一獲千金を狙い手に汗握る恒例の「年末ジャンボ宝くじ」の抽せんが近づいている。
ただ、近年は賞金の高額化が進む一方、宝くじ全体の売り上げは伸び悩む。さまざまな要因が指摘される中、宝くじを管轄する総務省(旧自治省)OBで選択式宝くじ「ナンバーズ」導入に関わった兵庫県の井戸敏三知事は「当たらないからだ」と苦言を呈した。昨年度の売り上げは3年ぶりに回復したものの、運営側は打開策を模索している。(尾崎豪一)
抜本的な改革要求
「当たらないと言われている。当たる宝くじにしないといけない」
自治官僚時代にナンバーズの導入を進めた井戸知事は、11月中旬の定例会見でこう口火を切った。1等・前後賞合わせて賞金10億円の年末ジャンボなど宝くじの高額配当化に伴い当たり本数が減り、「当たらない」との批判が宝くじファンに広がっている、と指摘したのだ。5割に満たない宝くじの還元率についても「見直しも選択肢の一つ」と強調した。
今夏、富山県で行われた全国知事会でも宝くじ改革を訴えた井戸知事。宝くじを運営する「全国自治宝くじ事務協議会」の会長を務める小池百合子・東京都知事に対し、専門家会議による抜本的な変革を求めたという。
宝くじに対する強い“愛”がある井戸知事の信念は揺るがず、兵庫県内の国会議員への予算要望でも、当たる宝くじを増やすことを提案したほど。12月の定例会見でも「一番の問題は当たらないことだ」と舌鋒(ぜっぽう)鋭く改革の必要性を訴えた。
公営ギャンブルと対照的
苦言の背景には近年の宝くじの売り上げ減がある。
ピークの平成17年度に1兆1047億円を記録した後は毎年のように減少。24年度以降は1兆円を超えることはなく、29年度は7866億円と20年ぶりに8千億円を割り込んだ。
一方、公営ギャンブルの競馬は中央・地方ともに24年度以降は売り上げ増が続き、地方競馬は昨年度、19年ぶりに6千億円台を回復。競艇も22年度に8434億円で底を打つと昨年度は1兆3727億円にまで回復するなど、宝くじとは対照的な状況だ。
宝くじは「社会貢献」を目的に売上金を地方の財源に幅広く使用できる。30年度に約66億円の収入がもたらされた兵庫県にとっても「欠かせない財源」(県の担当者)で、宝くじの収益増は地方にとって喫緊の課題となっている。
管轄する総務省の担当者は、売り上げ減の要因に若年層への浸透不足のほか、公営ギャンブルよりもインターネット販売が出遅れている点を挙げる。「当たらない」という井戸知事の苦言には、賞金1万円以上の本数を年々増やすなどし、「すでに『当たり感』を出せるよう賞金体系を見直している」と反論。還元率の引き上げについても、「売り上げの4割は自治体に還元し、他の公営競技以上に直接地方に貢献している」と強調する。
打開にキスマイ?
苦境の打開に向け、運営側は30年10月、宝くじの9割以上でネット販売をスタート。その場で削って当たりが分かるスクラッチくじは1つの窓口で常時3種を目標に販売する「多併売化」も打ち出す。1つのくじ当たりの売り上げは少ないが、購入者の幅広いニーズに応えることで全体の売り上げ増を目指す狙いだ。
また、思わぬ援軍も出た。人気アイドルグループ「Kis−My−Ft2」(キスマイフットツー)のメンバーが自身のバラエティー番組内で宝くじを買う企画に継続的に挑戦。宝くじ事務を委託されるみずほ銀行によると、番組に取り上げられた宝くじの売り上げが一時3割増になったといい、担当者は「視聴率も良いようでお互いにうまくいっている」と話す。
こうした動きも影響したのか、30年度はスクラッチくじが12・4%増の516億円、選択式宝くじが4・3%増の3963億円と売り上げが伸び、全体の売り上げも8046億円と8千億円台を回復した。ただ、ネット販売はわずか8%にとどまるなど課題は残る。
宝くじに詳しい近畿大経営学部の布施匡章教授は、宝くじ浮上の鍵は若者層への浸透だとし、「若者が関心を持つような新しい意味を宝くじに持たせる必要がある」と指摘。「若者はボランティアや地域貢献で承認欲求を満たす意識が高い。宝くじが身近な地域に貢献していると積極的にアピールし、若い購買層を確保すべきだ」としている。
2019年12月30日 12時1分
産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17600039/
★1 2019/12/30(月) 14:38:31.95
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1577684311/ 半分も抜いといて何に使われたのか明細なり公開すれば宝くじ付き寄付感覚で買ってもいいけど100円なら
1万円買っていつか4千円返して貰う遊びだからな
6千円で束の間の夢を買うって事で
夢を見る前に現実をみるからな
この素晴らしき世界では
数年前だが知り合いがネタで購入したビットコイン3万円分が3000万円に化けたのをみて
余程宝くじより夢があるなと当時思ったわ
1等10億よりも100万円にして、当選数を増やせ。
月に2万円くらい買っているけれど、本当に当たらないからね
ロトやBIGがメインだから、一割も戻って来ない
ジャンボとか10枚単位で買うやつは、1割戻ってくるだけマシに思うわ
>>16
これみたら宝くじ買うのがバカらしくてわろてまうわw 俺が売り上げアップする方法を教えてやる。
還元率を90%にしろ。
昔はみずほに独占させている理由が、当たりくじが出る地域を分散させることができるノウハウを持っているからとか言うことだと聞いたけど、
いまそんなの誰でもできるよね。
いまどういう理由付けをしているんだろうか。
宝くじを一度に全部買い占めても戻ってくるお金は半分だからね
少しずつ買い続けた方が夢も永く見れて良いんじゃないの
根本のテコ入れじゃなくイメージ戦略で騙そうってばっかだもんな
夢を買うというその言葉がもうみっともねえんだわ
夢は買うもんじゃねえよ
その銭使って本の一冊でもいいから読んでほんの少しでもいいから叶える為の努力でもしとけ
何千何万何十万円使ってもしも当たったら〜とか妄想してんのがどれだけ悲惨な状態か
>>8
わざわざ換金しにこないことを想定してこの方法を考えた奴は賢い 宝くじシミュレーターをやった結果がこれ
購入金額:10,003,500円
当選金額(合計):3,122,500円
収支:マイナス6,881,000円
約1000万円購入して約680万円の赤字
最高が4等 (10万円)の7枚(700,000円)だけ
抽選方法も、もう少しなんとかならないの
何年前から今の矢を放つ形式なんだろうね?
各国の抽選方法はどんなだろうな・・・
パチンコでさえ勝てないのにさらに低い勝率の宝くじに俺が当たるわけないやん
>>26
宝塚とか北朝鮮みたいじゃんそういう奴らなんだよあんまこういうことは言いたくないから短くまとめるけど
赤穂浪士は全員斬首したから あたらないというか、本当に当選者が一般からでてるのかが疑わしい
とかいってアメリカみたいに公表すると嫉妬がすごい日本じゃ怖い
難しいわ
2000万分の一と聞いて今年は買わなかった。20億なら買ってたかもしれない。国の考え方が根本的に間違っている
今年からみずほ銀行の宝くじを買うのやめた。
なんせ期待値低すぎ、コスパ悪すぎ、当たる気がしない。
米国株投資のほうが確実に儲かることがわかったし、
抽選方式をアメリカのパワーボール方式に変更するだけで売り上げも大分回復するのに。
>>18
そういうのは割と頻繁に売ってる
今発売中の100円スクラッチに至っては1等1万円・2等500円という謎仕様
人生で初めて2等を当てたぞw >>26
抽選方式おかしいよな
ボタンを押すと一斉に矢が飛ぶとか、操作し放題じゃん
プロペラの間を縫ってマシンガンの弾を飛ばす技術が開発されたのは、戦前だぞ 諦めろやw
何なら公務員のボーナス替わりに現物支給すればいい
役人が作ったものは役人達で消費しな!
宝くじ売り場に並んでる人達を見ると気の毒な気分になってくる
売れ残りも抽選対象になって、それが当選して上級に配られるんだろ
>>16
ここのチャンネルはロトの検証してるけどこれもイカサマしようと思ったらできるんだな
総務省舐めてんだろw当選者全部操作できるじゃんw >>36
パチンコの還元率は嘘だからな
閉店後に店員が台を回してる みずほの口座あればATMで購入出来るので
ナンバーズを目を閉じて適当にタッチして購入したら9千円当たってたな
まあ、そうやな
どう見ても一般人に当たってる気配がない
過疎のパチ屋と一緒
そもそも発行してるクジに対する当りだしな。
売れてないくじからも当たりが出てるから余計に当たってる感覚ないわな
ルパンでもあったよな
宝くじ絶対当たらないよう工作してるやつ
>>47
いや、事前に上級国民に回した当たり番号からだよ 9000円が900円この額なら換金しない人のが多い
ほんとうまく考えられてるよ
数年前のtotoBigの天文学的確率事件があってから全く買う気が起きないわ
みずぽ「損失補てんにつき表立っては言えませんが 当たり本数カットします」
人から金を奪うことしか考えない日本政府が非課税で良いと言ってる時点で怪しすぎる
1〜1000万の数字のうち1つ選んで一致する確率と同じなんだから当たらないってすぐに分かるだろ
買ってる奴は相当のアホというかキチガイ。
どうやったら期待値プラスになるか考えたとき
運営側に回って数字を操作して仲間内で分け合う
しかない
1万円ですら当たらないからな。完全に損するだけ。さすがに馬鹿らしくなった。
アメリカみたいに1等が当たった人を発表するシステムにしないと
本当に1等が当たるのか信用ができない
隕石にあたる確立より低い
飛行機事故で助かる確率より低い
心肺停止から生きかえる確立より低い
宇宙人に連れ去られる確立より低い
1等は1回に1人だけで残りは政治家の資金に流れるだけ
人の手で球を投げ込むルーレットだって、ある程度のディーラーになるとプラマイ1コマくらいに落とせるのに
コンピューター制御されてる今の方式で特定の数字を狙えないわけがない。
よく宝くじは不正が〜とか言われるけど
問題なのは不正が行われているか否かじゃない
仮に行われていたとしても、それが決して明るみにならないことが問題
そりゃ組織的だろうが個人の不正だろうが、公表したら以後売れなくなる
だからやろうと思えば不正し放題
この構造がどうにかならん限りは絶対買わんわ
>>52
売り上げに対する景品出してる割合だろ?
まぁパチ屋が売り上げを小さく操作してる可能性はあるが、閉店後に回して還元率をあげるとか頭がお粗末すぎるな まあしかしネットが普及し、
自己承認欲求を満たしたい連中がそれらを駆使して自己アピールするのに躍起になってるのに、
宝くじで高額当選したことを誇示するのがいない不思議w
人間って自分の懐事情だけは他人に知られたくないんだなとつくづく思うよw
>>1
いっそのこと、キティちゃんをスクラッチの絵柄に使ったら?
既に、世界的に人気あるドラゴンボールはスクラッチの絵柄になったんだし >>46
プロペラと同期させてるんだっけか?
ロトとかもインチキ疑惑有ったよな
当選番号が1,3,5,7,9とかになったやつ >>68
あれはあれで
何百億も当たった事を公表されたら今現在の職とか失うからなあ せめてハズレくじで尻拭けるようにしろよ
メモ用紙にもなりゃしねえ
こんな詐欺ビジネスいつまで横行してんだ?
ネットで当選報告少なすぎるだろ
SNSで当選を報告するやつがいなさすぎ
当たった人がTwitter(バカッター)に出
投稿しない不思議
平成最後の「年末ジャンボ宝くじ」の1等当せん番号は96組122234
122234は12月23日の平成の天皇誕生日と、次の天皇誕生日である2月23日も入ってる
つまり、122234は 12(月) 2(月) 23(日)という今上天皇誕生日と次の天皇誕生日の数字が全て入っている
上級国民にしか当たらない、というのはわからないけど数字の操作は間違いなくしているだろうね 。
後は出る場所も調整してる。
東日本大震災があった時は東北に高額当選が集中
富士山が世界遺産登録された年はやたら静岡から当たりが出た。
足尾銅山が世界遺産登録された年は 群馬から1等が数本出た。
国民をバカにしすぎだわな。ここまでやって「偶然ですw」なんて通るかよ。
そして騙される、ただの偶然で片づける馬鹿な国民が減ってきた、
これはいいことだ。
>>84
何百億も当たったら職なんて失ってええやん >839 >840
ほんとうに一般人に当たりが出てるなら、売り場の「当たり出ました」
だけじゃなくて、ネット上で何処で当たりが出たかの可視化しなきゃ、
買う気起きないよな。身ばれ防止もあるけど、せめて市単位くらいで発表するか、
いっそ、地図上に当たった売り場表示させれば、かえって下手に豪遊しなくなっていいかも。個人的には、庶民には、ナンバーズとかの100万以下当選しか出ないんじゃないかと思ってる。ロトは、何故か選挙の前にキャリーオーバーが続くw
売れ残りのくじから当たりが出たことにして当選金を払ってない
>>68
そんな事したら朝鮮人が押し掛けてくるだろ youtuberが結集して売り場のクジを買い占めます
税金で吸い上げ、増税では飽きたらず、当たりもしない宝くじまで買わせて民から絞り取る
ふざけた国だ
>>73
株やFXは腐るほど儲けたやつの報告がある
宝くじに当選報告少ないのはそもそも高額当選のくじがないってことの表れ >>83
違います
11.1%です。
10枚買うと1枚当たる仕組みです。
端数は切る捨てられ高額当選に割り当てられる。 >>102
売れ残りの当選金額を発表して欲しいよね >>65
還元率高くても、パチンコみたいに、それ以外でイカサマするに決まってる 確かに一枚300にするより500円にして
末尾アタリも500円にした方が換金も多そうだよな
旨く考えてるわ〜w
兵庫県の田舎者に言いたいのは赤穂浪士は全員斬首したということ
>>101
ボディーガード雇ったりしろってことじゃね
何百億もあるんだから・・・
殺されなかったにしても親族が壊滅するとか聞くけど仕方ないよなあ >>1
資金がガチャに流れて宝くじ買う金さえ工面できないという事実に気づけ ユーチューブで当たる確率が実際どんな感じか見ちゃうと全く買う気無くなってしまったな
>>112
イカサマしてるのではなく
母数があまりにも大きいだけです。 >>92
今居る場所には居られないってこと
で、寄付の無心とか投資話とかセールスとか誘拐犯とか群がって来て
最悪身ぐるみ剥がされて破滅するまでがデフォ >>11
博打自体、一番儲かってるのは太古の昔から胴元だからな。 ハズレたら釣瓶のせいにするからな
訴える準備は出来ている
貧者の税金から詐欺くじに成り果てたなw
自治体の収益無くなると困るというが知ったこっちゃないし
公務員全体で自爆買いして買い支えればいいよ
パチンコ以下の詐欺ギャンブルで国民騙してんじゃねえぞクソが
当選者のほとんどは換金に来ないって
誰も買ってない番号一位にしてるからじゃねえの?
オリンピックチケットも普段見もしない糞ゲームすら宝くじ感覚で搾取されるアホな国民だから。
>>16
これ見ても宝くじはイカサマしてないって言う奴は、どんだけお花畑な頭してるんだ。(´・ω・`) 抽選が胡散臭い
当たった人見たことない
テラ銭取りすぎ
パチンコップ筆頭に税金泥棒が貧乏人から搾取するような真似するなアホ
>>97
どこの売り場で1等が出たかは発表されてるじゃん 還元率を98%ぐらいに調整しろよ
一等が何億だのどうでも良いんだよ
勝ったり負けたりがギャンブラーを熱くするんだろうが
>>88
な、
何故か口の固い人にしか当たらない
もしくは誰にも当たってない 毎年1千万突っ込めば
十年以内に億は当たると思う。
>>126
ホント、パチンコはやらないけどまだ当たる事がある分マシなんじゃないのって思った 一等なんて当たりが出たことにしてあるだけで、実際には誰も当たって無いんだろ
売り場で一億円出ましたとか確認のしようがない
みずほの社員が勝手に張り出してるんだろ?
これだけSNSが普及してるのに当たりくじの画像うpするやついないもんな
>>120
まあ不正操作が無いことの証明をするには公表も条件だと思うよ・・・
当たったその後はともかく・・・ パチンコも廃れたし、世の中ゆっくりと少しずつ賢くなって行ってるんだろう
後はガチャが潰れたらだいぶマシな国になるかな
こんなもんに金注ぎ込むのは計算できない馬鹿だけだろ
ロトもナンバーズも買われた番号以外の数字を設定すりゃ当選者出ずに丸儲けだからひどい詐欺ビジネス
当選者の証拠が皆無って法的に取り締まれよ
>>134
確かに
パチスロの設定1でも機械割95%以上だもんな
1800万円分の宝くじを買ってみた!YouTube史上最高額!? >>132
1ボックス売れれば、必ず当たりは入っているからな >>1
売店まで行かなくても スマホで買えるようにしないと駄目だろ 記者と関係者は情弱の馬鹿しか居ないのか 当選者非公開
官僚様の天下り好きと秘密主義
テラ銭ぼりすぎ
当選金額少なすぎ
の複合要因
テラ銭・・・・・・「半分以上」を「胴元」が持っていくってのを皆分かっているし。
当せん金付証票法 第五条 ・・・・・ 当せん金付証票の当せん金品の金額又は価格の総額は、
その発売総額の「五割」に相当する額(加算型当せん金付証票にあつては、その額に加算金
(第二条第二項の加算金をいう。以下同じ。)の額を加えた額)をこえてはならない。
宝くじの心配よりお前の現状維持しかしない長い県政で廃れていく兵庫の心配しろ
>売り上げの4割は自治体に還元し、他の公営競技以上に直接地方に貢献している
客に還元は何割だよw
シミュレーターやればわかるけど、1億円注ぎ込んでもほぼ3千万円しか戻ってこない。
資金が10億あっても同じこと。
3,000円を300円に換金する作業をするだけのもの。
年末だけ3000円10枚遊びで買ってみてたけど
今やそんなお金も出せなくなった
イカサマ宝くじで1等当てるより前沢目指して億万長者になるのが確率高いと思う
>>143
販売しているくじが管理されているからでしょ。
連番とバラであるがバラは完全にランダムではない。
端数が0〜9までの数がくるようになっているので
法則性があるのかと思う。 >>140
なんでそう思うんだ?
確率的には1000万円10回ではまず当たらないんだが あくまでも俺の勘だけど
還元率が45.7%と低いからだと思う
発券総数2億枚 販売枚数1億枚
当たりを売れ残った方にまとめれば
一円も払わなくていい
極端な例だけどみずほがやってるのはこれだろ
昭和5年の戦闘機ですでにCC同調発射機が実戦で使われていた
3000〜7000回転で回るプロペラの隙間から弾丸を連続発射する装置だ
それに比べたらくじの回転盤なんて、止まってるも同然
あらかじめ当たり番号にセットしておけば
ボタン押すタイミングにかかわらずセットした数字にあたるように計算・制御されている
パチスロのリール制御と一緒。どこで押しても止まる目で止まる
2000万分の1
3万円分(100枚)毎年買っても、20万年分の割
当たる前に人類滅亡レベル
億は不要。
その分、当たりの本数増やしてくんない?
後、胴元が取りすぎじゃない?
毎年1億突っ込めば、おそらく30年以内に億は当たると思う
田舎のヤンキーがインスタでロト当選したぜー!
って調子こいてもおかしくないのにいないからな
愚者の税金
買っても当たらない。
1000万分の1は当選の可能性がある数字じゃない。
宝くじ毎年買っていたけど、インチキ臭いから今年から買わないことにした
>>169
正直、それ1枚1億円で売れば買いたい人は結構居る 弓の名手にルーレット当てさせろ
それでイカサマ出来るならもう凄さで諦めつく
公営ギャンブルの控除率は25%
宝くじの控除率は55%
宝くじはピンハネ率が高すぎるから人気低迷
絶対に不正ができないやり方を開発し、説明して証明するべき。しないなら脱税するようなところだし、お察しなのである。
当選した場合、金じゃなくて安部を殴れる券にすればいいんじゃね?
高額当選が都市伝説みたいになってるくじなんて買うかっ
せっかくマイナンバーがあるんだから
マイナンバーくじとかにして毎月誰かに必ず当たるようにしたらいいのに
嫌がる奴いるだろうけど当選者公表しない物をよく買えるもんだな
どうせバレるんだから気にする必要ないだろ
>>127
売れ残ったくじが当選してるだけだからな 機械式って時点でヤラセ確定ですわ
機械ってのが大きなミソw
妄想レベルに確率を上げても、100万突っ込んだら100分の1でプラスになって戻ってきますっつって誰がやる
そんくらい詐欺なんだよ
ナンバーズで選んだって全く当たらない
やる奴ぁアスペだよマジで
>>88
本人が当たったことに気づいてないケースが多い
ふつう、当選を呟いたら乞食からタカられるから、つぶやかないだろう 当たらない事がデフォで、当たったら当たったでどこからともなく人が寄ってきて恐ろしい思いするイメージがある
当たってもそういうのがないならいいのになぁ
>>186
売り上げの半分は胴元に入る。
そのほかは配当金になる。
そう考えれば不正をする必要性はないのだよ。 1等しかないくじ作ろうよ
当選額が笑えるほど高額な奴
今までの空くじにつぎ込んだお金が回収出来ん事にやっと気づきはじめたようだ
抽選方法変えろ!とか頭の良い人達は言わないのかなw
完全ランダムなら買うけど売り場によって番号管理されてるから操作されてる感が強い
テラ銭の50パーも1万円以下の当選を公表の枚数より増やして、より多くの人に当たる感覚植え付けてハマらせてまた宝くじ買わせるんだろ?
>「若者が関心を持つような新しい意味を宝くじに持たせる必要がある」と指摘。
無理だろ。
若者はお前らより賢い。
そろそろマスコミで
宝くじが当たった人紹介とか始めそう(サクラだけどw)
宝くじ買おうキャンペーンやるのかな
>>195
そもそも公表したら日本だとマジで殺してでも奪おうとする奴らが出てくるからな
アメリカとかなら家について銃があるから自衛できるかもだけど日本はないから自衛できないし >>205
人の欲望は限りのないものだし
日本人はバレない保証があったら割と悪いこともする 田舎の誰も使ってない公園に遊具置いて
「宝くじは有効に活用されています!」
井戸敏三って大河ドラマがどうとかイチャモンつけた馬鹿だっけ
還元率をせめて競輪競馬くらいにしないと
宝くじは還元率悪すぎ
せめて1000万当たれば夢見たことになりそうだが
つかあの白い本が見たいだけなんだがな。
あれだ
宝くじ 1000万円分買ってみた 動画でもアップすりゃいいんだよ
単純にこういうのに突っ込む金が無いんだよ
そんだけ干上がってきてる下級国民
不正だらけの国だが
宝くじだけは絶対に不正はありません
そもそも何億なんて金を非課税でどこの馬の骨かも分からない奴にあげると思うか
身分重視、コネ重視で庶民からちょっと成り上がるだけで課税地獄のこの社会
大金渡してそいつが何しでかすかそのリスクを考えたら1等なんて存在もしないと
考えるのが正しい
>>1
宝くじは収益が多すぎるよ
半分すらも当選金還元していないとか、もはやただの詐欺だ >>205
特定の人間に当選させるのなら不正は要るだろ そんな事は無いとは思うけど 前は30枚9000円分夢を買ってたがどうせ当たらないから何か買うか食った方が良いと思った
今度宝くじ買って当たったらあれしうよこれしようと考えると買わなくても夢は持てるしな
これから始まる深刻な不景気を考えるともう寄付する金は無い
今なら宝くじ買うよりYouTubeに動画あげた方が確実に当たる
バズれば月に数十万入るしバズらなくても月数千円は入るし動画あげるのタダだしな
チャンネル登録者数1000人稼ぐのがしんどいけど
今って2000万分の1だっけ?
エグい確率になってるよな
アベノミクスで底辺には金が回らなくなった
底辺から搾取するビジネスも当然衰退する
たまに 富くじ号 ってバス走ってんな
誰が乗ってんだろ 移動販売か?
当たりっこないものに金突っ込む意味がわからん
300円とか高いし
機械の合間に人間の射手挟んでやって
一応顔隠してな
>地方競馬は昨年度、19年ぶりに6千億円台を回復。
へーこれは意外
地方競馬なんて死に体のイメージだった
>>233
海外と違って日本はプライバシーを尊重する >>205
絞れば3/4ぐらい胴元に入るわけだろ年2回しかやれないんだぞみすみす逃す必要はない 公文書も偽造、宝くじも偽装
偽りだらけの公務員
この国の役人は屑だらけ
当たった人を公表しないとなぁ
一般人が当たってるっていう実感が無いとダメ
一見分かってる奴もよく見るとただのオカルトや陰謀論で草生えるわ
不正がどうこう言ってる奴もただの馬鹿
不正しようが不正しまいが2000万分の1なんて当たるわけない
抽選方法をボタンじゃなくて人間が投げるようにしたら買うかも
宝くじを買って欲しければ、自民党を与党から下ろせばいいw
就職氷河期を助ける最も良い方法… 自民党を与党から下ろすこと。
100円×50週の通しで買えるようなものがありゃ買うかな
今んとこミニビッグで代用しとるけど
10億当たったらなんて夢を買うどころか
どうせ当たらないよ(笑)なんて言い聞かせて買ってる人いそう
職場で有志が金出し合って買うなんての今やどこもやってないんじゃない
>>236
俺はスーパー期待値厨だけど
当選金数百億なら期待値計算ぶっ壊れるよ
期待値頼みじゃそんなカネ手に入らないから 「当たらない」事を問題視してるのでは無く、「当たりが意図的に操作されている」疑惑が根深い事が問題なんだよ
昔は知識のない層が大半で夢を買ってたけど、いまはネットで情報が出回っているからバカバカしく思ってしまう。
またギャンブルとの認識もあるしね。
一億円一人にあたるより100万円100人に当たる方がいい気がするんだが
そういうところも一因だと思うわ
>>247
SNSとかみても、誰一人いないんだよなあ
不思議だ インチキ当選システム
射幸心を煽って税金として徴収する仕組み
そろそろ◯◯でも気付くわ
1奥円当てようと思えば
10億円突っ込まないと当たらない。
当たられば元の還元率プラス1億で2億程度手に入るよ。
>>16
これどんどん周知されてきたんだから運営は抽選方法さっさと変えろよ >>256
知り合いの看護婦連中がたまにやってるよ
結果はお察し 1等当選者が出るまで永遠回すなら買うわ
もちろん当たった人間の公表が条件
当選金ばかり増やして、当選者数を増やさない時点でお察し
>>264
100万円なんて貯めたらええがな
人生変わらない額のクジを誰が買うんだよ 宝くじなんて、ゴミ箱に金捨てるのと同じだからな
国民が少しは利口になったってことだろ
>>215
日本でも一応鉄砲は売ってるよ
意外と安かったりする
まあ、管理とかは物凄いめんどくさい 講の位がでました
人間が壁に激突してすり抜ける確率より低いです
って事件あってから1回も買ってない
どうせ不正してるんだろ
宝くじは1枚だけ買ったことがある
勿論外れた
パチンコは初めて行った時に5000円負けてから
二度とやってない
競馬も初めて行って馬券買ったら外れた
二度とやってない
麻雀はいつも2位か3位
ギャンブル運がなくて良かったわ
儲からないし面白くも無い、券を買って終わり
パチンコで勝った自慢(ウザいが)的なものも聞いた事が無い
なので「よし、俺も」とはならない
>>209
万が一不正があったとして、その不正がなくなっても当たらないことに代わりはない
YouTuberやテレビみたいに宝くじを引く動画で金を稼げる人を除けば、頭のいい人はそもそもこんなゴミを買わない ネット時代になって「当たらない」が衆知されたからな
売り上げが減るのは当たり前だろが
ネット時代のこの20年で高額当選のネット報告が皆無
こんなの買うやつはバカです
>>270
抽選方法を変えても同じだよ。
確率的に10億突っ込まないと
1億円当たらない仕組みなんだから
いくらやっても同じです。 みんなが金を集めて少数が総取りをするというのがギャンブルの本質だけど、そのあたりで運の競争をしない意識が最近の人たちにあるのかもしれない。
ヨーロッパみたいに階級くじにしろよ
1位100万も無いけど、10位でも1位の1割位は貰える
日本じゃ6位までだけど、とにかく当たりが多い
俺がガッキーと結婚する確率よりは低いんだから買った方がお得
>>1
五割以上抜いてるのが有名になってきたからだろ
寄生虫やコバンザメを一掃して、直ちに還元率を
世界レベルの60パーセントにしろよ
昔は都市伝説だったが、今はハイテクで弓矢じゃ
当選なんか操作しまくりというのもバレたんだから当たりの過程も透明にしろ
それだけで売り上げ倍増だよ
まあ寄生虫駆除も出来ないなら勝手に滅びろ >>18
それな
1等3億円x1人より1等3千万x10人の方がいいって
当選確率10倍 昔海外の宝くじが買えますっていう詐欺チラシがあったよね
冷静に判断すれば金を捨てるだけだから
妄想性人格障害かアホでなければ買えない
>>73
誰にも当たってない、と考えるほうが自然じゃねえの?
匿名の金持ち自慢は探せば割と見つかりそうだが、当選告白は言われてみれば見ないもんね 宝くじも時代に併せて変化しないとね。
やり方が昭和から変わらないなんて、怠慢もいいところ。
運営側が古い人間ばかりなのか?
1/2000万?
俺に言わせりゃ当たるかハズレるかの1/2だ
当てて親孝行できたら死んでもいい
totoの方が当選確率高いんだよな?だったらtoto毎週1000円ずつでも買った方が夢があるわな
8年くらい前にVIPで一等当てた奴がスレ立ててたがアレからどうなったんだろ
母親が宝くじを布団の下に入れて寝たまま動かなかったって言ってたがw
賞金額があまり上がってないからだろ。
二桁ぐらい低すぎるんじゃね。
1万分の1で当選の確率はないからなあ
それが1000万分の1ってw
問題は還元率、無駄な広告費もな
こんなものを財源にするなよ、あほか
0歳から成人するまで食う米粒の中に1粒あたりがあるのと同じ程度の確率だからな
ガチャだって羨ましい・自慢できるからやるのであって
自慢する相手が居なけりゃ誰もやらないと思うぞ
あんなモン、スタッフがおいしくいただいてるんじゃねえの
元公務員のおっちゃんが宝くじ買ってるので理由を聞いたら、現役の間にに使途案を提出してかなり助成してもらったから恩返しだと言っていた
助成言うても市町村におりただけで自分の懐に入ったわけでもないのに公務員だなぁと思った
SNSのこのご時世、億や千万単位の当たりクジの画像を上げる奴等がボコボコ出てきてもおかしくないのに
まったくと言っていいほど現れないからなあ。インチキを疑われてもしょうがない。
>>296
あれ詐欺だったのか
オクとかで依頼して買って送ってもらうヤツなら大丈夫だろ 今や1千万を超える当選金は一般人には当たらないようにした
銀行や企業も苦しいのでな
もちろん当選番号は如何様で当選金は回収してますw
数十万100万が欲しけりゃナンバー図で1000分の1くらいだぜ
2千円もかかるけど
ただ、みんなが思うほどまったく買われてないわけじゃない。
このへんでまだ年寄りなどが支えているんだろうな。
そうなると変わらない限り10年から20年の間に消滅するかもしれない。
貴重な現金を色がついた貨幣価値ゼロのヘンな紙に代えて喜んでいるだけ
宝くじって人生変えるために買うものだったのか…
ちょっと小金入ったらラッキーみたいなもんだと思ってたわ
このスレ見てても不正がないなら買うみたいな内容の書き込みしてる馬鹿だらけでほんと笑えるよな
不正がなくなったら2000万分の1を当てられる気でいやがるw
抽選も売れ残ったくじの番号が出るようにしてんじゃねーの?
>>302
なら三千円で
1枚三百円当たるからね
100%じゃね? 一回でも当たればハマるんだろうけどな
もういいわw
還元率3割のふるさと納税よりましだけどな。
でもあっちは空くじなしだし。
おい
当たるか当たらないか1/2おじさん
俺が買ってくる宝くじ1万100万で買ってくれ
期待値9億9900万あるけどたのむわ
たまたま1枚買ったら当たったとかいう、
どんだけでも出てくるクソエピソードの嘘臭さったらないんだよ
やらせくじは潰して、金持ちから税金搾り取って社会に還元したほうがマシ
宝くじ売り場にいる小汚いおっさんとババア見りゃ当たらんわってなる
宝らクジもそうだが、国営ギャンブルの競馬や競輪等が、それぞれの省庁の管轄に分かれている時点で、公務員の天下りの為に存在する事業じゃないか
買ってる人が当たった人の体験談を語ってて、10年買い続けたから自分も10年買い続ければ当たるみたいなこと言ってたけど、やはり今の50代ぐらいまでは確率論とか理解できなのだと思った。
宝くじ当たらない確率
買わないで当たらない確率=買って当たらない確率 >> (越えられない壁)
買えば買うほど貧しくなるのは当たり前ですなwww
役人の搾取に使われるだけです
売れないなら兵庫県の全職員に自腹購入させてみては?
本来公務員にボーナスなんて要らないし
隗より始めよ
宝くじに限らずLOTOもtotoも還元率低過ぎてギャンブルの体を成さず募金に近いもん
1等から末等まで全てで当選確率と当選金がかけ離れていて全く割りに合わない
>>336
元締めが儲からないのなら売上増やす意味無いじゃない 株、起業での成功以上の当選金なら差別化可能。一等100億は、法律以外は障害はない
寺銭50%とか、ヤクザの賭場でもそんなエグいことやってない
技術の進歩、国民の知識向上
こうなったら引っかかるカモは減るわ
競馬並みのバック率にしなきゃアホしか買わん
>>303
人間がダーツの矢を投げる方式だと思います 宝くじ以外の物買っている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
>>311
ビッグバンが起きるレベルの確率だっけ? 宝くじって本気で当てようと買う池沼なんていんの?
あれは当選日までの「当たったら〇〇に使うんだ」とか雑談のネタのためだろ
本気であてようと思ってるやつとかわりとマジでオツムの病院いってこいよ
ジャンボ宝くじみたいなCMはそもそも法令違反やんけーとゲーム会社は思ってるー
兵庫県民てテレビで忠臣蔵やってるときどんな気分なの?
募金だとしたって、当たりが出ないんじゃ買う気にもならん
ロト6を10年買い続けたが3等当たったで。これでもトータルマイナス300万ぐらいだけど。
胴元宝くじ事業はほんとウハウハですなw
そもそも当たりが入ってないからな、これは事実。
当たりは運営の幹部クラスが握りつぶしてるから持ち回りで幹部、もしくは富裕層の特権階級民で当たりを出してるだけ。
市民には絶対当たらないように出来てる。
買うなら海外の宝くじを買うべき。
5ちゃんねら〜の力を合わせて、宝くじを絶対に買いに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!
抽選方法が明らかにインチキ可能な方法だからな
改善する気が更々ないみたいだし馬鹿らしい
不況になれば宝くじ売れる法則が覆ってしまったからどうにもならないでしょ
宝くじ自体の公平性に不信感が溢れてしまってはどれだけ底辺層でも買わなくなるよ
それだけ国民の頭が良くなっているわけだからある意味良い事では有るのかもしれないけどね
>>328
元々の「宝くじは夢を買うもの」って土台に乗るだけだろ
いまはそもそもその土台すらない 宝くじで300円戻ってこなかったら
胴元が半分取っているから暴動が起こるよw。
暴動を回避するために三百円が当たるようになっている。
仕組みの単純
10枚に1枚当たる構造を繰り返す。
100枚に1枚、
1000枚に1枚・・・
としていくだけの構造。
買えば人生の敗残者になる
メディア上げての公営詐欺行為www
>>349
マジかよトンスル銀行じゃねえか
チョンくせぇ >>368
それを見てもわかるわ
宝くじは馬鹿税なんだと >>39
今年は自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! 試しに1等3000円でドリームジャンボ販売してみ?
売れるかもよ?
宝くじ買って金をドブに捨ててる低脳がパチンコ叩いてるのとか見るとホント日本人の大半はアタマが悪いんだなぁってゲンナリする
買わないという選択肢は無いやろとハゲたおっさんに言われた
末等の未換金が毎回幾らあるのか公表しろ
ググっても情報がないぞ
>>71
自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! ナンバーズって昭和で言うと四天王、平成で言うとエスパーダのことだよね
100万ぐらいが大人のお年玉として丁度いいんじゃ
だでよ、100万くれ
それだけあれば、飯も女も酒もそこそこええもんが食えるんじゃ
一年に一回、庶民が贅沢できるかもしれないクジのが売れるぞ
貧乏人には当たらないよ 金持ちみたいに大量に大人買いしなきゃ当たらんよ
一番儲かるのは運営側
毎日毎日
売り場のおばあちゃんダラダラやってる
>>321
ん?どうした、チョン?
もうチェックメイトだと何度も言って来ただろ
こんなshowもない分野でも影響出てんたよ(笑)
ええ加減分かれよな 寺銭50%は公共事業ためなんてのは真っ赤なウソで、
天下り企業にどうでもいい事業をピンハネしまくってやってるだけだからな。
>>372
たまに矢が落ちるがあれは設定してない数字に当たった場合に回転盤が矢をはじく
ようになってるんだよ
そしてもう一回やって設定した数字に当てさせている >>163
それ以外は自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! zozo前沢のツイッターのやつリツイートしたほうがマシだろ
>>328
不正がなければ夢は見れるわなw
不正だと夢も希望もない ただそれだけ
お前が単純に馬鹿 >>357
ダーツのプロが投げたら操作できそうだな >>177
それによって自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! >>190も
自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! >>393
兵庫県民てテレビで忠臣蔵やってるときどんな気分なの?歴史が好きなので教えてほしい ロトのランダム抽選も過去当たらない数字を必ず入れてくるからな
宝くじを買うってことは何の努力もせず大金を得ようとして
何の努力もしていない奴に金をとられるということ。
>>398
この世に生を受けた事がギャンブルの始まりなんだよ 宝くじ買うぐらいなら
やってることよくわからん会社の株でも買うわ
1億1本出すなら、100万100本、あるいは50万200本出したほうが絶対に買いたくなるだろうね。
宝くじ号のデカいバスタイプの
窓がガラスになってなくて中からも外からも見えないヤツって
何なんあれ
ウルトラVIPが乗ってるの?
>>232
何年もかけて自力で稼ぐ時代でしょうか?情報求むっ!! >>380
なめるな。ちゃんとデータ取って損益ぐらい計算できるんだぞ!!!
あと一個の数字だったんだ。あと一個で4億だったんだ・・・・ >>385
あのな、どうでもいいけど
民族一括りにしたヘイトスピーチはやめとけキチガイ在日朝鮮ゴキ
そんな馬鹿はお前の回りだけだっつの >>241も
自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! 8千億円の見返りが10億・・・
パチンコや競馬やってた方が利口だわ
ゼロ戦の機銃ですら回転しているプロペラの間を掃射してたんだから、当選番号なんか狙った番号百発百中だ
>>404
当たったら当たったとは言わない。
それは知らない親戚が増えるからです。 寺銭5割って893よりあこぎだもん、買うやつは馬鹿だろ
100万円の当選本数を沢山にしても、
それすら当たる気がしないわ
スクラッチの方が回収機として優秀よな
周囲に数万程度なら当たったやつすぐ見つかる
10万円あたったけどまた宝くじにつぎ込んじゃって
元の木阿弥
売ってるbkに信用がない
買ったお金が何処へ流れていくのか
いろいろコントロールされているって聞くし
10億円が一人に当たるクジと100万円が1,000人に当たるクジやと、やっぱり後者が売れるんやろか
みずほ銀行とかいう日本最高のクソ銀行まで行くとか勘弁
>>284も
自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! 収益金で社会貢献してますアピールするけど、
寄付した覚えねぇけどなぁ??
詐欺師どもめ。
まずはあの抽選する機械をかえてくれ
制御知ってる奴だったら、
いくらでもイカサマの仕方を思いつくわw
100万買った動画を複数見てまったく当たらないから
夢ではなく現実を
>>429
まぁ無いとは思うけど
想像しちゃうよな 今時、換金手続きも本人確認もデータとネットで簡単にできるのだから、
10億円1人ではなく、1000万円100人にしろよ
それこそ100万円1000人にして、毎年数万人が当たるようにすれば、
「当たったぞー」っていう自慢バカも出てくるだろうし、
売り場もあちらこちらで「1等出ました」が出せるし、
ホント、なんで極端な10億円にしているのか理解に苦しむ
これ、単に不正を隠したいだけだろww
売上の4割は自治体が持っていくのか
経費が2割としても
これは行政とその関連団体に落ちるんだろ
そして客には4割か
随分と行政に金が落ちる仕組みになってるな
公務員ヤクザが搾り取り過ぎなんだよ
こんな屑券喜々として買う奴は
朝鮮玉入れにのめり込む馬鹿と同じだな
>>1
ほんこれ
当たらんから買わなくなった
低額で当選数増やせよ
マジで ネットで余暇を楽しく過ごすことができる
人と会わないから見栄を張る必要もない
「ネットの出現」はパンドラの箱だったね
まだ第一勧銀時代のほうが良心的だった気がする・・・。
合併してみずほになってから、当選金額を大きくして人参ぶら下げて 国民の射幸心を煽り、
還元率を低く抑え、 胴元がより強欲になった気がする。。
>>431
いや単純に兵庫県民は赤穂浪士のことどう思ってるのか知りたいだけ どうせ当たらないんだから買ったと思ってその金を全部俺によこせ
>>437
こういうこと書いてる奴て100万円×数回程度じゃ当たる確率0に近いってことすら分からないんだろうな 何億か当てるのはすごい確率だもんな
我こそは当ててやる〜っていう気の強い人が減ってきたんじゃない?
当たる確率を上げる(個々の賞金は減る)と、ギャンブル性が上がるからあかんだろ。
宝くじの良いところは、基本的に遊び、冗談であるところ。
低迷するならそれでいいと思うが。
低額高当選率に走るようになったのは、日本人が貧乏で馬鹿になったから。
宝くじ購入者が減るのは社会の状況を反映した必然。 それだけのこと。
どんな感じなの?テレビで忠臣蔵やってるとき見たことあるでしょ?
>>444
1000万とか貯金すりゃすぐ貯まるだろ
おまえのドリームは生活感たっぷりすぎる >>421
何で口の軽い奴には当たらないようになってるんです? 観光を装った中国人が当てた時、やはり、確率だと思った。
日本人に対しての年末のお楽しみのはずが、
外人ギャンブルプロ集団に持っていかれるのは、本末転倒。
確かに、他の賭け事より、当たる確率は高いのかも知れない。
爆買いしても、元が取れるらしい。
外れても社会貢献とかそんなつもりは毛頭ないんだがこの教授大丈夫か?
子供騙しの末尾300円当選やめろ。購入者をバカにするな。
宝くじは当てる事できないけど、競馬は当てる事できるし、競馬やるのがええと思う
宝くじはやり方次第で還元率100%超にできるはずなんだよな
100%超にしてくれ
50%未満で遊びじゃなく本気で買う奴はバカだろ
当たるようにしたら当たっても儲けが少ない
それでも当たらない割合が多い
こうしかならんだろ
買っても当たらんしな
むしろ、買わなかった方が当たるかもしれん
日本中にある宝くじを買い占めても当せん率ゼロ
有名な話じゃないか
当たったとか言うのもサクラだろどうせ
パチンコと一緒
>>6
駅とかに置いてある芸術品とかに金出す官僚の天下り先とかじゃね
昔一回調べたなんかすごく変な使われ方だったような >>448も
それによって自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! 宝くじ買って損する番組を
垂れ流して必死で宣伝してんの見ると
ワラけてくるわwww
>>357
それだと"特定の番号は狙わない"ができそう >>449
懸賞はしょっちゅう当たる
人気なさそうな所に送るのがコツだ >>448
ミニロトもあるだろ。結局寺銭率が高すぎなんだよ。
しかも仕事してない公務員がぶんどるって言うのも気に食わん。 競馬の寺銭25%も酷い。
競馬関係者、AIソフトで購入してる連中、俺ら素人、で残り75%を取り合いしてる。俺ら素人が勝てるわけない。
>>467も
それによって自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! >>476も
それによって自力で稼いでいるのでしょうか?情報求むっ!! この前のloto7、10億が2本でてた
関係者に当たったんだろうね
テキ屋のくじでプレステ当たるのとどっちが確立高い?
還元率 8割
最高当選額 3000万円 当選者 全員公開
最低当選額 1万円
抽選方法の変更 イカサマ絶対不可能
これでいいんだよ
>>483
日本は銃社会じゃないから隠してしかるべき
それを公表するようになったらそれこそ青梅の強殺みたいな被害者が出る 発表は発送にて代えさせて頂きますって懸賞の裏を知れば宝くじだってそうだろって思うわな
不正やり放題
100g89円の豚肉細切れが生活の生命線
300円あったら300g買える
宝くじ1枚買わなければ、2食分になる
3000円あったら3s買えるし、20食分になって10日生き延びることができる
年収600万しかないのに、宝くじなんてつぎ込んでられるか
消費税だって上がったのに
買わなきゃ当たらんというけど、買っても当たらん
連番10枚3000円買っても、確実に当たるの300円だろ
2700円の損失
高額よりも当選確率上げろって言うけど、上げて当たったところで収支マイナスだったら意味がない
当選確率じゃなくて、当選して収支プラスになる確率が9割超えしないと
ギャンブルとして魅力がない
マジで当たらないから
ソシャゲのガチャといい勝負してる
>>52
まあ台の釘をアレコレしている現実見るとな…。 デフレなんだし還元率120%とかにしたらいいんじゃいね
国営なんだからそういうのも出来るだろ
カジノ解禁で一番損失を被るのは宝くじだろうね。
実態は公共事業に貢献しているくじつきの寄付金なのにな。
公共事業から海外マフィアへという資金の流れになっちまうわ。
この売場で7000万当選出ました!とか書いてある看板も絶対ウソ、あちこちの売り場で同じ看板見るもん
┌→↓
│当たらない
│ ↓
│宝くじが売れない
│ ↓
│1等の当籤金額を上げる
│ ↓
│当選本数が減る、当選確率が下がる
└─┘
>>110
>>1
じゃぶじゃぶ儲かってるのは電通と大富豪の芸能人
ホントあほみたい。
CMは音声だけでいいわな。
くじ券の印刷もバーコードと数字だけでいいわな。 >>507
その当たりくじが、上級国民に流れちゃっているのがバレちゃったからね >>480
たまに50万円買った人の話聞くけど10万も当たらなかったそうだし。
横浜銀行の知り合いも何十年買って1万も当たらなかったってさ。 そもそも平等に当たるならクズ人間にももっと当たって
ろくでもない事件簿があってもよさそうじゃが聞いたこと無いぞ
当たらないから買うのであって
しょっちゅう当たってたら面白くない
1等から末等までの約200億円分もの当選を全て無くして、
代わりに100万円の当選を1万本にしようぜ
たぶん売り上げは激増するよ
当たらないのかどうか知らないけど、たまたま1万円あたったおれは勝ち逃げしてる
当たりが操作されていて特定の層が当たるようになっているから
庶民はいくら買っても当たらない・・・という噂が
ジワジワ浸透してきたからじゃね?
抽選方法に疑問を抱いている人が多いみたいだから、誤魔化しが出来ないような完全なアナログ方式に変えてみるだわ。
そもそも、もっと売れなきゃいけない理由がわからんから
なんで1等の当選金額を上げる方向にしたのか色々勘繰られても仕方ないぐらいに何かやってるよな
販売店で掲げてる当選者出ました、の広告は協会から買ってる販促品だよ。
ある程度、売上あげた販売店が買える物なんだよ。
>>16
そうすると絶対に不正出来ない抽選方法はどうすればいいんだろ? 宝くじの時代はもう終わっている。
確率論とか期待値とかを理解した段階で宝くじはバカらしい。
賞金じゃなくて希少価値のある商品を当てるようにすればまだ延命できるかも。
希少価値は企業努力で作り出すことも可能だし。
勤務先、実家の隣人と、自分の周りに二人も一等前後賞◯億円当たった人がいる
どちらも仕事は辞めず堅実にやってるけど、遠縁や古い友人の金の無心がうざいと言ってた
当たるとこには当たるなあとつくづく思う
外国の宝くじは必ず当選者の氏名を発表しなければならない
じつは当選者がいなかったり、身内当選のやらせを防ぐ目的
犯罪にまきこまれるので発表しませんとか言ってるのは日本だけ
宝くじは験担ぎに一枚だけ買って財布に入れとくのが良いんだよ
何十枚も買うのは馬鹿
よく当たる店舗で有名な場所って各都道府県に必ずあるけど
どういう仕組みなの
>>511
> 当選本数が減る、当選確率が下がる
「当選」じゃなくて「当籤」だがそれはさておき、最初からこの項目は無い
100%当たらないんだから これだけSNS隆盛の時代に、誰一人として
「宝くじ1等、当たりましたー」
って書き込まないんだから。不思議だよ。
アメリカ合衆国大統領のTwitterが乗っ取られないで、
極東のタレントのTwitterばっか乗っ取られてるのと
同じだよ。
心が純粋なJJI、BBAがあの世に順番に旅立っているから
10年後にはオワコンだろうな
ガチャ当選確率公表すべきだなw
スマホゲーで公表しない駄目としてるんだから
寺銭が5割って時点でギャンブルとして成立してない
競馬ですら2割5分なのに
>>526
だよな。ギャンブル依存が減っていいことだ。 >>1
ネットゲの課金ガチャとか言うやつに流れてんだろ?
どっちもやらないならしらんけど 宝くじ買って当たる確率と、道歩いてて車に引かれて死ぬ確率だったら後者の方が高いわけじゃん?
でも宝くじ買う人って「今日俺、車に引かれて死にそう」とは思わないんだね、不思議〜
一般財団法人日本宝くじ協会とか
理事や職員の給料と退職金とかは
NHK並みなのかな?
ただでさえ人口減りまくってんだから増えるはずないんだよな
凄まじく低確率の宝くじ夢の1億円と
公営ギャンブルで現実に当たるかもしれない10万円なら
現実の10万円を取るってもんだ
>>503
放っておきなはれ。実社会では何の役にも立っていない気の毒な構ってちゃんだから…。 高額当選金が資金洗浄に使われているというのは本当ですか
政治家、官僚など宝くじの闇を知ってる人間が、暴露して中国あたりに亡命してほしい。日本がひっくり返るww
宝くじでノミヤやったら儲かりそう!お客さんいかがです?
>>546
俺なら海外高額くじ並みの9割やるよね
ネットのBMなら95割だし
胴元やらせろ >>543
天皇陛下に弓を引くに見えたぞ
弓引くなら内閣にしとけ
むしろ今こそ尊皇攘夷を再び >>548
ガチャゲーと同じく期待値どおりに出ないだろうな。 単純に1000円でそこそこ遊べるギャンブルじゃなくて、レートが高すぎる
>527
手加減して賞金独り占めが容易だから1等の賞金だけ増やすのよ
しかし売る側はボロ儲けだよね
俺も宝くじ作ろうかな
>>555
10万なんてバイトでもすれば稼げる金額
対して1億は生涯年収にも等しい >>560
マルサの女でそんなシーンあったね。リアルでもあるんかな >>252
自民以外は外国人参政権導入派だからもっとひどくなるぞ?移民ですら反対なんじゃなかったの?外国人参政権は外国籍のままやり放題なんだよ? 10%の確率で本当に一万円が当たるのなら当たるまで一枚300円の宝くじを死ぬほど買いまくるとここにお誓い申し上げます。
当たりが本当にいる証明がまったくない
信用するバカが年々減っているんだろう
買われなかった番号を弾き出すのに1秒も掛からない時代だしな
2000万程度の当選者なら知人にいたが、3ヶ月しか遊べなかったと愚痴っていたな
>>542
書き込むメリット無いし買っている人お年寄りが多いので当たり前 国民を騙して私服を肥やすなよ公務員
もういい加減にしろ
ああ、年末ジャンボって正月が当選発表だっけか
今気づいたわ
母の兄貴が10年以上前に当てたと聞いたわ
仕事辞めて大好きなバイクで日本中旅してた
当たり前だがギャンブルは全て一般人が高額当選しないように出来てる
当たりそうな馬や舟でもカラクリがある
>>572
当たったことにすれば所得似合わない浮いた金を表に出せる 井戸さんが貰ってるボーナス全部ぶっこめばいいやん
自分で生み出したものだから愛着あるだろうに
売れ残ったクジも含めて抽選するより
売れてるクジで抽選すべき
キスマイ程度じゃ効果ないと思うなぁ〜〜。
宝くじ100枚お買い上げでAKBの握手券1枚、どうだ?
>>501
9割あったらギャンブルじゃなくて投資
ていうか相当良い投資 還元率、抽選方法、当選者不明…さすがに買わないだろ
ネットがない昔なら騙せたかもしれないけど
年末くらいマイナンバーで当選決めろよ
最後に金をむさぼり取るとか酷いだろ
>>582
儲かった資金をそのまま使うと
風当たりが強いので福祉目的に一部使います。 当たらないのは昔から今も同じ
理由は他にあると思う
元々確率が非現実的なのは分かるけど
100万程度のスクラッチすら一等聞いたことないのはなんなの
>>1
税金ボリ過ぎ
競馬も二重取りとか基地害沙汰 阿保のミズホ銀行に任せているから
運営銀行も見直せ
>>572
違法に得た1億も宝くじ買えば綺麗な非課税の5000億になるということ。 年間12万円、30年購入しているけど当たったのは1万円だけ。
当選を決めるとき、矢を人が打たず、機械にやらせている。
コレで番号を操作して、みずほ銀行の偉い人、政界人を
当選させるんだから、一般庶民には少ししか恩恵はないよね。
似たようなバカに
年始に箱に金投げるやつ
御利益なんかねーから
>>533
例えば100m3の部屋にぎゅうぎゅうに宝くじ詰め込んで
その中で当たりは数枚だけ隠れている
1回引くのに300円
想像してみろよ
当たるわけねえだろ
ダダのボッタクリだわw >>572
あたりくじを買い取ると言うのは
聞いたことがあるが。 >>534
ギャンブルの鉄則は賭ける側ではなく賭けさせる側でやれ、って言う事。 買わなきゃ当たらないし
買っても当たらないし、
どうせぃーってんじゃ。
>>525
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ? 「当たらないから売れない」というのもおかしい。
だったら当たりやすいナンバーズ3が一番売れているのか?
低すぎる還元率も致命的だけど
もっといろいろやりようはあると思うよ?
1等は夢のある高額当選でいいけど
現実的な、ちょっとしたラッキーの1万円〜10万円くらいの当たり確率をもっと高く設定してみてはどうか?
>>562
スマホで買える時代だから
わざわざ胡散臭いヤツから購入するなんて事はしないだろ かりにインチキなしだとしても確率低すぎだからな
還元する金のほとんどが1等前後賞に偏ってるから
1等当てなかった人は全員損する
ランダムな数字選んで後は当選発表待つだけ
ギャンブルにもなってない
そもそも番号の書いた券買って「はい、何番の人大当たり〜」とかつまらんよね
>>407
俺はテレビ持ってないから何とも言えんがなあ、
12.14の赤穂浪士の忠臣蔵は格好ええなと思う
赤穂城跡とかの現場に行くこともあるし、
むかーしは、3歳位の娘を赤穂海浜公園に連れて行って遊んだ記憶あるよ
嫁は猫が嫌いだけど、俺と娘は猫が好きで、
今で言うところの猫カフェとか逝って猫と遊んだ記憶がある
どんな気持ちかって?
まあ、俺単独の気持ちだから何とも言えんけど、
曲がった事は許せん、撃ち抜いたるど
みたいな感じかな(笑)
お前、赤穂浪士に興味あるのか?
まあ俺は兵庫だけど赤穂ではないけどな
昔は車でちょくちょく遊びに行ったし
今は仕事でちょくちょく逝く位かな 宝くじよりもインチキなのがBIGだよね
数年前、楽天であったアレで買わなくなったわ
>>288
人間が弓矢で当てればいいんだよ
今はヤクザが「おれの番号、何何番だから。」って電話してその番号が当選するようになってる 「売り上げの4割は自治体に還元し、
他の公営競技以上に直接地方に貢献している」と強調する。
ただ単に、「公務員が儲かります。」と言っているだけでした。
電波少年で宝くじで生活する企画ができなかったのは
そもそも当選くじが無いから
どーせ政治家や上級国民の間で回してるんだろ
当たるわけねえ
(下級国民から巻き上げる)上級国民の夢だからな
夢の捉え方がちょっと違う
>>602
効率悪いけど、この方法もいいな。
ナンバーズとかなら確実に1等当てられるし >>593
あらゆるモノに課税するのに
宝くじだけ非課税というのがね
あたしは1万円くらいなら何回か当たったわよ >>611
俺が胴元やるなら年収3000万くらいでいいわ
あとは全部みんなのプレジャー 年末ジャンボ宝くじ、
一等の当たる確率は約1000万分の1だとか?
買わないよ!
>>579
違う
当たったと公表した瞬間から命が狙われるから
青梅で資産家らしき人が韓国人に殺された件は宝くじとは関係ないが金持ってるアピールをしていたってだけで強殺の標的になった そりゃ3000円払って当たる確率が天文学的数値なら、
その金でちょっといいもの食べた方がはるかに有意義だろ
>>523
紛失 買った事を忘れた 死亡した かな? >>627
懸賞生活やってたけど
アレはハガキ代だけで数百万掛かってるんだぞ >若者はボランティアや地域貢献で承認欲求を満たす意識が高い。
宝くじが身近な地域に貢献していると積極的にアピールし、若い購買層を確保すべきだ
とうとう宝くじまで無償ボランティアおしつけかよ
マジフザケンナや
500円、1000円、3000円の小当たりを増やして
3000円の次が一等3000万円とかにした方がまだ売れるのではないか
1万円すら滅多に当たらないのに
一等が5億だ10億だ言ってもね
スクラッチの1千万円クラスの当たりくじは本当に印刷されて売場で売られてるの?
どこかにコッソリ隠してんじゃねーの?
よく「買わなきゃ当たらないよ」と言われたもんだが、どう考えても「買っても当たらない」だと思う
そうなんだよな
懸賞はなんやかんやと当たるのに宝くじは全く当たらない
あと、壁抜け確率以上を肯定した時点で信用度ゼロになった
「売り上げの4割は自治体に還元し、他に経費や手数料と....。」
還元率が悪すぎて、駄目だこれは。
>>628
みずほ銀行だから朝鮮総連を通して黒電話に流れてるはず この手のスレが立つと知人が、友人が当たった
の人が必ず出てくるのが面白い
>>614
みずほ銀行からぬるぽ銀行に代わるのかな…? 宝くじは貧乏税というのは昔から言われてこと。
買う奴は愚か者。
>>648
youtuberがめちゃくちゃ買いまくったが当たらなかったな >>3
そのとおり!。
ギャンブル運がない俺は、かけごとをやらない。
当たらないからだ。 そりゃ当たらないわ
操作してるし上級にしか当たらないようになってるからね
会社のお金横領して宝くじ買ってたやつとかいたみたいだけど
結局当たってないんだろ?そこまでしても
8億とかさいらないから。
100万くらいの当選を多くすればいいと思う。
300円だっけ?毎年10枚くらい買ってさ、年始に100万円あたったら嬉しいよ。
前後賞ってのが意味が分からん
何で1億当たったやつにもう1億あげるんだ
『現金だけ』ってのがツマラナイ!
1週間彼女券とか橋本環奈ちゃんとデート券とか!
あれば、みんな買うでしょ?
CMで流す曲がレクイエムの怒りの日でしょ
いくら買ってもあたらないから
江戸時代の富くじもヤラセ 当たるのは寺社奉行や寺の関係者ばかりw
だって1等が入ってない縁日の怪しい祭りくじを買うのと同じだもんな
10枚3000円買うごとに2000円の税金を払ってるのと同じだからね
はっきり言って還元率が低すぎだし、胴元の地方自治体やみずほ銀行の取り分が大きすぎ
テラ銭削れば売り上げ増えるだろ
チンピラ胴元が何とぼけた事をヌカしてるのか
宝くじは低所得者の税金だね
賢い高所得層は買ってないよ
宝くじシミュレーターってやつで試してみたけど、
一日中ぶん回しても一等当たらないのなw
十億ぶっ込んで返金が六億くらいだったかな…
>>16
これ梅田第四ビルの横で居大スクリーンで流したいwww >>657
逆に当たらない買わないアピールする人の方が滑稽だけどな
黙って買わなきゃいいだけなのにw >>469
何を頓珍漢なこと言ってるんだろうね
この間抜けな教授 >>665
一枚でなく3枚買わせようとする罠やで。 ・本当に高額当選くじがあるのか怪しい
・高額当選した人がいるのか不明
・還元率極めて悪い
・運営側が信用出来ないしガメているかも
こんなんで騙される奴は馬鹿
そんな金がねーわ。
ゆとりもなければそんなもん必要もない。
うまいもん食ったほうが幸せになれると皆気がついたからw
買う買わないは別にして、3億当たったらどうする〜?みたいな話を誰かとした事は皆あるだろうと思っている
買うやつは馬鹿という内容だけで盛り上がる宝くじスレ
丁半博打はゲーム自体は寺銭ゼロ
ホン引きは6点張れば必ず当たる 配当は4.6倍 寺銭約24%
ルーレットは38点張れば必ず当たる 配当は36倍や 寺銭約7%
宝くじ寺銭役53%
>>654
還元率なんて言葉遊びだよ
賭博の胴元って普通は1割かすめ取るんだけど
宝くじは5割持ってくからね >>682
こんな詐欺行為が行われているんだから
詐欺であることをしらない低級民に俺らが周知しなきゃ 収益金の行方は?どのように使われるのかメスを入れてほしい
ゴミ底辺層の宝くじは
『いくら買っても当たらない』
上級国民の宝くじは
『買わなくても当たる』
貧乏人に夢想させてカネを巻き上げると。ほんとに残酷だよなぁ。
>>39
アホw
当たらないんだから100億でも一緒だぞw >>671
YOUTUBERが宝くじ買ってたけど全然だったしな
SNSで自慢する奴が現れないのがおかしい
有馬記念の時はYOUTUBERからツイッターまでみんな盛り上がってたというのに 宝くじは当選発表までのワクワクする時間を買うもの。
映画や劇を見るのと同じ。
買わないとワクワクも出来ないからな。
当選者多数とか嘘付いて、7/10ぐらいを上層部が吸い取ってても確かめようがないよね
詐欺やん
>>655
その辺もうすうすみんな気付いてる
だからまずは基地外みたいな還元率だな
とりあえず世界水準にしてみようか
寄生虫コバンザメがどうなろうと知るかw 10億や300円は廃止して、一千万均一か百万均一にすればいい。
昔は10枚一組だけ買ってた
買わなきゃ当たらない
買っても当たらない
葛藤した結果
今は1枚だけ買ってる
当選確認が秒で終わるし宝くじで金ドブするはずだった2700円で美味しいもの食べてる
>>638
パチョンコ以外の三店方式は即逮捕事案w 大金は無理だがやっぱり競馬や競輪のほうがまだ面白いよ
予想の楽しみもあるし稀に的中するからな
>>677
だいぶ前に1等1億くらいのときに
7億で1本みたいなこと言われてたようなw この店から2000万当選者が出ました
とか書いてある宝くじ売り場店
なんで分かったんやろ
当たったら身元晒して公表しまくって部屋中に隠しカメラを付けて
俺が殺されるところを映すわ
全て完売するくらいの量を販売して
その中に一等があればまだわかるけど
売れ残りの中にも一等あるって聞いて
冷めた
茶番のくじ
たぶん1等1000万円1万本とかにしたらバカ売れする
30年くらい前に近所の人が一等当てて退職・本屋開店して10年前に閉店した
>>685
実際は10枚単位で買うけど
バラで買っても末尾は連番になってるんだよな
勝った瞬間、殆ど外れているというバカバカらしさ >>1
@ 「一億円以上の当選換金本数」と「その総額の発表」
A 「ジャンボ宝くじ総販売額」と「当選金総換金額の発表」
B 「全自動の抽選弓矢と回転盤」を「手動操作の弓矢と回転盤」に変更してインチキの疑いを晴らすこと
まず、これをやれ・・
・ >>32
会社への通勤費も何故か休日出勤時の時だけ専用請求書に書いて申請しないと出なくなったわ。
めんどくさくてほとんどの人が書いてないから会社の思惑通りだろうな。(´・ω・`) 売上げ不振でジャニタレ起用の時点でな
オレらはターゲットじゃないんだよね
>>712
それ、良く言われることだがワクワクは買わなくてもできるんだぞww
宗教も同じ
宗教団体に属さなくても善人にはなる方法は理解できるし、
良いことがあったときに「何かのおかげ」と考えることもできる
団体に属してお布施をする必要は一切ないし、属する必要もない
世の中、その手の「夢を買っているんだぞ」という、
間違いではないが正しくもない嘘で商売するものは多いよなあ >>487
数字隠してめくるまでわからないようにしたらいいだろ >>724
換金は銀行やろうけど
とりあえず宝くじ売り場なんやろ? ランダムで決められたはずのクジが前日購入したクジ5口と全く同じっていうのがBIGで起きちゃったからなあ
約2,503,160,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1の確率らしいけど
億、兆、京、垓、?、穣、溝←これ
競馬ならかわいい馬観て楽しんでるからある程度元は取れてるけど
宝くじは紙切れしか残らないし
>>579
>>639
どれも理由にならない。
これだけ承認欲求が強い現代社会なんだから、
誰かは絶対書き込むはず。
未だかつてゼロというのが不自然。 >>1
ネットの時代、投資の時代なんだから、利率の低い宝くじなんて買わないわな。
買うがわが儲からないから、バカしか買わなくなっただけ。 >>734
いいとこ突くね非公表なのに何故かわかるw でも、スマホのゲームに金かけるなら宝くじ買った方がいい!
宝くじじゃないが商店のくじで1回勝負で
1等 1枚
2等 2枚
3等 10枚
4等 100枚
5等 500枚
6等 空くじなし
はずれ 20枚 ←これ引いた
空くじなしとは一体