◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581158628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://twitter.com/nsk061608/status/1224892737465380865 持病の薬が切れた。
厚生労働省に電話しても船の医務室に話してください。それからですの一点張り。
ご年配の乗客も多く持病の薬が手元に無くなっています。
助けてください。
12:09 - 2020年2月5日
https://twitter.com/nsk061608/status/1224995539927756803 明日の朝8時に横浜に着岸。物資、食糧生活用品が積み込まれます。薬も今晩薬の依頼書がキャビンに届きます。
明日、薬が手に入れば、やっとホッとできます。
18:57 - 2020年2月5日
https://twitter.com/nsk061608/status/1225715287867084800 薬が届かない。日を追うごとに体調が悪化、食事が取れなくなってきた。私からも早くと発信してるし関係する人たちも努力してくれていると思う。でも、届いてない。これが現実。
18:37 - 2020年2月7日
■関連スレ
【クルーズ船】国旗に「しんこく くすり ふそく」…持病の薬が届かず乗客から焦りや不安の声 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1581151383/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1ヶ月くらいで死に至る遅効性の殺人ウィルスだろ
ここから本気出してくる
最新ニュース配慮版 21世紀 死者数リスト
0人 ノストラダムス地球滅亡 アルカイダのテロ〜 BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能〜 2011
0人 オスプレイ 2012〜
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 MERS 2015
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル〜 2017
0人 豚コレラ ヒアリ 2018
0人 コロナ肺炎 2020
食い止めないとヒアリ並に死ぬよ!!
クルーズ船で旅行するようなブルジョアがこういう目に合うのを安全地帯から眺めるのも悪くない
持病の薬なら身内に持ってきてもらうか処方箋を持ってこないと無理だろ
努力してないよ?
してたら薬くらい対応してもらえるよ
長期旅行してるのにたかが三日予定がずれたくらいで薬なくなるとか自分が悪いじゃん
なぜ届かないのかが理解できないよな
傍観者効果でもあるまいし
公海に出て日本の法律では禁じられてるような薬と援助を待つ、というのはどうかな?
よくわからないが
こういう緊急事態でも処方箋いるの?
>厚生労働省に電話しても船の医務室に話してください。それからですの一点張り
厚生労働省ってマジ喧嘩売ってんのかって対応平気でするよな
人格いかれてる奴の集まりなんだろうな
>>1 乗客の皆さん、ネタバレするとこれからとんでもなく長い期間
あなたたちはその船に箱詰め状態になるでしょう
しかし君ら、難儀してる人に厳しいな
被害者も患者も遭難者もけが人も叩かなければ気が済まないのかね
こいつこのつぶやき以前2年近くつぶやいてねーじゃん
本当に船に乗ってるのか?
日本政府はもうちょっと乗客の声に耳を傾けてください
可哀想に
お役所って緊急事態でもお役所仕事なんだな
何のくすりさ?
主治医がいる病院に相談すればいいやろかね
日本は法治国家なので無理でーす
ちなみに首相は休暇を楽しんでます
>>23 は?症状も分からないでハイ薬お届けしますとかできないに決まってるだろ
アマゾンじゃねーんだよな
日本政府さん、まさかと思うけど船から出るなと言っただけで支援は何もしてないとかないよな
まさかクルーズの善意で全てを賄うつもりか?
受診日は明日だから…とか、何言ってんだって感じ
いつも行ってるその医者のところに電話して事情を話せば受診日がいつかなんて関係なく用意してくれるに決まってるのに
でも、そういう感じの情報弱者の人達も多く乗ってるんだろうなぁ
なんとか積極的に手助けしてあげないと、ホントに弱ってしまうね
意味がわからん
日本では入手が困難なものを除いて支給できるだろう
長く苦しませるのは忍びない
トドメを刺してさしあげろ
>>31 お役所仕事で仕事してりゃマシだが
あいつら仕事なんかしてないからな
医者が処方箋出さなきゃそりゃ薬なんて手に入らないよ
しかもそこ日本じゃないからね
「薬の名前?知らねえよ!かかりつけ医?個人情報だから教えられない。とにかく早く薬を届けろ」
たぶんこれだね
薬尽きたって、まだ日本着いて5日目だよ?
本当に命に関わる薬なら、そのストックをそんなギリギリの量しか持参してないなんてありえない
必ず何か大げさに話してるだろ
しかし薬欲しいと思ったとしても厚生労働省に直電するもんなのかね
船内の医者か自宅に連絡入れるなら分かるけど
>>18 持病系はその人に合った処方箋がされてるので
はじめての場所だと薬を調合できない
強引にやって何かあった時に対応できない
日本の年間自害者数は約2万人。
多くは下級国民とされてる。
下級国民はクルージングなんか生涯楽しめねーんだよ。
ソースは底辺の俺
>>1 日本の保険証持ってないだろ
本国に処方箋を送って貰え
この豪華な船に医者は乗ってないのか?
処方箋出してやれよw
日本に責任ないし
患者出てもクルーズ続けた船会社や旅行会社にいえよ
海外旅行で、言えばもらえてあたりまえだと思うな
高血圧薬なんか2週間のまなくても大丈夫だろ?知らないけど
手配は終わって届くのを待ってるんだよな?
だったら待つしかないだろう
土日だから配達できないとかそういうのだったら最悪だなw
>>1 マスゴミが美味しいネタみっけ!とばかりに群らがってるな
マスクはともかく、薬は豊富にあるだろ
政府は食料と薬を船に届ける義務がある
>>13 テレビで解説してたぞ
それでも納得せずにわめいてんだろ
もぅ沈めとけ鬱陶しい
まぁこれは仕方ないわな
あざーずとか言う
人間でも生き物でもないもの連れてきた奴が悪い
空港がガバガバなのにこれなんの意味があるの?まじで
>>25 資本主義は悪い制度では無いが
長く続けばどんなにいいものでもやがては腐っていく
今、世界中で格差が増大し、資本主義が行き詰まっている
金持ちはこれでもかと庶民を散々苛め抜いてきたんだ
たまには庶民の苦しみを味わった方がいいよマジで
電話とかSNSが通じるんだから身内に送ってもらうか
かかりつけの病院や医師に連絡して処方箋や薬を送って貰えばいいんじゃねーの
>>46 船の旅行自体がそもそも高齢者ばっかだよ
若者は外国行くとして、高額な船に何日も載って移動しない
高齢者以外の世代は飛行機移動して出歩く
自力で歩くのもおぼつかない人間が豪華客船の旅を買うの
日本では完全にそうだよ
船会社は口には出さないし宣伝でも若者を全面に出すだろうが
身動き取れない船の上の生活なんて普通の健康な人は嫌がるよ
上級国民の病は・・
糖尿病・高血圧症・痛風。
いわゆる贅沢病。
>>47 いつも行ってる医療機関なら、「いつもの持病の薬」なら必要性があればたいてい問診で出る
この場合は事情があるんだから電話の問診でいけるって、大丈夫
もちろん、事情もなく薬だけたくさんくださいってのは無理
厚生省が処方箋は診断しないと出させない指導しているからな
厚生省に圧力を掛けないと往診してもらわない限り無理
>>69 テレビは届かない理由をなんて解説してたの?
>>18 当たり前じゃん
処方された薬を飲んで死んだら医師が訴えられる
>>48 日本では認可されてない薬をすぐには用意できてない
少なくとも14日は拘束されることがわかった時点で
持病の薬を手配するべきだった
他国で見知らぬところで持病のための薬なんて簡単に手に入るはずがない
自分で発信してんだから、持病の薬が…とか曖昧ないい方せずに○○という薬がないとはっきり言えばいいのに
それを言わないところが胡散臭い
大した状況ではないのに大げさに煽ってる感がすごい
公務員様が平民の命の心配なんかするわけない
自力で脱出して甲板からマスコミに向けて助けてって叫んで恥をかかせてやれば、出世のために一瞬で解決してくれるだろう
これも厚生労働省の怠慢といっていい
いまどき薬を出すのに薬剤師と対面じゃないとダメだとかありえん
散薬の調剤なんて1%もなかろう
代わりに薬剤師には軽度の診療行為を非保険でみとめて医療費を削減だ
これもう国際的に大問題になるよ。お年寄りだから船内からは発信出来ないけど、出てきたあとメディアに鬱憤をぶつけると思う。
日本は世界中から袋だたきにされる。
>>1 持病の薬はやばいだろ
優先的に届けなくちゃいけないのに。毎度のことだが倒れて搬送されて政府が叩かれてから慌ててやるのか
>>66 世界中のマスコミがな
これほど画になドラマチックなのでニュースはないからな
しかも自分に関わりないと断言できる地球人は居ない
>>67 ほんそれ
懲役じゃないんだからそこに人を閉じ込めるってことは責任が発生する
これクルーズ船の中危ないんじゃない
@HattoriM
新型コロナウイルスの感染経路について、従来から把握されている接触感染、飛沫感染に加えて、数日前からその可能性が指摘されていたエアロゾル感染についてももほぼ間違いなくあるとの見解。
上海での新型肺炎対策の専門家らの記者会見において。
https://xw.qq.com/cmsid/20200208A0GZHL00 文句言うな!
まずは、ウイルスと一緒にあの世へ行く事を考えろ。
1発なら誤射だし、ミサイルの的にするべき。
>>84 桜を見る会でやくざと宴会が忙しいからだろ
そもそも持病持ちなら
クルーズ船に乗る旨で余分に薬を出してもらえばいいのに
精神薬でなければ40日以上分出してくれるだろう
ほんと、まずおまえが船医に相談してこい
わがままいって日本の公共機関に負荷かけんな
>>29 1週間も遊び歩くだけの余裕のある金持ちは
生物学的には危機を察知できない退化した生き物なんだよ
だからそんなクルーズに考えも無しに乗り込んでしまう
コロナの流行前だからとか関係ない
退化した生き物だから、第六感が薄れてしまってるんだよ
客でこれならクルーの死者が出る日も近いな。
船底近くのエンジンルーム上の窓なし2段ベッド矮小部屋とかだからな。
報道1930 新型ウイルスは生物兵器?
森本元防衛大臣:証拠はないが武漢にある病毒研究所でコウモリの研究をやってて、
蝙蝠はこのウイルスに罹っても死なない。抗体ありと言う事で研究中。
同時にそれは生物兵器を使う原材料になる。過ってその病原菌が外に出たかも。
非常に気を付けないといけない我々の…[切れた!]
http://twitter.com/Frozen_by_KanTV/status/1225599536824864769 http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer acco
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
かかりつけ医に連絡して処方箋出してもらったりせんと無理くね?
ちゃんとどんな名前のクスリか伝えた?
>>88 だから依頼書で何が欲しいか提出してるんじゃないの?
降圧剤飲んでる人の中には
「なんだ無くても大丈夫じゃん」
って気づく人多いんだろうな
多分だけど高齢者って薬が少なくなると不安が強くなるから
そういう事も体調に影響する
更にはまだ残薬あるけど下船までに不足するこんな感じで超あせる
でも薬を飲み間違えて数が合わないのは気にしないのが高齢者です
他の豪華客船みたいに、外洋に出てもらえば ヨクね
その内 ハワイに着くだろ
>>71 ブルジョワを敵視するのは本来左翼の役割では
>>6 クルーズ船といい新飛行ルートといい武蔵小杉タワマンといいお前らの上級セレブへのやっかみって本当に見苦しいな
船旅はリタイヤした
高齢者が多いから
それなりの持病持ち
処方箋された薬飲んでるだろうヨ
>>89 ないと命に関わるならともかく、
そうでないなら診察はとばせても日本で用意するには処方箋はいる
言われて薬を出して効かないとか悪化したとか言われたらたまったもんじゃない
これだけ文句言われるんだもん、そりゃ後続の船舶はお断りだろ。
>>103 安倍幕府が乗客を上陸させず船に監禁して閉じ込めているのでしょ
安倍の責任なんだから医師の手配も安倍がしもべの自(民党防)衛隊に命令して医官を派遣するのは義務だろ
人の命がどうでもいいならじゃあ感染者が増えてもどうでもいいんだから接岸させて上陸させれば宜しい
今後のために命を犠牲にしてもらえば
緊急時の薬剤支給が迅速になるだろう
そもそもこの船ってホントに人乗ってるのか?
ドッキリじゃねーの?
>>120 年寄り多いしな。
後で亡くなって「あの時の薬がよくなかった」とか
言い出されたらたまったもんじゃないぞ。
肺炎 としてじゃなくて持病の方で死んでいただいて患者数カウントを少しでも減らしたい、ということだろうか?
宮迫!
今がチャンスやぞ
ここで豪華客船へ必要な物資持って駆けつければ一躍大スターやぞ
もっとギャンギャン言いたいのだろうけど
ネットの反発怖いし苦しいね
俺が食ってる飯より普通に豪華でワロタ
冷暖房完備でガンつけ状態やろな
こっちは布団くるまってるのに
2月5日に薬が切れてしまうのは早すぎるなぁ
船旅ですぐ病院に行けるわけではないんだからもっと多めに携帯しておくべきだった
今更言っても仕方ないが、早く薬が供給されるといいね
>>23 医務室に言ったら厚労省に問い合わせていますかな
>>89 医療行為をしたら責任を問われるのは当たり前だろ
事故が起きたら記名記事で一生言われるぞいろんな言語で
肺炎で症状悪化しているのに検査してもらない人間のほうがよほど可哀想
最初は同情してたけど、この人らの泣き言はそろそろウンザリしてきた
3日(月)乗客全員に必要な常備薬を書式に書かせて回収。
5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
7日(金)船客がSOS「くすりふそく」
8日(土)薬が届く見込み無し
厚労省がやってる限り届かねーよ。
日の丸に「すくりふそく」のSOSは、日本のマスコミはほとんど流さなかったが、BBC、CNN、ジャジーラ、豪ABC、どこもHPのトップに写真掲載。
アメリカ人も何百人も乗ってて、あと数日で国際問題になるから見てろよ。
どうしようもない持病持ちで見知らぬ地へ長旅する時は
薬は多めに、処方箋も持っていくべきなんよ
行きつけの医者を教えて作ってもらえばええんやろ
それか自分で連絡して送ってもらうとか
そんな単純な話じゃないのか?解らん
>>102 デパスが数年前から一ヶ月分しか処方させない指導で医者も
患者である俺も迷惑している
>>138 くすりふそく は日本のニュース普通に長してたぞ
乗客に年寄りが多いし、薬切らしたら
余計に免疫力落ちて結構やばい状態になるかも
自分も免疫系の持病持ちなのでシャレにならん
旅行の時なんかは常に多めに持ってるけど
まさか2週間延長するとはなかなか思わんわなぁ
ああもしかして持病持ちが感染すると亡くなる率が高いという情報を見て
薬がなくなったらどうしようとか不安になってるのかもな
自由民主党に投票したらこうなるのは解っていただろ
殺されかからなければ気づかんのか
感染して症状が出る以外に生きて降りる方法なさそうだな
実際無いとすぐさま問題になるのは
心臓血管系と痙攣系、インシュリン辺りかな
>>84 横だが
昨日の昼間に見た番組では船内は海外なので薬を持ち込むのに申請だか許可が必要で
それがスムーズに行っていないのでは?と
あくまで推測だったが
こういうときこそ、ドローンで配達したら?
薬くらいならドローンで運べると思う
まあ飯は後回しでいいから
薬はちゃんと届けろよ
爺婆だから簡単に死ぬぞ
日の丸にメッセージを書いてマスコミに見せてる人は何が目的なんだろう
まさかあれで希望の薬が届くと思ってる?
桜とかクソどうでもいいことで政府批判をワーワーしてる野党どもや朝日新聞は、この中国ウイルスの件で何も騒がないし動かない
アメリカは早いうちから自国籍の船客の薬はアメリカから届けると申し出ていた。
厚労省が、日本でできるからいいと言ってやめたら、この始末。
アメリカのメディアが日本を叩き始めるまであと数日だよ。
>>53 外国人はどうかしらんけど日本人はお薬手帳見せれば
どういう薬を定期的に必要としてるかはわかるじゃん
あとは緊急時なんだから直接電話して医師に確認とりゃええやん
「もしもし厚生省ですが?」って掛ければ医者も居留守できんやろし。
>>138 わからんね
なぜこんなに時間かかるんだろう
日本の感染者じゃないからな
別にクスリ出す義理もないんだわ。なあWHOさんよw
>>23 日本で処方された薬なんでしょ?
厚労省以外、
その人の主治医を手繰れないだろうに?
アメリカの人がクルーズに隔離されてるけど何か質問あるってスレ立ててたよ
食事も美味しいみたいだし満腹にもなるって言ってた
退屈ではあるけど映画やパズルとかテレビもあるみたい
ビールも買えるとか書いてあった
隔離されてる中ではこのクルーズが一番過ごしやすいんじゃないだろうか
乗員や政府関係者の人達はよくやってると書いてあった
隔離されてるって自覚がない腸チフスのメアリーと化してるな
夕方のニュースで海保のヘリで届けるって言ってたよ。
ついでに検体も回収するとか。
彼女の薬も無事に届くといいけど。
>>138 なってくれた方がいい
このまま放置とかアメリカは言い出したからね
当初の計画では素早く救出するつもりなのか
日本では無検疫で済む様に治外法権の米軍基地にて引き取りたいって言ってたからその通りにとっととアメリカ人保護して帰れってレベルの話
そもそも日本人は引き取っても他は入国拒否もできる
アメリカ同様に各国にお迎え来て貰えばいい
>厚生労働省に電話しても船の医務室に話してください。それからですの一点張り。
良心が無いんだよ、日本の役人は
>>158 日の丸の国旗持参してる時点で察しがつくだろ
>>143 それなら旅行直前に医者に行って処方してもらえばいいだけ
そしたら28日分もって旅に出られる
クルーズなんて何か月も前から申し込んで準備期間あるんだから
そのぐらい計算するもの
精神安定剤は
新たに1500人×10日分が必要だと思う
>>158 厚労省が、薬は届けるから心配するなといって、薬品名を書かせて回収してから、もうすぐ一週間。
厚労省がおかしい、っていう抗議と、マスコミが騒いでプッシュしてくれ、というメッセージなんだよ。
厚労省はずっと前に各人の薬品名を提出させてんだから。
>>25 そんな人が心置きなく罵詈雑言を吐ける場所だからなあ、5ちゃんは
Twitterとかでは良い人やってんだろ
手元にある持病の薬が少なすぎでしょ
もうちょっと余分に持ってなよ
これで死んだら責任問題になるよな
あとから「あの時、薬が無かったから持病が悪化した」とか言う奴出てくるぞ
普通に料理の差し入れできてるのに
薬も差し入れできるに決まってるだろw
病院も薬の処方に本人でなくても家族が行けば処方してもらえるのだよ。
身寄りが無いのなら仕方ないが
でんでん「俺はゴルフも高級料亭もいってるし困ってないぞ」
ドローンで個人的に届けてください
ZOZOの元社長とかお金持ちの人お願いします
でも、法律違反になるのかな
もともと、霞が関でこの20年というもの、厚労省は断トツでミスが多く、霞が関の恥さらしと見られてきた役所。
これで完全に露呈したろ。
いま日本政府が最優先でやるべきことは、厚労省をこの担当から外すこと。
財務省でも経産省でも外務省でも、他の省庁の方にやらせるほうがマシ。
>>93 コロナの大騒ぎで世間もそれどころじゃないんだよ
全然世の中の趨勢が見えてないのな
というか届いてないってこのツイッターの人だけが言ってんの?
家族に持ってきてもらえばいいじゃん。どこまで被害者ヅラ?
今はクルーズ船の中の話だけど
そのうち、日本という島の船がそういう状態に…
インスリン注射打ったりや甲状腺薬や脈拍の薬飲んでるから怖いわ
数日で倒れる
>>158 なんで
>>176みたいなことがわからないのがが不思議なんだが
まさか必要な全員分揃うまで止めてるとかしてたりしないだろーな…
>>173 豪華客船の旅だから国旗くらい持ってるだろ
船からパタパタふるの
そんな楽しみしかない世代が豪華客船の旅の主要な客
上級で金はあっても健康や若さがない人が最後の楽しみで乗ってるの
>>184 料理の差し入れできてるのですか?
もしかして上級国民様だけかしら
>>181 余分に持っていくとしてもせいぜい1週間分じゃないか?
まさか2週間も延びるとは思わないだろ
>>88 船降りられないのにどうやって手配するのさ?
クルーズ船内は防衛省の技官に丸投げして厚労省の技官はトンズラかよ
>>23 厚生労働省は病院じゃないし
医務室の医師に相談しろってのは当然
なに日本のせいにしてんの?
ならどっか行けよゴミクズ
>>184 薬の差し入れは厚労省が禁止してる。
2〜3日前に補給で接岸したとき、客の家族が薬を持って行って、船上の家族になんとか渡して欲しいと頼んだが、ダメと断られて帰った。
このことも、海外のニュースには流れたのに、日本では報道されていない。
>>57 んなわけあるか
The底辺の俺でも4回は乗れるわ
馬鹿にしてやまないケービインを2年「クルーズ船に乗って世界一周する」目的でやってみろ
間違いなく達成される
お前に乗る気がないだけだ
大体日本の領土じゃないとこに医薬品を勝手に持ち出せるか?
法律的に無理だろ
よくかんがえろ
>>189 商社にでもやらせた方が、
まだマシな対応するわな
そもそも持病って所からウソである可能性もそこそこあるからね
日本政府の信用を毀損する目的でね
>>195 そんな状態でそこそこの日程で、海上で何があるかわからないクルーズ旅行出たりしないでしょ?
大丈夫だよ
>>211 いつか乗るかもしれんやん
飛行機で足止めくらった時も数日多めに持って行ったけど2週間とかじゃこええよ
ここで日本政府を叩いてる連中は
法律のこととか良く分かってないんだろうな
持病ありで長旅は自己責任。
インスリンなくなりそうとか、贅沢病なら我慢すれば。
こういう大事件のときユダヤ人はいないって本当なんだろうか
・検査しなければ感染者は増えない
・持病で死ぬなら死因は新型肺炎ではない
このふたつが強力な新型肺炎対策なんだろうなあ…
でも上陸できたらきっちり観光する予定なの?
反転して帰国すべきじゃ
だから官邸が「上陸許可は出せないから別の国にいけ」って明確に意思表示すればいいんだよ
どうせ港に至って法律を盾にして薬も出さないんだろ
総理大臣は何をダラダラ判断を遅らせているんだ、みんなが迷惑してるよ
>>78 修正版 21世紀 死者数リスト
0人 ノストラダムス地球滅亡 アルカイダのテロ〜 BSE 2001
0人 SARS 2003
0人 牛表示偽装事件 2004
0人 鳥インフルエンザ 2005
0人 不二家 2006
0人 赤福 白い恋人 船場吉兆 毒冷凍食品 2007
0人 毒ギョーザ 2008
0人 口蹄疫 2010
0人 福島原発放射能〜 2011
0人 オスプレイ 2012〜
0人 エボラ出血熱 デング熱 中国チキン 2014
0人 MERS 2015
0人 ジカ熱 2016
0人 北チョンミサイル〜 2017
0人 豚コレラ ヒアリ 2018
0人 コロナ肺炎 2020
厚生省の人って不倫旅行したり不倫隠蔽する時間はあるのに、
希望されたお薬用意する時間はないのかな?
日本はだめよ。韓国なら相当気の利いた対応してくれると思うし、
そっち行けば?
船の中って日本の法律適用されるの?
船の中は国が違うからその辺の問題でお薬だせません
たかが3000人の船一隻でもこのザマ
現在進行中の市内感染が表に出てきたらどうなるかな?
東京は第2の武漢になるぞ
>>5 お前の中のネトウヨの行動力はスーパーマン並みなのか
厚労省に電話してるのに対応しないってことは安倍のせいか
自衛隊の潜水艦の魚雷が1本、行方不明になりました、、、なんてダメよ!
>>226 厚労省が民間で薬を運び込むのはやめさせてる。
で、自分たちは一週間かかっても届けられず、いまだにいつ届けられるかわからない。
そもそもクルーズで海外旅行するんだから薬と言ったって、そんな特殊で珍しい薬なんてほとんどないはずなのに。
>>236 そういうことを考えもせずにアメリカが薬用意するよ!って言ったのを断ったのかな
なんでこれ全員検査しないの???
コストと手間かかるから?
もうそれぞれの国に連絡しておクスリ届けてもらった方が良くね?
>>230 ちゃんと面倒見れないなら中途半端に拾っちゃダメだよな
>>239 原発事故の時の落ち着きを見ると、パンデミックになっても通学通勤するだろ
>>236 >日本で認可されてないおクスリの可能性もあるよな
99%の薬は、同成分または類似効用の薬が日本にあるよ。
そんなの医者に調べさせれば日本のどの薬が代用できるかなんて、すぐわかること。
当たり前だろ。
東京だけ違うやろ
中国人が多くいる都市、NY、バンクーバー、シドニー
間違いなく数ヶ月遅れで同じ現象起きるわ
日本は武漢の2ヶ月遅れてあとを追ってる
まあ3月末ぐらいには東京とか大阪、京都みたいな中国人観光客いっぱい来てたところの医療がパンクする
全員すぐ検査して感染してる人はすぐ病院送りで陰性な人は帰宅させればいいんちゃうん?
>>210 ゴーンが言ってた拘置所みてーだな
希望する処方薬が飲めなかったみたいなことを言ってたね
14日も日本近海でぷらぷらするくらいなら
さっさと
出航地の香港に戻ったほうが早いのでは
医者でもないのに厚生労働省が薬を用意できるわけもない
薬は毒にもなるからね
120数人分だかは届けたってテレビで見たよ。
緊急性高そうな人から届けてるって。
何人薬が必要と言ってるのかわからないけど
そもそも乗客多過ぎて対応も大変だろうな。
ところであのおばさんはどこから国旗持ち出してきたの?
>>154 なるほどー
日本らしいっちゃ日本らしい
物事を決まり通り進めるのは良い事だけど
緊急の場合、融通きかせて何とかならんかとは思う
>>253 アメリカは日本みたいに中国人の規制緩くないぞ
>>246 サンプルからどの程度罹患者居るか分かったゃったから、敢えてしないでは?
膝の薬変わりにサプリメント飲んでたことあったけど
そういうのも届かないとなると困るだろうな
日本人はともかく
外人は海外の薬が日本だと処方できないとか何かめんどくさい事情でもあんのかな
ドローン墜落させれば良いだろ
海の上が飛行禁止域か?
ドローンに異物を貼り付けて飛ばすのが制限されてるか?
>>1 ウソくせーなコレ
時事ネタに便乗したメンヘラ女の狂言じゃねーの
薬だけよこせと言っても無理だよ。
日本人医師の診察を受けて、新しく処方してもらうしかないだろう。
>>210 日本って情報操作してるんですね
やっぱ、どっかの国と同じだったんだ
言ってることすべて信用できなくなってくるね
今回は欧米の方々が乗船してるから情報も漏れちゃったけれど、
日本人や中国人だけだったら隠蔽して船ごとシュレッダーしてそう
想いは一つ、
おれも19日までAV見ないことを誓うぜw
ゴーンが言ってたろ。日本人はのろま。
福島の原発事故のときも、高汚染水が流れ出して世界中が固唾を飲んで見守っていたとき、現場で汚染水をとめようとしてやってたのが「おがくずと新聞紙」。
日本人はのろまに加えて、とっさの機転がきかない無能民族なんだよ。
>>184 今は家族じゃ処方しないよ
やっているとすれば町医者で管理がいい加減
病床を抱えている大病院では診察必須
薬が届かなくて死んだら寿命と思って諦めろ
人生、諦めが肝心だ
物資である水食料薬等は既に順番に届けてる
順番待ち出来ない人が騒いでるって事だね
>>263 そうやろうけど、春節で大移動した中国人なんて日本以外にも大挙して訪れてるやろ
訪問した中国人の数で違いはあれど、この感染率とかやったら時間差で大都市がどんどん汚染されていくと思ってる
>>267 日本人だってどんな薬だったかちゃんと名称まで覚えてる奴いる?
白い錠剤だったとかカプセルタイプのだったとかいい加減に覚えてるべ
医師の処方箋が必要なのでは?
患者が勝手に「この薬くれ」言うて出すとは思えない。
市販薬でもあるまいし。
>>244 家族が薬届けに来てたのテレビで見たぞ。
体重も関係してくるし
おいそれとは出せない理由もわかる
適当にばら撒いて何かあったら医師のせいにされるんやで
>>279 もう一週間近く前に、各人が必要な薬の名前を書いた依頼書を厚労省に書かされて提出済だよ。
まーた 馬鹿パヨクの「ニッポン 死ね」シリーズか??
クルーズ船の中はイギリスだぞ
日本が勝手に薬を渡せるわけねーだろ
日本で認可されててもイギリスで認可されてない薬だったらどうすんだよ
テレビで、乗客の婆さんが漢方薬を使ってるが入手できないとか言ってた。
日本では認可されてない薬もあるわけだし無理だよね。
>>278 この人は結局それが言いたいだけだったのか
>>292 日本の民放はそういう演出ね。
海外の報道は違う。追い返された、とはっきり報じてる。
抗議の日の丸も、電通の影響の少ないNHKがかろうじて報じてる程度。
>>286 お薬手帳のアプリとかあるんだけどね。
まあ使ってなさそうな年齢層か。
TBSのニュースで医療用の薬は足りてるって言ってたから薬もらえないって事は船医が必要なしと判断したって事だろ。
具合悪いって言えば下船〜病院に搬送してくれるんじゃないの?
>>298 日本死ねやってるのは安倍と厚労省
津波が迫ってるのに「異常ありませーん」と連呼してる
「くすりくれ」じゃなく「いしゃよこせ」が正解だったな。
何事でも手続きには順序がある。
漢方薬とかプロテインは別に命に別状はないだろうにな
>>299 ええ、そうなんですか?
じゃあ上陸できないなら
病院がわりの船を接触させるとか・・・になるの
>>210 その証拠を公開した方が自分の身を守れるのかもしれない
>>98 CDCが正しかったか
しかし米政府は船の乗客そのままに...
>>286 薬が無くなるってことは持っていたわけだから
空のゴミ見せればどの薬かわかるでしょ
海外の人も同様にどの薬かわかるとは思う
けど海外の薬で手に入らないとかあるかもしれない(日本では渡せないとか?)
>>236 こういうコメントで印象操作する詐欺師が厚労省の役人なんだな
乗客に死んでほしいなら他の職員も死ねばいいのに
自分たちは人命最優先なのに乗客の人命は軽視かよ
>>304 その海外の報道のソースくれよ。お前嘘ばっかだな。
普通は医師の診断受けて投薬の処方決めると思うんだが
「いつも飲んでる」の理由だけで簡単に出せるものなのかね?
民度の高いお金持ちお年寄りばかりなら陸揚げしてもモンスター帰国者になって
担当者が自殺に追い込まれることはなさそうだが
1隻受け入れたら他の船がうちんとこもうちんとこもと殺到してくるかもしれない
国内にも隠れ感染者がいるかもしれないのに
>>318 つまり人手不足で仕分けと配給がうまく行ってないってことか
>>1 そもそも、乗船時に持病の薬を聞いておいた方が良いのだろうか
>>298 日本人を殺そうとしているのは安倍と自民党だろ
西日本豪雨の時も赤坂自民亭で宴会していたよね
自民党議員は日本人が死ぬのが楽しくて仕方ないのだろう
今は手段飛び越えて行動すると
重箱の隅を突くように批判する奴が多い世の中だからかな
緊急事態は融通きかせてほしいね
薬も医者も不足してる様には思えないし
船内がイギリスならイギリスに運んでもらえばいいだけのこと
長期クルーズ船がアクシデントで薬を欠くのなんて想定し難い事態とも思えない
>>305 アプリは使ってなくてもお薬手帳は持ってるんじゃないかな
万一に備えて健康保険証とセットで持ってきてる人はいるだろう
結局海外の顔色を見て受け入れた政府が悪いんじゃん
面倒になるからあれだけするなと言ってやったのに
まあ次に悪いのは船舶会社には決まってるけど
>>222 俺は6日の入院でも持病の処方薬は20日分予備で持って行く
看護師に見せて預ける分として6日分、隠し持つ分2週間分
死ねって言われてんだな
そんなに薬飲まないと命の危険がある奴がのんきに船旅してるのかよってコームインはハナホジってるよw
>>321 非常事態だしだせないわな。
本当に必要な人への薬が最優先、薬飲まなくて本当に体調が悪くなったら下船して病院行けますから。
クルーズ船には定年退職した老夫婦の客が多いから
こういう事態は想定しておくべきだよな
親に薬を届けたい家族は、薬を持って現場に押しかけ
薬を渡してくれ飲まないと親が死んでしまうと泣き狂えば必ず何とかなる
と、311で経験済みの俺様が言う
日本の医師免許持ってる人間が診察して処方箋書かないと
日本の薬剤師は薬を処方できないんだろうな
ちゃんと尻拭けないなら受けるなよ、大学生乗りなんだよ
武漢からの帰国事業と同じ顛末やん
>>328 それが一等空佐が早期警戒機の情報を漏らしたことと関係あるの?
>>309 感染者と同じ環境に居た3000人は、かなりの数だぞ??
きちんと3000人検査をして、受け入れ先とどうやって探すんだ?
馬鹿は何でも「アベガー」で、楽でいいよなww
もう少し脳みそを使えw クズがww
>>333 隠し持つのかよ!w
病院なら処方してくれるだろうになんで?と思ったらw
>>331 たくさん飲んでる人はピルケースに1日分をワンセットにしてる人は多い
なんでギリギリしか持ってないんだよ。事故が有ったらどうするんだ。
>>118 まあねぇ。
週刊誌やテレビ見ても分かるとおり、大衆が好きなことは下衆なもんだよ。
まあ、人間として自然な姿なのかもしれない。
いいか?
今の医学はアメリカが標準で、日本の医学教科書の内容はほとんどアメリカの医学書の翻訳。
だから標準のレジメン(処方)も、アメリカの真似を日本の医者はやってるんだよ。
だから、使われる薬も基本先進国はだいたい同じ。
日本で使われる薬は、違う商品名になっていても、成分はアメリカ(及び他の先進国)の同等品と基本的に同じ。
だから安心して海外旅行ができるとも言える。
日本の病院でも、外国人患者の常用薬を聞けばすぐに同等品を調べて用意してる。
外国の薬だから云々で一週間も遅れるなんて恥。
そうやってできない、難しい、と言い訳ばかりしてるから日本は衰退してくわけだ。
この時期にに呑気に旅行してんな馬鹿ども
自業自得
自ら海に散りなさい
>>336 自分らが飛び降りて死んだらマスコミに派手に報道させて被害者気取りのくせにな
ほんとうに卑怯者だよ日本の公務員って
持病があるのに船旅するのはリスクヘッジしなさすぎでは
旅行会社と船の所有企業に言うべき案件だろ
アホじゃね?
何千人もいるのに百何十人にしか薬届いてないみたいだね
我慢して静かに待って過ごしてる人から無事上陸出来るよう計らって欲しいね
>>348みたいなネットで工作活動する金があるなら乗客を助けてやれよ
安倍「最優先で国民の命を守る!躊躇なく!!!」
国民「は、早く薬を・・・」
安倍「まずはお医者さんに相談を」
国民「もうやってますがまだ薬がこない・・・」
安倍「万全の体制をとっておりますので、迅速かつ適切な措置がとられるでしょう」
国民「もう・・・だ・・・・め・・・」
安倍「迅速にお悔やみを申し上げます」
>>339 クルーズには3700人いるから物理的に無理だろ
インフルエンザみたいに簡単な検査キットあんならともかく
未知のウイルス相手にそんな一気に検査できるようなら苦労しないべ
>>358 公務員は上から言われることしかできないんだよ
安倍が悪いで正解
え、まだ薬届いてないのかよ。
何やってるんだ、クルーズ船の会社は。
>>297 横浜についてから一週間もたってなくない?
薬?ワクチンの事?
何 言 っ て る の?
な い よ ?
自衛隊に防護服着てもらって中に入ってもらうしかないよ
とりあえず医薬品のお届けだけでもやらなきゃ
国民を守るための自衛隊をなぜ使わないのか 安倍よ
>>365 批判してる人も乗客が3000人以上いるってことを忘れて批判してるからね
死にかけのジジババとかはまだいないんだろ
大げさなんだよ
それでも土日はしっかりとります
お話は月曜以降ですねで在日米軍ぶちきれて厚労省空爆したりして
ダイヤモンドプリンセス現在勝浦沖で海保のパトロール船「いず」と4.7ノットで待機中!
中国都市封鎖による食品の品薄に備えてできるだけ買い込んでおこう。
最新版!防災のプロが選んだ厳選非常食。、
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html ID:3S/jaNZU0
キチガイは、この期に及んで、まだ、アベガー! だからなww
薬手帳に書けない、サプリメントとかだからもう相手すんなw
スーツとかおのださんとか乗ってたら
おもしろかったんだが
日用品は自費で買って届けてもらえるように
運航会社に要望すればいいだろ
もしくは船内売店に仕入れてもらえ
何の薬か持病か話があれば周りも動きやすいんだけどさ。
2月4日に今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の ... 指定感染症」と検疫法の「検疫感染症」に指定する政令を施行した。
朝食配布して、薬配布して気づいたら昼過ぎて昼食早くのクレーム、遅めの昼食配布し終えて気づいたら夕食
船員地獄だな、乗せた船会社が悪いんだが
?
何の薬か言った方がいいんじゃないの
個人情報なのかもだけど
心臓病薬なのか
重度の糖尿病のインスリンなのか
ステロイドなのか
どれも生命にかかわるからコレコレをくれー!とはっきり言ったほうが…
くるぞ
>>374 船内に医者は専属が2名、
防衛省から派遣された医官が5名。
ソースはNHKニュース。
降圧剤とか飲むほうが毒なのにな
コレステロールも高いほうがいい
みんな騙されてる
そんな時の為に「お薬手帳」があると、無いと困るお薬の服用歴やら処方内容がスムーズになるよっていう物なのではなかろうか。
>>374 いや、いるでしょう・・・
如月先生みたいな人
>>389 たしかに。
逐一報告してくれそうだわ。
>>350 それでも錠剤になんらかの記号・番号
書かれてるから薬剤師が見れば分かるって
>>1 聖書
「おごり高ぶる者を 主は打ち砕く」
ご愁傷様。
>>11 3日分の余分すら持って来てないって本当?
食物アレルギーだから1週間海外旅行行く時は
医薬品2週間分持って行って町中の薬局で
ご当地ジェネリックアレグラ探しも旅の楽しみにしてるわw
海外だと有効成分3倍のやつとか売ってる
>>350 1回飲む分にわかるように名前が入ってると思うんだけどな
1回1錠なら1錠、1回2錠なら2錠ごとに
小分けにしててもわかるかと
>>339 希望者は自腹で検査できる状況は作ってあげるべきだね
ただ税金で全員検査するなんて前例を作ったら医療費が破綻するわ
>>375 3日(月)には各人が薬名を書いたものを回収した。
こんな感じに効く薬だ!とか言われて間違って処方して重症化とかしたら責任問題だもん仕方ないよね。
>>371 1日に100人以上とかできてたよね
なぜいまストップしてる?
いや、医者経由で発注しろよw
厚労省も電話かけられてもしょうがないだろwww
日の丸の国旗に自分の血で
「くそふりすく」って
映画ドーンオブザデッドみたいにして書けばインパクトあったのに。
ついでにハロウィンの衣装でゾンビの格好するとかさ。
さてこの中に1体本物がいます。
船内はイギリスなんだから
文句言う相手はイギリス保健省(DH)でしょう
>>269 明日は我が身なのかもしれないのに・・・
薬なんてそこら辺の調剤薬局で置いてるだろ
どんな特殊な薬だよ
沢尻エリカが使ってたやつか
アメリカ人はアメリカに迎えに来て貰いなよ
日本に文句は言わないでよ
二日前に手配したはずだからもう渡ってるでしょ。
医者も二人行くって言ってたし。
何の薬か書いてないツイートするやつは何のことだかわからんよな
糖尿とか、高血圧とかさ
頭痛もちで頭痛薬大好きな人とかは30代とかにもいるけど
緊急性がないと判断されたら遅くなりそうだぬ
ぶっちゃけ上級国民なら感染という扱いで下船できてるんだよねぇ
>>397 多分船員が足りなくてアンケートや聞き取りができてないんだろうな
回ってきて船から厚労省に連絡してもまさにお役所仕事のやり方で厚労省が対応してるからどうにもならない状態なんだろう
たまたま寄港した国に助けを求めるとかおかしいじゃん
金持ちが乗った船だし医者も乗船してるわけ
企業が手配して薬を届けりゃいい話
これ簡単にできるのにどうして会社がやらないの???
船医がいたって、3000人の患者診察して処方箋書いてとか24時間フルにやったってどれだけ診れるんや
しかも米軍とかロシア軍みたいに完全防護服着て診察とかやったら、1時間流れ作業でやっても10人がええところやろ
大型クルーズ船とか感染者リスク考えたらもう無理やって
中国みたいに療養所と称した隔離施設で、運良く生き残ったら娑婆の空気吸えやぐらいしかできんやろ
医者も居らんし、薬もないぞってやってるのが中国の現実でこれが時間差置いて世界中に広がる覚悟しといたほうがええ
>>304 はあああ?民放で昨日かな?見たよwww
一人が海に飛び込んで、海上保安庁が助ける様子を見たら、全員飛び込むんじゃねーか?
>>1 世界から馬鹿にされるような事だけはしないでほしい。
野党もまともに近づくチャンスなのに中国気にしてダンマリだもんなぁ
40人からの感染者を放牧しなかった事だけは評価されるんだろうけど。
ゾンビを野に放てよ。大丈夫。東京横浜間だけ限定した生活圏にすれば良い。
それなりに経済的余裕がある高齢者で、頭もボケてないわけだから、持病の薬の名前がわからないというのはそもそもあまり考えられない。
あと、こういう長いクルーズでは乗船前の注意事項で、処方箋か薬の控えはもってくるように案内もされる。
>>397 命に関わる物だからこそ、本人の言い値で薬を出すわけにはいかないだろ
同じ薬でも量を間違えただけで大変な事になるし
そもそも必要無い薬を手に入れようとするアホがいてもおかしくない
医者はすでに自衛隊含めて複数乗り込んでる
何をもたついてるんだか
>>154 ご家族からの差し入れですってことにして謎の小箱届けりゃいいのに
そもそも、そこまで薬が必要なら船旅なんてするなよ。
不慮の事故で漂流したら薬なんて絶対足りなくなるんだぞ
船がデカイから「調剤薬局」丸ごと1軒分の薬を持って行けばええのに。
あと「家族からの差し入れ」を受け付ける「窓口」を「大黒ふ頭」の近くに
設ければええのに。
大黒ふ頭 横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanko-bunka/minato/yokohamako/gaiyo/daikoku.html 緊急性のある薬だけはちゃんと届けてくれ
睡眠導入薬みたいに飲まなくても大して影響のない薬は後回しでいい
3日(月)乗客全員に必要な常備薬を書式に書かせて回収。
5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
7日(金)船客がSOS「くすりふそく」
8日(土)薬が届く見込み無し
厚労省がやってる限り届かねーよ。
日の丸に「すくりふそく」のSOSは、日本のマスコミはほとんど流さなかったが、BBC、CNN、ジャジーラ、豪ABC、どこもHPのトップに写真掲載。
アメリカ人も何百人も乗ってて、あと数日で国際問題になる。
>>416 別に同時に検査はしとらんだろ
検体取るのは同時かもしれんが
事態が起こる度にゴキブリ公務員の有害ぶりが明らかになる
ゴキブリは一匹残らず死ね
>>1 てか旅先でのトラブルも含めて旅行の醍醐味だろ?ww
アメリカに見捨てられてるじゃん
横浜港に停泊しているクルーズ船について、アメリカ政府が乗客のアメリカ人を移送したいと求めていましたが、調整の結果、日本政府に対応を任せることにしました。
クルーズ船の乗客乗員は約3700人で、新型コロナウイルスへの感染者も確認されています。
日本政府関係者によりますと、アメリカ政府は船内のアメリカ人を自ら本国に移送したいと打診していて、在日アメリカ軍基地を経由する手段などが検討されていました。
政府高官によりますと、日米間での調整の結果、アメリカ政府が日本政府に対応を任せるとの判断をしたということです。
米国人乗船客の対応は日本政府に一任…米政府、判断
https://news.livedoor.com/article/detail/17787724/ >>425 何のために部屋に閉じ込められてるとw
大前提を忘れるなw馬鹿
>>428 船の中はイギリス籍だから、薬を持ち込むのに検疫あるから結構大変
いろいろ分かるが届かないのは誰の責任でもない。
人のせいの様な口ぶりは謹んでもらえるかな?
動いてくれているのは好意の人々なのだぞ。
>>451 アメリカはコロナよりインフルのほうが驚異って言っちゃてるからね
>>444 医療物資も届けてるはずなんだけどね
【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」
http://2chb.net/r/newsplus/1581158628/265 >海上保安庁のヘリコプターがクルーズ船に向かい、医療物資を届けるとともに、
>>416 解析用サンプルがほしかった
どのくらい感染するかも見たいなあ
上級国民枠の入院施設もキープしておかないと
とりあえず死にそうな持病のある患者は倒れた時用の処置を書いたカード持ってるし、薬の名前と量は把握してるんだから
必要な薬は船内医が調べてまとめて要求出来るだろうに
こういう事態に対応できないのが不思議だわ
予測しとかなきゃこのくらい
>>444 時系列で書くと厚労省の無能さがわかりやすいなあ
本当に日本の政府自体が糞だとわかりやすい今回の出来事
>>342 >>349 看護師とか他人事だから入院事由の院内処方薬以外は
いい加減なんだよ
すぐ無くすし数が合わないことなんて多々あるよ
独立行政法人なんちゃら機構病院とかでもな
>>444 書き込み失敗した
新たな検体運び出しへ 海保ヘリで薬を下ろし
https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13112262 >海上保安庁のヘリコプターがクルーズ船に向かい、医療物資を届けるとともに、
>>416 昨日だったか火消し工作員が
日本では1日数十件ずつしか検査できない(もともと受け入れ体制がない)って
ひつこく何度も何度も…………言ってたよw
>>445 数日前に100人分の検体を送って
朝に結果が出るという発表を見たよ
TBSがさきに感染者いると報道した時に
>>365 処方薬ってそんな簡単にだせないんじゃない?
本当にその人がその病気か確認しないと。
453 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 20:36:56.76 ID:9vT543dV0 [2/2]
>>428 船の中はイギリス籍だから、薬を持ち込むのに検疫あるから結構大変
ここで騒いでる人もこの事知らずに政府はー何だーって言ってる人も多そう
ほんとに薬届いてないの?
薬を届けてもらえないんです!って騒いで下船しようとしてるだけなんじゃないの?
みんな
>>98への反応うすいな
とっくに知ってたのか
いまいちよく分からんのだけど
医務室に処方箋を渡す → 医務室が厚労省へ依頼 → 厚労省が処方箋を元に薬を用意
→ 厚労省は医務室に薬を渡す → 医務室が乗客へ薬を配る
って流れなのかな?
それで
>>1のケースは、処方箋薬が届かないのか
それとも、処方箋が無くて医務室/厚労省に薬を頼んでいるのか
どちらなのかで話は随分変わってくるんじゃないかと思った
持ち物や必要書類などクルーズ旅行のご出発の前に
https://www.princesscruises.jp/faq/prior/ >Q 持ち物についてアドバイスはありますか?
>A お持ちになると便利なものは、(略)、英文の処方箋(持病のある方や通院中の方)、(略
上陸させてくれないストレス発散のために、デッキに出てゲホゲホゲホーて咳しまくって、風に乗ってお前らにとどけてやるーって感じだと思う。
なぜ薬が届かないのか?
厚生労働省は乗客が死ぬのを待ってるからですよ
>>441 年とったら誰でも持病の一つや二つ持つことになるわけだ
そうなったら、はいもうお終い、どこにも旅行にいけません
なーんて残りの人生それで生きていけるひきこもりばかりじゃないのよ、世の中
>>453 検疫ってのは、領土内に持ち込む場合に行うものだろ?
飛行機や船に持ち込むときに検疫なんてあるわけない。
薬のリストは既に提出済み
しかし、日本の薬はともかくアメリカの薬やイギリス
各国の薬はすぐに手に入るんかな
>>443 精神科のクスリは突然切れると食事も取れなくなって
寝たきりになるぞ ソースは自分
政府も官僚も不思議なくらいクルーズ船の乗客に冷たいな。
薬くらい、特殊なものじゃなければ優先して手配できるだろうに。
官僚が何を考えてるかわからないけど、何かを隠してる感じがする。
まあ、何も考えてないのかもしれないけど。
>>464 えーっ。そうなの?
入院時に看護師に飲んでる薬は提出してー
ってやつでしょ。
なくされちゃうのかよw
それは隠し持つわ。
出前じゃないんだし手を打ったのなら黙って待ってろよ。
騒いでも早くならねえよ。
薬が必要なのは分かってるんだから。
>>467 とはいってもアメリカもニュージョージアのクルーズ船に対して全員検査できてないからねえ
あっちのほうが簡易検査とかできそうだけど
案外みんなエイズだ言い出してセルフカクテル療法するんだったり
>>71 おい左翼がそれ言ったらイカンでしょ
自己批判しなさい
欲しいからって言われたってホイホイ医薬品を渡せるかよ
>>240 何しろ、彼らパヨクの間では、
安倍総理は鶴の一声で世界を動かせる
森羅万象の頭、神のような存在だからなぁ。
持病があると災害難民になってら
薬は貰えないのか
被災した街から病院に行って
4日期限の処方箋を貰うの?
何の為のお薬手帳なんだ
この政府はダメだ
明日から戒厳令な
入国していない人、とくに外人に処方薬って
難しそう。日本では未承認の薬とかもあるだろうし
だからなんとかして薬はわかって届けてるのに物資の仕分けができない状況なんだろう
船内スタッフだって今までやったことないことなんだし
いきなり手際よくやれって言われても無理だろ
乗客は部屋にいることになったので手伝い頼むのも難しい状況だし飯には文句つけるし
この人が嘘つきでない事だけを祈るよ
どうぞご無事で
教えてください。
検索してもよく理解できません。
ネトウヨさん、サトポヨさんって誰のことでしょうか?
どのスレッドにも登場するワードでかなり大きな団体同士の抗争をしているように見受けられますが調べても有用な情報がヒットしません。
>>454 上陸拒否は政策だからその後も
国が面倒見るのは当然だよね
好意じゃない 義務
>>416 見つけても近場に受け入れる病院が無いんだろ。
80代の持病持ち客の娘がTV記者にキレ散らかしてたけどそんな老人を船旅に行くのに何の懸念も持ってなかった方がアホかと
>>472 この人達は英語の持病の処方箋も持ってるから
政府はそれができないなら受け入れないのが正解だったんだよ
できないのにできるって言うやつは近い奴でも一番鬱陶しいだろ?
>>467 最初はそうだったが必死こいて検査機関増やした
ブリグジットするんだから
イギリス船は自分で生きていきなさいよ。
>>6 このクルーズ、六万円の貧乏人専用のクルーズ船だぜ。
じゃあ船医が
日本じゃなくイギリスに、薬を必要とする患者の容態・薬の内訳を伝えて
イギリスから船に届けてくれ!
とするのが正解?
医者「なんで日本に上陸してないやつに、処方せなあかんの?」
>>480 99%の薬は、同成分や類似効用の薬が日本にあるよ。
もしなければ、至急アメリカにでもイギリスにでも頼めば、1日で届く。
ロンドンやアメリカとの間に一日に何本も旅客機が飛んでんだから。
大臣とか副大臣とか議員は何してんの?
こんなの上の鶴の一声で動かせるだろ
>>469 代理で家族がかかりつけの病院に行って事情言ったら処方してもらえそう
その薬を持って大黒埠頭に行ってからも時間かかるのかな?
>>499 面倒見れないから上陸拒否している。どこも。
各大使館が面倒見りゃいいと思う
配達だけクルーに頼めばいい
これはこれで洒落にならない
窓口を一括にして、誠意をもって、なるだけ迅速に対応することだ
これで体調悪化は洒落にならない
大体、こんなクルーズ乗れるような層は、所謂上級に伝手もある層じゃないのか?
>>431 3,000人にクルーも含まれてるんじゃないの?
273人(コロナ以外で具合悪い人含む)は下船していて
残り全員が具合悪いわけじゃないから
順番に診ようと思えばなんとかならんものかね
持病薬を出せないのは厚生労働省の責任 持病で慢性なんだから聞き取りで薬名確認でだせばいいだろ。 馬鹿
>>469 >>514 医療物資が運び込まれてるのは日本でも報道されてるよ
その中にこの人の薬が含まれているかは知らない
>>508 日本の港に接岸してるから、日本の検疫通ってからな
直接渡したかったらイギリスの領内か公海で
旅行いけるような体調じゃないんじゃないの?
どうして家でゴロゴロしていなかったのか
もっとプロニート見習ってこ
このクルーズ船のせいで
国内の検査が遅れ、関東指定病院病床を占領してしまった
も〜勘弁してよ
>>489 自分で言ったんだろ
森羅万象担当してますって
ならやれよ
持病を持ってる日本のジジババなら長期旅行する時に
お薬手帳は必ず持ってないとおかしい 無くてもかかりつけの病院がわかれば
緊急事態だから何とかなりそうなもんだが
単に薬が無いとわめけば解放してくれると思って騒いでるだけに100ペリカ
>>510 船にものを持ち込む際に検疫はありませんww
おれは海外で船旅したことあるから。
海外でJALに乗るときも、日本の検疫官はJALに乗っていないだろ?
日本の客船に、日本の厚労省の検疫官が乗ってるとでも思うのか?
(検疫は資格のある国家公務員しかできない。)
そのくらい馬鹿だと普段から苦労してない?
マリントラフィックでみるダイヤモンドプリンセスのいる付近を
フライトレーダーで見続けても以前ヘリの洗われる気配なし
ヘリでの薬搬入は明日ですかね
>>516 国外の人はそれは不可能だから
差をつくることはできないんじゃないのかな。
俺は20代だけど1泊の旅行でも頭痛薬、胃薬10日分くらいは持ってくよ
何があるか分からんからな
海外に行くのにギリギリ分しか持っていかないとかバカだろ
>>529 コロナのことなんてどうでも良くてEU脱退で頭いっぱいだと思う
5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
言ったことはやるべきだな。
コロナ発症すればすぐ出られるのにな
3000人と濃厚接触すればどれかは当たるだろ
>>529 船会社も影薄くて
日本なにしてるの報道ばかりなの違和感あるな
ここで優しくすると流浪のクルーズ船が日本に押し寄せるからな
>>506 庶民が少し背伸びして乗れるんだよな
豪華客船なんて呼ぶ代物じゃない
船の中はイギリス
イギリスの医師免許を持つ人間がイギリスの法律の元で用意した処方箋を元に
日本の薬剤師資格を持つ人間が、日本の法律の元で処方する
さらにそれを国境越えてイギリスに運ぼうってんだから
そりゃ難しいでしょ
>>480 日本国で許可されてるものだけだろ
船籍は日本じゃないからその国で用意すれば?
海上保安庁が薬事法違反で領海内で検閲しそう
厚労省「さっさと全頭検査させろ、3000人な。だから2週間隔離なんだぞ。戦犯はクルーザーの運営だ!」
>>533 外国に立ち寄って、そこで入手したものを持ち込むのに検査あるだろ
この船はイギリス船籍だから、いまは外国に寄港してることになる
>>529 日本政府の方が何やってるの?状態じゃね
2月1日に那覇に寄港して乗船客は自由に観光してたんだし
薬が切れて苦しいのか、
薬が切れそうで心配で苦しいのか
そもそも検査も薬もタダじゃないから
今は簡易キットもないし全員検査しろなんて言って使った税金は
増税や医療費の負担増と日本人にしわ寄せがくるわけだよ
検査は自腹にしないと外人が日本なら検査も医療費もタダだと勘違されたら大変だよ
>>549 それはあるな
おもてなしなんてもってのほか
日本に来たら監獄扱いだぞと印象つけるのも大事
クスリが無いと 厚生省の役人に言っても
クスリは医者の処方箋が無いと出せないし
日本で認可されてないモノはないし 出せないし
船内医務院の診察取りあえず受けるしかない 困ったね
船首の青の模様何かと思えば
「シーウィッチ」と言って「海の魔女」なんだな。
自分で呪われた船にするなんて間抜けな船だぜい。、
>>472 だから、緊急案件なのに、それを平時と同じように対応させている所管の部署の
判断がおかしいんだが
日本国内じゃないからなあ。
しょうがないんじゃないの?
>>549 最初に海外の顔色伺ってこれ入れたから実際向かってるからな
他国が断ってるの知って日本政府も他を断り始めたけど
じゃあ、国籍と薬の具体的な名前書いて発信したらすぐに届けてくれるのかな
ダメ元でやってみたら?
どこかの国が自分の国の国民のために薬用意してくれたら、他
の国顔潰れるからできないのか?
それとも、日本にお伺い立てないとできないのか?
よくわからないけれど、気の毒すぎる。
チャーター機でホテルに隔離されてた人達はどうだったんだろう
今日東急の電車に乗ったら、ダイヤモンドプリンセスのゴールデンウイークツアーの広告があったw
乗ってみようかな
別に誰も悪気がある訳じゃなく運が悪かっただけなのに
金で何でも叶うと思ってる子金持ちは困るわね
もともと船に乗ってる医師が哀れだなW
ただのバイトだろ、船に乗るのなんて。
薬言われても、三千人も管理は出来ないわな。
かかりつけの医者とTVチャットして医者が処方箋出せばいいだけじゃね?
それも駄目なん?
>>570 滅菌処理とかを考えたら3000人分の物資をまとめて運ぶ方がいいからだろ
この人たちは数日前に那覇で船から降りて数日間観光してるんだよ
ニュウコク手続きはすんでるだろう?
必要な人だけを船から降りてすぐのとこででも診察して薬出せないのか?
政府が国内患者にしたくないってのが絡んでるからか?
>>553 2月1日に那覇に乗船客を普通に上陸させて自由に観光させてたのに
名前と聞き取りした薬名書いた袋に入れれば済むだろ 馬鹿な
>>540 人命の問題なのだが
>>545 下船したのは具合悪い人
コロナ限定ではない
>>573 武漢から帰国した人は大事な私用があれば帰宅できるガバガバ仕様
>>397 TBSのニュースで医療用の薬は足りてるって言っていたから重篤な患者には渡っているはず。
TBSいわく足りないのはサプリメントらしいぞ。
>>529 船とかは入港した国がなんとかするルールらしい
故障や遭難あたりを想定してて
船内で未知の伝染病が蔓延、上陸すらできずみたいな状況は想定外なんだろうな
日本で云々よりも、直接イギリスが届けに来てくれって
待ち合わせ場所を決めて、公海に出ていくか
日本に類似薬の処方を依頼するやり方は・・・時間かかるのかな
>>520 こんなんサラリーマンでも誰でも乗れるわ。
>>554 検疫ってのは、検疫官が、自国領土に人や物が入ってくるときにやるんだよ。
この英国船が横浜で荷物を積み込むときに、英国の官憲がどうやってその荷物を検疫するんだ?
馬鹿じゃないのか?
海外の空港でJALやANAに乗り込むときも、日本の検疫官が機内に持ち込む荷物の検疫はしてないだろ?
日本に到着したときに検疫を受けてるだろ?
>>516 誰に言ったのかは聞き逃したが、
家族が必要な物を持参するので渡して欲しいと申し出たけれど、そういう事はしていないと断られたらしい
>>562 クルーズ船の建造実績が無いのにこの船造った三菱重工は傾いてるしな。
♪タィガ タィガ タィガ タィガ
こんな時に旅行に出るとは
ステキなタイミング
>>598 都合もあるしヘリも何台も準備できないやろ?
>>589 TBSが大々的に報道しちゃったからな
仕方が無い
>>590 部屋で隔離されてるから、第三者が届けることになるわけじゃん
受け渡しミスの可能性を排除できない
AmazonにSwitchとか注文したら届く?
自分なら出られるまでゲームしまくる
夕方のTVでは入れ歯安定剤がないから
食事が満足にできないとか
電話できるんだよね
私だったら主治医に電話で説明
家族に持ってきて貰う
遠方?命に関わるんでしょ?
医者団船に入れてトリアージしろよ
選別的薬調達でしのげ
ヤバい人から先に
594 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/02/08(土) 20:48:22.42 ID:hQVZB8WO0 [3/3]
>>397 TBSのニュースで医療用の薬は足りてるって言っていたから重篤な患者には渡っているはず。
TBSいわく足りないのはサプリメントらしいぞ。
お前らの心配も何もかも全て解決したな
船内で起きてる問題は
サ プ リ メ ン ト と 頭 が 足 り て ま せ ん
>>607 切羽詰まったのから持ってけばいいだけじゃん
ランクつけてさー
まあ無理かこの国では
>>589 1月終わりに中国に寄港したからって沖縄は受け入れ拒否すればよかったのにね
(その時点で船は引き返すなりなんなりすべき、できた)
海外のサプリメントなんてすぐに日本で手配できるわけないだろ
【灰はゴミ箱に】武漢市の火葬場で1日100体以上の死者を処理 死亡者数隠蔽疑惑[2/8]
http://2chb.net/r/news4plus/1581159521/ 中国はやっぱりあの万単位の死者数が本当なのかな
>>560 日本じゃないなら、2週間の隔離を強要してるのはどこなの?日本じゃないの?
>>605 症状でてないから検査してもらってない人が多いのかな?
>>601 ポリデントが無くなって困ってるとも言ってたな
船の医務室で診察を受ければ?
外からはどうしようもないわ。
日本も検疫官と内科医を常時派遣すればいいのにね。
むしろ日本の港から追い出すべきでは?
入港できなくて困っている豪華客船もたくさんあるんだしそれと同じ扱いでOKじゃん
違うなら人権問題として海を漂っている豪華客船数十隻を全部受け入れるべき
文句はイギリスに言え
ボリス・ジョンソンが専用機で空輸してくれるだろ
>>614 実は中国のSwitch工場がストップしていると任天堂が発表したばかりでな
>>1 【クルーズ船】乗客「薬(ヤク)が届かない。日を追うごとに(禁断症状で)体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」
>>626 まあ、命かかってるから金なら払うだろな
>>588 検査は自腹で受けられる体制を早く作ってやるべきだと思う
日本人だって自腹で受けたい人は大勢いると思うし
薬も金払う人は早く調達しますよとかね
私ならもうイライラして具合悪いって嘘ついてでも船から降りたい
それが無理なら風邪引くように頑張る
>>619 サプリメントって
騒いでるのは意識他界系なのかよ
>>589 逆に言えば那覇がすっげえやべえな。
つかそのまま降りとけばよかったのにさw
>>630 自衛隊の医官が5人行ってるとニュースで聞いたが
人命の問題なのだが
事務作業と命がごちゃ混ぜなのが居るな
クズって言うんだ
>>629 このツアーってどのくらいの期間予定してたん?
その期間分くらいもっていかないのかね
>>397 そんな重病抱えた人がクルーズ旅行するか?
>>496 乗客が常備薬を持ち込む際の注意書きは無かったから
乗客の持ち物としてなら検疫無しでおkっぽいんだけど
でもこの件は、届けられる薬は乗客の持ち物扱いではなくて
たとえば医務室が所持する薬扱いとか、積荷扱いとか
適用される法律が違うってことなのかな?なんだか複雑
>>621 ずっと日本にいる日本人は検査禁止で指定感染症の罹患を証明することができません
よってただの風邪、ただの肺炎として保険内で治療することになります
>>630 今の状態じゃ医者100人以上いるかもなあ
>>481 精神科の薬にお世話になってる人がクルーズ旅行には行かないだろ。
睡眠薬程度なら必要なしと。
むしろウィルス培養してるようなもん
病院に入れろよ。無能すぎる。いずれ日本には帰ってくんだぞ
そもそも処方箋がないと渡せん薬を常用してるようなガイジが長期の船旅なんかするなよ
迷惑かかるやろ
医薬品の海外輸出 ネ
この船の船籍は何処 なの?
英吉利だって?
じゃあ英国大使館に掛け合ったら???
>>620 検疫上行き来は少ない方がいいってのもあるね
もう個人輸入ってことにして各自に医薬品の入った謎の小箱を届けよう
>>619 お前 TBSと当事者のツイートとどっち信じるの?
ふと思ったけどこういう時でもイスラムの人はハラルじゃないとダメなのか?
泳げばいい
健康にもいいぞ
クスリ要らずの心身がと整う
>>622 クルーズ船の接岸拒否とか地方自治体に権限ないやろ
政府しかないから、困ってる自自体首長も居った
それが2月に入ってから突然政府が言い出した
武漢封鎖決定した時にやらんとあかんかったことかなり遅れてやり出したけど、未だに湖北省以外の中国人入ってきてるやろ
その時点でこの政権も完了もアホばっかり
何様のつもりか。
そんなに直ぐに調達出来るか。
関係車は必死に走り回ってるわ。
いま
わたしの
ねがいごとか
かなうならば
くすりがほしい
>>638 キャパシティの問題じゃね?
船は隔離が成功してるから検査の必要性が低いけど、もし今の国内のどこかで発生したら検査のキャパシティはそっちに全部振る必要あるし。
これはそれぞれの国の大使館に連絡するべきだよ
日本政府は法律の範囲内でよくやってると思う
船の中はアメリカだから日本の薬を簡単に持ち込む事は出来ないと言ってた
>>138 必要な薬リストを書き込む書類が乗客の手元に届いたのは5日(水)夜
おそらく回収は翌6日朝じゃないかな
うちの母親が乗ってて薬はもう受け取ったって
>>664 うん敬虔なムスリムは宗教上食事を断って断食しなければいけない
ほとんどのムスリムは見てないとこで食うけどな
>>660 ボランティアの医師団みたいのが持ち込むのは輸出扱いなの?
ってそういえば国境なき医師団みたのが全然動かんな
お前らも安心できたよね
重症患者に薬が渡ってないなら問題だろうけど、サプリメントなら命に関わらないだろうし
当の本人にとっては死活問題だろうけどね
>>1 家族がいる人は家族に頼むとか
外国人は大使館員に頼むとか
した方が早いんじゃね
>>481 寝たきりどころか断薬の苦しみが襲ってくる
このクルーズ船って
横浜から出て
横浜に帰って来たんだろう?
運営会社もにほんだったはず
それで海外の〜とかないよ
船籍はちがうだけで
ダクトで全部屋繋がっていそうだから空気感染で危険度MAXやな
>>653 具合悪くて重篤な状態だったら下船させると思うぞ
>>638 医者が必要だと思えばでいいと思う。
ほんとに必要な人の検査が後回しになってしまう。
また対応者を詰めて自殺に追い込むのか?
いいよこんな奴ら助けなくても、人間じゃない
これ乗客の食料や物資ってどこ持ちなの?
クルーズ会社?日本政府?
>>666 こういう船のプールって屋外というかデッキじゃね?
この人は、なんで自分だけ最優先で処理してくれると考えてんだろ
>>6 いくらなんでも...
バカじゃないの、だから万年ビンボー
船医が居るなら、船医が診断して処方すればいいんでね?
インシュリンは切れたら死ぬ
映画だとだいたいインシュリンだね
新たに感染者出た日からさらに2週間先送りにすればいいのにな
じゃないと怖いわ
拉致被害者と感染者は死ぬのを待ちます
安倍独裁政権/(^o^)\
>>6 格差社会じゃあ当然だわな
感情的には
ところが船内ったってアレ1隻だけでも
各地上陸者だの下船者で市井に保菌者ウロウロ
笑ってられない貧乏人はマスク手作り
>>695 本来は客持ちだが、非常時だから政府と企業が交渉中だ
山ほど薬飲んで生かしてもらってる身でわがままな
リスク見込んだら旅行の仕方だって自己責任で考えろ
>>676 そっか、昨日の夜に船内に運び込んだって言ってたよね。
お母さん乗ってるの心配だね。
薬位ドローン使って届けてあげればいいのに。
家族の実名公表して
誰が届けてあげないかを晒しあげるべき。
>>674 イギリス船籍だっけ?
イギリスの法律?
領海内だから日本の法律?
>>698 いや、海を泳いで脱出するんだ
なんとかなる
>>32 診察しないで処方箋書いたら違法。
船内で臨床検査は不可能。
こりゃ逃走するしか助かる道はないわ
>厚生労働省に電話しても船の医務室に話してください。それからですの一点張り
医務室の医者は何やってんの?その情報はないの?
チャイナマフィアだったら、すぐに親分をクルーザーから救出してるだろうな。
都合がつかないってことは、外国の薬剤なんだろうな
だけど、わざわざ取り寄せになるほど、特殊なものを常時飲んでる奴がいるとも思えぬが
クルーズ1隻で、これだけ面倒くせーのか
そりゃ、軒並み入港拒否するわな
>>683 重症じゃないんだろうけど「わたし癌なんでー」って電話取材で言ってる人がいたぞ
習慣の毎朝の人参ジュースが飲めなくて困るとかなんとか
>>700 外出できない以上、持病の薬を持って来てもらうよう要請するのは当然だろう。命に関わる話だ
>>720 あの高さから海面に飛び降りたら、たぶん死ぬ
>>594 悪質な嘘を書き込むな。
厚労省が、まだ必要な薬届けられてないと認めてる。
NHKニュース 2月8日 12時28分
『厚生労働省によりますと、クルーズ船の船内で持病の薬などが必要な人に、7日までに147人分の医薬品を届けましたが、
まだ多くの人に必要な薬が届いていないということです。』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012277981000.html 中日新聞 2月8日夕刊
『厚労省によると、持病がある乗客らに船医がリストを配布。
氏名や必要な医薬品名、服用量や緊急性などを記載してもらう。
同省は六〜七日に百四十七人分を搬入したが、まだ約三百人分は届けられていない。
日本人の男性乗客(70)は「欲しい薬を書いて渡したが届いたのは一部だけだ」と早急な対応を求めた。』
https://www.chunichi.co.jp/article/feature/coronavirus/list/CK2020020802100052.html 思うんだけど、何で家族親戚友人とかに「埠頭まで◯◯持ってきて」って言えないの?
やっぱ旅行や外出の時は薬余分に持ってかないとダメだね…
そういえばまだ下船できずにいるんだったっけ。
2週間以上船室に軟禁とか退屈すぎるだろ。
ノーパソがあれば結構色々出来るが、
スマホだとちと厳しい。
俺が長旅をすることになるならMacBookを持っていくようにするわ。
>>481 今回の場合は寝たきりになってた方が良さそうだけどね
他の病気で躁状態になっちゃったりしたら目も当てられないが…
っていうかこんな状況、普通の人でも精神がおかしくなりそう
入港できない豪華客船もいっぱいあるんですよ
その船の薬はどうするんですかあああああ?
>>730 凄まじいツッコミどころ満載の乗客だな・・・
ガンの治療薬じゃなく人参ジュースか・・・
だから持病で慢性だから聞き取りの薬名で処方して済むのだ
>>705 現時点で感染が発覚してる人は下船してるよ
>>719 日本の領海入ったら日本の法律じゃないのかねえ
日本船がアメリカの領海入った途端、船の朝食に生卵出せなくなるというし
>>736 それでもあと300人くらいなんだ
もっといるのかと思ってた
@中国都市封鎖による食品の品薄に備えて、今のうちにできるだけ買い込んでおこう。
最新版!防災のプロが選んだ厳選非常食
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html >>723 5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
やると言ったことはやらなきゃね。
>>737 持って行っても渡しに行けない
渡してくれる人がいない
薬をすでに搬入してても
運航会社がアメリカだから
イロイロ難しいらしいよ
>>730 まあ人参ジュースは切れたら死ぬよな
個人的にはプロテインは切れたら死ぬかも知れない
どこの誰だって、いつもまさかと思う場面に遭遇するつもりで生きてるさ
風邪やインフルには大麻草の葉を煎じて飲めば治ると聞いたことがある
大麻は万能薬だとか聞いた
持病の薬にも色々あるからな。
薬が貰えないって騒いでる人は骨粗鬆症の薬とか頻尿の薬とかそういう軽度の可能性が高いかと。
出来ないのなら寄航を拒否した方が親切だよな
まるで安倍政府は工場の能力以上の仕事を請け負ってくる無責任な営業のようだ
>>738 この船の場合、もう2週間も伸びてしまってるそうだから、多めに持っていても切れるな。
>>754 日本人は米と水と塩さえあればなんとかしのげるだろ
>>723 お薬手帳は持ってないとあかんだろって話。
自衛隊の医官いるのでお薬手帳確認てきれば処方できる。
でないと主治医確認必要
>>752 那覇で降りて宿泊もしてるのに
その理屈がわかんない
すでに日本への上陸許可は出してたよね
>>595 未知じゃなくてコレラで上陸拒否なんて
戦後すぐくらいまで山ほど例ありそう
どんな扱いだったのかな
まぁその時代は船内で勝手に死ねが普通で
下手したら症状隠すから検疫中は治療禁止とかあったりしたのかな
(馬の話なら聞いたことある)
>>769 コメ味噌だよ
コメ味噌
戦国自衛隊で生粋の日本人が言ってた
>>683 まさかと思うけど本当は医薬品飲まなきゃならん病気なのに
ケミカルは嫌だからメディカルハーブがいいとか言ってる乗客いないよな
ケミカル嫌いの変に意識高過ぎる外人とかたまにいるからなあ
>>689 いろいろ、心肺系とか気管系、抗血液硬化薬とか
>>741 ていうか旅行には持っていくだろ。
海外だと役に立つかどうかわからんけど。
昔は海外旅行に行くときは主治医に英語で処方箋を
書いてもらうとかだった。
>>774 そっか
ただ塩は日本は品薄になることはないだろうなと
>>594 なんだサプリなのか
薬って言わねーよな
日本語でいえば、栄養補助食品だろ
>>761 海保が出たのは悪くないな。
とにかく厚労省にまかせてはいかん。
厚労省を担当から外して、他の省庁から機転の利く人間あつめてチームを作って厚労省と交替させるべき。
>>1 専門家とかいうのがしきりに空気感染ではないと繰り返し言っているが、客船の客室は
空調で全室つながっているはず、吸気口近くで席でもすれば艦内全域にウィルスが拡散
されるだろう、「空気感染」と言えない何かがあるとしか思えない。
>>756 なんか中の人が、紙書くだけで差し入れokって書いてたよ
>>761 ふつうこれだよね
カッターみたいので接舷するより
>>775 こういう火事場を利用する頭の良い奴いそうだもんね
>>729 お前さんには見落としがある。
外人の飲む薬には日本国内で未承認の薬があるんだよ。ないからくれで即座に用意できない理由はこれ。
長期のクルーズ旅行なら少しは余裕もって薬多めに持ってこいや
>>736 私が見たのは18時のニュースだから夕方には渡ったのかもしれない。
>>594 みたいなやつって税金でやとわれた火消し業者なのかね
>>755 船には薬は届けたがそれ以降が問題
アメリカの会社の船だから
>>772 発病者が出たから状況がかわったんだろ。
まあ今はそれどころじゃないからしゃーない
我慢しろ
>>589 2月1日はまだ下船した香港男性の感染情報が正確に伝わってなかった可能性もあるが
その後もこの船の運営会社はイベントなどのスケジュールを変更せず
4日までは通常通りパーティー等を開いていたというんだから
感染が拡大したのは明らかに運営会社の責任
観光事業者にはバカしかいないとしか思えない
>>709 下船したのは体調不良の人
その人たちを検査した結果感染者としてカウントされている
下船した人全員が罹患しているわけではない(今の所)
キッチンカー出せばいいのに。
注文舞い込むぜ。
B級グルメフェアとかすりゃいいのにww
匂いでよだれダラダラw
部屋にずーといるストレスも解消するよ。
>>784 マスクお願い
とか書かれたら狼狽するよね
もう相手すんな
そのうち
行きつけの美容院に行かせろとか言い出す
>>781 サプリというのは、悪質な嘘。
>>763の通り、厚労省自身がまだ300人に薬届いていないと言ってる。
桜を見る会 安倍首相の「謎のネット宣伝機関」と関係も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00000008-pseven-soci 上級国民の項目を作れないWikipediaの運営者も桜を囲むやくざの会に呼ばれていそう
>>783 空調で繋がってるのは排気のほうで、吸気は外にでるだろ
日本人なら日本政府が責任持って助けろ
在日コリアンなら韓国政府が責任持って助けろ
北朝鮮政府があてにならない以上は韓国政府が朝鮮人に責任持て
自国民を助けるのが政府の仕事
>>4 少なくとも俺の知人は福島瓦礫処理に行った後に甲状腺がんで死んでるよ
この1症例から因果関係の証明は出来ないが、あれだけ派手に被爆者出しておいて誰も死んでないとかありえねえ
東電には原発に行ったことは他言無用って誓約書にサインさせられてるけど、
お前命かかってんだから医者には全部言えよと伝えた
医者の方にはデータベースがあるはずだが、これらが明るみにでるのは原発爆破した奴が全員相続終わって円満にベッドで死んだ後だ
心ない書き込みはやめましょう。
皆さん不安だと思います。
>>761 極力感染源との接触を避けるのか
ただしい判断だな
>>750 ちょっとググったら公海上は船籍国の法律適用みたい
領海に入ったらその国の法律適用だろうね
日本籍の、病院のような船に、移動してもらう
これでいいのか?
>>800 どうでもいいけど早期警戒機の情報を漏らすなよ一佐どの
未承認薬って言っても長期旅行になりがちな船旅で持って来てないなんてことあんのか
明日辺りから
反日アサヒが 政府の対応がーー と騒ぐんだろうな
死者でも出たら 朝日は大喜びだろう
片割れだけが陽性だからといって分けちゃダメだろ。
夫婦そろって移送しないと。
多分別の部位から陽性反応が出るはず。
>>794 状況はかわったのはわかる
だからこうなってる
しかし一旦すでにもう受け入れ済みしてたものを
うちは関係ないんでは無理筋だと思う
勤続報奨で有休と旅行券貰ってクルーズ船でも予約しようとみたらダイヤモンドプリンセスがこの状態で予約出来るのなw
>>805 放射性ヨウ素って事故後数週間で無くなるんだけど
>>810 そうだ
僕たちには氷川丸があるじゃないか
>>793 今日の時点で167人分届けたが300人分はまだと、厚労省じしんが言ってる。
(厚労省がそう言ってるということは、実態はもっと悪いと俺は思うが。
ホテルの部屋を皆さんに用意しましたと言って、あとから相部屋です、と言った省だからな。)
>>1 その特病の奴の名前と住所は?
文句いってっといえなくなるぞ?
>>783 >>803 外の空気を吸って客室などに配管してるだろうが、部屋の空気は扉から船内通路に漏れて混ざってるわけでな
まさか排気管も個別に部屋に配備されてそのまま外に捨ててる設計になってるとも思えない
船の中でちゃんと個別隔離して発症するかしないかを観察、なんてできてないよ
>>11 ほんこれ
船旅だからシケで中断する可能性もあるのにギリギリしか用意しないのが悪い
>>736 147人が、スマホ持ちにツイッターさせればいいのにな。
昨日の心不全のアメ人のばあさんも 薬切れかな
どうせデブなんだろうから 気をつけろよ
バイアスピリンでも与えておけば 良かったのに
甘ったれた金持ちどもだな
こいつらの相手してる乗務員に同情するよ
>>154 何が解説だよ「では?」って想像でしかないじゃねぇか
>>301 船上は日本ではない
イギリス大使館に連絡して薬を用意すればいい
日本の検疫所が勝手にイギリス船に行動制限しているのだから
そのくらいの取次の手伝いしてもバチは当たらんぞ
>>819 港から離れた時点で、一回管轄から離れたからな
>>801 あなたみたいな嘘つきってたいていこういう風にレス番間違えるよね
なんでだろうね?
やっぱり平常心じゃないからかな
あ、サプリというのは明らかな嘘っていうのを嘘といっているわけではありません
>>813 日本以外の国は見ているだけで手を貸そうとしない現状で、
日本政府が悪い、はできないでしょーw
まともな脳みそがあったら
>>814 入院させるのに余分なベッドはないわ。
そもそもそんなごちゃごちゃ言うなら旅行するなよ。
あれが欲しい、これが足りない、苦しい、助けろ
文句ばっかりで見苦しい乗客だわ。
少しは感謝しても良いのに。
金持ちの乗客もいるだろうから
訴訟を起こす人が出てくると思う
>>818 氷川丸を知りませんでした
こういうのがあったんですね・・・
なんだけど、上陸せずに
どこかの国のルールで(日本が一番近い)
診療・処方できるというとこうなるのかなあと
見落としてた
>>464 そうなのか、参考になった覚えておこ
ツイで薬届かなくて熱も出てきて疑心暗鬼になってた人がいたわ
持病でしねばコロナ患者にカウントされないから放置してんだろ!って怒ってた
>>594 今は乗客がTwitterやFacebookで発信できる時代だからこんな報道の嘘はすぐバレるのにな
>>836 沖縄に上陸してる時点で日本は許可してるはずだろう
県ごとに入国許可がいるのか?
そんなばかな
持病?薬?
そんなんで船旅するなよ
予想外だったのだろうが…面倒見きれねえよ
そりゃ自分の持病薬を説明する手段が無い人は
自己責任になるだおうけど
普通ならお薬手帳のコピーを渡せば
何処の処方薬局でも緊急処方をしてくれるだろ
まあ日本で認可されていない
怪しげな漢方薬は無理だろうけど
>>835 日本の領海内は日本の法律が適用される
公海に出たら船の国籍の法律が適用される
クスリって育毛剤とか滋養強壮薬のことかな?
バイアグラだったら贅沢を言い過ぎだがw
>>840 だよな
散々ここまで旅行を楽しんできて、最後に迷惑かけるとか最低だろ
そもそも、船で外海に出る事への意識が低過ぎる
>>844 日本には病院船が無くて病院船を造ろうとかいう議員連盟が
あったような気がするわ。
金持ちの優雅な休暇が地獄になるとかざまぁすぎるなw
そろそろ自殺者出笑わせろw
>>852 つうかそういう患者さんは医者の了解なしに旅行とかできるのかな
>>826 名前と薬のリストを受け取っているのにいまだに薬を渡せない厚労省って終わってると思うj
残りの役人も責任を取ればいいのに
>>813 今回は朝日心配するよりも、CNNやBBCががんがん薬不足SOSの写真を流してるから、このまま抗議が続くと、アメリカやイギリスの政府・世論から叩かれる危険。
5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
アメリカは一時自国民は米軍基地に運んで保護しようとしたが、交渉の結果日本に任せることになったという。
当然、日本はいろいろ請け負ったはず。
やると言ったことを、いつもののろま癖でモタモタしてるわけで、人命に関わる問題でこれは国際問題になりそう。
余裕のある人生。貯蓄は数千万。しかしクルーズ旅行で薬切れ。
非正規・貯蓄ゼロ・今日も仕事でクルーズなんて一生縁がない人生。
まだまだ前者のほうが幸せのように思える。
>>842 原発事故との因果関係は瓦礫処理の時期によるって言ってんのよ。ヨウ素消えた後何年も経って瓦礫処理してたら明らかに別の理由。
発電所付近住民じゃないのかその人?
>>740 そもそも長旅自体を避けたほうがええ。自宅が一番ええ。
>>770 なにもやらないことがわかったから
そろそろそれももう限界だろう
サプリメントって外人がやってるホメオパシーとかいうやつじゃないの
砂糖玉みたいな変なのを飲むんだよね
>>789 トヨタの副社長のオピオイド薬密輸騒動を思い出した
日本の法律上アウトなやつ飲んでる場合は困る
>>411 自腹でもできんものはできんでしょ
BSL-4の実験室がいるんじゃね
日本に2カ所しかないって聴いた
>>849 イライラで発熱しているんじゃないの。
船内クラッシック音楽でも流し続ければいいのに、、
これは酷い
なんで薬くらい処方して届けられないのか
>>861 医師や薬剤師は薬の名称を聞けば日本で入手できる薬で同じ効果がある薬が分かるし
医師なら直接診れば診断も処方もできるだろ
日本の役人は仕事が遅いからな
申請から二週間はかかるんじゃね?
娘さんが港に届けてたニュースやってたけどああいうのも本人に渡らんの
デジタル処方箋ていうか
処方箋の画像を薬局に送ると待ち時間なしで受け取れるサービスあるじゃん
あれ活用できないのかな
してても配布する人数少なくて無理なのかな
診察なしに薬は出せない
だから乗船している医者が診察しないとダメ
それがなぜできないのか?
たぶん、船長が無能だから
船では船長が絶対的権限を持つから診療を優先させることは可能なはず。
でもやっていない。
追加で人を乗船させても無能な船長が指示している限りダメだと思われる。
しかし、クルーはしんどいだろうな。
ボロボロだと思うぞ。
>>835 >5日(水)政府高官「薬は政府がちゃんと船に届ける」(産経新聞)
日本政府が、自分たちがやると言ったんだから、やらなきゃね。
>>866 ヨウ素が消えた根拠ってなんだ?
安倍幕府の大本営報道ですか?
どこのスレでも情報がめちゃくちゃで憶測だけで書き込みだもんね。
近くの調剤薬局や開業医なんかは処方されたら特需で喜ぶと思うんだがなんでこんなことになってるの
飲んでる薬はわかるだろうし
今後のために
乗客の皆さんは関係者とのやりとりを
録音録画やメモを残しておいたほうがいいと思う
>>863 適当に処方して死人がでても裁判を起こさない確約をしてくれたら
じゃんじゃんだすんじゃないの?
だいたいこの薬代は誰が払うのよ。
ここぞとばかりにたかってる人もいそう。
薬が届かないって、その薬はどういう薬なのか気になる
これは、担当大臣が悪いよ
平時じゃないんだから特例で届ければいいんだよ、もちろん薬代は払ってもらうけど
>>840 拘束監禁するだけの日本政府に何を感謝するのだ
薬って、こんなにギリギリで持つものなの?
数日で具合悪くなるなら二週間とか持てば良いのに
>>736 TBSの報道特集でアナウンサーがそう言ってたんだが。
>>884 放射性ヨウ素の半減期8日なので根拠は物理法則だよw
>>861 そりゃ薬さえあれば普通に暮らせるなら医者はそれを止めたりしない
>>863 お薬の配達は役人の仕事じゃないだろ。
一義的には家族が差配するべきものだろ。
船への搬入は船会社の責任じゃないか?
>>859 今できることをしていない安倍幕府なんだから
死ぬ場所がクルーズ船から病院船に名称変更するだけだろ
はやく出て行け
こいつら乗客の感染者数が日本の感染者数にカウントされてるの納得いかねー
日本の対応が悪いみたいで完全に風評被害ですわ
>>889 なんでだよ
薬代は普通に自分で払うだろ
ただ船内は海外だから保険の関係とかそういうところが難しいのかね
>>898 だから家族が手配した薬を日本政府が妨害して遮断するんだろ
>>866 瓦礫処理と死体拾いが仕事だったから、8日かどうかは知らんけど割と直後だろうね
>>849 国内じゃ肺炎の症状でも検査断られるのに
船内は発熱すれば検査してもらえるだけラッキー
というか、薬がないと発熱する病ってどういうのだろう
>>850 沖縄で得るのは数日有効の上陸許可
その後入国拒否したんだから入国させていないということ
>>891 「ちゃんと調べなきゃ許可出せないよ。間違えた薬出して死んだら私の責任になるんだよ!?ちゃんと調べてから処方してくれよ?」
>>880 客はまだ日本に入国状態のはずだよな?
船になにかとりに戻るたびに出国てつづきするなんておかしいし
>>885 アメリカが自国民を見捨てたから、
日本嫌いの人が日本を責める事ができなくなって精神に異常をきたしたんだろう
処方箋薬を処方箋無しで処方する上に海外に輸出する手続きを踏まなきゃいけないんだろうしそれが数千人分なんだからすべてがややこしい
1番可愛そうなのは船員だろうね
3700人近くいる乗客の薬を仕分け、食事の配膳、自分も感染のリスク
インシュリンが必要な患者はいないんだろ?
投薬で済むんだろ だったら頑張れ
ちょっと確認したいんだけど
これまでの感染者って全員乗客?
もしそうなら確実に乗組員の感染を隠蔽してるよね
各国で軍用機だしてでも強行に助けに行かないと死ぬぞ!...
>>1 シーツにでも書けばいいものを、わざわざ国旗に書いたのは同情できないな。
部屋から出てこない人たちに三千人分の薬届けるってそんなにすぐに可能?
届かないとかあるの?
政府だって世論や対外アピールも兼ねて、薬や食べ物はキチンとしてそうなんだけどな
船内から生放送する乗客でもいないと分からんね
>>901 薬間違えたら死ぬよ
だれが責任持つの?
>>889 医師国家資格も薬剤師資格も日本政府が作ったんだから
じゃあ資格者と国が事故の責任を持つのは当たり前
薬をいきわたらせると報道の前で息巻いたのも日本政府が自主的にやった事だからそれも安倍の責任
何で平然と嘘をつくのだ
見殺しにして消えてもらった方が良いんだろうな
本音と建て前よな
人情的というよりは短絡的な人ほど薬くらい届けられるって信じ込んで
政府が、政府がーって言ってそうだなこれは
>>917 乗組員も感染したよ
たしかフィリピン人
横浜発着で
日本の運営で
客の半数は日本人
これは日本の出来事だろう
>>900 明らかに日本が後手に回ってしかもまるでやる気がないじゃん
俺たちは悪くないって喚くのは勝手だが、ガイジンから見たら何やってんだこいつら? ってレベルだぞ
日本で上陸した時にドラッグストアで買うつもりだったのか
栄養補助食品程度だろほっとけw
毎日薬飲まないと生きられないような死に損ないががなんで船旅なんてしてんだよ
薬で生かされてるゾンビはさっさとしんどけ
>>904 それだとプルーム直撃の可能性あるがあの当時に原発近くで数週間以内に一般人が作業できるわけないしな。怪しいが立証は難しいな
>>866 事故後もしばらく
国だか東電の公開したデータでちょくちょくヨウ素検出されてたよ
(今はしらない)
>>861 ストックを持って行く様に言われるし
医師の診断書を持参したり
英語と現地語で持病と薬の説明書を持ち歩く様に言われる
勿論、入国審査で薬を没収されたり
薬入れの荷物が紛失・盗まれたりしたら
旅行はそこで中止になる
もう全員感染してるだろ
コイツらの財産没収して若者の為に使えよ
>>931 日本はやる気ある方だ
他の国は無視だぞw
>>924 ほんこれ
こういう時こそ政治家ってアピールするから絶対パフォーマンスで実行してないと寧ろおかしいぐらい。
千葉県のアホ知事は感染者とハグするくらい体張ってるし
>>927 飛び降りて死んだ役人の前でも同じ発言をしてほしい
>>803 吸気全てが艦外に出されているならいいが、セントラル空調ならそこが汚染されれば、
全艦に広がる、各客室は陽圧換気か陰圧換気かでも危険性は変わる
>>915 配膳は自衛隊がやってるんじゃあ。
もう乗員も感染疑いが高い人は職務から離れてそう。
14日間隔離は当然の措置です
薬が足りないなんてのはありえんでしょ。厚労省がケアしてるんだから
>>914 先に薬渡して、面倒な書類は後から作ればよろしいかと
>>931 海外の人達もこの状況の難しさはわかってるよ
だからどこもクルーズ船を受け入れなくなってるしアメリカも日本に投げることにしたんだろ
いや大変だと思うし簡単ではないと覆うけど
3,000人全員が薬必要な人なの?w
>>926 なんじゃそりゃ
医師と薬剤師をペアで派遣してその場で薬を渡す
できるの?
下手すると患者が死ぬよ?
>>948 あのバカ、ハグとかしてんの?
ずっとインフルで寝込んでてやっと出てきたかと思ったら
主治医に電話で問診して家族→クルーズ会社に届けるのが普通
厚生労働省に言っても意味ないだろ
>>941 事故後数週間は確実に出る。その後は誤検出も多いが癌になるほどでは無い。甲状腺癌になる程はやはり付近住民
緊急時でも、律儀に法令遵守してるからこうなるんだよ
>>961 国が何とかしてくれるという、バカなんだろうな
ここまで船内にウイルスが蔓延した以上
船内から完全にウイルスが消えるまで
最低数か月は漂流してもらうほか無いだろう
>>959 病院ってそういう場所だし日本国内で日本人で受けられる医療も同様
患者の話を聞いて医師が判断して薬を出したり検査をするの
他に何があるんだ
>>954 自分の薬をろくに把握してない連中がゴロゴロしてるのに
死ぬよ?
>>967 赤坂自民亭をして庶民が苦しむのを見て楽しんでくれるんだろ知ってるよ
日本で認可していない薬いわれても用意できん
はよアメリカに帰れ
>>923 いや大変だと思うし簡単ではないけれど
3,000人(正確には下船した人抜かしての人数)全員が薬必要ではないと思うよw
これは安倍による人権侵害だ!
だれか裁判所に訴えてくれ!
奈良県内在住の60代男性バス運転手が全快し、県内の医療機関を退院しました。
>>969 だから、船内に派遣できるの?
薬を渡すのは薬剤師
でないと間違って渡す可能性があるから
殺したいの?
ジジババなんて薬の名前なんて知らないよ
青い細長い薬とか苦い粉薬とか普通に言うし
ソースはうちの婆ちゃん
外国で処方されてる薬を日本で調達も難しいね
日本で認可されてないものもあるだろうし薬の飲み間違えも怖いよ
配達された薬を分けて配る乗員も素人だし
みんな大変な中でやってるだってのも理解してもらいたいね
ほとんどの日本人はクルーズ船に乗る金も時間もないのが現実だかねぇ…
いまこの瞬間もそういうわけであって…
船に隔離は正しい判断だが
薬と食料品はしっかり届けろよ
本当に人間かよ
厚労省の糞は
そろそれ辛い。 わたしの 意識も もも もたな る
15:37 - 2020年2月9日
>>979 よかったねえ
SPO2が70%ってきいてもうだめだと思ったけど
>>985 それが分からない人は日本で医師になれないよ
クルーズ船組は各部屋まで本来検査対象のスタッフが奴隷のようにご飯運び。客はのんびりクルーズの続き。
一方で第2便以降のチャーター組は刑務所みたいなところに詰め込まれただけ。
税金使ってるのに何でこんなに差をつけてるのやら
次スレ
【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1581164565/ これ まだ 笑える状況だけど ヒコーキで自由に来てるから そろそろ...
>>962 いや数週間後とかそんな短期間じゃないし
あなたデータ確認していないよね?
ま、スレチだから返事はいらないよ
ドローンでというけど
日テレの朝の番組でなんかやってたけどミリ単位の調整が必要でドローンの扱い難しそうだが
助かると思ってんのか?
殺す為に隔離してんだぞ。
新型ウイルスの実際の弊害を調べる良い機会だしな。
-curl
lud20250126020529caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581158628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【クルーズ船】乗客「薬が届かない。日を追うごとに体調悪化。早くと発信してるし努力してくれてると思う でも届かない。これが現実」★3
・【超朗報】安倍首相の体調悪化か 4時間ジム籠もり、“治療”?
・女優の松浦雅が引退 体調悪化で決断、トリマーに [爆笑ゴリラ★]
・【記録的豪雨】冠水で孤立の住宅 体調悪化し50代男性死亡 広島 三原
・【東京入管】クルド人難民申請者が体調悪化、いったんは救急搬送されず
・【自民】歩行も危うい? 安倍首相の“体調悪化”情報 麻生太郎副総理は年内のリリーフ登板に意欲へ
・【#高須院長】「もう動けない」体調悪化を報告 4日にリコール署名を提出、全身がん公表 [爆笑ゴリラ★]
・【安倍政権】安倍首相の体調悪化か 4時間ジム籠もり、“治療”? 総裁選5月前倒し説も 水面下で多数派工作始まる
・水族館の休館中にマンボウの体調悪化→まさかの対応で改善!? スタッフも驚愕「魚も寂しいのか」「嘘だろ」 [おっさん友の会★]
・【社会】寒さで震え、歩く力もない生徒たちが背負われて次々と屋内へ。体調悪化、生徒の訴え届かず36人救急搬送。福岡市★2
・【拷問殺人】体調悪化を放置…「日本が好きだった」親日スリランカ女性が入管に長期収容の末、死亡 「日本は安全な国と…」母親ら涙★3 [ramune★]
・体調悪い
・毎日体調悪い
・酒飲んで体調悪くなるよりは草吸った方がええやろ
・ロックマン3のサントラ聴いてるとみるみる体調悪くなる
・★鳥越俊太郎◆体調悪い?街頭演説少なっ [無断転載禁止]
・すいません、なんか体調悪くて今日、はい、はい、すみません・・・・
・平熱からたった1度体温上がっただけで体調悪くなるとか人間弱くね?
・北朝鮮のバカのせいでラジオ体操できんかった 今日一日体調悪くなる
・まりか◆6639.dc/.kってコテだけど、体調悪くて会社早退したから全レス
・ひまわり動画違法アップロード者「体調悪すぎて、うp遅れました。すみません。」
・【社会】 「周囲に黙って生活を…」体調悪いのに受診しない人が増加中 [朝一から閉店までφ★]
・仕事中俺「やべえ、めっちゃ体調悪いけど仕事溜まってるし頑張ろう」→帰宅して熱測ってみたら
・5回免停、無免許で当て逃げの木下都議。今日召喚状期限も「体調悪く応じられない」メンタル最強か
・上司に生理で体調悪いから仕事休みたいと連絡したら「お前ブスのくせに何で生理あるの?」と言われて泣いてる
・会社「体調悪い?信用できん!一度出社して俺の目の前で体温計測して熱があれば初めて休むことを許可する!写真は捏造できるから認めん!
・【子育て面倒だった】3歳女児、母親が知人男性と1週間旅行に行き放置され死亡、母親「娘は体調悪かった」と虚偽説明へ 東京大田区
・新沼希空「私がブログで武道館のチケットまだありますと発信したらファンの方が動いてくださって本当に愛されてるなって感じました」
・韓国人の片思い?「韓国は最大同盟国」と認識する米国人は1%日本は3%=韓国ネット「これが現実」
・嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」
・慶応大学生兼社長「大学は完全不要。テストは過去問通り、レポートはコピペ。講義は爆睡。これが現実」
・朝日新聞の好感度調査で枝野幸男が菅首相に敗北 →「菅と枝野」がトレンド入り ネット「枝野はもっと嫌いってこと」「これが現実」 [Felis silvestris catus★]
・集団ストーカーに追われてて、ぶっ殺してやろうと思うぐらい精神的に追いつめられてるんだけど警察は何もしてくれない。
・でも俺たちが海外にわざわざ出向いて見聞を広げなくても、議員が海外視察してくれてると思うと増税もしょうがないと思えるよな
・「生まれた国が日本で良かった」これは皆同意してくれると思う 思わない奴は海外脱出してるはずだし
・三田佳子の次男に生まれたら人生何があろうと勝つよな 結局親次第で人生のセーフティネットは決まるし努力や勉強は虚しい
・吉永さゆりさん「今日本がやるべきことは、軍備を増強することではなく核兵器を減らしゼロにしようと発信すること」
・【LGBT】テレ朝「ドラえもん」でLGBT差別の表現 この時代にまだ「同性愛はキモい」と発信、炎上へ
・日本人の7人に1人…境界知能の苦悩「頑張らない」「努力できない」は誤解だと発信する当事者の思い ★3 [おっさん友の会★]
・核共有に立憲代表「『議論くらいはいいだろ』と言う人は、どんな残虐非道な兵器の導入も『議論はかまわない』と言うのか」と発信し大炎上 [ばかばっか★]
・【news23】小川彩佳キャスター、渡辺直美のコメントに「自分の体を好きになろうと発信し続けてきた渡辺直美さんならではの言葉」 [爆笑ゴリラ★]
・核共有に立憲代表「『議論くらいはいいだろ』と言う人は、残虐非道な兵器の導入も『議論はかまわない』と言うのか」と発信し大炎上 ★2 [新種のホケモン★]
・【これが現実】処女の本音
・これが現状HKT48を代表する3人らしい
・これが現代アートというものらしい
・【画像】これが現役プロ野球選手の肉体らしい
・【FF14】 吉田見てるかー これが現実だ
・最近のクソガキ「桃井はるこ…?」 これが現実
・ゴルフ総合★これが現実★心の技術論 part 1
・「どんなバカでも金さえかければ、東大に入れる」 これが現実
・【画像】結婚できてもこれが現実らしい。これなら少子化になっても仕方ない件
・「観葉植物で部屋の空気をきれいに」 ところがどっこい・・・なりません!これが現実!
・社員「子供生まれました!」→一部上場企業「はいお前転勤なw」 これが現実
・【動画】菅義偉、歩く姿がさすがに痴呆老人wwwこれが現役候補者とか考えられるか!?
・記者「12月30日に能登に行ってきました。これが現在の能登です」終わりだよこの国
・コロナ渦でパッケージが売れる=任天堂信者はコロナを撒き散らすクズ←これが現実
・昔ドラマでパイロット役のキムタクが747と767を兼任で乗務していたけどあれが現実になる模様
・栞子編←炎上しない ランジュ編←大炎上 これが現実なんだよなtwitterの同調圧力とか嘘だった
・うつ病患者「…」肛門科医「ほいよ、ここが前立腺ね」うつ病患者「アハンケツイク!!!!」これが現実
・(ヽ´ん`)「中年独身男性でも救われますか?」🏺「うーん、無理かな。じゃあね」これが現実
・若者格ゲーマー「風間アキラって誰? ジャスティス学園って何?」 →これが現実だよな…
12:35:59 up 26 days, 13:39, 0 users, load average: 14.08, 18.55, 21.39
in 2.6814467906952 sec
@2.6814467906952@0b7 on 020902
|