◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【群馬】渋川市が「就職氷河期世代」募集へ 3職種で若干名 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579000745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1どどん ★
2020/01/14(火) 20:19:05.91ID:KoidbZb99
 群馬県渋川市は14日、バブル崩壊後の就職難に直面した「就職氷河期世代」を対象に市職員の採用を実施すると発表した。募集するのは「一般事務」「土木技師」「建築技師」の三つの職種。
募集人員は各職種とも若干名としている。同様の採用は愛知県や兵庫県宝塚市などが導入しているが、群馬県内の自治体では渋川市が初めてという。【庄司哲也】

 募集対象は、一般事務は2021年4月1日時点で37〜46歳で学歴が高卒以上の人。土木技師も対象年齢は同じだが、土木学科卒業など専門知識のある人。建築技師は21年4月1日時点で37〜50歳で、
1級または2級建築士の免許取得者。

 募集期間は31日〜2月21日。1月中旬に1次試験を実施し、5月下旬に合格発表。7月1日からの採用を予定している。

 市によると、現在の市職員の年齢構成は、45〜54歳が224人、25〜34歳が215人なのに対し、就職氷河期世代に当たる35〜44歳は184人。今回の採用はこの年代を補強する狙いもある。
市は22年度まで採用を実施する予定だ。

 高木勉市長はこの日の定例記者会見で、「この世代は中堅として働いてもらえる世代。県内初の取り組みで、どのような反響があるのかみたい」と述べた。

毎日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000060-mai-soci
2名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:19:39.43ID:jEbDIxz90
最早氷河期の扱いが池沼枠と同じで笑える
3名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:19:42.80ID:4Q5mzo+30
ハゲ、小太りは不採用
4名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:21:24.29ID:Cg05lQaI0
給料ナンボくらいなんだろね??
5名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:21:34.26ID:13Te0bqz0
田舎すぎるだろこれはコネ採用か
6名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:21:43.24ID:Gl/c8+r40
これで解決だな
7名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:22:18.04ID:IRvIbDBl0
またさらし首か
倍率200倍、当選後会見必須
8名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:22:48.53ID:IFb1QoCF0
無職歴8年目43歳のオレを本当に正規で雇ってくれるのか?
本当だろうな?
9名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:22:55.34ID:/HnB/UNe0
千名も募集すんのか
太っ腹
10名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:23:46.52ID:cjgGjqRx0
また数百倍とかになるんだろうな

もうすぐAIや量子コンピューティングの時代だというのにハンコ打ちの事務職だし
ズレてるのはハンコだけじゃないみたいだ
11名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:24:07.70ID:LcT1bU5w0
若干名ワロタ
12名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:25:23.02ID:5AHmeyuc0
事務職に群がる男って…
13名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:25:39.34ID:oCP9uQOa0
若いやつ千人とっても意味ないだろ
14名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:25:39.84ID:Np7a3iQj0
なんでこんな事がニュースになるのか、分からん。
15名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:25:41.47ID:hGkpboAu0
いくら氷河期とは言え建築士の免許持ってて就職できなかったとかあるのか?
16名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:26:37.50ID:CdHQ2mSE0
受かったら受かったで多少のパワハラも受けるだろうからボイレコ常時ONにしとこうね
17名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:28:27.05ID:wYJFKwql0
>>1
グンマーいそげええええええ
18名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:28:30.78ID:PTwDTVbK0
不採用になった人はメンタル削られるなww
19名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:29:32.37ID:wYJFKwql0
ん、待てよ?
二級建築士以上持ってたらさすがに仕事あると思うんだが…
20名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:32:07.91ID:csvMq2bu0
500倍ぐらいかな
21名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:32:40.36ID:7aT8NvOo0
普通に仕事について40代ならそこそこ仕事もわかるしできるだろうけど、まともに仕事につけなくてフラフラしてた人でしょ
単純な作業しか無理なんじゃないの?
一から教えてたらコスパ悪すぎだし、予算の無駄遣いじゃないの?
22名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:33:42.96ID:zHm23R+80
>>1
このスキルなら氷河期関係ないんじゃね?
23名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:34:16.66ID:RA+KifAT0
渋い人数
24名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:35:08.07ID:hf/JTHlO0
仮に氷河期乞食が1万人いたとして
その中から10人雇いました
はいこれにて氷河期乞食の問題終了チャンチャン

ひやかしか(´・ω・`)…
25名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:35:13.11ID:3cxhsIy60
続々と氷河期世代が公務員に!!

和歌山県 5人程度
神戸市10人程
岡山市6人程度
大阪府泉南市 5人程度
兵庫県 10人程度
宝塚市4人、1800人殺到 倍率600倍 
明石市 3人 1635人応募
三田市 1名募集 427人応募
加西市 若干名募集 110人応募 無職も5人
赤穂市 1名募集 38人応募
千葉県鎌ケ谷市 7人 土木、保育士、保健師
兵庫県丹波市 14人程度
厚生労働省 10人程度採用 
内閣府 若干名 680人応募
群馬県渋川市 若干名 「一般事務」「土木技師」「建築技師」
26名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:35:17.84ID:eI4POmEu0
当時は公務員まで採用渋ってたのかよw
27名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:36:20.92ID:HUhJldqx0
最低賃金でこき使われるだけ
28名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:39:30.04ID:Qv1+eZ7k0
氷河期専用人足寄場を作って鬼平に監督させようぜ
29名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:39:57.70ID:PIUS3Tni0
年俸でどれくらいなんだろ。
30名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:40:07.49ID:s+YRYv9S0
若干名(コネ必須)
31名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:41:17.18ID:T9lJuKCz0
タクシー業務推薦
32名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:41:51.55ID:GJdfkGo70
500名採用とかやってみろよ
一気に大企業なれるぞ
33名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:51:09.35ID:IRvIbDBl0
>>8
すでに役所絡みで働いて性格把握してる人が内定
3Kな仕事をヤラせても文句言わないってわかってる人のみw
34名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:51:22.53ID:qONQHXtk0
>>1
どう見ても本気で採る気がない
35名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:52:51.17ID:rtsCsKnF0
氷河期は何百万人いると思ってんだ。(´・ω・`)
36名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:53:52.45ID:R9PNCoGQ0
40歳の無職の未経験者を今後25年使えないのに雇うくらいなら、当時20歳で雇っておけば年収400万×20年の8千万円のコスト払ってた方がその20年間も今後の25年間も経験者として戦力になっただろうにね。それともそんなにスキルいらないのかな。
37名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:54:52.73ID:21Pl39h70
応募すっか
38名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:55:21.12ID:qONQHXtk0
昭和50年4月1日生まれまでが対象か

いわゆる就職氷河期世代の定義がコレなんだな
39名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:55:40.57ID:nyY6H5y10
>>建築技師は21年4月1日時点で37〜50歳で、1級または2級建築士の免許取得者
氷河期採用に託けた経験者採用試験だろう
40名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 20:58:28.91ID:qONQHXtk0
年齢区分のせいで明らかにズレが生じてるけどな

54歳までの方に就職氷河期世代が少し含まれてるし
35歳はもう就職氷河期終わってるだろ
41名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:04:29.56ID:fMkq/91s0
宝塚では
さらし者会見あったからな
氷河期奴隷派どこまでも
見世物小屋の猿にでもなるしかない
42名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:04:48.72ID:iC+gfF/h0
>>25
今まで何やってたのか不思議だわ
世代的に明らかに足りてないのに他がやりだしたからこっちもやるとか
バカの一つ覚えかよ
43名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:07:26.20ID:HB9K05w70
>>22
氷河期という看板利用するのに丁度いい募集なだけ
別に救済とか社会貢献とか考えてない
44名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:10:22.71ID:wYJFKwql0
>>25
14人しか決まってなくて草
何人いるんだっけ?
45名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:12:46.09ID:GH9x/RnF0
若干名で救われるんですか?
やってるアピールだけではないのですか?
46名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:17:19.84ID:H/l1kvzP0
氷河期世代がアツイなw
音楽番組とかも40代ターゲットやし
人数多いんやろな
47名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:18:02.04ID:BjlhNnbs0
散々自分たちのためにほっといてバカにしてるんだろうw
48名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:33:26.86ID:5l+HIiu/0
そもそも氷河期世代問題なんてモノはすでに解決済み。
氷河期世代の男性正規雇用は9割を超え、1割に満たない男性非正規雇用も、自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。
問題なのは、人間のカスである親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化して存在していること。
親に寄生虫している無職引きこもりニートが高齢化すると何が問題かと言うと、他人を巻き込んで死のうとするから。

人間のカスは1人で死ね。

【群馬】渋川市が「就職氷河期世代」募集へ 3職種で若干名 ->画像>3枚
【群馬】渋川市が「就職氷河期世代」募集へ 3職種で若干名 ->画像>3枚
49名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:34:23.66ID:EOSCpVh+0
>>43
本当だよな
これだけスキル要求するなら人手不足の都合の良い募集なだけ
渋川市はつまりはクソ野郎
50名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:37:07.03ID:pRbV7pu+0
氷河期同士で潰し合いしていて草
若干名ってことは枠は1〜2枠程度だろう

頑張れよw
51名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:41:06.33ID:+o1NBaP70
応募条件に住民票が当該の市内にある人を条件に入れた方が良いんじゃないか?
52名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:52:02.75ID:+2n/1c3u0
欲しいのは20年頑張ってきた氷河期世代であり、怠け者は不要ですよw
53名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 21:58:21.19ID:HB9K05w70
>>49
求人する側からしたら広く認知された方が良い採用出来るかもと考えるからな
無料で出せる広告みたいな扱いやね
54名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:26:13.03ID:UR8ll4wP0
建築士持ってる人なら別に職に困っている事なんか無いでしょ
55名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:43:34.78ID:eoiFaDGA0
こんな風に技師を募集するなんてよほどの人手不足だな
入っても過労死しそう
56名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:47:40.65ID:ZfuaMe2w0
U46という区切りも微妙に謎だよなぁ
厚労がわざわざ定義を48にしてんのに
謎だ。
57名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:51:46.06ID:tnf7fGuT0
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席

545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験

1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://2chb.net/r/newsplus/1569138248/

内閣府就職氷河期採用に530人応募
http://2chb.net/r/newsplus/1578968096/
58名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:55:28.55ID:x2Gp6l+y0
土木学科卒
1,2級建築士

職歴なしニート爆死
59名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 22:57:24.30ID:aI+vy0N40
>一般事務は2021年4月1日時点で37〜46歳で学歴が高卒以上の人
応募が殺到してその中には大卒者も普通に居て、高卒者が応募しても採用してくれるとは思えんのだけど
高卒だけど税理士の資格持ってます、とかならチャンスがあるかもだけど
60名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 23:05:07.98ID:unTI5OZu0
みなさん
>>48
これが氷河期スレ名物
熱造グラフくんです
ご査収ください
61名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 23:27:18.10ID:cIhforup0
【H注意】女が完全にメス堕ちする瞬間のGIFがこちらwwwwwwwwwwwwwwwww
http://yio9y.tulanerw.org/p0444/5frl2vei12cah5.html

【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」男児だけ排除すれば終わりなんだろうか

http://yio9y.tulanerw.org/559qpp/3lms2f6t6tl240.html
62名無しさん@1周年
2020/01/14(火) 23:34:08.41ID:UT15+AN10
若千名か
行けるかな
63名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 00:06:41.64ID:Be1lKBnP0
中途採用は勤続年数×0.8だから無職や非正規以外は給料減るぞ
64名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 00:47:18.86ID:Nmj8L+680
サプライズな決算発表・業績修正
本日(1月14日)引け後に発表された決算・業績修正
http://wer6y.c-rex.biz/6y6tyc3/q7x75lw2nmc678.html
65名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 01:19:56.87ID:w98rdjrt0
1000人も採用って
スゲーな
66名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 02:21:31.64ID:otTQxFOX0
マウントとって悦に浸るんだろうな
キモい
67名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 02:36:27.02ID:YeHgTO7m0
役人の馬鹿さ加減が露呈してほんとに嫌になる
1/14のニュースなのに何これ?

募集期間は31日〜2月21日。
1月中旬に1次試験を実施し、5月下旬に合格発表。
7月1日からの採用を予定している



1/31からの募集なのに、1次試験が1月中旬だとか
プレスリリースの確認すら満足にできねーやつ

つまりクソ野郎
68名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 05:53:56.05ID:aQffmlYk0
土木とか建築技師ってズブの素人でも始められるの?
69名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 08:09:23.43ID:V8BUcvlQ0
今さらこの期に及んでw
どうせ入ってもいじめられるだけだろ
70名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 08:30:43.40ID:MDZVTSr00
他より30人少ないなら30人は取れよ
つーか、他の年代のも氷河期前後分が含まれて、
一見差が少なくなってるだろ
71名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 11:45:59.08ID:oz+9thpu0
行政士や社労士や
資格持ちしか合格
できないのや
72名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 11:47:26.01ID:bx7fFFae0
伊香保温泉があるわ。
田舎暮らし好きならありかと。
73名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 11:53:19.73ID:q/uh1AGe0
成功率のクッソ低いザオラルだな・・・
74名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 12:34:13.37ID:eSrECgDj0
ちなみに土木と建築は民間でも引く手数多w
75名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 12:35:50.69ID:Z4QclOQX0
これは酷いw
資格持ってないとダメとか
建築士二級持ってたらこんなん受けないだろ
76名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:10:51.06ID:/g7bUpt30
また若干名採用のクモの糸か
もうこういうゴミ試験は要らねえよw
77名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:12:51.19ID:ht2Hx4F90
応募してみればいい、これが駄目でも何度もチャンスはあるよ、いつかは受かる
78名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:19:04.18ID:hSTAHiRF0
伊香保の階段掃除係。冬は結構寒いです。
79名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:19:47.83ID:4W/58Bij0
また1000人とか集まるんだろうな
80名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:25:49.08ID:UGfvyqcn0
先ずは頭文字Dの聖地として、もっとまちおこしをする事から始めよう
81名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:26:57.70ID:TXdpYihQ0
年齢以外の条件つけるな渋川シネ
82名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:28:57.30ID:OWqfd8RK0
わ…若干名
83名無しさん@1周年
2020/01/15(水) 17:35:06.15ID:MSIUwF9I0
通年採用に切り替えて年齢制限を撤廃すればいいだけ
84名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 02:10:11.86ID:7LVrtTrV0
ID:5l+HIiu/0
捏造グラフ君こと前科持ちのアフィカス
85名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 02:11:53.28ID:27LQyw210
運の悪かった超人男性
もしくはシンママ()

これ書いとけよ 事実なんだし
86名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 02:16:54.23ID:UdZ89bWD0
業務内容は渋柿の皮むき
87名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 02:19:40.40ID:DzHB+coo0
久々に焼け石に水ってリアルに見たな
88名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 08:45:06.37ID:t6asM5eV0
土木技師は土木学科卒業など専門知識のある人
建築技師は1級または2級建築士の免許取得者

普通に中途採用で氷河期世代関係無くて笑った
89名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:19:18.84ID:vLnSCyx90
>>41
シングルマザーとか余計なことまで全世界に公開されて、気の毒通り越して怖い
個人情報だよねあれ
90名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:22:45.29ID:FTVl3egU0
全国に市町村が1700くらいあるから各市町村が5人ずつ負担すりゃ8500人は救える。
91名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:24:42.48ID:DHq9av4m0
>>8
婚活と同じで
もっと条件の良い人が狙っていたら
ダメかと
92名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 11:25:29.63ID:I289WQ7L0
若いの千名も募集するなんて
93名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 12:36:23.76ID:jvrCpeAC0
>>90
でも焼けい死に水なんだよな
94名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 14:54:56.78ID:1om85eqp0
四国か山陰に氷河期村を作ろう
95名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 20:57:09.42ID:tjfJdHGD0
建築士なんてレアなのいないぞ
96名無しさん@1周年
2020/01/16(木) 23:27:51.04ID:hVQ45zWh0
土木と建築を取りたいだけの試験?
97名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 05:55:01.72ID:iyUkwnkm0
ただの中途採用だろう。年齢相応に経験豊富な人材の
98名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 17:43:13.23ID:HzzlYYf5O
いうておまえら、たとえ公務員でもグンマーで働きたいか?
99名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 18:30:01.45ID:Gt066OtO0
>>94
でも運営費は国が出さないとな
100名無しさん@1周年
2020/01/17(金) 23:52:42.71ID:2d/HXarO0
コンビニが店長募集で
応募者 〇
101名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 00:47:36.24ID:4+X7GoGj0
20年前も若干名
今年も若干名
20年後も若干名か?
102名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 00:48:02.75ID:4+X7GoGj0
>>90
何万人いると思ってんだよ
103名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 00:49:56.79ID:lIs31PdC0
若い人千名
104名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 03:02:15.72ID:sl4rUCcg0
>>100
本部ならいきたいと思う
105名無しさん@1周年
2020/01/18(土) 03:04:12.33ID:uBRlNL2T0
平均年収引き下げ要員だな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120015340
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1579000745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【群馬】渋川市が「就職氷河期世代」募集へ 3職種で若干名 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★4
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★5
【兵庫】「就職氷河期世代」限定 三田市、正規職員の募集開始 「1人程度」採用
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★10
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★6
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★3
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★9
【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート。求人票の対象年齢は35歳から54歳まで★7
【人事院】「就職氷河期世代」159人を採用へ 国家公務員の中途試験 ★2 [ボラえもん★]
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★19
【兵庫】宝塚市「就職氷河期世代」採用、採用枠を1人増やして4人合格 1635人が受験
「就職氷河期世代」「リーマンショック世代」「アベノコロナ世代」→new!!!
【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★13
「就職氷河期世代」限定の採用に差別じゃないか?という声があがないのはなぜか?
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★21
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
【速報】「就職氷河期世代」の集中支援、首相直轄の司令塔組織を設けると表明
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★8
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★2
【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★12
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★11
【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明 ★3
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み ★2 [ばーど★]
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★20
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 [樽悶★]
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★17
【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★14
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★5
日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★2
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★26
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★48
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★15
日本政府、「就職氷河期世代支援推進室」を設置へ 正規雇用3年間で30万人増やす方針
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
【LIVE】倍率600倍!「就職氷河期」世代の職員募集 宝塚市長会見
【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★2
【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
【全面支援】氷河期世代を内閣府も採用 若干名
就職氷河期世代「年金15万円なんて、どうせもらえない」…「割りを食った世代」の厳しさ [煮卵▲★]
【全面支援】就職氷河期世代を対象 来春 約160人を国家公務員に採用へ 刑務官・入国警備官など
就職氷河期世代対象の統一試験実施へ★2
創価学会は就職氷河期世代を折伏しよう
【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★4
就職氷河期世代の悲痛な叫び「早慶でも正社員になれなくてフリーターや派遣だった」
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★9
【東京都】就職氷河期世代採用試験 1類B
【国家】就職氷河期世代採用の公務員6【地方】
【会社】“働かない中高年”に就職氷河期世代が激怒! 「ITが苦手で手作業に固執。できないと押し付けてきます」
就職氷河期世代って
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★19
初任給30万円超え相次ぐ…就職氷河期世代「オッサンはもう不要なのか」あまりに報われない人「老後資金の大事な収入源すら…」佐藤健太氏 [少考さん★]
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
【国家】就職氷河期世代採用の公務員【地方】
【国家】就職氷河期世代採用の公務員5【地方】
【国家】就職氷河期世代採用の公務員8【地方】
15:23:23 up 26 days, 16:26, 2 users, load average: 9.16, 9.69, 9.81

in 0.079747915267944 sec @0.079747915267944@0b7 on 020905