいだからな
奇襲成功を優先させるために外交的配慮を無視した結果
>>59 大使館の職員のパーティがどうのというのは、戦後の戦犯裁判で軍部の高級将校が自分の罪を軽くして外務省に押し付けるための苦しい弁明に過ぎない
事実は、軍部が奇襲成功優先のために外務省に圧力かけて交渉打ちきり通知を遅らせたってわけ
>>11 「いおうとう」が正しい。いおうじまは鹿児島県
>>118 原爆は結局は空軍が陸海軍に優位にたつために落とされたようなもんよ
フィリピン陥落で南方資源地帯から分断された時点で勝負は決まってた。
この時点でも日本の降伏は時間の問題だったからな
>>16 星条旗は生き残った日本兵に二回打ち倒され三回目に摺鉢山の日本兵が全滅したこと
により残った。
>>132 フィリピンでは日本軍は硫黄島の25倍の死者出してるけど激戦とは言われないよな
>>29 そりゃ日本軍には降伏という選択が出来んのだから戦い続けるだろ。
当時の日本人にはイタリア人みたいにパスっと割り切った選択が出来なかったんだよ。
そしてその経験が戦後の日本人の意識をすごく歪めた。
>>145 その戦法はニミッツには通用してもマッカーサーには通用しない。
レイテでもルソンでもまったく通用しなくて餓死者続出したせいで日本軍がわは思い知ってる。
沖縄後にニミッツは太平洋全体の陸上部隊の指揮権をマッカーサーに取られてしまう
だから日本本土上陸作戦を練っていたのはニミッツの太平洋司令部じゃなくて、マッカーサーの南西太平洋司令部だったんだよ
>>35 本作戦で参加したのは第三、第四、第五海兵師団。
栄光の第1海兵師団はペリリューで全滅判定を受け師団長は翌年心臓発作で死亡
するくらいだった。
負ける戦争は二度と起こしてはならない!負ける戦争反対!負けるくらいなら平和第一!
>>45 エルメスは元は馬具を作ってたからな。
>>47 近代戦でちゃんと宣戦布告してから攻撃を仕掛けた例はあったっけ?
くりばやしただみちって発音しづらい バロン西はカッコいいのに
>>141 日本の場合皆んな死んでるからわからないだけ。
生き残った人も多くがおかしくなってるはず。
>>29 戦闘中に手を挙げて降伏した敵を殺してしまうのは、
どこの戦場でも、どこの国の軍隊にもあった話。
トンネルの中の敵を皆殺しにするのは単なる戦闘行為。
もし栗林中将が適当なところで戦闘を中止して、
降伏交渉の上で組織的に降伏したのであれば、
降伏した日本兵の安全は保障されただろう。
【日本領海ではギャンブルは違法です】プリンセス号はカジノ船『ギャンブルクイーン』関西生コン、元日教組、連帯ユニオンとの繋がりとは 02/18 2020年2月16日 カジノ船だった。 中国湖北省武漢市発の新型肺炎コロナウイルス。クルーズ船ダイヤモンドプリンセス号船内でも感染者が次々と出てしまっている。 この船は、イギリス国籍、アメリカ運用の船で、カジノもある船のようです。 ギャンブルが合法的にできる船ですね。 ルーレット、ポーカー、バカラ、スロット、ブラックジャック等があります。 実は感染者が出た後もしばらく、ブッフェ、カジノ、ショーが催されていたようで、運用側の危機意識の低さが非常に残念です。ただ、日本の領海ではギャンブルは違法ですので、開催されていたかは不明です。 環境改善要望書 船内から「環境改善要望書」が、平沢保人氏(64)と言う方から手書きで記者クラブに出されたようで、※なぜ厚生労働省に出さなかったのかは疑問です。 主な内容は ・シーツを交換 ・医療支援 ・新たな病気発生で不安 ・船内のクルーの対応が悪い ・ウイルス対策ばかりで要望を聞く場所が無い 等々が出されていたようです。 平沢保人氏とは? 調べてみました。 どうも元日教組の方らしく、連帯ユニオンとも関係があり、ちょっと胡散臭いですね。 ・連帯ユニオンは、辻本清美議員が関係しているとされる関西生コンが絡んでる団体です。 ・関西生コンは、組合に反する業者を脅して警察に捕まり、話題になりました。ググると沢山出てきます。 連帯ユニオンHP、多彩なメンバーが参加して訪中報告会で意見交換 広範な国民連合・第三次訪中報告会 広範な国民連合
>百戦錬磨の米海兵隊員 犯罪者集団の米海兵隊員、な じっさい犯罪者集団 日本から出ていけ、犯罪者
>>169 WW2の始まり
英仏は、宣戦布告して攻撃しかけるまでかなり期間があった
40年6月にイタリアが英仏に宣戦したときも、なかなか攻撃にでなくてフランスに逆攻勢かけられて大損害食らったり
ちなみに国際法では宣戦布告のほかに、実力行使を明言し期間を区切った通告「最後通牒」も合法
宣戦布告はソ連の満州侵攻みたいに宣戦布告即奇襲ということが問題になって禍根を残してるのね
だから最近は最後通牒の方がよりマイルドということでこちらが選択されることが多い
>>172 日本軍はそういった「集団降伏」ってのが全然ないよな
ニューギニアやフィリピンでの限られた例しかない
上官が部下の命を助けるために上官の責任でするのが集団降伏だから
日本軍は上官にとって部下の命は消耗品に過ぎなかったってことだろう
>>168 その通り 戦争はやるなら負けるな 負けるならやるな
だれか日本兵のコスをしてこの爺さんの前に現れて「バンザーイ!」と叫んでみるドッキリをしかけろよ
日露戦争がヤケクソの消耗戦で勝ててしまったからな かといって日露戦争で人命重視して撤退してたら列強に袋叩きにされて分割統治されたかもしれない
WW2の栄光の勝利以降アメリカは戦争やっても最後はグダグダで 勝ち負けもはっきりしない戦いばかり 戦った相手もアホばかり 国威発揚のためにやってるんだろ
>>14 長勇も、通州猟奇的残虐事件のカタキだ!と言って南京で暴れたと言っているな。
つまり南京は正義だ。
>>26 南京でも危険な便衣兵狩りをしていた。当然民間人も犠牲になったが逃げた中国兵が悪い。
>>183 逃亡兵だろうが捕虜だろうが、裁判なしに処刑をするのは明白な国際法違反だが?
>>34 「上陸海岸」はここ
他にもいろんな所から上陸したと思うけど
@YouTube 硫黄島は火山島だから毎年数センチは隆起してる
>>184 軍服を着用せず軍に攻撃を仕掛けたらその場で処刑されても文句は言えないよ。
>>9 >蒼き鋼の基地で今は大戦艦ヒュウガが造ったロボット軍団が支配する島
っ
>>156 よくそれ言うけど現実は
アメリカが官軍、負けても官軍じゃね?
海軍が無能過ぎて 栗林司令が最後電文でクレーム書いたくらい
>>1 その星条旗を建てる映像は
別の所でとられた後に
すり鉢山で撮ったことにされたんだよな
けっこう有名な話
>>193 海軍はなぁ・・終始陸軍憎しで始めたわけでしょ
>>191 異論は有るが本土決戦の時間稼ぎや
当日大本営発表で敵機動部隊九州沖2000キロ付近に迫るとか聞いたら発狂もんやね
>>194 その摺鉢山失陥も、米上陸部隊が上陸して、沖合いの米艦隊から砲撃が止まるまで待つと言う栗林の作戦を
無視した海軍部隊が勝手に砲撃
当然米艦隊は海軍陣地に集中砲撃
海軍部隊の傍にあった弾薬が大爆発
多くの将兵が死亡し摺鉢山がガラ空きになったから
って栗林が書いてるんだよね
>>191 損傷したB-29の不時着とP-51の基地として硫黄島が必要だったのと更に摺鉢山
対空レーダーが邪魔だったから攻略した。
実際に硫黄島に不時着したB-29の機数は2250機。
>>199 あれも海軍が敵主力は居ないって陸軍騙して連れてった
>>68 その日本兵は硫黄島が日本だと知らない人なのか
>>184 戦場で裁判開けと言うのか?
硫黄島では裁判開いたのか?
>>1 アメリカが100%本気のフルパワーで戦った国は日本とドイツの2国だけで意外と少ないんだよな
ソ連とは結局最後まで直接対決せずに終わったし
北朝鮮、中国、ベトナムには手加減したしね(つか諸事情で本気を出せなかった)
欧米人は近代の戦争において2つの重大な発見をしてると思うね 一つは戦車の登場 もう一つは日本の登場 前者は産業革命と言う重大な節目を経て初めて誕生したモンスターであり 文字通り戦場では悪魔と恐れられた こうした巨大な鉄の塊のような兵器は 戦争と近代重工業が互いを補完し合う新たなフェーズに入った事の象徴と言える そして日本は 戦国時代を経て独自の軍事文化を形成しており そのエイリアンのような 怪物に列強は愚かにも近代化と言う養分を惜しみなく与えた
>>207 スペイン「サムライ強過ぎ、植民地化無理だわ」
イギリス「識字率の高さ半端ねえ、植民地化無理だわ」
>>1 >硫黄島と呼ばれる岩だらけの島で 岩だらけじゃねえが?w
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
http://cboys.churchrez.org/kfu780/wloa20ha5d4ly8.html >>179 自国兵を犠牲に日本軍人が趣向をめぐらして用意した
米兵を殺す事だけを考え作られた殺し間から
部隊が壊滅しながらも生還したつわものの強兵のようですから
そんなことされたら条件反射で撃ち抜かれるかもなw
>>8 硫黄島の日本兵は投降なんてしてこないぞ
夜に紛れて日本刀で襲いかかってくる
見つかったら手榴弾で自爆
>>36 あそこから特攻隊が至近距離で海軍目指してきてただろ
落とさないとアメリカ海軍が死ぬ
>>85 全部の穴がほぼ繋がってるから
色んな穴から出てきては攻撃してくる
>>141 あれだけ持ってきた物資が格下の日本やベトナム相手に尽きてなくなったからな
塹壕戦は地獄だぞ
>>173 硫黄島だとキルレシオが同じになるんだぞ
圧倒的兵力差あるのに
ペリリュー島硫黄島沖縄戦が地獄といわれる理由
>>106 レニングラードは900日包囲されて市民の餓死者百万人
何年か前の日米合同慰霊祭の動画を見たことがある 生き残りの海兵隊員の話が印象的だった 死んだ戦友を埋葬班の所に運んで行ったら、埋葬係りの兵隊が死体の山を指さして、 「そこへ置いとけ、順番に埋葬するから」と言われた 「戦友をあんな所に置いて行くのは嫌だ」と言って泣いて頼んだら、 埋葬係りも忍びなく思い、先に埋葬してくれたという話
>>218 広島も長崎も東京もそんなこと言われないのにな。
帰れないからかな・・・
>>145 ベトコンもほぼ似たような戦法だな
正面突破が無理ならこうするしか無い
>>218 天皇陛下が訪問してからパタッと止んだとかじゃなかったのか
自衛官のときに訓練でいったがここで必死に戦った日本兵には頭がさがるわ。 凄まじい環境だった
>>165 マッカーサーは攻めずに包囲して干上がらせるという戦法だからな
日本軍がせっかく作った要塞も全く無駄になった
>>230 認識票を回収し埋葬地点を記録。後日掘り返して遺骨を回収し母国に送還。
>>70 ワシントンDCのアーリントン墓地の中央に大きく鎮座するのが
この硫黄島に立てた星条旗のモニュメントなんだよな
あれを実際にまのあたりにして
それだけ米軍にとってこの太平洋戦争、なかでも硫黄島の戦いというのは誇らしいものであり、かつ記念的勝利だったんだなぁと思ったわ。
>>233 凄まじい死臭とハエが大量発生するからな。それと埋葬することによって兵の士気を
維持することになる。
病院船には火葬設備はあるが到底間に合わないし負傷兵で既に満員。
>>70 それにヨーロッパ戦線でナチスを打倒したのはソ連だからな
アメリカはナチスが負け確になってからの本格参戦だし
一方で太平洋戦線はほぼアメリカ単独で勝利したようなもんだから
思い入れが違うんだろう
ヨーロッパ戦線のバルジの戦いの方が硫黄島より米軍死にまくってるだろ
硫黄島戦の戦術的要諦の一つが集中された砲火力、なんと1kmあたり12門! 中国戦線では同3門、「陸軍だけで敵を叩き出せる」と豪語したサイパン戦でも同6門である 栗林兵団の火砲装備率の凄まじさがわかる(日本軍通常師団の4倍以上、来寇した米軍とほぼ同レベル) ちなみに1945年1月の欧州東部戦線・オストプロイセン攻勢時のソ連軍の砲火力密度は1kmあたり240門だと・・・(アイツラオカシーヨ
>>237 バルジの連合軍は84万人で米軍死者8600人、硫黄島は11万人で6800人の死者
記事にもあるけど最初に乗り込んだ先陣は半分くらい死んでいるからほぼ全滅状態
>>180 その日露戦争を見ていた観戦武官
「機銃陣地は犠牲を恐れず突撃すればいける 日本がロシアの陣地を破ったし俺たちに出来ないはずはない」
WW1「無理でした」
積み上がる死体の山
日露で日本は10万人「しか」死んでいないが
WW1で英国は80万人 フランスは130万人 ロシアは200万人
(ともに軍人の数)
WW2だと
日本は300万人ほどで総人口の4%前後だが
ドイツは800万人ほどで9%前後
ソ連は2000万人オーバーで12%前後
日本軍って意外に人命重視だよ
>>226 ベトコンに元日本兵が居たり…
>>231 それはそれで特攻隊の餌食になって米海軍が泣きそう
>>240 いや、WW2の300万人は多いだろ
ほとんど対米戦で死んだのに
米軍の死者は15万人程度だぞ
一方的に日本人が死にまくってる
>>242 300万て空襲の民間人の死者も入ってるからじゃね?
>>180 日露調べればやけくそではないぞ
毒ガスと戦車抜きで塹壕したら消耗戦以外勝つの無理
いや毒ガス戦車あっても結局消耗戦という
>>240 地上戦をやってないからな
沖縄戦だと住民死亡率25%
>>242 だってソ連なんて対独戦だけで2000万人だぜ?
対米でやり合って300万人って少なくね?
>>246 ドイツ人は共産党を人間扱いしてないし捕虜も市民もその場で気分次第で殺戮してたし
ソ連に至っては降伏した味方すら裏切り者と言って処理したし
山をコンクリートで固めてマキシム機関銃をハリネズミみたいに設置した 旅順要塞を攻略できたのは凄いよね ソンムやヴェルダンの戦いとか悲惨極まりないし
>>247 ヨシフおじさん「降伏した奴の家族は配給停止な」
日本軍って人命重視w
>>1 こいつが涙ながらに語ってる裏で日本兵は全滅してるんだよな
辛かったのがアメリカ軍だけだったと思うなよ
>>240 戦場が海外だったせいもあって陸軍戦力の衝突が限定的だったからでは?
>>251 お前も大陸打通作戦作戦で戦死した中国兵のことを思ってやれよ
まあ、ドイツとか国民突撃隊を組織して 女子供老人を戦わせて拒否したら 私は臆病者ですという看板と一緒に街頭に吊られてたからな それに比べたら日本はマシかもしれん
>>252 指導者がスターリンやヒトラーさんなら原爆+たとえ本土に上陸されても降伏せずに戦い続けて同等以上に死なせてくれるはず
>>249 家族村八で済む日本と強制収容所送りのソ連では日本の方がマシと言えなくはない
実は米軍は地上戦たいして強くない 北朝鮮と引き分け北ベトナムに負ける程度 陸軍の主張通り本土決戦やってれば皇軍大勝利だったな
・・それからアメリカはベトナムに続き、イラク戦争があったりしてね・・ 貧乏人は放っておかれて、格差だけが広がり、大変に病んだ社会になってしまい、 若者の自殺率は増えておられてたりするものね 何故、一体誰が、いかなる目的を持って、アメリカと日本を戦わせ、その背後にいたのか?というのを 考えるにはアメリカそのものも大きな痛手であったんだろう
>>240 第一次カンブレーの戦い
イギリス
戦車いっぱい作ったら塹壕抜ける!
ドイツ
毒ガスで浸透戦術すれば勝てる!
結果
違いにそれぞれ死者45000人
あの時代、日本のみならず、WWIの後に、あれだけの経済制裁を加えれば ヒトラーが出て来るのはわかっていたんだよ。だけどあれだけの経済制裁を ドイツに加えたりね
>>253 日中戦争全期間における日本兵の戦死者は約50万人
硫黄島や沖縄は善戦してるけど ガダルカナル、ニューギニア、フィリピン、ビルマは ほとんど虐殺みたいなもんだろ
>>160 最近まで鹿児島の硫黄島での戦いだと思ってたわ
まさか他にも硫黄島があるとは思ってなかったから
>>261 出てきたから言えるだけで出てくる前にああなるとは予測出来なかったんなじゃね
最新の装備で余裕だったと思うけどなアメリカ 戦力的には弱いもの虐めみたいなもんだし
>>267 日本兵が餓死寸前の時にケーキやステーキ食ってるしね
民間人が住む街に核を落とすなんて人のやる事じゃ無いわな それまで散々実験で自国民の兵隊犠牲にして威力は嫌というほど理解していたのに。 こればかりは絶対に許せない
>>180 日露はヤケクソの消耗戦ではないぞ
日本の一方的な勝利
旅順攻撃だけは被害多かったが
>>257 朝鮮戦争実際には
北は陸軍は中国、空軍はソ連
南はアメリカ軍の戦い
そこでようやく気付いたのよバカアメは
自分たちが無条件降伏させた日本と同じことしていることに
中国ソ連と国境を接している日本がなぜ満州国を作り〜〜
してたかを
数年前に亡くなった親父がガキの頃沖縄の浜辺で見た光景、 米軍の焼かれた戦車が一面に沢山あったんだと。日本軍もかなり戦ったと子供でも気付いたんだって
硫黄島の日米合同慰霊祭で思いっきり温度差有ったやん 米さん観光状態で慰霊碑に腕乗せて記念写真撮ったり 余りにヤバすぎてマスコミ報道も謎の自主規制
>>277 沖縄戦は水際作戦やってないから海岸で戦車破壊してないぞ
嘉数の戦いとか戦車多数撃破したのは山道の隘路
水際防衛線は敵に多大なダメージ与えられるけど 自分たちも大打撃で短期間で終了してしまうので 本土決戦を引き延ばすために硫黄島あたりから持久戦が重視されたね
>>279 第九師団を抜かれた時点で水際防御は諦めた。
硫黄島は佐賀の兵団以外は 30代40代の兵士がほとんどでけして 訓練豊富な強兵ではなかったけど指揮官が優秀だと そう簡単に無駄死にはさせないね サウナ状態の洞窟陣地の兵士は容易ではなかっただろうけど
>>48 激しく抵抗するから原爆食らったとも言える
>>283 ポツダム宣言出して日本の返答待ちの間に
原爆投下しておいてよく言えるな
ソ連は日本が返答する前にと焦って満州侵攻してくるし
第一次世界大戦の反省から国際連盟ができて その後の国家間の紛争はすべて国連が動いて 紛争レベルでとどめた 山本五十六の「半年や一年ぐらいならおもう存分暴れてごらんに入れます」 発言はその間に政治で調停してくださいねということ ルーズベルトとチャーチルは世界を白人支配にするために そんな気はさらさらなかった ちなみに中国人は白人に取り入るのはとても上手
>>277 あれな 近距離から草むらに隠した野砲で燃料タンク後ろからぶちぬいたらしんだよ
>>198 サイパンから東京を直接爆撃できるようになったんだけど
カタログ通りの燃費で飛行してギリギリだから故障したり撃たれたりすると帰れないんだよね
当たり前に本土爆撃するには絶対必要な飛行場だった
57mm 対戦車砲でも 近距離からシャーマンの背後からうてば貫通するからな。 正面からなら打ちぬくのは至難だが。まあ沖縄はよくやったわ 硫黄島も 無茶な戦いだったわ。
>>114 英米仏からすればノルマンディーだろうね
>>290 それが共産主義の恐ろしさ
中国も毛沢東時代の自主独立路線に戻って
中国人は当分の間海外に行くな!命令してほしい
そうすればコロナは収束に向かう
〉2万6000人が死傷した 結構な戦果だな 原爆抜きにしたら籠城戦もありなのか
>>177 その上官も最後にはほとんど死んでいるのになんで部下の命を軽視って発想になるのか
米国の最精鋭部隊だったんだっけ この辞意才いた海兵隊はあの当時。 まあ激戦だったな。 本当に このアメリカ人のじいさんも地獄見たんだろうな 体も精神も強そうなのがわかるわ。 生き残るのはだいたいこういうタイプだろうな 水木しげるみててもおもったが
栗林中将は立派だった アメリカを良く知る人だったっていうのがまた戦争の皮肉だな
水木しげるはヘタレ兵の代表格のように思われているけど 二等兵だったのでその戦記が情けないのはある面仕方ないのよ 駐屯地が襲撃されてた時は本人も応戦してるし 酋長の息子がスパイ、前日に雇っていた土人たちがいなくなった 襲撃した兵士の中に白人に訓練受けた土人の兵士たちがいた という情報持ち帰らんと頑張って本隊への帰還目指したのだから
>>298 アメリカも一生懸命日本語放送流してたんだよ〜〜
もう降伏した方がいいですよ〜〜〜、と
東京ローズだけ裁判にかけられたけど
>>280 ところが肝心の本土決戦準備では水際撃滅作戦に回帰
現地各部隊が硫黄島や沖縄を参考に持久戦用の縦深陣地こさえてるのを知った参謀本部は大激怒
参謀次長通達として「テメーら土地を捨てて持久を図るとは何事かぁ!第一線部隊は敵を水際に圧迫撃滅することを第一に考えぃ!」と
頭ごなしに命令して陣地作り直させた
【父親の操り人形、自閉症…】グレタ・トゥーンベリさん、自身への批判に心境語る「私のことより気候変動の危機に目を向けて」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1569317541/ 日本の食糧自給率(カロリーベース)は40%、エネルギー自給率は6%だ。
日本は、世界でも最もエネルギー自給率も食料自給率も低い国の一つだ。
それにも拘らず、多くの移民を引き受けさせられ、更に、海外への援助までも引き受けさせられている。
日本が燃やしている石炭は、アフリカの国々の代理として燃やしているのであって、日本国民自身のためではない。
安倍「アフリカに5兆円開発援助します!」アフリカ農家「要らないです…」安倍「黙れぇ」
http://2chb.net/r/news/1567995121/ 例え、日本が石炭を燃やし続けた結果として、人類が滅んだとしても、
それは、日本国民の責任ではない。
日本に集る乞食国家や、
それら乞食国家に迎合して金儲けを企む日系財閥(戦犯企業/安倍晋三率いる自民党や公明党ら上級国民)の責任だ。
彼ら上級国民は、国民との公約よりも「国際公約」が大切、などと嘯いては、
国民に重税を科し、それを原資として世界に金をばら撒いている。
アメリカの発行する米国債を買い漁っているのも日本政府だ。
日本国民が生きるには、例え、地球温暖化が進行しても、環境破壊をしても、石炭を燃やすしかないのだ。
人類は、滅びに向かってゆく無責任な快楽依存症なのだ。
人類にとって、日本の上級国民にとっては、
「持続可能な」ということよりも「現状が維持できる」ということが最優先なのだ。
麻薬依存症患者から、麻薬を取り上げるのは無理だ。
人類は、これから滅ぶのだ。
【環境】専門家「"豆腐" はその製造工程に利用するエネルギーにより羊肉・豚肉・鶏肉よりも地球に優しくない食材だ」[02/13]
http://2chb.net/r/news5plus/1581703380/ 水が少ない地域では、その通りだ。
しかし、現状、日本国内では水が安価だから、その通りではない。
日本が、水が高価な砂漠になれば、その通りだ。
自衛隊員が中東で殺されている間は、その通りだ。
湾岸戦争後に、何の大量殺戮兵器も見つからなかったにも拘らず、
処刑されたイラクのフセイン大統領は、
「石油が水よりも安く売られていることは間違っている」と訴えていた。
【危険な任務】アラビア海へ派遣される海自護衛艦乗組員「家族に遺書を…」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1579169486/ 石油は必要かもしれない、が、石油を強盗してくる費用は、税金ではなく、石油を使う人だけで支払うべきだ。
自衛隊は税金で雇われている。石油を護衛する傭兵は、自衛隊であってはならない。
石油を護衛する傭兵は、石油会社が私費で雇って、石油の価格に上乗せすべきだ。
日本の道路は、もはや税金では維持費すら払えないほどに過剰だ。
そんなに自動車が無ければ生活できないのか?
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554844933/
超伝導は、リニアではなく、九州で余った太陽光発電電力を、
東北や北海道に直流(無損失)送電するために使うべきではないか?
【韓国】PM2.5を95%減らす技術を開発、「日本を超えた」と大喜び「研究陣にノーベル賞を!」[11/21]
http://2chb.net/r/news4plus/1574313634/ 【セクシー】小泉環境相、石炭火力の輸出制限表明を見送り COP演説 国際的反発必至
http://2chb.net/r/newsplus/1575749598/ 日本製の石炭火力発電所は、高効率で、脱硫装置など、公害への配慮が為されている。
既存の石炭火力発電所の建て替えや、発電所がない途上国への輸出向けに最適なのではないだろうか? (^_^)
PM2.5などの公害が深刻な国家での建て替え用に、
輸出すれば平壌を空爆するF35などを購入する外貨を獲得できる。
【地球温暖化】グレタさん見ようと大混乱 COP25で大歓声 会場は大混乱に
http://2chb.net/r/newsplus/1575675117/ グレタさんの意見は、真っ当だが、「言うは易く、行なうは難し」だ。
【京都】京都の有名神社の山にメガソーラー計画 市の対応後手「あっという間に丸裸の山に」 八幡市・男山
http://2chb.net/r/newsplus/1575708368/ 例えば、オーストラリアは、世界有数のウラン輸出国だが、原子力発電は一切行っておらず、
石炭火力発電の電力供給に占める割合は85%だ。
風力発電などへの切り替えも進めてはいるが、当面は、石炭火力発電も必要だろう。
オーストラリアの火力発電所を、日本製に建て替える需要も込めるのではないか?
また、自然エネルギーへの傾倒が激しいドイツでは、供給が不安定な自然エネルギーが足りなくなると、
石炭火力発電の割合が81%のポーランドから電力を輸入している。
ドイツの電気を支えているのは、ポーランドのポンコツ石炭火力発電所なのだ。
こういった場面でも、日本製の石炭火力発電所をポーランドに輸出して
ドイツの自然エネルギー基地を支援してやれる国際貢献ができる。
【環境少女G】アメリカ財務長官「大学で経済勉強して」→グレタ「学位必要ない」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1579920280/ トランプの「植樹活動の協力」表明に、グレタ「十分ではない。あなたの怠惰が火に油を注ぐ」 ネット「文句言うだけ。日本の野党と一緒
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1579770426/ トランプや、アメリカ財務長官は、グレタの意見を理解している。
「大学で経済勉強したり」「具体的成果」を出さねばならないのは、大人だ。
【グレタc?】グレタ・トゥンベリさん、自身の名を商標登録 無断使用、商品売る行為が横行
http://2chb.net/r/newsplus/1580331105/ グレタの名を 無断使用、商品売る行為をしている大人は、どう、環境に貢献しているのか?
グレタの名を 無断使用、商品売る行為などしている暇があったら、植樹せよ。
グレタの名を 無断使用、商品売る行為などしている大人の怠惰が火に油を注いでいるのだ。
【動画】ドイツでグレタさんのろう人形お披露目、活動に「感心した」と制作者
http://2chb.net/r/newsplus/1580372537/ グレタさんのろう人形を作った大人は、どう具体的に環境に貢献しているのか?
グレタさんのろう人形など要らない。
大学で経済学を勉強すべきは、ゴットフリード・クリューガー(Gottfried Krueger)だ。
感心している暇があったら、トランプのように植樹せよ。
ろう人形を作っているゴットフリード・クリューガー(Gottfried Krueger)の怠惰が火に油を注いでいるのだ。
【ネトウヨ】高須院長、水木しげるを「落伍兵」呼ばわりして、その戦場漫画を非難 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1576577628/ 太平洋戦争時の日本軍は徴兵制であったので、軍規違反を厳しく裁いたことは人道に反する犯罪である。
軍の最高司令官たる天皇が「生きて虜囚の辱め」を受けておいて、
「天皇を処刑せよ」とすら言えない右翼など右翼ではない。
【京都地裁】なくした小銃探して残業175時間 自衛隊員が自殺、「過労でうつ」と両親提訴 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579642763/
国家に過失は無い。
なぜなら、自衛隊員には人権がないからだ。
自衛隊は国民の盾とならねばならない。
つまり、津久井やまゆり学園の知的障害者やドーナツを万引きした知的障害者の盾となって死ぬのが自衛隊員だ。
尚、国民には外国人よりも人権がある。
志願制の(自衛隊)軍の内部で起きた犯罪については、憲法32条:「裁判を受ける権利」は適用されない。
「守護神」は1人で200人分の戦闘力 本当に強すぎる日本の特殊部隊(
https://ironna.jp/article/2911 )
の隊員であろうとも、兵士の生還率0.1%の作戦であろうとも、命の重さは、津久井やまゆり学園の知的障害者のほうが優先する。
「生還率が0.1%の作戦だから任官しない」などと言っていては戦争にならない。
志願制の(自衛隊)軍の内部の規律違反には厳しく裁く、一般国民用の人権思想に基いた裁判ではなく、
規律違反、即、原則、銃殺刑の軍事法廷で裁くべきだ。
【ネトウヨ】高須院長、水木しげるを「落伍兵」呼ばわりして、その戦場漫画を非難 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1576577628/ 「なぜ、美容整形外科が儲かるのか」と云えば、健康保険対象外だからだ。
つまり、美容整形外科では、1円の原価で1億円を請求する詐欺商法のようなことができるからだ。
顔など整形せずとも死にはしない。
自分の顔で勝負しろ。
芸能人の顔をコピぺする偽名など卑怯だ。
加藤紗里、夫が貧乏になったら「そく離婚!」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1575433460/ 結婚式のときは、こう誓え。
「病めるときは離婚し、富めるときは集ることを誓いますか?」 「YES高須CLINIC!」
【韓国】整形依存の“扇風機おばさん”ハン・ヘギョンさん、15日死去…享年57歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545039803/
【自民党】元在日韓国人の金山しげき議員「在日韓国人犯罪者の実名報道は嫌韓を煽る」 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567189406/
【兵庫】「お前、堅気やろ、俺も堅気やで」 家電販売店の派遣スタッフの男(57)が客に対し暴力団バッジ風のものを見せて逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1569422400/ 【社会】「扱いは堅気と変わらない」分裂状態・会津小鉄会元会長、法廷で「引退」表明c2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493285775/ 銀行や企業や個人が、交渉や契約するのは自由だから、
反倫理的な内容が含まれる場合も考えられるが、
最高権力である法律や政府が、正義を無視すれば、犯罪は正義となる。
【警視庁】公然わいせつで大学生を誤認逮捕 被害者が間違いないと証言するも、その時間友人宅で猫の写真撮影 被害者「視力が悪い」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1581200057/ 「現行犯逮捕」が、真に現行犯逮捕の要件を満たしていれば、「現行犯逮捕」に誤認逮捕はあり得ない。
(業務上)私的暴行および私的(未成年者)誘拐監禁。
警官は刑法に関する専門家として業務に当たっている。
警官に過失や誤認は認められない。
誤認逮捕をした警察官は、懲役7年。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784807487103 【大阪】ミナミの路上で酔って暴れた男、警備員2人に首を絞めつけられて倒され、胸の上に乗られて心臓破裂で死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1577461632/ 警備員の身分は、一般国民だ。
警備員には、警察のような、特別な権限は与えられていない。
で、この警備員の行為が、正当防衛に相当するか、だが、相当しない。
明らかに過剰防衛だ。
警備員らには、(営利目的の)殺人罪が適用される。
このような営利目的の残虐非道な殺人に、情状酌量の余地は無い。
量刑は、死刑。
しかしアメリカって建国約240年中140年ちかく戦争している国って凄いな
【東京】緊急走行のパトカー、青信号を渡っていた男児(4)をはね 1か月後に死亡…交差点で徐行せず加速させる 書類送検へ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1574750608/ 訊きたいことがある。
Q.「警察は何のために存在するのか?」
法律は守らねばならない。
しかし、では、何のために法律はあるのか?
【メチャクチャ】「桜を見る会」に半グレ・暴力団関係者も参加!”高額転売”も横行し、人気キャバクラ嬢は”偽造招待状”で参加!?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1574369586/
痴漢や盗撮、児童買春までも 皇位継承で55万人に「棚ボタ」恩赦、時代遅れの遺物では
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571751941/
君達、警察が何のために存在するのか、上記が、雄弁に物語っては居ないのか?
君達、警察は、こう抗弁するだろう。
「4歳の子供でも道路交通法を完全に理解していない4歳児が悪い。
東京に4歳の子供が居ること、そのこと自体が悪なのだ。
東京は天皇と安倍友ら上級国民だけのためにある」。
補聴器を付けて自転車に乗っていたら警察官が「イヤホンと誤解するから外せ」…難聴当事者「どうかお願いです。イヤホンと思わないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562168828/
【不審者】 公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559931888/
上陸後わずか数秒ほどで死ぬのが戦争だからな 平和な時代に生まれて良かったな
【子育て】道路に飛び出した子どもに「平手打ち」、親のしつけ? それとも虐待?★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572009403/ まず、基本的なことについて考えよう。
道路は誰の物か?
別に、歩行者が自動車に身分差別を受ける謂れは無い。
自動車を優先するのなら、当然、歩行者には代償の現金などが支給されて当然だ。
最初に、自動車のために歩行者が受忍するトヨタ真理狂は、法ではあるが、憲法に反した悪法だ。
速度60kmのスピードで壁に正面からぶつかると、ビルの何階から落ちた衝撃と同じかを教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14135767399 約14メートルの高さ(ビルの5階程度)から落ちた場合の衝撃力と同じです。
3歳の子供を断崖絶壁の隣で遊ばせねばならない政治は、良い政治と言えるだろうか?
3歳の子供に断崖絶壁の意味がどの程度、判るだろうか?
で、次に懲戒権の問題。
子供に自我が少なく、判断力が不足している場合に、親が子供に代行して権利や責任を行使する。
子供が3歳ならば、親の懲戒権は大きい。
子供の健全な成長のためには、学校内で子供の人権は守られるべきである。
しかし、卒業後の現実の社会は、人権を尊重してはいない。
【福岡】従業員の指を数本ペンチで挟んでつぶし、ねじって骨を折る重傷を負わせた建設会社社長を逮捕/久留米市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540660711/
【必ずまた起きる】7pay問題に潜む病巣――日本のIT業界で是正されない「多重下請け構造」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567189202/
【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414732940/
生活保護の外国人を駆除したほうが、熊や猪を駆除するより、税金の節約になる。((民族)国籍浄化)
【社会】「クマを殺 すな!」批判に猟友会員「害獣駆除への社会的無理解の方が問題」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1576904529/ >>3 軍師のお仕事の大半は兵士が思うとおりに動くための調練だよ・・・?
キミが思う軍師の仕事は、シェフに例えて言うなら
「○○牛のほほ肉の煮込み、○○添えでございます」とか
お客に解説している姿だけを見て「シェフになりたい」って言ってるようなもん
>>180 無能な乃木第三軍隷下で第七師団が死んで死にまくったおかげだろ
要塞機関銃への特攻繰り返したり白タスキ隊とか
それでも第七師団は203高地に日章旗を掲げ
連戦の奉天でもさらに死にまくったわ
>>51 米兵からしたら何が怖いって言ったら
日本軍は自分の命を賭しても米兵を
道ずれにするんだからな
【アルマーニ】銀座・泰明小、批判の中 「アルマーニ標準服」で入学式 学校前の道路を立ち入り規制、警視庁築地署は警官20人を配置
http://2chb.net/r/newsplus/1522981960/ 【民度】南青山の児相建設問題、4回目の住民説明会でまた紛糾 住民「(児相の)周りを高い壁とか塀で囲わないと不安になる」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1550828356/ 日本政府の財政状態は、南青山の児相の中の子供だ。
アメリカ政府の財政状態は、アルマーニだ。
ホリエモンロケット4号機、到達した高度はたった13km 宇宙空間に到達できず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564232689/
今、日本に必要なのは民間ロケットではない。
今、民間ロケットを必要としているのはアメリカだけ。
帰国子女的なヒルズ族発想のホリエモンには、それが判らない。
《パワハラ新音声入手!》木下医師がまたもや恫喝「障害者なんじゃないか、お前」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1577191441/ 【ネット】精神科医「だいたいの精神病は仕事を辞めれば治る。退職は頭痛・肩こり…(中略) 不幸に効く無料の万能薬」
http://2chb.net/r/newsplus/1570202537/ 精神病の定義とは、反体制派、思想犯というだけだ。
習近平ポスターに墨汁かけた女性、強制的に精神科病院入院 1年4ヶ月ぶりに退院するも生気がなく「お父さん」としか喋れなくなる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579387469/
東京都にある児相の一時保護所がまるで刑務所 少女「会話も笑顔も許されない」「下着まで脱がされてトイレは職員に断りが必要」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563404057/
児童相談所とは、子供の人権を守るところだ。児童相談所は少年院ではない。
【マツコ】<学校生活を振り返り>「ほぼ刑務所だった」と語る「いじめられたら、とっととそんな学校捨てりゃいい」と逃げることを推奨
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571805219/
大人と同じ能力があったら、「子供」とは呼ばない。
【危険な任務】アラビア海へ派遣される海自護衛艦乗組員「家族に遺書を…」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1579169486/ 石油は必要かもしれない、が、石油を強盗してくる費用は、税金ではなく、石油を使う人だけで支払うべきだ。
自衛隊は税金で雇われている。石油を護衛する傭兵は、自衛隊であってはならない。
石油を護衛する傭兵は、石油会社が私費で雇って、石油の価格に上乗せすべきだ。
日本の道路は、もはや税金では維持費すら払えないほどに過剰だ。
そんなに自動車が無ければ生活できないのか??
【出力制御】九電、4月7(日曜日)の太陽光出力制御量の実績が「原発2.9基分の257万kW」に 捨てられる電気の問題はどこに?
http://2chb.net/r/newsplus/1554844933/ 北方領土周辺でタコ漁をし拿捕された漁船、ロシアに1100万円余りの罰金払い解放 ネット「このままだと、丸山議員の方が正論だと…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1577178401/ タコは必要かもしれない、が、タコを強盗してくる費用は、税金ではなく、タコを買う人だけで支払うべきだ。
拿捕の賠償費用は税金で賄われてはならない。漁船を取り返す費用は、税金であってはならない。
漁船を取り返す費用は、漁師が私費で払って、タコの価格に上乗せすべきだ。
日本での生活費は、賃金と比べると、もはや子供を諦め結婚を諦めるほどに高価だ。
そんなにタコが無ければ生活できないのか?
先月タコを密漁しただろ、とイチャモンつけられロシアに拿捕された5隻を含む7隻がタコ漁に出発・北方領土の方
http://2chb.net/r/newsplus/1578978063/ ×道ずれ ○道づれ=道連れ 道をずらしてどうするのかと
【いか】漁獲激減、全国でイカ漁撤退相次ぐ…漁師「捕れる場所があるのに外国船に奪われ...悔しくて仕方がない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581234395/
領土も国民も、全部、中国に寄贈すれば、堂々と、「日本人」ではなく「中国人」としてイカでも何でも獲ればいい。
2700億円の巨大防潮堤は誰のため?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/2004 既に税金から2700億円もの漁業支援をしたのだから、イカが獲れないのは、漁師の気合が足りないだけだ。
北朝鮮が木造船で漁をするのなら、日本国民はプールの浮き輪で冬の海に漁に出ればよい。
>>118 戦車のプラモデルくらいしか作ったことないんだなw
>>291 偽情報に引っかかってドイツ軍主力が他の場所にいたからまともな戦闘ほとんどなし
>>94 アメリカってベトナムを再植民地化しようとするフランスを支援してなかったっけ?
でもあれは独立勢力がソ連から支援受けてたからセーフとかなのかな?
>>330 パンジャンドラム「ドイツ軍は俺が誘導した」
インパクトで注目を集める「対情報戦兵器」いう意味では傑作兵器だったんじゃないか?
>>331 もし勝利していたら下手すると
「日本国」じゃなく「中華及び周辺諸島連合」になってるぞw
女真族しかいなかった満州に中国人が大量流入したみたいに
中国人が流入して乗っ取られるw
「五族協和 八紘一宇」ではどうしようもねえw
しかし新型ウィルスに対する政府の無策ぶり、大本営発表垂れ流しぶりを見てると何故負けたかと日本人が基本的に変わってないことがよくわかるな
>>334 実は改憲問題も戦前からあったりするw
改憲派「統帥権って立憲君主国としてどうなのよ?あちこち不具合あるし直そう」
護憲派「不磨の大典」
本質的には何も変わっていないw
>>334 官僚は与えられた旧来の仕事しかしないからな
コロナウイルスみたいな新しい事態には全く対応ができない
米軍が間近に迫っているのに陸軍は大陸打通作戦という全く無意味な作戦に兵力と資源を浪費していたからな
米軍は海軍が対応すべき敵、陸軍は中国に対応
米軍は海軍がやっつけるんでしょ?何で陸軍が対応するの?と本気で考えていた
>>335 統帥権を内閣に移すだけで300万人死ななきゃならんかったのなら
9条破棄もそれぐらいの犠牲を覚悟しなきゃならんのか
>>301 水際防御なんか艦砲射撃で瞬殺されるのにな
沖縄戦も持久戦で善戦してたのに
本部の命令で要塞から出て突撃したせいで
貴重な戦力の大半を一瞬で失う始末
>>335 海軍軍縮で鳩山一郎が統帥権干犯問題として与党を猛烈に攻撃したからな。
>>338 八原参謀は総攻撃を拒否していたが圧力に負けた
>>1 言っても艦砲射撃と爆撃でボコボコにして
後は地下に隠れてる日本兵を火炎放射器や手りゅう弾であぶり出し
大型爆撃機もすぐに離発着させてたし
日本軍殲滅に無駄に急いだってだけ
何時の時代も現場や最前線を全く理解してない中央や大本営本部のバカども
>>187 それをやったのはマレーの日本軍だぞ
南京の中国兵はさっさと武器を捨てて降伏した
それを全員処刑したから問題なんだよ
>>220 キルレシオは硫黄島でも3倍くらいあるぞ
同じなのは死傷者だね
出張で硫黄島行った奴は何故かその時の事を語らないんだよね うちの会社で行った人も何も語らずに辞めていった
>>239 バルジの米軍の公式記録死者は19246人、死傷者10万人
その日本語版wikiにある8600人というのは予備報告、この報告の時点ではまだ21000の行方不明がある。
大国相手に嫌でも死にたくなくとも戦ってくれた戦わなければならなかった日本の軍人さんには敬意しかないよな それにしても今の政治家や官僚ときたら
>>243 空襲の民間人死者は33万人、日本の大戦死者の大半が軍人だよ
南方で餓死した兵は原爆の20倍くらい死んでる
>>257 それなら地上戦でマッカーサー相手にキルレシオ20で戦略低敗北しまくった日本軍はどういう弱さなんだ?
>>264 相手がニミッツかマッカーサーかの違いだな
>>349 海軍の輸送船が撃沈されて物資なければ餓死するのは当たり前だろう
>>301 水際防御放棄は、ニミッツには通用しても、マッカーサーには通用しない
>>338 沖縄戦は中部の空港地帯を取られたら、防御を固めて南部は放置すれば言い
八原参謀の作戦はまったく逆効果に終わる
>>284 ポツダム宣言を「黙殺」しといてよく言うわ
民主党王国である福島を早急に放射能で死滅させる必要がある
>>295 日本軍は将校の生存率はメチャ高いぞ
アメリカの将校の生存率とあまり変わらない
兵士は日本軍は死亡率が異様に高い、アメリカ軍は将校と変わらない
硫黄島は将校も戦死してるけど、ニューギニア、ビルマ、フィリピンでは兵士はほとんど死んだのに将校はほとんど死んでない
>>331 硫黄島で勝っても大局には全く影響しない
米軍でも沖縄戦は意義を認めるけど、硫黄島やペリリューは無駄だったという議論はいまだに続いている
アメリカは日本の民間人殺しまくったからな インディアンのごとく しょうもない東京裁判では南京という偽事件を作って日本人の民間人大量虐殺を正当化しようとしたし
>>344 降伏したくないから便衣兵になったんだろ
懐かしいな昔を思い出す 中将と一緒に最後の突撃をしようとしたんだが 邱に腹が痛くなってウンコしている間に戦争が終わっていた
>>113 単に工業生産力の違い。
アメリカ人を怒らせたルーズベルトの勝利でもあるし山本五十六の敗北でもある。
捕虜の生命は保証しなければいけないというのは 日露戦争の乃木とステッセル マレーの山下と英国軍の現地指揮官のように ちゃんと取り決めして降伏しますとなった時だけ それ以外は捕虜を保護しなければいけないという 取り決めなどありません
>>10 誰一人生える者は無かったんだから
悲惨な戦いはこっちかも
>>338 参謀連中がベタな持久戦に精神的に耐えられなくなったのよ
アメはタコつぼ洞窟にこもっている日本兵手榴弾や火炎放射器で
ひとつづつしらみつぶしにしながら徐々に前進してくる
ならどうせ死ぬなら華々しく。。。になった
持久戦に徹していればもう3カ月は持ちこたえていたはず
硫黄島の突撃は絶対禁止を厳命した司令官はやはり優秀だったね
大勢の日本兵が火炎放射器で虫ケラのように燃やされたんだよな 犬死にどころか虫死にだよな
>>183 竹槍持たせて国民総便衣兵だもんな
原爆落とされても首都焼け野原にされても文句は言えない
>>367 玉砕など自己満足のオナニーなのにな
バカかよ
>>371 まあな
アメの兵隊も精神的にボロボロなるのよ一個一個
陣地つぶしながら進むのは
どっから弾が飛んでくるかわからないで
勝ち戦モードで死ぬのは嫌だし
どれだけ日本軍の総攻撃を待ち望んだことか
日本は欧州の国のような国家間の戦争に負けた経験がないのと、アジア人への人種差別を考慮すると 戦争に負けると国家消滅どころか民族の根絶やしすらありえると考えたから 個人が生き残ることを考慮しない狂気の攻撃になったのもうなずける話ではある
玉砕って、「一人でも多くの米兵を道連れ」にした結果、その数倍から数十倍の日本人を死なせた究極の愚行だからなあ 黙ってドタマ弾いた方が遥かにまし
>>373 今の北朝鮮もそうやって国民を洗脳してるもんな
ホントにバカだよな
>>350 フィリピン、グアムは急な計画変更で準備不足
準備していたペリリュー、硫黄島、沖縄では中盤までキルレシオは日本軍の方が上回っていた
島嶼戦なので最後全滅するからキルレシオが高いのは当たり前
朝鮮半島の山にこもった北朝鮮軍ですら駆逐できなかった米軍に日本列島の山脈にこもった皇軍を駆逐することは不可能
>>377 なのに無条件降伏する昭和天皇のヘタレっぷりよ
自分の身だけが可愛いらしい
>>347 その数字でも死亡率で圧倒的に硫黄島の方が高い
>>24 察しろよ、馬鹿なのか?
当時の想像を絶する苛烈な記憶だけは絶対に忘れないという意味も込めてだろう。
些細な事すら許せないのかね、阿呆の極み。
そう言えば以前こういったスレで ドイツと日本 どっちがアメリカを苦しめたか論争をしてた大バカ居たなあ
>>377 大戦末期すでに日本の戦争継続能力は破壊されており、そもそも本土決戦など不可能
たとえ原爆投下やソ連参戦が無かったとしても、本土上陸作戦発動前に日本は「確実に」降伏していたであろうというのが
戦後に広範な調査を行った米戦略爆撃調査団の最終結論だ
うちのじいさん婆さんは硫黄島の戦いと同じくらい、空襲の恐怖と飢えで苦しんだよ。 被害者面すんなクソマリーンズ
嫌なら来なけりゃいいのに 勝手に日本を黒船で脅して搾取し、勝手に日本を食うか食われるかの帝国主義に巻き込み軍国化させて、勝手に真珠湾攻撃に打って出るまで追い込んだアメリカ 真珠湾での犠牲も、硫黄島での犠牲もアメリカの自業自得
>>235 当時ムシューダとファブリーズとコバエがホイホイの3点があれば多い日も安心だったのに
今も変わらん玉砕体質 現場に押し付けて上級は料亭で舌鼓 こんな日本のために死んだ英霊とか言う犬死
>>264 ペリリュー島ではなぜか善戦したのを考えて
他の島で壊滅したのを考えた結果が硫黄島沖縄だから当然
>>271 日本軍の隠し大砲がアメリカ軍物資に直撃炎上して
アメリカ軍も当分飯抜きだった
>>321 乃木は当時では極めて優秀な部類の将軍
相手のロシアの将とかマジでアホだから
>>332 ベトナムがフランス追い出したから米軍が出てきたけどまた追い出された
日本でイオウジマと呼べるのは、 長崎県の伊王島と 鹿児島県の硫黄島だけです。
>>357 硫黄島はB29の拠点としては最重要
ペリリュー島はマジで無駄だったからマッカーサーも悲しんでた(近くにもっといい自然の拠点があった
>>387 まぁバカサヨにも問題あるわな。
戦没者慰霊や特攻隊がお国の為にーって言うのは、別に賛美してるワケじゃない。
ゴミカスの日本上層部のせいで無駄死にした鎮魂でしかない。
それをミソもクソも混ぜてバカにするから、総スカンってのを分かって無い。
洞窟にこもっている日本兵に、ガソリンと水を一緒にを流し込んで火を放ったよな。
>>381 アメリカ兵のPTSD発症を考えれば日本の方が辛い
戦後に盤石な同盟を作れたという意味では日本でラッキー
>>395 塹壕洞窟の対処法がそれしかないんだよ
重機で逃げ道埋めて火炎放射器
ベトナム戦でもこれやった
いくら空爆しても穴に篭られたら無傷なんだから仕方ない
>>372 万歳突撃は士気の高いアメリカ兵以外には効果高いからな
雑魚い中国軍とかイギリス軍とかビビって速攻降伏してくれるし
まぁ日本も米兵に効かないとわかるとやめたけど
何もかも劣ってる小さな島国の日本男児が 戦争に参加するとかアホかと!迷惑な奴らだ
>>393 B29が本気出して日本側が敗戦直視したの知らん層ってわりと多いよな
原爆はB29の投下物の一つに過ぎないってのによ
>>398 アメさんと打ち合えるだけの弾数も砲門数もなけりゃ
然るべき時期に突撃敢行するべきではないのか
時期を逸すると敵は無傷でこっちを無力化できるだろうが
運がいいやつだけが生き残った、今生き残ってるのが優秀だの自然淘汰だの 所詮運だし屁みたいなもん
https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/51918.html 中国湖北電影製作所の常凱(チャン・カイ)監督(55)と両親、
実姉4人が新型コロナウイルスに感染し、相次いで亡くなった。
一方、中国のネット警察が武漢市にある武昌医院の看護師で
あった実姉(柳帆さん)の死について、当初「デマ」だと否定していた。
柳帆さんの死から4日後の18日には、同院院長の劉智明さん
も新型コロナに感染して51歳という若さで命を失った。
柳帆さんが「保護服がなく、丸裸で仕事をしているようだ。その結果、
家族が全員感染した」と話していたことだ。
柳帆さんの死去後に出された武昌医院の思慮に欠ける発表が中国人を怒らせた。
武昌医院は柳帆さん死去の便りを伝えながら「柳帆同志は比較的年配だった
ことを考慮して、計熱のような診療の一線現場に配置しなかった」と説明した。
これが中国社会の怒りの火に油を注ぐ結果となった。
>>401 ペリリュー戦まで日本軍が必ずやってた敵軍上陸当日の大規模夜襲を止めた
こと。
米軍は夜襲を警戒して橋頭堡周囲にサーチライトとマイクロフォンを仕掛け銃砲も
万全の体勢で待ちぶせし緒戦で日本軍に大打撃を蒙らせていた。
それをやめ替わりに少数の部隊による斬り込みを行い海兵隊員に恐怖に陥れた。
>>400 それまで数百機のB-29持ち出さなきゃやれなかった事がたった一機で出来てしまう原爆は
「投下物の一つに過ぎない」
とか言えるもんじゃないぞ
数百機のB-29が飛んでくるうちはまだ希望が持てた
それだけの航空機飛ばすなんてアメリカにとっても大きな負担だし、つまりへこたれず粘ってりゃ講和とかいい出すかもしれない
迎撃作戦が万一うまくいって半分も落とせれば大戦果だ
でも、たった一機で済む原爆はアメリカの負担にはならないからアメリカの方から講和言い出すとかありえなくなるし、
迎撃作戦がうまくいったところで落とせるのはたった一機の航空機
大戦果なんて呼べるようなものじゃない
原爆は日本軍の戦略(例え日本人1000万死んでもアメリカ人10万を殺せればアメリカはへこたれる)を根底から破壊したんだよ
>>401 当時アメリカ軍は自動ライフルのM1ガーランドを持っていた、これは8連発で弾薬の火力が高く、1発胴体に当たれば日本兵を殺せる威力があった。ゲームでもガーランドは大抵ワンパン即死だが史実を元にしている。
さらに近接防御用にトンプソンとM3グリースガンを持っていた。45口径のサブマシンガンでマガジン弾数は30発もあり、1発でも大抵致命傷だった。
後方要員はM1カービンを使っていて、威力は不足していたが、やはり自動ライフルで、マガジン弾数は20発もあった。
拳銃は45口径のM1911で7連発、麻薬でラリったフィリピン部族を止めるために開発されたものだった。ヒロポンで痛覚を失っても構わず阻止できる威力があった。
日本兵のバンザイ突撃はアメリカ軍の猛射と火力に全く効果がなかった。
日本軍はせっかちで命を落とすことを考えずやたら突撃したがる、 塹壕を掘るのをすぐ飽きるようだ。 と旅順攻撃を観戦したアメリカ人記者は書いてる。
>>405 B29は数千機作れたが原爆は量産できませんがな
>>407 旅順とか万歳してたら勝てるから仕方ないよ
相手が弱すぎる
>>408 そんなこと日本にはわからない
3日とおかず二発落としたのは原爆が量産体制に入ってるってアピールする目的もあっただろうよ
WW1でのソンムの戦いで大攻勢をかけ、双方100万の大損害を出したので 英軍は大失敗の見本として、歴史の教訓として無暗に攻勢をかけないことにした。
あと原爆は月に3発生産可能な体制であったらしい 広島長崎に続く三発目は8月20日に投下予定だった どの程度をの生産スピードをもって量産と言えばいいかはわからんが、 少なくともそれまでやってた通常爆弾での空襲での被害に匹敵する攻撃は出来ていただろう
>>378 昭和天皇陛下はヘタレではないだろ。
自分の身が可愛ければ、戦後
陛下自身はどうなっても構わないから、
国民への食糧援助を頼みにわざわざ
陛下自らGHQに訪れているだろ。
>>120 一般人が住んでたとは知らなかった。避難させてない日本軍の責任は大きい。
>>414 ヘタレだろ
このままじゃ終われない、一回アメリカぶん殴って有利な講和に持ち込め、とほざいてたのが、
原爆ソ連参戦で自分の身が危なくなった途端に
「降伏前提とした会議やってください」
って軍、政府に懇願してんだからな
>>416 >原爆ソ連参戦で自分の身が危なくなった途端に
だから自分の身をかばうなら、わざわざ
GHQを訪れて「命ばかりはお助けを、、、」
とは言わないで「自分の身はどうなっても
いいから国民に食料を、、、」とは言わないだろと
いってるんだよ。
>>417 降伏してしまった後ならカッコつけも出来るわさ
バーンズ回答でどうやら命は取られないらしい、と安心したこともあるしな
実際の戦争中の行動として、自分の命が危なくないうちはイケイケドンドンしてたが危ういとなった途端に降伏をいい出した
完全にヘタレだよ
>>414 策士だよな。
マッカーサーは如何に天皇を平伏させるか策を練ってたのに
いきなり昭和天皇がお願いに来て、アゲアゲでご機嫌になっちゃって
全力復旧支援&朝鮮戦争の各種後方支援&固定ドル相場&天皇制維持ゲット。
以降日本のせいでアメリカの農業・航空以外の産業が壊滅しちゃったからなぁ。
>>420 間抜けはお前だ
実際戦争始まったら大喜びしてあれこれ指示口出ししまくってたと木戸孝允が言ってるぞ
>>412 ビルマ戦線のインパールなどでイギリスと戦ったが、イギリスはアメリカほど優秀な歩兵火力が無かったにも関わらず日本軍をボコボコにした
ステンガンとブレンガンを量産していて、短機関銃、軽機関銃をたくさん持っていた
日本は短機関銃をほとんど装備していなかったのだ
バンザイ突撃は短機関銃のレンジに入るも同然であり、為す術もなく日本兵は殺害されていった
おっと木戸孝允なわけがねぇ 誰だっけか調べなおそう
>>68 ナベケンが映画とるときに上陸したら、背中をいっぱいトントンされて言ってたな
>>421 そんなもん天皇の態度と関係ないだろ
天皇が何をしなくとも日本が冷戦下の極東における最需要基地となったのは変わらんぞ
YouTubeにあるハクソーリッジを繋ぎつなぎ見たり。海に浮かぶ島で逃げるけとも出来ない戦場、日本兵にすればここは墓場でしかない。 島では大砲を幾つも構え、米軍が上陸するまで絶対に打つな!となってたが、これは何処かで先に撃ってしまい、逆に標的になり粉砕された過去があったから。 なのに島の一角から大砲を撃ってしまい、標的にされてかなりの被害から始まってる。伝達不足なのか独断でやったのか。 島の地形が変わるほどの攻撃を受け、圧倒的な人員と兵器によって日本軍は壊滅した。
>>382 陸軍は本土決戦を準備して陸相が決戦を主張していた
被害が大きいから降伏するだろうなんて馬鹿でもわかる理屈だからをその調査になんの意味もない
降伏するならいつのタイミングでもできるのに敵に最大の打撃を与えるカードを自ら放棄したチキンぶり
>>421 そんな発展途上国優位の旧来の2次産業なんていずれは壊滅する運命
アメリカは主軸をきっちりITソフトウエアに移し新興産業の育成に力を入れた
アメリカは20世紀末から短期間でGAFAといった新しい企業群を生み出し世界の覇権を握り続けている
日本の2次産業は壊滅し平成になって出てきたのは創造性のないエセIT企業ばかり
>>428 アメちゃん映画みて沖縄戦がわかっちゃう気になってる男の人って…
せめて岡本喜八の沖縄決戦みろよ。超名作だぞ
勝手に大砲撃ったのは硫黄島の海軍の話
艦砲射撃や空爆に対してはサンゴ礁の強固な岩盤の下に陣地作っていたからほとんど無効という話は八原大佐の著作で言及されている
空爆対策もばっちりで4月までは沖縄軍は計画通りの理想的な戦略持久戦をしてたんだよ
5月に入って無謀な出撃して兵力のほとんどを失ったが。海軍あたりの督戦ははいはいで流していたが
大元帥陛下が沖縄軍はなぜ出撃しないのか?と行ったから洞窟から飛び出すしかなかった
>>422 ご維新の英雄は随分と長生きしたんだな
大正天皇よりも長生きだ
続々ともたらされる勝報に、不安に苛まれていた天皇も気が大きくなっていった。1941年12月25日には早くも、 「平和克復後は南洋を見たし、日本の領土となる処なれば支障なからむ」(「小倉庫次侍従日記」) と戦勝後のことを語り、南方作戦が一段落した1942年3月9日には、 「余り戦果が早く挙がりすぎるよ」(『木戸幸一日記』) といって、喜びを隠さなかった。 この敗北は国民には伏せられたが、天皇には正確に伝えられた。天皇は6月7日に永野修身軍令部総長より報告を聞くや、 「之により士気沮喪を来さゞる様に注意せよ、尚、今後の作戦消極退嬰とならざるようにせよ」(『木戸幸一日記』) といって、注意を与えた。残念な気持ちはあったものの、それほど動揺せず、むしろ大局的観点から士気を励ましたのである。 数多の戦闘を重ねたにもかかわらず、日本軍は結局ガダルカナル島の確保を果たせなかった。そして12月31日、ついに同島からの撤退を決するのやむなきに至った。天皇はこの決定を受けて、 「ただガ島攻略を止めただけでは承知し難い。何処かで攻勢に出なければならない」(井本熊男『作戦日誌で綴る大東亜戦争』) とこぼした。
天皇は焦燥を隠せず、陸海軍に対して露骨に決戦を要求しはじめた。その頻度はいささか異常だった。 「何んとかして『アメリカ』を叩きつけなければならない」(6月9日、『眞田穰一郎少将日記』) 「何処かでガチッと叩きつける工面は無いのかね」(7月8日、同上) 「何れの方面も良くない。米をピシャッとやることは出来ぬか?」(8月5日、同上) いつ決戦か。いつ叩くのか。いつ攻撃をやるのか。天皇の矢のような催促は延々と続いた。1944年に入っても、 「各方面悪い、今度来たら『ガン』と叩き度いものだね」(2月16日、上同) といった有様だった。 よく知られるとおり、日本軍の組織的な特攻はこのフィリピン戦で開始された。まず10月26日、及川古志郎軍令部総長より、海軍の神風特別攻撃隊敷島隊などの戦果が報告された。天皇は、こう述べてその功績を讃えた。 「そのようにまでせねばならなかったか、しかしよくやった」(読売新聞社編『昭和史の天皇1』) つぎに11月13日、梅津美治郎参謀総長より陸軍特別攻撃隊万朶隊の戦果が報告された。天皇はこれについても「お言葉」を与えた。 「体当りき[機]は大変良くやって立派なる戦果を収めた。命を国家に捧げて克くもやって呉れた」(『眞田穰一郎少将日記』) こうして日本軍では、特攻が広く行なわれるようになった。 昭和天皇と特攻といえば、4月からの沖縄戦についても言及しておかなければならない。天皇は海軍の作戦に関して、 「航空部隊だけの総攻撃か」(防衛庁防衛研修所戦史室編『戦史叢書 大本営海軍部・連合艦隊(7)』) と述べ、暗に海上部隊の参加を求めたといわれる。
これについては、本当にそんな発言があったのか疑う声も少なくない。『昭和天皇実録』にも、別の「お言葉」が採用されている。 「現地軍は何故攻撃に出ぬか、兵力足らざれば逆上陸もやってはどうか」(『戦史叢書 大本営陸軍部(10)』) 制海権・制空権がないなかでの逆上陸は、特攻的といえなくもない。これはこれでかなり厳しく重い「お言葉」ではあった。 天皇が平和主義とか全く嘘だね 何事にも反対意見を述べることで責任回避する手法を多用していただけ 成功すれば(した様に見えれば)それに乗っかってドヤ顔するだけ いざ戦争始まって仕舞えばこれほどにも好戦的だ
>>426 親戚が自衛隊で硫黄島勤務してたが
数年に一度ぐらい、どうしても説明のつかない人身事故が起きるらしい
新人隊員が突然いなくなって
島中捜索しても見つからなかったのに
三日後に営舎の脇で下半身裸で見つかるとか
ちなみに「砂粒ひとつ持ち帰るな」と言われるが
定番のお土産は、隊員が自分で摘んで窓辺で干した島唐辛子だったりする
>>422 やっちまった以上勝つことに意識が変わるのは当然でしょ?
>>434 「そのようにまでせねばならなかったか、しかしよくやった」
それは改変されている。
本当は「そのようにまでせねばならなかったか。遺憾である、しかしよくやった」
「遺憾である」が意図的に抜かれている。
>>437 始まっても戦争に反対して特高に逮捕され獄死した連中見習うべきだね
結局、初戦の快進撃に浮かれてイケイケドンドンになったお調子者
>>438 どうあれよくやったとまで言われてしまえばもっとやったれ、ってなるしかないんだよね
やればやるほど褒められるんだから
【戦争】米兵もむせび泣いた硫黄島の激戦 75年前の傷癒えぬ元兵士は語る 日本人女性が赤ちゃんを抱いたまま崖から飛び降りるのを 笑いながらフィルムに撮っていた奴らが何を言うか
>>429 戦略爆撃調査団の調査と評価内容は単なる物質的問題にとどまらず、
政府要人らの状況認識と動向から一般市民の意識に至るまでの極めて広範なものだよ
配給停止による国民の反乱や暴動による自滅を恐れていた日本政府は、
早急な降伏を模索せざるを得なかった
陸相一人が息巻いたところでどうにもならない
>>172 守備隊の任務は1日でも長く島を死守する事だったんだから、降伏なんてあり得ない話
アホな水際陣地にこだわったのは馬鹿海軍 栗林が最後電報でクレーム書いたくらい
>>443 それで君はその調査報告書を読んだことがあるのかな?
読んだことなくてせんりゃくばくげきちょうさだんだアリガタヤーでは
おフランス製ザンスシェー!って言ってるイヤミと変わらないよ
>>51 やっぱ、日本男児なら”パンツの中の覚せい剤”で決まり。
アメリカ軍は寧ろ戦後に大鑑巨砲ならぬ 爆撃万能論に陥って、 米海軍から提督達の反乱って事件起こしてる
>>443 爆撃さえしてれば大丈夫と誤解して北朝鮮にすら引き分け、北ベトナムにいたっては枯葉剤まで撒いたのに敗北してるから
戦略爆撃調査団がいかに無能だったか歴史が証明してるな
>>7 と、ネトウヨがアメリカのケツを舐め回しながらおっしゃっておりますw
>>450 ロバートマクナマラが死の間際に
戦略爆撃は無意味だったと認めてるからな
アメリカの戦略爆撃を構築した男の最期の言葉だった
>>428 あそこはアメリカ兵にとっての方が墓場だぞ
守りやすく圧倒的な物量のアメリカですら壊滅しかけた
>>446 日本海軍は戦争中盤から無能すぎて引くレベル
船ばっか作ってて現場を見ないからああなる
>>450 いくら爆撃しても敵兵が全滅するわけないのに
地上制圧は陸軍がいないと無意味なのに
>>454 艦隊指揮官に勇敢な者が少ない印象。
スラバヤ沖海戦、アッツ沖海戦なんかそのいい例で自軍が優勢なのに遠距離から及び腰
の射撃に終始という体たらく。
さすがにアッツ沖海戦の指揮官は更迭されたようだがその点、米海軍は怯懦と見做した
指揮官や艦長には厳しい処分を下していた。
以前に、当時海軍の指揮官の下で働いていた人の手記を読んだことがある。 硫黄島の戦いは、海軍のパールハーバーを攻撃されたことに対する 仕返しのためだけだったって書いてた。 上陸して戦わなくても、兵糧攻めにすればいいのに、兵士を送り込んで 自分の感情を満たすだけのために兵士を死なせた。 本当に若い兵士が気の毒だったって書いてた。 10年ぐらい前で、当時90代の方だった。
勝算なきは戦わず 孫子の兵法を無視した日本人が悪い 明治維新以降の政治外交の失敗
>>332 共産政権に征服されるのを嫌って南ベトナムを支援したんじゃなかったっけ。南ベトナム政権の腐敗の酷さと共産政権の手強さにやる気をなくして撤退したと思う。
>>456 米海軍の人事はルーズベルト派閥とキング海軍長官の好き嫌いで決まるから日本以上に理不尽
ガダルカナル島砲撃にビビったゴームリー南太平洋艦隊司令官の更迭は当然だけど、フレッチャーみたいな歴戦の機動部隊のプロまで更迭したりするし
日本軍は戦車も配置してたようだ。 島全体が前線だし非常に疲れる戦い。アメリカ兵は交代しながら戦ったのだろうか。でないともたないと思うし。
>>275 日露戦争の陸上決戦の遼陽戦、沙河戦、黒溝台戦、
奉天戦全て日本の辛勝だった。もし、ロシア軍の
総司令官がジューコフのような猛将だったら、日本陸軍は
一勝も出来なかった。日露陸戦で、退嬰型のクロパトキンが
総司令官だった事は日本にとって幸運だった。
>>419 バーンズ回答はなんら確約を与えない代物だろ
どこで安心できるんだ馬鹿
>>453 正解
アメリカはノルマンディー以上の被害を出した
硫黄島は現在もアメリカ海兵隊にとって
からくも勝利した史上最大のモニュメント。
>>350 食料物資が尽きても降伏という選択肢がない日本軍が逃げ場のない島嶼戦をやったせい
責任ある指揮官が約定に基づく降伏をやっていたらキルレは縮減できてただろうな
俺、硫黄島に行ったことがある。 天空の湯というのがあり、そこは雨水が地熱で風呂になるようになっていて、そのそばには、、 無情庵というサウナがある。 これも、ただの小屋なのに、地熱で90℃ある。 この暑さ、いや、熱さの洞窟で、水不足で戦った英霊に頭が下がる。 因みに、500oのペットボトルに水を入れてすり鉢山に登ったが、水が切れた後、動けなくなった…、。 それと、平らな島なので、海を見れば、雲霞のごとき米海軍がよく見えるだろうから、ある意味、死の覚悟をせざるを得なかったのは容易に想像がつく。 つくづく、当時の日本兵は凄かったと実感しました。 硫黄島へは、一般人は行けません。 行くなら、遺骨収集隊に参加するか、防衛関係の仕事のみ。 私は後者で行きましたが、貴重な経験でした。 因みに、着いたらまず、慰霊塔への献花と水を捧げ、離島の際も慰霊塔参拝が慣わしです。 以上、上陸経験者より。
>>465 日本の国体は日本国民の判断に委ねられる、って事だから
国民に支持される自信はあったんやろ
少なくとも、国民に裁かれて刑罰受けることはない、と
確約は与えないが察することはできる内容だよ
>>439 なお治安維持法で逮捕された人の死亡率は一般国民より低い模様…
>>470 治安維持法ってのは太平洋戦争のずっと前の時代からあるからねぇ
戦争時代の国民の死亡率だけ切り取っても意味がないんだよな
穴を掘る時の熱さが凄く、交代しながらでも大変だったらしい。 日本兵は死を覚悟して戦ったに違いない。
うちの親戚ここの千鳥飛行場あたりの指揮官で戦死したから戦史叢書の硫黄島方面作戦に名前載ってたわ
(-_-;)y-~ いい機会と思って、栗林忠道wikipediaを読んだ。 訣別電文、大本営により削除部分があるんやな。 こういう当たり前のこと(大本営による削除)を忘れていたよ。 削除される前提で、いっぱい書くやなw
日本はまた敗戦したの? コロナにも敗戦 プロ敗戦国
(-_-;)y-~ 石田昌宏が、北ノ間隆である俺を後ろから蹴って来て、 止めろと言っても止めんから脚を取ってひっくり返して馬乗りになって押さえ込んでやった。 大人しくなったから力を緩めて解放してやろうとしたら、 石田昌宏が俺の鼻を殴りやがった。鼻骨陥没骨折。 これで、俺は在日を信用しないことにした、骨になるまで信用しない。 石田には同じ痛みを五度以上味合わせたい、そして殺したいね。
東京空襲を防ごうと死守した硫黄島、尊い犠牲である 硫黄島の戦いを目の当たりにした米軍は、こんな強いんじゃ日本上陸は無理、原爆でやっちゃおうぜとなる
(-_-;)y-~
小六の時に、算数屋上監禁してくれた京大極左の杉さんが、
井上日召の話をしてくれたんで、井上日召のことは中学時に色々読んだ。
井上日召のことは書いてはいないが、Sファイルによって解決した。
小野湖山による、玉璧の箱書きの日付やな、日と八。
http://s-file.main.jp/0044hakogaki.htm (-_-;)y-~
繋がったな。今泉忠義の続日本紀養老五年八九三記多真玉。
玉璧箱書きの「日」と「八」やな。
http://s-file.main.jp/0020imaizumi.htm (-_-;)y-~ 田上公祖阿提古臣の先祖は竹振熊とされ、その先祖は天明命とする系図がある。 天明命ー竹振熊ー田上公という直系であってるのかもしれんな。
ベレジナ渡河作戦 203高地 ソンム スターリングラード インパール 硫黄島 この中のうちどこか一つ戦場に行かなきゃいけないとしたらどこ選ぶ?
(-_-;)y-~ 日本赤軍重信房子の父親が鹿児島県出身で血盟団やったと思う。 学生時代、京都ホテル高槻の厨房アルバイト面接行って落とされたw 大したことないやろ、重信房子なんて。
硫黄島でもう半年粘れていればベトナム戦争みたいに停戦に持ち込めたのにな。
(-_-;)y-~ 草津スキーがあったから、火山かなと思ってた。 桜島、噴火しとるねぇ。
死にたくなくてもどんなに嫌でも自分と自分の家族のために戦わなきゃならなかった日本軍人さんには頭が下がる・・・ 日本軍人さんのおかげで白人帝国主義は崩壊した
(-_-;)y-~ Aには金沢こきりこ節でええわw それで、たぶん、俺の先祖w
>>452 >ロバートマクナマラが死の間際に
>戦略爆撃は無意味だったと認めてるからな
>アメリカの戦略爆撃を構築した男の最期の言葉だった
いや戦略爆撃は思い切り意味あるぞ
ラインバッカ―2で北ベトナムのインフラズタズタになったのは
北自身が認めてるし
戦略爆撃に意味がないんじゃなくて、現代では相手を国ごと
殲滅するような戦争がもう世論的にもパワーバランス的にも許されないってだけ
>>484 セメントとか兵器も、上層部は「硫黄島はどうせ捨て駒だ」と十分には
送らなかった。だから上陸時にも、摺鉢山〜元山の連絡用の地下通路すら
通じされられていなかった
もっと栗林大将のところに資材や人間を送っていたら、もっと粘って
米軍を悩ましていたと思う
非常に残念
>>457 その若い兵士というのはアメリカ軍のことか?
(-_-;)y-~ 五箇山で、石田と上田を俺に押し付けた坂田はん。 俺がSファイル作って、自分の名前と血統?を調べたら、死んでもうたな。
>>31 伊藤正徳『帝国陸軍の最後』って本では死んだ仲間の内臓被って死んだふりして
特攻かけたっつーから仕掛けられる側も正気でいられんわな( ´・∀・`)
(-_-;)y-~ 南無阿弥陀仏坂田はん。バリカンで髪のお手入れした。風呂入ろう。 金蹄S買うかどうかやな、馬体重見てから決める。
>>1 硫黄島はなぜ上陸戦を行ったのか、疑問に思わないの?
あれだけ小さい島で絨毯爆撃と艦砲射撃を執拗にやってからの上陸戦なんて本当はやる必要がなかったんだよ。
全ては海兵隊が手柄を欲しがったことが原因
つまり自分の所の自業自得
なんか タラレバで日本が勝てば良かった、みたいに言ってるヤツはキチガイか? あの戦争は負けて良かったんだぞ?( ´・∀・`)
本当は必要ないが、どうしても滑走路が欲しかったのだとしても 摺鉢山なんかアイオワ級の艦砲射撃だけで崩せたのに
ガイドブック持ってる
ここの前にもゲリラやられてたのに情報なかったのかね?
>>499 友軍の損害減らすって意味ではマッカーサーは超優秀
陸海軍の対立がなかったら太平洋戦争はほぼ完璧な
ワンサイドゲームになってたはず
小細工せずに最大兵力を展開できる場所に叩きつけるって鉄則守ってるし
(-_-;)y-~ 薩摩の親戚海軍兄弟は、ペリリューアンガウルの方で、 なんかよくわからんまま靖国行き。調べたけど、どこでどう亡くなったかわからん。
>>463 クロパトキンの名言
防御こそが、最大の攻撃である
>>490 爆弾を水田やジャングルに投下しても無意味だということ
砲爆撃が始まると、バンカーへ飛び込むより身近な水田に飛び込むのがベトナム人の退避方法だった
トップ10のうち3つが、トップ20のうち5つが対日本戦です。
如何に米国が対日戦に苦しんだかが分かりますね。
===
★米国史に於いて最も重要な戦いランキング(The Most Important Battles in US History)
1.ゲティスバーグの戦い(南北戦争)
2.ノルマンディー上陸戦(WW2:欧州)
3.ミッドウェイ海戦(WW2:太平洋)★
4.真珠湾攻撃(WW2:太平洋)★
5.レキシントンの戦い(独立戦争1775)
6.硫黄島の戦い(WW2:太平洋)★
7.ヨークタウン襲撃(南北戦争)
8.バルジの戦い(WW2:欧州)
9.ガタルカナル戦(WW2:太平洋)★
10.トレントンの戦い(独立戦争)
11.バンカーヒルの戦い(独立戦争)
14.アラモ砦の戦い(テキサス独立戦争)
15.沖縄戦(WW2:太平洋)★
23.タイコンデルガの戦い(独立戦争カナダ戦)
24.大西洋の戦い(WW1)
27.フィリピン戦(WW2太平洋)★
33.冷戦
http://www.ranker.com/crowdranked-list/the-most-important-battles-in-us-history ページトップの写真は硫黄島擂り鉢山の星条旗
※14万ビュー/12000投票
>>504 マレー、インドネシア、日本軍は10倍の敵軍相手に勝利
これだけでも奇跡
米軍は、Uボートへ力を注いで海軍力の49パーセントしか、太平洋側にはだしていない
総力で来られたら日本海軍は勝てなかった思うけど
(-_-;)y-~ 幕末、大坂商人って、薩摩藩が贋金まいてることを察してたように思う。 ただ、その銅をどこから調達してるのかが謎やったんやろな。 うちの阿久根ですw
●米国側から見た硫黄島戦 −−− http://ww2db.com/battle_spec.php?battle_id=12 World War II Database Battle of Iwo Jima 19 Feb 1945 - 26 Mar 1945 ■硫黄島が重要な理由は2つ。硫黄島を基地とするゼロ戦が前年占領したサイパンを攻撃する 可能性がある事。もう1つはB29爆撃隊がここで発見され東京に通報し迎撃体制を取られること。 ■島は、750もの陣地があり全部で13000ヤード(約11km)のトンネルでつながっていた。 擂鉢山だけで1000もの洞窟入り口があった。 ■米軍は抵抗をそぐため1944年12月より爆撃を開始。70日間で5800トンの爆弾を落とした。 ■2月19日侵攻初日。6時間の砲撃のあと9時頃3万人上陸開始。何の抵抗も無く進撃。 しかしこれは栗林司令の作戦で1時間後に猛烈な砲撃が開始。塹壕もほれずねらい撃ちにされ 1日で2420人の犠牲者でる。米埋葬担当大尉の回想によると「1度に50人づつ埋め、 全部で1800人埋めた」 ■2日目には戦車揚陸に成功。擂り鉢山に進撃。3日目に友軍の爆撃で味方を誤爆。 2月23日には星条旗が擂り鉢山に揚がる。 ■3月21日に栗林司令から東京に打電。「もう5日間も食べられず水も飲めない。しかし 敢闘精神は高い」。「部下は400人に減った。戦車は攻撃し降伏勧告してくる。 しかしそれを一笑に付し関心を持たない」。司令は当日死んだと思われるが 死体は発見されていない。米国政府は公式に26日に安全宣言をする。 ■最終的に21000人の日本軍で捕虜は1000人。米軍は25000人の犠牲者。 第二次大戦の勲章の4分の1が硫黄島戦参加者に捧げられる。 硫黄島の日本守備隊の3割は17歳の少年兵 米軍の海兵隊も10代が多かった ある面ガキ同士の死闘
トランプにも馬鹿にされるし、悔しいから習近平国賓にするんだよね♪
硫黄島が無いと日本にまともに爆撃できないので何が何でも取らないといけない要地 砲爆撃だけでどうこうならんのは各地で実証済み マッカーサーのメンツでフィリピン攻撃して日中戦争以上の死者を出したのとは訳が違う
>>467 そこが日本軍の致命的な弱点だな
そして、絶対に改善されることはなかった
マッカーサーは弱点をついたから圧倒的勝利を続けることになった
ばあちゃんの妹の旦那さんがここで玉砕した 俺とは遠いし血は繋がってないが なんか誇りだ
>>508 いや、「水田やジャングルに」なんて現実とはかけ離れたイメージだよ?
ラインバッカーの作戦目的は明確にいわゆる「聖域」、つまり
ハノイとハイフォンの直接攻撃と石油施設、鉄道含むインフラの破壊、
継戦能力を削ぐことだったし
(-_-;)y-~
栗林さん(海軍式の呼び方)、真田藩郷士なんで、
大坂の陣→幕末薩摩の贋金→バロン西、ちょっと、お前、知らんか?やなw
バロン西でも知らんと思う、阿久根田代の銅なんか。
たんばん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%86%E7%A4%AC >>60 アメリカが100%本気のフルパワーで戦った国は日本とドイツの2国だけで意外と少ないんだよな
ソ連とは結局最後まで直接対決せずに終わったし
北朝鮮、中国、ベトナムには手加減したしね(つか諸事情で本気を出せなかった)
>>393 硫黄島は戦略的に全く重要じゃない
沖縄との一番の違いがそこ
B-29の基地としてはサイパンだし、東京大空襲の圧倒的成功は硫黄島の基地のない時期
随伴戦闘機は対日夜間爆撃には不要だったし
そもそもフィリピン取られて南方資源地帯から分断された時点で、航空機生産も整備もガタガタ、高射砲もダメ
硫黄島なんかなくても、やられ放題になってしまう
アメリカ最大の名誉と栄誉だからねえ。 ドイツ軍ではなく、あの日本軍に競り勝った一枚の写真。 大統領執務室の背景に飾られている。 まさに甲子園の優勝旗と同じほどに価値が認められている。
>>484 無理
マッカーサールートを止めないと意味がない
>>499 海兵隊というより、海軍作戦部長のキング提督だな
沖縄との硫黄島の苦戦で、海軍の発言力が低下した
統合参謀本部では、キング提督の中国上陸で封じ込め論が却下されマーシャル参謀総長の本土上陸作戦が採用された
東京裁判弁護記録を読むといいよ。 汚い政治家が残るように仕向けられた。自由党と民主党の始まりだ。 自分たちの手で牟田口や辻正信などを裁判しなかったのが、戦後に響いてる。 自民党なんかはいまだに終戦直後の体制が、そのまま続いているという事。 だから実効性のない憲法そのほかの体制が、そのまま残っている。 日本人の事なかれ主義の表れだろうな。謝れば済むと考えてる。
(-_-;)y-~ 近大戦で真田兵法やったらこんな感じですが、硫黄島なら、やっぱ恐ろしいよな。 郷士の家でここまでするんやから。
米軍の下っ端の感覚としちゃそんなもんだろうなぁ ただこっちだって奴等の上の連中がやった悪事も忘れないぜ 悪意で来るなら悪意で返すだけだ そうならない事も願ってるけどな
近代 (-_-;)y-~ 日本人じゃない奴が、海兵隊とアメリカン人の誇りとすることを、けなす必要はないな。
>>509 これ対日戦上位は全部ニミッツの戦いなんだよな
マッカーサーの戦いは無視されてる。
マッカーサーの撃破した日本軍はニミッツの7倍くらいあるんだが
>>515 >マッカーサーのメンツでフィリピン攻撃して日中戦争以上の死者を出したのとは訳が違う
いや全然違うよ
米軍側に限れば硫黄島より少ない戦死者数でフィリピン全土奪還してるし
海軍に関しても結局は決戦を強要して、日本の主力を壊滅状態に追い込んだわけで
結果見れば正しかったのはマッカーサーの方
>>530 日本軍上層部が日本人に対して行った戦争犯罪も忘れんようにな。
日本人310万人が死んだけど、7割以上が南方での餓死だからな
東條英機の罪は重い
>>515 フィリピンで日中戦争以上の死者を出したのは日本軍な
米軍はバルジどころか沖縄硫黄島より少ない
>>524 日本の防空能力壊滅させたのも結局は沖縄取ったからなんだよね
サイパンからでは本土空襲も派手に民家を燃やすことはできても
朝から晩までひっきりなしの攻撃で、もう迎撃もできない状況にまで
追い込むまではいかなかったし
>>491 硫黄島を含む小笠原諸島に対する攻撃、スカベンジャー作戦を知らないの?
>>499 過去レスくらい読めよ?
米軍は硫黄島が必要だったから攻略しただけのこと。
アポロ13の帰還船が着水したとこに救助した艦の名前はiwojima
>>535 中国軍が糞弱過ぎて日本軍にやられまくりでアメリカの司令官も困っていたようだ
>>537 非常用滑走路が〜なんてわざわざ言われなくてもみんな知ってるよ
でも硫黄島遠すぎてせっかく苦労して取ったのに
P-51の護衛がまともに機能してないんだけどね
結局は空母本土に近づけて艦載機の攻撃がメインになってるし
結局はあとは負けるしかない局面で行われた無駄な戦闘よ
>>533 >>535 だから死者としか書いて無いんだが
(-_-;)y-~ 金蹄S、1000円だけ買った。煙草買いに行ってくる!
>>482 べレジナ渡河作戦をぐぐってみる
>>512 凄まじい戦いだ
初めに上陸してしまった米兵は蜂の巣状態、やがて隠れていた日本兵は火炎放射器や手榴弾でやられていく
>>543 マッカーサーのメンツの意味がわからんし
キング提督の台湾攻略は「補給」が出来なくて、却下されたんだから
フィリピン攻めたのは統合参謀本部の合理的判断だよ
そして米軍は少ない損害で62万の日本軍精鋭を圧倒して、南方資源地帯から分断という目的を達した。
日本が降伏した主因は南方資源地帯から分断されたことだよ。
この時点で降伏は時間の問題、あとは時期だけ
米兵を泣かせて厭戦機運から講和に持ち込むって方向性だったんなら もっと前からこの方針で行くべきだったんだろう 地獄の苦しみの末に死んでいったとしてもそこには意味が生じる 潔くとか美しくとかで、米兵にイージーゲームさせた結果は 増長と侮りによる要求亢進だけしか産まなかった
>>1 降服してきた日本兵を皆殺しにして骸骨でペン立てとか作ってたらトラウマになるよな
後の米軍による市街地爆撃や原爆はこういう無駄な抵抗に対する報復なんだよね ジャップはマジで頭おかしい
(-_-;)y-~ あ、今帰って来た、金蹄S当たってるけど、10Rやったんか・・・ ちゃんと買えてたw 11Rやと思ってた、焼酎白猿ワイン酵母ってのを飲みながら、レース実況聞こうと思ってた。 600蔓延コロナペリカ、儲かった、おおきに。
この後も旗の取り合い立て合いをやってるのがまたすごい 投入戦力比を見ると現地守備隊がとんでもないんだけど ここと沖縄の激戦で粘っから戦後も日本が日本でいられたのよね 日本に米軍の主力がいる状態で降伏できた(それも植民地対象の木っ端ではなく強敵と認識した上で) のは奇跡に近いと思う
>>541 P-51が付いたことにより日中も使用していた夜間戦闘機は使用不能となり飛燕と間
違えた日本戦闘機は多くの被害を受けたのだが?
更に損傷や故障したB-29の不時着基地として充分に元は取った。
それは硫黄島攻略作戦における米兵の死傷者と不時着したB-29クルーの総数が
等しかったことからも判る。
>>546 フィリピンが奪取され南方からの油が届かなくなってから八ヶ月で降伏したからなあ。
(-_-;)y-~ 養老五年記多真玉、天平十七年託陀真玉、 そして俺は北ノ間姓。気違いは続日本紀ですね。
粘らず早めに降伏したから今の日本があるんだよ もっと早く降伏してればもっとよかった
>>554 (-_-;)y-~
俺を気違いにできなくなくて悔しいか?ん?w
今まで何をしてきたんだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
>>551 粘らず早めに降伏したから今の日本があるんだよ
もっと早く降伏してればもっとよかった
ドイツの様に、本土決戦の最後まで粘ったらそれこそ分断されていただろう
あと強敵と認識させたとかそういう情緒的な話は、アメリカの日本の統治方針にほとんどなんの影響も及ぼしてないよ
合戦前に両国とも1万人以上の戦死者が出ると予想していたとか
>>114 拮抗する激戦ならスターリングラードかクルスク、絶望的な長期間包囲戦ならレニングラード、一方的な虐殺戦なら沖縄本土戦かな
広島・長崎は単なる民間人虐殺行為であって戦闘ですらない
飛行場を奪取されて使われ始めた時点で抵抗する意味なくなったんだから降伏すればよかったのに
>>560 本当は日本はマリアナ諸島が陥落した1944年10月には講和を模索してたんだ。しかし
1、国内世論や大本営の大半がまだ戦えば最終的には勝てると思い込んでて講和を考えもしなかった
2、日本の最終目標は元々戦って講和の筈だったがいつの間にか叩き伏せて降伏させると勘違いしていたので講和という選択肢がいつの間にか無くなってた
3、アメリカが講和を蹴って日本占領を最終目標と掲げていたので講和するつもりが無かった
なのであれ以上の早期講和も叶わなかったんだなあ
このうち3については、ソ連参戦がアメリカにとってその時点で都合悪くなったのでアメリカ国内事情で講和方針にした
>>565 考え方が硬直化していたので降伏できなかったわけだね
そうでないなら早めに降伏してより良い戦後を築くことができたかもしれないね
早期に降伏するならソ連は開戦準備できてないし、
日本軍の戦力をそれなりに保ったまま交渉できるし、
米兵の死傷者も増えずつまりアメリカ人の恨みも多少は和らいでいただろう
俺はアメリカ好きだよ、最も好きな国のうちのひとつだ しかし、太平洋戦争はそもそもお前らが仕組んだ戦争だろ 空襲や原爆で一般人を大量無差別虐殺したのもお前らだ
(-_-;)y-~ 土鍋ラーメン作りました、美味いです、感謝
>>565 3.は要するに、アメリカは無条件降伏以外は考えていなかったってこと?
>>560 いや、アメリカの海兵隊が上陸している状態で降伏していないと
それこそ共産圏の軍隊が問答無用で進駐してきて分断されていたと思うよ?
共産圏への緩衝地帯兼、橋頭保であったからこそ米国の庇護を受けれたわけでさ、
逆に早すぎても下手すりゃ朝鮮半島みたくなってた
>>567 いや、日本が好き勝手やった結果世界を敵に回して始まった戦争だよ
>>570 それは無茶苦茶な話だね
アメリカがソ連の参戦を求めたのは一人で日本との戦争なんてしたくはなかったから
日本が早期に降伏するならソ連の参戦を求める意味はない、つまりソ連の進駐を認める理由もない
>>567 まぁ概ね賛同できる
アメリカは日本に対してハルノートでハメて原爆使用やおお非人道的な事をやってのけてきたが、世界で一番日本に対して理解がある国もまたアメリカだし
アメリカは一応日本が守り切った尊厳に対して敬意は払っている。ブリカスやガリアの奴らよりはまだマシだ
ソ連の参戦なんてのはアメリカが認めること前提だったんだからさ さっさと降伏して満州や朝鮮半島にまで米軍或いは国民党軍入れとけば、 極東における共産主義の伸長も史実よりは鈍化したんじゃないかね
>>566 あと、米国側が最初から日本に対して悪意を持っていたことを忘れちゃだめだよ?
ルーズベルトは日本人を絶滅させるべき、とまで言っているレイシストで
米国内部を日本憎しに変えていった人物で、ヤルタの件もあり、
米国大統領を挿げ替えるほどの厭戦感を持たせない限り、当初から早期講和は成立しえなかったわさ
日本は当時の欧米側の悪意の総量(黄色人種に人権なし、植民地搾取は当然)を見誤ってた
>>569 アイスバーグ作戦では太平洋を自国の支配下に置く事を主眼にしていた
なので元々アメリカはあの戦いで日本全土、それが無理でも沖縄等日本が持つ領土のうち太平洋の重要な拠点は占領する事が最初から決められていた
ミッドウェイ以降日本が負け続けている流れだったのでアメリカは日本の講和を受けず全土占領するつもりだったが、
ソ連参戦の時にアメリカはソ連の危険性に今さら気付いて全土占領となると朝鮮半島と同様に南北分断になるのは必至で
その上米ソが日本本土で直接戦闘になりかねないと踏んだので全土占領せず講和を急いだ
アメリカも日本本土で陸上戦闘になったら甚大な被害が出るのでアメリカ国内世論が許さなかっただろう
硫黄島と沖縄の戦いでその気運は一気に強まったと思う
>>576 笑えるくらい泣けるれっきとした事実だけどな…
国内にいる日系人や日本人の強制収容所隔離とか、日本でもやっとらんわな
>>457 硫黄島は日本空爆の際に重要になるから戦略的に後回しはあり得んよ
>>556 米兵も命令でやってたわけだし
戦争時はどちらも異常者になってるんだよな
>>578 別に事実ではないよ
アメリカはルーズベルト一人の意思で動いてるわけではないからね
君のは被害妄想と言うべきだろう
負けたが義はこちらにあった、と強がりたいだけさ
>>463 塹壕戦で相手が猛将だったら機関銃の的で日本の楽勝だったな
>>484 制海権取られてるのも粘れるわけないだろアホか
>>580 そらそうだわな
総力戦になればお互い戦ってるのは数年前までは普通の家庭でそれぞれの仕事を持ってる一般人だもの
それ故に戦争状態はごめんだ、と思うのが普通よ…
だからこそ今の日本の戦争アレルギーで、どうやったら戦争状態にならないで済むかを考えられない、ってのは逆に危険よね
弾道ミサイルも誘導兵器もなく、空母や船で兵力を輸送していた時代の概念では一方的に嬲られてしまう…
有能な将兵をおおぜい死なせてまで戦い続ける意味あったのかね けっきょく無条件降伏してんだから 無能な大本営め
>>490 爆撃が効果ないわけじゃない
戦略としては意味がない
爆撃は所詮戦術でそれだけで戦場をひっくり返すようなものじゃない
(-_-;)y-~ 朝鮮人って、一体、何に心から感謝する民族なんやろな。 そういう感情すらもないのか、DNAが腐ってるからw
>>499 バカがいる
日本軍の空港があるのに放置なんてできるわけないだろ
そこに着陸されて艦隊に戦闘機飛ばされたらどうすんだ
無能
>>501 サンゴ礁の壁で艦隊砲撃をいくらやっても無駄
大陸の戦い方はやばくなる前に逃げて機を見て取り返す 土地が広いからそういう戦い方が根付いてきたんだろうが 日本は島国、いっつも背水の陣的な戦い方をしてんな
>>504 マッカーサーを過信しすぎ
海軍の封鎖だけなら戦争が長引いて米軍の指揮も下がる
反撃を受ける可能性もある
お前ら、日本が独立国家とかアメリカが友人とか勘違いしてないか? 日本はアメリカの州ですらない属国だよw 南朝鮮やプエルトリコと同じ立ち位置だw だから民間人を中心に10万人も焼き殺した東京大空襲の司令官に勲章を授与するし、 憲法9条を押し付けられ、かと思えばアメリカの都合で自衛隊を作らされるし、 日本各地に米軍基地が存在し、思いやり予算を思いきりむしり取られ、 グアム普天間辺野古の引越代まで負担させられるし、 純国産ジェット戦闘機を持てずに、開発を妨害してF-2開発にねじ込んできて日本の技術を盗られるし、 F-22は売らずに、廉価版のF-35を高額で押し売りされるし、 次期戦闘機F-3開発に、大した技術も無いボーイングをねじ込んで来てるし、 空母も、原子力潜水艦も、核ミサイルも持てないんだよwww
>>520 ベトナムはいくら施設を破壊しても中国から武器が入ってくるから
爆撃しても無駄だぞ
その聖域は中国にあるんだからな
>>533 要塞化した硫黄島沖縄と
ガバガバなフィリピン比較してなんか意味ある?
>>36 なんのために両軍があの島をめぐって必死で戦ったかわかってる?
>>582 いやいや、もちろん独裁ではないだろうけど
発言権や影響力が最も大きい人物が明確な敵意を持っていて、世論が扇動に乗っている状態じゃ講和なんて至難でしょ。
それに強がりたいでもなんでもないよ、今のWW2史観は余りにもアンフェアだよなあ、と言ってるだけよ
(当時の日本海軍の無能さや、帝国状態の日本の危うさとか、陸海軍の運用とか考えるとそら負けるよね、と思うし、とかなんとしてでも米国とは協調してほしかった)
逆に、硫黄島における戦闘の模様をありのまま伝えたり、ルーズベルトニ与フル書を全文掲載してくれたりと、米国自体は良い国と国民よね
>>556 火炎放射器で丸こげにする前に米軍の死体の山が築かれてたからだぞ
>>501 空爆と艦砲射撃を相当繰り返してから上陸してこれだよ
>>562 沖縄が一方的な虐殺とかどこで聞いたんだ能無し
米軍がハクソー・リッジでボロボロにされたのに
>>37 ねーわw
アメリカ国民に戦争参加を納得させるための方便に過ぎない。
アメリカあと一か月ぐらい爆撃してやれば日本兵が疲弊して 死人少なかったんじゃない?
>>567 まぁルーズベルトのクズが早く死んでくれてよかったわ
あいつ共産シンパだったしな
>>603 爆撃は効果薄いな。
地下豪にこもってるんだから。
>>586 無能すぎて一時地図から消えたフランスとかが理想の国家なのか?
太平洋戦争で日本人は200万人以上死んだがアメリカは10万人ぐらいしか死んでない
>>603 アメリカも硫黄島だけに戦力を割いているわけじゃないんだよ
硫黄島でゆっくりやってると他の所に影響が出る
硫黄島に爆撃してる間は他の戦場では爆撃が無いということだからな
>>608 アメリカ兵の餓死はほとんどなかったんだろうな
硫黄島の正式名称はいおうとう いおうじまは米軍の呼称
>>40 インタビュー受けたこのじいさんが死体に紛れて隠れてたんだろ、って事じゃないの?
>>560 東京から西半分はアメリカ、東半分はソ連の領地になってて
未だ東京から東半分は返還してもらえない状況が続いてたかもな
>>608 キルレ1/20って救いようのないヌーブだw
(-_-;)y-~ 今、ネット競馬ドットコムの通算回収率見たんやけど、 通算回収率78%って、俺はかなり優秀やな。
マッカーサーも朝鮮戦争時代にはすっかり老害になっちまって 世の無常を感じるな
三八銃で戦った日本兵が 不憫で成らない涙が出るわ 自動小銃、機関砲、有り余る、玉と 食料が有ったら 死んでも悔いのない戦いが出来ただろう
硫黄島にこそ 無限の精神力で闘う牟田口司令官が必要だった
>>560 アホだなあ
ドイツ降服後のソ連のやりよう見て、共産主義者の危険性を心底理解した面もデカいのだから
1945年5月前に降服してたら、それこそドイツと同様、国家分割されてたよ
三分割くらいになってもおかしくない
>>618 その備えざるを攻め、だな
欧米は、日本の工業化の進展を待ってはくれなかっただろうね
後発の帝国主義国家はもし戦争を選ばなくとも、遅かれ早かれブロック経済化で締め上げられただろう
>>603 元々10日の艦砲射撃や空爆の予定を沖縄戦の日程で3日にしたんだよ
>>618 国のため 重き務めを果たせ得で
矢弾尽き果て 散るぞ悲しき
日本人で唯一アメリカに報復した男 井川慶に 拍手!!!
紆余曲折は有れど、江戸末期の不平等条約から日本の戦争の根本は防衛。対して欧米列強の戦争は植民地争奪戦が根本。 そもそも戦争の種類が違う。 列強に搾取されていながら、自国民同士争い合っていた中国や、その中国に長期間従属し、ロシアの返せない借金を日本に肩代わりして貰い、宿主が敗戦した途端に反逆した朝鮮と日本は違う。 第一次同様第二次も英国と組むべきだった。
米兵って沖縄なんかで民間人も結構殺してたらしいけど抵抗なかったのかな? 当時は日本人は人間ではなく動物程度の認識だったらしいけど 俺ならたとえ犬畜生相手でも一方的に殺す仕事とかさせられたら絶対精神病むなあ
最近第二次について読んだり動画見たりしてるが 「陸の三馬鹿」って言われた人がいたんだな
>>618 俺だったらさっさと投降して糞日本軍を潰すため米軍とともに戦うわ
>>629 米第十軍指揮官サイモン・バックナー少将が戦死したあとの米軍は復讐の鬼と化して
負傷して動けない日本兵と住民を虐殺しまくったよ。
>>629 抵抗で米兵が死にまくって極限状態だったから
民間人だろうが殺しまくってたよ
まあ仕方ないな 太平洋戦争は白人の人種差別的な秩序と植民地主義を打破するために 日本が立ち上がった戦争だったからな
>>636 資源不足で資源獲得に行って欧米と衝突しただけだろ
米国以外には勝てるもんだから歯止めが効かなかったのが真実だ
Q)またキムチ臭いのが、「日本兵は米兵の何十倍も死んだニダ!」 A)そんなことはありません。「大東亜戦争」の戦没者230万人ですが、 これは対支那、対英、対露など全て含めたものです。 対米に限ればざっくり100万と言った所じゃないでしょうか。 一方米側は太平洋戦線で少なくとも約15万人が死亡しています。 米軍は太平洋戦争での犠牲を過小化する傾向があるので実際はもっと多いです。
>>638 の参考資料 http://www2.ttcn.ne.jp/ ~honkawa/5225.html 第二次大戦地域別日本人戦没者数 @フィリッピン 51.8万人 A支那本土 46.6万人 B中部太平洋 24.7万人 C旧満州 24.5万人 D沖縄 18.7万人 Eビルマ 13.7万人 F東部ニューギニア12.8万人 Gソロモン諸島 11.9万人 Hロシア 05.4万人 合計 230万人 (民間人含まず) >>638 の参考資料2 Military Action Hostile Deaths Wounded Non-Hostile Deaths World War II (1941-1945) European Theater 185,179 498,948 66,805 Pacific Theater 107,903 171,898 48,380 ←★ http://www.giveshare.org/news/news016.html 硫黄島の日本軍が効率的に米国海兵隊と戦えたのは ・トーチカ、地下通路を建設して砲火に身を晒すことなく待ち伏せ攻撃できた ・安易にバンザイ突撃せず、待ち伏せとパラサイト攻撃を繰り返した ・新開発の迫撃砲、臼砲を多数持ちいて火力として有効に使った 直射砲なら艦砲射撃で砲座が潰されるが、迫撃砲なら発射地点が発見され難い
>>629 白人たちにとって当時はまさに日本人などイエローモンキーで
同じ人間とは思ってなかっただろうからな
日本人の遺体から骨でナイフを作ったり
頭蓋骨を漂白して祖国の家族に記念品として贈ったり
到底同じ白人であるドイツ人に対してはできなかったであろう野蛮な行為を
白人たちが日本人を自分たちと同じ人間とは思ってなかったことの証拠だわな
>>598 そりゃ講和は至難でしょ
降伏するしかないよ
そして降伏された場合アメリカの側にそれを拒否する理由はないね
いかにルーズベルトが日本人を差別していたとしても
そして別に今のWW2史観はアンフェアでもなんでもないよ
東南アジアの国々ですら日本の統治を欧米のものより酷かったと言ってるわけだし
アジア開放と言っときながら、アジアですらそういう評価
そもそも事の発端は日本による中国侵略であるわけだしね
>>78 断念なんかしてないけど
オリンピックは45年9月、コロネットは46年春を予定してたよ
そのギリギリ前に日本が降伏しただけ
>>634 サイモン・バックナーは1944年に中将に昇進しているよ
戦死後大将
>>643 同じ日本人に対しても酷かったんだから
他国へは推して知るべしだな
うちの爺さん、硫黄島では戦ってないが海軍の潜水艦で硫黄島の米軍攻撃作戦に参加したが、 たったの3隻で瀬戸内海から出撃し、途中でエンジントラブルで浮上航行を繰り返し 周辺海域に到着時には既に日本軍はゲリラ戦状態の米軍が島を占領した状態で潜水艦の艦長が これでは無駄死にするの一言で横須賀には3隻全てエンジン不調で攻撃不可と打電して逃げたんだよ 戦後、大本営の海軍将校を捕まえてアメリカに引き渡して海軍将校は家族親族みなアメリカに送られて一族全員に二度と日本に帰って来なかったらしい。
>>644 それは仕方ない
資源無いから
侵略ではなく傀儡建てて貿易すべきだった
>>649 仕方なくはないよ
資源なんて中国ではなくアメリカやなんかから輸入してたんだから
中国侵略はぶっちゃけ平和に飽いた軍人達が戦争やって自分たちの存在価値を誇示するためにやってたようなものだよ
復讐するは我にあり 我が暗黒は現在も、薬禍・疫病・嵐と洪水・狂気の蔓延等々によって鬼畜白鬼を駆逐中である
>>649 傀儡政府バンバン作ってたよ
まず満州国がそうだし、例の通州事件が起きたのも傀儡である冀東防共自治政府
だから通州があるから南京の虐殺もしょうがないは滅茶苦茶な理屈なんだよね
国民党関係ないじゃんっていう
だから政府や上官の命令無視して勝手に攻撃、前進、越境とか多発したわけだしね 資源を手に入れるための国家としてやむを得ない危急の行動であるなら、そんな事は起こらなかっただろうよ
第一次大戦に参戦した数百万のうち最後の兵士が 亡くなったのがつい最近
2013年春 一人の男が硫黄島に降り立った チンパンジーだ 泣きながら土下座して 「アスファルトをはがしてでも全ての遺骨を本土へ持ち帰る」と ちなみにそいつは、ヤクザや詐欺師を桜を見る会に招いて その名簿を廃棄して、新型ウイルス対策会議を一日8分くらいやり 連日高級ホテルで官僚や経団連やマスコミと飯食ってる
勝者だとしても戦争なんていい思い出にはならないだろうな 結局国を守る為とはいえ人を殺すし自分自身ふりきってないとキチガイになりそい
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる
http://cokisy.xeditor.org/kywd8t77/e151hfxwv131j3.html >>575 ルーズベルトは中国大好きだから単なるレイシストとは言い切れない
奴の反日にはより個人的な理由があるのよ
明治時代に横浜に入港したペルー船籍の貨物船から積荷の中国人奴隷が脱走して日本側に助けを求める
日本側はイギリス人の口車に乗って奴隷の解放を命令しちゃった(マリア・ルス号事件)
これで大損こいた奴隷の荷主デラノ氏こそ、ルーズベルトの母方の祖父
幼少期から日本への憎しみを祖父と母によって徹底的に叩き込まれて成長したルーズベルトは
日本を滅ぼすために政治家になり、そして目的を完璧に果たした次第
>>4 遺骨がね
滑走路に下に眠ったままなんだって
遺骨は何の意味もないが精神的な問題だからな 俺なんか犬や猫の遺骨まで置いてるよ
●馬鹿 「日本は傀儡国家作っていたから侵略国家だったニダ!」 ●国民 「現在高麗半島南部を実行支配している『大韓民国』なる国は明らかに米国の傀儡国家だろ」 ●馬鹿 「うぐぐ」
>>664 うちも
葬式して遺骨は手元に置いて毎日お供えしてる
ペットでそうなんだから戦争で家族亡くすってえぐられるような痛みがあると思う
何年たっても思い出したらつらいよね、きっと
>>665 傀儡国家にしては反抗しまくってるが
アメリカに見捨てられるぞーって喜んでたやついっぱいいたよな
>>184 交戦当事者双方がジュネーブ、ハーグ諸規約の批准するか準用を宣言した場合だけね
昭和十二年南京動乱は違う
>>666 それなんだよ
ただの骨なのに執着してしまう
遺骨回収の為に今だに南の孤島に行ってる人間を笑えない
一時海外旅行ブームがあった時に日本人が玉砕地にも遊びに行ってた
サイパン島なんかで遊ぶ日本人はふざけてると死んだ祖父が憤慨してたのを思い出す
イオウジマかと思ったらヒストリーチャンネルの戦争番組でイオウトウと何回も言ってたし まあイオウジマが正しいんだろうけど
ウイキ見たら昔はイオウジマで今はイオウトウなんやね
>>671 ハーグ陸戦規約は大日本帝国、中華民国双方とも1907年に批准してるよ
なので南京虐殺でも裁判なしでの捕虜の殺害は違法だよ
>>676 支那事変は戦争じゃないから適用されないんだよ、「国際紛争」じゃないからな。
詭弁だけどな。
>>380 しらねーよ。勝手にやって美談にすんな。
>>677 戦争じゃなくても戦闘が発生してるなら適用されるよ
無能なテンノーのせいで日本もアメリカも多くの未来ある若者が死んでいったよね・・・
●国際条約 FAQ Q)国際条約と国内法では、どちらが優先するの?どちらかが優先するとして、 優先順位は国によって違うのか?それとも世界中で通用する優先順位なの? A)よくこうゆう勘違いしている人いるので説明します。 国際条約というのは政府と政府の取り決めなのでそれだけでは各国民に対して なんの効力もありません。政府と政府の間で条約を結びそれにそって各政府が 国内法を作るのです。全ての国際法、条約も同じです。 Q)え?そうなの?「捕虜の扱いを決めたはーぐ陸戦条約に違反している!」 などと主人公が叫ぶ漫画がたまにあるけど。 A)おそらく作者がプロ市民で、その典型的妄想です。その条約に加盟していたとしても、 その下でどういう国内法を作成するか、どう運用するかはその国の自由ですから、 あほかと思われるだけです。 Q)このジュネーブ条約って有名だけどそんなものなんだ A)1864年と明治の前に作られた古い条約ですが、その後の戦史を見ても捕虜を 皆殺しにするなんて国を問わず日常茶飯事です。保護する場合でも、敵の徹底抗戦を避けるのが 目的で、現場の指揮官はこんなもの思い出すこともないでしょう。 Q)アメリカでもそうなの? A)米軍はもっとも一番捕虜を虐待する軍の1つです。映画に騙されない方がいいでしょう
令和のインパール作戦で 今は日本国民がむせび泣いてる途中やで…😭
>>681 その国内法が条約に定められた捕虜の人道的な取り扱いを保証するものでないなら条約違反ってことになるよ
そして、南京で行われたことはまさしくその条約違反になる
今は戦時下? 生物兵器を使用した第三次世界大戦か? 日本はすでに攻撃を受けている? 【コロナ悲報】中国の科学者が発表した最新研究「損傷した精巣組織はほとんどの男性患者に不妊症を引き起こす可能性」男性は要注意を
>>条約違反 米国などは「報復」ならばどんなことをしてもいいと思っている。 東京大空襲も原爆もその屁理屈で通している。 大体罰則がある訳では無いつまり強制力があるわけではない。 ただの努力目標程度のもの。重要視するものではない。
>>685 アメリカが空襲や原爆を正当化するのに使ってるのは
「戦争の終結」
だよ
報復は情緒的なものに過ぎないね
>>686 トルーマンの言い訳だ。
実際は日本はすでに継戦能力を失っており、放っておいても降伏する、
日本上陸戦などは必要ない事を知っていた。
>>687 そりゃいつかは降伏するだろうね
でも、アメリカだっていつまでも戦争やってるわけにはいかない
降伏が1日延びれば日本の占領下にある地域の民衆の犠牲は増えていく
戦略上の理由から無視できるとこは無視しており、
日本軍政が健在な地域はそこかしこに残ってるからね
なので、モテるあらゆる手段を駆使して降伏を促すんだよ
>>689 終戦を急いでたのは間違いないけど、
アメリカが終戦を急いだのは、ソ連の拡大を止めるためでしょ…
日本占領下の〜なんて、お花畑な理由じゃない。
日本軍の主力攻撃は迫撃砲、軽機関銃、小銃による狙撃 無論野砲もあるし、戦車も砲塔下まで埋めて善戦した ロケット弾(噴進砲)も威力があったという アメはひた押しで踏みつぶそうとしたが、進撃路を左右前後から 神出鬼没に狙撃されて中隊全滅が相次いだという 迷路のような連絡路はかなりの間、機能していたので隠密移動が 可能だった 諸君!北の海岸線まで、あとたった2マイルだ!、とホーランド・スミスが 叫んだというが、その2マイルは永遠の2マイルとなって米兵の前にそそり立った
>>692 悲惨さでいえば
ニューギニア>フィリピン>ビルマ かな?
>>690 理由が一つと思うのが間違いだよ
民間人だけでなく、日本軍の捕虜になってる米兵とかなんていつやぶれかぶれになった日本軍から処刑命令が出されるかわかんないしね
それを助けられたら、次の選挙も有利になるんじゃないですか大統領さん
ロシアを倒し、植民地で威張っていたイギリスやオランダ人を追放し アメリカとも敗れたとはいえ死力を尽くして戦った おれたちは白人世界の人種差別と人種差別的世界秩序を己の力のみで覆してきたんだよ 朝鮮人のような何かというと「やられたーやられたー」と デタラメな被害妄想の歴史を捏造しては無垢な被害者民族としての歴史を強調し そのことにより世界から同情を乞い、物心両面におけるアドバンテージを得ようとする乞食民族とは 持っている歴史が違う、プライドが違うのだ
>>695 と、独りよがりな自慢をしたところで認めてくれる外国なんかないんだよな
日本政府すら認めないでしょ
あまりにも事実とかけ離れてるからね
君たちはそういう世界観を持ったカルトと扱われるほかに道はないのさ
>>696 え?どこが事実とかけ離れてるの?
そのままでしょ?
今でも差別はあるけど80年前は今よりもっともっと差別はひどかったはずだ
アメリカで実質的に黒人が投票権を得てからすら50年しかたってないんだよ?
日本は1919年のパリ講和条約ですでに人種差別撤廃を主張しているし
(当時まだジムクロウ法をはじめとした黒人差別の激しかったアメリカや白豪主義のオーストラリアの強硬な反対で否決された)
1943年の大東亜会議においてすでにそれぞれの国の自主尊重や人種差別撤廃をうたっているよ
>>697 そんなひどい差別を受けてきたにもかかわらず、アジア諸国は軒並み日本の方が悪かったとしているんだよね
シンガポールみたいな華僑の国は言わずもがな
ベトナムは独立宣言で、インドネシアは教科書でそう明示してる
ビルマとフィリピンは態度で示したな
分派した作る会の過激派の方の教科書がいまだに検定を通らないことで察するべきなんだけどね そんな、日本が差別に立ち向かって大東亜戦争どうのこうのなんて世界観は、 ごく狭い世界でしか必要とされてないんだよ
HBOのミニシリーズ、ザ・パシフィックにはボヘミアンラプソディのフレディ役のラミ・マレックとジョン・ディーコン役の役者(名前忘れた)が出ている ディーコン役の役者が映画の中で飼っている犬の名前がディーコン、これマメな
>>698 それをいうなら当時の東南アジアの指導者たちの多くが
日本に感謝する発言をしているではないか
現在の彼らの転向ぶりは現在の彼らの政治的都合や
英米のヘゲモニーによる歴史観と
いわゆる戦勝国によって与えられた東京裁判史観が
まだまだ世界で幅を利かせているということなんだろう
もちろん日本だって他の国々同様に純粋に利他的動機で行動していたわけではないだろう
いろいろな実質的な国家の利権に基づいて行動するのはどこの国でもしている当然のことだ
それでも日本のこのアジア解放の動機は心情的には紛れもなく真実であったといえる
シンガポール陥落後捕虜となった英国兵士に与えられた初めての仕事は
シンガポールの街頭のゴミ掃除だったという
これは彼らの「シンガポールに奉仕した」初めての仕事だったという
>>701 茶番の大東亜会議とかな
そりゃ軍隊引き連れてきてんだから滅多なことは言えないよ
しかし日本の軍隊はもちろん欧米の軍隊も引き上げて、その上でかれらが採用した歴史観は
欧米の統治>>日本の統治
許そうしかし忘れまい、
なんだよね
>>702 台湾朝鮮以外の国では日本は統治って言えるほど長く居座ってないからね
あくまで英国やオランダの白人諸国を追い出すために侵攻しただけであって
何百年にもわたって居座っていたやつらと比較することなんてできない
比較するなら日本の台湾朝鮮統治と比較すべきだ
それとこういう歴史感はその国の後の政治的都合や教育でいくらでも偏向させられてしまうから
(朝鮮人のデタラメぶりを見ろ)
当時の話や事実的な統計をもとに比較されなければならない
>>676 ベトナム戦争でテロ行為で捕まった私服の北ベトナム将校がその場で射殺されて
たけどあれはどうなの?
白人たちは「黄色いサル」である日本兵の遺体から頭蓋骨を切り出し 熱湯でゆでて肉や脳みそを取り外して漂白し祖国の家族へ記念品として贈っていたんだよ これは彼らが日本人を同じ人間としてみなしていなかったということであり さすがにドイツ兵に対しては罪の意識からできなかっただろうと指摘されている
>>703 その短期間の統治ですら
「たった数年の日本の統治は、数百年に渡ったオランダの統治でも味わった事のない苦しみをインドネシア民衆にもたらした」
と表現されてしまうんだよな
「オランダ統治時代には見向きもしなかったバナナの皮すら、日本の統治時代にはまともに食えなかった」
とか
どんだけ無茶苦茶だったか分かろうもんだね
それで解放してやったヅラなんてしたらそりゃキレるしかない
安部も心情的にはどうあれ一応国政に責任をもってるからね
そんな馬鹿なことは言えないさ
君みたいになんの覚悟もなくオナニーしたい人にしか受け入れられない歴史観なんだよそれは
「日本のおかげでアジア諸国は全て独立した。 日本という御母さんは難産して母体を損なったが、産まれた子供はスクスクと育っている。 今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話が出来るのは、いったい誰のおかげであるのか。 それは身を殺して仁をなした日本という御母さんがあったためである 当時は西洋列強が武力でもって東南アジアを支配していたのだから なんら無傷で、何ら苦しみや痛みを伴わずに自主独立が得られるはずがない 日本の軍事訓練は厳しすぎた。何度か自殺を考えるほどだった。 しかし、ラングーンが落ちた時、我々は間違っていないことを確信した タイの首相やビルマのリーダーもこういってる
>>706 一体なぜ君は誰の目にも明らかな事実を
あるがままにすんなり受け入れることをそこまで強硬に拒むのかね?
>>707 でも、国民に教えてるのは
>>706 的な歴史観なんだよな
経済大国の日本から金を引き出すときの発言と将来の国を担う若者に教えてる歴史、どっちが彼らの本音でしょうね?
>>708 あるがままどころか出来の悪い嘘でしかないからだよ
>>711 それって最近の教科書の記述でしょ?
教科書の記述なんていくらでもその国の政治的都合で偏向されるもんだから
あてにならんよ
日本や欧米のように比較的フリーダムエクスプレッションが担保された開かれた議論が可能な社会
民間がそれぞれ歴史教科書を記述できる民主的な社会ですら偏向してしまうのだから
第三世界の国々の歴史教科書のレベルなど推して知るべしだろ
そんなことより当時の東南アジアのリーダーたちの言葉のほうがずっと説得力がある
アメリカの記録とか見ると本当に全滅じゃねってくらい掃討戦が続いたけど 生き残りもいたんですね
>>712 単純に、君1人が偏向してると考える方が辻褄は会うんだよな
>>709 >>711
さすがに君らも朝鮮人のデタラメぶりには反論のしようがないか
でも最近の朝鮮は少し変わってきたな
パクユハ教授をはじめとする社会の知識階級が朝鮮のインチキ満載の公的な歴史観に
公然と異論を唱え始めている
>>712 ビルマのアウンサン将軍は、最後には武力で日本軍を駆逐、英軍と並んで凱旋行進したよ
摺鉢山に立てられた星条旗は 夜になると活動する日本兵に何度も引っこ抜かれては立て直しを繰り返していた あの有名な写真も初めての時じゃなくて幾度目かの星条旗
>>721 映画父親達の星条旗で描かれてたけど2回目の時の写真
こういう記事を見ると、硫黄島攻略前の空爆と艦砲射撃ってイマイチ効かなかったんだなと思う つまりは・・・西ノ島に繁殖したゴキブリにはナパーム弾を落とそうが熱核を落とそうが絶滅には程遠いって事実
>>469 ポツダム宣言受諾時にはこの先国民世論がどう転ぶかなんて分からない
そもそも連合国は日本人による自主裁判構想を支持したことなんてないしポツダム宣言10項に則って裁かれる対象者に
政治指導者も含まれる可能性があることは終戦時から日本の政治指導者自身によって懸念されていたこと
そもそも天皇不訴追を連合国で決定したのは46年4月なのに終戦時点で刑罰を受けることはないと安心出来てる訳ない
>>695 太平洋戦争で、アジア諸国の独立が早まったの事実だが、
日本は、インドシナ半島ヤマレー半島を自国領土に組み入れ。
フィリッピン、ビルマ国民、インドネシア国民の天皇崇拝を
強制し、支配民族としてふるまった。
アジア解放がうたい文句にするのなら真っ先に朝鮮半島を
独立させればよい。
ビルマでは日本が育てたビルマ国民軍が日本軍を攻撃した。
>>726 併合に関しては当時の韓国の最大政治勢力である一進会の嘆願もあってやったこと
当時の韓国では大日本帝国という一等国の国民になれて喜んでいた人も多かった
それとイギリスやオランダから解放後、安定した自主独立ができるまでは
日本がしばらく統治することで様々な国家の運営を助けることはおかしな話ではない
糞朝鮮どもをロシアの労働力として無料で送れば良かった
>>539 まぁ〜先の戦争は検証すれば不可解な点が多々明らかに成るんじゃね?
それをごまかすために英霊として祭り上げている可能性も有る
まぁ〜お国の為に死守しようとした立派な軍人さん達を心から弔う事は大切だが
どが過ぎると守銭奴に利用されかねない。
沖縄、硫黄島で本土死守の為にお亡くなりになった人達のご冥福をお祈り致します
@YouTube 独立総合心霊現象研究所 、
@YouTube 硫黄島は海軍が裏切って米軍に突破口与えて落ちたんだよな
海軍陸戦隊って海兵隊っぽいから精鋭イメージあるけど、ただの警備部隊だからな 陸軍から見たら装備も戦術も時代遅れで使い物にならない
>>731 中国進行が第一の目標だったんじゃね
イギリス陸軍元帥としたら
実際香港を手中に収め集金兵を自由に操れる現在が存在するのだから
>>712 >日本や欧米のように比較的フリーダムエクスプレッションが担保された開かれた議論
ネタで言ってるのか?日本ほど検閲の厳しいところもなかろう
とはいえ長い平和で人口は増えすぎた そろそろまたやるべきなんじゃないのか戦争を?
まぁ〜大義名分が立派だったからなぁ〜 確かにアジア解放を推進した原動力には成ったのだろうよ だどもそれを計画し日本を利用した組織が存在したんじゃねーの? まぁ〜時期に分かるさw
>>443 戦略爆撃調査団の一員だったトーマス・ビッソンによれば分析に当ったものたちのあいだでほぼ一致した点は
水上艇あるいは潜水艇によって日本の輸送を破壊したことが最大の効果をもたらした点にあったという
日本本土への戦略爆撃ではなく石油、ボーキサイト、鉄その他の原料の剥奪が日本敗北の主要な原因だったと
>>736 オラが妄想だが仮に闇の組織をイルミナティと表現するならば彼らに第三の戦争を起こす意思は無いと思う。
そろそろ歓喜の歌でも流行るんじゃねーの?
>>734 キムチやシナ畜なんて国定の一つの歴史教科書しかない
当然統治権力の都合のいいような歴史の記述になる
日本は検定はあるけど民間の会社によって
右から左まで幅広い尺度の解釈による歴史教科書が許容されている
その中からどの教科書を選ぶのかもそれぞれの自治体にによるゆだねられている
どちらの教科書がより客観的で偏向の少ない記述になるかなんていわずもがな
実際最近のアメリカ人と韓国系アメリカ人の調査で日本韓国アメリカの歴史教科書を調べたら
日本の教科書が最も偏向が少なく客観的に記述されてると結論してたな
一番ナショナルに満ちてたのは当然キムチだった
>>727 フィリピンはアメリカと合意した平和的な独立の日程にそって、すでに政府まで設立されてた
武力でアメリカを駆逐してほしい、などと日本に要請したことは一切ない
詭弁だよ、詭弁
色々な議論があるがアジアアフリカ等の現状から 土人に政治はムリ 土人には支配者が必要と分かる 現在のアジアアフリカは中国の支配下になってる そのせいで環境や野生動物は甚大な被害を受けてる 先進国に植民地にしてもらうのがいちばんだろう
>>734 古くはキムワンスプやオソンファさんへの入国禁止等の嫌がらせから
パクユハさんは検察に起訴されて二審で敗訴
ジェリービーバー氏は竹島について日本の主張に正当性があると論じて大学解雇
リュ・ソクチュン教授も警察が動いてるし
反日種族主義の教授も間違いなく危険だろうな
これらのことは日本では考えられんのだよ
日本では秦育彦と吉見教授が何度も番組やラジオで激論を交わしてる
韓国では世論に配慮して韓国の公的な歴史に反するような意見を言うことが極めて危険がある
ちなみにあれほど親韓国の吉見教授でさえ慰安婦の軍による強制連行は認めてないよ
中国は歴史上、対外戦争に勝ったためしがない。 モンゴル帝国VS中国 …モンゴル圧勝、ボロ負けした南宋は滅亡。 イギリスVS中国 …イギリス圧勝、中国人は今に至るまで植民地奴隷状態。 日清戦争 …日本圧勝、ボロ負けした清は滅亡。 中越戦争 …ベトナムゲリラの圧勝、60万人の人民解放軍がボロ負け。 いずれも戦う前は数で圧倒する中国優勢と見られてた。 ちなみに朝鮮はその中国に2千年以上前から支配されてる永遠の属国。
本と日本ってスゲー あの野蛮で屈強な露助を蹴散らし 現地人にマスターと呼ばせ何百年も居座って人種差別的な秩序の頂点に立っていた 植民地主義のな傲慢白人を蹴散らし物量的に到底かなわないアメリカにも死力を尽くして戦った だから当時人種差別的な意識が強かった当のアメリカ兵士ですら 一定のリスペクトを日本兵に対して持たざるを得なかった こうして日本人が力で自分たちの人種的な対等性を勝ち取ってきたからこそ 今の欧米と対等に口が利けるアジアがあるんだよな
このことは何度でも世界に対して訴えていくべきだよ 別に日本が何も戦争犯罪を犯してないとか純粋に利他的動機で闘ったなどというつもりはないけど 白人による人種差別的な当時の秩序にたいする憤りの感情があの戦争の 火薬となっていったことは紛れもない
>>747 おまえ、病院行った方がいいぞ
戦争体験者は殆ど死に絶え世界は過去なんか見てない
見てるのは現在と未来だ
日本や中国に感謝してるのはカネを貰ってる国だけだ
>>747 でもなぁ負けるにしてももっと上手く戦ってほしかったよ
兵士は頑張ったけど上層部は最初から最後まで糞だったじゃないか
戦略も何もあったもんじゃない
あとカードとして原子爆弾による一般市民への無差別大量虐殺も 出したほうがいい。連中は実のところその行為の動機に 人種差別的なものがあったこととその国際法違反に疚しさを感じている 連中がいろいろ苦しい言い訳で自分たちの原爆投下を正当化しようとしてるのは そのやましさの裏返し 原爆投下の不正義は日本のアメリカへの大きなカードになる
おまえら露助のネオナチの動画とか見てみろよ 見た目も体格もヤバすぎだから あんなのと戦ってやっつけたんだよ日本は
>>730 本土死守のためとか簡単にぬかすなと
兵士だけならともかく
騙されて島を脱出し損なった一般人も多数混じってるんだぞ
>>689 そりゃいつかは降伏するだろうね
減らず口叩くのもほどほどに。
連合国側はそんないい加減な作戦を進めていたわけではない。
しかし、トルーマンは準備してきた流れを無視して原爆投下をしたんだよ。
>>754 東西冷戦を見越しての人体実験だからな
直ぐに医師と科学者を派遣して調査したことからも分かる
>>727 それほど、朝鮮人が日本人に成れたのを喜んでいたのなら
日本の敗戦を歓迎し、すぐ独立宣言をしたのはどう説明するか。
朝鮮併合を歓迎した一進会は日本の自作自演で作られたもの。
朝鮮併合から日本の敗戦まで日本への抵抗運動は続き、
日本は容赦ない弾圧を繰り返していた。
少しは、実際あった歴史を勉強したら。
>>757 馬鹿かあ
あの糞朝鮮人だぞ
全てが嘘の塊
DNAの失敗作だぞ
説明なんて要らねえわあ
併合してなかったら ソ連の奴隷 まあ万年中国の奴隷国家だろ朝鮮わ
>>757 日本が負けたので従属する主人を即座に変えただけ。
奴隷民族の処世術だよ。
>>662 嘘なんだろ
掘っても出てこなかったっていう
>>761 明が滅亡するときの手のひら返しも凄かったとか
>>451 >
>>7 >と、ネトウヨがアメリカのケツを舐め回しながらおっしゃっておりますw
そのネトウヨのケツを舐め回して、娘を金で売っ払ってたのが朝鮮人なんだけどさ
>>20 >
>>8 >降伏するふりして切り掛かるのが悪い
そういう事を言い訳に出来るなら中国での便衣兵と民間人を一緒に殺傷するのも正当化できるけどな
>>750 でも冷戦が起きてその後は冷戦終結までは上手く行ってるからなあ
世界を侵略し世界を征服しようとした昭和天皇の悪態は計り知れない。 かけがえのない命を鉄砲玉に替え、敵も味方も容赦なく破壊し、残忍な手口もいとわない。 世界で唯一の被爆国であるが、その理由はそうでもしなければ 日本国暴走列車を止めることはできなかったからだ。 世界のクズである日本人は死滅すべき。
自分のため家族のため日本のためにアメリカという大国と戦って死んだ日本軍の人には頭が下がる
>>767 世界を侵略しようとアジアやアフリカの果てまでやってきたのは白人世界
日本には白人帝国主義からの自主独立の確保と
白人の植民地主義とその人種差別的な世界秩序を打破し
アジア人のためのアジアを取り戻す、という崇高な大義があった
現に大東亜会議においてそれぞれの国家の民族自決や人種差別をうたっていた
オランダが再びインドネシアを植民地にしようと戻ってきたときも多くの日本兵が残留して
インドネシア人とともにオランダと戦った
この事実は永久に変えられない
硫黄島からの手紙って映画は面白い?前から少し気になってるんだけど 戦記ものとしてではなく純粋に映画として
>>771 個人的には映画としてみればまあ普通の映画かな
結局日本がボコボコにやられる内容だからあまり気分のいいものではないのと
ここ最近の日本の戦記物の映画にありがちな今風のヒューマニズムを無理矢理突っ込んでいるのはどうかとも思うが
米兵の証言 「俺たちは日本兵に注意しながら掃討作戦をしてた。 日本兵は見つける度に銃剣で襲いかかってくるので蜂の巣にしてやった。 俺たちは日本兵は頭がおかしいから銃剣でバンザイ突撃してくるもんだと思ってたんだ。 ところが日本兵は銃弾が無いから銃剣で襲いかかってくるのだと途中から皆が知った。 それからは遊びになった。日本兵の七面鳥撃ちだ。アメリカで七面鳥撃ちするときのアレだよ。 皆が笑いながら楽しんでた。」 現実の日本兵なんてそんなもんです。 弾もないのに突撃させるとか日本兵の命を指導部は何と思ってたのか? 多くの指揮官が戦後も特別な仕事に就き暴利を貪った。 今で言う上級国民だ。 安倍晋三や麻生太郎を支持してる馬鹿は死ねよ。
>>771 あまり覚えてないが平成後の中国製太平洋戦争観に犯された、タレント映画だった
憲兵が人の家の犬を射殺したり作るのいい加減にせえよと
>>769 あった
何度も何度も奪い返した
5、6回?かとにかく鬼も泣く戦いよ
なんであの時代は犬養毅暗殺で労働者階級ってのは詰んでたんだよな ランスロットとかそういう言葉遊びが横行したのも昭和くらいに掛けてだろ
>>721 それは凄い。日本軍の意地とプライドが。
>>757 親日派・現存主義者を追い出しただけだぞ
大学教授の殆どが無学な反日派に置き換わったから
歴史教育もめちゃくちゃだし
李承晩の意向に沿って出来たオカルト国家だろうが
>>771 面白かったよ
戦争のはらわたとか山猫は眠らないみたいな面白さではなく
どっちかと言うとフルメタルジャケットとかプライベートライアンみたいな余韻を感じる
欧米列強から、アジア民族を解放させるための戦争だったなんて 敗戦後の屁理屈。 日中戦争が泥沼化し、欧米から経済封鎖を食らい、ニッチもサッチもいかなくて、 南方資源を求めて米英に無謀な戦争を挑んだ。実態は欧米列強に取って代わって アジアの盟主たらんとしただけ。 開戦の名目にアジア解放なんて一言も書いてはいない。
>>771 栗林中将視点で見るとそれなりに面白いが
中途半端に歴史映画っぽく作っているせいで台無しになっている
まぁ金は掛かけているから暇つぶしにはなる
>>1 このせいじょうきの写真はヤラセだと聞いたけど?
>>780 豊富な資源を持っているマレーとインドネシアを自国領にすると決定している以上
南方に進出したのは資源獲得が目的だというのは明白だろう
すでに独立が決まっていたフィリピンと独立運動を利用して円滑に進出することを狙っていたビルマはさすがに独立させるつもりだっただろうけど
それにしたって独立させて日本の得になることなんてないんだからいつまでも居座る気でいたのは分かり切っている
確かに戦後現地に残って独立運動に身を投じた人間もいるけどそれはあくまでも個人の意思であって国家としての戦略とは言えないだろうな
>>782 摺鉢山の星条旗は五回、旭日旗と入れ替わっている。この写真の星条旗は
二旒か三旒目。
>>787 おけ、DVD持ってるので観るよ
セットで買った硫黄島からの手紙しか見てなかった
水も食べ物も弾もなく、玉砕も許されず 東京を爆撃から守ろうと頑張ったんだよね
>>790 何言ってんだw
さっさと降参した方が守れたろ
武器も食料もない分際で、最新鋭の武器に勝てると考える頭が残念すぎる
米軍は停泊してる艦隊に冷蔵庫まで積んでるんだぞ
>>791 物量の差は精神力で補う
という合理的客観的判断だお
今も各企業で採用されてるお
>>791 降参したらその場で全員虐殺だろ
少しでも抵抗することが生き延びるコツだろ
少なくとも抵抗している間は生き延びている
>>771 にのっちの前歯が気になって落ち着かない
>>771 > 硫黄島からの手紙って映画は面白い?前から少し気になってるんだけど
> 戦記ものとしてではなく純粋に映画として
駄作「永遠のゼロ」よりは、かなり面白い
>>799 難攻不落の摺鉢山の中腹に大穴開けて米軍に前進拠点を与えた海軍の罪は重い
陸海軍の違いはあるにしても、たかが中尉の獅童が「栗林の思惑など、どうでもいい」 などと中将閣下を呼び捨てにするシーンがあったが、あれは中途でカットになったのかな さすがにイカンでしょ そしてニノッチとともに獅童も生き残っていてコケた
上陸動画がYouTubeにあるんだよな 迎撃する日本側の弾丸の音が チュイーンチュイーン言って 塹壕から一歩も動けなくて震えてる米兵とか リアルなのに不思議なスカスカな時間
>>793 日本軍じゃないんだから、個々の兵士の暴走でない限りそんなことはしないよ
米軍の捕虜になってそういう話が嘘であり、日本こそが日本人をまともに扱ってないと思い知って帰ってきた日本人なんかいくらでもいるしな
だからこそ、日本は戦後世界一の親米国になったんだろう いくら頭でアメリカ否定する理屈組み立てようが、体は正直なんだ
●馬鹿 「米軍は、日本軍と違って人道的なんだニダ!」
−−−−
リンドバーグ 第二次大戦参戦記
http://satehate.exblog.jp/17400160/ 軍曹は撃つべき日本兵を見つけられなかったが、偵察隊は一人の日本兵を捕虜にした。
「しかし、俺はこいつを殺せないよ!やつは捕虜なんだ。無抵抗だ」
「ちえっ、戦争だぜ。野郎の殺し方を教えてやらあ」
偵察隊の一人が日本兵に煙草と火を与えた。煙草を吸い始めた途端に、日本兵の頭部に
腕が巻き付き、喉元が「一方の耳元から片方の耳元まで切り裂かれた」のだった。
*****では二千人ぐらい捕虜にした。しかし、本部に引き立てられたのはたった
百か二百だった。 残りの連中にはちょっとした出来事があった。 もし戦友が飛行場
に連れて行かれ、機関銃の乱射を受けたと聞いたら、投降を奨励することにはならんだろう」
わが軍の一部兵士が日本捕虜を拷問し、日本軍に劣らぬ残忍な蛮行をやってのけることも
容認された。 わが軍の将兵は日本軍の捕虜や投降者を射殺することしか念頭にない。
日本人を動物以下に取り扱い、それらの行為が大方から大目に見られているのである。
われわれは文明のために戦っているのだと主張されている。ところが南大平洋における戦争を
この目で見れば見るほど、われわれには文明人を主張せねばならぬ理由がいよいよ無く
なるように思う。 事実、この点に関するわれわれの成績が日本人のそれより遙かに
高いという確信はもてないのだ
われわれには勇敢な行為であっても、彼らがそれを示すと狂信的な行為ということになる。
われわれは声を限りに彼らの残虐行為をいちいち数え立てるが、その一方では自らの
残虐行為を包み隠し、ただ単なる報復措置として大目に見ようとする。
>>805 娘を悲惨な形で失ってから精神の均衡失ってナチスに傾倒してたからねリンドバーグは
ナチスとその同盟者を擁護するためにかなり適当なこと言ってるよ
>>803 アメリカが戦争を始めた理由は原爆の実験をおこなうため
最初から大量虐殺が目的で始めた戦争
そもそも日本とアメリカはグルだから あの戦争でお互いの国の邪魔者を排除し アメリカを世界唯一の超大国にするという目的があった プロレスだからこそ平和的に戦争を終わらせることができた この世界にガチの戦争なんてほとんどないよ
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216121317このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1582082370/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【戦争】米兵もむせび泣いた硫黄島の激戦 75年前の傷癒えぬ元兵士は語る YouTube動画>12本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・【戦争】作戦から75年、インパールの悲劇後世へ 99歳元兵士「白骨街道」振り返る 「現場を知らない人が机の上で考えた作戦だった」 ・【速報】 中国、第3次世界大戦の計画をしていた!6年前からコロナウイルス等生物兵器を準備―米国調査機関 ★2 [お断り★] ・「真珠湾でたくさんの米兵を殺しただろ」開戦78年 語り継がれる原爆の記憶 ある日系アメリカ人の物語 ・【歴史】ヒトラー最後の賭け「バルジの戦い」 生存兵が語る地上の激戦 ・【うーやん】「“おぬし”に何がわかるんだ!」酔うと酒場で激昂…“自称・桐島聡”が15年前「結婚したい」と語っていた年下女性との恋 [Hitzeschleier★] ・「戦う前から全滅だ」 自衛隊の人手不足が深刻 幹部は足りてるものの兵士がいない状況 ・【北朝鮮】今年も兵士は痩せていた ミサイル発射の一方で栄養失調に苦しむ若い軍人たち[8/21] [無断転載禁止] ・『毎日かあさん』西原理恵子氏の“毒親”素顔を作家・生島マリカ氏が証言「お前はブス」娘を“飛び降り”させた暴言虐待の9年間 [愛の戦士★] ・ゴミ屋敷の背景に潜む発達障害と「ゴミ屋敷チルドレン」が抱える苦難。「私はお母さんみたいになりたくない。だから絶対に結婚しない」 [愛の戦士★] ・【環境】「イカナゴのいる海」の再生を目指して 兵庫・淡路島の漁師が語る、地元の海の深刻な状況 [すらいむ★] ・【陸自ヘリ】消失2分前、元米海軍兵が陸上自衛隊のヘリをたまたま撮影していた 「正常な飛行に見えた」 ★5 [豆次郎★] ・【韓国旅客船沈没】「会いたい。会いたいよ」 泣き崩れる行方不明者家族、なぜ3年もかかったのか…癒えない傷残し[3/23] ・42年前の1979年4月7日に「機動戦士ガンダム」が放映開始したわけだけど当時リアルタイムで第1話を見たケンモジジイっているの? ・広島と長崎の市長「ロシアの脅威が増しているためウクライナの戦争に核兵器を使用せよ」 😨!? ・バカ「中国の脅威に対抗するために沖縄に米軍は必要!」→1万人しかいない沖縄の海兵隊(事務職含む)でどうやって戦うんだよw ・【NZ】モスク銃乱射の追悼に第二次世界大戦時の元兵士が参加、人種差別を非難 NZで少年兵として対日戦に参加した日系NZ人 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★77 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★74 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★79 ・【悲報】安倍ちゃん、国産戦闘機「F3」開発見送りへ オスプレイなど米国製高額兵器爆買いのせいで予算厳しく ・【朝日新聞】 慰安婦問題の本質は人権の問題である 多くの女性が兵士の性の相手を強いられ、尊厳が傷つけられた史実は否定できない★4 ・爆発で米兵やタリバン含む200人以上死傷 バイデン大統領「我々のタイミングで報復する」「テロリストに勝利はない」 ★2 [首都圏の虎★] ・【米大統領選】激戦州ではかなりの接戦、バイデン楽勝ムードの虚実 4年前は外国勢力が介入した米大統領選、今回は自国メディアか [樽悶★] ・【WW2/日米】思わず涙がこぼれる…大切に保管された日章旗、75年越しに帰還 ガダルカナル島で米兵持ち帰る[9/23] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・元DeNAバウアー選手 日本で3人死傷事故起こした米海軍兵の仮釈放を「おかえり」と祝福…野球ファン「流石に無理」と怒り [朝一から閉店までφ★] ・【兵庫知事選】「斎藤元彦氏はパワハラの極悪人」 読みが外れると「SNSが悪い」と自己正当化するテレビにへきえき(中川淳一郎) [シャチ★] ・クルスク攻勢作戦開始から半年経過 ウクライナ軍参謀本部が成果報告 同州における過去6か月のロシア損耗兵力数は3万9900人 [ごまカンパチ★] ・【NBA】レブロン・ジェームス、アメフト挑戦について 「いつもそのことは考えている」 2011年当時26歳のオファーでは転身も考えた [ニーニーφ★] ・元ニューヨーク市長「中国は、バイデンへの献金と引き換えに、尖閣諸島から米軍を引かせることを認めさせた」 ネット「報道されないやつ [Felis silvestris catus★] ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★83 ・何年も訓練してる一般兵士:HP100、攻撃力100 数か月旅をした村の少年少女:HP500、攻撃力300〜500 ・【政治】「57億円はトランプへのプレゼントに見えかねない。しかもみんなの血税だ」などと語った福島みずほに批判殺到 ・【テレビ】久本雅美 15年前から寝る時は“ノーパン”「なんせ爽快、開放感バッチリだし縛りもないの」 [爆笑ゴリラ★] ・ウクライナ軍、反転攻勢 ロシア兵1000人以上包囲 露は兵士用人道回廊の設置を要求 米政府高官「露は戦力の85%既に投入」 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★11 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★25 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★18 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★64 ・【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★48 ・【朝鮮カルトあべ政権/ウィンウィン外交】米F35A戦闘機、1機あたり40億円も割高で調達!17年のFMSでの調達費は13年の3倍(3882億円)に! ・橋下徹「ウクライナと共にあるとか威勢よく言ってた者は志願兵になり今すぐウクライナ行って戦え 嫌ならNATOの指導者に妥結促せ」★7 [Stargazer★] ・【動画】元米軍特殊部隊の兵士、ISISの人間の盾となっていた少女を救い出し英雄に!! ・日本兵「日本軍は6割が餓死で食料も揃えられず味方の人肉食べる馬鹿みたいな軍隊でした」 ・勿論トモダチだから一生面倒みるよね?日本人は誰も被爆してないのに米兵400人が作戦で被爆し裁判 ・【売春婦】韓国の裁判所がはじめて、米軍兵士に対する「慰安婦」の売春を国が奨励したという判決を下した ・【女優】沖縄出身・満島ひかり、沖縄舞台の映画出演しない理由語る「全部、米兵さんに悪いことをされる役で…」 ・レイデオロ「秋は古馬3冠に行こうと思っていたけど、ルメールの兼ね合いもあるし、また考えます」 ・【悲報】プーチン、ロシア軍後退にも関わらず「前進あるのみ!」と兵士を激励。更にゼレンスキーのマネで勲章授与 ・日本人さん正論「もう日本人は激減するので地方は切り捨てたほうがいい。年金もインフラも諦め国防は米軍に頼む」 ・【やったぜ。】城島茂、TOKIOの元山口については「男同士の付き合いは一生続く。仕事関係ないぜ」と語る。これが男同士の絆 ・【騒動起こし埋没防ぐ】杉田水脈議員、繰り返す過激な言動 政界入りする前の兵庫県西宮市職員時代の知人たちが語る ・カビの生えたサヨク「侵略されたら降伏する。戦いたくない」→ロシア、占領したマリウポリ住民の徴兵開始。前線に投入へww ・【サッカー】<徳島ヴォルティス>ロドリゲス監督の続投を発表!「攻撃的スタイル貫く」「来年もJ1に昇格するために戦っていきます」 ・米公文書が暴いたベトナムの「韓国軍慰安所」サイゴン市中心部の「The Turkish Bath」(トルコ風呂)は韓国軍による韓国兵専用の慰安所だ ・【悲報】渋谷JKの5%が硫黄島にある最大の山の名前を答えられない ・【老兵は死なず】ベトナム帰還の73歳元米兵、ウクライナ軍に参戦 ・流出した中国の今年秋の台湾侵攻戦争計画、広東省で兵士14万人と船舶953隻を動員 ・【再生医療】左耳を失った米女性兵士、前腕で育てた耳の移植手術に成功[05/11] ・映像の世紀バタフライエフェクト 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢★1 ・【兵庫】時速300キロの新幹線にはねられ死亡 遺体の損傷が激しく身元は不明★2 ・【テレビ】千原せいじ 不倫報道前の収録番組で語っていた「浮気してても家庭をちゃんと守っている人もおる」
22:13:21 up 33 days, 23:16, 0 users, load average: 25.75, 31.04, 41.79
in 4.2945649623871 sec
@3.4802241325378@0b7 on 021612