日本の携帯大手がかつて開発に注力していた多機能型携帯電話のフィーチャーフォン、いわゆるガラケーの中に、時計やカレンダー機能が2020年以降に対応していない機種があるとの報告がユーザーから相次いでいる。20年1月1日以降、時計が「0月0日0時0分」を指して動かなくなったりカレンダーが2000年に戻ったりしたという。いわば「2020年問題」ともいえる症状だ。
報告はいずれもKDDI(au)と沖縄セルラー電話が2000年代後半に発売したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)製の端末に集中しているもようだ。06年に発売した「W43S」や07年発売の「W53S」、08年発売の「W64S」や同機種をベースにした「S002」のユーザーが、「時計が0時0分で止まった」といった症状をソーシャルメディアに投稿している。
いずれの機種も第3世代(3G)までにしか対応していない。このためKDDIが22年3月末に予定している3Gサービスの終了以降は携帯電話として使えなくなる。KDDIは「ユーザーの報告などで事態を把握した。メーカーに問い合わせ、原因の調査や対応の協議を始めた」(広報部)としている。現象が起こっている機種の特定も進めているという。
ただし、報告がある機種の一つである「W43S」の製品マニュアルを見ると、開発時に発見できなかったバグではなく、製品の仕様である公算が大きい。
マニュアルの「日付・時刻の設定」の説明では、日付と時刻の入力範囲が「2000年1月1日から2019年12月31日まで」となっているからだ。当時のガラケーの機種変更のサイクルや3Gサービスの寿命などを考慮して、20年以降もこれらの機種が利用されることはないと判断した可能性がある。
2020/1/7 10:42 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54065240W0A100C2000000/ ガラパゴスジャップの失われた20年のメタファーやぞ
携帯電話としては使ってないけど、目覚ましとして使ったり、ワンセグとして使ったりもできる
2000年問題もそうだったけど
IT系の奴らって目先のことしか考えないんだよな
仕様なのは結構だが、何とトレードオフだったのかよくわからん。
2038年01月19日が最大の試練だ
それまでは小物ばかりよ
>>8
この会社のこの製品だけだろw
別の会社のガラケーは2038年までカレンダーある >>8
説明書に書いてあるならそれは仕様だからプログラマーの問題じゃない >>18
それは試練でなく義務
10年でリプレイスしないほうに問題がある >>15
昨年末の厚労省の氷河期世代の募集にもFAXの記入欄があった、ね
やっぱ、これからはFAXの時代だよね オレのガラケーはカレンダーに表示される祝日が変更できないので、天皇誕生日とか古いままだ
>>19
UNIX時間のオーバーフロー問題だな
システムの中核の基本設計にからみ、結構やばいって話
F504iが今でも元気に目覚まし時計してくれてるが、そのときにはアウトか 15年前のau機種だけど2020年を表示しているよ。
カレンダーなんてかざりです
偉い人にはそれがわからんのです
いい機会だから解約して楽になれよ
お前らどうせ携帯もたなきゃならないほど忙しい人間じゃねえだろ
月に何回電話機能使ってんだ?
ババアなんて苦情入れる時ぐらいしか電話使わないだろw
この機会に大企業へ永久ローンを払い続ける生活から抜け出して身軽になれ
>>24
auのソニーエリクソンのガラケー
アウト
W32S、W41S、W52S、W53S、W62S、W64S、S002 PCで使ってるフリーソフトが2020年問題で異常動作起こしてたわ
一見すると動いてるから気づくのに数日掛かったわ
>「2000年1月1日から2019年12月31日まで」
このくらいだったら、うるう年を計算するより
20年分のデータをベタ持ちした方が速いし簡単
だもんな。
>公算が大きい
>可能性がある
結局、何もわかってないじゃん
>>28
殆どの人間は2038年には生きてないだろ パソコンの日付変更しても使えるだろ
それと同じで使用には問題ない
>>1
>マニュアルの「日付・時刻の設定」の説明では、日付と時刻の入力範囲が>「2000年1月1日から2019年12月31日まで」となっている
これってさ、2020年以降の日時が扱えない仕様だったとしてさ、
「2019年12月31日」を設定できても意味無いよねw
まあ、じゃあどうしろと言うのか?と言われてもそうだねとしか言いようが無いのだけど… 2ちゃんってガラケー使ってる奴多くて驚くよな
あと自動車免許持ってない奴
世間と乖離がすごい
仕様なら仕方ないけど事前にアナウンスすべきだったな
事前に把握できてないのに「仕様です」と回答するのはバカまるだし、低能まるだしですぜ
ソニータイマーなんだから仕方なかろう 分かっていてソニーの製品使ったんだから
何でも他社より薄く小さく壊れやすくがソニーのモットー
ソニータイマーが発動したんだね
つまり14年ぐらい昔のソニー製携帯が未だに使えてるわけで
ソニータイマーは嘘ということだな
庶民のわしでも、格安スマホ(ファーウェイ)からの中古あいぽんなのにな
こんなモン2020年まで
使い続けるやつなんて居らへんよ
って思ってたんかのう??
> 22年3月末に予定している3Gサービスの終了以降は携帯電話として使えなくなる。
どのみち寿命あと2年3年ってところか
さすがmicroSDでボッタクるだけある本体にまで仕込むとはな
>>26
FAXってメールよりもインターセプトの心配が少ないという風に認識してるんだけど、間違ってる? オリンピックのチケットをガラケで予約したけど、今スマホにしても大丈夫?
俺の現在目覚まし時計としていまだ活躍してるガラケーは2011年製でセーフのようだ
>>4
>2000年代後半に発売したソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)製の端末に集中しているもようだ。
2005年から2009年発売の機種ということか? 買い換え強制のために、わざと仕込んであるんだよwば〜かw
よく知らんが、別にもっと先の日付も設定出来たんじゃないの?
そんなに容量喰うのかね?
俺の目覚ましの初代Gショック携帯はまだまだ現役
流石に時計の会社が作ってるだけあってちゃんとしてるわ
2000年問題で騒いだのが、ついこの前のようだが20年も経っている驚愕
フッフッフッ、カレンダー問題は数年前に体験しガラホにチェンジしたソフトバンクユーザーの自分に隙は無い
西暦一桁目をBCD、二桁目を1ビットで管理していたとかかな?
>>33
W54Sは見事に回避しててわろた
なんでだろ 2038年ならともかく、わざわざ2020年におかしくなるようなプログラムを組む方が手間なんだけどな
ソフトバンクのシャープガラケーは普通に動いてる
2006年製だったかな
auのガラケーで、天気予報とニュースが待ち受けに出てたけど、
いつのまにかサービス終了になってた。
停波するその日まで、3Gでいくからな、au。
ダンナのW61CAシャンパンゴールドも
無事よ
外装はちょっとハゲハゲだけど
バリバリ現役よ
あと二年使える
>>8
>>1を見ろ 日経もバカのすくつ
> 20年1月1日以降、時計が「0月0日0時0分」を指して動かなくなったり
> 06年に発売した「W43S」や07年発売の「W53S」、08年発売の「W64S」や
> このためKDDIが22年3月末に予定している
> 20年以降もこれらの機種が利用されることはないと判断した可能性がある。 W62CAは全然大丈夫。
2階から落として激しくバウンドしたけど
擦り傷だけで済んだ頑丈モデル。
初代はうっかり車で踏んだけど、
画面に一本ヒビが入っただけで
電話としては使えてたけど
5000円で新品にしてもらえた。
古い腕時計の電池変えたら
カレンダーが1970年とかなってびびった
>20年以降もこれらの機種が利用されることはないと判断した可能性がある。
何で一手間かけてこんな余計なことしてんだ?
アホじゃね
>>87
範囲を制限したほうが意図せぬエラーは減らせるぞ >>86
俺は普段F905i(2007年製)だけど、以前使ってたF900iT(2004年製)も使える状態で持ってる。
確認してみたら、どちらも2050年12月31日まで設定出来た。
富士通のはみんな同じなのかな。
ちなみにF900iTは今をときめく()タッチパネル搭載だ。 >>1
で?直らねえのかよ
直らねえなら価値が突然無くなったんだからauが損害を補償しろ!!! これゴメンナサイで済ますんかな
提供中の機能の一部が失われたわけだから契約上の問題が発生してることになるが
>>89
気になってF504iSで試したら、2099年12月31日までは設定できて、カレンダーも正常だった
2100年は設定できない >>44
世界中のありとあらゆる(古いプログラムで動く)コンピュータが一斉に反乱してシステムがダウンする。 時計が異常でも更新ファイルの受け取りができるかは知らんが、
更新ファイルを作成/配布するより特別料金で機種変させた方が安上がりだろうな
>>8
S○○Y「自動的に故障するようにしないとか、無能だわ。」 曜日合わせられるように28年は持つように設定しろよ
>>74
画面に表示するカレンダー情報が2019年までしか入ってないってだけで
内部的にはおそらく問題無いはず。 >>92
日時の表示はキャリアの提供するサービスじゃないしそういうプランとして契約したわけでもないだろ