突然だが、こちらの写真を見ていただきたい。
こちらは、ツイッターユーザーのハジ(@haj_in_sf)さんの投稿した、使用済みの袋が小さく結ばれている写真だ。在米30年目に突入したというハジさん。外国人たちとコーヒーミーティングをした時に、食べ物が入っていた袋を結んだのだ。すると、
「それって日本人が全員やることなの」
と問われたという。話によれば、疑問を抱いた人の元ルームメイトが日本人で、彼女も同じように結んでいたというのだ。
祖父から教わった方法だと呟くハジさん。
「これって皆さんやります?」
と話すハジさんの投稿には、
「普通にやるなぁ。ゴミを小さくするために」
「結べそうな物は気がついたら結んでいます」
「もっと大きなスナック菓子の袋とかもやっちゃう」
といった共感の声が続々と。
2020年1月20日18時時点で、2万6000件を超える「いいね」が集まっている。なかには、畳む派の人もいるようで、「私の場合は『結ぶ』というより『畳む』ですが」「綺麗に畳んで置いとくほうが片付いたふうに見えて気分がいいからかも知れません」といった意見も出ていた。
席に座っていた編集部員にも確認してみたところ、意見は分かれた。
M記者:「絶対結ぶ。ゴミ箱に入れた時に、広がるから。お菓子もパンの袋も絶対結ぶよ」
Y記者:「時々結ぶかな。ゴミ箱に手を突っ込んだ時に汚れちゃうから」
一方で、昼休みにいつもキャベツの千切りが入った袋詰めの野菜を食べているS編集長は、
「したことがない」
とバッサリ。かくいう筆者も結んだことはない。ハジさんの問いかけに対して、結ばない派の声は少ないものの、
「私はやりません」
「私の周りでは、やらない人が多いです」
「ゴミは袋に詰めて持ち帰りますが、このような畳み方は教わったこともありません」
という反応があった。
あなたはどっち派?
あなたは食べ物が入っていた袋を、結ぶだろうか、それとも結ばないだろうか。読者投稿フォームもしくは公式ツイッターのダイレクトメッセージ、メール([email protected])で、「結ぶ」「時々結ぶ」「結ばない」の3択から1つ選んで、その理由をお教えいただければ幸いだ。
2020年1月21日 6時0分
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17693650/
★1が立った時間 2020/01/21(火) 12:09:51.60
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1579576191/ 小さくまとめてガムテ
食品系でなくても基本そうする
今しがたカラムーチョの袋を結んだところだったので草
やらねえよ
一部のガイジのせいで国際標準的まともな日本人が誤解される地獄がある
プレゼントをあげると目の前で包装紙をビリビリ破いて
中身を取り出すよ外国人は
日本人は包装紙だって破いたりせず丁寧に扱うけど
>>15
これはある
ビリビリ破くと行儀悪いって意識が働く >>1
結ばないのは日本人と思っていいならおれうれしいわ こんなことするやつはトイレットペーパーを三角におるやつの所業
日本人じやない
はっきりいって、ゴミをそのまま捨てるやつは手元からゴミを手放したいだけであって、
何も考えてない莫迦だからなぁ
知らないとか教わってないとかそういうレベルの話じゃねえんだよこれ
普通にやる
なんなら昨日もこの形でゴミ箱に捨てた
ゴミはなるべく小さく纏めるって幼い頃に教わった
ゴミが小さくなるのが分からない奴って
こどおじ、こどおばの類やなw
ほう、日本語で「小締まり(こぢんまり)」と言うんだよ
なるほど、面白いね ゴミの圧縮か
さすが多国籍のアメリカ
日本ではごみを捨てるのにお金が課せられるから
ゴミの圧縮機なんて作れば流行るかもしれないねぇ
>>1
うちのかーちゃんは保存までしてるぞ
見つけたら捨ててるけど プチプチをねじり鉢巻きみたいに一気にブリブリブリッ!てするのは好き
>>15
外国人は包装紙を台無しにするよなw
嬉しさの表現は爆発するしねw
日本人は紙袋を含めリサイクルの概念が強いんだろうね
包装紙も「贈ってくれた人への失礼がないように」って気持ちと「もしかしたら何処かで何かにつかえるかも」って思いが出る 結ぶよりビニールで包んでゴミ箱に捨てる
匂いがするとゴキブリ来るから
ちょっとした手慰みにやっちゃう時はある
本当に日本人だけなのかね?
>>45
アホじゃなくて俺のかーちゃん世代はやってたよ確かに
燃えるゴミ可の地域なのにトレイも綺麗に洗ってしまうし袋一回洗ってから捨てる
当然空の菓子袋も>>1みたいにする
要はある世代以上やるんだよこれ 包装紙はキレイにたたんでとっといて別の機会に使うし
グリコのスライドするアーモンドチョコの箱は夏休みの工作に使う
折りたたむのは日本のお家芸だからなw
扇子、折りたたみ傘、折り鶴、袱紗、風呂敷
蚊帳、三面鏡、ちゃぶ台、屏風
>>1
やるやる、特にうまい棒とかキットカットとか、吉備団子とか材質が違うけど紙だからおみくじの乗りでやってるわ。 結ぶ
特にパーティー空けした時は、カスがこぼれないように空けたところを内側にして
軽く洗って細かく切って嵩を減らしてます
カップ麺などの容器も細かく切ってます
これでプラのゴミ出しは3か月に一度です
こんなことしてるやつ見たこと無い。
特定の地域での慣習?
こういうことが好きだから、折り紙や織物が生まれた。
君が代にも「♪こけのーーーむーーーーすーーーまーーーーでーー」
むーーーーすーーーってのは結ぶだ。
>>18
昔の日本人は包装紙とっといて再利用してたな。今はそんなオシャレなデザインの包装紙も無いけど 私はやるけど夫はやらない。
手がだるかったり面倒臭い日は小さく畳んで輪ゴムでとめちゃう。
畳む場合と輪ゴムの比率は9:1くらい。輪ゴムを無駄に使う罪悪感あるし。
>>15
アメリカ人曰く、それは一刻も早く中身を見たい!っていう意思表示なんだって
包装を丁寧に扱う様子は、イヤイヤ開けてるように見えるそうだよ ゴミのかさが減るしな
日本人はそもそもひとつのことでもキレイに始末する思考行動がある
プレゼントの包装をキレイに破りキレイにたたむなど
布団文化も着物文化もそうちゃぶ台なんかも折りたためるし遊びの折り紙もそう
キレイにたたんで収納したり捨てることが割と身につく文化で暮らしてきた
そんなんの名残りみたいなもんだろ
紙は折り畳む、ビニールは結ぶ。
ゴミ箱、ゴミ袋の中がスッキリする。
時と場合による
やるときはパーティ等の席だな
片付けるときに楽だから
中身が出なくて済む
自宅ではやらない
押しつけがましい意識高い系はうざいけど
宴会とかでこういう人がいるとサービス業の人や部屋の持ち主は助かる
自宅では結ぶ。
外だと時間に余裕があるときしか結ばない。
食べ終わった袋が放置されてるのが気になるんよね
邪魔だし不測の事態に袋がひっくり返ってカスが跳んだらヤダし
一番の理由はゴミの容積減らしたいって話だけども
>>30
タバコ吸ってるときはよくやってたな。
テーブル吹いたティッシュもいれて のみかけのコーヒーと山盛りのタバコの吸い殻入れてた。 いつも結んでる
口から臭いやカスがこぼれてくるの嫌だし結んだ方が捨てやすい
レストランとかのお手拭きのビニールとか運ぶ時風で飛んだりするから纏めるわ
イチイチ拾いに戻る面倒くさいおもひで
ゴミ袋に詰める時逆にかさばるだろ
尖ってるところで穴あきそうだし
たすきでも帯でも袴でもフンドシでも結ぶのが日本の文化
5ちゃんねるは在日多いけど在日の人はやるん?
横着だからやらなさそうだけど
えええ
こんな捨て方は初めて見たわw
どこの生まれだよ?
>>90
祭りや花火大会、花見、ハロウィンの後とか惨劇が広がってるけどな
みんながやってるから平気ってやつで こんな事してる暇人がいるのか。そのまま捨ててるわ。
>>96
日本人のオレでもやらない。在日認定したいんだったら、どうぞご自由に。 日本人は手先が小器用なのかね
アメリカにいた時、暇つぶしにナプキンで鶴を折ったら
日本人はみんな鶴を折れるのか!? 男も女も年齢関係なく!?
Why Japanese!? 状態で驚かれた
女子供ならいざ知らず
大の男まで折り方を知ってるというのが無気味に感じるらしい
外出先で箸やストローの袋をダベりながら手持ち無沙汰に謎オブジェを作っちゃう感覚じゃないのか。
>>83
感動感銘すると人は変われるんやで
すばらしい 食べ終わってなんとなく手持ち無沙汰でそのまま縛っちゃうん
こんなの、やらない。ゴミ箱に捨てるだね
手持ちぶさたなら、やるかもしれない
ゴミの嵩減らすのにはいいな
今度から意識してみようっと
> 「したことがない」
> とバッサリ。かくいう筆者も結んだことはない。ハジさんの問いかけに対して、結ばない派の声は少ないものの、
結ばないのが普通だからな
いちいち普通のことを私普通のことをしています
なんて言わないから
>>114
折ってみれば折れるよ
幼稚園で強制的に刷り込まれてるからw スレの感じだと結ぶ人のほうが少なそうだねぇ
ゴミ捨て優良地区とそうじゃない地区で差があったりするのかな
菓子の袋はもちろん結ぶ、パン入ってた袋も結ぶ、外食で割り箸の袋も結ぶ
習性みたいな感じで、結ばざるを得ない。
>>103
もともと狭い場所でも遊べるし一人遊びとしても子供が遊べたわけだしな
器用だというのは工夫もするから頭が良いことにもつながる 小学校の給食で紙パックの牛乳を三角折してた名残だよ。
>>93
すまん。最近は食器を返すようなセルフの店もレストラン扱いになるのか。時代は変わったな。 かさばらないように平らになるように畳んでしまうことはある。
ゴミの場合は、何度もキューっと結んで硬い玉状にして広がらないように捨てることもある。
もちろんゴミの削減のためだけど。
こんなの日本の常識として勝手に広めないでもらいたい
ゴミ袋指定の市町村にすんでるなら
出るゴミを減らすか、小さくするのは当たり前だろ
>>1
ニュースでも何でも無い記事でスレ立て→アフィブログに転載して生活費稼ぎ
アフィカスはスレ立てすんな ゴミ袋もそこそこな値段するのに
実家の親は袋類はそのままグシャ、弁当容器やカップ麺を重ねたり潰さずにガンガン入れて隙間飽き飽きで使いまくるからガサツだなーと思う
指の体操にいいんですよ。
畳むだけなら手先を器用にする運動
キューっと力ずくで小さく結ぶのは指の筋力強化の運動
どっちも脳の体操にもなる
結ぶ人達をなんて呼称にする?
ムスラー?
ムスバー?
スナックの袋とかグシャグシャっとして捨ててたら彼女に「かさ張るから」と怒られてから畳んで結ぶようになった
>>120
最後に折ったのはもう20年以上前なのに折れるもんだなw
今コピー用紙でやってみたけどスムーズに折れて笑ったわ >>58
スナック菓子の袋は結んで捨てると臭いが弱まるから結ぶ >>95
あー、言われてみれば確かに周囲の在日や帰化人を見ていると
使った物は何でもみんな、使った時のまま投げ出していくね。
どんなに時間に余裕のある時でも決して片づけない。
代わりに片づけようとすると「よけいなことをしてはいけない!」と怒る。
「金銭などの見返りのがあること以外はしてはいけない!」という主義らしい。
しかも、他人がするのも許せないらしい。 俺はしない
普通にポイだ
再利用するつもりのビニール袋なんぞは管理しやすいように畳んで結ぶけれど
>>15
自分が変わり者か知らんが貰ってすぐバリバリ開ける人の方が好きだわ >>43
一粒をつまんで破らないように限界まで伸ばす派だわ 畳むんじゃなくて、引っ張って力ずくで硬く結ぶのが結構いい指の運動
かなり指の筋力がいる。
年寄りにはお勧めの指のお遊び
人んちならやる
自宅ならやらん、ゴミ箱内で押し込む
やるね。
母親から、ゴミをコンパクトにして捨てることを躾られたから。
小学生になり、ゴミをまとめて捨てるのを母親から一任されてからは、分別知識も母親より覚えたな。
ゴミをコンパクトにしたりしない人は、総じてだらしない、めんどくさがりだよ。
友達の分の袋まで貰ってつなぎ合わせて長い紐状にしたり編んだりして呆れらる
昔からある、こういう指遊び
箸袋を畳んで箸置きを作ったり。
>>128
誰かによって捏造された習慣「江戸しぐさ」に通じる気持ち悪さがあるよな 割りばし袋とか、スティックシュガーの袋とか
マナーみたいな事あるか?
折り紙は国際交流の強力なツールだからなw
海外で折り紙を折っていると、自然と注目されます。
海外の人は折り紙に対する関心が高いのです。
>>98
それってみんな外国人も大勢集まる機会だね。
そして「日本人が汚しているw」と言って喜ぶのは特定の国だ。 くだらねえ。
ハロウィンの後の渋谷が礼儀正しく親切な糞ジャップの本性。
誰がやったか分からなければ何でもやるんだよ。
私は、あとが散らかってるのが嫌。2、3歳の子供じゃないんだから。
大人なら最後まできれいに食べるのが普通。
中国人の食べ方は絶対無理。
菓子パンの袋とかはべたつくことが多い。
綺麗に平らに伸ばして畳んで捨てると、ジャムや油がゴミ箱につかず汚れない。
>>11
三角形に畳んだ方が、再利用するときにきれいに広げられる >>160
そういう利点もある
臭いや虫対策もある
小さくして困ることは無いんだよな これ無意識にやってしまうわ
紙パックも潰すのがもう習慣になってる
>>162
私も三角派
3分の一の幅で折って三角にすれば
元の袋の大きさもわかるから
使い分ける時すっと取れて便利 畳んだ袋を再利用する際の利便性は考えたことなかったなあ。
引っ張るとほどける、リボン結び風の畳み方を誰か考案してそう。
日本人はそういう雑事を丁寧にやる層がいるみたいだから。
>>137
日本の全体主義って凄いよなぁ
旧陸軍を連想するw 中国の列車はゴミ屋敷だった
わしこんなことしないわ
母上は折りたたんだりしてるけど結びはしてないな
知らないとか教わってないじゃねえよ
脳味噌使ってるか何も考えてないかだ
国際線の機内食を食後に、
元通りにワゴンに戻せるようにきれいにフタしたり空き袋にプラフォーク戻したりしておくと、
中華系と思しきアテンダントのお姐さんが「食べてないと思ったら空っぽだったー」みたいに驚く。
食べ終わりにグッチャグチャのままだと
ワゴンの中になかなか納まらなくてお姐さんがガチャガチャ苦労するのが気の毒だから
そうやってるのだが。
こんなことするの、日本人だけなのかね。
プラゴミなんかは、ゴミの回収回数が少ないから畳むのは臭い対策に有効
マルちゃんの焼きそば3食入りのうち袋も畳んで捨てる
>>153
正体不明のマナー講師ならあるといいそうだけど、
割り箸、砂糖が袋で出るのは改まった席じゃないからどうでもいいと思う
私は割り箸は袋に戻す。
細長い袋は、真ん中あたりで二分割、一方を小さくすると小さすぎてつまんで捨てにくいから。
と、使用済みがはっきりわかるように。 >>149
する人はするしそれを見てキレイな始末の仕方だなと思えば人は真似るし
親から子に伝えてくこともあるから劣化とは違う
暮らしぶりが変わると思考行動が変わるのはある程度仕方のないこと 風呂屋で
水面のタオルに空気ふくらまして
風船作るような所業
>>171
これで、更にひっきりなしに痰吐いてツバ吐いて、トイレに間に合わないガキがクソするからな
生き地獄だぞ 中国人 日本人の「きれい好き」は異常 「毎日風呂に入るし、服装も清潔だし」
http://news.searchina.net/id/1685203?page=1
中国人から見ると、日本人は「尋常じゃないほどのきれい好き」に映るようだ
日本人はホテルで部屋をチェックアウトする前に部屋を片付けると紹介した。
中国の場合、チェックアウトの時に部屋は一面散らかっているが、日本人は布団やベッドを片付け、
掃除を行ってから宿泊施設を去ると説明し、日本人がこのようにするのは衛生面への配慮だけでなく、
客としてのマナーを示すことになるからだと指摘した。 >>1
俺もこれやるわ。
卵のパックなんて、4つに切ってきれいに重ねてから、ガムテで固定する。
やっぱり、ゴミがかさむのがイヤなんだな。 やるけど、周りにやる人あまりいないな。
手遊びみたいなもん。
几帳面だからってわけでもないんだよな、基本ズボラだし。
結ぶ
広げたままだとなんかの拍子に飛んだりするし、
ゴミ箱に入れても中で主張してかさばるから
特におしぼりとかが入ってるような薄い袋は必ず
こんなことしないよ
するのおっさんだけじゃないの?
>>102
食事の時間も切り詰めないといけない社畜w >>4
カワイイとかじゃなくて広がらない汚れないで実用なんだよ。
ま、見た目もいいが。 食パンの袋はゴミ箱にいれる前に結んでしまう
なんでか
俺氏は中の残骸が出ないように、開け口を中にして小さくしてセロテープでとめて捨てるが。
パンツを綺麗に畳む女性は癖でやるよ。ズボラな女性はやらない。
ストローの袋で棒人間みたいの二体作って水滴を垂らすとエロい動きをする
>>178
食べずにそのままと空では重量バランスが違うから、残しても空でも、見て分かるようにする。
使い捨てのコップは、コップだけ集めて重ねるから、コップだけにしておく。
再利用してと書いてある箸はもって帰って家で使ってる。 でもキレイだなw
違いまぁ〜す!A型の人だけデス
B型の人はやりません
>>202
オレはA型だけどやらないよ。面倒なだけじゃん。 手持無沙汰の時ぐらいだろ
食べ終わった後にだらだらと話してる時
結んだらベルマークが切り取れないじゃんか
頭おかしいのか?
>>202
B型だけどやるよ。血液型とかオッサンかよおまえw スレ読んだらこれってマナーの話?
ストローとかおしぼりの袋は手持ちぶさたで結びたくなるよねって意味かと思った
日本人のマナーのよさは世界中で知られている。道端で痰を吐いたり
ゴミをポイ捨てしたりするようなことはない。一方、どこの国に行っても
中国語で書かれた、痰を吐くな、手で触るな、タバコ禁止、中国人出入り禁止、
という注意書きを目にする。外国で日本人を排斥するような動きはない。
そのターゲットは決まって中国人だ。
中国人ブロガー 信力建
日本はゴミ箱が少ないから、外国人にも宣伝すればいい。
ゴミでも綺麗に畳めば、ひとまずバッグに入れられる。
それで、トイレのゴミ箱や、自宅に持ち帰って捨てることもできる。
菓子パンの袋なんて、砂糖や生クリームで手もゴミ箱も汚れやすい。
平らにして畳んで、最後に、砂糖とかがついてる口部分を中に押し込んで内側に入れちゃう。
すると一番汚れる口部分が表面に出ないから、捨てる時にゴミのフタも汚れないし、バッグに入れて持ち帰りも可能。
>>120
ごめんね。幼稚園でもやった事がないんだ。 出先だとやる
持ち歩くゴミをなるべくコンパクトにする為にだけど
>>209
マナーじゃないんじゃない?
これやる?やらない?ってだけでしょ >>197
見てても何も感じないのもいるから
まあいろいろだな >>202
O型だけど必ずやる。
場合によっては、他人のもやる。 ゴミを散らかすな!と教育されてきたから、スタジアムのゴミは拾う
でもレディファーストは教育されてないから身についてない
テレビでやってて、納得した。
彼氏は板チョコ個別包装版の小っさい薄っすい包装紙を丁寧に角揃えながら小さく小さく折るよ
指先の中に消えるサイズまで
自分以外がやってるとこなんて見たこと無いけど、みんなやってるんだな
結ぶ文化は否定しないが、ゴミですることないだろう!ゴミはいかに場所を取らず衛生的に捨てれるかどうか?だけだわ。実用的に捨てるだけだわ。
例えば、開け口を中にして、小さくしてセロテープでとめて捨てるとか。
>>55
トレイを洗った水を処理するのにかかる費用を考えたことがないのか?
汚れたまま焼却処分するのが一番安い もしかして、例の事件でゴミ箱を撤去して以降、ゴミ捨て文化が発達したのかも?
捨てる場所がないという未体験ゾーン可した故に、各人が独自に工夫してさ。
>>215
何をどう感じろ、って言うんだ? ただのゴミなんだから、そのまま捨てるだけだよ。 > 日本人サポーターのごみ拾いは、現地の清掃員の仕事を奪うことになる
こういう精神だから、いつまでたっても海外は街がキレイにならないんだよね
オレは清掃員の為にゴミを落としてやってるんだと開き直る事もできるし。
むしろ、清掃員がいなくても美しい街にできるように、人間を改革していく事の方が重要でしょ
それでは貧困者の仕事がなくなるというかもしれないけど、
べつに仕事って清掃だけじゃないし
>>219
自分が散らかさないといいだけで、拾うまではしないよ。 >>209
結ぶ人は手持無沙汰な時だと思うけど
>>1は
畳むまで拡大解釈してコメントしてるって感じ
ごみただまとめてても外人は驚かないだろ >>224
確かに出先でも出たゴミ持ち帰る前提だもんな
鞄の中やポケットの中で汚れずかさばらないように
無意識でやるようになった人もいそうだね 菓子の袋なんて、カスが入ってるだろうから、結ぶとゴミ箱が汚れない。
カスが落ちないように開封口を隠すようにして畳めば可能。
バッグに入れてもカスがこぼれてこないし。
>>70
ばあちゃんが弁当箱包んでたな
で、それが汚くなると生ゴミ包んで捨ててた >>221
相当暇な時で手持無沙汰の時だよ
食べる度に結んでる人はほとんどいない マンションでペットボトルのラベル剥がして捨ててるの俺だけだと管理人が誉めてくれた
>>226
日本人だとゴミ捨ての仕事無くなれば
その人は別の場所の清掃にリソースさけるって思うけど
外国人はその人はその仕事しかしないって考えなんだろう >>225
だから感じ方なんだよ
ただのゴミと思ってる人はそれでいいし
ゴミだとしてもキレイに始末したい人もいるってこと ただアメリカ人は他人の自転車の籠にゴミ捨てないよね?
あれは路上に捨てるよりマシなつもりなの?
>>237
それははがさないといけない地域じゃないの?
ゴミの捨て方は自治体毎だから >>231
花見や花火大会とかの後を見ても、そう言えるかなww >>229
現地の清掃員にインタビューしてたけど、感謝してたぞw
ゴミ袋をまとまった場所に置いておいてくれるから、超楽ちんだと どーでもいいが、箱の包装紙をキレイにとってたたむやつにイラッとする!
もうなんか心のゆとりというより、心の不衛生。落ち着かない。
カロリーメイトの銀袋をやってるな
他のやつはあまりやらない
結構楽しいけどね。
材質や形状や運によって、綺麗に畳めたり失敗したりするから。
畳んで綺麗、小さくなったゴミを捨てるのは、なぜだか幸福感を感じるし。
小さくなったゴミを見て、ちょっとだけいいことをした気分というやつ。
>>235
その標語
わしら(46歳)より上の世代の人たちがあまりにも汚して帰るからできたんだって
だから若い世代には浸透してるけど50より上の世代はいまだにポイ捨てとかしてると思うわ 母親がなぜかやるので自然とやるようになったが基本スーパーやコンビニの袋くらいかも
プラゴミをグチャグチャにするとカサが張るからな
畳んで最安の小さな袋で処分したい
>>227
ワールドカップで日本サポーターが話題になったよ こんな下品なことして行儀が悪いという自覚がないのがヤバイ
また中国人が驚愕しそうなネタだね。
ゴミ箱がない上に、各人が袋を綺麗に畳んで汚れないように持ち帰り
自宅で捨ててるとか。
気持ち悪いといわれそう
登山とかでゴミ持ち帰るときにはやるけど
家の中では面倒だしほぼしない
世代の習性だよ。
これが美徳と思う人がすればいいんだよ
ゴミを大きい袋にまとめる時に結んでないスナック菓子の袋がひっくり返って中の残りかすが
散らばったりするのが嫌だから結ぶな嵩も減るし
スナック菓子とか
結ばないと
袋の中の小さなクズが
ゴミ箱の中に散らばるじゃん。
夏場とか
ダニやゴキが
寄ってきそうだし
菓子パンの袋は当然として
サンドイッチやおむすびの包装フィルムもちゃんと結ぶんだろうな!?
結ばずにコンビニ袋に突っ込んだら承知しないからな!
ポテチの袋が広がったままゴミ箱に入ってると殺意が湧く
>>257
だから、何なんだ? アホとしか思わない。 結ばない
気になったらゴミ箱のごみ上からギュウギュウするだけ
>>255
あれじゃかえって残骸が出る。口を中にしてセロテープでとめて、ゴミ箱に負担をかけない捨て方が最強。 >>243
そりゃ、テレビ局が来てるんだから、悪くは言わないだろう。リップサービスって知ってるか? >>15
それ
文化の違いといえばそうなのかもしれないけど、日本人は小さい頃から物を大切にすると教わるからね
なんて言うか神道とか大袈裟なもんじゃなくて、いろんな物に命が宿る的な?
包装紙は単なる物を包む紙ってだけではなく、その裏には包装紙を作った人もいるし再利用できる物は再利用すると言う「もったいない精神」も根付いている >>230
ゴミを小さくするから結ぶよね
菓子パンだの菓子袋だの
嵩張るモノはね 日本人がパリの街を掃除
https://www.recordchina.co.jp/b118024-s0-c60-d0052.html
きれいな街は、人の心もきれいにする
自分たちの市が外国人によって守られている現状に赤面したパリ政府も重い腰をあげ、
今夏には市民に1万5000個の携帯灰皿を無料で配布した。また、ゴミをポイ捨てした者には
罰金が科されることになったという。
中国ネット
「日本人に学ばないと」
「中国にも掃除しに来てよ」
「やっぱり日本人の素養はスゴイ」
「私はパリにいるけど、日本人が現地の人に非常に歓迎されていると実感する。
「私の周りの日本に行ったことがある人たちは、帰ってくるとみんな日本人の素養と清潔さを褒める」 チップの袋とか必ずやるなあ
ビールの缶も捻りながら圧縮し、最後は踏み付けて厚さ1〜2cmにしちゃう
>>7
資源ごみのプラスチックとホチキスを混ぜたらあかん >>276
どんな家だよww オレはビリビリに破って捩じって捨てるだけだな。 これやるヤツ気持ち悪い。
ブスな中年女、魚を上手に食べるんだ教のヤツがよくやってる。
本気で気持ち悪い。
袋の中身は三角コーナーにすて、袋は洗ってプラゴミ回収に出してる
小さくたたむ事はあっても、結ぶまではしない
>>247
50年ぐらい前にはあった。60より上の世代が・・・ プラゴミに出すんだったらモモグルかな
いや、やっぱ何にもしないでそのまま捨てる
ポテチとかの
アルミ袋は、まだマシ。
チップスターとかの
紙系の円筒が
なかなか手強いんだよww
>>283
どうでもよくね?
決めつけ激しい相当病んでるな >>233
そうそう
あーなんか懐かしいw素晴らしい知恵だよね
とても丁寧に生きてる
水分吸うし、昔はゴミ袋なんか無くて各家庭ゴミバケツだったしね
名前も書いてた >>1
結ばないしやってる奴見たことない
年代や地域性か?
袋やパックは畳むことはあるけど 古くから風呂敷文化だったから、その名残もあるのかな
オレの住んでる地区は、燃えるゴミと その他プラを同じ処理場で燃やしてる
でも収集日が違うんだよなw 面倒くさいから分別させるなよ
どうせいっしょに燃やすんだし
>>283
俺フランスで魚の食べ方がうまいと褒められた
日本人は魚の食べ方がうまいと思う 手が暇なんだよね
何もなかったらハンカチを俵にしたり
>>297
俺の住んでるとこは家庭ゴミ、プラゴミ、ペットボトル、ビンカンで
曜日が決まってるよ >>276
まぁ、戦中に物がなくて高度成長期でも
物を捨てなかったばあさんが日本を作ってきたからなw
あと、包装する、って事では、日本人にはかつてケガレの
概念があったから、自分のケガレを贈る相手に移さない、ってのが
あると、以前どこかで読んだことがあるよ
それで包装過剰なんだろな、外国だと、超適当だからな包装 ゴミを少しでも小さくしろとうるさいジジババが一定数いるからな。
そんな節約するより他にやれる事有るだろって思うんだけど、貧乏性なんだろうね。
>>298
いや、君は器用なんだろう。
日本人全体で見ると
そうでもないみたいだ。
焼いたサンマとか
綺麗に食べやすい魚だけど
それでも上手く
身を取れない人とか居たりするw >>290
スーパーで買った時点で、中身だけ持って帰ってる わしはやらないけど
この行為を気持ち悪いと思わないわ
気持ち悪いと思う奴の心は腐ってると思う
>>297
燃やすってのは同じでも
たぶん処理の扱いが違うんじゃない?
プラはよく燃えるから一緒に燃やすと
火力の調整が難しくなるって話聞いたことある 卵のパックとかみんなで寿司食べた後のデカいプラ容器はコンロで絶妙にあぶって小さくする
ヘタにやると溶けたり燃えたりするから注意
ここで、片づけコンサルタントである近藤麻理恵がひとこと
親がスーパーの袋を綺麗に結んでたのを思い出した
マナーとかじゃなくてストローの個包装で遊ぶような暇潰しで結ぶんだよ
外で食べた菓子パンの袋はやる
家でゴミ箱の中がどうなるかまでは気にしないなあ
職場のお局がこれ見よがしにやって若い女にマウント取ってるイメージ
>>296
あるだろうね
キレイに折りたたむ結ぶことがたいして苦にならないんだろ
一定の大きさのものにキレイに収めたりするのは見た目もキレイだし
結局合理的だしね それより広告でみかんの皮を捨てる入れ物を折り紙で折るのが外国人には受けるだろ。
有料の指定ゴミ袋だからゴミの減量には気を遣うけども、結んだりしたら嵩増えちゃうよ
平たいものは平たいままの方が無理なく詰め込めるし袋も傷めない
でも結べば放り投げやすくはなるからゴミが無料の地区出身の人のただの癖と見た
>>307
最近話題になってる
容器だけ捨てる奴かwww 内袋入りの煎餅を複数枚食べた時、一つの袋に残りの袋を畳んで入れちゃうとかもする
>>298
あんなチマチマした食べ物を上手に食べるのは、日本人にせせこましいイメージをつけるわ。
オレはせせこましいより、豪快に肉をかじって、袋や包みなんかビリビリに破いて、分別もせずビンや缶も何でもかんでも混ぜて捨てる方が性に合ってる。 >>309
いや、同じ場所に捨てていっしょに燃やしてるんだよ
なんか燃やすときの燃料になるみたいだな。プラが
高温で処分できる施設があるとこは、
燃やしてもダイオキシンの心配もないみたいだ >>307
うちの近所ではスーパーの人が
困ってるみたいで禁止の紙が貼ってあった
有料ごみの量減らしたいからやる感じ? 結んでたけど今住んでるところ中洗って捨てないといけないからやらなくなった
溝がついてると洗いにくい
燃えるゴミで出していいところに住んだらまた結ぶ
>>317
昨日テレビで「武士の家計簿」という映画やってたけど
そういう文化が昔は整然として存在してたね
今から見たら風呂敷とかとてもエコで良いなと思った >>321
もちろん、ナマ肉とははやってないよ
ニュースで初めて知ったのよ、肉とかでもトレイを
捨てる人がいる、って
で、不潔になる、っていうけどスーパーのゴミ処理なんて
随時やってるはずだけどなぁ、トイレ掃除も同時に お前らどんだけ手持無沙汰なんだ?w 内職はじめたら?
>>324
そうなの
収集日違うと書いてあったから
別々に燃やしてるのかと思った パリパリした透明のトレイは小さく折っても拡がるから、セロテープで留めとくけどね
>>290
チップスターの筒は工夫されて畳みやすくなっただろ
中身は歯ざわりが変わって不味くなったが >>323
俺は子供の頃から魚を上手に食べると言われてた
重箱の隅をつつくタイプだから
大事なことは見落として細かいことが気になるタイプ
大きなことは自分には大き過ぎて見えないんだよね >>283
育てられ方が悪かったのね。
かわいそうに。 >>329
アパートのゴミ置き場がむっちゃ遠いところにあるのよ
ああいったかさばるゴミは、もう家に持ち帰りたくない
スーパーが禁止するのはおかしいね
自分たちがゴミも含めて売ってる、って事なのに アメリカとかプレゼント貰ったらその場でビリビリ破いて喜んで見せなきゃ行けないんだぜ、
日本人視たいにきれいにテープ外してそーっと見てたら気に入らないの?って思われるんだぜ。
他所でしかやらんな
腐るからカップをきれいに洗うけど畳まないな
サラダせんべいの小袋もキャラメルの包み紙も結ぶ。最早ほぼ無意識に。
>>336
底が押し開けやすく
なっただけで
砲身部分の強度は変わらんwww >>340
テーブルマナーのナプキンもそれだなww
ごしゃゴシャにしてないといけない、日本人には苦行 >>340
包み紙もきれいだからって折り紙でも折ってやれば納得されるよ >>318
確かになあ。
だけど、高温多湿の日本だとしょうがないかも。
個別包装でも梅雨時はしけってしまうから
お菓子を冷蔵庫に入れるわ。 >>338
そうか?
自分もたまにやってしまうけどそれでもスマートな行動だとは思わんぞ
一人の時はやるけど人前ではやらないようにしてる
ちょっと畳むくらいならまだしも凝った折り方とかはゴミで遊ぶなよと感じる人もいるだろうと思うよ >>11
俺はしないけど、する人いるね
俺はレジ袋は平たくして重ねて大きなレジ袋に入れてる
お菓子の袋で結んでる奴は見たことないし、する意味分からん
空になったらゴミ箱ポイでしょ >>340
向こうの人は包装紙をビリビリ破るのが楽しいんだって
綺麗に紙を剥がすのは破る楽しみを放棄してもったいないんだって >>339
スーパーによっては
トレイじゃなくて袋で売ってるとこもあるね
でもお肉のドリップが溜まるせいか見た目には良くなくて
プラ規制始まるし、そのうち改良されると思う >>327
チップスターの円筒を
横から潰しても
膨らんできて
無駄な空間ができる。
正解は
ハサミで切る
だなww >>320
家出分別の時は、結ばないほうがいいと思うけど、
公共の場とか会社だと、結んだほうがかさ減っていいかも。 ゴミ捨てるのにも金かかるから(ゴミ袋45L45円もするんだぜ!)、なるべくゴミはちっさくちっさくする。
>>354
チップスターの筒はゴキブリ捕獲用に使ってる つか、結ぶ奴が圧倒的に少数派だろ。俺以外に結ぶ奴見た事ない。
>>302
数年前までのデパートの過剰な包装は異常だったわ
特に食品
四重くらいになる物も
で、最後に店の紙袋
雨降ってたら更にビニール >>344
底が抜けて平らになるのとならないのでは強度が変わる
極端に言えば丸のまま折るより
できるだけ平にしてから折るほうが楽だろ >>338
ブスな中年女を発見しました。
こういうヤツ本気で嫌い。 >>359
最近はお歳暮も箱に伝票貼るだけの超エコが叔父さんから届いたわ コタツから出たくなくてゴミ箱に投げつけたい時は結ぶけど
そうじゃない時はいちいち結ばないよめんどくさいじゃん…
あー、結ぶ時もやはり「めんどくさい」が動機になってるな
袋結んだりトレー重ねたり嵩を減らさないと
プラゴミって1週間で袋んなかパンパンだぜ
部屋のゴミ箱に捨てるときくらいかなぁ
匂いが多少軽減されるから
>>1
そんなのしないわ
食べ終わったらすぐごみ箱に捨てる
結んだりするとその最中残りかすとか外に落ちたりしない?
カスがこぼれないようにゴミ箱直行かな >>339
わかってないようだけど、包装材を含めて売り渡すから今の価格。
ゴミを店が処理するようになると、処理費用を小売価格に反映させるしかない。
容器の回収をしている店舗でも洗って持って行くようになってる。
スーパーマーケットは客が棚からピックアップして清算場所まで運ぶ。
袋詰めも自分でする。
セルフレジは自分で清算する、作業を客が負担して価格を抑えてあるのがスーパーマーケット。 結んだだけで小さくなるか?あんま意味ない気がする
俺は絶対にアリが入って来ないように、ガチガチに丸めてセロテープで固定
>>371
むしろ結ばないほうが溢れるだろ
ママにごみ捨てしてもらってんの? 誰かと一緒の時やるよ
特に話しの内容がつまんない時に
こんにゃくとか白滝は袋の内側を洗剤で洗って乾いたうえで結んでるわ
皆で食べてる時はゴミをひとまとめにして小さくしてゴミ箱ポイだな
>>374
ゴミ箱とベッド間をアリの行列が行き来してたことあったわw >>378
こういうのもわかる。
ゴミ箱開けた時に色んな臭いするの嫌だしな。 おれは一人暮らしのおっさんだけどこれをやる
綺麗にしたいんじゃなくてこれでゴミを圧縮してゴミ出し回数を少しでも減らしたいから
>>357
コンバットか
ブラックキャップ使えば
ゴキは、見なくなるぞ?
だが、チップスターの筒は
最近、増え出してる
カメムシ用に使えるかもなw そう言えば母親はチラシの裏を使い捨てのまな板として使っていたな
特に魚の三枚下ろし
油でギトギトになるから
>>387
店側「その袋使い回すからおらんといてー!」
昔はよくあった。 >>375
結びはしないけど二つ折りくらいはしてるよ
それにゴミ箱にはすでに市指定のごみ袋入れてるから
ごみはそのままゴミ袋の上を結んで捨てるだけ >>365
あるねー
うちも来るけど、商売やってるから逆は無いわ
去年なんか、お歳暮送る出足遅れたら、お歳暮用の化粧箱?入りビールが無くなって簡易包装だけで焦ったわ >>1
必ずやる。ゴミ箱の中でむわーんと広がったら
次に捨てる時になんかうっとおしいじゃん。 外にゴミ箱無いから小さくしてカバンやポケットに入れる
折るってそういうのでも根付くよね
スナック菓子の袋は
結びはしないけど
中を軽く水で洗ってから捨ててる
折り紙文化の影響っぽい。
おそらく日本は紙の文化だからなのかな?
紙で形を作って何でもつくろうとする。
着物の畳み方も折り紙の技術そのもの。
そりゃプレゼントの包み紙をビリビリに破く国の人は結ぶ習慣もたたむ習慣もなかろう
外国人って、日本の贈答品の包み方を見て感動するんでしょ。
四角い箱を紙で綺麗に包むから。
割り箸の袋で箸置き作るし、口を拭く紙を蝶々にするし、お手拭きはお土産物っぽくする
>>397
肉類が入ってるトレイは
洗ってから捨てる人も多いな
夏場とか
あのドリップに
ハエがわきそうで嫌だとか アメリカいる時はあいつらチップスの袋もピザの箱も部屋の床にポイなのは土足だからなあ。中国も然り。食べかす床にポイ。
日本でそれやっていいのは串カツの立ち飲み屋くらいだろ。
箸袋自体が折り紙だものね。
今は機械だから袋状になってるけど、昔は紙で折っていたんじゃないの?
ゴミが散乱しないからそうするわ
広げてあったら邪魔やん
>>397
スナック菓子の袋までは洗ってないわ
弁当とか生もの入れてた袋とかは主に台所で使う物は洗ってから捨ててるけどね テープ止めはいいな
割り箸サイズに畳んでいたけど止めがないから膨らんでいたわ
スナック菓子の袋なんて縛ったら中洗えないだろ
食品が付着している包装資源は軽く濯ぐのが基本だろ
分別マナーの無い馬鹿ばかりだな
ポテチやスナック菓子食べ終わったら
結ばないと落ち着かない
やらないな。
圧縮と聞いても効果があるとは思えない。
ゴミ袋に入れてから圧縮すれば済むじゃん。
ストロー袋を蛇腹にして
水を垂らすのは昔よくやったなw
それもストロー自粛で過去の記憶となりにけり
>>412
ポテチとかは軽く洗っても油でベトベトじゃん中
だから洗わずたたんで小さくして燃えるゴミ行き プラゴミはかさが出やすい。
だから、破れにくい厚手の菓子袋とかに、畳んだ袋のプラゴミを捨てる
もうぎゅうぎゅう詰めにして、破れそうなぐらいまで詰めてから捨てる。
そのまま捨てるより数分の一程度までサイズが小さくて済む。
寝室で食べた時は結ぶ
キッチンではセロテープで止める
嵩張りそうなゴミは出来るだけ小さくしたいんだよねぇ
>>385
まあそういうこと
日本住宅はそもそも海外に比べればやっぱり狭いし
季節も梅雨があるし臭いや虫カビなんかを気にしなくちゃならない
そのためにも臭いなく小さくしてゴミ箱ゴミ袋に収めるには
キレイに小さくした方が合理的 セロテープまではせんわ。めんどくさいしセロテープもったいなくな?
結んだり畳んだりすると臭いが出にくいし、べたついたりしにくい。
中身のゴミもゴミ箱に落ちないから、袋の内部を洗わなくても平気。
>>414
それだと、思ったほどは
小さくならないよ。
ぐちゃぐちゃにした衣類と
きちんと畳んだ衣類を
同じ袋に入れた場合
どうなるかを想像すれば分かる。 「やらない派」の書き込みが微妙に逆ギレ気味なのはなぜだろうw
自宅ではほとんどやらないけど
友達とかと喋ってて手持ち無沙汰だと結ぶ
ストローやおしぼりの袋とかも
>>1
そんな結び、やるのはどうせ暇人な女だけだろ… と思ったら
何事も超ズボラで面倒くさがりの俺も、実はやってたというw
一度やってしまってから、何故か結ばないと気が済まなくなったよ
意外と菓子袋って嵩張るんだよね… 洋服店の人も特殊な畳方をするんだよね。
畳んだ時に平らになるように、畳む方法がある。
そうすると10枚とか積み上げてもまっすぐにつめて崩れない。
Youtubeで偶然にビデオを見つけて試してみて感動した。
厚みが平均になるように畳めるから、たんすの引き出しに仕舞える数が多くなる
一人暮らし始めて結ぶようになった
ゴミのかさが減るし
外では時と場合によってやったりやらなかったり
飴の袋みたいな小さいのをすんなり結べると少し嬉しい
折り紙は国際交流の強力なツールって言うよね
海外で折り紙を折っていると、自然と注目されます。
こちらから無理に話しかけなくても、折り紙を折っていれば、
相手のほうから近寄って話しかけてきます
相手にとって、あなたは素晴らしい折り紙アーティスト。
好意的に話しかけられ、すぐに仲のいいお友達になれます。
年配の人がやるかと思ったらスナック菓子を食べるということは若い人もやってるのか?
50過ぎてスナック菓子なんて食べないしな普通
結ぶの苦手だから結ぶなんて思いもよらない
指先が不器用みたい
なぜか魚食うのは上手いけど
和服も洋服も、厚みが平均になるように畳んでしまってる。
ゴミを畳んだり結んだりするのも、生活の知恵。
>>15
日本ではプレゼントの商品をわざわざ店に持ち込んでラッピング依頼する
こともあるくらい贈り物を包むものにも相手を思い拘る文化がある
受け取る側も包みを乱雑に開けることは送り手の気持ちを蔑ろにするものだ
という感覚もあるから無闇に破ったりはしないね >>432
責められてる気がするんじゃないの?
知らんけど >>281
順番が違うので
日本語として間違っていますな ラッピングと、着物も良く見ると似た技術。
十二単なんて、襟元はまさに折り紙みたいだし。
日本の着物は平らで紙状だからだと思う。
>>439
ポテチは食べる人すくないけど
揚げせんは食べるんじゃね 草でも似たような遊び方がある。
草玩具とかいう本が出てたはず。
草を折り紙みたいに折って昆虫を作ったり、籠を作ったりする。
素材と目的が違うだけで基本技術は一緒。
まあ、よく考えると、プラゴミの袋で折り紙も出来るはず。
ツルや動物を折ったり。
実際にやってる人もいるかも。
居酒屋で飲んでる時、おしぼりでテーブルの水滴拭いちゃう、とか
これやる
なんなら袋を開けるのもはさみでやる
ゴミをどうこうっていうより、いかに小さく出来るか、きれいにまとめるか。
自己満足
>>411
だろ?セロテープでゴミ箱の回収回数が減るぞ こうやって考えてみると、折り紙って楽しい遊びだったね。
応用範囲が果てしなく広い。
>>437
機内食で隣の外人がチョコレートいらないから食べーってくれたので、その紙で(ベタベタしてないで)折り紙折ってあげたら感動された。 生まれて30年東京にいたけどやった事ないし、やってる友人も見た事ない
どこかの地方の文化じゃねえの?
広がるから全てやってる。オムツの空袋もこうして結んで捨ててる。
日本人はやってるの?って言われると困るね
別に親に言われたわけでもないし、誰かに言われたわけでもなく自主的にやってるだけ
>>445
ストローを袋から出すとき立ててしごいて紙袋をシワシワの芋虫にし、ストローをスポイトのように使い飲み物を一滴ずつ落として芋虫を動かすまでがデフォ 食べ終わった菓子袋で折り紙の動物を作って披露。
こういう芸当でも本にして誰か広めればいいのに。
材質が紙より硬くて折りにくいから、そのままでは折り紙の知識を応用できないから。
>>412
弁当の汚れた空箱も燃やすし、ポテチの袋もそうだね。汚れ水で流したくらいじゃ落ちないよ 俺もたまにやるけど誰かに習った記憶がないぞ
普通は親に習うものなのか?
結べるやつは結び、弁当プラは絞って袋に入れて取っ手を結んで
小さくしてぽい。
有料ゴミ袋にできるだけ突っ込むための、貧乏テクだろw
>>458
折り紙思考は宇宙までいってるしな
太陽光パネルシートが折り紙式だもんな これ俺もやるけど他人に強要することもないしいいんじゃないの?
否定する人って何故否定を強要したがるのか
結ぶ派には人種差別発言が多いな。
やっぱり品がないんだよな。
せせこましいし、貧乏くさい。
食べ終わったらさっさと捨てて、他のやるべきことに集中。
折り紙とか暇人かよ笑笑
>>1
折りたたんでテープで止める
そして、普通のゴミ箱には捨てないで、お菓子専用のゴミ入れに入れる >>473
君の差別発言の方が…まぁどうでもいいけど おねぇちゃんのいる飲み屋に行っておしぼりもらって
手を拭いた後でチンコを作るみたいなものか
>>476
チン子は作ったことないけどアヒルは作る
あとペンギン 一緒にいる人との居心地悪いと畳んでる気がする
自宅ではそのままだから
風呂敷文化だからじゃない?
包装紙を丁寧にはがすのと一緒
やるな、これ。こうしておかないと食品の臭いが鼻につくんだよね。お菓子とか。
>>1
なーんでかしらんけど、最近結ぶようになった。 2つに畳んでハサミで切って、それをまた畳んで切って、厚くて切れなくなるまで何回も切って、最後は飛び散らないようにセロテープでぐるっと巻いてから捨てる
プラスチックごみは数か月捨てなくても良くなる
こんなのやるやついねーだろ思ったけど
結構いるんだな
ジジババばっかなんだろうけど
結ぶという発想すらなかった
結ぶ過程で中のクズが散らかるじゃんね
海外みたいにデカイゴミ箱置いてないからな(´・ω・)
それよりどんどんお菓子小さくするのやめれ(´・ω・)小袋にしてかさましすんなや(´・ω・)
畳むならまだしも結ぶとゴミが小さくなるとか言ってる奴はただのバカ
小さくなるように感じるのはその場限りだけ
結んで形が歪になる分、最終的に詰め込む段階ではかさが増える事になる
まだ付き合い始めの頃旦那がやってて
素敵だな、いいなと思ったから真似てるや
飲み終わった牛乳パックは折り畳めって言われて
そうして回収しただろ
袋も結んだり畳んだりした方が良いって事だろ
>>495
それな。
結び目が硬くなるし、体積は増える。
非科学的なんだよ結びキチガイブス中年女は。 スーパーやコンビニのポリ袋はゴミ袋として再利用するから
三角に折り畳むのは皆やるよな
こういう性質が日本人の生産性を低めている要因では?
仕事中もしなくていい片付けどかしてるし
人は記憶型と思考型に大別できる
なんじゃこれ
我が人生において始めて見たぞ
これを知ってからポテチサイズのは必ず畳む。柿の種小袋サイズのはやったりやらなかったり
>>504
確かに煎餅の袋やパンの袋とか生ゴミ、二重袋に使う(´・ω・) レジ袋も結んで保管してるしね
(取り出すときに楽)
菓子袋も結んで捨てる癖になってるな
うっとこは指定ゴミ袋高いから極力ゴミは少なく、かさばるのは小さくしてそして押し込む。子どもが紙パックのジュースとかたたまずにポイしたら激怒だ。
あぁ、俺も良くやるわ、割りばしの包みとか、
結ぶのが好きなんじゃない
きれいに5角形を作るのがいいんだ
これ確かに小さくなるかもしれんが
ふつうは、やらないのは長い方でやらないと間に合わないので
(短い方で無理やりやるのをストレスやろ)
開封口に触ることになるな
ポテチとか汚れるやつでは嫌だよね
>>510
レジ袋は畳んで畳んで長細い長方形にして端から三角にクルクル畳んて三角おにぎりみたいにするんだよ(´・ω・) 飲食店で箸置きがない時、割り箸の紙袋を折って箸置きにしたりはするが
外食した時のおしぼりの袋は結ぶようにしてる。
昔レストランでバイトしていたとき、
テーブル片付けるときにお客さんが結んでくれていると
飛ばされて落下紛失しにくいし、つまみ上げやすいしでとても片付けやすかったので。
飴の包み紙とかよく結んだけど
最近は袋になってるからやらない
実用的な原因としては、ゴミの量を減らす運動の影響があるはず。
ゴミの量自体はは減らせないけど、同じ量でもカサは減らせるから。
プラゴミはとくにサイズが大きくなりやすいから。
レジ袋は、四つ折りにして細くして1000円ショップのゴミ箱に縦につっこんでおくと
非常に便利
ファミレスでお手拭きウェットティッシュの小分け包みとかスティックシュガーの紙ごみとか
破ったままテーブルの上に散らかってるのイヤじゃん
結んで一箇所に集めとくよね
レジ袋は同僚が上手に三角にしてて再利用の時使いやすかったけど
自分は上手くたためなかったわ
意味があることじゃなくて手遊びの類かと 意味があってやってるとは思わんかった
キャラメルの包み紙は鶴折るよな
飲食店ではやるな
それなりに綺麗にしないと
自分も気分悪いし、周囲も気分悪いだろと
こういうミーティングなんかは
すぐ捨てれば済む話だが
>>495
全てのプラゴミは平面じゃないからw
ヨーグルトの空き容器とか
なんだかんだで隙間に入れやすい >>1
>>15
こんなにゴミに配慮してる国なのにペットボトルやビニール袋が環境を破壊するってお題目で
有料化だのなんだのと厳しくされてるんだよなw
自動車のタイヤをどうにかするほうが先だろうに >>528
女の子がビリビリ破くとかね
アメリカンらしいわっつー >>1
立って生活してる国と座って生活してる国の違い
こたつから出れないのがいい例
ゴミ箱がすぐ近くにあったら結ばないよね >>162
ずっと五角形でやってたせいで五角形でしか折れなくなってたわ たしかに笹団子食ったらくるくる丸めてキュッって縛るよねw
前スレのティッシュ畳んだやつどうやるの。
結んだ包み紙ほどいて試しても全く出来そうに無い。
誰か教えて!
>>1 ウソ書くなこんな事する奴40年間みた事ない >>535
折る方向替えるだけでした。
何か無駄に楽しい。これ。 そういえば結ばれたゴミを見たことあるけど自分ではやらないなあ
ゴミに時間を割くのがもったいなく感じる
>>526
平面のゴミは平面でないゴミに干渉しても
詰め込めばそれに合わせて形が勝手に変形する
平面のゴミは平面を維持したままの方が無駄が少ない >>523
そうそう、手遊びだよ
ペン回しが多様なのと似てるかも 結んだことなんて一度も無い
意外と結ぶ人多いんだな
今度結んでみよう
着物を脱いだ後に着付けに使った紐を五角形に結ぶ
それの流れ
畳みはするけど結びつけまではしない
ハンバーガーの包み紙はソースが垂れてきそうなのでクシャってする事もある
お菓子の袋は結ばないな
小さく畳んでセロテープで止めることはあるけど
小学生の頃無意識にやってたら同級生の男の子に女らしいことしてるって言われたわ(ドヤァ)
>>202
Bだけどやる
つうかBのこだわり知らないだろ >>541
実際はプラゴミの形は均一じゃないし
卵パックやお刺身パックお弁当なんて色々でしょ
隙間におさめやすいのは本当よ
試さなくてもいいけどねw 生ゴミ以外のゴミはゴミ箱に入れて
上から40kgの重石をのせて圧縮してる
余裕がある時はやる(´・ω・`)
ゴミ袋もタダじゃないし
こんなことしない
手遊びの類?
他人が居るときは止めた方が良いと思う
結んだ方が広がらないから袋に納まりが良いんだよ(´・ω・`)
結果結ばないより多く入る
>>485
ギュッと結んでキツい結び目を作るわけでもないしな
適当に空気含んでる結び目だと結局ゴミが重なってくればいい具合に潰れて
折り紙みたいにぺしゃんこになるし都合が良い ゴミ袋が有料化してからは基本的に出来るものは全部こうやって結んでるが
空気を捨てるのにカネ払うのは馬鹿らしいからな
ほんの数円の節約だろうが気持ちの問題なんでな
福岡の公立小学校の給食で三角パックの牛乳が出る地域なんだが、アレさえも畳んで捨てるよう指導されてた
パンの袋も>>1みたいにするorもっと小さく畳んで結ぶよう指導されてた
教師と親からの刷り込みは強烈なんだと思う
よって、自分も今でも畳んで結んで捨てる、ホント無意識 気にしたことなかったけど、結ぶこと多い
箸袋は箸置きに、
ストロー袋は折って、真ん中に水を…
は、最近さすがにやらないがw
おしぼりの袋とかあれ結んどかないと
テーブルの横を人が通るたびに風圧で舞っちゃうじゃん
畳むかな。ケーキの周りの紙とか。母のしつけで。
割り箸の袋とかは結ぶ。
ストローの袋は蛇腹にして水滴たらしてイモムシにするw]
部屋のゴミ箱に何か捨てるときは小さくたたんでセロテープでとめるわ
オナティッシュ以外
菓子の袋はたたまない
飲食店で口を拭った紙ナプキンは、きれいにたたんで折り曲げるよ
>>4
こういう奴いるよなw
なんでもかんでも他人の目を気にしている行動だと思っている やるけどかさ減らすとか考えたことなかった
なんとなく手持ち無沙汰だからやるだけ
>M記者:「絶対結ぶ。ゴミ箱に入れた時に、広がるから。お菓子もパンの袋も絶対結ぶよ」
資源ごみの場合はそれを解かなきゃならなくなるから困るのじゃ?
>>1
日本人ならもっと綺麗に畳むと思う
やっぱり外国に住むとだらしなくなるんだね 女だけどやったこともないしやってる人見たことない
関西住み
>>90
ちょこっと外人と仕事するとすごく感じる
日本人の中ではだらしない部類の人間でも
外人と比べるとなんでも丁寧に扱うし
使ったあとはそこそこでも綺麗に片づけてる
無意識にしてる 経済でも技術力でも学力でも落ちぶれた日本、こんなどうでもいい話題を取り上げて現実逃避のホルホル談義ってわけか
>>578
まさにそれ
手持無沙汰
きれいに片付けようと思うなら普通にすぐゴミ箱に入れるだけだし 女はスーパーの袋も綺麗に畳むな
まぁおれがくしゃくしゃにして引き出しに入れると
すぐに溢れるがなw
>>569
おしぼりの袋だけ結ぶわ
あれだけは、なんかゴミ感がすごいから
テーブルの上にあるのがムカつくw >>4
確かにアピールでやる子もいるw
しかも両手でくるくる回して気を引く
そこまでするのは大抵デブブスだ >>4
妻子持ちのおっさんの俺もぶりっ子だったのか… >>566
そういえば子供の学校も牛乳パック畳んでて驚いたな。
終わったら直接作ってくれた人の所に持っていくから、なるべく片付けやすい方が良いんだってさ
自分が子供の頃そんな事考えたこともなかった >>591
牛乳パックは家なら中洗ってから開くけど
給食で潰したら中でてきて手汚しそうで嫌だけど >>11
あー
おれそれするわ
大きな袋だと遠くからゴミ箱に投げ捨てれないんだよな >>15
言われてみれば自然と包装紙は破かないようにしてるな
せこせこテープはがしてたりw
けっきょくその包装紙捨てるんだけどさw >>522
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑) >>596
包装紙を破かないのは一種のチャレンジやな
初めは綺麗に取ろうとして慎重にテープを剥がすが
少しビリってなったら、後は景気よく破り捨てる 広げたまま捨てると嵩張るだけでなく臭うし
虫が寄ってくるからポテチとかだとやる
個別放送の大袋だと綺麗なままだからしないでペタンコにする
>>1
>祖父から教わった
ワロタw
スナック菓子食べる家庭ではけっこう見られる風習なのか? トイレットペーパーの三角折とか、いい人アピールがうざいんだよ
トイレットペーパーの三角折りは
掃除婦が掃除完了ですって印にやるのは良いけど
普通に使った女がやってると
用を足した手でペーパーに触った事でとっても不潔
普通に切れば触った所は残らないのに