12/25(水) 7:01配信
現代ビジネス
超大金持ちに「富裕税」をかけたら、社会はここまで変わります
米国で富裕層が保有する資産に税金を課す、いわゆる「富裕税」の導入が現実味を帯び始めている。次期大統領選挙をめぐっては、民主党の複数の候補者が富裕税を主張しており、民主党政権が誕生した場合には、具体的な施策が検討される可能性が出てきた。
税務署があえて言わない、年金暮らしの人が「手取り」を増やす裏ワザ
富裕層は資金を遊ばせない
近年、グローバル経済の発達によって格差問題が議論されるケースが増えている。かつては貧困問題の方が圧倒的に重要なテーマだったが、この問題に対しては大きな政府という形で弱者支援の支出を増やすというのが定番の解決策だった。
だが、今、米国で議論されているのは貧困という下方向の格差ではなく、特定の超富裕層が富の多くを独占するという、上方向への格差である。たくさん富を持ったところで、1人の人間が消費する金額には限度があるので、富の多くを一部の富裕層が独占してしまうと、社会全体でお金が回りにくくなるとされる。
富裕層が富を独占することが経済にとってマイナスなのかは、簡単に結論付けられる話ではない。
富裕層は保有する富をタンス預金しているわけではなく、そのほとんどを何らかの金融商品で運用している。現金を銀行に預金している場合でも、そのお金はほぼ全額、融資などの運用に回っているので、マネーがそのまま滞留している可能性は限りなくゼロに近い。
マクロ経済的に見た場合、こうした貯蓄は最終的に設備投資に充当されるので、富裕層が保有するストックは設備投資への支出という形でフローに変わり、その分だけGDP(国内総生産)に貢献している。しかも設備投資は事業収益という形で、将来にわたってフローを生み出すので、これも経済成長に貢献する。
つまり、富裕層が富を独占していたとしても、マネーの行き来が停滞する可能性は低いということになる。だが消費を中心とした直接的なフローという面に注目すると話は変わってくる。
中間層以下が資産を持つ方が消費は拡大する
一般的に富裕層は中間層以下と比較して高額な消費を行っており、多くの人が願望としてイメージする「地味で散財しないお金持ち」というのは現実にはあまり存在しない。だが、いくら富裕層が高額消費を行うといっても、1人の人間が消費する金額には限度がある。
同じ金額を富裕層が独占しているケースと、富の大半を中間層が分散所有しているケースを比較すると、消費の額は確実に後者の方が大きくなるだろう。中間層以下の場合には、支出過剰で資産を取り崩す割合も高いので、直接的な消費の比率は高くなる。
富裕層の寄付についても同様である。富裕層で寄付を行う人は多いが、寄付には2つの種類がある。ひとつは、日常的に行われるそれほど金額の大きくない寄付で、これは経済学的にフローを増やす効果がある。もうひとつは、本人の死亡や現役引退などによってまとまった資金が団体に寄付されるケースである。
この場合、資金を受け取った団体は、それを直接支出せず、運用に回し、運用益をフローとして支出することになる。そうなると富裕層が個人的に資金を運用し、運用によって得られた利子や配当金を個人的に消費するのとあまり変わらなくなる。中間層が資産を分散保有しているケースでは、寄付するにしても、大半が日常的な寄付になるので、消費が増える可能性は高い。
富裕層による富の集中が経済にとってマイナスとは断言はできないが、それが行き過ぎた場合、消費停滞の原因になる可能性はそれなりに高いと考えてよいかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00069429-gendaibiz-bus_all
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1577249579/ 我々氷河期非正規は生きていても苦痛でしかない
ただ奴隷としての日々を送り、細々と微々たる税金を納める只の家畜だ
早々に人生を終わらせて貰おう
何の為に旧帝大に入ったと思ってるんだ
アホくさい
こうなったら海外での就職も視野に入れるか
好きにしたらええがな
住み良い場所に移るだけのこと
そんなんせんでも普通に税金払えばいいんやで
ソフトバンクとかが
守銭奴様「金持ちを叩くと海外に出てくぞ!!」
国民「いつになったら出てくの?」
裕福層は絶対に国外脱出しない、という前提がないと成り立たないなw
金持ちから財産を没収したら経済成長する!
のなら、今頃ソ連が超大国になっとるわwww
いつも通り、戦争や内戦で解決すればいい
君達得意だろ、人間共はw
前スレでエネルギーが只になるって言ってた人がいたけどどんな技術なんだ
とりあえず東京に土地持ってるやつの課税は強化しとけ。
海外に出て行って生活が成り立つなら今すぐ出て行けばいいんじゃね?
韓国が日本に不動産投資しているのは、見た目では価格を上げて、それを口実に家賃も上げて儲けようという魂胆なんだろ。
金持ちから税を取るのが正しいと証明したのがかつての日本
貧乏人から税を取るより、その金で自分の商品を買って貰った方が儲かると知っているから
だが時代は変わってしまった
資本は囲い込まれた
相続税100%を基本に税体系を作るのが正しい
憲法に規定されている勤労の義務を糞メディアから聞いたことがないぞ
周辺法をしっかり整備すべき
資本主義では、社会システムが資本によって決められていく
格差が広がるのはあたりまえ
放置するな
しかし米の民主はもっとおかしい
日本のリベラルはさらにおかしい
>>5
同意
相続税は20億円以上は100%でいい 格差が開き過ぎたからこういう社会主義的政策もいいかもな
均質化し過ぎてまた停滞してきたら資本主義が見直されるだろうし
頑張っても頑張らなくても同じような給料なら頑張らなくなるよな?
同じ給料がいいなら共産国に行けよ
北朝鮮とか
>>16
一時的であって、永続的じゃなかったからな
特権階級なき共産主義でなければ
共産主義は成功しない 1億円以上の資産を持つ人間は年3億の税金を払うことにすればOK
>>32
こいつはアホ
そんなことしたら老舗が全部潰れるやろ
頭がないなら黙っとけ >>16
超大国ではあったぞ
東側のマーケットが小さすぎたな 人の100倍稼いでも人の100倍消費しない
行き過ぎた富の集約は経済してはマイナスなのはバカでも分かりそうなんだけど
実際、富めるものが益々富むのを是とする国民ってやっぱバカなんだろうなぁと思う
格差はあってもいい
金を回す仕組みを考えろよ
まぁ結局、企業や富裕層への累進強化に行き着くわけで既得権との戦いになる
頑張るのもアホらしい
>>26
相続税は中国なんかはゼロで日本が一番高いんじゃないの 貧乏人に金を配っても消費はするが投資をしない
金持ちの金は投資に向くから新しい産業などで雇用
を生む
これが金持ちから税を取らない新自由主義的考え
国の借金
政治屋、公務員、企業が癒着して公共事業、給料、人員、利権を御手盛りしてるんだから止まらない
余程の変人政治家が改革するか、利権に無援の底辺労働者革命以外ありえないけど
社会崩壊しないと起こりえない現実
アベノミクスはマスコミ、大企業、安倍首相の催眠商法か
大きな企業ほど法人税ダウン、マイナス金利で大企業に甘く、
国民の年金でギャンブル性の高い株投資拡大、更にNISAで株に誘い込み
消費増税で低所得者を虐めてます
>>1
安楽死を許可したら、どのくらい変わるのかの試算もお願い。 >>32
憲法が謳う勤労の義務は
日本政府が日本国民全員勤労できる環境を作る義務 生産性0の公務員に高い給料払ってるから貧乏国家になるんやで
生産性の高いところに高い給料
生産性0の公務員に安い給料で
日本経済は復活する
>>47
雇用など生まない
モノが売れないなら生産する必要がないからな ちなみにフランスでは
富裕税かけようとした途端に
金持ちのベルギーへの脱出が相次いで取りやめてたなw
LVMHの会長だかが有名
>>47
これって労働者=市場って概念が欠落してるよね
だから内需が悲惨なことになってるわけで >>54
軍事力行使まで念頭に置いてないから
まぁ、当たり前 死ぬ日がわかってたら使い切るけど、終わりが見えないからなぁ。
80で終わるつもりが+20年寝たきりだったら嫌すぎる
寝たきり20年リスクがあるから年寄りが金遣わないんだよ
日本は相続税は先進国の中では高いほう
トヨタもホンダもマツダも大株主は創業家じゃない
VWやフォードなどは今も創業者家が大株主
プール付きの高層マンションとバラック貧民窟の敷居が国境になるだけだぞ
前者は富裕層確保で減税ハイテク投資にいそしみ
後者は抜け出せない貧困から社会主義を叫び増税に走る
自由主義と社会主義の差だわな
>>47
貧乏人には投資するだけの金がないし、
貧乏人から金持ちになった奴なんて大勢いる
貧乏人に一切金を与えないのは貧乏人が金持ちになるチャンスをつぶしてるといえる 開業医優遇税制って意外と知られてないよな
知られてなくていいんだが
>>16
ソ連が崩壊したのって、アメリカとの軍拡競争で疲弊したからでは?ソ連が崩壊してから大量の失業者が生まれて、ロシアは今も失業率は高い。そのため男はアル中になってDVするようになり、離婚率世界一となった
しかし女性の社会進出も進んでいて、どうも女性の勤務先の多くが公務員らしい
教育費も医療費も安かったような 少子化や人口集中は富の集中が原因
富の分散が必要と答えが出てる
>>45
最も多い不動産資産が
そもそも存在しないから
そうなるな 韓国企業と在日企業に厳しい課税すればいいんでないの
向こうは相続税ないんだろ
日本には相続税あるから金持ちも3代目には資産が無くなる
租税回避地への食糧燃料物品の輸出に2兆パーセント税をかけよう
役人に金預けても文化は発展せん。
金持ちが皆が羨むようなものを金掛けて作るから、貧乏人はそれを手にしようと努力し文化は発展してきたんだ。
富裕層の富が無くなったら共産圏みたいになるわ。
>>65
いくらでもある
日本は経費を使うことで自分はより儲かる仕組みを作り、使った金が下層を潤した
そうして成長してきた こういうの歴史上いろんな時場所で何度も試みた事なかったっけ。
中途半端でほとんど無意味だったり思わぬ副作用が酷かったりと
好ましい効果はなかったような
>>55
モノは海外にうる
銀行にあるかねは銀行がかってに融資に回し
経済の資本になる >>75
共産圏になるなら歓迎だな
共産圏の建物のほうが日本のウサギ小屋の家より広々としている 先が無い人生だ
安楽死を認めてくれないのなら、区切りがいい時に首吊って果てるわ
生きていても仕方ない
●課税逃れの手段をいくつも持つ超富裕層に高率課税するのがそもそも困難
→課税出来るのは逃げられない高級リーマンや地域社会を支える自営業や地主等の小金持ちクラス。中間層より少し上位の富裕層を壊滅させる事が日本社会の為に本当になるのか
●政府が富裕層税の税収を本当に格差解消の為に使うのか
→消費税を考えよ。結局公務員と大して益もない政策の肥大化に使われるのがオチ
税金の問題で色々と意見が出るが
要は
「自分が増税の対象とならなければどんどんやれ」
て事を形をかえて言ってるだけ
>>76
公益・学校・宗教法人の全てに課税する「完全法人税」やるべし! そもそも富裕層に流れ込む収入を貧困層に回すシステムにしろよ
>>80
お前が収容所送りにされる側に含まれなければの話だ。 ジャップ役人に金を払うぐらいなら、GAFAに投資した方がマシ
>>67
炭鉱夫と医者だと前者の方が給料安い国で
テクノクラート共はどうすると思うね?
答えは逃げて他所で金を稼ぐだ
コマネチがビートたけしに金の無心したり
ソルジェニーツィンが金に汚かった様に見えた理由だわな >>78
一番効果があるのは内戦、戦争
歴史が証明してる、またそれをすれば解決するで >>47
更にいうと
富を吸い上げ市場から金が消えてるから投資先が国内に無くなる
海外投資で海外の雇用を生み出しても日本人は潤わないじゃん?
ちなみに株とかは死に金で回ってないからねあれ
金持ちに金を渡しても国内に金は回らない 金持ちは味方なんだよ
敵に回して国や国民にいいこと何一つないどころか逆だ
バカを改めろ
>>61
金持ちが銀行に預けた金を借りて
来たものにチャンスはある 自分への課税は悪
自分より良い暮らしをしてる奴への課税は善
みんなこう言う事しか言わない
>>67
ソ連崩壊の根底にあるのは
共産主義の致命的欠陥であるモラルハザードだよ
「働いたら負け」というな
ちなみに女性の社会進出が進んでるのは伝統による面が大きい
第二次大戦で女性兵士が積極的に前線で戦った唯一の国だぞw
北欧もそうだけど、過酷な風土からか男女の役割差が昔から曖昧。 ネトウヨが言ってる理想を総合すると、見事に中国になる
>>65
資産管理会社を作って資産を移すだけ
生活用品は会社が買って金持ち家族にリース 貧民どもが相変わらず
ガタガタ喚いてるなw
いくら金持ちから毟り取っても
てめえらの生活なんて
なーんも変わらねぇからな( ͡° ͜ʖ ͡°)
>>79
それを是とする事自体が末期なんだよ
内需死んでるから外貨稼げって話だからな? 日本製の商品が売っていないユニクロとニトリの創業者の
財産を没収すればいいじゃない?
アメリカは日本とは桁違いに狂った格差社会だからな
中国はそれ以上か
>>15
数十億程度以下なら税金が少々高くても日本の方が儲かるかと
100億超えると海外に移住した方がいいかもしれない どうせ、一生で遣い切れない金だしね。
多少の余裕がある中間層が多い社会じゃないと社会全体が廻らなくなるよ。
そんなものがなくても、日本政府は借金を増やしながら、金をばらまいてるだろ?
>>93
金持ちになりたきゃ
事業か投資をしろ
できなきゃ黙っていろ >>106
中国は格差というレベルじゃなく
共産党貴族による封建社会みたいなもんだから まあユニクロ解体して国民2万人に抽選で1億円配るとかしたほうが社会的には間違いなくプラスだろうからなあ
超富裕層は資本主義の病巣
貧乏人に金を与えても消費に消える
バカに与えても消費に消える
貧乏人=バカでいいよ
貧乏人を治すとバカを治すことは同じ
>>114
共産主義乙
それやってまともに成功した国は無いからな
ソ連しかり中国しかり 既に成功したものを捨てたのが日本
外圧に負けた
そりゃイエロー日本が世界一になるなんて許されなかった
>>101
パヨの理想を実現したらポル・ポト派だろ? 土地購入
造成・私道建設
土建屋社員用住宅+都市公園建設
一般向け住宅と自宅を建設
一定数以上建設したら公立保育園設置許可を取り付ける
全額持ちで駅そして公立保育園を建設
最縁部に激安スーパーを設置
診療所を設置
要するに日本版郊外住宅レヴィットタウン
自動車道路と歩行自転車道路は分離。自動車道路の袋小路部分だけ共用
>>104
儲けてる会社に投資すればいいんだよ
ソフトバンクのように
何もできなきや黙ってろ 賢明な為政者はどの時代、
どの国、どの政体であろうとも、
中堅層の維持を行った
阿呆は富を偏在させた
>>106
それでもアメリカは経済成長してるけどね
それはアメリカが基軸通貨を刷れる&ジャイアン外交でゼロサムゲームの貿易戦争にも勝てるから
日本が真似したら絶対に失敗する
アメリカナイズな結果がずーっとデフレだよ >>112
だったら投資しろよ
銀行から金を借りて勉強するのも自分への投資だろが
馬鹿かよ 日本人のふりをして日本人の生き血をすする安倍信者税を早くしろ
>>124
その通り
軍事力のない国は何やっても無駄ということ >>91
ロシアは今でも医者の給料安いらしい
旧共産圏は医者の地位も収入も低い
中国は今でもそんな感じかな
日本人で北京大学の医学部を出て医者になった人がいたはず。しかし給料安いし、医師免許は日本で使えないという…
漢方薬とかには強いと思うけど
ちなみに医者を殺しまくったのがポルポトだっけ。そのためカンボジアは医者が居なくて医療水準が悲惨な事に 宗教法人から取ろうよ。
登録団体数って、全国のコンビニよりも多いんだよ?
金持ちからもっとしぼりとれ!儲けてるやつに払わせろ!
これでどうなるかはとなりの国がすでにやってるんだよなぁ
中国と韓国そのまんま
中国はまぁ共産党独裁っていう要素もあるが日本もほぼ似たようなもんだから
同じようなことになるかな
>>93
海外を発展させて日本が潤わないなんて事はない。
日本は資源の自給ができず単独では産業国家として成立出来ない。
資源輸出国との良好な関係と航路の安全が確保されてこそ生きられる。
だから大東亜共栄圏の頃から変わらず、アジアの国々を豊かで発展を続ける未来ある国にし、
共産テロリストを撲滅していくことが何より大事だし、相当な恩恵を受けている。
中国、台湾、韓国、フィリピン、タイ、ベトナムみたいな国が揃って北朝鮮みたいになってたらどんな迷惑か想像してみろ。 >>128
ポルポトは医者に限らず知識階級を全て殺した
というか眼鏡をかけてるだけで知識階級として殺したw >>124
どこがアメリカナイズだよw
GDPの6割以上が国&自治体の予算というクソ官主主義社会主義の国が?? バカには関わらないと同じように、貧乏人も無視に限る
彼らの要求など聞いてはいけない
彼らの要求は総じて要約すると「金よこせ」としか言ってない
極めて自己中で恐ろしい奴らだ
富裕層は国際的に海外逃亡できない様にすればいい
富裕層は世界の共通の敵だ
>>136
金回りの話をしてるんだよアホ
論点整理しろ低知能 >>131
金融機関に融資の相談しに行ったことあるのかよ >>1
変わらない、ドコロか悪化する。
富裕層は、金あるんだから簡単に移住出来るが、貧困層は金無いから移住出来ない。
結論、貧困層だけ残ってジリ貧、な未来しか無い。 1990年以降、米国から新自由主義が持ち込まれ
その後年次改革要望書と称して、徐々に米国型の新自由主義に改造されてきた
結果として安定した実体経済が破壊され、グローバルマネーゲームがどんどん肥大化していって今の状況を招いている
企業は株主への配当競争に負けると株価が下がり、資金調達も困難な状況に陥るため
少しでも人件費の安い海外に工場を移転し、日本人従業員を派遣に切り替えるなど
人件費や製造コストのカットを余儀なくされる構造に固定化されている
ここを打破するには、マネーゲームと実体経済を分離することしかない
つまり、長期的な投資と短期的な利益を求めるマネーゲームとでは同じ投資でも思想には天と地ほどの違いがある
主流派経済会社やリフレ派などユダヤの犬たちにとって、株取引規制に激しく抵抗する
こいつらの正体は売国奴なのだ
漫画やスマホばかりやってて勉強しないジャップには貧困がお似合いだろう。
努力して金持ちになった人はどんどん国外に出てるよ
>>114
経済音痴が資本主義を語ることこそ病巣
彼女いない歴=年齢のキモヲタが恋愛について語ってるようなものだわ >>104
前のスレでも議論になってたけど資源が無い以上外貨を稼ぐ事が最優先だと思うけどな 守銭奴が、精神疾患と認定されれば、治療が必要ですねと、資産没収。
極端な収集癖とか、過食症を治療するようなものか
>>114
金の使い方を知らん奴に大金をそのまま与えても無駄
経済を回した上がり(利息や配当)が回る仕組みをマルっと譲渡するならまだしも
中産階級に利益が回る仕組みが増えるのが一番経済が安定しやすい >>128
金持ちは文化に金を使うが、
役人は社会サービスに金を使う。公平性が何より求められるからだ。
結果として過剰な医療サービスが行われ、娯楽は壊滅。国民は活気を失い、豊かな国への移民を切望するようになる。
金持ちの居なくなった国の未来だな。 >>139
経済政策はアメリカの後追いじゃん、概ねな
まず根幹と例外とを分けて考えろよ
だから本質が見えず明後日の事ばかり言ってる その大金持ちの税金は65%くらい盗られてる。税金は平等であるべきだ。
消費税を65%にしようwww
物品税なら金持ちから気持ちよく税金を取れる
消費税が悪い
世界中が新自由主義を間違いと認めて保護主義的に変遷しているのに
日本は毒されたまま30年を失った
そして遂には国さえ失おうとしている
>>156
それは言い過ぎだけど消費税増税に反対してるアホは考えを改めて欲しいわ >>150
資源がないからデフレの方が怖いんじゃん
原材料がなければ輸出もできない
デフレ続きで発展途上国との通貨格差無くなれば原材料バク上げ
食料だってやばい どうせ税金とったってゴキブリクソ役人がさらに無駄使いするだけでもっと酷くなるだけだよ
ある分野で減税するとザイゲンがーザイゲンガーって騒ぎだす
税収減ってるのに歳出だけ増えてるじゃないか
泥棒財務相国税庁
>>124
富裕層が儲かる仕組みだけアメリカから輸入すれば
中産階級以下が割を食うのは当然の帰結やね >>158
ダミー会社作って卸売にしたら無税でものが買えるね。 わかりやすく例えると作物の育て方を教えてもらってもらった種で作物を作り
豊かにできるのが金持ち
作物の作り方を教わって種までもらったのにその種を食べるのが貧乏人
そして種がなくなったから金持ちの種をよこせと言ってるのがこの議論
わかるかな?アフリカの土人と同じようなもん
>>47
金持ちの金はもう投資には向かっていない
投資と利殖は別物で、もはや金持ちは投資せずに利殖している
利殖は吸い上げるだけで何も産まない >>128
日本共産党の場合はちゃんと民医連あるし
外国とは事情が違いそうだけど >>163
俺の周りはみんなアベノミクスの、おかげで羽振りがいいんだよね、
この空前の好景気に収入が上がらないなんて本人の努力不足なんじゃないのかね
俺なんか、毎年クルマ買い替えてるし配当だけでも前より5倍になったよ。
少しは自分の身の振り方を省みたら?
実際に安倍さんのおかげで賃金も上がってるし、株価も上がってる
北方四島も帰ってきたし、韓国にも強い姿勢を維持してる
別にスピリチュアルなものを信じているわけじゃなくて、現実を見て信用してるんだよ? どれくらい富裕層からとれば日本からでていくのかは気になるな。わかった時は日本崩壊だけど
こういう共産主義的な政策は経済をめちゃめちゃにする。
旧民主党もそうだっただろ…
消費税を1%上げたら税収が2兆円。
65%にしたら130兆円になる。
税理士が失業するだろうけど日本の税金は
消費税1本で良い。
これこそ平等だwww
金持ち優遇税制の国に移住するだけだろ
むしろシンガポールみたいに金持ち優遇税制にして金持ちを迎え入れたほうが国力が上がる
資産課税の強化が世界の主流だが肝心の税金の使い道がクソな日本には不要
日本の場合は課税強化ではなく市場のあらゆる流動性を高める施策のほうが有効
ところが市場のあらゆる流動性に歯止めをかけているのが規制問題
この規制を改革しようとするのが今の政治だが特定のお仲間の利益重視
要は日本はお先真っ暗
>>2
大してもらってないからましなんだろうけど
ボーナス1回で
1ヶ月の給与分の所得税には泣いた
毎年2ヶ月はただ働き、、、、 もう富裕層から回収するのは不可能なんだよ。
租税回避の手段がありすぎる。
結局国が金を刷ってばら撒いて金の価値を薄めるという手段しかない。ようするにベーシックインカムな。
そうしないと経済が全く回らず結局全員貧乏になる。
>>155
おかしな規制緩和だけなw
あんたこそ日本の経済体制の根幹を見据えよww >>172
会社のリストラと一緒だよ
無能をきりたいのに優秀なやつから抜けていく
つまり金を持ってる順に逃げていく 不動産から適正な税を取るのは良いけど、
負動産からは取るなよ。
物納認めろよ。
冷戦期の超累進課税は冷戦構造だから実現出来た事なんだろうな
戦争の脅威の無い世界は資本の論理を誰も止められない
皆さん、熱いねぇ
アメリカで、なんで「富裕税」が出来なかったのか
あれだけ格差があるのに
その謎を解かないと、ダメでしょ?
>>174
普通に考えたらそうなるけど
自分の目先の生活のことしか考えない人が意外と結構いるんだよな 金というのは社会から生きてる間に預かってるだけのものだ
死んだら全て社会に帰せばいい
相続という考え方を変えることだ
10年普通預金に金を預けたら2倍になった時代
もうそんな日本に戻ることはないのだな
そもそも経済成長って何か理解してねー奴が多すぎる
金を刷って通貨を希釈する事だからな?
少なとも経済活動を持続するために必要なのはな
金を増やしても一部に富が集約したら希釈しねーじゃん
一代で築き上げたならまだしもガキや親族が継いだら95%は社会補償や福祉に回せよ。
┏( .-. ┏ ) ┓【弾劾裁判中のトランプ大統領】
*弾劾裁判中で積極的な軍事行動が不可能なトランプ大統領の代わりに
日本陣営が中国政府と韓国政府を利用して
「One World」よりも過激な「人類ZERO構想」にスタートしました
どうも年内に朝鮮半島を統一と
早期に中国実行支配を目指してる様です
--
*アメリカCIAが逮捕させたと噂された秋元氏は
フジテレビをトップリーダーとする基地外企業勢力が
安倍首相を絡めて、アメリカと中国の溝を深めたかったのかと想像して居りますが
*AKB48は、アイドルグループとして年齢が終わったと
フジテレビのロリペド安田が喋って居たので
【遺伝子が売れない商品扱い】
総合プロデューサーである秋元康氏を脅迫してる印象を受けて居ります
・私の仄かしストーキングソング抹消(個人情報の消去)
・京アニや松本零士の様に、個人情報抹消 or 無料で版権を入手する為に、秋元氏を脅迫していると思えます
(基地外巨大IT企業の映像配信の確保) af
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1209738440197070848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>143
日本の政府や企業が盛んにアジア圏に投資してるのは、金儲けだけが目的ではなく、
大東亜共栄圏という社会ビジョンを実現するためだ。
それを知らずに国内だけ金を回してれば大丈夫だと考える奴の何と無知なことか。 よく、富の再分配をしろ!とか喚く馬鹿がいるけど、
ちゃんと商売して得たお金なら、
他人に満足を提供した対価としてお金を得てるわけで、
まさに、満足を提供するという行為をしてるわけだからな
なんで、相手に満足を提供したのに、その上お金もあげなきゃいけないんだ?って話だろ
そんなんただのタダ働きじゃん
貧乏でも望まなければ人は幸せになれる
まずは考え方を改めなければならん
貧乏のくせにあれこれ望むなバカ
最後は貧乏人だけになり山や海に獲物を獲りに行く毎日になるんだろうなあ。しかもそんなに遠くない未来w
日本の税体系を消費税に1本化したら
ガソリン代とかの燃料費は現在の半分以下になる。
そうなってくると電車代などもやすくなる。
東京、大阪間の新幹線代15000円が5000円になるだろう。
電気代も現在より70%安くなる計算だ。
>>61
貧乏人が金持ちになるためには努力すればいい
しかし金持ちが金持ちであり続けるためにはどうすればいいか?
それは貧乏人が金持ちになることを邪魔して阻止することなんだw
これが消費税ですw 金持ちは逃げ出す
坂本龍一みたいにな
あいつ日本に税金一銭も払って無いクセに
日本の政策に関わるなよクズ
新自由主義経済に毒された主流派経済学者やリフレ派は、
全てにおいて市場が決めることが、自由で開かれた民主的なシステムだと言い放つ
だから国家や政府が規制を掛けたり、関税で価格調整することに激しく抵抗する
この構図を簡単に言えば、富裕層や資本家が決めるのか、国民の代表たる国会が決めるのかの戦いである
つまり、ユダヤの犬たちと庶民との戦いと言い換えることが出来る
>>99
みんなでサボれば怖くない的な。中国の手抜き仕事もそこら辺の流れを汲んでそうだな…。側溝の廃棄油を再利用してレストランで使ってたり
ソ連軍には女性用の軍服あるみたいだな >>188
経済成長ってのは、
各々が、他人が満足する商品サービスをどんどん増やすことだろ 持ち株を証券会社に贈与して、
インカムゲインへの税金逃れをしてもいいですか?
はいそうですか
>>174
その時は本体価格が安くなるだけで税収は増えない
1万円しかないやつは税率がいくらだろうと1万円の消費しかしない まず公務員の賞与なくせよ
赤字で賞与だす民間企業ねぇぞ???
まずは議員を半分に削減、議員の定年を55歳へ。
公務員の年間所得上限制定
民間企業への研修、派遣業を兼務させサービス業を学ばせる
くらいはやれ。
年収一千万超えたら富裕税だな。これなら大手メディアの人間がかなり対象になり面白い。
東京なら武蔵野線沿線が精いっぱいだな
南武線の川崎国内でもいいけど、南武線がオワコンだから論外
みんな駅を中心にしたがるけど、この場合慈善事業みたいなものだから、駅より縁に重点を置かなければならない
>>168
ばかだね
銀行に預けた金は銀行が融資につかうんだよ
お前と違いやる気と気力とアイデアのある者
に貸すんだよ そんな税金作るより
金融規制をかつてのレベルに戻せ
それだけで分厚い中間層が復活する
あと海外に出て行った企業を取り戻せ
解決策はわかってるんだが外患誘致のクソ政党がさせない
共犯者の野党はもちろん文句言わない
アメリカと日本の違いでもう一つ
公共事業やら財閥やらODAやらパソナ委託やら何やら
政治家の利益誘導が固定化しすぎてる
故に富の集約が激しい
ってのもあるかも
アメリカがどんなだかは知らんがあっちはアメリカ市場の中で、つまりゼロサムゲームで稼いでる金持ちが多いイメージ
シンプルにいえば
刷った金は満遍なく分配しないけない
しかしゼロサムゲームでいくら稼ごうと問題がないからね
日本も遺産相続に莫大な税金かけりゃいいんだよ。
少ないわ。
どうせ馬鹿に渡すなら税金取れ。
>>192
俺の周りはみんなアベノミクスの、おかげで羽振りがいいんだよね、
この空前の好景気に収入が上がらないなんて本人の努力不足なんじゃないのかね
俺なんか、毎年クルマ買い替えてるし配当だけでも前より5倍になったよ。
少しは自分の身の振り方を省みたら?
実際に安倍さんのおかげで賃金も上がってるし、株価も上がってる
北方四島も帰ってきたし、韓国にも強い姿勢を維持してる
別にスピリチュアルなものを信じている わけじゃなくて、現実を見て信用してるんだよ? >>26
つべこべ言わずに地代を払え!( ^ω^ ) 富裕税なんかいらんだろ
そんなことよりパチンコ税やらアイドル、ホスト ホステス税とか導入しろ
いくらになってもやる奴はいくらでもやるし税金入って国は潤う
絞り取られた奴は人知れず野垂れ死んでくれたら皆ハッピーだ
生産緑地と相続猶予の廃止で住宅費用下げることが重要
みんな知らんかもしれないけど
マトモに相続税とか固定資産税を払ってる地主いないよ
>>102
私企業の禁止。すべて全国民が株主である国営企業とする。 >>166
そりゃ種籾食わなきゃ死ぬほどカロリー不足だからな
食うぶん以上にあるなら余った種は植えるよ 使うならいいんだよ、使わないなら持つな、経済が止まる
>>13
でてけば、二番手三番手が栄えるだけだしなw 富裕税とスパイ防止法は実現しない
富裕層でスパイの政治家が許さない
スターリンも毛沢東もポルポトも何であんな大虐殺やったのよw
>>202
だからお前はアホなんだ
マクロでするべき優先事項は金の陳腐化だよ
金が陳腐化するなら借金=投資しないと損をする
だから金が回る トランプだってチャイナには関税を上げると脅す
儲けたいなら税を払えと
日本人は奴隷だな
>>220
本気で言ってるなら共産党以上の左寄りだな >>214
日本の相続税は半端じゃない
相続税逃れる為に金持ちが色々やるのが駄目だ >>184
俺知ってる!
法律を決めるのも金持ちだから! 10億「ドル」レベルの金持ちが日本にどれだけいるの?
>>221
アイルランドでは種籾のジャガー横田食べても餓死してたよな
昔に比べて餓死しないし、家にエアコンにネット、と便利なものあるれてるし、江戸時代や戦前なんかとかと比べたら大変めぐまれている
そのことだけでも安倍総理に感謝できる >>179
人が存在する以上不可能ではない
力の行使が大前提だが >>221
つまり目先の事しか考えられない貧乏人に金をわけ与えても国のためにはならない >>228,229
日本人なら共産主義もうまくやれると思うぞw そもそも現代ビジネスが言ってることだぞ
売国に決まってるじゃんwwwwwwwwwww
>>210
それなんだけど、知り合いが起業した
スイミングスクール
少子化の今
でね、問題は金融機関がお金を貸してくれること
どう考えればいいんだろう? >>214
1億の資産があっても1億の借金あればプラマイゼロで相続税ゼロ
だからみんなマンションアパート建てて搾取してる
生産緑地という残り体力あるから強気の家賃設定できる
建築業は少し儲かるかもだが健全な姿とは程遠い >>1
金持ち攻撃して国の基盤を壊すのは中国共産党の常套手段
まずはソンバンクのようなペーパーカンパニー脱税企業を責めるべきなのにそっちは放置・・・ 金はあるところに集まる、富むものはますます富、貧しいものは貧しいままなんだよね、どうしてお前らは投資の勉強しなかったの?
悔やむなら金融リテラシーを備えなかった自分の無学さを恨みなさい。
お金をこの世から無くせばいい
みんな無償化の世界へ
>>236
貧乏人ってのは全然感謝しないのよね
まずはそこを改めなければならんね >>96
根本的な勘違いをしている
銀行は預金を貸し出しているわけではない
銀行にとっては預金は負債
市場の金は客が銀行から借りたときに始めて生まれる
これが中央銀行の仕組み >>137
近視になったら死ぬのかw
強制的に農村に送って農業させたりもしてたような
>>154
東ドイツから西ドイツへ逃亡する人がどんどん増えてベルリンの壁が作られたという…
あれが歴史の答えだな、と >>240
かつて、日本には「食糧管理制度」と言う社会主義国家も顔が真っ青になる制度があったんだよw >>9
>>11
米民主党の政策を全世界で運用すればよい
アフリカなどの貧困発展途上国は運用拒否する可能性あるが、そんな国の国民になろうなんて超富裕層はいない 所得税を減らせば良いだけ
年収600万以下は所得税3%にすればいい
今の所得税は高すぎるんだよ、20万で1万も持っていかれるのはボリすぎ、20万で1000円にしろ
まあ個人の金融資産は10億ぐらいまででいいんじゃねーの
これ以上持っててもなんか生活変わるの?って庶民としては思う
>>248
これが本当の意味でみんな平等
実現は厳しいだろうけど >>244
まともな資源が無い国で税金取ろうとすれば
資産課税くらいしか無いのが現状 政府は関税緩和してもケアが無い
儲ける者から税金取るのは当たり前の事
既得権益のために科学の進歩も妨害してるよな
正直欲の塊の人間よりAIに支配されるほうがマシかも
働かないジジババと富裕層だけで やってくれませんかねえ〜
現役サラリーマンにのみ税負担がおおすぎなんだよ
>>210
銀行は預金を貸し出してなどいない
お金の発生する仕組みについて根本的に間違っているから勉強しなおしてきなさい >>191
大東亜共栄圏らしきもの、はとっくに実現されている。すでに途上国らしい途上国はない。
むしろ日本の凋落が激しすぎる。
もう回収のターンだよ。 >>1
もしも金持ち日本人が居なくなったら誰も日本の政治家になれない
日本の政治家になるのは外国から支援された二重国籍の反日外国人議員まみれになる
まともな愛国心のある純日本人の金持ちを育てなければ日本を守るリーダーが育たない >>174
消費税50パーで他の税金全部ゼロというのもありだろう
だがクソッタレ日本は社会保険税含めてあちこち取りすぎなんだ 過少消費説
所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって、貧しい者は消費に余裕がなく、豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり、市場は供給過剰に陥る。
その結果、商品需要の不足が発生するため、豊かな者は貯蓄に励み、生産に再投資しない。この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み、生産縮小のサイクルが始まる。
(トマス・ロバート・マルサス 【1764-1834】)
>>169
民医連は共産党系らしいなぁ
割と最近知った >>257
平等は存在しない
生きとし生けるもの全ては弱肉強食であり不平等な世界 >>250
それなら預金の獲得競争もない
昔の高金利の時代は競争してたぞ そりゃそうだ、金持ちが年に100億使うのはまず無理だが(1年ぐらいはできるか?)
1万人が年に100万使う方が遥かに楽だし経済が回る。
>>263
勉強する必要があるのはそっちだぞ。
民間銀行は自己資本比率で融資量を拘束されるから、
富裕層が貯金をしなければ民間銀行の貸し出しは増やせない。
銀行が小額口座を嫌がって手数料を取りたがる理由はこれ。 >>238
先のこと考えて他人から種籾強奪する修羅の国にしたいの?
困窮すると強盗盗賊が蔓延るのは過去現在一緒だよ >>192
社会の恩恵を得てるからだよ
嫌なら月にでも行って商売するんだな 元の税制にされるとキックバックが入らずに困る国政政党(含む共産党)
元の税制を望んでいる庶民
あとはいつ第二明治革命が起きるか
>>271
そう、これ。
預金の獲得競争がなぜ起こるかというと、
預金額で最大融資量が決定されるからだ。 お金に有効期間を設ければいいんだよ。ポイントみたいにw
法人税下げても景気が良くならない
公務員の給与上げても景気良くならない
消費税増税しても景気良くならないw
>>276
じゃあ、現在貧乏な人もその社会の恩恵でお金を稼げば良いだけじゃん >>206
その分金持ちが税金払うだろうって寸法だと思うがまあ闇市場が確実にできるな >>264
日本の凋落が激しい訳じゃない
国内には現金が積み上がり、投資に回す資金が無いだけ
投資に失敗すれば叩かれ、自己責任だと馬鹿にされる >>270
日本は弱肉強食ではない
せこいやつ悪いやつが勝つ
安倍は力も頭もないけど総理大臣やってる >>272
つまり安倍に予算を1000億とか与えるより、2000人に5000万配った方がよほど経済的ということだな >>278
もう少しで騙されるところだった
ありがとう 富裕層の金がいくら設備投資にまわっても
最終的に消費にまわしてくれる金が無ければ
設備投資も意味ないからな
おせえよ
金持ちや大企業ばっかり優遇してっから地方はとっくに干からびちまったよ
>>192
オレの稼いだ金って言っても、買ってくれる消費者ありだからな。
造幣局だけが、消費者なしで金を稼げる唯一の商売w 日本人のワーキングプアーの元になっているのが日韓基本条約と派遣労働法と消費税
これを知らずして騙り、それを維持したいのが今のチョンまみれのマスゴミ
>>278
イオンカード20%還元でイオン銀行口座を作らせようとしてたのもこれか >>292
海外に圧力をかければいい
はい、論破されたw
日本人には無理だなw 富裕税つくるなら、全国に金融特区作って、金融所得は5%の税にするとかしなよ
>>290
別に国内で消費できなくても海外で消費してもらえばいいわけですよ >>266
市中金利の15%は課税対象なんだから預金金利引き上げて、消費税ゼロもあり >>283
公務員の給料だけで30兆円も使ってるので無理
公務員が消費する税金を入れると更に莫大な金額にwww
30兆円の枠内で人を増やすのは有り もちろん同一労働同一賃金で >>15
そこに新たに課税すりゃいい
どうやっても立法権を有している国が勝つんだよ >>295
資産1億って不動産投資も含まれるの?
そうだとするとひっかかるの多いと思う。 人の仕事を奪ってまで、頑張ってるから正当って言ってるのが大企業
人の稼いだ金を無責任にお友達にばらまくのが安倍
累進課税が実施されている限り
金持ち優遇なんぞ無いぞw
被害妄想すごいな
>>284
投資することが意味するのは既存のものの破壊だからね >>292
そんなバカはどうぞさっさと出ていけ
国民健康保険も一年滞在後に加入へ切り替えれば、シナ人の治療旅行も激減する >>287
不満ダラダラだった、麻生さんの給付金が一番経済にいい事なんだよ。
箱物もできないし。 >>302
公務員の人数増やした方がいいことは山本太郎が言ってた
俺はよく理解できなかったけど調べたり動画とか見たらいいぞ >>295
世界から見て年収200万は富裕層
所得税一律で増税していいよ! 海外へ出てきたければ、出てけばいいけど、資産凍結されるのは国際常識。
>>309
手続きとややこしさが沢山あってその後は増税なんだから何が素晴らしいんだ?
最初から取るなよ 金持ってる奴や企業には日本でどんどん新事業をやらせろよ
保守的なクソ企業ばっかりやな
>>281
沢山稼いだ者から取るのが根本な
金の無い貧乏人から取ることは出来んだろ? 宗教法人に課税しる
そもそも何で宗教は無税なんだ?
日本の税制を最初に考えた奴は神様を信じてたのか?
地球上の上の富裕層を地球民で1億人ほど殺処分して
富の再分配すれば良いだけ
日本から富裕層がいなくなれば
富裕層向けの商売は買い手を失い
庶民向けの、手頃な価格の商売に
注力せざるを得なくなる
かつて日本企業に元気のあった
一億総中流時代に回帰するべきである
>>318
もうすでに取ってるから
これ以上やると逃げるぞ アベノミクスがいわゆる消費刺激策ではなくて、株を買い続ける事によって上流に金を流す
いわゆるトリクルダウン竹中的政策
>>313
そういうことをするから皆仮想通貨にぶっこむのだろうな
FBが仮想通貨立ち上げるみたいだけどホントに世界が変わるかもな >>259
まだ下げられる
経営的には下げる必要あるけど
土地資産という残り体力あるから地主は下げない
首都圏のベッドタウンに場違いな畑付き家屋あるだろ
固定資産税と相続税を随分と減免されとる ボーナスの定義をよりタイトにしてもいいけどボーナスは無税にしてほしい。
成功報酬系の企業はそれだけでモチベ上がるだろ。
儲かってボーナスがドーンと出ると普段の月給どころか普段のボーナスが余裕でゼロになるくらい税金で持っていかれてモチベ下がりまくりなわけで。
>>310
それは金融屋や不動産屋が商品を売り付ける為に
下限を広く取っただけで資産が常に増え続けるという
27億円以上が世界的な基準 富裕税と共に他国に帰化する場合は総財産に関税かければよろし
金持ち優遇してもトリクルダウンは起きないのに
金持ちに課税したらトリクルダウンは起きるという珍論w
貧乏人は貧乏人のまま、それどころかなけなしの給金すら失うつうのにww
日本に巣食うダニ企業どもが
国民は常に経営方針をみてダニ企業にはNOを突きつけろ
優良企業からモノを買え
元々アメリカは世界一累進課税が高く、日本よりキツかった。その頃のアメリカは資本主義万歳でマジで豊かだった。それが今じゃ資本主義はもう終わりと言ってる奴だらけww
強欲富裕層が自分で自分の首を絞めたんだよ。
下手したら共産化しかねないwwしたらほんとクソワロw
>>318
なんでとるの?
各々が自分で稼げばいいだけじゃん >>191
東南アジアが軒並み親日なのは、日本が多額の投資をして発展を手助けしてきたからというのもあると思う。それが近年、中国と韓国に置き換わりつつある
日本企業がタイかどこかの川に新しい橋を架けたら、すぐ側に中国企業がさらに綺麗な橋を架けた。中国との友好の橋、みたいなやつ >>323
政策とか一般人が意味を全部理解するのは難しいだろ >>324
だから逃げたら規制かけりゃいいじゃんw >>318
まさに泥棒の発想だなw
まあ金持ちの富は貧乏人を働かせて得られたものだから、
金持ち重税=間接的貧乏人からの搾取ともとれる 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
民間賃金と内部留保
繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上
本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で
極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で
>>1 富裕層に対して特別な税制で増税することを反対する。
富裕層が1番嫌う社会構造は、社会全体のインフレ圧力であり
現在アメリカでは5000万世帯がフードスタンプで微妙なインフレが起こってる訳だけど
フードスタンプの代わりにベーシックインカムで安定的に強力なインフレを起こさせることを推奨したい。 一部の廃人プレイヤー達がゲーム要素のほぼ全てを独占、その他9割のプレイヤーにとってはクソゲー化してるって感じだな。
企業に資本金振り込んだらそれは所得から控除するようにしろよ
でも、なんで親が金持ってるからってその親の金没収するんだよw
但し、相続税なんて控除額が大き過ぎて一般ピープルには関係無さ過ぎるw
>>274
必死に種籾守っても後ろからモヒカンにボーガンで撃たれるし 程度によるけど富裕税かけたら企業も投資家も富裕層も海外へ逃げるだけだよな
それがわかってるから間接税引き上げて直接税分を賄ってるわけだが
>>342
しかも運営とグルになってやってるからタチが悪い >>5
自分の子供に財産残さないの?
という事は
次世代は自給自足から始めろという事ですか? 資産10億円程度までは頑張るモチベアップの為にも従来通り非課税
それ超えたら資産税ってのが妥当だな
>>347
逃げたって同業の2番手3番手がのし上がってくるだけだから、変わらないけどねw >>316
公共事業に金をかけると、経済効果が出るまで時間がかかるし箱物を作ると維持費もかかる。
だったらその分を直接国民にのがいい。 >>1
日本から資産家が脱出して、
貧乏人だけになるw 金持ちは海外に逃げてもいいってwww
金持ちが海外に逃げたらどうなるか?
金融資産が海外流出→投資減少→企業が困窮→リストラ
貧乏人は自分の首を絞めるのが大好きだな
しまいにゃ、死んだら税金掛かるようになるんだっけか?
そんな税をかけなくてもタックスヘイブンをとことん規制したらよいだけ
それだけで大幅減税が可能になるレベルだから
でもやらない
減税したくないからやれない
>>324
いいから逃げてくれ
代わりはいくらでもいるぞ
しかし日本政府にとって日本の消費者の変わりはどこにもいない
移民は本国に送金するだけで消費も納税もしないシナ >>344
逃げるっていっても色んなやり方があるからなぁ
海外の株とか国債買ったらどうにもできないべ >>353
公共事業のが効果出るのが早いうえに維持費って経済効果じゃん 数パーセントの富裕層が金利や配当で勝手に儲けられるフレームが戦後出来上がってるからな
はやくこの右肩上がりの経済の枠組みを壊さなければ、富の再分配によるGDPの増加は見込めない
裕福税とか馬鹿なのか?
所得税を一律に1割上げて国民の平均所得の一割を納税者に給付すればいい
そうすれば経済回るし低収入者は助かる
底辺ブサヨクは単なる僻みだけだからなw
かわいそうにw一生底辺労働してなさい^^
■"日本記者クラブ 山本太郎 記者会見 2019年12月4日"
■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】
前編
後編
■『第1話〜第4話 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!』消費増税反対botちゃんAJER2019.7.8(x)"
■"何で消費税増やしたがるの?【宅せやろがい】"
■"ブチ切れ藤井聡 怒りの総括!元安倍内閣官房参与が語る「安倍総理とは、安倍政権とは、国民の義務とは」"
■"【政府の借金を税収で返すなんてこと、ありえない!】れいわ新選組公認候補 大西つねき(全国比例) 参院選2019"
■"世界一わかりやすいMMT(現代貨幣理論)の話【山本太郎】【れいわ新選組】【消費税10%】" を YouTube で見る
【山本太郎】れいわ新選組70【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
http://2chb.net/r/giin/1576720849/
【税金】消費税、再増税が早くも議論、「17%」案も浮上…健康保険料&介護保険料もじわり上昇 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1577244081/
政権交代で解決w >>264
毎年20兆円を超える一次所得収支黒字が出てる。
これは米国と比べても遜色ない世界トップクラスだろ。 所得税最大税率を70%にして消費税下げた方がいいだろ。
それで高所得者が逃げる?大半は養殖物で日本の企業ないでしか稼げない連中じゃね?
そんなんが何処に逃げるんだ?
悠々自適に、海外旅行、温泉旅行、おいしもん食いまくり。
ブサヨクは75歳まで毎日将来の不安を貯めこみながら、
外国人労働者と3k労働w
笑えるwww
仕事さえあればいいんだよ。満足して出来れば尚更。
資本主義は財産を作るから不平等を産むんだけど
逆に自給自足にすれば平等で貧困が根絶する。
洞穴暮らしだけど。家もある。
資本主義の場合仕事の分配だけしていればいいんだけど
クレーム社会だとクレームをつける側の人間ばかり雇用するので
不平等から貧困が生じる。
何事もお互い様で話し合いがあり、平等に分け与えれば
問題は生じない。学歴社会においても。
>>327
嘘乙、上物建てると赤字だわ空室率下がり続けてんのに
資金早期回収の為に新築は値上げしてボロは修繕無しで経費削減、まともに住むなら値上がりだな
リスク高すぎて駐車場にしといたほうがマシ >>352
学校1番の偏差値80君が転校しても問題ない、
2番の偏差値50君が1番になるだけだから
と言っているのと同じ
順番の問題で質はどうでもいいのか?ばかばかしい >>320
一億人もいらないな。たった1000人でいい。
これでも地球の富の半分以上やろ。 内部留保=種籾
腹が減ったから種籾を食べようと言い出すのがパヨク
腹が減っても種籾けは食べちゃダメって解ってるのがネトウヨ
今の金持ちが無能すぎるから、さっさと出ていけ。
そしたら有能な奴が新しい金持ちになるから、少しはマシになる。
まぁ、俺はもうすでに勝ち組のレールに乗ったから税制なんてどうでもいいし
本音ではこんな国の将来どうなろうと知ったことではないしな
ダーウィンが言っていただろ?適者生存の法則って、お前ら負け犬がこんなネットでキャンキャン吠えていても何も現実は変わらないんだよね、
つーか俺だって所得の3割、消費1割であとその実質税金各種でかなりお国のために召し上げているんだがな?
とにかく投資しなかったのお前らの問題なんだよね。悔しかったタネ銭でも必死にこしらえてのし上がってきて見せろ、さもなく場お前ら負け犬の言い分を聞いてくれるあ政治家政党でも作ってルール変えろって言うんだ
文句ばっかり垂れて何も生産しないナマポ予備軍ども、恥を知れよ。プッ
>>332
金持ちに課税して消費税をなしにしたら庶民の実質所得はあがるんで景気よくなるぜ >>361
まあ、その考えなら。
社会保障費の年20兆円も経済効果だから、問題無しで行くべきだな。 逃げられるから世界規模で一斉にかけれとピケ何とか言ってた。
ブサヨクさーん!自業自得だよ^^
君、努力とか全然しなかったでしょ?w
能力もないだろうし。
社会を恨むのでなく、あんたの親と自分の不出来さを恨みなさい^^
そして頑張って労働に励んでください^^
それよりも一夫多妻制にして子供を沢山作ってもらった方が社会の為になると思う
ここまで変わりますって事が全く書かれてないだろーが!
>>283
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ? >>384
こんなこと言う人にこそ山本太郎の演説を聞いてもらいたい 富裕税とか面倒なことしなくても蒋介石のやり方を見習っちゃえ。
>>370
投資で稼いでいる人は国内には投資しなくなるだろうな
一番割り食らうのはサラリーマンのような気がするが 悔しかったらポルポとやスターリンみたいなやつを担ぎ上げてなんとかして見せろっての、共産党でもいいぞ
ルサンチマン精神募らせてる負け犬どもwwww
>>370
>大半は養殖物で日本の企業ないでしか稼げない連中じゃね?
無能人間は他人も無能としか思わないんだよな
自分より有能な人間の存在を認めない、絶対認めたくない
高額所得者なんて大半は事業家
日本に搾取子会社、海外に本社を置けば余裕でやっていける >>270
弱肉強食なら殺して奪えが本筋だな
殺人は悪ではないよな弱肉強食なんだから
教育によって殺人は悪と刷り込まれているが
それは殺されたくない上からの洗脳 暗躍するマフィアやヤクザを取り締まるのが先だろうに
まぁ大富豪がそいつらを利用してるんだから本末転倒だけどね
国家機関である警察が手懐けられてるんだからしょうがないか
そう考えたらあり得ない政策だからただの選挙票集めのウソに過ぎないってこと
60歳になったら個人資産を全て国に納めて全員国民年金だけで生活するようにすればいいんじゃね?
再就職禁止な!
日本は欧米みたいに資産家ってほとんどおらんから税金とってもな
1億以上稼いでるのは現役で努力してるやつらだし
単純に税金をとりたいなら貯金税とかやね?
※消費税
「自分で自分のクビを絞めただけじゃないか」「無能経営者をとっとと追放しろ」――。日銀が13日に公表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を受け、サラリーマンらからこんな声が上がっている。
短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でゼロとなり、前回9月調査(プラス5)から5ポイント低下。悪化は4四半期連続で、大企業非製造業のDIも前回調査から1ポイント低下し、2期連続の悪化となった。
財務省と内閣府が公表した2019年10〜12月期の法人企業景気予測調査でも、大企業全産業の景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのマイナスとなる6・2。
製造業、非製造業とも悪化し、下落幅は熊本地震が発生した16年4〜6月期のマイナス7・9以来の大きさだった。
■消費増税を提言しながら、実行されたらお手上げ
いずれの調査も今の日本経済がメタメタだということを示しているワケだが、マイナスの要因は何といっても10月からの消費税10%への引き上げ。
ここで忘れてはいけないのは、消費増税を強く主張していた張本人はほかならぬ大企業自身だったということだ。
12年5月、経団連は〈成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〉と題する政策提言を発表。
そこには、消費税率を25年までに19%に引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制することが盛り込まれ、〈残された最後の課題は、「実行」のみである〉などと、当時の民主党政権に強く要求。日本経済が成長するには消費増税が欠かせない――と主張し、実際、安倍政権になって実行された途端、「やばい! 不況になっちゃった!」と慌てているワケだ。
財政再建も程遠い。今や国と地方を合わせた借金は1120兆円余りと膨れ上がっている。この状況に対し、ネットなどでは「経団連は責任を取れ!」「内部留保をため込んだだけの無能集団が」などと怒りの声が続出しているのだ。
経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。
「今回の消費増税については、大企業も決して一枚岩ではありませんでした。とはいえ多くの大企業が求めていた増税を実行したら、こんな酷い状況になった。政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから一体、何のために増税したのか分かりません。大企業のクビが絞まるはずです」
日本経済回復のカギは経団連の解散だ。
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月17日 9時26分
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/
経団連に大ブーイング…強く要求した消費増税で景気悪化しお手上げ状態 ネットでは「無能集団」呼ばわり ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1576728067/ 低所得労働者と生活保護受給者と年金の受給者だけになっちゃうよ?
誰が税金払うの?w
富裕層逃げて困るのは日本であって同業者が上り詰める云々は関係ないよな
そもそもトップ企業に逃げられたらまずいんだろうし
出身階層でだいたい学歴、就く職業のレベルが決まっちゃってるからな
日本の場合は年寄りのタンス預金はきちんと医療費とかの算定材料にするべきだよ。
>>379
それをやると自助組織が脆弱なジャップは皆貧困層に落ちて
外国から支援を受け、結束の固い移民に取って代わられるな >>339
税ってそういうものだと思う。だから血税。
労働者の汗と涙の結晶。 普通に海外に籍おくだけだろ。
生活は日本ですればいいだけだし
トリクルダウン無いんでしょ?
だったら税かけるべきなんじゃね?って思うけど
ホリエモンだかひろゆきが言ってたけど
税金50万納めてない人は誰かに養ってもらってる立場らしいよ
統一教会「安倍さん、日本人に気づかれます。ネトサポ動員してください」
一握りの金持ちを身ぐるみ剥がして
庶民に分配しても一人当たり数百円とか
話にもならん
>>1
ユダヤ金融にも税をかけるか
資産凍結がよい。
国家以上に金を持っているのは危険。 もう移民でいいよ
女は日本人の男より外人を選ぶ
ハーフだらけになれば活力が出るし
富裕層は消費税とか
贅沢品の税金0でいいよ
気持ちよく散財してもらうのが
経済にいい
むしろ、企業のように、税金は、損益通算して余った額にかけるようにするべき
>>381
庶民に金を回せば景気回復論は、ニートにナマポをやれば景気回復
というのと同じなんだが、気づけないんだろうな・・・
好景気だと庶民にも金が回り消費が活況するのは事実
だが税金泥棒して庶民に金を回せば好景気になるというは本末転倒 >>410
そうそう、戦後のイタリアがフィアットブループの経営者追い出したはいいがその後どうするのか、分からず結局戻ってきてもらったとかね
バカなジャップが同じことしたら更に悪い選択するんだろうけどね 底辺って毎日のやりくりと将来の不安で絶望的な気分で日々過ごしてるんだろ?
俺には無理だわw尊敬するwww
75歳まで外国人労働者と3K労働をするんだよなwかわいそwご苦労様w
日本の富裕層は語学下手だし外見が貧相だしで、日本でしかイキれないじゃん
アメリカどころかシンガポールでも馬鹿にされて、いじけて引きこもるか
日本に逃げ帰る始末よ。
もったいぶらずに国籍離脱してさっさと出ていけ。
金こそ全ての連中が戦争起こそうと焚きつけてるし、ろくでもないな。
>>396
そのサラリーマンに直撃させるんだよ。
下っ端は元々給料安いから問題にならん。
中間あたりはそれなりに増えるかもだが、どうせ消費に回さんのだからかっぱげばいい。
最大の問題点は高収入の連中でその企業その環境で生き残った養殖魚だろ。
そこらへんから大いにかっぱげば良いんだよ。
どうせ自分の身を守る事しか興味のない連中なんだから。
バイタリティーある連中は、そんな事関係なしにかせぎにくるだろうし。
これなら、公務員の給料が上がろうが、税率も上がるから問題にならなくなる。
トリクルダウンを税制的に引き起こせる。 まあ日本から出ていくわな、そんな税金かけたら。
で、益々税収が減る。
無理な話だよ。
>>355
日本にいなきゃ日本企業に投資できないってどんな田舎モンだよw 富裕税は、経済的成功を罰するようなもので、それやると自由競争社会が死んで終わり、日本経済は衰退が約束される。
そうではなくて相続税の重税化が正解。
誰しもスタートラインは同じにするのがよい。
その上で自分の力で儲けたやつは裕福になってもいい。
新たに課税しなくても所得税の累進率を昔の最高75%に戻せばいいだろ。
>>214
富裕税を取って相続税を廃止した方がマシ >>404
どんな上級でもサラリーマンで年収一億はないんだから
誰が稼いでるの? >>379
新しい有能な金持ちを生み出したければ、累進課税を撤廃しないとな
あ、お前らは反対かw
矛盾した理屈のなかで矛盾した主張を重ねる知能・・・ もう日本人の底辺に拘る時代は終わりました
いかに穀潰しを合法的に弱らせるか
今問われているのはそこです
底辺はね、AIとロボットができるまでの単なるつなぎだからw
代替技術ができれば、むしろ底辺を殺処分した方がいいんだよ。
お前らここのバナーにあるエロマンガでも読んでおナニーして自己逃避でもしてろよ
そっちの方が気が晴れる分、よほど生産的なんじゃないのかな?
負け犬くんwwww
かつての金融規制の中では元々そんなお金持ちになれなかった
所得税は70%、貯蓄税はどんな大金も数年で消滅
株はそもそも余り金しかつぎ込めないし
大金持ってる銀行は投機は厳禁だった
それで唯一の資産形成手段として土地(不動産)があっただけだ
つまり資本の大半は企業の生産活動につぎ込まれることで景気を回し続けた
それをやめて投機市場に全ての財貨をつぎ込むようになってから経済は停滞した
それを許したまま税金だけ取ってもお国が無駄遣いするだけで一般市場には回ってこない
>>438
なぜサラリーマン限定なんだよww
金持ち重税厨は経済的視野が狭いな アベノミクスが冗談でもなくゲリノミクスだった。
日本の経済を下痢の症状のごとく疲弊させ、国民の希望を失わせた。
消費税じゃなく贅沢品に物品税かければいい話。経団連は発狂するが
>>214
日本ほど相続税に厳しい国はそうそうないからw
底辺さんw 現実をみなよw >>444
現役で努力して稼いでるのはほとんどサラリーマンだろ >>214
馬鹿に渡すなら税金をとれ・・・
じゃあ消費税増税なw >>435
庶民「生きてるだけで罰せられるんですが」 金持ちになっても盗られるんだ
じゃあナマポのがいいな
>>435
重税化なんて不要
馬鹿な二代目が相続すればちゃんと散財するから 経団連をターゲットにして、物品税をかける政党が誕生すればすむ話。
>>448
サラリーマンの枠に入っている時点で努力不足
起業して成功してこそ真の努力 ブサヨク底辺さーん! 現実を見ましょうね^^
この国は、所得税も相続税もその累進は世界でも有数で、
とっても金持ちに厳しい国ですよ。これがファクトねw
そして教育の機会均等も世界でおそらく1番といってもいいでしょう。
そんな中、底辺になってしまったブサヨクのあなた!
自分自身の人生を見つめなおしてはいかがでしょうか?w
>>446
それも昔の物品税を復活すればいいだけの話。
所得税の累進率が高く、物品税もあった時代は今よりずっと景気がマシだった。 まぁお前らみたいな金融リテラシーの欠如したバカな養分どもがいてくれるから
今の俺は左団扇で生活ができるんだよね
お前らにも平等にチャンスはあるんだぜ、なんでもかんでも政治のせいにしているけどなプッ
安倍総理に感謝しろよ
トヨタや安倍や麻生をみろ
富裕層なんてただ家が金持ちの無能ボンボンばかりだからな
実力でのし上がらなくちゃいけない外国ではやっていけない
>>455
公営住宅に住んで公立学校に学んだ挙句低所得者・・・救われないねw >>1
ろくに金稼げないクズに限って気色悪い共産主義を推してくるよな 税金ってのは高くすれば海外逃亡されるし、難しい問題だよな
日本も法人税下げ続けてきたけど、国内回帰する企業は右肩上がりに増えたからな
>>454
起業家がどれだけいるのよ
大企業の重役でもサラリーマンだよ >>175
世界中金持ち誘致政策とってるのに日本は逆で貧乏人誘致政策とってる
野党に至っては金持ち排除政策を取ろうという始末
アホしかいない >>359
実際もう逃げちゃってる段階だしね
シンガポールやルクセンブルク、スイスみたいなそれを生業にしてる
国家介する節税への規制だってどこまで実効力だせるのかしら
経済強者側すべて敵ってなあなあになる予感しかないわ >>457
あの時代はmade in japanが世界を席巻していたから景気がよかった
物品税のお陰ではない
そもそも物品税=贅沢税は、頑張った庶民が金持ちみたいな消費するな!という意味合いでもある >>457
と言うか、税制として意図的に金持ちを作らないってのが正解なのかもしれない。
どうせ金持っているだけで消費なんてしないし。
投資はするだろうが、それだけじゃ金がまわんね。 >>467
逃亡するなら出てけばいいよ
開いた所を代わりの者が入ってくるから >>469
新興企業に出資した人を含めればだいぶ増えるよ >>435
富裕税で国庫が潤う→公共事業が増える→儲けチャンスGET
日本の場合法人税の方がこの仕組みに当てはまりやすいけど 経団連に加盟している企業はたった千数百社。日本の企業の大半は加盟していない。
そんな団体の意見ばかりが反映されていれば、この国がおかしくなるのはあたりまえだ。
まるで1960年のソ連と中国だな
大失敗して完全終了した共産主義じゃねぇかwwwwww
皆一律15パーセンでいいよ
金持ちも農家も漁師も外人も
保護なんていらん
>>469
高額所得者の大半はサラリーマンではなく事業家だろうが
なぜ富裕層の話をしているのに、富裕層ではないサラリーマンを持ち出す?? 裕福層は銀行預金や株にしてるから遊ばせた金は存在しない
銀行預金の金だって銀行側が運用に使う
>>480
社内の出世争いで勝ったサラリーマン社長は実業家?
それともサラリーマン? >>476
>公共事業が増える→儲けチャンスGET
なんじゃこのトリクルダウン
公共事業で儲けるのは天下りを受け入れたクソ利権会社くらいだろがw >>477
商工会も増税反対してないぞ
共産の全商連だけだ >>255
所得税減税は働く人がむくわれる政策だから賛成。
れいわや共産党の進める福祉政策は働かない人を増やす政策だから反対。 昭和の時代に戻せばいいだろ
あの時代はPCやPOSがなくても物品税の計算をしてたんだから
サラリーマンだと2000かせいぜい限界というけど本当なんかね?
まぁ例外なんかいくらでもあるんだろうけどね。視野が狭いね
>>473
富の再分配をやらないと資本主義は回らない。
マルクス的な階級闘争なんぞ起こらず、痩せ細って行くのみ。 >>1
日本の富裕層の資産って、結構不動産とかだったりする
孫や蛻艪窿]ゾタウンみたいな金持ちは実は少数派
だから富裕層に資産税かけても、国外に逃げるってあんまできんのよ
富裕層へ資産税および相続税を累進課税化するってのも、まあありかな
>>1にあるように、アメリカで結構本気で議論進んでるし >>480
事業家はなかなか自分の会社の株は売れないよ 日本企業の出る出る詐欺と同じ
所詮、富裕層も日本にいるから金儲けができる輩な
さもなきゃ、とっくに海外へ逃げてるよw
こんな考えだから、貧乏人は一生、いや末代まで貧乏なままなんだな
ちょっと工夫して儲けようって発想は無いのかよ!!
>>400
実のところな、それをやってくれんかと思っている。
一人の金持ちより99人の貧乏人の方が金を回すからな。
金を回さない金持ちなんて資本主義においては悪だ。
巨大なダムのように金を溜め込むだけの存在なんて要らない。 前澤のふるさと納税を讃えてるアホは
1000億円以上儲けたのに20%しか課税されないシステムを糾弾しろよな
>>492
どうせ相続税でがっつり国に吸収される
再分配しなくても3代ぐらいで国がほとんど綺麗に回収 >>459
養分殺してイキってるなよ生かさず殺さずも出来ない奴が
漁場が枯渇してんだから資源回復に努めましょうって言ってんの
放流した稚魚をさらって食ってる屑は要らんわ >>435
政治資金団体と宗教法人規制しないと無意味だ >>488
商工会は、反対どうこう言う組織じゃないだろ。 >>494
議決権の問題があるからな
額面上は大きくても売れない
相続の時がやばい 韓国人、中国人より、お前らの敵は金持ちのネトウヨだからな?
お前らネトウヨに馬鹿にされてるんだぞ?
政治家連中が支払いたくない圧力と富裕層が海外へ逃げるからを理由に棄却されるよ
>>485
お前の頭の中では所得者=サラリーマンしかないんだな
しかも起業ではなく既存の会社の中での話をしている
あほらし >>489
そもそも所得税を取るなら消費税取るなよと >>503
政策提言はしてるぞ?サイト見てこい
ちなみにインボイスには反対してるようだな >>504
それもあるけど
自分の会社の株を売ると投資家がネガティブにとらえるから >>13
これ、出て行く気もない癖にお決まりの台詞ばっか吐きやがって >>Hbq9sINQ0がごく当たり前の事を
簡潔に言ってるのに理解できてない人が多すぎる。
まず、生産性の無い既得権益のゴミを徹底的に潰せ
話はそれからだろ
デフレで経済成長は無い
しかし、金持ちは金持ちのままなので困らない
富裕税はかけるべきだな
>>474
開かないよ?
その出てった企業が他所の国に税金を納めるようになるだけ >>492
富の再分配が大好きな社会主義共産主義者とは、資本主義の枠内に入れなかった負け組の理屈
富の再分配を行わないと資本主義が回らないというのは酸っぱい葡萄の例えと同類 >>507
一流大学出てもほとんどサラリーマンなのに、きわめて稀にいる起業家の話をするのがおかしい >>500
それはGHQが日本の財閥潰しに導入したから
他の先進国では3代で再分配する仕組みは無いで お前らせいぜい共産党でも応援して、社会主義革命でもおこせよ。
どうせできっこないだろうけどな、あと
>>507
だから養殖魚にそんな金やっても資産貯めるだけで回さんだろうと言っているんだよ。
天然物の事業主なんて金がいくらあっても足りないって連中じゃね?事業を大きくする事に貪欲だから。
限られた環境で生存競争をしてきた連中は自分の身を守る事しかしないんじゃねーかな。
なんつーか、全てに置いてけち臭い。
そんな連中に金を持しとく意味がない。 >>489
社会的弱者を盾にして福祉重視を謳うプロパガンダは
グレタのように反論しにくいからパヨが多用する
でもその福祉制度をどうやって維持するのかについては
理想論だったり埋蔵金wのような詐欺しか言わないから
騙されて痛い目みるんだわ 富裕税いいだしたってことはアメリカ経済もまじやばいんだろうか
今ですらロクに働かない連中は無税に補助金で優遇されて
真っ当に働いた連中は有無も言わさずゴッソリ持っていかれる
超格差社会なのにこれ以上拡大させてどうするんだよw
その集めた富裕税を大目に分け会いたいのが、ディストピアの支配層を本気でねらう共産党です
金持ちは金持ちになるためだったり維持するために努力してるんだろ
持たざるものの僻みで税金かけるのは何かちがくね?
払う側変えるより使う側変えるのが先だよ
老人居なくなったら月10万ぐらい個人に払っても余裕でしょ
>>402
関東連合の石元太一「VIPの方たちが私たちに興味を持った」 >>526
バカはその程度で共産主義持ち出すのやめろ >>518
サラリーマンになる割合と、
高額所得者におけるサラリーマンの割合は別の話だって分からないかな?? >>1
富裕層が国外退避して、国が疲弊するまでがテンプレなんだろ? 金持ちは無税にして、努力してない底辺ほど重税する逆累進課税にすべき
>>531
これだけ失敗したんだから諦めろ
アカって未練がましいよね 富裕税よりも
妻1000人、子供2000人、家1500軒、車10000台を義務付ければよろしい
金儲けは自由にやらせるべきだ。
富裕者に富裕者であることを理由にして課税してはならない。
しかし富裕者の資産を棚から牡丹餅みたいに相続させることはない。
贈与税並みとはいわないが、もう少し相続税は高くしてもいいんじゃないの。
子は子で頑張れば。ろくでもない二世が多すぎ。
>>476
法人税の減税条件を見直したほうがはやい
役員以外の国内従業員給与を上げた分だけ減税という条件をつけるだけでいい >>516
富の再分配をしなかった結果がフランス革命
税金で還流する仕組みがあったからアメリカ発の大恐慌で
何だかんだアメリカは没落しなかったよねー 国内の富裕層だけど
努力しない怠惰な低能に死ぬ気で働いて稼いだお金を奪われるくらいだったらお金を燃やすかすべての資産を持って海外に移住するよ。
>>518
高額所得者の内ではサラリーマンこそ稀だろww >>410
それ何か問題有るの?今より悪くなる根拠は? 努力もしない貧民ジャップにもっと課税しろ
金持ちに課税とかバカすぎるわ
底辺の連中はまるで犠牲者のように勘違いしてるが
本当の犠牲者はロクに負担しない底辺の分まで肩代わりさせれらる中流以上層だよw
底辺は今でも一方的に富裕層から搾取した金をバラ撒かれ優遇されている自覚がないのかな
>>346
あのモヒカン可哀想
結局種籾はケンシロウに捨てられちまうんだよな 自分の所得はたくさん貰っているのに会社を赤字にして法人税を払わない奴らの所得税や住民税を90%にして欲しい
「海外に逃げる」が勘違いされてるな
移住するんじゃないぞ。大半は住居、事業は元のまま資産と納税だけ移されるんだ、合法的に
お前ら負け犬どもこんな不平等な日本きらいなんだろ?
だったらでていけよ、誰も引き止めてないんだろ、なぜそうしないんだ?自分の実力に自信がないのか?文句ばっかり言ってないで安倍総理に感謝しろよ
>>3
共産主義こそもっとも格差を生むシステムなんだよな
しかも独裁と粛清のオマケ付き >>539
産業革命以前の話を持ち出すなとww
それにフランス革命のターゲットは民間の金持ちではない
税金を取る権力側の層、今でいえば公務員や公共事業屋だ >>539
そしてフランス革命の結果が
王政よりも遥かに酷い恐怖政治で、テロの語源
今のフランスが「第五」共和制というのが笑うよねw むしろ平均を上げるなら底辺で足を引っ張るだけの層を何とかしろよ
今必要なのは富裕層増税じゃなくニート罰金法だよw
>>548
税金逃れたつもりで銀行や税理事務所にたくさん手数料取られる
ここまでがデフォ よく金持ちに富裕税かけると海外に出ていくって言うけど、それ言ってんの富裕層じゃない人達がほとんどじゃないの?
そいつらに富裕層の何が分かってるんだろう?
俺は富裕税かけるの大賛成
>>519
国民つぶしだろ
国民つぶしにしかなっとらん 貧困層でも使わない金はストックするし、フローする資金は富裕層よりも莫大
富裕税がよくない根拠になっていない
金持ち叩きする奴は自由主義国家の否定または、己の無能さを認める行為だからな。
平等を愛し秀でた奴を叩くのが共産思想の考え方の一つだぞ。
ロスチャイルド、ロックフェラーのごく一部を還元するだけで、激変するんじゃね?
ユダヤ陰謀論とかじゃなく、事実としてね
問題は日本に超富裕層なんていないことだな。
世界的な商売できてるのは旧来の大企業ばかりでサラリーマン社長。
国内に跋扈してる連中は官僚とつるんで日本人から金巻き上げるだけの能無し小金持ちしかいない。
>>559
実際にフランスでそれやって
富裕層の国外流出が相次いだんだよ
「賢者は歴史に学ぶ」ですな >>555
るい14世も生まれてくる時代が悪かったとしか言いようがないな。そういや自由平等を謳っていたナポレオンが奴隷制を復活させたりとか。お前ら太郎とか持ち上げてても後でえらい目にあっ >>510
そら持ってれば儲かるはずの物を一番良く知ってる奴が売れば同じ様に売るわ >>1
資金がまわるはまわるけど、底辺に投資したり田舎工房に資金出したりする訳じゃないし、結局は富裕層同士の間で金が動き続けるだけなんだよね。
富裕層の経営する会社が下請けに沢山金払って、下請けが孫請けの給料上げて、下の方の賃金が上がれば経済が回るんだろうけど。 >>532
高額所得者には一般的にはなれるはずないのに
なれるかのように騙してるようなもの
宝くじには当たらんのに 貧困層がパチンコ、ドラッグやってるのが悪いんだよ
富裕層を見習って投資しないからいつまでも貧乏
富裕層に高額納税者はステイタスとしないと節税やらセコい事やるよ。
>>518
富豪なんて極めて稀な存在だろが・・・
そのへんにうじゃうじゃいるのかよ・・・ 投資にも税金かけるとか
経済破綻するだろ
バカじゃねーのか
投資先もない一定額以上の現金預金に税金かけるのは
概ね賛成
オレが1兆円持っとるとするやろ?
ゴミみたいな税金掛けやがったら、海外行くわ。
金持ちはねー、「こっちは日本にいてやってるんだぞ」とかそう言う気分なんだよ。想像すりゃ分かるじゃん
やりたいことやれたかどうかだけが自分の実力で結果儲かってもそれは運が良かっただけと思ってほしいんだけどな
富裕税とか作らずに税率を日本の景気が良かった頃に戻せばいいだけだ
使い方切れねえほど持ってる連中にはホント重税してほしいわ
1000億とかあってもしゃーねーべよ
10億以上は没収とかでも良いと思うわ
人類の数パーセントの人間が富のほとんどを独占してるならその数パーセントを排除すれば皆豊かになるかもね
>>432
良くわからんが
養殖魚=高収入のサラリーマン
ってこと?
高収入ってどのくらいの事を言ってるのかわからんが1000万前後の奴らは絶対死んでしまうし今時億もらってるサラリーマンなんているんか? 資産100億とか言ってるが全て現金や預貯金で持ってると思ってるのか?
資産5億以上持ってる方は富豪税50%で消費税は3%にしてください。
>>15
東京一極集中是正のため
東京のお金持ちはどっか出て行って欲しいわ
国土均衡という副産物が得られる あんたら10億円の宝くじに90%の税金かかってたら買う?
金持ちは次から稼がなくなるよ
1回こっきりの富裕税もお役人様の懐に入るだけだよ
そして金持ちが居なくなったら次のターゲットを貧乏人に探すだけ
海外逃亡とタックスヘイブンをなんとかしてからならええんちゃう
社会主義を理想としたソ連は結果的に資本主義より強烈な格差を作った
ノーメンクラツーラと呼ばれる超特権階級が生まれ、食事、病院その他全て平民と乖離した
>>585
誰かがまたその数パーセントにのし上がるんだよ
パレートの法則だったか もし保有株にまで税金かけるなら
日本から金がなくなっちゃうね
>>592
その宝くじが何度でも当たるならOKだよ >>581
キミのような人間がいるだけで社会的に迷惑だから
1兆円抱えてジンバブエにでも行ったら? ピケティ頑張れ
もっと頑張れ
金持ちが金のために戦争する日が無くなるその日まで
よーするに、
相続制度が諸悪の根源
相続制度廃止で
個人で稼いだ資産は本人死去後、
国地方自治体へ
コレだけで社会は劇的に変わるよ
>>594
中国の共産党貴族もそうだが
共産主義理論の致命的な欠陥だよね フランスでやったことだけどフランスから出た金持ちってのはそれほど多くなかった
やっぱり金だけで暮らし馴染んだ国から出るのは難しいよ
5000万円以上の預貯金や現金に税金かけるのはアリ
だって動いてない金は死に金だもんな
金は動かして初めて価値が生まれる
>>592
お前はわかってないな、ワタミの配食サービスでも頼んで頭ひやしていろ
カネは集まってるところに更に集まるようにできているんだよ
金融緩和してくれた安倍総理を尊敬しろ
そんなにあり絵もしない前提で物事を語るな、それなら還元率の高いパチンコで勝負でもしてろよ。プッ 今の日本は所得の再分配が機能していない
再分配した結果、格差が広がっている世界で唯一の国
>マクロ経済的に見た場合、こうした貯蓄は最終的に設備投資に充当されるので、富裕層が保有するストックは設備投資への支出という形でフローに変わり
投機資金になって、じゃぶじゃぶの金融緩和の結果金持ちがさらに肥え太るだけなのに、なんで設備投資にまわるとか
真っ赤な嘘を書くんだろ
>>604
結局は富裕税導入を取りやめたからな
LVMHの会長までベルギー脱出を図ってることがバレて
慌てて取り消したw >>602
それだと中国みたいに歴史や伝統が残らんぞ
代重ねもある程度必要 >>608
生前贈与も相続の形態
コイツも廃止するか
異常な税率にするか >>611
俺の周りはみんなアベノミクスの、おかげで羽振りがいいんだよね、
この空前の好景気に収入が上がらないなんて本人の努力不足なんじゃないのかね
俺なんか、毎年クルマ買い替えてるし配当だけでも前より5倍になったよ。
少しは自分の身の振り方を省みたら?
実際に安倍さんのおかげで賃金も上がってるし、株価も上がってる
北方四島も帰ってきたし、韓国にも強い姿勢を維持してる
別にスピリチュアルなものを信じているわけじゃなくて、現実を見て信用してるんだよ? >>611
本国の人の言う事ばかり信じないで
本も読んだ方がいいよ 再分配っていうよりも
下級国民がもっと汗して頭使って働けばいいだけ
おまいらの言ってる再分配って
ただ口を開けて空から何か降ってくるのを待ってるだけだろ
国外に逃げちゃうだけでしょ。
それを思うと中共は最強だわな、人民がドコ行っても〆ちゃえばおk
すげーな。
努力している人たちを根絶やしする考え方だなw
貧民と上級国民を一緒にしたら、爆発するぞw
浅ましい金持ちはどんどん消えて貰えば、もっと真っ当な人間が金持ちになれるってもんだよ
ブラック企業が淘汰されるようなものだからね
>>597
宝くじ当たる為に凄い買収して、細工に大金かけてバレない様にまた金を使って工作しなきゃ何回も当たるわけない
その投資が5億円かかるとしたらそれでもやる? それよりさ相続の総金額が3600万円を超えたら
相続税取られるってのは何とかして欲しい
これじゃ相続関係で破産が多そう
>>616
家内製手工業などの職人技とか
継承の為の例外も無論考慮 富裕層に税金をかければ日本から出ていくとかいうアホがいるがそうはならない
芸能界とかスポーツ界を見ればわかるだろ
日本を出て世界で通用する奴がどんだけいるのかって話だ
>>617
もうその時代の世界秩序は存在しないんだ、東西冷戦下でアメリカが日本を保護政策で、かなりの貿易赤字を我慢してくれていたあの頃はね >>623
欧米の金持ちの社会奉仕は
税金対策ですが?w
ちなみにロックフェラーがこれのパイオニア 江戸時代じゃないんだから今の時代富裕層をターゲットにした税金を掛けられたら
富裕層は海外に納税拠点を移すよ
そうすると国内は自分じゃ金を稼げない貧乏人ばっかになって
国が一挙に貧困地獄に陥るわ
累進課税をマックスに掛けて国内の貧富の差が埋まるなら
とっくに世界各国の民主主義国家で実行してるよ
なんせ貧乏人の数は絶えず富裕層の頭数を上回るからね
しかしそんなことをやった国は日本くらいで他の先進工業国では採用されない
そしてその日本もそのシステムが崩壊して今に至る
韓国の文大統領がそれに近いことをやろうとしてもう失敗してる
国にとって一番大切なことは起業家による貪欲な経済活動だよ
それがなければ貧乏国家にとどまってしまう
世界中に数多くの貧困国があるのは南方面に海外旅行へ行った人なら分かるでしょ
>>618
生前贈与も色々なやり方あるんだけどな
もし相続が厳しくなれば
個人で資産管理法人を作るのが流行りそうだな 逃げた奴は日本での経済活動を家族含めて一切させなきゃ良いだろwすぐ干上がるぞw
底辺層のダメなところは
国が悪い、社会が悪い、企業が悪いと言い訳して
自分自身を稼げる側に変えようとせずに
一方的にタダで奪い取ることばかりを考えてるとこだよな
もはや貧困なのは経済的じゃなく発想や考え方そのものだよ
>>633
社会奉仕しなくてもいくらでも税金チョロマカせちゃう
日本の税制が悪質 >>623
社会奉仕というか寄付は富の最適配分
一番効果的な資金の配り方を考えた結果がそうなるから >>624
でも何年か前のニュースで
共産党幹部や親族の海外脱出による資産流出が
1兆円超えたとかやってたよねw
現在はもっと増えてるんだろうけど 富裕層に税金をかけたら日本から柳井や前澤や孫が出て行く
それでいいじゃんw
何も困らないw
>>636
皆平等に貧乏になって
米と納豆と卵の配給制度が必要だ 正義の富裕層のマスコミが富裕税なんて許すわけ無いだろ
>>581
ま、イギリスで成功したヤツがアメリカに移住するのが良い実例たわな >>633
税金対策でもなんでも社会奉仕するだけマシ
金が有り余っても社会奉仕すらしない日本人は出て行って結構w 年末調整の時国から消費にしか使えない商品券で一括ボーナス出せば景気回復すると思う
アメリカの格差は上位1%が上に抜けた格差
日本の格差は中流以下が下へ落ちた格差
根本的に違う
アホ「富裕層の税金を高くすると日本から出て行くぞ」
日本でしか稼げないアホな政治家や官僚が日本を出てどこに行くの?
>>587
1000千万ごときじゃ中層じゃね?
いるじゃないか、訳のわからん役員やら出世争いで勝ったリーマン社長とか。
ここら辺も一千万プレイヤーか? >>649
配給がある前に暴動と政権交代があるはずw とにかく安倍総理を尊敬しろよ。
そうすれば浮かばられる
>>623
社会奉仕以前に一方的にアホみたいな税額を強制負担させられてるだろ
それだけでも十分に貢献してるんだよw
それよりもロクに稼がないで一方的に他人に負担を押し付けてる側こそ
社会奉仕で少しは穴埋めしろよw 何で資産課税なんだろう、社会を混乱させるだけじゃんか、累進課税強化でいいんだよ
>>656
だから、外国企業の株を買うとあれほど言ってるのに >>66
とっくの昔になくなってるが・・・
今は令和だぜ? >>629
それって中間層の増税で富裕層でもなんでもない >>631
シンガポールに移住して常夏の国でバカンスでもするんかねぇ。会社の従業員はどうするんだろ。会社っていきなり閉めることなんて出来るの?「シンガポールに引っ越すので来週で会社閉めます」みたいに >>613
EU全体でやれば良いんだよね
1国だけでやるから逃げられる
その癖シェンゲン協定の拡大解釈で中東アフリカから
難民が押し寄せるのはEUの総意扱いでブレグジット
色々おかしい 預貯金に限定されない総合資産税みたいにして根こそぎかっぱらえばいいんじゃないの
>>70
在日の方々やパヨク様が日頃言ってるように、優秀な韓国人様は日本人よりも高学歴高収入の方が沢山いるしね
わざわざ嫌いな日本人が沢山いる日本を選んで住み着いてくれてるわけだし、是非是非沢山税金納めて日本の発展に貢献して頂きたいよね
外国人様は日本人より優秀で稼いでるらしいから、還付金はいらないよね >>653
日本でアメリカのように
税金対策のために公共工事に巨額の寄付すると
売名行為だの土建屋談合だの叩くじゃん
しかも安倍晋三記念小学校とか名付けるとパヨが大暴れ
アメリカにはオバマ図書館やヒラリー空港とかあるわけだがw >>544
中途半端な貧乏が一番損をしているな。
とことん貧乏すると貴族のようなもんだ。 お前ら負け犬は中朝経済崩壊ニュースでも見ておナニーしてろよ、それがお似合いだよ。
俺なんて愛人選びたい放題なんだうらやましいだろ?
>>561
言われなくてもこれ以上富裕層に課税するなら出て行くから心配すんなよ
貧民ジャップは残りカスでも食ってホルホルしてろ >>666
消費税は逆累進制の最たる悪税制なんだがw >>671
運用株にも税金かけたらどうなるか
想像力ないんだろうな >>657
おお理解した
所謂大企業の雇われ社長みたいなのを指しているのね
でもそんなに億越えの人っていないよ
創業者一族ががっちり抱えている企業とかなら別だけど >>665
これな
宗教税は絶対必要
カルト宗教を重点的に累進課税しないと(使命感 英語もスペイン語もできないカスがさっさと出て行けよw
>>679
こういう馬鹿ほど文句だけ凄くて出て行かないから厄介
出て行ってもその国の税金制度ちゃんと理解できてなくて泣いて戻ってきそう >>682
一律2割なのがゴミ
一番下は1割上は9割の累進課税にすればよろしい 今ですらロクに働かない連中は消費税くらいしか納めないのに
あれもタダこれもタダ+補助金はゴッソリと優遇されて
真っ当に働いた連中は底辺の穴埋め分まで有無も言わさずゴッソリ持っていかれる
超格差社会なのにこれ以上拡大させてどうするんだよw
>>673
別にやましいことしてなきゃ堂々とやればいいw >>681
消費税無くしたら所得税増税されて
結局中流辺りが1番割食うだろ、どうせ
20兆円とか所得税で取られた日にゃー >>682
結局こういう人たちは
経済的な自由こそが経済発展の基礎だという事に
一生かかっても気がつかないんだな >>540
それに同意するわ。
何で働かない屑が得するんだ? 理解出来ないわ。
努力をしてこなかった屑の為に何で俺らの資産が?
訳わからん。 途中で送ってしまった
もしそんな層に多大な税金かけるのなら誰もやらなくなると思う
最近は課長職だって割りに合わないと敬遠する位だし
>>697
その努力もしてこない、ぶら下がってるクズってのが今の富裕層なんだが?
努力して金持ちになってるわけじゃないよな? >>692
中間層は減税でいいだろう?
どうせもう中間層は少ないしな
上は累進強化
法人税も同様にすればいい
れいわになら可能だなw >>693
目に見える金しか把握できない
そういう思考だな
発展とかは想像できない >>693
開きすぎた差は一度はリセットしたほうがいいんじゃないの >>698
嘘こけや
税制を大まかに元に戻すだけやろうがw
詭弁もいいところw >>673
森友問題は政治家が絡んで国家権力ゴリゴリだったから問題なのであって
ホリエモン記念小学校だったら問題にならんよ >>629
知り合い破産したよ
日本は日本人には厳しい
土地もどんどん手放してる人がいる
外国人に買われてる >>702
むしろそういう考えの人が国外に移住したらいいのにね 代議士や議員さんが富裕層だもの富裕税なんか払うもんか!(大笑)
>>669
IT関連で起業して成功。50代半ばで会社を譲り、株式公開で値上がりした自社株を売って大きな富を手にした。
資産額は約32億円。日本は税金が高い。必死に働いて資産を築いても、税金で半分取られてしまう。
一方、シンガポールは相続税も贈与税もない。株や不動産の値上がり益にも税金はかからない。日本からも近いし、インフラも整っている。
兼元さんは資産を守るために、移住した。
優雅に思えた海外暮らし……実態は帰国できる日を指折り数える日々
しかし、海外での暮らしは想像していた以上につらい。
妻は「日本以外には住めない」と言ってついて来なかった。娘は欧州に留学中だ。
金はあっても、やることがない。最初は美味しく感じたシンガポール料理も、毎日となると苦痛だ。
寿司屋など日本料理の店もあるが、高いし、日本のそこらの店のほうがずっとうまい。
シンガポールには、日本人のたまり場となっている飲み屋がたくさんある。
結局、毎日そこで過ごすようになった。
自分と同じように節税のために移住してきた富裕層もいるが、その多くが日本に帰る日を指折り数えて待っている。
移住による節税を指南してくれた税理士からは、「5年では駄目だ、1年は余分にいたほうがいい」と言われている。
5年ちょうどで帰国すると、「租税回避」と見なされて追徴課税される恐れがあるという。
楽しみは年に数度の一時帰国だが、それも多すぎると危ない。
「1年の半分以上、183日海外にいれば大丈夫だ」という話もあるが、税理士によればこれは俗説で、
「日本非居住者」かどうかは“生活実態などから総合的に判定”されるため、なるべくシンガポールにいろ、と言う。
あと2年半で日本に帰れる。そう思って耐えてきたのに、それが5年も伸びるとなったら……。
税金を余計に払ってもいいから、もう帰ろうか。兼元さんはそう思い始めている。 >>693
お前みたいなネオリベのやりたいようにやらせた結果、日本の成長は止まった >>708
日本はどうなってもいいの?
あまりにも愛国心なさすぎじゃない? 確か某弱者に優しい政党の党費は収入の1%らしいが
収入に定率ってのが弱者側から見ても最も公平な負担の分かち合いなんじゃないの
底辺はこれから75歳まで外国人労働者と3K労働して生きてくんだよな^^
どうするん?そこの惨めでおバカなブサヨクちゃん^^
社会に乗っかって儲けている以上、それを還元させるのは当然
それだけの事
相続税の上限を1億円で2頭身以内にする。
別枠の寄付枠も1億円まで、残りは国に徴収。国の赤字を埋める。
がいいかな?
独身女性の社会保障が手厚いから税金が必要になるんだよ
消費税率を10%に固定して、資産課税を導入すればいい。
>>689
それ株の意味ねえよ。
アメリカみたいに長期保有は優遇するとか、経済を+にする方向でやらないと。
それとも格差が減る代わりに全員貧乏になるのが良いって事なのか >>700
結局法人税上げてクソ経営者が給料減らす
老人はたんまり溜め込んで年金で暮らす
金持ちは10億稼いでるから取られたくないけど痛くも痒くもない
ってんで格差広がるだけやろ
中流減税されたって給料減るんじゃ本末転倒
「法人税上げれば給料上がる」
とかいう戯言は言わんでくれよ? >>669
できるよ
代わりはいくらでもあるし、価値があれば買う企業もある
逆に日本はヨボヨボになっても国にしがみついて老害ぶりを発揮する
ゾンビ企業が問題 >>721
逆だよw
法人税上げれば給料は増える。
わかる? >>684
横道逸れるけど、一族経営って理にかなっているとは思うんだ。
連中は一族で勝負かけているのに大半の人間は個人で勝負している感がある。
最初から勝負にならんわな。
稀に突出した個人ってのはいるけど、一族を形成した方が生活など楽になると思うんだよねぇ。 「相続額」の上限を1億円で2頭身以内にする。
別枠の寄付枠も1億円まで、残りは国に徴収。国の赤字を埋める。
がいいかな?
惨めな負け組ブサヨク底辺は
75歳まで人生の大半を外国人労働者と3K労働して過ごすんだよな?w
教えてもらえばいい、いかに日本が機会均等で恵まれた国かってことをw
まぁその外国人労働者も為替差益があるから、
自分と同じ労働してる日本人を馬鹿にしてるだろうけどさwwwwwww
富裕税導入とか叫んでる人
これ見ると面白いよ
世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング TOP30・推移
後半になってモナコがぶっちぎり
サンマリノだのケイマンだのがどんどん上位に上がっていくから
つまりそういうことw >>697
富裕層って株で儲けたとかだろ
まさか薄給でひーこら株主様や経営者様にこき使われているサラリーマンの分際で
「俺は富裕層!」なんて思ってないよな? >>718
むしろ1年以内の売却が50%のほうがいい 富の再分配こそ国家のお仕事だからな
しっかりやって貰いたいもんだ
これには大賛成
法人税のアップ、所得税の更なる累進課を是非やってくれ
>>700
これ
あくまで超富裕層への増税であって年収3000万以下は関係ない >>724
言うないうてんねんw
税金上がって経費を上げる経営者なんて日本には居ないんだよ
そろそろ分かろうぜ >>688
バカより稼ぎのない貧民ジャップはナンだ?
粗大ゴミか何かか?w >>734
他愛ない駄弁り場でなにムキになってんだよ 底辺って毎日毎日、こき使われてやりたくもない仕事をさせられ、名誉も尊厳もなく、
まるで奴隷だよなwwww
>>736
逆だよw
税金上がるから経費を使うんだわ。
キミ、基本的な経済がわかってない。
そうしない経営者など一人もいない >>726
問題は富裕層が必ず反発するだろうからそれをどうするかだな
融通が効くのも富裕層でコネや社会的地位も絡んで国が動かないままの現状だし >>711
バブル期、日本の自動車生産台数は世界一だったんだよ。
外貨を稼いでこなきゃ、豊かにならないんだよ。
最底辺の面倒みている場合じゃない。 金持ちは社会奉仕しろとかってのもいるが
有無を言わさずゴッソリ持っていかれるだけでも十二分に奉仕してるだろw
ニート罰金法じゃないが
他人に負担を押し付けてる底辺こそ社会奉仕すべきじゃないのw
経済的に貢献できないならせめて汗を流して穴埋めをしろと
経済の再分配をするなら負担の再分配もしなければ公平じゃないだろ
富裕税は絶対にやっちゃダメ
金持ちが海外に逃げるだけ
同じように海外に逃げてしまうが、相続税を厳しく取るのが一番いいかな
諸外国で法律を一律にしないと逃げられるのは同じだが・・・
海外まで逃げて相続税を逃げるのは少数派だから、もう少し取れるかと
毛沢東、スターリン時代は国民平等に財産がなくなった。
幹部は国の金を自由に使えたから贅沢ができた。
失脚すると何もなくて、恐ろしい。
>>749
え?今日本は税金がないってこと??それはありえないでしょw >>748
働く時間減らしたら?
そこまで稼ぐ必要もないだろ? >>742
人生リセットしたいんだろ
だったら人生強制終了して
来世に望みかけたらいい >>740
3000万超の富裕層はサラリーマンではありえないという話をしている
少額株なら低給サラリーマンにでも買えるとかどうでもいい
リターンも少ないし 金持ちからとれ!
ただの底辺の僻み根性w
ものごいw 朝鮮人と同じwwwww 惨めすぎw
自分で稼げよwwwwww
じゃあ海外に逃げるっていうから
世界で取り組まないと意味ない
>>750
英語も話せない老い先短いジジババが端金のために海外移住なんてすると思う? 日本国籍を持っとぃる者は、多少なりとも税金は払って居るが、
海外居住が年間二分の一以上の者は、税率も安いに○○以上住めば、相続税はゼロ!1
それ以上に優遇されているのは、在日の方々・・強制連行された・強制徴用された・
慰安婦にされた・・・意味不明の事で騒げば、銭になる。・・
こんなコリアンに住みよい国などほかにあるか??
俺は本当に努力やアイデアを駆使して一代で財産を築いた人間と、金持ちに生まれて財産を継承して人間とは分けるべきと思うよ。
前者に闇雲に重税をかけたら努力に価値を失ってしまう。
アホすぎ
そんなことしたら貧乏人しかいない国になるぞ
昔は70%くらいとってただろ
今は半値以下なんだから上げろよ
>>708
割と近いうちにその状況になるよ。出稼ぎっていうんだけどさ
日本の内需基盤で今の生活水準なのが奇跡的なんだってみんな忘れすぎ
貧困層の海外移住が顕在化しないうちはマスコミが煽ってるだけのなんちゃって格差ですわ 日本だけだと海外に逃げられるから、やるなら世界中で一斉にやらないとダメだな
>>752
ここでの課税対象って超大金持ちに限った話だろ?
超大金持ちは租税回避行為は当たり前 >>752
タックスヘイブンの意味すらわかってない馬鹿発見 >>699
努力もせずぶら下がってるだけで金持ちになれるのに何でやらないの?w >>743
聖徳太子の時代にも奴婢はいた。
底辺は奴隷でいいんだ。
ともかく一万円札の顔は聖徳太子に戻せ。
渋沢栄一で景気が良くなるとは思えん。 >>766
なんで金持ちになるのに海外に逃げる必要があるの? >>754
海外に逃げるか反発するかどちらかだろうしな。ただ国の命運は富裕層が握ってるという、難しいね >>1
まずはロクな政策を持たない
議員削減が先決だろ。
今井とか山尾とか コメ見てると凄いよね。
感情が優先で、計算すら出来ないんだろうね。
どこかの国民の事を言えないよ。
この中で所得税100万以上払ってる人どれくらい居るの?
ほとんどの人が給与所得400〜700、所得税10〜20万程度だよ。
中小企業や派遣に多い年収300〜400なら、所得税なんて5万くらい。
もし1億以上の高額納税者が1人逃げるだけで、500人〜2千人が必要だよ。
現状の日本は社会主義に近い、保険も年金も完備&手厚い生活保護の有る国。
もし高額納税者の1割でも逃げたら、社会保障制度は簡単に崩れ、
計算できる有能な中間層も次々に国外脱出しちゃうだろうね。
確かに富の集中は問題だけど、安易な感情論は我が祖国を滅ぼすだけだよ。
>>760
まぁ現地のギャングやマフィアにやられるだろうな >>725
庶民が兄弟親戚でめいめい違う会社に就職するのは、リスク分散だよ
戦国時代だと真田さんとかがある
平清盛も親戚同士でわざと別の陣営に行った >>725
難しいことではあるけど
一族が連携出来るならやはりそれがいい
特に日本人はそうじゃないか
個ではどうやっても、実働の面でも情報の面でも弱すぎる
また代わりがいるという冗長性も確保できる
だがまあ、うまくいけばだが >>753
それだとタワマンの上階で限界値を超えてしまう。 >>768
え?知ってるよ?タックスヘイブン。だから?
今もあるよな?
でもだから課税は無理ってことはないよね?
今も課税してる >>721
法人減税の適用条件を賃金上昇にすればいいだけだぞ >>745
そんな理屈が通じる国なら
消費税で物価が上がった時に給料上がってるんだよ、とっくに
社員死ぬんだから
ところがどっこい減っていく
人手不足で給料上がったか?いいや?上がってない
減った人数で給料据え置きでサビ残やって必死に回す
初任給は?少子化で売り手市場で上がったか?
もうね、「当然こうなる」なんてのは日本の経営者には通じないの 現実には資本の流出招いて、あちこちで廃止になったじゃん。
政府が流した金を使わずにしこたま溜め込む不届き者から累進課税で没収する
逆に使わずに消費や投資で社会に貢献してくれるありがたい富裕層には
経費の枠を広げる事で節税を奨励する
結果節税が大幅に増加し企業の規模も拡大する
設備投資が増えれば国民の利益となり賃上げに回れば中間層が消費する
中間層が増加すると民間の借金も増加し需要は更に増加する事になる
政府は将来のインフレの不安要素である貯蓄を回収する事により安心して歳出を拡大できる
これが池田勇人の所得倍増計画である、池田はこのやり方で4年で国民所得を倍増した
アメリカは税率が州ごとに違うけど
富裕層の税率が低いほど財政が豊かで結果的に貧困層への保護も手厚いぞ・・・
>>757
そうやって金は使うものと考えてるのが貧乏の元
って本に書いてあったよ >>760
タイとか物価の安い国なら
年金でもリッチな生活できるしな 稼いだ奴から隙なく納税させるシステム考えた方が良さそうだが
>>736
バカ?
社員に金を回して社員から金を巻き上げる仕組みを作ればいいだけ
フォード式はこれ
従業員の給料を上げる代わりに転換社債を配る方法もある >>773
だからそれこそ日本を取り戻さなきゃいけないわけ。
日本を私物化してる人たちからね >>766
国家間に利害関係がある限り不可能です
当たり前の話だが >>787
その金を使うってのが大事なのよ。
金を使わなければ経済は回らない 賃金を上げたいなら、賃金上げない会社に対し労働三権行使して交渉するか、
それでも上がらないなら他所に移るくらいしかないよ。
企業や政府が賃金上げてくれるわけないじゃん。
>>782
「だったら税金いっぱい払う」
が経営者の判断
法人税と物価と賃金推移を比べりゃ一発で見えるただの現実 >>745
経費はわかるが人件費は社保あるから上げたくない
フリーランスと手を組みたい >>781
2ちゃんのひろゆきやサッカーの中田みたいに
稼ぎの入金をモナコの銀行で受けるようにしたら収入が把握できんで
そんなん常識やん >>766
そうそう
法人税なんてのは実際は海外の状況に制約される
日本単独で上げたりできるものではない トマ・ピケティが論じてるようにほっとけば格差ってのはどんどん開いていく
なので富の再分配は必須なわけだが、ここで問題になるのは租税回避
>>1で言われていることは正論なんだけど、そのためにはタックス・ヘイブンの問題を
解決しないことには成り立たない
だが現実的な解決方法は現状ない 国連とかで世界で統一してくれよ
じゃないとタックスヘイブンも取り締まれない
>>710
なるほど…
ほとんど犯罪者みたいだなw
やはり海外に資産移すのってかなり難しいみたいだな。専門の税理士に依頼しないといけないんだろうな。国税は相当厳しくチェックしてるだろうし。追徴課税って国税の気分次第だったりとかしないのかな
不動産やら色々と金持ちの資産保全のやり方はあるみたいだけど、国もバカではないからどんどん穴を塞いできてそうだ パソナ竹中は軸足がアメリカにあるのに日本に出稼ぎに来ている
「安倍友」を最大限に使い、人買いパソナと東洋大学教授の肩書を使い分け荒稼ぎしている
こういうヤツには思いっきり重税を課すべき
>>790
それが机上の空論でうまくいかないからフォードは落ち目なんだが >>791
取り戻した連中とやらがまた私物化するんだよw
共産主義国家の末路から何も学んでないよな君ら >>795
そんなあほは経営者にはなれないよw
なぜかっていうとね、税金は払ったら払ったで終わり、何も帰ってこないでしょ?
だけど給料を上げればそれだけ会社の評判も上がり、
いい授業員を雇える。
会社の利益になるわけ。
理解できる? むしろ累進課税は今より緩めて所得に定率に近付けた方がいい
底辺から這い上がりたい層もその方がモチベーションが沸くだろ
>>791
何も努力せず文句ばかり言ってる
お前みたいな奴を駆除するのが先 だいたい労働争議まともにやらず、
会社にしがみついて辞めませんなんていう社員の賃金上がる訳がない、上げるメリットないんだから。
高い賃金が欲しければ、ちゃんと企業と交渉して引き上げさせる。
それが駄目なら高い賃金求めて勤め先自体を変える。
高い賃金払う勤め先がないなら、そりゃお前さんの賃金は妥当なだけ。
>>797
タックスヘイブンの国が
何故タックスヘイブンやってるのか聞いて見なw >>806
日本国民みんなが私物化して何が悪いの?
一部が私物化してるのがだめなわけで、
みんなが「これが私の国だ」と胸を張ることができるのはいいことだよね? >>791
仰る通りで。そういった現状でなんら影響のない俺でも建設的な意見を一つでも言えるように
勉強はしたりスレの内容をよく読んだりもするんだけどさ、実際どうしたもんかなという。富裕層がこうすれば解決するだろと極論に走るのも良くないだろうし 海外居住者には「国籍税」かけたら?
日本国籍の恩恵受けるんだから当然っしょ
>>815
キミが言ってる「国家間の利害関係」ってタックスヘイブンのことなん? >>1
日本には富裕層はいないんだから意味ないでしょ
お前がそう言ってたよな 基本的に法人税上げれば好景気になるので、
逃げる企業は間抜けなんで勝手に国外逃亡させとけばいい。
富裕税に関しては無い国の方が圧倒的に多いんだから、タックスヘイブンに逃がす必要すら無い。
あらゆる国に逃げられる。
リタイヤメントプログラムで海外に出て行ってしまうわ
>>8
こういう売国奴のクズが旧帝大に入るんですよこの国(笑)
クズしかいねえなホント
クズだらけになってもう30年くらい経つけどいよいよこうなって来たよな
ザマアみろって話だわw >>1
いや、その記事の結論は「日本ではたいして意味がない」じゃねえか。 >>816
ソ連や中国も
最初の理想は「みんなで私物化」だよw >>809
理屈なんてもんは分かってるんだよ
「そうならない」からわざわざ「日本の」経営者いうてんねん
現実見ろや、そうなってないんだから >>817
とりあえずれいわの政策は理想に限りなく近いと思うよ。
非常に現実的 >>802
自己レス
海外に逃亡した犯罪者みたい、という意味ね >>808
いや、ナマポを始めとする、社会の寄生虫だろ。
居なくなったらどれだけ負担が減るか。 >>2
なら年末調整で帳尻があわせられるだけだが、、、 >>827
だから「そうならない」ことはないのw
そんなあほは経営者にはなれない。
リターンもない税金のほうが、会社の風評や優秀な従業員よりいい
なんてことには「絶対に」ならない >>822
累進課税の無い国に逃げればいい
今すぐにでもどうぞw >>819
自分だけが儲けようとする人間の本能は
制度や枠組みでは抑えられないという事
性善説では世界はまとまらんよ >>350
楽して食わせると芸能人のガキどもみたいに女と麻薬で腐っていくだけだよ しかしねぇ、金が欲しいから稼げるようになりたいと言うならまだしも
俺は負担せずその分まで赤の他人に押し付けようって発想がもうねぇw
この手の自己無責任型の貧困は経済的によりも発想面の貧困だよ
一億所得税払うごとに年金年額10万加算とかにしてやればいい。
高額納税者にメリットくらい与えてやれ
マクロンが金融資産の富裕税を廃止しただろ、結局資産流出招いただけだったから。
そのせいで富裕層優遇だと叩かれ、パリのデモ原因の一因にもなった。
マクロンは代わりに、不動産対象の富裕税を用意したので、実は富裕層優遇という訳でもなかった。
金融資産と違い、不動産なら海外に逃げられないから、とりっぱぐれがないという考えで。
ただ、この方法は不動産投資を控えさせるリスクもあるので、これはこれで問題がない訳ではない。
>>834
それ、人間の本能ではないんじゃない?
だったら日本はつい30年前まで本能に逆らってずっとやってきたんだよね。
それができたなら、本能ではないのでは?
本能ってそんなに変わるものじゃないよね? >>828
そこで素性バラすかよw
面白くないなw >>842
素性ってれいわ支持者ってこと?
別に普通のことじゃない?
キミはどこの支持者? >>776
実際は金持ちのお陰で貧乏人は生きていけるんだよなあ
山本みたいな無用な対立を煽るクソ野郎には反吐が出る 金持ちから金を取り返すのは犯罪じゃないからな
金持ちは貧乏人から金を奪って金持ちになっただけだから
海外では当たり前のこの理屈が日本も貧乏になってきたおかげで
ようやく理解できるようになってきた
中身の無い会社や不健全な経営をする会社、怪しげな金融商品をこの世から全て無くせば大体解決する。
>>841
利己性は人間というか生物全ての本能だよ
つうかれいわw信者に何言っても無駄かw >>845
逆だよw
金持ちがキミの足にぶら下がってる状態なのが今の日本 >>832
お前の「バカでもわかるケインズ学」なんてのが通じてたら
そもそも日本はこんな事にはなってないんだよ
日本舐めんな >>822
日本国籍を失ってまで節税するとはひろゆきや中田くらいしかおらんくね?
つーか日本は稼いでるのは現役世代で頑張ってるのが多くて
代々金持ちで不労収入で稼いでる欧米とは違うし
日本の資産家は個人の収入は高くない
今の状況で高収入なやつに増税するのは労働意欲の低下を招く 400万ぐらい貯金をその国の銀行にあずけて
月10万の年金でタイなどで生活すれば日本人会もあるし楽しい老後になるだろうな
富裕層と貧困層、どちらかを国から追放できるって言うなら、
貧困層に高額な税を掛けて国から追い出した方が、残った人間は豊かで幸せに暮らせる。
税金てのは富の再配分だからなぁ
税金要らないって事かな
勘違いしてる人いるけど、富裕層が逃がすのは資産だけだよ。
本人が逃げる訳じゃない。
資産海外に出たら、徴税権は相手国にあるので、日本政府は手出しが出来ない。
富裕層は日本にいながら、資産は安全な海外に逃がし、
必要な時に国内に持ってくればいいだけ。
>>844
少なくともれいわwは不支持だし
山本太郎は詐欺師だと思う側ですよ >>848
ということは日本はほんの30年まえまで人間の本能では
生きていなかったってこと?
ほんの30年で変わるのって本能とは言わないのでは? >>841
戦後のことなら下層の底が上がっただけだよそれを中流と言っていただけ >>816
今もみんなで私物化してるだろ 日本は役人国家だぞ >>4
国家と警察自衛隊消防除く公務員のボーナスを廃止しろ 根本的にインフレ2%は約束だから。
フローが2%ずつ増える程度の法人税増税をする必要がある。
>>786
だってあれアメリカの中にあるシンガポールだもの
どう考えたって最強だわ
このカラクリに気付いてるから、アメリカは法人税も減税基調なのよね
>1の資産税だって抜け道たっぷりのお題目に仕上げてくる >>857
政治家や有名人がそれをやって社会的な非難に耐えられるかな >>855
今後の収入はどうすんだよ
弱者から巻き上げれるから金持ちができんだよアホ フランスその他の例でも、富裕層はフランスにいたまま資産だけ海外に逃げちゃう。
だから全然機能しないどころか、自国内資本が減ってしまうので、
配当課税その他までやりにくくなるから、税収が減ってしまう。
海外に逃がした資産が稼ぐ利益は、逃がした先の政府のものになるから。
富裕層が国内に戻せば別だけど。
税収増やすどころか問題だらけなので富裕税は廃れたのが現実。
じゃあ逆に裕福層を優遇したら、税金高い外国の裕福層が来るのかな?
>>863
今の政治を見て、日本政府が日本人のために政治をしていると思う?
消費増税して法人税下げてお友達にお金をバラマキ、
どんどん貧困化してお友達企業だけが肥えて日本はどんどん貧困化してる。
これって日本人のため? >>2
ボーナスと言うか収入に対して税金が取られてると思いなよ >>862
君みたいな詐欺被害者をよく目にするからだよw
つうか君はNGID行きね。かわいそうだけど議論の相手にならない >>861
中間層からすればどっちを選んだ方が良いかは明白。
社会福祉を減らして貧困層を切り捨てよう。
ナマポは収容所に入れて勤労を愛する真人間に造り替えよう。 >>857
そう
所謂キャピタルフライトと物理的な移住とごっちゃになってるから話が噛み合わない >>875
これが典型的な宗教的に引っかかってる人だよなあ。
「山本太郎は詐欺師だ。なぜならキミみたいな詐欺被害者がいるからだ」
もう糖質患者みたいになってる。
よかったよ、これが彼に読まれなくて >>870
ナマポは何の貢献もしていないから、居なくなれば負担が減るだけ。 >>776
一企業の社長がクビになってもそのポストに就く人はいくらでもいる
高額所得者が出て行っても代わりに高額所得を得る人が現れるだけ
どうぞ、出て行ってください >>855
小作人をなくしたら残りが裕福になれるという謎理論だな フランスってユーロだからな。
日本銀行券は日銀の一存で刷れるんで、
逃げた資産分、刷ればいいだけ。
批判もなにも、今でも既に海外に出まくってるよ、富裕税から逃げるというより、
配当課税に対する節税目的で。
何の影響もないじゃん、涼しい顔でやりまくってる。
ま、政治家は多少気にする可能性もあるけど、起業家投資家なんてやってない方が少ないくらいじゃね。
何で対外純資産世界一になると思う?
どんどん海外に資産出て行ってるからだぜ。
>>880
キミの足にぶら下がってる金持ちよりは日本にずっと貢献してるよ。
だってお金使ってるもの 節税の為に経費の為のお金使うから走り出したら止まれないハムスターやぞ
むしろいつになったら自分の為にお金使えるのかとw
>>876
安心している中間層も45歳過ぎたら会社をリストラされて
収容所に入って真人間となり最低賃金でトイレ掃除の爺さんとなるわけか 民主党に政権任せたらマニフェストという言葉が日本から消えた
>>886
自分のためって?個人の楽しみのためってこと?
そんなのいくらでもあるでしょw
なんで経費使ったら給料なくなっちゃうんだよw >>880
貢献って消費性向なら100%だけど
富裕層ってのは金使わないでためるから富裕層なんだけどな >>885
使ってばかりなら、財政は悪くなる一方だろ >>885
金持ちはナマポの何倍も金を使ってるだろw
てか、さすがに比べるだけで失礼だろ >>891
逆逆。
良い経済ってのは人がお金を使う経済なんだわ。
誰かのロスは誰かのゲインなわけ。
ナマポの人が使ったお金は間違いなく市場で誰かの利益になる。
理解できる? >>1
とりあえず消費税と同じ10パーセントを課税してみよう。
どれだけの税務署(財務省)職員が生き残れるか、高みの見物だ!w 賃金を上げたいのなら、労働組合組織率を上げて、まともに労働三権行使するのが基本。
フランスその他欧州なんてストライキだらけだろ?
そういう労働者が自分の権利を守る為の活動やらないでおいて、賃金上がるの期待するだけ無駄。
賃金上げる為の努力してないんだから、上がる訳ないじゃん。
おまけに賃金上げないのに会社にしがみついて辞めないんじゃ、会社からすりゃ上げる意味ないんだから、上がる訳がない。
自分で賃金上がる為の、他国の労働者ならやってる努力をしないで、
国が税金で誰かから吸い上げてばらまいてくれるのなんて、期待するだけ無駄。
企業が内部留保でドルを買うと円安になるので、
更に国内企業はウハウハになる。
それで逃げていくのならどうぞご勝手に。
>>857
外に出したら損になるようにすればいいんじゃないの >>628
それ金持ちはカネ持ってるだけで仕事してないな
なら死んでもらってもいいや >>885
いや全然役に立ってない。これを恥じないナマポは心の根から寄生虫。 >>893
893はそうなんだろうね
他の人は違うけど >>890
>>1にも書いてある通り金持ちのタンス預金なんて知れてるんだよ。
てか、おまえナマポなの? >>892
使ってないよw
1%の金持ちだって毎日フェラーリを買うわけじゃない。
金持ちが5千万のフェラーリを買う金額より、
じゃないほう1億人が100万円の頭金でローン組んで
カローラ買うほうが市場は潤うの。
理解できる? >>878
人が逃げ出すと勘違いしてるバカがいるよね
パヨは>>728の動画みても意味が理解出来無いんだろなw >>2
月給10万ボーナス1000万とかにするだろ >>884
>何で対外純資産世界一になると思う?
どんどん海外に資産出て行ってるからだぜ。
だわな
海外の株買いましたとか海外に別荘買ったんですよと言ったってこの売国奴がなんて言う人いないもんな 人身売買エプスタイン課税を、日本から始めてみるとか?w
ノーパンしゃぶしゃぶ財務省だから、絶対に無理だけどな!w
>>857
日本在住なら金融資産の税金は日本で払うんやで
向こうで払った税金分は控除できるけど
この手の脱税で逮捕されまくってるやん >>900
いやいやw
「誰かのロスは誰かのゲイン」って経済の基本のきなんだわ。
ほんと日本って高校でマクロ経済の基本くらいは教えるべきだと思う >>872
おれもそれ思った
ビンボー人としては腹がたつが、日本の法人税とか各種税金をシンガポール並みかそれ以下にしたらどうなるんだろう
日本をタックスヘイブンにするとか でも政府が再配分しないなら直接ヌッコロして勝手に富を分配するしかないよな
やらなきゃ富裕層にヌッコロされるだけだしw
>>892
出る金より入る金のほうが多いから金持ちになる
消費性向が高いのは民間人の弱者なのだ >>1
富裕税っていうか、累進課税を元に戻せばいいだけなんだよな〜 >>908
他の人には言わない方がいいよ
ここだけにしといたほうがいい >>909
タックスヘイブンって
独裁国家じゃ無いと上手くいかんよ
シンガポールの別名は明るい北朝鮮だからな 昔の金持ちのように美術品を買い集めてどーんと美術館を建ててみんなに公開するとか
学校や病院を建てるくらいの貢献をしてくれればいいけど今はそんな教養を持った金持ちはいないもんね
>>911
共産党こわい
でも、お前が底辺なのは社会のせいではないから、共産主義社会になっても相変わらず底辺だよ >>914
負担になるような奴が多いからだ。
ナマポを減らさないとな。 日本の法人税をシンガポール並みにしたら景気が悪化して倒産が増える。
>>872
弱者を食い物にした売国奴がいっぱい集まる
日本中ケケ中だらけになる そもそも金融資産に日本は税金かからないが、金融資産税自体は存在する国に徴税権がある。
金融資産が生み出す税金が利益を出せば、それに税金がかかるが、金融資産自体にはかからない。
あと、海外で金融資産が稼いだ利益に関しては、日本に戻さなければ課税されないし、
法人化して海外にも子会社つくって運用すれば、それにすら基本課税はされない。
「富裕層って認定されてる」いう自己満以外のメリットが無きゃ
そら財産逃がすわな
>>919
今は、財界人もサラリーマンだからな
鳩山や岡田や麻生みたいなオーナーじゃないとそれは無理 >>917
いやいや英語でもあるからw
"Someone's loss is another's gain"
嘘だと思ったらこのままコピペしてぐぐってみて。
経済の基本のきだよ >>902
衣食住に使う金が金持ちよりナマポの方が多いって言いたいの?
バカなの?
急にローンの話を持ち出してるけど、ナマポが車のローンを組めるのかとw
論点ずらすなよw 年よりどんどん増えてくんだからナマポ云々でどうにかなる次元じゃない
>>910
G7で富裕税や超富裕層に対する徴税力強化が課題となっているからカナダも駄目
国際的に海外所得の徴税強化で動いているからAmazonも日本に税を払うようになった >>806
その繰り返しが重要なんだよ
世代交代がね イケメン税を取って風俗で不細工割引き、嬢には不細工手当を支給しよう
>>929
衣食住遊全て合わせて、1%の金持ちが使う額より
我々庶民みんなが使う額のほうが大きいと言いたいわけ。
使うってのは実際にリアルマネーとして市場に流れる金ね。
万年筆マネーは何も生み出さない。
7ならべで6と8を止めてるようなものだ >>933
でもそれを暴力革命でやろうとしてる連中がいるからなw >>932
でも、イギリスやアメリカは国内にタックスヘイブンあるからな
ポーズだけだよ >>914
日本にタックスヘイブン特区みたいなのを作れば良いんじゃね?そこでちょっと実験してみる。というか竹中平蔵がメイドの導入を特区でやるとかいう話をしてたような…
メイドと言えばシンガポールだし 何か素晴らしい商品画期的な商品人々の役に立つ商品作ったとかならいいけど
この数年〜十数年で日本の偉そうにしてる上級が何かそう言った商品作ったとかあんま聞かない
皆無とは言わないけどね
少なくても一昔前は色々な商品やサービス作ってたけどここ最近は集金集金ばっかりで海外勢にボロ負け
誰かの利益が誰かの損失という状況は、ゼロサム以下の成長しない経済圏だけの話。
実際は殆どの人達は利益の方が多いので経済は成長するし全体的に資産が増え続ける。
金銭的に損失出した側すら、ちゃんと商品サービスを得ている訳だし。
>>940
ああ、これが理解できないか。
良い経済とは、人がたくさんお金を使う経済だ、これはわかる? 鳩山や麻生に年金とかどんだけ」無駄だよ橋のひとつでも改修したほうがましだろ
インフラが整備されて経済活動しやすい環境って言うのに、
企業はメリットがあるわけで、
無税がいいなら北朝鮮でも行けばいい。
>>5
国家予算並みの資産を持つ個人は国家に敵対していると考えるのが普通だよね >>928
そういうごまかしで罪悪感を減らすんですね >>939
沖縄が金融特区になってるけど、制限が5人雇用とか面倒なんだよ
そういうのなけりゃ移住していいんだけど 上京者には上京税を掛けて東京一極集中を緩和させ
東京土着民と東京の数少ない緑地を守りましょう
小池さん知事選の目玉にどーでしょーこれ
>>889
むしろ法人にお金貸してる
不動産賃貸業やから法人にお金が貯まらないと節税の為の物件買われへんやん
働いてるから給与所得控除はもう要らんから法人からの給与なんて0円よ
土地の高い所買うと上物の比率20%しかないから落とせる償却が少なかったりの
作戦ミスも重なって持ち出しばっかやで はっきり言って、セーフティネットがあるからと必死で働かない貧困層どもの方が迷惑。
富裕層を追い出せと言うなら、貧困層を先に追い出すべき。
その方が豊かで幸福に暮らせる。
>>921
ナマポなんか世界と比べたら多くないの
あと日本の借金なんかないのよ
いい加減にしろよ 15分後から見れ
富裕層の逃げ場を無くせば良い
世界基準にして従わない国へは核落とせば良いよw
>>948
事実だよ。経済の基本。
市場に多くのお金が流通しているのが、いい経済。
このままぐぐってみて。
今の状態は金がリアルマネーになってない、万年筆マネーになってんだわ >>918
左翼によれば日本は安倍独裁政権らしい…
明るい大日本帝国を作るとか 日本銀行券という紙をいくら積み上げても意味が無い訳で、
紙を社会資本に変える活動が国家や企業の価値を高めるのだよ。
>>952
そうそう。
さっさと貧乏人を北朝鮮に追い出して
富裕層の納税のありがたさをわからせてやるべきw 貧乏人は貧しさを分け合う社会システム、社会主義や共産主義が好きだからな
富を分け合う社会と社会システムを攻撃する
>>956
落とされた国が核もってたらホントに終わるぞw >>955
でも負担は減るから、ナマポが減ればそれだけ残った人は豊かになるだろう。 >>935
だから、論点ずらすなよw
ナマポと金持ちの話だろ?
それと>>1ぐらい読め。
日本の場合は金持ちって言っても、持ってる資産は
国全体で見ると大したことない。
その上、投資という形で既に市場に回ってるんだよ。 >>951
だから言ってるんやで。
キミや多くの日本人がお金をもっと持ったらその不動産を買いたいなあと
思う人が増えるでしょ?
買いたいなあという人が増えれば、儲かるんだわ。
理解できるやろか 金持ちをたたえる仕組みが必要だな
金持ちに金ないふりさせてるし
むしろ年収700万円の壁を超えられない社会のお荷物への福祉や公共サービスを下げるべきでは?
>>966
違う、1%と99%の話。
どっちがお金を有用に使ってますか?って話 >>873
日本人(役人)のためな
個人の責任じゃなくて組織だから変えられないのが日本だね
そのために個人が力を持つと独裁ダー ヒトラーだーとかいって権力の集中を否定してきた国でもある
相続税だって凄く高いのは実はそういう理由な 日本は変らないよ
道州制とかも言うだけで誰もやらないでしょ? >>964
賃金減るような経済状況作ればどの国でも増えるぞ >>968
それだよね
アメリカなんか寄付金の額で競ってるのは
羨ましいわ >>893
昔川に落とした金探すのに落とした金額以上払って人雇った武士が
無駄なことすると笑われてそーゆーよーなこと言ったという話があるな >>944
だから、それってナマポと金持ちがどちらが経済に
貢献しているかって話に関係あるの?w 気付いてない人多いが、企業の内部留保はお前等の資産の投資先で、
内部留保に課税するという事は、お前等が年金や保険証券などで運用してる資産の運用益を削り取るだけだよ。
分かり易い例でいえば、お前等厚生年金入ってるだろ?
その金はGPIFがまとめて運用して企業の株式などで運用されてる。
で、内部留保というのは株主資本だから、内部留保が増える=株主の資産が増えるという事になる。
当然、株価上昇効果も高い。
内部留保から税金取れば、当然株主の資産が削られるんで、年金などの運用益が落ちて、
お前等の保険年金を危うくしてしまう。
間違いだらけの内部留保批判に騙されて内部留保叩きに興じちゃう人多いけど、
あれは間接的にお前等の資産がぶち込まれてるものだから、減ったら困るのお前等だぜ。
>>975
キミの言う他とは?
外国?
それ、キミがもらうべき金がどんどん流出してるってことだが >>975
金持ちは使えば使うほど金が増えちゃうからねぇ >>974
公務員の給料さえ決めれないんだぞ
それすら出来ない >>973
身内が役員報酬をもらうための組織だっけ >>963
どこかの民家に逃げ込んだので、
そこの家にうんこを投げ込むみたいな >>970
どっちが有益かを言えば圧倒的に富裕層の金の使い方の方が有益。
スマホやネット、通販やSNS、現代生活の文化の中心は全てが富豪になったもの達の出資によって生まれたものだ。 >>978
そうだよ。
どっちが有用にリアルマネーを作ってますか?って話。
万年筆マネーは何一ついいものをもたらさないよね 賃金上げたければ組合組織して労働争議で待遇改善、
それで駄目なら仕事先変える。
賃金上げられる方法はそれくらいだ。
>>980
どこにかなんざ知らんよ
でも使ってるのは事実な ┏( .-. ┏ ) ┓【日米政権とはナチスのクローン体】
*日米政権とは
ナチスの生まれ変わり(クローン体)で出来ている
記憶を所持していたが、最近は記憶が無い人物も居る
魂を抜いて、クローン体に突っ込む感じである
--
*「ハーゲンクロイツ」とは
日本の国旗と
八田鴉(crow)の四本の鍵爪のマークの合わせ技
*「ハーゲン」とは、エスパー遺伝子
彼女、被害者を囲む(口)と云う意味
中国包囲網やストーカー被害者包囲
*「クロイツ」とは、黒い安倍首相統一会派
黒い星(ペンタゴン)や、黒い五大陸の意味
--
*エスパー遺伝子入手直後
第二次世界大戦ごっこで遊んでたと云われている
この世界をゲームボード盤に見立てて
世界が豊かになった際に、再び第三次世界大戦で
エスパー遺伝子や電子飛翔体を使い
人を殺して遊び狂う半導体(Android、IOS)勢力 af
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1209771124784947200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 相続税高すぎる
1200万も持っていくな!
そんなに行政からサービス受けてねえぞ
>>987
税金で作られたものにフリーライドしてるだけじゃん >>987
全て違う。
それらを作った人はみんな中流家庭の出だ。
ジョブスもベゾスもゲイツもみーんな金持ちではない >>970
だから、欧米左翼の言論をそのまま猿真似するなって。
>>1にも書いてあるけど日本と状況が違うんだよ。
そして、ナマポは99%じゃない。
金持ちもナマポもどちらも少数で1%側だ。 >>970
ナマポの消費は人の意欲を無くす消費
金持ちの消費は人の意欲を増す消費 >>994
役人に楽しいものが作れるわけないだろ。 >>996
欧米左翼?日本の左翼とは違うの?どういう人? -curl
lud20191227220821ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1577257275/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【格差社会】超大金持ちに「富裕税」をかけたら、社会はここまで変わります★3 YouTube動画>10本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【格差社会】超大金持ちに「富裕税」をかけたら、社会はここまで変わります
・【格差社会】超大金持ちに「富裕税」をかけたら、社会はここまで変わります★4
・【社会】「超格差社会」ニッポンの現実〜この国には「配当だけで年収3億円以上」が40人もいる! 働かずに大金持ち一覧リスト
・【社会】「超格差社会」ニッポンの現実〜この国には「配当だけで年収3億円以上」が40人もいる!働かずに大金持ち一覧リスト★2
・【揺らぐスウェーデンの平等社会】富裕層減税で格差拡大へ
・【社会】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに
・【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★7
・【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★2
・【パナマ文書】国税庁VS富裕層――お粗末なタックスヘイブン対策が格差社会を拡大する
・【社会】コロナは経済格差ブースト現象だった…日本も富裕層と貧困層が「分離」され、這い上がれない国になる [ボラえもん★]
・アメリカ人が自国の格差社会を語る「この国は富裕層が富を独占し、格差が固定化してしまった。貧乏人が上の階層に移動するのは至難の技」
・【社会】「ニッポンの大金持ち」大調査! 不動のトップ3に追随する“ニューカマー”の資産家は? [Ikh★]
・【社会】爆買いで大人の街「銀座」が様変わり 我が物顔の訪日観光客に「ここは中国なのか…」
・【社会】日本に住む富裕層の海外保有財産、3兆1600億円超に
・【アメリカ】「社会主義者」サンダース氏 富裕層への課税率引き上げを約束
・【社会】ダイヤ・億ション…売れる高額品 株高で富裕層動く [田杉山脈★]
・時代は変わりました。東大や京大に合格すればいいという社会は終わりました。これからはグローバルです。
・【社会】無資格のトリマーによって変わり果てた愛犬 「元の姿に戻るには1年以上かかる」 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】署名集めの中2女子「311のあと、私の周囲の都内の富裕層のご家庭は日本から逃げて行った」★2
・【金持ち優先社会】最前線の病院より富裕層相手の病院スタッフの方が先にワクチン接種を受けている滅茶苦茶な現実… [BFU★]
・【宇宙】日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」「金持ちの証明で終わっては…」 [シャチ★]
・【社会】それでも状況は変わりはじめている 「リーダーを目指す女性が未婚を選ぶ」この国の“深刻な問題”[05/09] ©bbspink.com
・【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的、“国賊”扱い
・【宇宙】日本人初の宇宙飛行士・秋山豊寛さん、前澤友作氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」「金持ちの証明で終わっては…」★2 [シャチ★]
・【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★6
・【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★7
・【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★8
・【社会】豪華クルーズ船の外国人観光客倍増も大阪はスルー?欧米富裕層は京都奈良へ 「他に何もないと思われているようだ」と分析 ★2
・【食】給食は逆格差社会「地方の上級食」「都会のどケチ食」
・【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★13
・【現実】子供の学力も親の教育投資次第…経済格差による学歴固定化が進む日本社会 [ボラえもん★]
・【海外】日本人が移住したい国No.1のマレーシア、しかし国民の9割が海外移住を希望? オーバーワーク&格差社会の現実
・【格差社会】セックスの経験人数で大きな格差が生まれる「セックス格差」が広まっている [ぐれ★]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★7 [ボラえもん★]
・【プチプラ】女性非正規の平均給与は152万円。データが語る“格差社会・ニッポン”の現実… [BFU★]
・【経済】資本主義の成長戦略を進める自民党が強くなれば「買い」 社会福祉や格差縮小を重視する旧民主党政権は外国人は評価せず
・【米国】トランプ氏の熱狂的支持者は「低学歴」「低所得」の下層国民だった…格差社会へのルサンチマンが原動力に [ボラえもん★]
・【社会】東京都港区民の平均所得は9百万円!足立区の3倍…“勝ち組”東京23区内にも格差、「高所得者が都心に住むのは世界でも稀」★2
・【米国】トランプ氏の熱狂的支持者は「低学歴」「低所得」の下層国民だった…格差社会へのルサンチマンが原動力に ★3 [ボラえもん★]
・【教育】日本は“生まれ”によって学歴などが固定化してしまう「教育格差社会」…本気でなくすには、データに基づいた客観的な検証が必要 [デビルゾア★]
・【社会】神戸で小1女児が行方不明 県警が情報提供呼びかけ
・【社会】難病の小学2年生、心臓移植を受けるため渡米…白鵬関も募金呼びかけ
・【社会】障害児を産んだ親に「一生かけて反省」しろ 現役医師のFB投稿に批判殺到
・【社会】点字ブロックの大切さ呼びかけ…自転車などをとめないでほしい
・【社会】地下鉄駅で硫酸かけられ大けが 25歳容疑者を指名手配 警視庁 ★13 [凜★]
・【社会】女子中学生に「ミッキーマウスを見せて」と声をかける男 静岡
・【社会】女児(2)がアメリカで心臓の移植手術受けられるよう募金呼びかけ…3億2千万円★3
・なぜ日本社会は「女がラクをすること」に対してここまで厳しいのか (プレジデントオンライン) [首都圏の虎★]
・【社会】小学生が公園で遊んでいたら、童謡を歌う不審な女に追いかけられる事案 大阪
・【社会】男が下校中の女子生徒に「牛丼好き?握手して」と声をかける事案 愛知
・【社会】「写真撮らせて」インスタで持ちかけたか 性的暴行未遂で男逮捕 [凜★]
・【韓国・産経起訴】菅官房長官が強く非難 「国際社会の常識からかけ離れている」 [朝日新聞]
・【社会】部下に熱いラーメンの汁かけられ自信喪失、失踪 20代の幹部自衛官を懲戒免職★2
・【労働】ここへきて、高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態 ★2 [煮卵★]
・【社会】「代金867円に1422円」おつりの小銭が少なくなるよう払うにしても、ここまでする?★3 [みなみ★]
・【社会】父娘混浴に潜むリスク…男湯で多発する女児の盗撮被害 「小1以上は女湯へ」呼びかける銭湯も
・【社会】同僚の頭にマヨネーズや七味唐辛子をふりかけ「ハゲじじい!ヅラをとれ」 パワハラ認定部長、怒りの反撃£訴の行方★2
・【社会】「キャッシュカード預かる」は全て詐欺 茨城県警が注意呼びかけ 被害急増、大半が高齢女性
・【社会】父娘混浴に潜むリスク…男湯で多発する女児の盗撮被害 「小1以上は女湯へ」呼びかける銭湯も★2
・【社会】新型コロナ影響し資金不足 小児がんへの支援縮小を余儀なく NPO法人が寄付の呼びかけ強める [さかい★]
・【社会】娘が注意され、学校に押しかけ担任の胸ぐらをつかんだ父親を逮捕 モンスターペアレントによる事件なのか
・【社会】19歳コンビニ店員の直感「なんかおかしいな」 60代男性に声かけ犯罪を防いだ 鹿児島 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】長野県が横断歩道でのマナー徹底を求める運動実施 女子高生の研究結果をきっかけに「横断歩道では手を挙げて」 [さかい★]
・【社会】同僚の頭にマヨネーズや七味唐辛子をふりかけ「ハゲじじい!ヅラをとれ」 パワハラ認定部長、怒りの反撃£訴の行方
・【社会】「気をつけろ」「スカートを短くするな」ではなく…痴漢に遭った中学生の私に、大人がかけるべきだった言葉 ★2 [首都圏の虎★]
18:19:26 up 29 days, 19:22, 2 users, load average: 126.91, 142.54, 150.61
in 0.66904497146606 sec
@0.66904497146606@0b7 on 021208
|