◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【バッタ】中国国境に ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581919056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★
2020/02/17(月) 14:57:36.90ID:gNN7TDad9
蝗虫来袭,预警:4000亿只蝗虫已到达印度和巴基斯坦

澎湃新闻
02-14 20:43

https://m.sohu.com/a/373079529_260616/?pvid=000115_3w_a

★1のたった時間
2020/02/16(日) 23:26:15.25

前スレ
【イナゴ】中国国境に ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1581875163/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1581892322/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:57:59.72ID:gpbAPTlg0
>>1
自民党が悪い
3名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:05.26ID:ExZcC5el0
こーがい
4名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:13.43ID:LSFy4BDO0
長野県民チャンス!
5名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:32.95ID:kMxAGjB50
安倍のせい
責任とれ
6名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:34.48ID:ldqZW2jy0
食えよ
7名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:36.92ID:pXe68Hti0
バッタとイナゴは違うのか?
8名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:58:53.12ID:CZ5i2q470
こいよイナゴ!銃なんか捨ててかかってこい!
9名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:03.28ID:DMpgsKyu0
コロナに感染してないバッタを食べれば
10名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:07.54ID:uqb4zXNQ0
経済↓疫病飢饉の直撃は流石に厳しいんじゃね
11名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:12.06ID:AnoinT9Z0
>>1
次は日本か。。
12名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:16.50ID:Mqa7BtY40
昨日

江戸川を歩いていたら

空はうそみたいに綺麗だったし
13名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:18.06ID:+8+xSMiz0
【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
14名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:21.91ID:XSdyU9GN0
待ってたアル!
15名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:28.75ID:EA7j3kRg0
コロナ「こいよ」
16名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 14:59:49.97ID:C1pYkOMR0
誰か今どこにいるか見てきてどこ向かってんだろ
17名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:00:16.15ID:6iSV9B2p0
コロナvsイナゴか
18名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:00:20.45ID:+8+xSMiz0
>>7
イナゴは群れない
食害が有るのはすべてバッタ
19名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:00:37.27ID:3wV/JBXd0
中国人を食べてくれ
20名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:00:37.64ID:oRHFQbuW0
バッタとイナゴは違うぞ
21名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:00:39.97ID:B4rxshON0
175R?
22名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:01:02.49ID:pXe68Hti0
>>18
勉強になりますた
23名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:01:17.38ID:Eiw47coW0
イナゴ同士の戦い
24名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:02:06.12ID:TZEXmt4Q0
昆虫界のジャップ
25名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:02:11.64ID:I+ZIJALA0
イナゴ軍 vs 中国人 vs コロナ軍
26名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:02:19.53ID:Eo2hU0130
株用語で上がってる所に群がるのをイナゴと言うが本来はバッタなのよね
27名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:02:54.44ID:PH0NBpmK0
じたバッタするなよ
28名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:03:02.05ID:DMpgsKyu0
これで死体食べてもらえばいいのか
29名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:03:25.49ID:BGVeEfud0
ギャー!気持ち悪い
30名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:03:33.88ID:Kb2jnm9o0
バッタだろ
31名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:03:55.83ID:u2+wh6MH0
媒介
32名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:01.48ID:RzUE4RD30
イナゴの怒りは大地の怒りじゃ
33名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:19.89ID:LTPifcTE0
国境を越える予定日は?
34名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:32.23ID:6GQWM8Ve0
中国人が
全部食って問題解決www
35名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:34.10ID:28mkh2qG0
イカナゴとイナゴは違うのか
36名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:46.13ID:8Q82LJ8o0
いなご
疫病

次は一揆か
37名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:46.75ID:Cj5xti6B0
中国語訳の中に田畑を集団で襲う昆虫の「蝗」が出てくるのです。新居はこれをイナゴという日本語にしてしまいました。
 日本に分布する標準和名イナゴというバッタは、集団で飛んできたりはしません。飛んでくるのは飛翔性の大型バッタで、日本のトノサマバッタの親方のようなバッタです。

通常、トノサマバッタは、一匹一匹が単独に生活しており、このような状態を孤独相とよぶます。しかし、バッタが異常に増殖し、
密度が増加すると、バッタのすがたが変化し、中間段階の転移相を経て、群生相(=群居相)に移ります
38名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:54.17ID:e3yDjuwU0
>>18
しれっと嘘吐くなよチョンw
39名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:04:57.71ID:x7Fgu0ps0
虫国共産党のナカーマだろ?

春節が終わったから帰ってきただけ
40名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:05:17.53ID:7xNDgnfX0
日本は米が余っているんだっけか、無償で食糧支援しかないな
41名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:05:42.23ID:f2Xx2D3w0
北朝鮮に行けば朝鮮人がキムチ汁に漬け込んで食うんじゃねえ?
42名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:05:44.95ID:/mhpctD40
>>13
倍の密度で植えたらいいんじゃね?
43名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:10.83ID:T6SPh46o0
チャンコロは何でも食うからな。
44名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:24.44ID:3wV/JBXd0
中国の後朝鮮半島にいってロシアな
中国朝鮮ロシア人全員食べてくれ
45名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:24.87ID:HMTHdsVb0
バグラチオン作戦
46名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:28.56ID:bJM4hASw0
イナゴ4000億匹vs14億人ゲテモノ食い
どっち勝つの?
47名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:37.56ID:iIZ/qFWy0
三国志のゲームででてきた絶望の連鎖
48名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:06:56.00ID:LXAwP+cp0
>>13
なんて漫画?
買って読みたい
49名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:07:25.51ID:RRVH+mQO0
>>18
群れているバッタを見たことがないぞ?
いつも1匹でいるところしか見たことがない
50名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:07:29.75ID:GbOITmGr0
>>40
2Fなら間違いなくやるな
51名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:07:33.38ID:vAZL0vS/0
光栄は現代中国のシミュレーション作れ
52名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:07:48.79ID:I4+VAAuf0
>>13
今回はイナゴに大量の殺虫剤まいてやらかしそうだな
53名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:08:03.21ID:CZ5i2q470
コロナウイルスを蓄えたミュータントイナゴが中国全土を襲う!
54名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:08:42.70ID:6t2yarUC0
>>17
コロナ「バッタに乗り感染って更に行動範囲をひろげるぜ!」
55名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:08:49.73ID:XMylQ9zJ0
これはあれやな
聖書にある終末の···
56名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:08:57.47ID:sl4BFAZY0
頑張れバッタ
57名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:09:07.41ID:cR+/MTXJ0
>>7
たぬきとむじなぐらい違う

蝗害を発生させるのはサバクトビバッタ
別名エジプトツチイナゴ

ちなみに、バッタは漢字で「蝗」と書き
イナゴは漢字で「蝗」と書く
蝗害は「こうがい」と読み、どちらを指すかは謎
58名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:09:56.34ID:cW+8AFyz0
おいおいネトウヨは中国をザマアとかいうなよ

ネトウヨの逆神法則属性は鉄板なんだから
日本にまでイナゴがきちゃうだろ
59名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:09:56.40ID:rAW4CZqt0
アメリカではけっこうあるけどね
60名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:09:57.24ID:6OcpW4/U0
中国共産党こええわ
61名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:10:57.12ID:Z6z8SJ1A0
>>38
>>49

Wikiの蝗害を見てくれ

蝗害を起こすバッタは飛蝗、トビバッタ、ワタリバッタ
日本での発生は稀なため、漢語の「蝗」に誤って「いなご」の訓があてられたが、
水田などに生息するイナゴ類が蝗害を起こすことはない。


バッタは蝗害を起こす前に、普段の「孤独相」と呼ばれる体から
「群生相」と呼ばれる移動に適した体に変化する。これを相変異と呼ぶ。
62名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:09.65ID:z2AiXQq20
イナゴを食べて新らしい感染症を生み出そう
63名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:09.69ID:9gHXWUpY0
>>57
それ同じってことやん
64名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:12.48ID:nMH3VSJM0
>群れは、風に乗って移動するため、移動速度は概ね風速に近い。
1日あたりの飛行距離は100-200キロメートルである。
到達高度は最高で海抜2,000メートルであり、これ以上は気温が低すぎるため上ることができない。
そのため、アトラス山脈、ヒンドゥークシュ山脈(アフガニスタン)、ヒマラヤ山脈を超えて進む
ことはできない。
また、西アフリカ南部や中部アフリカの熱帯雨林や中央ヨーロッパに進む事はない。
一方で、紅海を超えてアフリカからアラビア半島を移動することが可能であり、1987年から1989年
にかけての大発生の時には10日間をかけてアフリカから大西洋を越えてカリブ海にまで到達している。
65名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:25.29ID:IxV4cIbY0
こいつらがコロナを運ぶかも
66名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:26.60ID:/YD3J30v0
なかなか試されてるな
67名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:28.28ID:zVUtpHBa0
第八の災いか
たしかエジプトだったはずだが
エジプトでもコロナ患者は出てきてるし
アーガイルあっちからかもな…世界が終わるのは…
68名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:29.33ID:TbMtrb0L0
>>7
バッタはバイクに乗って悪党を成敗するがイナゴは何もしない
69名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:11:47.57ID:fe4z0Unm0
第一使徒 コロナ
第二使徒 バッタ
70名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:12:33.91ID:OGScArys0
>>17
いいや、共闘すると思われ
71名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:12:52.19ID:pXe68Hti0
>>68
175Rがいるじゃん
72名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:13:09.53ID:MjLBsXnD0
最近、ウイグル人のニュース出ないな。大丈夫かなぁ。
73名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:13:19.91ID:cnNdCeee0
これはバッタバッタと…
74名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:13:29.12ID:z/rMzBsU0
最初、なんでイナゴと言わないでバッタって言ってたのか不思議だったから調べて
バッタとイナゴは違うということまで突き止めたのに
結局はイナゴに変わったのか
75名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:13:47.15ID:sEuEvN4k0
イナゴvsイナゴ
76名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:14:44.18ID:4aIelhoX0
人の死体に釣られたか
77名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:15:05.30ID:28mkh2qG0
シカゴ(4か5)はイナゴの親類?
78名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:16:18.32ID:bVZJ4JLr0
朝鮮半島全域まで到達して、対馬海峡で途絶えて欲しい
79名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:16:18.87ID:q9tmB4TA0
>>69
次は略奪 からの治安維持(大量虐殺)ですね
80名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:16:45.41ID:bJb9gZgi0
>>48
確か「蒼天航路」だろ
三国志漫画だよ
81名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:17:16.26ID:20HwTO6u0
中国人はありとあらゆる物を食いつくすイナゴ民族VS飛蝗 ファイ
82名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:17:17.54ID:a+CaACHg0
万里の長城は越えられないから大丈夫
83名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:17:27.34ID:p1xeZQfC0
侵略じゃねーか
84名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:17:29.90ID:NiIvpnSS0
環境破壊で汚れまくってる中国って逆にイナゴの食うものもないんじゃない?
85名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:18:20.09ID:r/+bQPp80
バッタがせめてくるぞ!
86名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:18:24.20ID:XGrIYMy40
人間の死体も食いそうだな
87名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:18:26.96ID:/h/OMQ8a0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/vvcl6l7j/kltuwyf2b8if30.html
88名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:18:45.59ID:vmZFsB6Q0
【グック】日本中にうじゃうじゃと
89名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:05.58ID:gNN7TDad0
>>49
バッタは相変異するからね
90名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:09.69ID:cR+/MTXJ0
今の中国には駆蝗神の信仰は残ってないのかな
91名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:12.24ID:p3yZzitw0
今度はイナゴか
新コロがイナゴと合体するなんて恐ろしいことはないだろうな
92名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:28.47ID:20HwTO6u0
>>78
いや、飛来してる仲間の背を使って飛び渡り海峡越えあるかもよ
93名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:42.97ID:/XOr1hmK0
空から恐怖の大王が来るだろう、アンゴルモアの大王を蘇らせ、マルスの前後に首尾よく支配するために!
94名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:45.43ID:FDBslDxL0
>>84
それはあまい、こいつら人が着ている植物質の繊維製の服すら食い尽くす文字通りの災害なんだぜ
95名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:49.23ID:fGKvJ20P0
スタートはどこからだっけ?
96名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:53.06ID:6FATR4rL0
前スレにあったけど、お前らこんなのと戦えるの?

【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
97名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:19:59.24ID:Bp5vHJRE0
>>13
けざわひがしwwwww
バカ過ぎるwwww
誰だよこのおっさんwww
98名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:02.04ID:PkQs4rgo0
そういえばアニメのサザエさんに出てくるマスオさんの同僚に確かイナゴさんとか言うキャラいたな
99名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:14.03ID:i3x2WbJh0
中国人ならバッタを食糧にできると思う。
100名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:20.24ID:AH58FHBF0
>>92
残念でした。海は渡れないんだよ
101名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:23.37ID:gFhy4FCx0
農村地帯やられて都市部は食糧争奪戦が始まる
102名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:25.31ID:W0y7+E7r0
>>48
検索したら「蒼天航路」て漫画の1話にあるな。
尼で試し読みしたらあったぞ。
103名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:35.76ID:XGrIYMy40
>>91
ペイルライダーとアドバンの悪魔合体とかー!
やめて
104名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:43.54ID:D1KJozO00
>>96
まじ?
105名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:53.07ID:peQVyfZ60
黙示録か
106名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:54.20ID:xxJg7TE/0
疫病に蝗って王朝が滅ぶ兆しじゃん
107名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:20:57.46ID:ocrnnWb70
>>1
黙示録そのままで凄い。

古の神々が、ついに唯物論者のマルクス・レーニン主義者に鉄槌を下し始めた。

コロナウィルスがまだ終息していないのに、今度はバッタの大群が襲ってくる。

次から次へと災厄が訪れて中共は滅ぶ。
108名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:02.16ID:AvNomfhO0
>1
アメリカ トランプ大統領
「いまから、シンガポール ハノイ非核宣言ディール不履行の大罪
などで、
イラン、北チョンを先制予防飽和核攻撃する!」


シナ人
「いまから、空気感染型エイズ、
武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックやら、
>1-10で、天命が尽きた、シナ共産党を、
銃殺、斬首しまくり、射殺しまくり
グレートエンペラー気取りの
習近平国家主席を八つ裂きにして、
燃やすアル!」

重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性不況激化、
漢王朝を、満身創痍にした、黄巾の大乱

重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性不況激化、
満身創痍な、大モンゴル帝国を崩壊させた、
明王朝建国ギガ蜂起

アヘン戦争、アロー戦争大敗後の、
重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性不況激化、
清帝国を満身創痍にした、太平天国の大乱

日清日ロ戦争後の、重税加速、
インフレ化のスタグフレーション慢性不況激化、
満身創痍な、清帝国を崩壊させた、辛亥革命

中華帝国を自称、
グレートエンペラー気取り 袁世凱政権崩壊 護国戦争

日中太平洋戦争後の、重税加速、インフレ化の
スタグフレーション慢性大不況激化、国共内戦

ここらw
109名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:03.81ID:AzYUc3Lc0
イナゴん「挑戦半島がゴールや」
110名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:14.40ID:bFOC++p10
>>96
本当かよ? こんなバッタが飛んで来たら対処不能だわw
殺されるよw
111名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:24.43ID:QWy9uY2QO
まさか中国まで来るとは
イナゴも頑バッタね…
112名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:36.85ID:wuL9gLeg0
アフリカからペルシャ湾越えてるじゃん、日本にも絶対来る
113名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:21:43.13ID:rXd1l3zc0
>>1
仮面ライダーゼロワンシャイニングアサルト ホッパー



114名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:02.30ID:fGKvJ20P0
え、アフリカスタートなん!?w
115名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:07.58ID:S4XU/ojy0
>>110
5センチくらいのバッタだよ
116名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:11.00ID:XGrIYMy40
>>96
そればったもんだろ
117名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:11.77ID:gFhy4FCx0
つぎは四川で地震だろうな
118名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:33.70ID:ocrnnWb70
>>91
>>103
天罰を落とせる最強の魔神が降臨するな。

アカはどうするつもりかね。
おまえらの科学信仰とやらで何とかなるとでも思ってるの?w
119名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:37.22ID:d2hx6pwv0
>>17
違いますよ
ヨハネの黙示録第9章をご一読ください
むしろ一連の流れで人類3分の1絶滅計画
発動中でございます
120名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:46.33ID:nMH3VSJM0
>>104
>>110

体長4〜6cmくらい
121名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:55.65ID:AH58FHBF0
>>106
辛亥革命は八カ国連合軍で北京蹂躙したが
辛咳革命は全世界スルーどころか脱出だろ
122名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:56.73ID:lfS3N46L0
そのうち人肉を食う肉食バッタに変化するかな・・・
123名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:22:58.50ID:jWUPFnDT0
もう発生してけっこう経つのに全然衰えないのは何でなんだ
124名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:01.66ID:61DL+6/L0
「ああ、南蛮及び西域でいなごだ…。」
125名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:12.58ID:u4UJ4V6Z0
4000億か・・・
日本と戦争になったら一人当たり4000匹に勝利しないといけないのか
126名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:26.91ID:wuL9gLeg0
このバッタ武漢へ降り立つとコロナが強毒性に早変わりする、
このイナゴ毒草とかも食ってるからマジでヤバいかも
127名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:27.61ID:AAphhnwd0
農作物をバッタバッタと食い荒らす
128名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:28.16ID:GPMZ4HVR0
このバッタは海を越える!
129名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:28.63ID:5zSzb3BC0
ライドウのイナゴ人間を思い出したw
130名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:42.14ID:o1KTdvxY0
バッタもん
131名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:49.47ID:Q9UelVRG0
イナゴの大量発生って終末に起こる
災害の一つだろ?
シナに新型コロナウイルスにイナゴて
このウイルス騒動本当に収まるのか?
132名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:23:53.60ID:c2Kui6Ja0
蝗害と疫病同時とかもうこれ天罰だろ
133名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:08.81ID:2+/gOyo70
俺は40過ぎの万年フリーターだ 何が悪い
134名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:17.22ID:jT+5MCUu0
ウィルスの次はバッタか
楽しそうだなw
135名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:37.23ID:KQxEAqlI0
>>40
支援しても尖閣来るからやらなくていいよ
136名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:39.91ID:G7rL+ORk0
>>1
バッタが中国のマスクを食い散らかしたら評価するw
137名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:45.23ID:joyHRohi0
早くね?
インドとパキ6月に来るっつって対策準備中らしいぞ
https://m.timesofindia.com/india/india-pakistan-may-face-bigger-locust-attack-this-year-both-to-continue-liaison-to-beat-common-enemy/amp_articleshow/74155828.cms

インドは既にダメージを受けている地域もあるらしいが
https://www.farmersweekly.co.za/agri-news/world/india-reports-crop-damage-as-locust-plague-spreads-to-asia/

中国には来ない(はず)と言っている専門家もいるとのこと
138名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:46.83ID:wuL9gLeg0
もうこれは火蟻に頑張ってもらうしかない
139名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:51.76ID:XGrIYMy40
人減らしモードには入っているんだろうけどなあ、、
140名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:24:59.18ID:8OdAojch0
中国なら凄い殺虫剤をバラまいて完全駆除しそう。
心配する事ないだろ。
141名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:10.84ID:5oJJy6Yx0
地球が中国を癌細胞と判断
コロナ、イナゴで次は地震か
142名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:17.17ID:0evQ3fzU0
フグみたいに環境によって毒性が変わったりとか進化したりとかありそうで怖いな
143名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:19.20ID:djsUtb1B0
新型コロナウイルスとバッタ襲来で中国全土と朝鮮半島は滅亡で東京五輪は延期だわwww
144名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:30.28ID:ocrnnWb70
>>133
何も悪くない。

古の神々はおまえを救うために、人間の愚かな権力者どもに天誅を下し始めたのだ!!
145名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:34.74ID:JdFuWat80
イナゴに食い尽くされる前に収穫すればいいんじゃね?
146名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:46.21ID:6YzyoydZ0
そういえば植物からできてるものまで食い付くんだよな
147名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:51.12ID:XGrIYMy40
>>138
まずは必要なことかヒアリングからみたいですが?
148名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:25:57.05ID:tWIM3S0k0
>>106 
最新の王朝だから
そこを力と金と人海戦術で
何とか叩き伏せるかも知れんwww

今迄滅茶苦茶やってきた近代王朝の皇帝wが
何処まで出来るのか是非拝見させて頂きたい

そうでなくとも、コロナに聞くと言えば
民衆がイナゴを取り尽す可能性もあるw

>>111
コーヒー噴出したわw 

評価する
149名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:00.58ID:D80ND9ss0
細菌兵器の次は生物兵器かっ
150名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:03.65ID:peQVyfZ60
こいつらが中国の畑荒らしたらマジで飢饉きそう
151名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:04.16ID:WSeNO5xB0
なぜかバッタが通過したあとコロナの流行がぱったりとやんだりして。
152名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:32.89ID:5zPRJ+/00
>>1
マイルフィック先輩の僕
153名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:44.85ID:z2rj2IeB0
イナゴには歌が無い

イカナゴには歌がある

いいかな?GO! いいかな?GO!
いいかな?いいかな?イカナゴ  GO!!GO!!
154名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:57.81ID:XGrIYMy40
>>149
その後は戦争だっけか
155名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:26:59.17ID:cW+8AFyz0
ネトウヨは「朝鮮半島に行け!」とか絶対に願うなよ

おまえらの逆神ぶりは
法則を超えた脅威の黄金則レベルなんだから
日本にイナゴが来てしまうだろ
156名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:01.17ID:wuL9gLeg0
コロナとイナゴじゃイナゴが勝つだろ
157名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:23.50ID:i49u3EWc0
武漢肺炎を食い尽くしに来たの?
ちょっとナウシカみがあるな
158名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:27.08ID:u4UJ4V6Z0
King Kong (5/10) Movie CLIP
↑ これで検索
159名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:36.54ID:Mva1lUgL0
しかも肉食との話!
160名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:46.51ID:5zPRJ+/00
>>132
完全にベルゼブブの仕業
161名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:27:46.77ID:bFOC++p10
疫病と飢饉のダブルパンチは強烈だな。中国の人口は半端ないから
いくら金積まれても限度あるぞ。
162名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:15.69ID:n4HfFaRc0
マスクまで食われたりしてなw
163名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:30.66ID:lfS3N46L0
そのうちバッタの群れが肺炎で死んだ人も死体を貪り食う動画が出てくるよ
164名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:30.67ID:5zPRJ+/00
イナゴは人は喰わんのだな
165名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:38.07ID:KUHZQrZi0
桜前線みたいな実況欲しいね
166名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:43.39ID:bQItLnb60
中国国境でスタンバッタ
167名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:53.54ID:LdTqgRqW0
これ中国滅ぼすコマンドを神が使ったんじゃね?
168名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:28:54.45ID:i49u3EWc0
イナゴの飛翔能力って日本海を渡れるくらいある?ない?
169名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:29:02.93ID:bFOC++p10
日本には備蓄米があるが、中国の飢饉で2Fが無料でそれを全部渡す可能性あるぞ。
170名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:29:04.70ID:5oJJy6Yx0
グレタでてこい
気を使ってるんじゃねぇぞ
171名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:29:34.48ID:4GTgb9Uz0
>>7
イナゴは美味しい  バッタは不味い
172名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:29:42.87ID:AHEK9uSV0
バッタの顔って古代ローマの兵隊に似てるよな
173名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:29:58.00ID:WVvhs8d70
これってアフリカのバッタとは違うの?
174名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:06.83ID:2es6/ll20
>>168
日本でもかつては発生してたけど、海越えてやってくる事は無い
175名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:23.04ID:bFOC++p10
>>168
変異すると軽くなって100km可能らしい。
176名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:26.06ID:i49u3EWc0
>>173
アフリカのバッタが東へ進んで中国国境まで来たってニュース
177名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:43.53ID:0evQ3fzU0
>>168
流石にそこまでは飛べないしそもそもカビにやられるんじゃね
178名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:47.90ID:p6XrMXU+0
アベ「やれ」
バッタ「はい」
179名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:30:55.66ID:wuL9gLeg0
>>168

ペルシャ湾は越えたからプサンから北九州だと余裕で飛べる
180名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:04.85ID:WVvhs8d70
>>176
まじか・・・怖すぎる・・・
181名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:09.88ID:CX32aU410
>>96
マジレスすると外骨格でこの大きさはありえないw
182名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:20.11ID:egJdjjnh0
飛蝗来雲♪ 末唐爺愉見
183名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:20.65ID:0ms37kDG0
>>148
取り尽くせる量だか
報道を見てみなよ


ああ
おれの生きてる間に
ソ連と中共の最期が見られるとは胸熱
184名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:22.16ID:QCAQOh3x0
エチオピアを食い付くして中国へ...
大地の怒りだな
185名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:25.22ID:kb/njDpK0
がんばれバッタ!
応援してます!!
186名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:57.35ID:lhifebgt0
中国全土を食い荒らして
朝鮮半島
そして日本列島へ
187名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:31:58.70ID:LmX9V+0l0
これもう人がバッタバッタ倒れるだろ
188名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:09.19ID:gFhy4FCx0
西村寿行の小説で昔あったな
189名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:11.68ID:KbEIfv8G0
イナゴやろ
190名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:18.18ID:qPLtlPvq0
三國志でしょっちゅう起きてた
191名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:21.57ID:aKOaibNL0
>>116
誰うま
192名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:33.27ID:oLLTA4Mg0
せめてオナゴなら・・
193名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:36.82ID:Gb5726Ch0
このバッタ達も飛行機や船に乗って中国人と一緒に
日本へ来るのかな
194名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:54.34ID:oX33HZoO0
シナ人がチョンのように祖国けっとばして日本に来そう
195名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:54.86ID:WLcglWK+0
>>160
悪魔崇拝者達が本気出し始めちゃったかな?
196名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:32:59.42ID:bFOC++p10
中国にも備蓄はあるだろ? ただ田舎のほうにはそれはないか?
197名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:33:14.60ID:KbEIfv8G0
これでシナは戦争して領地拡大するか
世界中の国に頭下げて食糧支援もらわないと
行けない状況になる。
198名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:33:15.67ID:i49u3EWc0
>>174 >>175 ありがとう
google先生のお告げだと
> 462 km
> 大韓民国から九州までの距離
199名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:33:21.66ID:RQNXS9+S0
山口県の先端にワープさせたら青森まで到達するのかな
200名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:33:23.31ID:ARGOqueg0
>>165
ウェザーニュースならやってくれそう
201名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:33:42.06ID:Gb5726Ch0
バッタ「俺も日本に旅行してくる」
202名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:34:07.08ID:KbEIfv8G0
でも人民軍って西側と違って
自分らで稼がないと駄目なので
各地で強奪が始まる。
でシナ崩壊するで
203名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:34:12.20ID:lfS3N46L0
このバッタはゴジラとか最近の仮面ライダーみたいに形態が変化するのかね
みわけがつかない人型の形態にまで変化したらおもしろいな
204名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:34:30.85ID:egJdjjnh0
ゴールデンカムイの中にも出て来たけど、家でも人でも家畜でも齧られて、
場合によると死ぬらしいからな。
205名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:34:44.50ID:JQLSPPRu0
>>201
日本海の荒波と高い山々と寒波が待ってますが
206名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:34:53.23ID:o1KTdvxY0
コロナよりやべー
207名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:35:03.97ID:ab1+LsGX0
孔雀さんは頑張れないかな
208名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:35:05.86ID:bFOC++p10
どうみても人類の人口調整始まっているよな。飢饉に疫病とか
その典型じゃん。
209名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:35:11.19ID:i49u3EWc0
>>179
まじで
ペルシャ湾の幅っていくつだ…
210名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:35:11.64ID:FDBslDxL0
因みに日本で蝗害が発生することは極めてまれで記録上では確かかつて唯一北海道のみで発生したはず(ただ旧日本陸軍も出る大騒ぎにはなった)
蝗の大量発生にはだだっ広い草原が必要なんだが、日本の平地面積では相変態を起こすほどの密度と頭数にならないんだな
まぁ外からやって来たらどうしようもないわけだがね
211名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:35:18.82ID:AbdbAf2E0
東アフリカで発生したバッタが、いつの間にインドまで到達したんだ?
中国語のフェイクニュースに騙されてね?
212名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:36:22.38ID:vNp/2Ety0
中国人なら食べるために網もってイナゴしに行くんじゃないの?
213名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:36:29.01ID:Q7gSL+xk0
バッタって人類の役に立ってるの?
214名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:37:11.01ID:/gQK2OQZ0
中国はゴキブリ飼育してタンパク質にしてるらしいけどバッタでもできるんじゃね
215名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:37:18.45ID:aLwVjpKg0
蝗=とびバッタの害が蝗害だろ
いなご=蝗の当て字が日本人の勘違いなのか?
216名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:37:20.85ID:bFOC++p10
>>213
鳥や小動物の餌になっているだろ。
217名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:38:31.07ID:KbEIfv8G0
>>216
このおかげで鳥さんたち大喜び
でいっぱい産まれて
元気いっぱいに鳥インフル運んでくる
218名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:38:32.53ID:i49u3EWc0
>>211
日本語ニュースが全くないな
フェイクだったの?
219名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:39:05.98ID:WW+qk6ne0
今の中国の惨状は出エジプト記の「十の災い」のよう
ナイル川の水を血に変える(7:14-25)
蛙を放つ(8:1-15)
ぶよを放つ(8:16-19)[脚注 2]
虻を放つ(8:20-32)[脚注 2]
家畜に疫病を流行らせる(9:1-7)
腫れ物を生じさせる(9:8-12)
雹を降らせる(9:13-35)
蝗を放つ(10:1-20)
暗闇でエジプトを覆う(10:21-29)
長子を皆殺しにする(11章、12:29-33)
220名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:39:14.43ID:egJdjjnh0
イナゴの飛行距離は一日で150にもなるらしいから、日本海とて、どうなるかわからん。
過去に日本の歴史にその様な記述があったかどうだかは知らんけど?
221名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:39:36.82ID:fI5md5yU0
>>162
凄い勢いで飛んでくるみたいなので
作業してる役人さんの防護服が突き破られて
穴だらけになって結局コロナ侵入したりして
222名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:40:36.59ID:bwM6HCvY0
この人、食事どうしてんの?
223名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:41:41.35ID:WVvhs8d70
>>212
想像したらふふってなった
224名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:42:52.84ID:7uc8UNu/0
>>7
虎とライオンぐらいの差がある
225名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:43:08.79ID:FDBslDxL0
>>215
間違いでもあり正解でもある
確かに一般的に日本固有のバッタは蝗害を起こさないけれども、実は日本のトノサマバッタも極端な環境におけば群生相に変化することが確認されている
事実、北海道で明治期に発生したのはトノサマバッタによる蝗害だった
226名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:43:50.65ID:DeG4z8jU0
>>1

Q:インドのイナゴはどのような条件下で中国に侵入すると思いますか? どのエリアが侵略される可能性が最も高いですか?

A:現在、中国ではイナゴの生活条件が十分に利用できず、中国にも自然な地理的障壁があるため、アフリカのイナゴがインドから中国に直接入ることは考えられません。


中国は楽観視しとるな
227名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:43:59.04ID:SQvia/Oz0
コロナ、飛蝗・・・終末だな
西遊妖猿伝の無支寄が暴れ出したみたいだ
228名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:44:56.37ID:M4Iynv880
>>210
イナゴが玄界灘を渡るのはむずかしいかもしれないが、
このあとちょうど暖かくなってきた頃に、
沿海州から樺太経由で北海道に来たら厄介。

津軽海峡越えて本州にも南下してくるかも。
229名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:45:12.47ID:3c6tBAH/0
>>210
北の蛍とかいう映画でやってたなー
日本でも飛蝗あるんだとか思ったけど十勝平野とかで発生したとかなんとか
230名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:45:26.61ID:cR+/MTXJ0
>>42
実際に、同時にトロフィム・ルイセンコの唱える「種の生命の法則」(同種の生物は共存の為に助け合う)に従い
極端な密植を奨励し、農作物の不作を招いた

毛沢東の大躍進政策でやったこと
・スズメを害獣として駆除を奨励し、虫害を招いた
・密植を奨励し、農作物の育成を阻害した
・製鉄を奨励し、農民から鉄製品を取り上げた

結果、大飢饉が発生した

スズメだけの問題じゃない
当時のロシアの科学者たちが新しい農業として発表したものを
検証もせず、中国全土に適用したのが間違いだった
231名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:45:46.45ID:KQxEAqlI0
>>184
エチオピア絡んでるのが何ともね
232名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:45:54.28ID:i49u3EWc0
野焼きで防げたりする?
233名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:47:21.24ID:D80ND9ss0
バッタをばったばったとなぎ倒す
234名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:47:23.47ID:fI5md5yU0
>>231
エチオピア何か悪い事したの?
235名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:47:29.84ID:dNEl2PFg0
このイナゴ食うとコロナにかからないらしいよ
て噂ながしたら解決すると思う
236名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:48:04.73ID:E/sNtVcc0
バッタがコロナに感染して・・・
237名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:48:08.64ID:9CwoIK6R0
食い物が飛んできたぞ喜べ
238名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:48:37.52ID:u4UJ4V6Z0
コロナといいAIが人類淘汰させる為にプログラム実行しとるな
239名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:48:42.14ID:DeG4z8jU0
「ペストはなぜかイナゴの大発生と同時期に起きることが多いが関連性ははっきりしない」

https://55096962.at.webry.info/201604/article_18.html
240名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:49:00.63ID:8VC3Q55L0
中国経由で最終的に北朝鮮にとどめを刺すんでしょ
241名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:49:14.20ID:4GTgb9Uz0
>>228
玄界灘までが限界だな
242名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:49:16.06ID:X15iF44w0
三国志でもあったな
疫病、イナゴ次は一揆か
243名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:49:37.39ID:bzxQqgxm0
腕に乗ってるでかいバッタは中南米のバッタみたいだな
Tropidacris系で世界最大の一つらしいが細かい分類はよくわからん
Tropidacris cristata duxかな?
244名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:49:48.77ID:gNSMsh3w0
ウルド前野行くんかな
245名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:50:42.39ID:EohvQJV+0
>>82
中国は自分で削ってるからw
246名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:51:09.19ID:tWIM3S0k0
>>1
ラッパもアポカリプティックサウンドが鳴った
海もフクシマの放射能で汚染された
火事もアマゾンやオーストラリアで発生した
疫病は中国を有心に新型肺炎が猛威を振るっていてパンデミック間近
次はイナゴの大群がやってきたか

この世の終わりを告げる「ヨハネの黙示録」の予言通りだな
現在は第5のラッパを疫病と蝗害の天使アバドンが吹いた所か

ノストラダムスも
逃げよ、逃げよ、全てのジュネーブ(大都市?)から逃げよ
黄金のサチュルス(農業神、経済神?)が鉄へと代わり
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅させる
その前に大いなる空(天)は前兆(印?)を示すだろうが

みたいなことを書いてた4行詩があった筈
247名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:51:26.53ID:+qTmZbVF0
油で揚げたら美味いよ
248名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:52:07.15ID:5zPRJ+/00
悪魔パズズの仕業
249名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:53:07.20ID:WMn9cLMf0
>>7
違うぞなもし
250sage
2020/02/17(月) 15:53:10.13ID:+f6MMSC/0
インドからバングラディシュそしてミャンマー、ラオスあたりから中国へ侵入の予感。
251名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:53:26.00ID:DW0eKZqy0
>>13
ウソ〜
じゃあ三国志のイナゴだ・・・って何?
252名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:53:57.60ID:DW0eKZqy0
間違った>>18
253名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:14.30ID:0cWFB3t/0
足のくさいおのま
254名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:28.62ID:z49TI8IR0
疫病→蝗害→大飢饉

よくあるパターン
255名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:33.18ID:0cWFB3t/0
足のくさいえみ
256名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:48.66ID:M4Iynv880
サバクトビバッタをウィキペディアで読んだけど、
低温に弱くて、標高2000m以上の山は越せないみたいね。

いっぽう渡海能力は高くて、紅海越え程度は余裕。
過去には西アフリカから西インド諸島に飛んだこともあるらしい。
257名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:50.70ID:giM4x8gz0
イナゴがコロナを駆逐する
イナゴがコロナに感染して巨大化
映画化いけるな!
258名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:54:57.64ID:DeG4z8jU0
イナゴの成虫は寿命が長く、100日間以上生存することができます
259名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:08.34ID:KtnyEpZ40
>>246 こちらもどうぞ

■神の国には政治も経済も軍事も無いのだぞ、まつりがあるだけぞ。
これは政治ぞ、これは経済ぞと別ければ別けるほどわからなくなって、手に負えぬことになるぞ。(天つ巻 第30帖)
→政治と民間(ガバガバな友好関係による経済)

■人力屋、酒屋、料理屋、芸妓(げいこ)屋、娼妓(しょうぎ)、無く致すぞ、世つぶす基(もと)ざぞ、菓子、饅頭も要らんぞ、煙草もくせぞ、
→濃厚接触の為、避けるようになる

■今に病神の仕組にかかりて臣民苦しむ時が近づいたぞ、病はやるぞ、この病は見当とれん病ぞ、病になりていても、人もわからねば我もわからん病ぞ、今に重くなりて来るとわかりて来るが、その時では間に合わん、手遅れぞ。
→最初は軽症、皆気付かず。のちに重篤

■三 、四月 気つけてくれよ。どえらいことできるから、どうしても磨いておいて下されよ。
→来月あたりから感染が拡大

■何もかも三分の一ぢゃ。大掃除して残った三分の一で新しき御世の礎と致すしくみぢゃ。
→世界の感染者が三分のニとなると言う予測がすでにある
260名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:10.17ID:WVvhs8d70
>>254
黙示録やね
261名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:10.08ID:0QJOJJBO0
イナゴの群れがぁぁぁぁぁ天下騒乱の前触れ無くじゃぁぁぁぁぁ
262名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:35.37ID:f0C3Eg+V0
順調に増えてるんだな怖っ
263名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:43.46ID:IwqY5Oyf0
中国人が食うとかいってるやつ、そんなことあるわけないだろ
中国史に災厄として記録沢山ある
食えるな、災厄にならんからな
中国人にも食えないのが飛蝗
264名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:47.42ID:FDBslDxL0
>>229
通常の十勝平野なら条件が足りなかったんだが、このときは台風が北海道まで到達して大規模な洪水が発生、十勝平野の広い範囲が草原化したんだな
さらにたまたまその後、バッタの繁殖に適した気候が続いて大発生したという中々起きないような条件が揃った結果って感じだね
265名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:55:57.61ID:lfS3N46L0
予測は2か月後に中国到着らしいな
キンペーが日本に来れなくなりますように
266名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:56:34.09ID:IwqY5Oyf0
>>256
中国から日本は無理でも、朝鮮半島からなら飛んでくるかもな
267名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:56:45.36ID:lR8Dj0cs0
三国志で見た
268名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:58:29.14ID:1YQOwMIy0
>>13
これ三国志の漫画だからな
近代中国の漫画だと期待しちゃいかんよ
269名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:59:23.75ID:XGrIYMy40
流石に中国辺りは寒くて死ねたりしないのかね?
270名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 15:59:59.91ID:VyNW8ki80
>>242
歴史は繰り返すw
271名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:00:40.91ID:/xsWIE8W0
>>7
イナゴは茶色
バッタは緑
272名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:00:56.34ID:lR8Dj0cs0
蒼天既に死せり
273名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:04:01.68ID:Foq5qM9V0
最近雀が少ないんだよなぁ
274名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:05:02.69ID:tWIM3S0k0
>>239 
去年の終りに、北京でブタペストが流行ってた筈。

>>263
分からんぞ? 武漢肺炎に効くと言われれば
中国人民が取り尽すかもしれんw
275名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:05:27.14ID:KYEE1p/E0
中国の歴史小説読んでるみたい
イナゴの大群が迫ってくる描写って凄いんだよな
276名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:05:27.95ID:Foq5qM9V0
中国なら食べれるでしょ
【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
277名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:05:35.39ID:oAR+qUeR0
じたばったするなよ♪
年度末が来るぜ
278名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:06:12.89ID:mVPh5gnA0
20年程前のバッタ大発生時には、
風に乗ってアフリカからアメリカまで大西洋を越えたらしいから、
もし今回バッタが中国の沿岸まで達したら、
黄砂とともに日本に飛来してもおかしくないし

コロナとバッタのダブル攻撃により中国で飢饉が起きたときには、
日本への食糧輸出は止まるだろうから

指をさして笑っている場合ではないと思う
279名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:06:52.15ID:Foq5qM9V0
>>263
蝙蝠は良くて飛蝗がダメな理由が分からんなwどっちも飛翔体には変わりない
280名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:07:27.39ID:TspNoCvx0
>>181
おまえカニを見たことないのかw
281名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:07:31.50ID:Gb5726Ch0
渡来虫
282名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:08:02.28ID:tWIM3S0k0
>>259
日本語の預言だと、
あまりに具体的過ぎて恐いわ

しかも、その人、
一日に何万人の人が死ぬ時がやってきたら注意とか
鳩山さんの総理就任とか
真冬に桜が咲き、真夏に雪が降るとか
終わりが近い時を表現してて、当ててる気がする
283名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:08:51.03ID:3DHRyfkE0
中国人なら美味しくいただいてくれると期待
284名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:09:38.38ID:KYEE1p/E0
>>96
合成感半端なくて吹いた
285名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:09:43.61ID:TspNoCvx0
>>137
バッタはヒマラヤを越えないとシナ人の学者は思ってるんだろう。
最近はシナ上層部の劣化が激しい。まるで日本並みだろこれ。
286名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:10:33.41ID:T1tTu1V70
コウエイのゲームで見たことある。
287名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:10:38.11ID:9PnlxI3J0
中国人大喜びで上海株価急騰
288名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:11:16.67ID:Ysax7HTi0
>>1
このバッタにはコロナウイルスがてんこ盛りです
しかも昆虫内でさらに変異した新コロナです
感染すると昆虫人間になります
289名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:12:25.17ID:EM+nmd2l0
朝鮮半島までは頑張って欲しいな
290名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:13:25.51ID:gFhy4FCx0
怪獣イナゴロナ爆誕せまる
291名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:16:04.65ID:IwqY5Oyf0
【トレンド】福井でリュウグウノツカイが2匹も海面付近へ 大地震の予兆か 動画あり
http://2chb.net/r/newsplus/1581770939/

人類滅亡の凶兆来てる
292名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:17:08.98ID:fOxtysSh0
後ろのバッタに共食いされるから後ろのバッタから逃げて群れてる様に見える説おもろいわ、ほんまなんか?
293名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:18:41.83ID:D2maOZku0
>>271
日本のイナゴは普通に緑色だよ。茶色っぽいのはクルマバッタやカワラバッタ(これはグレーに近い)だ。それから飛蝗はトノサマバッタやトビバッタで生息密度が
高まった時に発生するんだが、その際に何故か体色が黒っぽく変化する。
294名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:20:23.73ID:ykpyTJc10
これには、毛沢東も苦笑い
295名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:20:39.26ID:i49u3EWc0
きらいじゃない>>241
296名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:22:02.84ID:UlEGzuBU0
>>249
子規おつ
297名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:23:39.55ID:kBIKRWMt0
安部「やれ」

バッタ「はい・・・」
298名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:26:53.90ID:JcYtvMO30
以下バッタバッタと
禁止
299名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:28:23.04ID:yBqQW0NH0
暴走モードになったバッタは
固くて食えない。さすがの中国人も無理だと思う
300名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:29:46.44ID:DeG4z8jU0
近現代の日本では、明治時代の北海道や1970年代の沖縄、80年代の鹿児島県離島、2007年にオープン前の関西国際空港の島で蝗害(こうがい)が発生していますが、
他の国に比べて土地の狭さや日本に存在するカビなどへの感染によって蝗害が起こりにくくなっているとも言われています。

上記の2007年の関空でのトノサマバッタによる蝗害は、薬剤散布での駆除とカビへの自然感染で終息したそうです。

日本は湿度が高く、カビは嫌われがちですが、実は災いから守ってくれている存在でもあったと知って驚きました。

https://budo-no-hana.com/inago-crowd-2020/
301名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:30:46.16ID:5rZOrX090
中国人はこれ食べるのかな?
302名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:31:15.11ID:2wBdBL0g0
おいコレ飢饉になるんじゃねぇか
食料今から確保しといた方がよくね
303名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:35:27.66ID:bUMw5Syn0
疫病(コロナ)飢饉(蝗害)ときたら次は戦争(第三次世界大戦)だな
304名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:35:32.83ID:OWcXlQgT0
10億人が400匹ずつ食べればなんとかなるの?^^
305名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:35:47.53ID:D2maOZku0
>>299
二度揚げすればいいんだよ。カワエビどころか小振りなワタリガニだって揚げれば丸ごと
食べられるんだから大丈夫。
306名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:35:56.82ID:6kffIrsI0
餌が来た!
307名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:36:15.79ID:eeffBIuD0
バッタが合体してヒマラヤ山脈に蹴りいれて壊すんだな
308名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:36:38.95ID:xfJnOsNK0
こっちのスレはスレ立てた記者が優秀だな>>1
修正されてる
309名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:36:39.05ID:/h/OMQ8a0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/581xv/qy2sogsevz2hba.html
310名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:36:57.09ID:V63hShN00
1人400殺でチャイナの勝利ワンチャンあるで
311名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:37:00.33ID:LL3ewLWc0
武漢と同じならマシ
日本は中国みたいに徹底した対策はできない
蔓延してもノーガード

それがイナゴ
312名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:37:54.49ID:6kffIrsI0
1人400匹しか食べれないんですか?
313名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:38:33.70ID:JeowRfnt0
毛沢東「モウ沢山」
314名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:38:59.53ID:2uKYnom70
今回のは多いの?
315名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:39:54.93ID:uxICB7m50
薄いプラスチックのような感じで
人類が食べられるものではないらしい
316名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:40:15.01ID:KlQLQ/+I0
アバドンの降臨
317名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:40:46.69ID:+zgZrE4V0
山脈あるのにどうやって中国に入るんだ?
318名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:41:56.02ID:PkQs4rgo0
>>311
中国もホルホル好きだな
319名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:42:02.99ID:86viPkZb0
イナゴの佃煮はご飯のおかずになる
320名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:42:41.92ID:PkQs4rgo0
>>315
プラスチック米作ってた中国なら余裕
321名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:44:16.28ID:kUyroNHu0
やっチャイナ!w
322名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:44:43.28ID:0evQ3fzU0
日本のイナゴは太ももの白い身のとこなんか甘みがあって生でも美味いよな
こいつは食うとこ無さそう
323名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:45:10.66ID:kTOmwgo30
この機に乗じて中国を侵略する気だな
いやむしろあちら側が仕掛けたのか
324名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:46:48.18ID:6SeWcO/o0
中国人「高級なタンパク資源が大量に、しかもタダでやって来る!」
325名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:46:50.28ID:kUyroNHu0
>>301
炒めて唐辛子まぶしてバリバリ食いそう
326名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:48:24.53ID:76HAQymu0
>>234
Whoの今のトップ
327名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:48:41.19ID:qbUPSFMH0
バッタ「オレ、南から行こうと思うんだ」
イナゴ「素直に山を越えようぜ」
バッタ「いぁまだ寒いし」
イナゴ「そんな根性じゃ夏に蝗害にならないだろ」
バッタ「南周りの『黄金の三角地帯』にはイケナイ葉っぱが沢山、皆でブッ跳んでハッピー」
イナゴ「それヤヴァくね?つかもう飛んでるだろ、中華に入れば成長ホルモン野菜穀物だぞ」
バッタ「むしろ、そっちがヤヴァイ」
イナゴ「いぁいぁレコード狙うチャンス」
バッタ「何の記録よ?」
イナゴ「今までの記録が13兆匹、4,000億から6月で×500倍だから200兆匹、これは狙える」
バッタ「土壌汚染とか平気なん?」
イナゴ「何の為にアフリカ中東で殺虫剤の霧中を跳んで来たと思ってん?」
バッタ「耐性取得済みかよ」
イナゴ「楼蘭の夢再び」
バッタ「滅ぼす気マンマンかよ」
ああ、いなごだ… 蝗害はバッタ!(ドヤ顔

次週「中華を制するのは?」 中華の歴史がまた1ページ 続きはwebで
328名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:49:51.86ID:yx5bdnEv0
コロナ、バッタと来たから次は宇宙人襲来かな。
329名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:51:32.57ID:vpsOJ2uE0
中共百周年を来年に迎える前に超自然力が一気に潰しにでもかかってるのか
なんかオカルトめいてるな此処一連の災いは
330名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:52:34.64ID:lfS3N46L0
空のラッパも何年か前からなっているらしいし次は反キリストがいつ現れるのかだな
やっぱプーチンかな
331名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:52:43.72ID:2uKYnom70
>>328
ゲームの三国志だと

疫病、害虫ときたら
民衆の反乱とくるな
332名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:52:56.78ID:b/ZpeasF0
トランプ、コロナ、バッタ・・
中国は生物兵器に壊滅させられそうやんw
333名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:53:14.76ID:B/WUI0yP0
>>289
あそこ、襲うような食いものある?

自給自足のインドあたりだと
農村の人は大変だろうけど
334名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:53:22.33ID:YkJcHhE30
グレタ「やれ」
地球「はい…」
335名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:53:33.40ID:vLISU9FR0
ドブの油つかったり段ボール肉まんにする国だぞ美味しく頂いておわりだろ
336名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:54:10.76ID:PRv/cf8E0
ナパームしちゃだめなの?
337名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:55:44.88ID:5rZOrX090
>>325
こういう時こそ中国人の本領発揮してほしいね
338名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:55:59.37ID:yzO53zgF0
爆弾の母とかツァーリなんとかでぶっ飛ばせないのか
339名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:58:21.02ID:UMF/y1dD0
こいつは食えないからな!
地上の植物農産物全て食い尽くす!
家畜の餌も無くなる!
後は解るな………
340名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 16:58:36.64ID:OhT4v4Jz0
イナゴって見たけど、普通にトノサマバッタだな
まあ、ご愁傷さま
341名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:00:44.83ID:HZccCEIB0
予想200兆匹ってなんだよ
勝てるかよそんなの
342名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:01:06.09ID:Y7UfaXLm0
虫用の毒餌をちょびっと撒け。それで解決だ
343名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:02:45.57ID:ARGOqueg0
肉食ってマジ?
344名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:02:50.96ID:+5n0laC70
俺なら炒って砕いて輸出する。
有機肥料としてな。
345名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:02:54.45ID:fFc4k4bi0
ヒマラヤ山脈を越えられるのか?
無理だろ
346名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:04:16.61ID:UBB++LOJ0
     ⊂⊃
    彡⌒ミ
, ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ 私は後ラッパを2回残している
'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
     (γ /
     し/
347名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:06:52.58ID:NSztH2uf0
中国人なら バッタ食べるやろ!
348名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:08:47.74ID:UBB++LOJ0
バッタが中国中の穀物を食い荒らす

食料がなくなった中国人が大量に日本に来て、日本の食料を食い荒らす

日本人絶滅
349名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:10:24.80ID:aLwVjpKg0
疫病
蝗害 ときたから
黙示録的には次は「炎」だね
戦争? 火山? 地震?
いずれにせよオリンピックは・・・以下自粛w
350名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:12:09.09ID:jWrvFytU0
アバドン「くっくっく第五のラッパが鳴った我は疫病と蝗を司る地獄の監視者」
アバドン「驕り高ぶった罪深き人の子らよ神罰をうけよアーメン」
351名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:12:28.29ID:UBB++LOJ0
黙字録 天使のラッパ

第一のラッパ 火山の噴火
第二のラッパ 津波 東日本大震災
第三のラッパ 福島原発の事故 ニガヨモギ
第四のラッパ コロナウィルスの蔓延
第五のラッパ アバドン イナゴの襲来 ← ●今ここ
第六のラッパ 軍事国家が戦争を開始する
第七のラッパ 世界に最終的な終末が訪れる
352名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:13:10.63ID:RLNZAhhi0
既にラッパは鳴った、というのは何のことを言ってるの?
353名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:13:28.92ID:8caByy0s0
>>349
ロシア 核
354名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:14:39.92ID:Ris5Jcnf0
サタン「三分の一も殺すとかやりすぎなんじゃ……」
神「別に普通じゃん?」
355名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:15:28.45ID:UBB++LOJ0
なんだって ?
356名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:17:38.08ID:v8DhNTuK0
>>52
殺虫剤ダメなの?
357名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:18:28.84ID:UBB++LOJ0
>>352
旧約聖書に、世界が終わる時に天使がラッパを7回鳴らすと言われている

天使の5回目のラッパが、アバドンと言う怪物で、イナゴの襲来を表す
358名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:19:02.22ID:UBB++LOJ0
>>356
食えなくなる・・・
359名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:19:23.37ID:+5n0laC70
>>357
それ天使なの?
360名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:19:39.33ID:v8DhNTuK0
>>96
合成でもグロすぎだろ、、、
361名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:19:44.92ID:nPU7xVTY0
変異して感染拡大するんやろなぁ…
362名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:19:49.76ID:+5n0laC70
>>356
殺虫罪で逮捕
363名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:20:59.42ID:xJcWWsCb0
中国のイナゴはバッタ定期

日本のトノサマバッタとイナゴは違う
中国のイナゴはトノサマバッタの親戚

中国にイナゴなんていない
364名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:21:29.02ID:ZK3JFk4y0
生物兵器VS細菌兵器だなww
365名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:22:07.67ID:cgwNe9Qt0
>>7
パスタとスパゲッティの関係かと思ってたけど皆のレス見ると違うらしい
366名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:25:14.46ID:D2maOZku0
>>357
それは、ヨハネの黙示録に出て来る7つの封印が解かれる合図のことだから、新約聖書の方でしょ。
367名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:25:21.18ID:NSztH2uf0
>>49
普段はそう
色々条件重なると次の世代でやや群れる中間タイプに変化するのがバッタの特定の種類の奴
そして2世代目で完全体に変化して暴れながら群れで食い荒らすようになる
イナゴはそうはならない

ちなみに日本でもバッタの大群は稀に小規模ながら起こる
368名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:25:28.17ID:ZG/FOtf90
バッタとインフルで東アジアの歴史が変わる
369名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:26:08.36ID:SE6DY+jy0
疫病の次は飢饉 終末の定石通りじゃないですか どん詰まりの中国が最後にする事は
「2億の軍隊」をEUに差し向ける(黙示録) 
370名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:26:23.47ID:QTEKts+C0
ラッパッパー
371名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:27:24.11ID:xJcWWsCb0
ウィキペディアの蝗害、イナゴ関係のページには
必ず蝗害はイナゴじゃないという注釈が追加されているので

イナゴ警察が存在している可能性
372名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:27:53.69ID:qVMpAsU70
>>1
人間界の蝗と呼ばれる中国人が
リアル蝗と対峙するのか

どっちか一方が食い尽くされるな
373名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:28:43.45ID:OhT4v4Jz0
次は何が来るんだろうか?
374名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:28:47.00ID:ti4h89590
もう一つの誤報スレではなくこっちが本スレだな
定期的に群れるのはバッタ
イナゴではない
375名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:29:07.14ID:+5n0laC70
>>372
中国人はバッタの大軍に自らをみるのかな
376名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:29:48.89ID:ti4h89590
というか中国でもバッタの害は昔からあるから別に他所から来るとかって感覚はないはず
377名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:30:12.11ID:lfS3N46L0
黙示録的には生き残るのは14万4千人かな?
378名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:30:12.91ID:uWGP/IMI0
所詮イナゴやろ?これがリオックとかなら恐怖だが
379名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:30:39.46ID:qVMpAsU70
>>331
いや、その前に蔡邕の死亡イベントだろ
380名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:31:34.88ID:qVMpAsU70
>>375
多分、美味しそうな、位の感想じゃないかな
381名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:31:40.24ID:L8tMy2HA0
飛蝗か・・・墨攻で見てはいたものの
リアルに迫ると怖いねぇ
382名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:32:08.33ID:Kc0BX4g70
国境に飛蝗を配備したか
383名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:32:20.50ID:GcxzvgnF0
>>378
違う、バッタの一種
イナゴではない
384名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:33:12.75ID:x3UBdKI+0
疫病とバッタか。三国志なら詰んでる。
385名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:35:03.26ID:VyNW8ki80
>>384
ハードモードかw
386名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:36:38.19ID:LXAwP+cp0
>>80
>>102
ありがとう
387名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:38:09.89ID:HPXMQEc10
アフリカで大量発生したイナゴが中国国境に達成‼︎って拡散されてるけど、ソースがないからデマだと思う
アフリカで大量発生していて国連が警笛を鳴らしてるのは事実だけど、中国に達したなんてありえる?
388名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:38:34.94ID:pM7TOZLp0
こいつらの事だからバッタどうせ食うんだろうな
バッタが可哀想
389名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:39:04.89ID:jA/geMSo0
>>377
みんな死んで天国に引き上げられる人数だぞ
390名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:39:23.75ID:ZgHFRezs0
映像見たけどほんとすごい
雪みたいにバッタが飛んできて、木や地面にびっしり積もってる
農家のおじさんが持ってる農薬散布スプレーじゃどうにもならない
391名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:40:25.28ID:L8tMy2HA0
>>388
これからの貴重な蛋白源になるんだよ。
世界的な人口の増加に対して獣畜の飼育は飽和状態だから。
392名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:40:32.09ID:HnlWmDXr0
>>384
夏には水害も来るかな
393名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:42:23.01ID:gUi7DiGX0
バッタは世界的食糧危機の前触れである。日本では米騒動。
394名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:43:55.55ID:urytLkn70
なぜかこのバッタから新型コロナウイルスの抗体が発見されるのであった
395名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:43:58.20ID:nh0xhI740
>>387
そもそもバッタであってイナゴじゃないしな
396名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:44:02.03ID:TqVLBVAx0
もうねプリップリッなんですよー
はしが止まりません
てならんわけ
397名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:44:08.23ID:D2maOZku0
>>365
その認識で正しいぞ。パスタ全体に相当するのがバッタ目で、その下にスパゲッティやマカロニやラビオリなどに相当する
バッタ科やイナゴ科、コオロギ科などがある。
398名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:44:36.15ID:IFMhASIV0
20センチ近いと歯ごたえありすぎて食えないだろ
399名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:44:41.56ID:b8bQucyV0
バッタvsコロナってB級映画出そうだな
400名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:44:49.73ID:CcY+tUOS0
中国って歴史上でも定期的に蝗害にあう国だし別段騒ぎ立てることでもないんでしょ?
401名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:45:40.13ID:CFf8fMAN0
>>351
まじか
402名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:46:01.46ID:d7NU4sVO0
イナゴに核使いそう
403名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:47:29.60ID:UBB++LOJ0
>>333
>あそこ、襲うような食いものある?

人間・・・
404名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:47:35.63ID:HbQfX0Iw0
てか イナゴじゃなくてバッタが正解で合ってる?さっき間違えてイナゴスレ見てしまったんだけど…
405名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:49:09.27ID:Ns4Sj7ap0
>>1
もう中共は滅びるしかない
フリーチベット!
406名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:49:34.88ID:iIZ/qFWy0
今の時代ならバッタとかイナゴの大軍に飛行機突っ込ませて空中農薬散布とかで退治できないもんかねえ
407名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:49:40.11ID:bX6V52Y10
>>404
バッタが正解。日本では蝗の字にイナゴの音を当てたのでしばしば間違われる
408名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:50:29.60ID:+E+DrJpQ0
>>246
ノストラダムスのその予言詩は、
地上にバラまかれたプルトニウム汚染で農作物が食えなくなり人類が地下生活を始めることを予言している
まああと300年位先の話だ
409名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:51:15.56ID:fUDCntKV0
バッタ目 →バッタやイナゴをまとめて呼ぶ


↓下位分類


バッタ科 
→この中に蝗害という大群による食い荒らし現象を定期的に発生させる種類がいる。相変異という変化を起こす
(色んなとこに貼られてるデカいバッタの画像は世界最大のバッタで無関係です)

イナゴ科 
→イナゴは群れないし大量発生しないし大移動しないから別物
410名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:52:00.15ID:y8lo8qUc0
ホ〜ッホ〜、ほ〜たるこい、中国の水はあ〜まいぞ〜
411名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:52:49.99ID:n19fOVG90
>>5
どこかどう言う風にイナゴと安倍さんが関係あるのかを詳しく教えてくださいませんでしょうか
412名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:53:03.36ID:+E+DrJpQ0
>>259
これ凄いな。
嫌煙が徹底される丁度2020年ごろに起こるって言っているじゃないかw
413名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:53:09.22ID:i+pbaLJu0
パスポート持ってないから中国に入れない
414名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:54:25.87ID:FyrF6FWu0
支那の主食は今日からバッタだな
415名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:54:53.91ID:eP14gpb90
この先中国はどうなるの?
賢い人教えてください
416名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:55:40.25ID:/h/OMQ8a0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/jv74943/sgu1g661l2c2ln.html
417名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:56:23.25ID:Pp0wloXF0
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
国内で414人といっても殆どは客船内の感染者です

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://2chb.net/r/newsplus/1581905170/

652024
418名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:56:38.90ID:Pp0wloXF0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.633+5+534
419名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:56:53.70ID:Pp0wloXF0
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ

立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」 
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/

これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ

【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136

「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml

民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/

立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940

日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう

htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕



306335+653
420名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:04.72ID:1RJb9j9X0
バッタが正しいのにフェイクであるイナゴスレの方が伸びてしまってる

https://twitter.com/P6AX3Er3HqoQynY/status/1228950912258805761

↑フェイクの発信者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:08.82ID:Pp0wloXF0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカの件。

チョンの方はどんどん日本の国家戦略の柱のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml


..6+5654
422名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:15.31ID:PkQs4rgo0
イナゴを仮面ライダーに変えるmodとかないの?
423名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:21.26ID:dJiwvFbx0
終末のラッパがなってる
424名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:25.33ID:bo1HMwt/0
チベット越えられるんだ
425名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:57:35.14ID:fr83Djov0
あばどん
426名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:03.08ID:qVMpAsU70
>>391
せめてニワトリかブタにバッタ食わせて、その肉を頂たいものだわ
昆虫食だけは勘弁ww
427名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:11.63ID:eZ+0psy10
>>1

やはり中国人だとバッタも大量に捕まえて食べるのかな?(´・ω・`)…
428名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:17.70ID:HbQfX0Iw0
>>407
ありがと。なんか向こうもスレ4くらいあったから どっちなんだろって思ってた。
虫の大群とか なんかの前触れみたいで怖い…
429名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:29.91ID:Tj5tFO/U0
コロナで絶滅せんかな
430名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:47.62ID:4dqR8s/D0
>>409がまとめ
431名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 17:58:48.68ID:dJiwvFbx0
食糧危機やめちくり〜
432名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:00:01.73ID:KoFu9eR10
>>1
インドを東西に横断して中国領土侵入だからな
あの大陸を横断するのは難しいだろ、いくら4000億匹でもw
433名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:00:24.68ID:QnH5OvMF0
食い尽くせ
434名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:00:52.08ID:82g54oZ/0
>>411
安倍「やれ」
アバドン「はい」
435名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:00:58.41ID:pM7TOZLp0
心の底から中国大嫌い
マジで滅びますように、アーメン
436名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:01:01.43ID:QnH5OvMF0
>>427
身がないらしいよ
もともと飢餓をきっかけに移動してるから
437名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:01:47.51ID:4dqR8s/D0
パスタ(バッタ目)の中にスパゲッティ(バッタ科)やマカロニ(イナゴ科)がある

大群作るのはスパゲッティであってマカロニではない
438名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:01:54.41ID:PBiOIYNM0
>>1
風はどう吹いてるの?
日本には来るの?
教えて偉い人
439名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:03:57.47ID:X1n+Armx0
>>57
人を化かすのがむじなで
酒瓶もって八畳敷きなのがたぬきだよな
440名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:04:50.04ID:3zDxZM4n0
何か人類滅亡しそうだな
441名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:05:58.69ID:UBB++LOJ0
>>57
同じじゃあねえかw
442名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:08:15.32ID:aLwVjpKg0
イナゴスレがフェイクってわけでもないよね
日本では蝗害のことをイナゴの害と一般に思われてる
本来、蝗=とびバッタだったのに
日本でいなごに蝗の漢字を当ててしまったことがすべての始まり
443名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:09:11.19ID:lNR2rBOC0
パスタ(バッタ目)の中にスパゲッティ(バッタ科)やマカロニ(イナゴ科)がある

大群作るのはスパゲッティであってマカロニではない

とのこと
444名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:10:24.60ID:KbEIfv8G0
湖南の反体制派が独立宣言だと
445名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:11:57.34ID:SE6DY+jy0
昆虫大戦争という映画があったな あれは蜂だったかな 
446名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:12:16.88ID:kgoNKpoO0
メタルクラスターホッパー爆誕
447名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:16:07.36ID:ImO1KiAh0
>>25
鳥インフルエンザも四川省で流行していなかった?
448名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:17:01.27ID:EB5e4fz80
髪の怒り来たな。。
449名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:17:03.12ID:X1n+Armx0
飛蝗ってなにが陣頭指揮取っているんだろうな
イワシみたいに一番弱い個体なのかな???
陣頭指揮さえこわせば散り散りになるんだろか
450名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:17:53.22ID:qVNneIua0
中国だと
バッタですら立ち止まるのか
451名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:18:53.89ID:pM7TOZLp0
人類は傲慢すぎる
452名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:19:14.63ID:gIW0rKzw0
>>13
これ思い出したわ
毛沢東って中国史上一番バカで大虐殺者
453名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:20:11.18ID:dCDj9fMA0
印を受けた選ばれし民って、重症化しない人の事なんかなぁ
454名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:21:20.92ID:/MBkncj30
不吉の前兆フル出場みたいな感じ?
バッタの大群
竹の花開花
あと何か出てきてた
455名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:21:21.12ID:XbIhAXau0
ペットボトルで作るハエ取り器の10倍のサイズを
ウォーターサーバーの水ボトルでつくれば☆
456名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:24:07.09ID:gIW0rKzw0
唐の時代からバッタによる飢饉は
佃煮みたいにして食うことによって回避してた
457名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:25:16.71ID:n+ruOEB10
核かナパームで焼払え
458名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:26:32.30ID:/lxSOIjb0
ライブカメラはよ
459名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:26:51.96ID:+E+DrJpQ0
>>259
人力屋ってタクシー会社のことかwww

これから備蓄に走るわ
460名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:27:10.99ID:5+7w0ZDQ0
イナゴの大群4000億匹が中国国境に迫っているそうだが、
中国人15億人が1人300匹ずつ食えばすぐに撲滅できるだろうw
461名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:27:52.45ID:cANCWIj40
九州は最初で叩き落とさないとヤバいぞ 海上自衛艦配備しとかないと
462名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:28:03.92ID:XbIhAXau0
金網製の鳥かごをバッタ取り罠に改造して、取ったバッタを籠ごと油で揚げたほうが良いかも。
463名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:28:30.04ID:cANCWIj40
穴掘って埋めてもバッタならいいわな 土に還るし
464名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:28:31.52ID:X1n+Armx0
後世になって語り継がれるんだろな

昔、ここに大帝国があったんじゃよ
世界中の機械を作りまくっていたんだがの
ある日を境にパタッと国がなくなってしまっての
最盛期は、そうだな、バッタが来たコロナ

ってな・・・
465名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:28:55.04ID:BY32a5RAO
中国人にとっては恵みの食料だろ。
466名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:30:59.87ID:fLlUPXMg0
バッタがコロナの媒介役となって10億人位感染すればいいのに
467名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:33:26.43ID:JOyZUYUs0
>>1
コロナの次はバッタかよ
468名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:33:50.45ID:pbCkOeYm0
これオウムの大海嘯じゃね?

バッタがコロナを食い尽くしに来たんだ
469名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:34:34.55ID:PaxVldag0
>>460
殻は固く中身はスカスカしかも毒がある
食えたもんじゃないらしい
470名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:34:35.41ID:tTr4aXqs0
中国のそこらじゅうに転がっているコロナ死体をこのバッタ達が食って中国全土に更にばら撒き散らす
471名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:39:09.43ID:9w2456jNO
コオロギの養殖所でバイトしたけど、毎日5万引きくらい売れる
472名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:40:21.72ID:NpsjoH6R0
もうシナに侵攻したのかよ
473名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:40:39.40ID:5Tvmd+1V0
バッタがコロナに感染したら地獄だな
474名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:41:14.31ID:5Tvmd+1V0
>>454
ベテルギウス爆発
475名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:41:21.60ID:01SU0Eo60
長野より東で良かった。
476名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:42:53.08ID:NpsjoH6R0
コロナとバッタに挟撃されるなんて地獄だな
特にバッタは容赦なく奪い尽くすぞ
477名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:43:44.79ID:rqkKMINq0
次は三峡ダム決壊かな(´・ω・`)
478名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:43:58.16ID:RJhAyRYe0
ジタバッタするなよ
479名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:46:47.30ID:v29g7HJZ0
>>104
嘘らしいぞ、魚と差し替えられていると。
確かに背景その他が釣りっぽい。
480名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:46:59.21ID:lUjShfNz0
これぶっちゃけコロナより被害はでかいと思うよ
こっちはガチでアフリカから中国の一部が壊滅するレベルだから

今回のは日本にはまず来ないけどね(単純に寒い上に高湿)
中国で発生した場合は一部は日本に来る可能性あるってか昔はごく稀に来てたけど基本山岳で平地が少ないから群れ維持できず終わる
カビ類めちゃくちゃ多いし
481名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:47:29.35ID:5Zr24/jt0
黄巾党の乱
482名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:48:01.31ID:dCDj9fMA0
>>479
釣り画像だけにな
483名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:48:02.20ID:121juBZh0
>>471
ペットの餌?
484名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:48:02.44ID:HV0RNvxf0
>>7

バッタ亜目イナゴ科
485名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:48:19.14ID:LkfRYNlE0
疫病、生産現場のストップ、昆虫による食料の枯渇と飢餓が襲い、
更にこれから季節柄、温暖化と放射能で超巨大化した台風と大雨と竜巻の襲来。
原発を制御できる人がほとんどいなくなって爆発。
もう色々と人類は終わりだな
486名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:48:34.17ID:rycjGPQ90
類は友を呼ぶアル
487名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:50:27.31ID:HV0RNvxf0
>>483
トカゲの餌とかだっけ?
488名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:50:36.15ID:mq+uFTA20
中国の主要食料生産地に来る可能性あるの?
489名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:51:36.68ID:NpsjoH6R0
バッタ達は何故シナに向かっているんだろう
シナを滅ぼす気なのか
490名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:51:40.00ID:xJjqbn7m0
バッタがダム食べたりしないかなー
491名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:53:00.81ID:MAva1qd/0
>>96
このおじさん誰?
492名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:53:08.25ID:2VJUCYI10
まるで聖書の黙示録を体験するとはな
493名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:55:29.18ID:OiCchQot0
唐揚げにしたら中国人なら食えるだろ
食って応援しろ
494名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:56:30.02ID:NpsjoH6R0
ヒャッハー!畑だー!
495名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:56:45.10ID:2VJUCYI10
イナゴ100匹食えばコロナが治るって噂が広がれば一週間でイナゴは消滅するわ。

イナゴの転売屋まで出現するだろ
496名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:57:45.41ID:00kQ9csx0
人間が食うには不味いらしいが
家畜のえさとかに出来るんじゃね
タンパク質だからな
497名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:57:57.82ID:h/7AJVmB0
バッタとか生で食って別の病気発生しそう
498名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:58:14.01ID:l/BuD7bz0
イナゴに疫病とか画に描いたような国難
499名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:59:05.50ID:GG2+iBNo0
>>495
イナゴから新しい病気が発生するまでが遠足
500名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 18:59:32.16ID:T8cvS41n0
うちのにゃん子はイナゴ取り名にゃん子
おかげで庭先からイナゴが消えた
カマキリは怖いみたい
501名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:01:00.11ID:2VJUCYI10
イナゴ、沢山とってさ
それを海洋生物の餌にすれば良いじゃん。

中国人は、生物や自然を大切にしないから神様からの竹篦返しうけてんだよ。
502名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:02:59.34ID:2VJUCYI10
そのうち、人を食うイナゴが出現したら
ワイは、神様を信じて自然修復活動するわ
503名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:04:33.38ID:ghSzRV4j0
中国って、チベット部分だろ?
504名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:05:41.54ID:SE6DY+jy0
グレタ尊師が精神力でバッタを呼びなすった 
505名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:08:04.70ID:2VJUCYI10
>>259
何もかもが、3分の1になる…

友達1人のワイは、本当に孤独になるのか
506名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:11:05.99ID:IwqY5Oyf0
グレタ「蝗と和解せよ」
507名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:12:03.54ID:1g/RbO2f0
昔の人がイナゴとバッタを正確に区別していたとは思えん
508名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:12:39.86ID:Kt18pelo0
古代悪霊パズズと象徴のイナゴの大群だお・・・( `・ω´・)はじまったお・・・
509名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:13:18.21ID:2VJUCYI10
でもさ、中国人って人間の皮をかぶったイナゴだろ?

全ての取り尽くしてるところ
ソックリじゃん。(笑)
510名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:14:06.03ID:ExWskWf40
かっぱえびせん みたいに

ばったえびせん なんてどうだい?
511名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:14:13.93ID:SE6DY+jy0
始まりは2017年12月の富岡八幡宮殺人事件かな あれをニュースで見たとき、すべてが
カオスに向かって走り出すような嫌な感じがした 
512名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:14:21.66ID:Kt18pelo0
聖少女グレタの予言として語りるがれることに
513名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:15:37.18ID:ExWskWf40
>>478
世紀末が 来るぜ!
514名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:16:34.33ID:1g/RbO2f0
もっと事が大きくなったらみんな悔い改めの準備を
515名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:17:24.00ID:XYUcLZaT0
食い尽くせ、焼き尽くせ、紅いコーリャン
516名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:17:41.79ID:NIqMUKAT0
>>507
食べてオイシイのがイナゴ
食べてマズイのがバッタらしい
バッタは、内臓がマズイんだってさ
517名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:17:50.42ID:N5n6c5mY0
飛行に特化した蝗(こう)=サバクトビバッタ…1日で150kmを移動する
既に一部が中国へ入ったと言う情報あり!
518名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:18:40.80ID:Ty2vrisF0
ざまぁみろ、天罰だわ
519名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:18:51.17ID:edvWWBqu0
光栄の三国志イベントでこんなん見たぞ
520名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:19:02.23ID:LVDQGlUQ0
中国人なら全部食べるだろ
良かったな
521名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:19:17.99ID:Ty2vrisF0
バッタさん、加油!
522名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:21:04.28ID:SE6DY+jy0
八百万の神々は全てを改変する事を決定された 我々はどうすることもできない
523名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:21:21.75ID:pEY5sM270
ジャップって劣悪バッタもんしか作れないから、バッタも中国スルーして日本に来ちゃいそうw
524名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:22:02.51ID:2VJUCYI10
マジレス
中国は、カラスは不吉なものとして絶滅させられた。
カラスは韓国や日本に逃げた。
今、中国でカラスが死体を喰うためか増えたというが、
それはカラスの復讐だわ、韓国から嘲笑いにきてんだわ
525名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:23:06.92ID:s/YQaZ0v0
で、バッタもコロナに感染して中国横断、もちろん朝鮮半島も蹂躙してロシアへ
これは神風ならぬ神バッタ
526名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:23:25.37ID:2VJUCYI10
ノストラダムスは、抽象的過ぎて、
どーでも解釈にとれるから当てにならん。
527名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:24:10.64ID:t920Bbuv0
バッタとイナゴの区別がついてない人いるみたいなので

バッタは、総称。
イナゴは、その一種。

蝗害を引き起こすのは、サバクトビバッタというトノサマバッタの一種で近縁種。この種は、幼虫時に密度が増加すると、緑から茶色や黒に変わる。
528名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:24:20.32ID:iEdKT5ZS0
そういえばなんで偽物の事バッタもんって言うの?
このバッタ?
529名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:24:27.00ID:p9ZAEAK40
蝗害きたー
530名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:24:42.19ID:2VJUCYI10
カラスは、イナゴを喰うから
あまり苛めるなよ
531名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:25:16.84ID:bMAU3fOn0
弱り目に祟り目って本当なんやな
532名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:25:35.03ID:pYBpjsIA0
バッタアレルギーもちのバッタ博士はいずこに?
アフリカのほうに行ってるのかな
533名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:25:58.92ID:VTQH2d0i0
コロナの次は、サバクトビバッタかよ。大仏建立とかしたほうがよくね?
534名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:27:36.15ID:1YbUmGMp0
皇帝・習近平の徳が試されるな
535名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:28:32.33ID:1BdLtBf90
リアル 三國志

孔明は見当たらない
536名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:29:01.08ID:nf43iI4m0
チャンコロなら大喜びで素揚げで食うだろ
537名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:29:16.30ID:+E+DrJpQ0
>>526
ノストラダムスはペスト対策も指南した位の医者
コロナウイルスについてもしっかり予言を残している
538名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:29:54.93ID:WbLkBgJh0
黙示録やん
539名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:29:55.20ID:5mh8Z10F0
完全に中国を殺しに行ってるな
コロナも含めてどこが仕掛けたのか
540名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:30:24.30ID:bMAU3fOn0
>>536
大躍進失敗の頃の中国人なら喜んで食べたかもしれんが
贅沢な食事になれた今の中国人はこんな不味いもの食べないよ
食用のものとは違うし
541名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:30:33.05ID:pM7TOZLp0
>>524
生き物の命を物としか見てないキチガイ連中
ざまぁみろって感じ!
542名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:31:04.68ID:gU7a6JUV0
中国は江戸時代に戻るらしいぞ
大地の怒りだろ
543名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:31:14.23ID:3deXO6eN0
大陸のは端までこいよ
544名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:31:34.48ID:IrGK6LMk0
何℃まで活動できるのだろうか
夜間冷え込んだら死んでくれないものなのか
545名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:31:52.64ID:JyBk0llR0
>>540
そもそも食うところないらしいけどね
546名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:31:58.07ID:HG8oZkUi0
>>447
湖北省でH5N1と四川省でH5N6のダブルパンチでございます
547名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:32:10.38ID:HEVxW/Hn0
近隣レストラン「バッタのフルコースでございます」
548名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:33:02.79ID:y8lo8qUc0
出でよ 黄巾賊
549名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:33:20.65ID:WESdwdT70
>>64
これ日本に来ないなんて言えないよね。
550名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:33:43.16ID:Kt18pelo0
キンペー「バッタが田畑に留まってる隙に、三峡ダムの全ゲートを開くんじゃ!水で流せ!」(ゲート稼働で躯体に亀裂が)
551名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:34:23.01ID:8k1YKFUv0
バッタトーストかジャガバッタにしてしまえ
552名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:35:34.46ID:JyBk0llR0
食糧減ったらゲテモノ食う中国人がもっと増えるやん…
新型の病気がまた出現するなこれは
553名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:37:00.49ID:nf43iI4m0
>>545
魚の骨を素揚げして骨せんべいとして食えるんだから
いけるんじゃね?カリッカリに揚げて塩振っときゃいけるかもwww
554名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:38:37.37ID:bMAU3fOn0
インド→中国→朝鮮半島→日本
と来たら嫌だな
555名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:38:55.10ID:LRxswEab0
>>230

>>42はそれを知ってて言ってるんだろ(´・ω・`)
556名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:39:56.03ID:8nmOXNI70
バッタがコロナウィルスをさらに変異させて凶悪化することはないのか?
557名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:40:19.69ID:Kt18pelo0
>>554
バッタにそんな飛翔能力は無いはず
日本に渡るにはかなりの高度まで上昇しないと無理じゃね
558名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:43:47.19ID:23f9yRqC0
まあヒマラヤ山脈超えないといけないからね
中国当局も言ってるよう中国まで跳んでくる可能性はまだまだ低いよ
559名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:44:47.22ID:M7K0Bw4v0
天罰だ
560名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:48:14.82ID:qbUPSFMH0
>>556
凶悪化はないが、キャリアとなって糞を振り撒き感染拡大は十分にある
561名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:48:48.07ID:uTjOgIpf0
疫病と蝗害とか易姓革命待ったなしじゃないですか
562名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:50:34.09ID:qbUPSFMH0
>>558

>>327
コース選定中w
563名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 19:56:46.45ID:AOfFGnxT0
>>143
それで済むならむしろ望ましい。
564名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:02:19.33ID:bOSeHIeO0
法隆寺どうなってしまうん?
565名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:08:30.91ID:1MJhte6b0
まさか肉食化したりしないよね
566名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:08:44.94ID:vCrd7dap0
もうすぐ来る雨季の後、6月までに数が500倍になる可能性があるとかいう報道みたが4000億から200兆匹になるの?
567名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:09:34.51ID:bmYFcHQo0
>>1
中国が段々とヨハネの黙示録にある終末世界になっていってめでたいですなw
568名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:10:36.69ID:17cI+riO0
バッタとコロナは実はなにか関係あったりするの?
569名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:11:52.68ID:21LbgZm/0
これで中国の農業にダメージ受けたら、中国政府による金に物を言わせた世界中の食料買い占めがスタートするだろうな
570名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:13:30.03ID:v29g7HJZ0
>>558
列車や飛行機に乗って来ないかな。
あと船。
571名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:15:15.03ID:ExM+OacC0
>>27
世紀末が来るぜ
572名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:15:22.42ID:KbEIfv8G0
>>569
元の価値が無くなるから物言わせられなくなる
573名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:16:04.98ID:Sr1Kp5S30
いやあ乱世乱世
574名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:18:46.51ID:uTjOgIpf0
しかしリアル黙示録と易姓革命が見られるかもしれないとか
滅多にない僥倖だな
575名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:19:06.82ID:bMAU3fOn0
中国は少数の共産党員が大多数の一般人を恐怖で抑え込んでる状態だから
食べ物を与えられなくなったら庶民の不満を抑えきれなくなって
共産党員やその家族は捕らえられて惨殺されるから
共産党員は持てるだけの金もって国外逃亡すると思うぞ
まあ今だと中国から直接受け入れてくれる国は少ないが
576名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:20:21.16ID:szUg7x330
がんばれバッタ
577名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:21:12.93ID:Kt18pelo0
>>575
暴動がはじまったら香港では使用しなかった
殺人ドローンがテスト始動!
578名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:22:03.62ID:xRFDgjd70
>>1
こいつはヤクイぜ!
579名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:22:13.56ID:kfgu7R7y0
シムシティの公害イベントに追加すべき
580名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:22:24.50ID:uTjOgIpf0
>>577
天子の徳もクソもないなw
581名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:23:13.23ID:cW+8AFyz0
>>573
俺、この武漢ウイルスが終息したら中国に行って奸雄になるんだ
582名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:23:40.56ID:bMAU3fOn0
>>577
だから
「どのみち飢え死にする」ような状況にするのは共産党にとって危険なんだよ
香港は少なくとも飢え死にするような状況じゃないだろ
583名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:24:15.90ID:NpsjoH6R0
バッタ軍が日本に大量に来るなら特亜は壊滅してる
584名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:24:19.79ID:VTQH2d0i0
>>577
サバクトビバッタに囲まれてドローン墜落w
585名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:24:59.83ID:8k1YKFUv0
デビルマンの最後も中国に集まったね
586名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:25:29.14ID:uTjOgIpf0
>>568
関係ない
しかし、中国の傀儡のWHOテドロスの母国エチオピアで発生した蝗害が
明らかに中国を目指して東進しているのは何か大きな力の存在を感じる
感じてしまうのが人間
587名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:26:20.01ID:cW+8AFyz0
>>569
日本の食糧備蓄を中国に送るべく2Fがウォーミングアップを始めているに違いない
588名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:26:54.89ID:XbIhAXau0
もし共食いするならBlendtecのブレンダーを仕込んでとらえたバッタを粉砕して餌に加工し次のバッタを呼び込む
電動の置き罠を作れないものかねぇ
589名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:28:07.70ID:uTjOgIpf0
たぶんここ数日でwikiの蝗害のページ相当閲覧数増えただろうな
590名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:28:23.64ID:/+bOuwZd0
>>1
イナゴ=害虫


チョン=害虫


一緒やん(´・ω・`)
591名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:31:11.08ID:eiN8pwmj0
>>505
生き残れたら、俺が友達になってやるよ
592名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:34:00.64ID:17cI+riO0
>>586
ありがとう
不思議なご縁みたいな感じか…
593名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:35:34.56ID:RNADXPS+0
大地のデフラグ。
悪いことではない。
594名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:36:12.55ID:7BpVMqwP0
人工ウィルスなんて作ったからや、大地の怒りや
595名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:38:07.40ID:7ZIleaR00
全人類の恨みを込めてゴールデンバッタ氏いわく・・・「食いつくせ、武漢製ウィルス兵器を!、いけ!」
596名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:39:25.51ID:Fwkfm8R40

597名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:40:40.99ID:1g/RbO2f0
全人類プレミアム悔い改めタイム
598名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:42:17.08ID:S+ojOnR40
>>590
チョンが死んだらもうチャパグリも食べれなくなるぞ!
599名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:48:44.69ID:hS5hzdYX0
>>1
食うか食われるかだなw
600名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:55:59.14ID:nF2QgHZU0
有史以来日本で蝗害なんてないから安心しろ
だからよくわかってないのでいまだにイナゴがどうっていうレスだらけだし
稲の害虫は多いからバッタとかじゃなく例えばカメムシとかウンカとかが大発生したときに
それは蝗害と表現されたりしていた
601名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:58:39.43ID:Fwkfm8R40
>>596

おいおい・・・その映像は2017年の時の使い回しじゃないか
602名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 20:59:22.55ID:Fwkfm8R40

603名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:00:00.26ID:Fwkfm8R40
日常茶めし事だな
604名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:05:20.65ID:INRO6t4d0
中国では食料が高騰してるんだよな。イナゴは高たんぱくで美味しく食べれる。
業者が集結してたりして。w
605名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:06:18.70ID:nha1lAH50
何このスレ
中国旗にバッタが乗っかったの?
606名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:07:35.93ID:dyy81dyw0
そろそろ黄巾族が出てきそう
607名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:08:30.09ID:o48XQrCn0
北海道で昔あったって話聞いたぞ。家の中まで入って来て障子を食ってたとか。とにかく羽音が凄かったとか。
608名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:10:22.47ID:FiZKJBFR0
バッタの背中に何が乗ってるよ!お兄ちゃん!
609名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:19:36.94ID:m1AWSnb40
>>604

> イナゴは高たんぱくで美味しく食べれる。

群れで大発生して移動するイナゴは移動に特化してるから
食べるようなところは無いらしくて
610名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:20:50.36ID:MbHHjR0U0
イナゴ 感染者の死体を食って感染拡大
611名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:29:01.20ID:YcTQAbQ60
疫病流行
イナゴ多量発生
愚かな皇帝習近平
役満です
612名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:30:10.91ID:YjQw01yf0
中国どうした?災難続きだな。
613名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:30:46.02ID:YjQw01yf0
黄巾の乱くるか?
614名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:32:28.61ID:+XV7NZkp0
キンペー「ショッカーかゴルゴムの仕業」
615名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:32:40.89ID:XXwjENWF0
>>100
西アフリカから風に乗り、大西洋を飛び続けてカリブ海の島にまで到達した記録はあるな
616名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:33:28.97ID:sDHlg2xI0
黙示録のラッパが吹かれる
617名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:34:19.65ID:Tq9uR4HS0
アフリカで大量発生しているのは知ってるが
飛蝗なんて歴史上のものだと思ってた。
618名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:34:26.25ID:lTIDojnM0
最後はダム崩壊で大洪水か
619名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:34:38.62ID:4RXg3mt30
ずっと国境にいるじゃねえか
620名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:35:37.66ID:XXwjENWF0
>>617
2007年に関西国際空港で発生している
幸い周囲に草原がなかったので拡大はしなかったが、離着陸に影響が出た
90年代には同じ場所で数年連続で発生していた
621名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:35:59.72ID:8vn+USKf0
蝗軍無双
622名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:46:45.58ID:KV/6l/0Q0
PSの三国志久々にやろっかなぁ
623名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:51:16.79ID:u66x92rd0
このニュース見るたびに
巨大な扇風機みたいなのでバッタ集めて
粉末にする絵が浮かんでくる
粉にしたら食えそうと思っているのかも
624名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:58:08.05ID:N5n6c5mY0
新疆ウイグル自治区辺りに一部侵入したと情報あり ……西ルートミャンマー方面情報はまだ……
625名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 21:59:21.52ID:Tq9uR4HS0
>>620
日本でも有ったんだ
知らなかった
626名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:02:49.38ID:XXwjENWF0
>>625
過去には北海道、関東平野、福岡県の平野、鹿児島や沖縄の島嶼部でも発生している
室町以前には近畿でも大きな被害を出したことがあった
627名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:03:54.13ID:FiZKJBFR0
>>623
プロテインになる。
コウロギはスーパーフード。
628名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:05:30.66ID:cBmrNdbs0
エチオピアから移動してきたんか?
629名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:07:16.66ID:jY67hZx20
バッタの襲来は大地の怒り
630名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:07:17.49ID:1idvlAe+0
蝗害になる種は佃煮に出来るやつよりでかくて殻が固いらしいが

それでも食料に使う手はないんだろうか…
うまいもの食ってるんだから旨いはずなんだが
肉骨粉形式で家畜の餌にならんか?
631名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:09:03.18ID:1idvlAe+0
>>607
ゴールデンカムイで読んだわそういえば
632名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:11:04.34ID:vejG42b00
アメリカの大蝗害起こすロッキートビバッタは自然環境の変化についていけず絶滅しちゃったし
進路に都市開発が進みまくった所が有れば卵埋めず途絶える気がする
昔と違ってインド中国の汚れまくった大気の中をどれだけ進めるのかね
633名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:13:07.85ID:pAy6knpD0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/598m21/rq34kayr5l763l.html
634名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:13:25.43ID:FiZKJBFR0
俺なら巨大な粘着シートで一網打尽にする。
そのあとそれを燃やして肥料にする。
635名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:14:31.74ID:mD03txEH0
中国人ならこの時みたいに業者が取りに来るやろ
イナゴとバッタは違うっても肉まんにダンボール入れたり下水の油を食用にリサイクルするのに比べたら小さい違いよ

https://www.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=190319&;d=d0046
636名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:20:37.18ID:5Tvmd+1V0
中国のみなさん!
バッタを食べるとコロナに感染しませんよ
637名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:22:57.07ID:6LpdsXwX0
バッタ、二夜連続!
638名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:27:33.41ID:FiZKJBFR0
バッタ!ナウオンセール!
639名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:31:53.57ID:g68+X/ce0
>>634
4000億匹だぞ
100万匹取ったところで焼け石に水
640名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:39:05.84ID:p+kArgbJ0
こいつら食料求めて飛ぶというよりは自分達の群れから逃げる為に飛んでいるって知って笑ったわw
641名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:42:29.80ID:xh5ZbW9D0
>>630
経済的にひきあわない
餌にするなら一時的な大量発生を待っていては駄目で
飼育して常時一定量を供給するしくみにしないといけないが
バッタの餌は人間の食糧(穀物)とか草食性の家畜の餌植物と同じなので高くつく
草→牛→人間で済むところをわざわざ
草→バッタ→牛→人間とやるのは無駄なわけ
642名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:46:18.04ID:XbIhAXau0
ガスタンク サイズの罠で捕虫しおけば勝手に共食いするかも
643名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:46:29.13ID:Zmd19u7k0
ゆうてもヒマラヤ山脈は越えられんから
ネパールが打撃受けたとこまでで終了の肩透かしだな
東南アジア方面廻って中国南部から入る可能性もなくはないのかもしれんが
進行方向が一定な性質なようなので
あんまなさそう
644名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:48:17.38ID:3CtvVpUw0
飛影のテーマか冥王計画か、どっちが似合うかなぁ
645名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 22:55:39.56ID:Adzwlq6n0
YouTubeで検索したらテレ東ニュースで2月5日の時点でケニアがサバクトビバッタに作物食べられて問題になってるね。
646名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:05:21.10ID:THB2YZU/0
中国はもう仕方ない
いつ何がおこるかわからんよ
647名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:06:10.89ID:Adzwlq6n0
>>49
草むしりしててオンブバッタがやたらいて、追い払ってたら、かなりの数のカップルバッタ破局させてたわ
648名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:07:10.44ID:N5n6c5mY0
支那は被害受けても面子でなかなか公表しないでしょうねw
649名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:37:30.79ID:n+ruOEB10
核かナパームで焼き払いそう
650名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:43:06.92ID:rqkKMINq0
今どの辺に居るの?(´・ω・`)
651名無しさん@1周年
2020/02/17(月) 23:49:00.49ID:q5aggxOk0
>>640
?どゆこと?
652名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 00:15:09.55ID:xBBi2NH20
>>651
わかりやすく言うとコイツらって共食いもするから捕食者であり被捕食者なのよ
んでもって過密状態だとかち合って襲われたバッタが逃げる逃げた先の他のバッタも逃げるのループが始まってパニックになり
どんどん集団巻き込んで大移動になっていくとの事w
653名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 00:48:15.58ID:hwOBGBn+0
でも変異して群れる習性になってから大群になるんだよ
654名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 00:56:57.64ID:0/X0Z8890
飛行機のバードストライクみたいなことにはならない?
655巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/02/18(火) 00:56:58.06ID:WGg81AKH0
コロナくっつけて中国中に拡散。
656名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 00:57:00.86ID:SbXJD2tA0
なんかヒトラーの装甲師団が東進して後には草木も生えてないの思い出したわ
657名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:06:50.18ID:OVfn0jRV0
>>625
世界中であった。
稲作を始めてからの人類は蝗害との戦いの歴史
658名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:09:33.13ID:qSDhI1py0
このバッタの大群のなかに
ヴィーガンを立たせてみたい
659名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:10:22.32ID:h2Hi7iHk0
バッタがウィルスを拡散
660名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:11:53.04ID:hL+lVEl10
こういうのって最後はどうなるの?
川とか海に飛び込むのかな?
661名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:13:26.74ID:Y3de6Mne0
久しぶりにイナゴの佃煮食いたくなってきた
662名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:13:27.69ID:BZBfd+aw0
ブラックサン!
663名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:25:41.44ID:HXgn30E70
>>660
風を利用して移動するらしい
海に出ると逆方向の風になって戻るんじゃねえの
で、ウロウロしてる間に食べ物枯渇して消滅
密集しなくなると次世代でまた元の体に戻るらしい
664名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:33:48.37ID:oa6wFKN+0
ジョブホッパーの俺には勝てまい
665名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:37:15.65ID:5/LxZXRk0
中国だと国境の自治区や集落ごと焼き払いそうだわ
でオーストラリア以上の大火災になるが報道はされない
666名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:39:39.92ID:xRrPl0Bv0
>>665
火がついたまま飛ぶらしいね
あちこちに飛び火
667名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:41:23.59ID:876oknl30
ローカストホールだぁ!
668名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:43:45.67ID:1cQFjyI+0
バッタの大群は過去にはアメリカで高さ800m以上にもなったらしい
高いところでは1500mとか
スケールヤバすぎる
669名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:46:06.04ID:yeHjBhJh0
>>1
聖書の十戒みたいになってきてるな
そのうち神が君臨するんじゃね?
世もいよいよ末か
670名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:46:41.02ID:AorHwsbx0
ちっこいバッタなんやろ
671名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:46:55.51ID:9QNfFgCL0
中国に疫病とバッタの天使のラッパが吹き荒れてるけど
神に対する罪でも犯したのか?
672名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:48:19.80ID:lCFshPY90
キリスト教は知らないけどバッタが天使ってこと?
673名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:49:34.27ID:Pp1ejp++0
>>13
食物連鎖がよくわかる
674名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:49:41.28ID:MFbp51460
>>211
ありゃ別件
675名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:50:39.38ID:Pp1ejp++0
>>665
死体焼くのの手間が省けていいとか思っていそう
676名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 01:52:06.55ID:4PoB0r9x0
>>362
好きw
677名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:06:15.87ID:VlzpFgLb0
救世主だろ。
そのまま行かせろ。
678名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:10:11.62ID:MOoYNdM50
中国人が新型コロナで、バッタバッタ死んでるとこにバッタか
679名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:15:10.05ID:gtSTyf6L0
キンペー皇帝は盤石と思ったら
疫病と蝗害でダメになるのかな、なってほしいが
680名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:17:24.65ID:aOD4mKue0
第七の予言
リーピング
エクソシスト
681名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:22:42.27ID:OcpC2ozz0
>>570
こち亀のゴキブリかよ

【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚
682名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:33:59.36ID:+KmMOZTr0
三峡ダムの放水門にイナゴが集中して入り込んで放水できなくなって決壊 そうなれば
映画化は余裕 因みに放水門は吾輩の造語である 
683名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:35:05.95ID:I6pCOnAiO
なんだありゃ!バッタか!?
684名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:36:38.69ID:ATvPGWee0
イナゴなら食えるから歓迎じゃないの!?
685名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:43:13.12ID:GunSnDDF0
ホラ、あのデカいバッタみたいのなんて言うんだっけ?
最高にキモいやつ。日本的な名前の。
686名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:51:50.13ID:ymynQ7YXO
カマドウマ?
687名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:57:28.60ID:GunSnDDF0
そうそう、カマドウマ。
あれが大群で襲って来たらコワイよねー。
カマドウマって何食べてるんだろうな。
688名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 02:58:03.12ID:DYasL8Cb0
フェロモン的なものでおびき寄せて焼くとかできないのかね
習性を利用して何とかならんのか
689名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:14:35.52ID:u/HV7wTM0
支那の農業が壊滅したらアメの穀物とかも取り合いになって市場から無くなるかも
コロナで外食も出来ないし何食えばいいのか
690名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:21:01.33ID:+KmMOZTr0
習近平の枕にカマドウマをみっしりと入れてあげたい 
691名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:22:57.03ID:VmojMzlI0
一匹捕まえたらガキンチョ界ではヒーローになれるトノサマバッタの大きさのバッタが、4000000億匹やで

何もなくなるわ
692名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:25:05.02ID:VmojMzlI0
黒くなったバッタ甘く見たらあかん。鶏人間コンテストに出たら、琵琶湖縦断ぐらい屁でもない
693名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:41:05.64ID:qbGiUxl10
クモは上昇気流に乗って高度3千メートルくらいを移動するやぞ
バッタだって上昇気流に乗ったら太平洋横断くらい余裕でしょ
まあ、大半は魚の餌になるんだろうけど
694名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 03:47:52.71ID:vThh29QKO
>>691
400兆なら大陸の草木全部失くなりそうやな
695名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:08:51.19ID:EhA+7P5d0
パキスタンと中国国境ってヒマラヤやんけ
さすがにヒマラヤ越えは無理なんやないか?
インド荒らしまわるだけやろ
696名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:13:01.62ID:Wu2U4b5w0
>>357
安倍ドン?
697名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:16:08.95ID:Wu2U4b5w0
>>357
ロバに似ていて金の冠つけたトカゲかさそりの尻尾と邪悪の羽をもったヤツ

疫病とイナゴの大群つれてくる
698名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:17:34.67ID:YJMtnsuy0
中国国境にバッタを見た
699名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:19:45.81ID:WsmTj9WN0
♪バッター、キンペー、背番号COVID−19!
700名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:20:04.69ID:16VhjlhI0
悪の巣窟の武漢軍事兵器工場へ、生きとし生ける者たちの総反撃じゃャー、いけ!
701名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:22:55.81ID:Wu2U4b5w0
ABADON
安倍ちゃん
語呂的にいい感じ
702名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:32:49.60ID:JyAl76dm0
こいつ等最後はどうなるんだ?
703名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:36:55.63ID:Wu2U4b5w0
サタン、地獄の門を開けるだろ

疫病撒き散らしながら
704名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:38:45.51ID:tSPc7N4t0
バッタさんが食糧危機を知らせてくれる・
世界的な危機であると。
705名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:43:39.72ID:+thzJeJR0
お前ら、急に店から米がなくなったと感じたら危機感を持てよ。
チャンコロが買い占めるぞ。
まあ、今は米の時期じゃないから良いけどさ。
706名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:44:36.47ID:OcpC2ozz0
今思えばトランプからトウモロコシ買っといて良かったよな
707名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:45:52.47ID:C+GqaS7l0
うちの母が昔イナゴの佃煮食べた事あったらしくおいしかったって言ってたから日本だと食べる文化の地域もあるんじゃないの?
708名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 04:58:04.92ID:87Nl96mZ0
>>707
いいもん食って育ってるジューシーなイナゴと違って、
身がなくてカスカスのバッタなんだってさ
709名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:03:04.09ID:9AeC+76LO
コロナで
くたばった

バッタだけに


バッタですら
くたばる中国
710名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:03:27.08ID:PukLLGYZ0
コロナで人が死にまくってるから
それだけ食べる人間が減っている
意外と食糧危機にはならないんじゃね
711名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:06:13.03ID:Pp1ejp++0
>>687
ゴキブリ
712名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:06:14.13ID:vEwfSefV0
しかしよお、4000億もいるんだろ?
前を跳ぶバッタを橋にして次々後ろが飛べば、1割くらいは日本海渡れるんじゃね?
713名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:08:04.64ID:4CLE0EjO0
中国人ですら食わないとなると、これは相当強敵だな…n
714名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:11:54.24ID:VmojMzlI0
中国はそれでなくても豚がアフリカのウイルスにやられて壊滅状態

これにイナゴが襲いかかってコロナウイルスだ。政変起きるかもな
715名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:13:11.20ID:xfhDBSBx0
来いよバッタ共、ショットガンでイチコロにしてやるッ!
716名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:35:01.48ID:yGwTlcTH0
>>437
非常にわかりやすい説明
717名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 05:59:05.98ID:4CLE0EjO0
https://www.recordchina.co.jp/b190319-s0-c30-d0046.html

中国人なら食い尽くせるんじゃないかと思えてきた。
718名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:01:35.38ID:4CLE0EjO0
http://www.newsclip.be/article/2014/04/25/21590.html

中国ではトビバッタの養殖までしている…
まじ食ってほしい。
719名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:09:51.34ID:+thzJeJR0
>>706
人間用じゃないから食えないけどな。
デントコーンは味がない。
720名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:19:32.26ID:rilkjc+P0
ヒマラヤ山脈越えられるのかな・・
そのまま東へ進んでそのうち朝鮮半島経由で
日本にやってきたら困るね
721名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:25:35.68ID:0hSnUJsR0
わしゃオナゴがええのぅ
722名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:25:41.94ID:v0CccaDf0
国境って事はそこで全部食べられてる?
723名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:29:40.31ID:FWwIZcHn0
中国国境に鮮人が現れたのか
724名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:31:30.56ID:acpO8LK30
さて、次の中国王朝はなんて漢字になるかな?



725名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:32:02.16ID:acpO8LK30
>>722
食べて応援!
726名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:32:41.91ID:acpO8LK30
>>723
長野県民による特殊部隊だろ。
727名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:35:04.05ID:Bao/vlio0
>>718
ワロタ
これ次のバイオハザードだろ!
728名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:37:11.97ID:+HS5/A5c0
ああ イナゴだ・・・
729名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:38:15.12ID:m1AWmxEe0
>>26
日本人て昔から今も馬鹿のそのものだからな
730名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:38:48.64ID:Pp1ejp++0
>>713
テーブル以外はなんでも食うはずなのにな
731名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:38:52.89ID:grEHpVaM0
食えばいいじゃん
732名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:39:38.69ID:Pp1ejp++0
>>718
まさかこれが変異したのでは
733名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 06:49:44.03ID:PHFtkgTF0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/blv564bn2/24vz3oodc44vax.html
734名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:00:22.83ID:+JQTqbz10
バッタを倒しに中国へ
735名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:10:19.26ID:0ZFN8QXm0
>>78
あっちの人と同じ考え方じゃん
736名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:22:03.40ID:77Cb+cZO0
『ヨハネの黙示録』

第五のラッパ吹き
1つの星が地上に落ちてきて、底なしの淵まで通じる穴を開け、アバドンを呼び出す。

アバドンは破壊者とも呼ばれる黙示録の殺戮の天使 イナゴの大量発生つまりは穀物類の大災害


第六のラッパ吹き
四人の御使が解き放たれる。彼らは二億人の騎兵隊を引き連れて、その馬の口から出る火と煙と硫黄で人間の三分の一を殺させた。

二億人の中国人感染者?
737名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:24:02.64ID:XLwIXw530
>>736
疫病と蝗害で中央が弱体化した中国が四つに分裂して内戦始めるんじゃ
738名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:24:57.78ID:fRs1dkjD0
悪いな、日本のシマは俺たちネットイナゴが仕切ってんだ
739名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:29:08.90ID:SvgDTxJ80
>>19
バッタ可哀想だろ
740名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:29:34.64ID:XY2EV+F90
中国が内乱になったら、上海押さえた軍閥に支援して独立国作らせよう
あと、国連平和維持軍で分裂の固定化な
741名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:31:08.12ID:TA7TDszI0
>>740
今の日本政府にそんな能力も決断力も行動力すらないだろw
742名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:32:19.65ID:t8w/u+/+0
>>717
このスレでもイナゴと違って不味くて食えないって言われてるけど
地溝油とか平気で使うし自分で食わなくても他人には食用と偽ってでも売りつけると思うわ
743名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:32:22.85ID:RHzuoxh70
>>652
だったらグルグル回って追っかけっこ
してればダメなん
744名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:34:23.35ID:oKmy55r60
>>743
そのうちバターになるな
745名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:35:05.50ID:PHFtkgTF0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/o5hqcv71/t6t3o6104qqh6w.html
746名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:35:37.48ID:Wl0nNTG70
楽天モバイル、またまた
大阪 名古屋などで電話つながりにくい障害

第4の携帯電話会社として本格サービスを開始する前に限定的な無料サービスを行っている楽天モバイルで、
17日夜、電話がつながりにくくなる障害が一部の地域で起き、会社が復旧作業を進めています。

発表によりますと、楽天モバイルでは17日午後8時ごろから、
大阪や名古屋の一部で音声通話がつながりにくくなる障害が起きているということです。

会社は「お客様にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」
と陳謝するとともに、原因の調査や復旧作業を急いでいます。

楽天モバイルは第4の携帯電話会社として東京23区や大阪市などに住むおよそ2万5000人を対象に
限定的な無料サービスを行っていて、ことし4月から本格サービスを始める予定です。

去年12月にも通話や通信が一時つながりにくくなり、総務省が行政指導を行いました。

お前ら餌代
747名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:35:52.71ID:vz3ncLNs0
バッタの画像見たけど想像してたのと違う
こんなにデカイのか
748名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:35:54.46ID:Wl0nNTG70
楽天モバイル、またまた
大阪 名古屋などで電話つながりにくい障害

第4の携帯電話会社として本格サービスを開始する前に限定的な無料サービスを行っている楽天モバイルで、
17日夜、電話がつながりにくくなる障害が一部の地域で起き、会社が復旧作業を進めています。

発表によりますと、楽天モバイルでは17日午後8時ごろから、
大阪や名古屋の一部で音声通話がつながりにくくなる障害が起きているということです。

会社は「お客様にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」
と陳謝するとともに、原因の調査や復旧作業を急いでいます。

楽天モバイルは第4の携帯電話会社として東京23区や大阪市などに住むおよそ2万5000人を対象に
限定的な無料サービスを行っていて、ことし4月から本格サービスを始める予定です。

去年12月にも通話や通信が一時つながりにくくなり、総務省が行政指導を行いました。

そういうことだ
749名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:38:05.95ID:SwUb1scV0
画像見たら20cmのバッタでワロタ…
簡単に喰えって言うけど、おまえら喰えるか?
俺は無理。
750名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:40:36.12ID:/RJzhPcE0
うわー、中国は踏んだり蹴ったり飛んだり跳ねたりだな。
751名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:41:03.01ID:d2q8WsVR0
>>736
火山の噴火でしょ>6番目のラッパ
752名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:41:44.73ID:xB+Mybmq0
スレタイがイナゴからバッタになって、バッタが悪者に変わってる
753名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:46:44.94ID:si3+cbPW0
え!タカとトラも!
754名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:47:34.90ID:d2q8WsVR0
>>736
イナゴっていうのは古事記にある煩蠅のごときっていう火山灰のことだと思うよ。
755名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:50:06.29ID:LnKyyPC70
チベットかウイグルあたりだろ
756名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:50:11.92ID:+Vi92VLz0
>>1
スレタイ雑すぎワロタ
757名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:51:54.72ID:WG4sZkBs0
海渡って全てを喰らい尽くすんだろ
まるでBETAだな
758名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:54:11.90ID:Y9nMc0V+0
これらがコロナ菌と接触したら
保菌したまま稲作地帯全土を覆い尽くしやせんかな
悪い予感しかない
759名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:55:32.59ID:Y9nMc0V+0
中原の都市群が恐ろしいことにならなければいいが
760名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:57:57.30ID:cAJFTMf90
アナゴなら嬉しいのに
761名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 07:59:32.51ID:ov+SziaZ0
コロナに侵されたバッタが
オリンピックの時期にやってくるのだ

知らんけど…
762名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 08:09:12.17ID:+MSe5yMw0
>>11
日本も他人事じゃない
バッタ研究でははじめはバッタは日本国内で越冬してると考えられてたらしい
けど調べたら中国からの日本まで飛んできてて大体6月頃に飛んできてるのが確認されてるみたい
6月は要注意
763名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 08:10:52.39ID:IEQtVB9S0
バッタがコロナウイルス媒介して蔓延させたら恐ろしいな
764名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 08:21:01.14ID:YkGa0goc0
タイワンツチイナゴの素揚げ。
揚げている間も、特徴だというメープルシロップに似た甘い香りが漂います。
味もほんのりと甘く、食感はサクサク。
なんだか駄菓子っぽい懐かしさを感じる風味です。by バッタ会
765名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 08:44:03.12ID:5izw7kcA0
大量の火炎放射器ってダメなん?
766名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 08:58:55.18ID:sXknxwpi0
>>765
アホなの?
767名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 09:00:20.02ID:PHFtkgTF0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://coysi.snobu.org/4odaqd/gq21yrk1p2lev4.html
768名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 09:01:29.40ID:qKzXfhir0
蝗害のヤツは変異して有害なものまで食い荒らして来るので捕獲して食えるようなもんではないと聞いた
死んでも土壌を汚染するとも聞いた
769名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 09:32:00.36ID:5CA4PuuW0
まだ中国に入らないの?
770名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 09:35:38.01ID:7q5cTKcr0
家の停電を阻止する男!
771名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 09:46:24.56ID:BCdIhRux0
東南アジアで進軍止まるやろう。
まず捕食者が多いし
なによりバッタに感染するカビで
バッタの大群壊滅する
772名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:27:58.39ID:lYgGAeJz0
>>706
遺伝子組み換えだから長期的に見れば有害
773名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:34:46.24ID:MYJQBzCR0
>>266
季節にもよるだろうけど、ホント厄介な半島だこと
774名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:37:26.92ID:MYJQBzCR0
>>692
鶏人間って、笑い飯のコントかよ
775名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:41:30.10ID:XGCfiVOC0
黄砂とともにバッタも飛んでくるのか、シナ肺炎とかいろいろ楽しいな
776名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:45:05.11ID:Xb697NZK0
>>708
小エビの佃煮って感じだよ。
ジュワってこないから、わりと平気。
777名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 10:53:55.15ID:MbR8awKh0
チャンコロなら食っちまうから無問題
778名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 11:08:04.19ID:EveRhhQo0
>>763
ありうるな
779名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 11:12:44.53ID:T0Xaafrl0
三国志だな
780名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 11:55:35.45ID:XGCfiVOC0
>>777
生で食ってまた新型シナ肺炎開発
781名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:03:15.15ID:EAeaRwhM0
でもさ我々日本は中国倒すチャンスだよな
782名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:06:44.27ID:x5qq9rSH0
>>744
うまそうだなおい。
ちびくろサンボは飯テロ絵本。
783名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:08:05.33ID:E+i2j1P20
デマらしいよ
784名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:11:04.10ID:4oA0LGxJ0
キタのか?早かったな、まあゆっくりしていってね☆
785名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:17:53.02ID:D3sNzrtS0
中国にトドメ指してくれないかな
786名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:17:55.18ID:390jKvu80
【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

これ、大量に飛んでるってマジ?
787名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:23:50.17ID:mz2cdr9t0
注:トノサマバッタです
788名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:25:59.60ID:olgjs39R0
>>741
関西が独立して、上海を首都にして
新国家を作ればいい
789名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:27:01.03ID:yJ2xyFkn0
>>753
大量発生だから
ガタキリバ
790名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:30:42.52ID:olgjs39R0
>>781
中国倒して日本に何か良いことあるのか
791名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:34:28.29ID:mAuKUrTd0
中国崩壊で5chから工作員が減るのは良いこと
792名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:36:44.88ID:Du7sIHCT0
そのまま北朝鮮にでも行って全ての畑食いつくしてくれないかな
793名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:47:42.04ID:Nh+r5WIY0
>>1
支那13億で対処しろよ
同じ害虫同士、掛け合わせてプラスにしろ
794名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 12:51:55.07ID:0JtvXdaK0
中国埋め立て人工島が中継地になって島国にバッタお届けとかだな
795名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 13:14:00.65ID:7q5cTKcr0
藤岡弘、が2000億人
796名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 13:30:44.99ID:m8wXklf80
>>786
微塵でもマジだと思ったなら壺とか買わされない様に気をつけてね
797名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 13:53:46.90ID:f4P76nUa0
日本襲来
798名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:00:01.21ID:9wenwG/F0
>>786
ていうかこれ本物?
キモすぎるんだけど
799名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:16:57.59ID:+P2UjYST0
>>652
ホモの大群みたいなもんか
800名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:39:26.03ID:683iQPnx0
対策しない場合は6月まで500倍てw
801名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:49:02.76ID:FIXufZ1S0
コロナウイルスを纏ったバッタの大群が朝鮮半島へ
802名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:52:48.09ID:N5xaNvYE0
>>452
金日成も農家にもっと密集させて植えればたくさん収穫できるって言って、土地を痩せさせてしまったよね
803名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 14:53:49.68ID:yNMhP02F0
【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

こりゃ」爆撃だな
804名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 15:16:03.24ID:DySTMMoC0
疫病の次は蝗害かよ?

まんま光栄の三国志のイベント、そのものじゃねぇーかwwwwwww
805名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 15:39:48.18ID:Myg3mR6r0
バッタ使えるらしいぞ
https://nazology.net/archives/52593/
806名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 15:41:21.80ID:QzphWciE0
https://twitter.com/PDChinese/status/1229654277548732417
ドヤァ!武漢のめしは半年分確保!

チャイナ7<フラグたちませんようにフラグたちませんように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:09:00.45ID:vaeqF3e60
>>802
アメリカも狐や狼やモグラや熊やカラスを絶滅寸前まで追い込んだ為に
ジャパニーズビートルズの大量発生を招いた
808名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 17:11:51.35ID:vaeqF3e60
>>804
まだ水害と反乱が残っている
809名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:12:11.74ID:g9BQF0dk0
コロナの次は泣きっ面にバッタ
810名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:31:01.55ID:CdJB6c8N0
>>808
湖南で反政府が独立宣言した。
台湾のメディアに有り
活動状態はは不明
811名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 20:45:41.78ID:UaR/y3Ux0
中国の後はどこに向かうんだろう
日本に来ないよね
それとも中国で終わるのか?
812名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:05:20.33ID:X0zCnqOB0
そらを見上げて語り明かした〜
813名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:06:18.78ID:GunSnDDF0
>>811
ヒマラヤを超えられないから日本には来れないって聞いたけど
814名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:12:37.05ID:E/l5uALb0
飛蝗も不毛の地である朝鮮半島は越えられないのだ
815名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:19:46.94ID:sqbYJSMh0
ミャンマー方面が濃厚
816名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 21:25:13.14ID:ItUPqOmQ0
街のいとるところに卵植え付けられるんかな
817名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 22:59:26.18ID:OL5S6m690
昔は日本も蝗害あったよね
あれはどこから発生したものなんだろ
818名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:15:51.28ID:xRrPl0Bv0
>>817
フィリピンからのトノサマバッタが宮古島に来たというのは見た
819名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:46:08.56ID:PhbjJthO0
中国のお前らが家出れなくて暇だから
デマニュース画像作りまくりな件
820名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:50:47.42ID:3WhUHbyM0
>>449
もしドローンとかで先導できるのであれば…

まあ飛翔群になるためには変態するらしいけど
821名無しさん@1周年
2020/02/18(火) 23:55:46.49ID:3WhUHbyM0
>>738
アニ鬼ー
822名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 01:00:26.48ID:hkzD6OZW0
ラジコンヘリ突っ込ませてローターで叩き落としたくなるな。
823名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 01:15:43.51ID:M4KR7T7D0
なんだなんだバッター品が出回ってるのかい。北朝鮮あたりで作った得体のしれん安物の模造品ですかい。
824名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 01:31:35.72ID:ZGnalGpu0
結局国境付近にバッタがってガチなのデマなの
825名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 01:49:55.82ID:5p9L9jIR0
可能性は0ではないけど中国国境までは行ってない
826名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 01:52:22.45ID:An6k08s90
中国人が騒いでるだけ
来そうな勢いはある
しかし蝗害対策に自身アリだとさ
827名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 02:54:21.87ID:Y8omgYGv0
「脚が生えてる♪」
828名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 04:57:34.03ID:EL7xAhPo0
>>823
4番バッターだからねぇ(´・ω・`; )
829名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 05:03:26.84ID:Y3RnFJmX0
もうそろそろくたバッタ?
830名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:33:36.82ID:btVRE6qa0
>>826
何千年対策してるだろうからな
831名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:35:06.78ID:v0eLhmNO0
>>8
バッタだろ  もちつけよ
832名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:48:13.05ID:SR35JAEx0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/4uhm27c0/cr4gdv4ul5inxq.html
833名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:48:31.79ID:DCq2nAQg0
>>808
三峡ダムか
834名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 06:53:25.78ID:Z/ykv3t20
コロナを運ぶ夢のバッタですね
中国の人は普通に食うだろうし、後は、、、分かります
835名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:03:48.00ID:l4cDOWtR0
ただでさえ日本は税金を喰い漁る中身の無いバッタの駆除すらできてないんだから
頼むから来ないでくれよ
836名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:11:52.05ID:TJgYNN5+0
『自然のいたずら』 E1

意外なことに、イナゴは生まれた時は無害なバッタで仲間と群れるのも苦手です。
本来は単独行動を好むのです。
では、なぜ集団行動が嫌いなはずの虫が、群れをなし、作物をむさぼるのでしょう?

シンプソン教授は、変異の原因は他の個体との接触だと考え、それを立証する面白い実験を行いました。
「何時間も暑い室内に座って、バッタの体を筆でくすぐりました。すると行動に変化が表れました。
バッタは体を触られるだけで、すぐに変異するということが分かったんです」

体を触られたバッタは、セロトニンに似たホルモンを分泌。
そのホルモンが変異を引き起こしていたのです。
変異前のバッタは羽がありません。
地面を跳ねながら移動します。
ところが5週間経つと羽が出現。
空を飛んで、長距離を移動できるようになるのです。
農場主にとっては、それが悪夢の始まりです。

シンプソン教授は重要な発見をします。
イナゴを駆り立てるものの正体は、たんぱく質だったのです。
「群れのイナゴにとって最も手近なたんぱく源は、目の前にいる仲間です。
この共食いの習性が、イナゴが大群となって移動する要因なのです」
837名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:15:43.66ID:0B9yYNV00
ヒマラヤの南部を横断するルートで
バングラ→ミャンマー→雲南州で入ってきそうだが
838名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:20:06.72ID:lxsT5Wri0
イナゴにコロナが感染したら\(^o^)/
839名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:30:29.23ID:bXmCO+4P0
二階「任せとけ、日本人用の備蓄全部送る」
840名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 07:35:37.37ID:CUj5FTbD0
今回のがアレか知らんけど、昨日見たバッタの画像が恐怖でしかない。
大人の前腕くらいの体長あったじゃん。
あんなのが大群で飛んできたらと思うと…
841名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 08:11:09.97ID:SR35JAEx0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/3hsy7y/iqc2bf5apvw07z.html
842名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 09:41:34.65ID:O+0nhkpt0
>>817
明治の初期に北海道は十勝地方で発生して札幌まで飛来。
手稲山口バッタ塚←これで検索。
843名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 09:45:06.98ID:t30Q6Qqq0
三国志でもイナゴ発生は絶対リセットするもんな
844名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 10:05:04.03ID:saMB/kiU0
>>96
一目で偽物と分かるけど、羽短いし幼体じゃない。
845名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 10:52:31.94ID:MhoCOFUd0
「『しょうがい者』を言い換えよう」と提案した9歳のお子さんに「『しょうがい』の正体」を丁寧に説いたお医者さんの言葉が刺さる

http://scfv.vrancea.org/gnzijqy/01c5n3cpdcgi5j.html
846名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 10:55:39.90ID:fj3AuEfd0
俺に任せてくれたら、バッタバッタと倒してやんよ
847名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:18:17.61ID:lSPC63tb0
>>449
ぶつかられると前に進む習性があるらしいから特にないのでは
848名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:21:07.64ID:6YU4J27Q0
中国人なら食ってくれるだろう
コロナウイルスの後なので、食欲は失せてそうだが
849名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:52:28.70ID:TMjiMDxS0
火炎放射だ 爆撃だ
解放軍を使う時
習近平の瞳は輝く(キピーン!!
850名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:57:29.38ID:SR35JAEx0
秋葉原の昭和口マクドナルド閉店かー。
2軒隣のバーガーキングからのコメントも一緒に→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://coyzi.bratten.org/10o4dtk5/85vbxv13xytl2z.html
851名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 11:58:42.23ID:syRmYfWF0
>>849
バベル二世だっけ?
852名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 12:18:04.85ID:JhcmPZGO0
>>848
雑食性で美味しさは期待できず、毒持ってるらしいじゃん
853名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 12:58:30.89ID:es9+Pj9R0
インド軍70万人撤退……
854名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 13:05:34.22ID:WUmbeNSJ0
>>799
ホモから逃げる強姦魔w
855名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 13:36:56.17ID:XaysHxh70
>>839
こいつにそんな権限はない
856名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 13:52:19.08ID:cE3xqUWs0
ウイグル経由で入ってこれない
857名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 14:37:17.19ID:L9PLJHhc0
ウイグル地区ってカザフスタン経由じゃないと入れないよな
そこまでバッタ回り込むか?
858名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 17:13:31.57ID:jRFZDwyQ0
バッタ監視者さん!
速報まだなの?
859名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 17:14:39.83ID:demFkhp80
>>858
ばったもんなら既に本土に蔓延してますが何か?
860名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 17:35:46.14ID:sjz5Cc5v0
カマキリ先生の特別授業マダー?
861名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 17:38:16.24ID:buhvoODr0
>857
毛沢東のときに4000万人を餓死させた実績
862名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 17:58:16.03ID:es9+Pj9R0
現在パキスタンとの国境付近インドラジャスタン州に4000億匹…バッタの被害で一時休戦状態…70万人インド軍撤退…その後の
バッタ移動報告は未だ無し…現在国連のバッタ監視部門が注視している。(バッタ先生より)
863名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 18:13:07.62ID:WUmbeNSJ0
バッタ駆逐と称してインド軍が騒擾すれば面白いのだが
864名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 18:30:45.68ID:hwEp42mU0
>>862
まさか繁殖中では・・・・
865名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 18:37:43.28ID:hwEp42mU0
>>863
2062氏のインドと中国が・・・
866名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 20:23:19.83ID:btVRE6qa0
日本の官邸も状況かなり知ってるな
偵察衛星あるからな
867名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 22:05:27.76ID:jRFZDwyQ0
お、バッタ先生お勤めご苦労様です
868名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 22:06:13.24ID:cKkm1Lkx0
バッタに国境は無い
愛にも国境は無い
869名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 22:06:26.38ID:cGt+BICh0
死ねや死ねや漢朝の為に
870名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 23:46:23.35ID:CEgB2JOj0
今南スーダン辺りをウロウロしてるみたいな情報があるんだけど
中国国境を侵攻中って、ガセじゃないの?
871名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 23:49:36.07ID:+sl9cEQ10
>>5
アベ「蹂躙せよ」
バッタ「イエス、マイロード!」
872名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 23:50:09.05ID:QEivHA1a0
大丈夫。中国人なら雀絶滅種させたように食ってくれるから
873名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 23:55:07.38ID:r/hXBbiq0
自慢の万里の長城は越せまいw
874名無しさん@1周年
2020/02/19(水) 23:57:02.81ID:0S/4B2BY0
この次は隕石落下か人工衛星落下
875名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 00:32:47.06ID:lyMOjUNM0
偵察隊がエサ探しに来るらしいぞ、頭いいな

https://www.afpbb.com/articles/-/3269141?act=all&;pid=22146380
876名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 08:45:04.66ID:U93RWXOC0
>>872
ググった
雀絶滅面白かった
雀が残ってたら4000億イナゴの発生はなかったのでは…
877名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 08:56:37.78ID:gNTKsKHM0
イナゴじゃなくてバッタ?
アフリカ東部で発生したやつと同じではないの?
878名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 09:07:27.46ID:SRsnp41D0
迫るバッタ 地獄の軍団
畑をねらう 黒い影
明日の食い扶持 守るため
ゴーゴー・レッツゴー はためく紅旗
879名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 09:30:02.00ID:2nSczlXp0
>>872
これを機に、日本で雀を密猟(決して輸入しない)するようになったりしてな
880名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:17:19.86ID:FjigTKDi0
>>872
コウモリに比べたらご馳走だな
881名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:23:15.06ID:mIWtGl/T0
不気味だ。
882名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:41:47.26ID:UmnpAVtD0
毎日10匹ずつ食べても1ヶ月はもつね
883名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:45:48.97ID:y6e7tMnM0
バッタきらーい
884名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:46:48.87ID:UkoN9CzY0
このバッタ毒持ちなんだろう
死んでも大地に毒を残す
885名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 10:52:01.36ID:wufJh/He0
>>875
日本政府より有能だな
886名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 11:01:10.60ID:9N4DGzXc0
>>839
2階と鳩山はハニトラ取られてそう
887名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 12:35:14.08ID:dIUJMmWk0
>>878
元々仮面ライダーって悪の組織の怪人バッタ仮面だよね
抜け忍して組織と対立しているけど
888名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 15:04:24.75ID:qUvoi5Kk0
バッタクルクル詐欺
889名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 16:59:35.74ID:xrGtPtd30
コロナで生き延びた人らは次は食糧難で苦労するのか?
890名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 17:00:16.92ID:xrGtPtd30
>>882
食べられないらしい
891名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 17:23:45.72ID:Wlb5wJC/0
飛蝗、疫病ときたら、次は、内乱、群雄割拠が中国史のテンプレ
あとはわかるなw
892名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 17:51:56.26ID:3+Kw2tUh0
>>13
蒼天航路だね。三国志好きには面白かった。
893名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 17:52:44.85ID:9QP0+FPh0
なめてっとイナゴに大勢殺されちゃうんだろうな
894名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 18:00:27.17ID:1yvfq57T0
>>890
それでも中国人なら手でバシバシ掴んで唐揚げにして食べてくれそうな気がする
895名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 18:08:06.03ID:dIUJMmWk0
>>892
アズールレーン?
896名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:12:25.17ID:9N4DGzXc0
武漢に餌が転がっているしな
897名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:25:28.13ID:WiqrCQQg0
南スーダンのと中国手前のは別発生なの?
898名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:35:37.41ID:N1ra+U7t0
不気味やな・・・・
899名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:38:52.87ID:N1ra+U7t0
気味悪いでw
900名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:40:07.38ID:N1ra+U7t0
上るよん。
901名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:40:48.73ID:s2YpmJYO0
Dr William B. Mountによると:
この30日間で20万人以上の米軍部隊が世界中に派遣されました。何かとんでもないことが起こりそうです。
902名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:43:13.13ID:nkrx+n5C0
>>647
ひどい(´;ω;`)
903名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 19:58:37.36ID:cJYM3chO0
>>13
毛沢東はヒトラーの何倍も人民を殺した
現代のヒトラーと呼ばれる習近平は何万人を殺したろうか
そして天皇陛下はもうすぐそのお友達になる
904名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 20:04:09.86ID:CKFdZopT0
ああ、いなごだ…
905名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 20:06:26.48ID:L+e9iIj60
このバッタは食えない
906名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 20:22:36.32ID:nqAf453O0
>>181
タカアシガニとかアノマロカリスとかいるだろ
907名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 20:57:09.46ID:/JaKl1C90
蝗「エヴェレストに行くんや!!」
908名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 22:45:00.18ID:DplAUs2t0
海岸沿いに行ったりはしないの?
909名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 22:54:30.02ID:6Q7qYskQ0
山は越えられないからインドから中国へは行かないな
910名無しさん@1周年
2020/02/20(木) 23:36:44.90ID:N1ra+U7t0
恐怖やでw
911名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 02:40:12.61ID:WRyPYZj/0
>>861
共産主義って餓死が多い気が

ソ連もスターリンがやったよね
912名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 03:44:01.00ID:0Gf8bEKR0
>>870
ガセだよ。
http://www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html
そもそも>1を翻訳サイトで訳してみたらすぐわかる話。
中国は全く絡んでない。
913名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 03:59:05.85ID:aqmBiCb30
秘密兵器キター!!
アフリカから直輸入した







10万匹のアヒル
【バッタ】中国国境に   ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚

国境沿いに配置するんだってさー棒
914名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 06:15:19.41ID:K9drQQon0
>>913
見たい…実況欲しい
915名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 08:44:00.84ID:LFM4BPrG0
>>913
配置前に現地人に寄って
食料になりそうだな
916名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:27:44.45ID:FfyK5C8g0
拒否する。
917名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:30:30.38ID:kMW3kOIW0
中国なら食材にしてしまうんでなかろうか
918名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:30:34.53ID:hnwTEPwE0
白痴
イナゴと書け
西側はそれで通っている
聖書の日本語訳がそうなってるからな
欧米文化で「イナゴ」は何かと題材にされてきたからな
日本で暮らしてたらこのタイプは「イナゴ」と表現される
やかったか?
919名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:31:23.91ID:JDTFCpiQ0
イナゴ兵
920名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:31:55.58ID:QSm7PKT+0
毒持ちバッタだろ
食ったアヒルはどうなるのシナ人が食うのか毒持ちアヒル
921名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:32:03.36ID:5IEAn9/u0
まだきてなかったん?
922名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:32:13.43ID:HUTrgz4x0
>>660
2年ぐらい暴れてメタルクラスターホッパー
923名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:32:16.09ID:CsWr+wPb0
虫の皇帝ってかっこいい
924名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:32:20.82ID:JDTFCpiQ0
朝鮮はゴキ兵
925名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:32:30.05ID:hPraa2JJ0
アフリカ発第一世代東進部隊は中東で子作り
第二世代東進部隊はインド・中央アジアで子作り
第三世代は中国に侵入
第N世代は日本に侵入
藻前のNBOXがびっしりバッタに覆われる
926名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:34:08.72ID:hPraa2JJ0
日本のイナゴとLocustは違う
教養のない奴は全身をバッタで覆われて死ね
927名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:35:15.72ID:rl/nnaTV0
LIVEカメラまだですか
928名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:37:16.61ID:G8cxSQ1S0
大草原の小さな家のシリーズでイナゴの大群がやってきて
ローラ達の家が台無しになってしまったエピソードを思い出した
929名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:43:43.13ID:C+pVLPmX0
>>913

(‘人’)

行く末は北京ダックだよ(棒)
930名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:44:49.02ID:xAL+6a3b0
死体に群がるバッタとかインスタ映えしそう
931名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:45:02.00ID:cpadsIst0
終わりの始まり('A`)
932名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:50:29.37ID:lzleK1ob0
今やってる仮面ライダーってバッタの大群を相手にぶつけて戦ってるんだよなぁ
933名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:55:28.98ID:z06Jj7LJO
なんでどこも軍事兵器で対抗しないん?
たまには人間以外にも攻撃しようや
934名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 09:55:52.93ID:18mZxeOy0
中国が食料不足になったら日本から大量のアメリカ産とうもろこしを送ります
935名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 10:13:24.32ID:1yIcEQNA0
国境ってもヒマラヤ山脈だから
中国領内には直では入れないでしょ
ミャンマー経由じゃないと
936名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 10:31:48.46ID:qyRKp3v30
バッタ 中東 総理訪問
あとわかるな?
937名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 10:49:51.61ID:8ICA4+k/0
>>913
アヒル「なんか空飛んで行った」
バッタ「なんか地上にいたな?」 
938名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 10:58:53.63ID:d8ik5qNf0
>>913
人間でもバッタでもアヒルでもなんでも数がすごいな中国
939名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:04:44.25ID:XWEom/Y70
害虫 vs 支那畜生

生き残るのは?
940名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:05:32.32ID:3RTS54c80
問題はアヒルが敵前逃亡しないかどうかだな
あの大群見たら誰だって逃げたくなる
941名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:06:09.99ID:XsdTstPR0
>>913
4000億に、10万とか、戦いは数だよ。兄者
942名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:07:18.61ID:gHqzINwm0
アバドン
943名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:18:52.56ID:Y1tE6u8B0
>>942
安倍ドン
944名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:20:42.40ID:zASlQK210
>>918
あかーくな〜れ
945名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:23:12.69ID:xH04xuFE0
山越えられないなら南の方に回るだけじゃないの
東南アジアがヤバい
946名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:24:20.54ID:0MfNKNL30
マスクみたいに食糧も買い占められて本国に送られるんか?
1年分の主食ぐらいは確保しといた方が安全かね
947名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:24:29.80ID:sM84oG0b0
>>913
あひるの兵隊さんか…
948名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:28:16.15ID:r5eDLpw40
中国人vsバッタの大群か

どっちも食欲旺盛だが、果たしてどっちが強いんだろうな。
949名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:29:32.15ID:PEcc86hQ0
>>1
>印度 インドの話ね?
950名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:30:45.10ID:/SSPBuej0
>>752
バッタ目イナゴ科 イナゴ
バッタ目バッタ科 サバクトビバッタ(トノサマバッタの近種)

イナゴへの風評被害
951名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:32:20.99ID:MshhvtSS0
中華鍋部隊配備完了アル。
952名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:32:54.79ID:ybrJl0H70
>>913
鳥インフル発生か
953名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 11:34:45.62ID:XWEom/Y70
ナウシカルールだと蟲は世界を綺麗にしてるらしいので、中国は浄化の対象になるんだろうね。
954名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 12:26:03.19ID:DSKcHgmg0
まあしかしスレタイをバッタに正しただけで
勢いのこの減速たるやw
955名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 12:27:11.40ID:8ICA4+k/0
アヒル「来たなイナゴマン」
バッタ「お前中国産やろ」
956名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 12:47:23.70ID:jyu1VM9T0
雲南省にまわる可能性はないの?
957名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 12:51:33.31ID:jyu1VM9T0
>>913
馬鹿だなー
バッタの天敵はアヒルよりもカビなのに

※日本で蝗害が起こりにくいのはこのせい
ハエカビ属の菌類がバッタを死滅させてしまう
958名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 12:58:25.66ID:r5eDLpw40
>>957
中国がそんなもんに手を出すと、益虫を死滅させるカビとかに突然変異させて自爆しそうだなw
959名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 13:06:20.04ID:zASlQK210
>>957
カビを使いたいなら相当の湿度を長期に渡って維持することが必要なんだがw
そんな技術は世界のどこにもない。
960名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:02:07.88ID:+Kj5zLRu0
な〜に卵を産みまくるから来年以降も再発するさw サバクトビバッタの寿命は3ヶ月位らしいな…インド→西ルートへ進んだら中国南部はヤバい…
961名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:04:07.73ID:t2cAt20V0
>>1のぐぐる翻訳抜粋

イナゴのストライキ、早期警戒:4000億のイナゴがインドとパキスタンに到着しました

イナゴの災害はアフリカで始まり、紅海上をヨーロッパとアジアに飛んで、現在パキスタンとインドに到達したと報告されています。
パキスタンは、アフリカのイナゴとイランのイナゴの二重侵入に見舞われており、27年間この国で見られなかったイナゴのペストを引き起こしています。
パキスタン当局者は、現在、イナゴは毎日約35,000の食料を破壊していると言います。この目的のために、パキスタンは、農薬の散布と立ち退きのために数百の航空機を使用して、非常事態を宣言しました。

Q:パキスタンとインドのイナゴのペストは中国に脅威をもたらすでしょうか?
A:世界には7つの亜種があります。
中国では、東アジアの渡りバッタ、アジアの渡りバッタ、チベットの渡りバッタの3つが一般的です。
中国に重大な害を及ぼすアフリカイナゴの記録。
インターネットに関する最近のニュースによると、インドとパキスタンにはイナゴの疫病の発生源が2つあり、1つはアフリカ、もう1つはイランです。
イランも2つの発生源であり、1つはアフリカの砂漠のイナゴ、もう1つは地中海の渡りバッタです。
文学と歴史から判断すると、中国に大きな圧力はありません。
しかし、気候と環境の変化、およびアフリカの砂漠のイナゴの生物学的学習に関するさらなる研究が必要です。

Q:インドのイナゴはどのような条件下で中国に侵入すると思いますか?どのエリアが侵略される可能性が最も高いですか?
A:現在、アフリカのイナゴはインドから直接中国に侵入することはありそうにありません。
なぜなら、イナゴの生活条件は中国では十分に利用できず、中国にも自然な地理的障壁があるからです。

中国雲南省はアフリカのイナゴのハザードの危険性を記録しているため、インドのイナゴの移動経路と新たな地元の昆虫の発生源に注意する必要があります。
彼らがミャンマーの東に到達し続けるならば、これはおそらく私たちの国とタイ、ラオスとベトナムの地域に直接の脅威をもたらすでしょう。

Q:中国でも大規模なイナゴのペストが発生する可能性はありますか?
A:イナゴのペストは中国の歴史上頻繁に見られ、非常に有害です。
新中国の設立後、党中央委員会と国務院は、イナゴのペストの問題に細心の注意を払っています。中国の科学者は、協力してイナゴのペストの害を基本的に解決し、何十年も大きな被害はありませんでした。
全国のすべてのレベルの植物保護部門も、比較的完全な監視および制御システムを確立しており、これは基本的な保証です。

しかし、イナゴが引き起こす災害の基本条件は、適切な生活および繁殖環境であり、これは昆虫の個体数基盤の基本的な保証であり、天候および雨の条件が適切な場合に容易に噴火します。
したがって、イナゴの繁殖地の存在を制限することは、イナゴのペストの発生を避けるための鍵であり、これは中国におけるイナゴのペスト管理の経験の要約でもあります。
農村部の都市化の急速な発展に伴い、一部の土地の荒れ地の雑草や環境管理の遅れが生い茂った雑草になり、これらがイナゴにとって理想的な場所になったことは注目に値します。

Q:突然のイナゴのペストに直面して、なぜ国は無力なのですか?
A:害虫災害の発生は、害虫自体の生物学的学習と、地元の気候および生態環境に密接に関連しています。
渡り性害虫は非常に強い生殖能力を持っています。
一度発生すると、昆虫の個体数密度が異常に高くなり、数億または数十億もの渡り鳥の危険が飛びます。
その飛翔能力は非常に高く、彼らの摂食習慣は困難であるため、効果的な制御方法を持つことは困難です。

同時に、イナゴの成虫は寿命が長く、100日間以上生存することができますが、これらの特性は制御が非常に困難です。
最も効率的な方法は、繁殖地を厳密に管理およびブロックし、人口密度を減らし、災害を回避することです。
962名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:05:15.96ID:R1VkPnhP0
アヒルは全滅したんか?
963名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:08:34.59ID:w/e/OQd70
火炎放射器wwwwwww
964名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:22:49.90ID:AOvut8py0
中国なら他の国ならできない対策してくれるんじゃね?
人体有害レベルの殺虫剤大量投入とか
965名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:24:32.53ID:LFM4BPrG0
アヒルは火炎放射器で焼かれて
美味しくいただいたということか
966名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:29:58.05ID:doA6F8IS0
なんだよ、コウモリ食わなくても良かったんじゃんか
最初からアヒル食っとけよ
967名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:31:16.12ID:ZGr3SBg00
バッタがコロナの拡大を助けに来たぞ〜
968名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:32:52.73ID:flOV9pgy0
仮面ライダーだな
969名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 14:42:30.62ID:l3zb20Na0
>>8
それ元ネタなんでしたっけ
970名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:15:38.44ID:GqsjdOpF0
>>969
コマンドー
971名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:17:05.81ID:OCLHXXn30
イナゴ先輩って終末の代表選手みたいな奴らだよな
972名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:21:43.74ID:rjJUQjmN0
この時期のヒマラヤ山脈ってやばい気温だけど超えるん?
973名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:22:36.91ID:BF5Sq2jy0
ああ...いなごだ...
974名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:29:09.88ID:Rv/zpKFH0
イナゴハザード
975名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 15:46:28.69ID:tiMiI4Gg0
>>913
バッタの写真見たけど、アヒルじゃ無理だな
976名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 18:43:46.02ID:XEbNmVv/0
>>944
バッタもイナゴも似たようなものだろ
977名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 18:56:25.00ID:cLGq2pev0
アヒルは後で食う気だろうな。
978名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 19:47:23.46ID:d8ik5qNf0
>>977
そしてアヒルを食った人間をコロナが美味しくいただきます
979名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 19:52:40.29ID:KPrVPkCE0
>>972
迂回ルートがあるとかなんとか
980名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 19:54:19.05ID:28/9+ed+0
まだ元気に飛び回ってんのか?
そのわりにインドはしずかやね
981名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:00:07.52ID:8ICA4+k/0
アヒル「どこから来たん?」
バッタ「AFLAC」
982名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:04:08.37ID:mm7Fpv/n0
ちょっと怖い。
983名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:09:04.61ID:QnQLc1XT0
>>918
その日本語訳がおかしいんだよ
群れて害になるのはバッタだけ
昔の日本人がイナゴだと思い込んでしまったせいで蝗害という単語がある
984名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:10:06.31ID:3PVyGaIn0
>>979
バッタって高度限界2000mなんだってさ
985名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:12:00.15ID:8axgtNLk0
空から、洗濯ノリを噴射したら、どうだろうか?
中国なら、たくさんあるだろうし。

噴射1時間後に、ばったりしてると思うんだがw
986名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:16:52.79ID:bD/2NPGS0
中国で女の子と知り合って
食べ物屋に連れて行かれたら
注文して出てきたのが虫の素揚げだった
いくつか食べたけど特に美味しくもないのでスルーした
その後、アパートに連れて行ってもらって食べました
987名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:32:17.33ID:sRQH17Mq0
仮面ライダーなのかイナゴライダーなのか
988名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:33:41.48ID:tVSSfYkY0
バッタと聞くと夏目漱石の坊っちゃんを思い出す
989名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:36:51.33ID:WzDkjvrB0
その後の進捗状況を知りたい
990名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:39:05.96ID:QUjXzioV0
九州の方に来そうですか
991名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:43:39.63ID:R01MlQAT0
まだ待機中かよ
992名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:44:44.54ID:+Kj5zLRu0
>>989 パキスタン、インド共被害情報出すのを嫌がっている様子……パキスタンは支那の対策班が駆除協力するそうだ。
993名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:45:37.86ID:dRAtCSYq0
きたぁーー バッタがコロナを運ぶぅーー すみずみまで
994名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:54:19.85ID:3PVyGaIn0
>>992
なんてことは全然なく。実際には鎮静化の方向。
www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html
995名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 20:55:52.57ID:wy3h54KH0
コロナに続いてバッタかよ。ハリウッド映画も真っ青だなこれは
996名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 21:06:54.82ID:8fL9rByr0
4月になるとピークで500倍になるとか…
997名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 22:09:56.17ID:ej6yHyjUO
うめれば
998名無しさん@1周年
2020/02/21(金) 23:17:12.66ID:+Kj5zLRu0
後少しで支那崩壊!頑張ってバッタ諸君!
999名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 00:17:52.46ID:elFUucXm0
凶悪な緊急イベント連発で草
1000名無しさん@1周年
2020/02/22(土) 01:29:29.75ID:dBhNzQtU0
1000ならシナ人がバッタバッタ倒れる。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 10時間 31分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214031938nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581919056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【バッタ】中国国境に ★4 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
朝日新聞「日本政府はアメリカから武器を買いすぎるせいで日本の防衛産業が苦境にさらされている」 ネット「中国にパクらせようと…」
【中米移民キャラバン】メキシコと米国の国境に2000人超到着 地元では抗議デモや投石など冷たい歓迎
中国、バイデンの大統領就任を支持「トランプ氏よりも扱いやすい」 ネット「中共が嫌う内政干渉に当たる」「日本はトランプ大統領の… [Felis silvestris catus★]
アメリカ「中国のウイグル弾圧をジェノサイド認定する」 ネイティブ・アメリカン「俺らは?」
【ハーバード大研究論文】中国の全人口9割がコロナ感染の衝撃 歯止め効かず放置されれば重大なリスク [クロケット★]
【環境省】日本沿岸地域等への廃ポリタンク等の漂着状況を公表 韓国の関係当局による取締りなど要請[09/29]
【環境】グレタさんがアースデイに主張「2つの危機に同時に対処する」「パンデミックの中でも気候変動は加速している」[04/22]
【中国/経済】新車販売2ヶ月連続減 8月、貿易戦争で景気に懸念
【動画】 中国で車に轢かれるとこうなる
立憲の14歳セックス発言、共同通信を通じてロイターが世界に配信 もう終わりだよこの国
【韓国】 韓国よりも日本に1日多く滞在するトランプ大統領・・・「コリアパッシング」 「冷遇」
【医療費タダ乗り問題】有本香「3か月以上滞在資格を持ってれば国民健康保険に入れる」「民主党政権が変えた」 ネット「また民主党」
【話題】日韓関係のため慰安婦像を撤去する!韓国の高齢男性の決死の覚悟 韓国ネット「この人大丈夫か?」「日本が良いなら日本に行け」
【最新情報🙏ありがとうございます】新型コロナウイルス感染症への国境なき医師団(MSF)の対応
ビートたけしのTVタックル 物価高騰でどうなる?リユース業界の実情 ニッポン全国 巷の大問題SP フガフガ2
【⚽実況しようぜ】≪日本vsトリニダード・トバゴ ≫ サッカー日本代表 国際親善試合、19:30キックオフ
【ワクチン義務化抗議】カナダ・オタワが非常事態宣言、トラック運転手のデモ長期化で [上級国民★]
中国統一スレ 42 (※東松山のムジナ乞食専用)
ビビット 国分メンバー専用
韓国右派メディア「韓国人は反日感情を節制すべし。そうすれば日本人の反韓感情も和らげることができる」
2025年・韓日国交正常化60周年を祝うスレッド★4🤗
【インスタ映え】インスタに投稿しようと海で写真撮影中の女性、サメに噛みつかれ海中へ バハマ
道中が面白いシューティング
グッズ情報更新中
伊藤詩織さん「山口にレイプドラッグを飲まされたんです(´;ω;`)」 裁判所「デタラメいうなボケ」
きつねの講座卒業生による鑑定タロットリーディング
ツイッターにログインしたい
■ ドラッグに溺れたメンタルの弱いV系アー ■
【グリップ】タイヤスレ139【耐久性】
【MSA】メタルスラッグアタック Part57
【悲報】ツイッターの平均年齢は37.83歳、ツイッターでバズるのは全てオバサンの意見だった…
【首都圏ネットワーク♪】林田理沙アナ 第81楽章【ハッシュタグNHK♪】
■ 斉藤・広本 ■ YouTube Live 『OCHA NORMA 2ndシングル発売記念 リミスタ インターネットサイン会』 ■ 18:00- ■
グラディエーターmkU
【画像】懐かしのドラ野球帽そっくり…商標法違反でバッティングセンターの親父を逮捕
ハイグリップタイヤ41本目
バティスタ存在抹消へ…
バットマン、黒人になる
スッキリにモーニング娘。
赤色のグリッター
心にググッと群馬県
ボンバーマンジェッターズ
【バレー】#狩野舞子 さん、浅尾美和と2ショット披露「女神が2人降臨!」「スタイル抜群かわいい」 [湛然★]
メタルバー / ロックバー
スターバックス
バスタックルでシーバス釣り
【芸能】結婚?引退?…ダレノガレ、ツイッターで謎の予告「18時に報告があります」に憶測飛び交う 
「カムカムエヴリバディ」ネタバレスレその9
シェディングに関して
GIVENCHYジバンシィライター
タガログ語(フィリピン)
【バカッター】Twitter 晒しスレ3【私怨歓迎】
motorbike:モーターバイク[スレッド削除]
浜辺美波ツイッターフォロワー86万 工藤遥12万 同じようなルックスなのに何で差がついてんの?
【新型FR】4シーター ハッチバック【MT】
【NHK報道】江田憲司がツイッターで「リーク元の大阪地検女性特捜部長」を暴露 江田「訂正。捜査へのエールとして書きました。」★12
【ホラ吹きハッタリ男】腹黒抹殺組合会長【本名ヲタキチ】 [無断転載禁止]
バイキングとグッディ★4
海賊版同人グッズ晒しスレ
ビッグダイレクト開催!
バイキングとグッディ★2
グッズ価格判定スレ・4
ストッキング履くと痒い
バイキングとグッディ★1
町田のインディーズバンド
バラいろダンディ 353
13:19:38 up 31 days, 14:23, 3 users, load average: 63.67, 87.78, 93.61

in 0.86577010154724 sec @0.068419933319092@0b7 on 021403