◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【投資】53万円のUSBが売れている 首都圏の大学生らが多数購入 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576990067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
為替相場の値動きを予想して投資する「バイナリーオプション」と呼ばれる金融取引を巡り、「1年間で投資額の200%の利益が出る」といったうたい文句で、大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを高額で購入させられるトラブルが首都圏で相次いでいる。購入者が友人を勧誘して拡大していくマルチ商法(連鎖商法)になっているのが特徴だ。53万円超のUSBを購入し、友人を勧誘したという東京都内の私立大学に通う男子大学生(21)が毎日新聞の取材に応じ、その実態を語った。【さいたま支局・中川友希】
<ある日高校時代の友人から連絡が>マルチ商法、ある20代女性の話
「最近投資を始めたんだよね。月20万ぐらい稼いだ」。男子大学生は昨年8月、同じ学部の友人と行った居酒屋で突然、投資の話を切り出された。「投資のやり方は先輩に教えてもらった。先輩に会わない?」。そう持ちかけられた。元々投資に興味があったこともあり、「話を聞いてみるだけなら」と応じた。
1週間後、友人と一緒に、都内の会社員という「先輩」と喫茶店で待ち合わせた。「税理士の方と話しているから」と3〜4時間待たされた後、「先輩」が現れ、バイナリーオプションの投資用USBを紹介された。「勝率は8割」「3〜4年続ければ家賃30万円のタワーマンションに住める」。夢のような誘い文句に続き、USBの金額は53万7000円と明かされた。「お金はどう工面すればいいのか」。大学生が尋ねたが教えてもらえず、同じようにUSBを使って成功したという別の「先輩」を紹介された。
同日、別の「先輩」の男性とファミリーレストランで会った。「学生の夢に投資してくれる場所がある」。大学在学中に投資用USBに出合い、働かなくても稼げるため就職しなかった――。「先輩」は熱弁を振るった。「明日から(投資を)やっちゃおうよ」。友人も畳みかけてきた。
この時、友人と会ってから既に12時間が過ぎていた。「うん」と男子大学生はうなずいた。「断りにくい性格から答えてしまった」と振り返る。
翌日。友人らに連れられて向かったのは学生ローンの事業所だった。数件の事業所で少しずつお金を借り、計60万円を手にして投資用USBを購入した。お金を借りる名目は「海外の大学に2週間留学に行く」と、うそをつくように指示された。「少し話を聞くだけのつもりだったが、身近な友達が成功しているので自分もできるかなと感じた」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17562894/ アイドルのハメ撮り動画ファイルが入ってるって言ったらお前らが買いそう
昔からハマる学生はいるけど、ほとんど同じ手口で笑った
バイナリー丁半バクチだろ?
やればやるほど確率的に負ける
>>1 うしじまくんのエージェント君編を読むんだ!はやく!
>>6 50万あれば落ちぶれた後の元アイドルなら余裕ではめれるだろ
昔は馬券、パチンコ、宝くじ
本来儲かる話は他人にするより自分で稼ぐからw
10年くらい前にUSB 3.0のメモリが初めて出たときはもっと高い値段だったな。
投資というのは安く買ってバカに高く売りつけることだからな
>>6 そんな動画がある時点で、そいつはアイドルではない
ただのメス豚だ
>>8 そう思うんだが、携帯電話はケータイって略してるからなぁ
バイナリーオプションって
100円払って正解時に200円帰ってくるの?
5000万の投資情報あるので今すぐ100万円振り込んでください
そもそもそんなに勝てるんならそんなの売る必要もないだろうに
腕組んだ斜め写真のやつが最初に出て
延々と抽象的なテキストを流して
最後にこの続きは次の商品で、とかやるのか?
そんなのにハマるようだとオウムの全盛期とかそれ以前だと
みんな創価学会員になって手と手を合わせてなむ
投資用USBw 物凄く珍妙な日本語だなw
あれだろ、アマゾンで格安で売ってるはったり1TBのUSBメモリーを転売してるんだろ
>>1 【悪質】ビットコインを安全資産と称することは過剰表現。
現状は2年も前から半減期と念仏を唱える続けているマネーゲーム会場
http://2chb.net/r/news4vip/1575612412/l50 一部の市場参加者は、非中央集権を掲げるビットコインを【デジタルゴールド】と過剰表現することで
採掘からのべ棒製造、販売、市場の価格操縦規制etc...
国際レベルで規制されている安全資産である【ゴールド】と同じように法律で規制された安全資産であると、
経験の浅いプレイヤーをターゲットに誤認を誘発させている。
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ >>1 >>40 中国【投資家に対し仮想通貨とブロックチェーン技術を混同しないよう警告した。】
中国人民銀行(中銀)など金融当局は過熱気味の市場に歯止めをかけようと、
ここ数週間に複数の仮想通貨交換業者に事業閉鎖を命じ、
投資家には仮想通貨に慎重になるよう警告した。
中国が最近実施した仮想通貨取り締まりの影響が既に出始めている。
中国当局は仮想通貨取引を巡る対策の一環として警告や通知を相次いで出しており、
少なくとも5つの国内の仮想通貨交換業者が今月、営業を停止したか
国内利用者へのサービス提供をやめると発表した。
中国版ツイッターの「微博(ウェイボー)」は
大手交換業者バイナンス・ホールディングスやブロックチェーンの
プラットフォーム「トロン」が運営するアカウントを停止している。
人民銀が示した方針で、習主席が表明したブロックチェーン技術の
推進にはビットコインなどの仮想通貨は含まれない公算が大きいことが示されたと指摘。
「習氏の発言が市場で過大評価されていたと認識された」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/china-bitcoin-idJPKBN1XW23T http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-28/Q1NDL3DWX2PT01 大阪駅みどりの窓口前のカフェにいると胡散臭い投資話がたくさん聞けて楽しいぞ
こいつみたいな明らかにカモなやつ以外引っかからんやろ
>>1 >>40 【ロイター】フェイスブックのリブラ
導入計画まだ定まらず=運営団体役員
米クレジットカード大手のマスターカードやビザなどは、10月にリブラ協会への
参画を取りやめ、21の協会メンバーのうち国際決済企業はオランダのペイユーの
みとなった。
http://jp.reuters.com/article/facebook-cryptocurrency-idJPKBN1YO07L >>29 そうだよ
ただし「5分後上か下か」の「5分後」が普通に誤差として弄れるんで胴元は利益調整やり放題だけどね
情報商材詐欺まだまだいけるんだなあ
少子化なのにバカは増えてるのか?
>>46 米FRBのブレイナード理事(民主党)が警告
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
ビットコイン暴騰後の口先介入。
前回の暴騰後の中国に続き、今度は米国による口先介入
米FRBのブレイナード理事(民主党)が19日の日本時間深夜の講演の中で
ビットコインとリブラがもたらすリスクについて警告
「違法行為のかなりの部分をサポートしていると結論づける多くの研究がある」と指摘。
「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連性がある」
原文
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/brainard20191218a.htm 買い上がり見せ玉などの相場操縦的な行為も不正行為に該当する
これって商品高額で買わされた上に取引でも多分損するだろ
すぐ破綻するんじゃないの
マルチとしては穴が大きいと思うけど
こういうのは大抵女の方が引っ掛かってて陰キャの男が引きずりこまれる(´・ω・`)
>>50 アメリカ【新たな金融危機を引き起こす可能性のあるリスクを監視する金融安定監督評議会(FSOC)】
による年次報告書にビットコインをはじめとする仮想通貨のリスクを監視する方針が示されていた
4.14.1 Digital Assets and Distributed Ledger Technology
https://home.treasury.gov/system/files/261/FSOC2019AnnualReport.pdf USBを買うってなんや!ベンダーIDでも買うのか!馬鹿か!
ビットコインの意外な事実 「取引されていない」 (ウォールストリートジャーナル)
http://jp.wsj.com/articles/SB11817387957092084606504586062911652287054 ここ数年で取引で動いているビットコインの量は発行されているビットコインのうちのわずか10%前後
その他は全く動いていない。
株式での最低浮動株率は相場操縦的行為を防止する為に30%前後に制限されている。
2年も動いていないビットコインが90%
取引されている、浮動株に該当するのが10%
ビットコインはとんでもないレベルの相場操縦リスクを抱えた市場であるとウォールストリートジャーナルが指摘したと言える
>>53 >>40 まぁでも53万も払えば一生騙されないだろ
安い勉強代だ
53万払うんだったら、資格の予備校にでも通って自分に投資した方が、よっぽどリターンある
首都圏の学生はカモだよなあ
特に地方から来た孤独な人は
>>44 AIが自動売買するソフトが入ってる
実際はソースコードスカスカのゴミ
これ
Twitter見てると腐るほど溢れてるし
DMもバンバンくるよな
引っ掛かるのは相当なアホ
iPhone使ってるような奴は軒並み引っ掛かるんじゃね
自分の使う製品さえ自分で選べないアホだから
ツイッターなんかにこういった輩いっぱいいるよね
月100万円稼げるとか
こんなんで儲けられるなら、
ちょっと勉強したプログラム書けるエンジニアが
さんざん儲けちゃってるだろうに。
ちょっと冷静に考えれば、この手の全部詐欺に近い商材だってのがわかるだろうに
何十年も前からカモられるやつはいるんだなあ。無知は罪なパターン
こんなんで騙されるようだと余裕でジャンピングキャッチとかしそうだな・・
>>1 タイトルだけ見ると高級USBケーブルを購入しているように感じる
コーヒーチェーン店でくつろいでたら隣でいきなし始まるねずみ講や詐欺の説明会
そんな儲かる投資情報を人に教えたら終りじゃん、馬鹿みたい
>>66 でiPhoneでどうやってインストールするわけ?
サイト運営していると、
絶対勝てるFX必勝のXXXXXXとか詐欺臭い情報商材がやたらとよく売れるんだが
学生が買ってたのかよ・・・
サイトがクッソ怪しくなるから広告を外したいんだけど、
稼ぎ頭だから外せないという
為替も最初は怖いももなしで勝つけど徐々に損は耐えて利確は元でって負けてくんだよ
BOはタイミング調整されてるからパチンコと同じ
むしろパチンコの方が突っ込めば回るからまだマシ
>>65 乱数入れた上か下か選ぶおみくじ改編ソフトをAIとすれば高く売れるからね
昔だったら本とかテープでその手のモノがよくあったけどなw
53万円のインジケーターとか、高すぎだろ。
もっと安いので利益出る奴やつあるよ。
俺使ってるし。
>75
いるいる・・スタバとか禁止らしいがドトールとかルノアール行くとすごく
投資話してる
ああまたカモが・・って感じ
>>78 詐欺の片棒担いでるのと一緒やでそれ
良心が少しでもあるなら外しなさいな
俺もこういうの買わされそうになったことあるが
その場はともかく帰りには冷静になっておかしいと気付くけどな
勧誘する時点でおかしい
自分たちだけで大儲けしてろよw
>>48 なるほどね〜
丁半でタワーマンションに住めるわけ無いだろ
倍プッシュでもするならわかるけど
>>1 スレタイだけ見て
「よし!俺も買おう!(投資しよう)」
・・・などという人が
>>25 横からだが
携帯は携帯電話しかないやん
他に携帯何々とかないに等しい
20年ほど前だけど通信教材に30万円払ったことあるわ
他にも変なセミナーに交通費込みで10万円とか
勉強代にしては高すぎたけど反動でドケチ&ミニマリストに目覚めて9000万円貯まった
趣味はジョギングと掃除だ
昔は高額のセミナーでこういうのがあったけど
今はUSBなんだな
20歳ぐらいの時って宗教とかこういう誘いがやたら来るよな
カモ年齢なんだろうな
>>1 そんなもんで利益出るわけないだろw
四季報でも読んだ方がまだタメになる
「儲かりますよ」的な謳い文句は信用しちゃいかん
マルチ商法にハマるって
ほんと二十歳くらいのあるあるだな
こういうのが詐欺で叩かれて
巷に溢れてる1000万稼いだとか株で絶対勝てるとかいう本が野放しなのは納得せんけどな
1000円位のUSBにゴミみたいなデータが入って53万円
なんか英会話のセミナーとか、
愚にもつかない教材買わされたときもあったが
以外に仕事とかプライベートに繋がってるから
まあ元は取れたかもしれない
ツーブロック&テカテカムースで今時の七三分けの20代前半、休日に細身スーツ、ひっきりなしにスマホ。
こういうの見たら全部詐欺師だと思ってる。
そんな儲かるならそもそも売らないだろボケ、
儲けのアルゴリズムを売ったら、同じ動きをするから開発者は儲けられなくなる。
まず、甘い話にあっさり食いつく時点で、投資家には向かない性格だわな。
いつの時代も騙されるのは二十歳前後
サンフラワーとか懐かしいな
USBメモリのことをUSBと略すのは情弱っぽくて気持ち悪い
記事内でUSBメモリーから略したいのは分かるがメモリにしとけよ
こないだ喫茶店でアリックスの勧誘を隣の席で聞いてたけど、言ってることアムウェイと一緒だった
同じ売り買いのアルゴリズムを買う奴が増えれば増えるほど儲けが薄まるのは、分からないのかね?
これを勧誘された時にマルチだと気が付かない大学生。
なんともおツムの劣化が甚だしいと思わないか?
仮にも大学生だぞ。。、
俺も20くらいのときに教材売りつけられたなぁ
一回払うと切がなく送りつけられて払わされるんだよね
俺も友人宅でビデオ見てそれから別のマンションでマルチ話し聞いたことあるけどこの時点でやる気になってる奴何人か居たんだよな(笑)
基本こういう物は日進月歩で価値が下がる事は有っても上がる事は無いと思うんだが。
よいしょしてくれるから騙されるんやろな
うちは普通に断って帰って来たけど
>>93 携帯テレビ
携帯トイレ
携帯小説
携帯と入力するだけで出てくるぞ
携帯ゲーム
バイナリーオプションは金融庁が禁止してるけど知らん人多そうだな
あと北のマネロンにも使われてそう、高すぎるし
>>109 学生時代が終わる頃で金を稼ぎたい、出来るなら大きく稼ぎたい、俺なら出来るはずだという万能感、浅い経験
色んなもんが重なるんだろうな
もちろん年食っても騙される奴もいるけどな
単純な詐欺に限らずコンビニのオーナーなんて何十年も前から色々言われてんのに脱サラとかやっちゃうしな
>>118 ケータイの電話番号教えてっつってんのに
携帯マグの電話番号って勘違いするのか?
>>8 カモンベイビー
交差するルーツタイムズスクエア
>>8 ギガが減るって表現するバカもいる時代ですから
俺の大学生のころただで映画館はいれる
何本でも好きなだけ映画観れるって勧誘電話があった
もちろん、後で18000円払って1本見れるか見れないかという話
>>122 バイナリーオプションって丁半バクチみたいなもんでしょ
同じ売り買いする人が増えても利益は同じなんじゃない
等しいの意味が理解できないのがゆーえすびーとか言ってんのな
まあ、安倍がマルチ詐欺を政府公認にしちゃったからな
>>59 ところがこういう人たちが年取るとオレオレ詐欺に引っかかっちゃうんだよ
初見殺しだな
そんなに儲かる儲け話を他人に言うわけない
そもそも、その取引自体が公正なものだとどうして信じられるんだろうねwwwww
適当に操作されているに決まってるじゃんwww
>>6 そんなもん買うならAV嬢がいる高級ソープ行くわ。
日経新聞を毎日読んでいたら上がる株は見える
定期的にいろいろなファンダメンタルの順位の
会社が載っている
それを見ていたら重複する企業がある
利益率がいい
従業員が増えた
研究開発費が増えた
などななど
品は変われど手は変わらずやな
いつの時代も騙される奴が後を絶たないからマルチは生き残る
儲け話で儲かるのはその話を持ちかけた人って明確にすると資本主義が
成り立たないんだろうな
>>134 それは文脈とかで分かるだろ
そういう話をしてるんじゃないぞ
>>16 いや、パチンコの当時のネタはガチだよ
昔は腐る程ネタがあったからね
自分で見つけられない奴は買ってたんだよ
自分の地域で稼ぐのが厳しくなったら売る
買ったネタプロが全国を回るの
パチンコは唯一イカサマが出来るギャンブル
>>1 二十歳のころ換気扇のフィルターを1万で買わされたことある。
売り文句はみんな買ってるだった。
USBメモリをUSBと略すのはおかしい
USBとは規格の名前だから
USBメモリーをUSBなどと言い放つバカ達は
ケータイを「LTE」や「4G」と呼ばないと筋が通らない
進次郎と一緒に死すべし
53万なら丁度よい授業料だろ
社会人になる前によい経験したじゃないか
入院してる元朝日新聞政治部部長が詳しいから聞いたほうが良いよ
あ、毎日新聞関係者も関わってたんだよね
>>75 あるあるw
ファミレスとかでも遭遇するわ
政治家や芸能人のバカ2世がよく引っかかるパターンだな
センパイ「安倍さんの桜の会にも出てるし安全だよ!」
>>140 いたいた
新宿の西口とかに呼ばれて
あと英会話とか
みんなに聞きたいんだけど
「美味い話」があれば普通、知った人が独占すると思うんだけど、
なんでそれが見ず知らずの自分へ飛んできたと思ってるの? この人たち。
怪しい儲け話が明後日の方向から飛んで来たら、普通は警戒するよね。
なのに何故に食いついてしまうのか…。
MT4の適当なエキスパートシステムのほうがまだ稼いでくれるだろ
宗教の勧誘、ねずみ講、保険、わかりきった詐欺にはウンザリだよ
一生懸命騙そうと必死に喋る喋る
それを顔をひきつりながら聞いてあげてる図
>>30 振り込みますので、とりあえず口座番号と暗証番号を教えてもらえますか?
何保存すんねん大学生が
まさか慶大生が動画画像保存するんちゃうやろな
USBってすごく価値があるんだなあ
興味がわいてきた
いまは昔より働かず一攫千金で儲けることがモテ果たされる時代だから
余計に騙される奴が多いんだろうな
>>93 何を言ってるんだ?
もう少し日本語を理解してから書き込もうな
バイナリーオプションで儲かったスレのまとめサイトの体で存在しないスレをまとめたバイナリーオプション詐欺のサイトが一時期増殖しまくってたな
電話は問答無用でガチャ切りしていいからな、覚えとけよ若造。
>>164 パチンコはレートが決まってるからね
情報売った方が儲かるのは有り
頭のいい学生がマルチにハマってたなあ
勧誘されたし騙されてるとか教えても聞く耳持たなかった
Fランだろ、大学名を出せや
まともな大学生は勉強・就活で忙しい
>>25 「おでん」という名目で、大根とか厚揚げとかコンニャクもあるのにタマゴ限定で話されても困るやん?
おでん=タマゴじゃないし。
と、そういう話だと思うよ。
CHAGE&ASKAの
ふりむけば奴がいる
必ず手に入れたいものは
誰にも教えはしない
USB構図
USB自体はアキバで数百円で売られているノンブランド品だろうし
中身は嘘八百だろうから53万まるまるぼったくり;;
若いうちは詐欺師同然のやつの話で夢見ちゃうんだよね
女性だと矯正下着がを数十万円で
ボケ老人でも引っ掛からないだろこんなの。若い奴劣化してるの?
親父がマルチの胴元で大学まで行った俺がまたマルチの幹部やってるくらい昔から安定してる分野だからね流石に俺の子供は俺にかなり資産があるからやりたい仕事させるつもりだけどね
マックで若い男が後輩っぽい男2人を前に熱弁振るってた事あるけど、あれがいわゆるマルチなんだな。大切な友人とか後輩を食い物にするとかまともな神経じゃやれないと思う
知人に聞いたがこれ半年以上前から流行ってて、学内でも問題になってると
引っかかる学生は文学部とかはあんまいなくて、経済学部とか経営学部の学生がようけ引っかかるんやと
経済学部なんて、最低限こういう詐欺に引っかからないリテラシーを身につけるとこだと思うのだが
大学でいったい何を教えているのだろう
>「1年間で投資額の200%の利益が出る」といったうたい文句で
そんなんあったら他人に勧めないで自分一人でやるわ
バカなんだろうな
あの時・・・・・・ あいつたぶん オレのこと
「いい人」だと思ったと思うんだよ
ククク・・・・
ああいうバカがいるから やくざは食いっぱぐれねえんだ
オレが「いい人」のわけねえじゃねえか・・・・・・!
ソフトバンクのように断られても何度も
マクドナルドの創業者を訪ね極意を聞く
楽して金は儲からん
>>3 >>7 ネットネイティブな世代だから、テンプレ詐欺への耐性は強くても良さそうなんだが
そうでもないみたいね・・
金額の差はともかく高校出たての子供は狙われやすいからな
健康になると言われて数万のよくわからんサプリ買わされたのもいい思い出
バイナリーでガチで勝ってる人は表舞台に立つことや情報を出すことを極端に
嫌う人がおおいぞ、つーか入門書とかしっかり読まずになぜ高度な方法を
やろうとするんだ、まずは基礎的なことしっかりおぼえてからだろ
与沢なんとかの商材で成功した奴なんて見たことないよな
つまりそういうこと
そんなおいしい話をなんで53万7000円ぽっきりで教えてくれるの?
>>75 この前ジョイフルでそういうの見かけた。
机の上に、瓶に入ったお酢が並んでたwwww
現物見たのは初めてや。
>>182 断ろうとすると
うちは信頼ありますから!実績を見て考えて!
皆さんこれで成功してるんですよ?
あげくにうちも遊びじゃないんですよ、とかキレ始める
時間奪っといてそんな態度だ
殴っていいか?
53万のUSBの中には、このUSBを3人に売れって書いたテキストファイルが入ってるんだろ
嘘は一つもないし何も問題はないな
営業、勧誘は予め用意したトークスクリプトに沿って、契約成立を目指す
はねるのトびらの「グローバルTPS」というコントを見ておけば楽しみつつ予防になると思う
投資用USBなんて言葉に釣られるやつしか相手にしていない
Twitterのトレンドタグ入れてツイートしてるのよく見かけるわ
>>172 オプザイルまだ生き残ってたんだな、驚いた。
「高いものほど良いに違いない」と信じている日本人の脆弱性を付いた商売だなw
ここ最近変に繋がり重視の世の中だからねぇ こういうのは美味しいとこなんじゃないの
クラウドファンディングとは、SNSを活用して虚偽のプレゼンテーションを行い、
どれだけお金を集められるかを競うエクストリームスポーツである。チケット詐欺の
後継競技。虚偽がバレる間際に競技者が雲隠れする所から「クラウド(雲隠れ)ファンディング」
と名付けられた。
誰でも一度は経験する
マルチ パチンコ 投資 高額商品のキャッチセールス 宗教
他人に進める行為だけは止めようね
年末ジャンボ当たったら自分は黙ってられない気がする
わしは宝石買えとしつこく勧誘されたわ
友達は絵画を買った
知ってるか?
世の中には馬鹿という生き物が生息してるんだけどね
やつら無駄に金持ってるんだ
>>220 売るけど、かなり中がよいとか信用されてないと無理
>>148 レンタルVHSがまだ1泊2日980円位のころ
映画は映画館で見るのが普通だったころ
映画館入場自由のチケットあげるからと呼び出し
時間かけて説得しダダどころか18000円で買わされ
それもって映画館言っても「これ、うちとは関係ありません」と拒否されてしまう
>>8 ギガが減る
写真を撮るだけなのに写メる
ユーザーが課金する
情報端末関連の慣用句って何故か頭悪い表現ばかりだ
>>220 これなんだよ
普通に考えてガチの儲け話なら独り占めするよね
>>234 大学生、特に新入生が騙されるのよ。社会経験がないから断れない。煽てられて見栄をはってしまう。
マルチやる奴は真性のクズか
誘った奴も傘下増やせば儲かるからと自分に言い訳する奴か
絶対に近寄りたくないね
>>210 マルチの熱弁を聞いてたけど、いわゆる意識高い系というか自己啓発系の話を延々としてる感じだった
成功したい、稼ぎたい、起業したい、みたいなタイプがやられるんだろうな
勧誘の手口は安倍サポみたいな粘着攻撃と逆切れだろうなw
人の時間を奪っといて
逆にセンパイの時間を返せみたいな感じだろう
振り込め詐欺、安倍サポ、マルチは、だいたい共通してる
察するに同じ連中なんだろう
新興宗教とマルチは義務教育でひっからないように教えるべき。
親も教えるべきだけど、創価やアムウェイなどをやっている親もいるので、
学校がしっかり教えた方がいい。
少子化でFラン大学のバカばっかだから、大学生といっても中身は小学生と同じ
USBメモリをUSBとか言ってる奴は情弱とか言ってる情弱は何なの?
携帯電話をケータイと言ってるのと変わらないんだよなー
最近片言の日本語で
「○○サンデスカ?アナタノインターネットガアブナイデス」って電話があるけど誰が引っ掛かるんだ?
せめて日本人使えよって思った
ファミレスなどでどうしても断れなくなったらその場で暴れろ
警察を呼ばれるくらいにやってみな
多分それで大丈夫
投資系の広告バナーのウザさとしつこさは異常
神王○ョウとか何回除外設定してもアドレス変えて復活してくる
バイナリオプションが儲かるわけない。
今アツいのは不動産投資だよ。
利回りのいいアパートをフルローンで一棟買い。
キャッシュフローがプラスになるからそれを元手にさらに物件を増やしていく。
とても簡単で、貸してくれる銀行さえ見つけられれば
素人でも着実に資産を増やしていける。
俺はこの手法で10年前から不動産投資始めたけど、
めでたくもうすぐ自己破産
>>233 1個しか持ってない物をどうやって三人に売るんだよ
>>262 テレビゲーム=ピコピコ
アニメ=マンガ
儲け話
マルチ
学生ローン
どこからどう見ても情報商材の典型的な手口だろ
数十年前から変わってない
YouTuberとか表に出してるのが最近の傾向か
>>263 この間「もしもし?俺だけど」って俺から電話かかってきて草
昔のナニワ金融道でサラ金勧誘の電話についての理屈があったなー
仮に千回電話して失敗しても、カモを一人捕まえればそれだけで大成功。
時代によってツールは変わっても本質は全く変わらないのな
勉強になったなんて言って今後やめられる人ならそもそも騙されないと思うんだが
>>272 と同じものを作ってが抜けてた
そこまで説明がいるとは思わんかったすまんな
会社の先輩がこういう話に騙されて俺に勧めてきたけど断るの大変やった
めちゃくちゃ奢ってもらってたし世話になってたから
半年ぐらいのらりくらりしてたら本人も騙されてることに気づいたんやろな
なんも言わんようになった
>>253 個人だと利益が限定される、情報がいずれ陳腐化するのが分かってる、
ケースであれば情報売るのは有り
>>211 年学費の半分くらいか
親は血の出る思いで払ってても、学生本人は何も考えてないかもな
あとNHKのやつな
でもヤツだけはガチで殺意を向ける
話も聞かない
>>3 もう少ししたら18で成人&民事契約が単独成立する時代になるわけだが、大丈夫なんか?
>>245 秋葉原を歩いてると絵画だの手相を見せろだの
やたら勧誘して来るんだが、カモれそうな顔してるのかな?
株で700万円含み損があるが配当が年180万あるから
おとなしく上がるの待ってる
その前に1000万儲かったし色々経験積まないと発狂してまうな
まぁ普通に儲け話をタダでもってくるわけがねーしな
仮に本当の儲け話があったとしても黙ってることにより周りに金銭面でのマウント取れるようになるんだし
紹介するわけがない
バイナリーオプションを設定している業者が一番儲かるのに、
バイナリーオプションをやる時点で負け確定なんだよ、
業者は顧客の注文の逆の売買して顧客が勝った時は儲けゼロ、顧客が負けたときは総ざらい。
引っかかるやつが悪いレベルの馬鹿な話
どうやったら儲かると信じられるのか
>>268 大学って言ってもピンキリで自分の名前書ければ入れる所がイクラでもある
日本語がロクに出来ない外国実習生も余裕で入ってる
>>221 原理やオウムにハマった昔の学生とどっちがアホかな
53万でUSBメモリ買うなら機材買ってYouTuberした方がええぞ
本当に当たれば月50万とか余裕だし外しても月2000円くらいもらえるしな
上京した頭のゆるいカッペが買うんだろうなぁ。
その後のカッペ「東京はクソ!大阪最高!」
>>262 前後の文脈で分かれば問題ないと思うよ
確かに読解力が下がってきて理解できない奴いるけど
このスレタイなら理解できるだろ
ほんと騙されやすいのっているよなあ
学生時代は、洗脳セミナーにはまったのや、投資用ダイヤを買って自慢するのとか
100万の羽毛布団を買ったのとか色々いたけど
全員、周囲はバカだから良さがわからない、と言ってたな。全然詐欺に気づいてなかったわ
社会人になってから大失敗してなきゃいいけどな
今回はnothingでーwwwwwwwwwwwww
昔はよく絵を見てきませんか路上で誘われたもんだ
いまいなくなったが法律かなんかができたのか?
>>293 180万円あれば6か月は生きていけるもんな
クラウドファンディング
1同情の演出
2期待感の演出
3著名人名義の借用
4実名制SNSの活用
5雲隠れ(Cloud Hiding)
>>307 あなたの年齢が上がってターゲットから外れただけでは?
ウォーレンバフェット率いるバークシャーハザウェイの
1965〜2017年の50年間の平均投資利回りですら20.9%やでw
200%ってw国債利回りなんぼや思っとるねんw
収益率10%の凄さがわからぬ間抜けやから騙される
年利200%なんて
あるわけないって
なんで気づかないんだろう?
馬鹿は勝手に毟られてろよ
>>275 表に出してるから昔より危機感が無くなってると思う
昔より騙されてる奴が増えてる気がする
明らかにアヤしいが、今は投資という言葉が魔力を持つ時代だからな。(´・ω・`)
金の成り立ちとか一度考えてみたらいいんだ
マネーゲームするから勝ち組とか思ってるんだろうな
順序すら知らない可能性がある
大学入学時に
宗教、詐欺、マルチ等々の勧誘に
対抗する講義を義務付けるべき
>>235 あの頃、ロバート秋山は笑いの天才じゃないのかと思ったものだが
今は立派なポンコツ芸人…
大学生の頃知り合いがリゾート会員権みたいの買わされてたわ
転売しても儲かるとか言われたらしい
昔の友人が突然フレンドリーに連絡してきたとき
・新興宗教
・投資詐欺
・マルチ商法
・自己啓発セミナー
1人〜2人騙すのに20〜30人のサクラを雇うのよ。サクラの連中はどんどん契約するの。
>>320 みんな2000万確保するためにギラつきだしたからな
それを狙う詐欺も増えてきた
職場にもかけてきやがったんだよな
断ったら一回だけイタ電かけてきやがった
バカが
こんなのに騙される人って年取るともっと騙されるぞ
うちの親なんか「○○さんもやってますよ(嘘)」ってのにすぐ乗る
>>305 育ってきた環境も大きいのかも
うちは親父が賢い人で教育の過程で
世の中にはどういう詐欺があってかつそれらがいかに胡散臭いか
俺に説いてくれたからな
>>1 マルチ「値段設定いくらにしよう?
フリーザの戦闘力でいっかw」
>>323 それだよね
まあ大学もいろいろ対策してはいるみたいだけど、もっと徹底的にやった方がいいのだろう
レポートの書き方を教えるのと同じくらいに
>>290 エウリアンかw
すげえ美人なんだが物凄いしつこい
もう秋葉原から居なくなったと思ってたが
お上が暫し夢を見せてくれるのが宝くじ 私人が暫し夢を見せてくれるのがマルチ これで満足して楽しんでくれる客がいるんだから悪いこととは思わんな やるやらないは自由なんだから
ツイッターでバイナリーとか生徒さんとか言ってる妙に可愛い女たくさんいるよな
残高の画像載せてたり
おそらくチャトレとか風俗女の画像無断使用してるんだろうが
あんな詐欺に引っかかる奴いるのかな
バイナリーオプションなんてやり方次第やぞ
海外BOはハイロー以外糞だが、国内ならここ使うだけで100万あれば兼業でも5〜600万は勝てる
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxop/ 勝ちすぎたら同調取引したとかいう、いちゃもんつけられて凍結されるけどな
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd) こういうのに騙されて大金を払う奴らのおつむの中ってどうなってんの?
こんなものを買って金が儲かるとか全く想像も出来ないんだが
>>323 宗教、詐欺、マルチ等々の勧誘に対抗する講義内容を入れたUSB(63万円)とかに発展するんだと思う。
>>295 顧客の注文の逆を立てたら顧客が勝ったら会社側は損が2倍になるんじゃ
>>237 ツイートで勧誘してる奴は全員、金融商品取引法違反で捕まるなw
1万やるからコピーしてよって言わなきゃ。断れない性格なら
USBってユニバーサルシリアルバスっていう接続規格の略称なんだけど???
USBを買うって何言ってんのこの
>>1は??
いわゆる情報商材屋さんだな。
ユーチューバーにもたくさんいるし、
残念なことに一定の支持を得てるのも確か。
今後も絶対になくならないわな。
こう言う話題が出ると後の投資の動きに冷や水になるけど
たぶん、株式投資しないと、貧民はマジで生き残れない
> 商品が投資教材DVDから投資用USBへ、対象とする金融商品が先物取引から
> バイナリーオプションへと変わるなど、流行に合わせて変遷している
笑。
詐欺師も結構、流行を気にするんだな(笑)
こういうのに引っ掛かった奴ってよく断りにくい性格とか言うけどそういう問題じゃねーから
>>328 この三つはセットになってたりするw
・新興宗教
・マルチ商法
・自己啓発セミナー
>>317 株とかであってもおかしくはないし
為替とかもうまく当て続ければそれぐらい行く可能性はある
大学通ってこんな詐欺に引っ掛かるなら幼稚園からやり直した方がいいんじゃないかな
>>318 これな
昔の儲け話は口コミ要素が大きくかつアンダークラウンド感じがあった
要はちゃんと胡散臭かったんだよね
2人だまして契約させたらもうそれで100万円なのよ。30人のバイト代くらい平気なの。
>>338 定季馬鹿税とか言われることもあるな
ジャンボくじ
>>262 文脈の中で同じような物と混同し得るかどうかなんだよ
上級様のご子息は違うなあ
投資の情報だけで50万ポンと出すなら実際いくらお賭けになるんだろう
本人がそれ使って儲ければ
独占状態で数倍儲かるのに
何故かライバル増やすために売る
結局同じ手段で詐欺商品を売る以外収益のない
>>342 >>1のUSBにも、57万7000円という額が最も詐欺が成功しやすい根拠とかが入ってるかも知れんぞ
バカにつける薬は無い。
まあせいぜい騙されて、最後は野垂れ死にでもするんだな(笑)
>>328 生命保険の勧誘とか証券セールスもあるよ
当時全く接点なかった奴がすげえ時間経っていきなり連絡よこすとか不自然すぎるよね
>>354 マジかよ
ああいう可愛い女が詐欺の片棒担いでるのは事実なのか…
>53万円のUSBが売れている
いいんじゃね?
勝つか負けるかは自分次第なんだから。
おれのusbは一ギガで2千円もした
10年経っても卒論が読める
ビルゲイツとかが売れる方法教えてくれないだろ
何兆も稼いでる奴が教えてくれないのになw
考えりゃわかること
>>359 当たった時はお前のこと馬鹿にしてやるからな
覚えとけよ
幸福の科学みたいなデタラメ教祖が儲けてんだから
バカな大学生が〜って話じゃないな
バイナリーオプション は、ヨーロッパでは禁止になった
手を出さないほうが正解
そいつはもう大学卒業してもアホだから
大学はやめて働いた方が良いと思う
>>341 ビットコインを買うアホと一緒。
一番の投資先は自分だと気付くまではしょうがないよ。
人生一度きり、カネを追うより、死を迎えるときにやりたかった事をどれだけやったかが大事。
先物は失敗したら家がなくなる
現物だったら家がなくなることはない
>>6 今ならどっかの動画サイトかダウンローダに転がってるだろ
>>253 だから、中途半端に頭のいい奴が騙される。
「たからソフトが高額なんだ」「だから先輩や友達からの口コミでしか話が来ないんだ」って納得してしまう。
>>341 自分より賢いヤツがいると気付けない
ちょっと賢いヤツ
>>323 高校時代にやらないとな
入学した時が一番危ないからな
特に宗教
>>339 昔テレビで「バイナラー」って言ってた人なら知ってる
ガンホー株みたいな奴もあるから一概に投資が全てダメということはないけど
他人の指示は真に受けないほうがいいかも
実際スマフォ株で年率100%にしたことあるし
バイナリーとか勝てるわけないじゃん
勝率50%で負けたら掛け金全額没収
例えばそのメモリのなかに例の富士通から流出した個人データが入っているなら100万でも売れるかもしれないな
昔からあるだろ
VAの馬鹿貧乏大学生を狙ったマルチとか
子供の頃に的屋のくじ1等ファミコンで
鍛えていないから二十歳超えて騙されるんだよ
今の子供は守られ過ぎだな
53万とか、50万ぐらいの金でも埋め込んでいたり、ガワが銀でできていたりするのか?
>>352 それぞれ同じ洗脳スキームの使い回しだからね
人脈たどるとどこかで繋がる
証拠金がいるようなバクチはやめたほうがいい
証拠金がいるようなバクチはカネかりてバクチしてるのと同じだからな
>>385 証券会社の人間自らが
「どの株があがるかなんてわかんねーよw」と言ってるしな
>>307 あれは騙される方も田舎者だけど、販売してる女の子も田舎者が多かったんだな
田舎から上京して、アルバイト情報誌かなんかでみつけて
有名な詐欺だと知らず、絵画販売なんていうオシャレな仕事だと思って応募してさ
これから上京する人達も、フリーペーパーの求人誌なんて怪しい仕事だらけだから気を付けてな
二十年くらい生きてるのに うまい話は向こうからは絶対に来ないってのをわかってないんだな
自民党の組織票もマルチ商法みたいなもんだから
逮捕した方がいいな
>>391 納税情報とか満載のUSBなら
外見は一緒でも高いお金で売れるよ
>>376 ああ、そうなの。それ知らなかった。ありがとね。
そもそも投資とかインサイダーやってる奴に勝てないだろ
>>378 やりたいことをやるにも金と時間が必要だろ
その両方を確保できる唯一の方法が投資だよ
テキ屋の1等景品の箱って妙に年期はいってるというか
日に焼けてるんだよね
何年使い回してんだよw
バックに反社会勢力が居るかもしれないとか20歳にもなって分かんないかな?
自分だけは稼げる特別な存在だとでも思い込んでるんだろうが
勝ち続けている人は、誰かの力を借りているんじゃなくて、
自分の力ではじめて失敗をくりかえして
自分なりの道筋をみつけて勝ち続けているんだろうよ。
そこが解らん人がカモられるってだけかもね。
とはいえ生活ツブすようなことになりかねないわけだから、
法規制はがっちりやったほうがいいよな。
国内でもうさんくさい海外にある仮想通貨取引所のコイン売ってる業者いるでしょ。
>>369 営業、勧誘で美人を使うのは常套手段でしょう
男は性欲で舞い上がって判断力が鈍るので
>>290 俺は国内の旅行先で、よく外人に道を聞かれる
地元民じゃないのに、そんな善良な田舎者に見えるかね(´・ω・`)
この手の話って若い頃には沢山の勧誘があるよなぁ。
似たようなものではモニター募集していて会員になると旅行とか提携店の商品が安く買えるって奴。
高額な会員料なのにモニター価格で大幅に安いとか言ってさ。
買ってないけど、話を聞いて心が動いたわな。
>>408 マチ金の宣伝に出る女って同じような顔の傾向してると思うが気のせいかな
スレタイ見て53万円のUSBってどんだけ大容量なのかと思たw
単なる詐欺かよ。
つかよく買ったわけでもないUSB機器をぶっさせるなw
>>223 自分より立場の弱いやつや
喧嘩しても勝てそうなやつしか
勧誘しない
俺は根っからの貧乏症だから
金の話になった途端むちゃくちゃ冷めるんだけどな
最近、PS2本体とソフト200本を1万円で買った俺って勝ち組だろw
>>93 携帯トイレ 携帯顕微鏡 携帯式防空ミサイルシステム
なんぼでもあるやん
>>3 友人に裏切られたって言う経験もなさそうだしな。
まず、収入も安定して無いガキが50万超のモノを金も無いのに買う気になれたのが凄い。
>>405 福岡のテキ屋のくじ屋には超良心的でちゃんと当たり入れてた爺さんがいた
何故か長年見逃されてたんだけど、暴力団の勢力図が変化した途端に刺殺された
>>413 すげえかわいい子しかいない合コンとかな
>411
投資話はどうなんだろな
明らかに違法とわかる現場取引が証明できれば現行犯逮捕とかできるのかもしれんけど
>>418 100TBくらいのメモリだったらお買い得かな?
大きさにもよるけど
>>14 何で?
稼げるネタを教えることで自分が更に儲けられるなら教えるのが当たり前だぞ
大学生の時5000円でライオンズクラブの
宿泊半額になるチケット買ったことあるけどあれも詐欺だったんだろうな
使ったこと無いけどきっとそうや
これだけ情報の行き届いた世の中で若い奴、それも大学生がこの程度の安い文句で騙されるとは
詐欺については氷河期の頃が一番酷かったイメージがあるけど、今でもやってるんだな
氷河期の頃は悪魔に魂を売ってでも稼ごうとする奴がわんさか出てた。振り込め詐欺もあの頃に出てきた。催眠商法で金持ってる高齢者が健康食品を買わされたりとか
情報商材も山のようにあったな
俺様はアーモンドアイに短小50マソぶっこんだよ!
正月は風俗めぐりの予定だぜっ!
挿そうとしてあれ?逆か、と思って挿し直すも結局また逆あるある
あのYouTuberが売ってた情報と変わらんやつか
>>343 ハイアンドローゲームなので顧客は殆どフィフティフィフティで賭けてくれるので、顧客の注文タイミングで売り買い同時に入れれば、顧客の予想か当たった時だけ同額取り崩すだけなので、
業者は損しない
詐欺師だって一生懸命やらないと儲からない 楽は無い(´・ω・`)
>>389 屋台じゃいまだにあるもんな
露天の「景品くじ」は法的に問題ないのか?…弁護士に聞いてみた
15万円分(1回300円)のくじを買っても、「当たりくじ」がでないことから、ユーチューバーが問いただしたところ、
店員は「もう出とるかもわからない」という説明を繰り返すだけ。
●300円のくじで「ニンテンドースイッチ」が当たることは法律上ありえない
「仮に、『当たりくじ』が存在しないため、景品を渡すような事態が起こりえないことを知りながら、店先に景品を展示し、
さも『当たりくじ』が出ればその表示にしたがって、景品を進呈するかのように装い、くじ(空くじ・ハズレ)を販売していた場合、
刑法上、詐欺罪(刑法246条1項)にあたります。法定刑は『10年以下の懲役』です。
「仮に、真実の『当たりくじ』があったのだとしても、別の法律に引っかかる可能性があります。
たとえば、くじの露店の店先やアミューズメント施設のハコの中に、景品として最新のゲーム機(の箱)などが並べてあるのを見かけますが、
景品表示法上、くじの景品は、取引価格の20倍までと定められております。
したがって、300円のくじの景品は、6000円までが上限です。
300円のくじの場合、たとえば、ニンテンドースイッチ(希望小売価格:2万9980円+税)などの
最新のゲーム機が当たることは絶対にありえないと考えたほうがいいと思います」
>>409 俺は台湾で台湾人に道聞かれる
確かにラフなかっこではあるが
昔「販売のお仕事。高額時給を約束」というバイトの面接行ったら
プロポリスのマルチの勧誘で草
【暴露】BOバイナリーオプション 世界的に終焉の流れ
ヨーロッパでは遂にBOは詐欺と法律で認定
EUでBOバイナリーオプションは全面禁止法案通過!
米国では一部の州だけでBOバイナリーオプションを黙視していたが
遂にBOバイナリーオプションは詐欺マネーゲームと全米でも全面違法と認定!
日本やオーストラリアでもBOバイナリーオプションが終焉を迎える日も来るだろう
https://www.youtube.com/wはtch?v=_ljbSPF_fso&t=221s
後この手の奴はパーティ?勧誘も多いよな
酔わせて買わせるという奴だ
カフェでよく詐欺師連中のパーティを何時開催しますという話をよく聞く
まあ、良い社会勉強代だな。大人になってから騙されると100万、1000万単位になるからな
>>440 いやそれ思いっきり得してるやん。何で泊まりに行かなかったのよ?
>>442 金を稼ぐってことは感謝されるってこと
犯罪でなければな
>>408 顔出して詐欺に加担するって怖くならないのかね?夜のバイトする学生のような馬鹿はそこまで考えないのか?
この可愛い子こんなことに画像使われてると思ってないんだろうな〜かわいそうに…と思ってた自分が恥ずかしい
バイナリーオプションなんて証券会社がサイコロやルーレットの代わりに為替の値動きを利用した
ハイ&ロー型のカジノ、丁半博打を開帳しているだけだしなぁ
実際に為替取引をしているわけじゃないから上に1000万円、下に200万円集まったら
たとえ実際のレートが上に動いても胴元は下を勝ちにしようとレートを操作する
馬鹿だよな
こういうのは増えたら儲けもんだと思ってやるのが楽しいんじゃん
>>138 >>252 いや、「ギガが減る」は見事な表現だよ。
短い、言いやすい、完全に意味が通じてる、そしてユーモアがある。
これを否定したら言語が辞書化して無味乾燥、つまらないものになる。
そもそもオプション取引がさ、
この学生教えてる大学自体もやられてるんでないの?
>>217 むしろネットネイティブな世代ほど騙しやすいと思うな
渋谷の喫茶店とかで、若い学生みたいのと、おばちゃんが話ししてて、いかにも勧誘してるっぽいのをよく見かける
>>404 やりたい事をやるにはカネ
富裕層のプロパガンダだよそれ
自前のクルーザーでカジキ釣り
IF
プロが取った魚で日本酒、
下の方が幸せかもよ。
これあれだわ
歌舞伎町のドトールの地下とか
ジョナサンに集まってる輩だろ
バイナリーオプションなんかよりデリヘルでオプション追加したほうが確実に楽しめるで
オプションで億ったけど全部無くしたモグに聞いた方がまし
ちゃんと歴史ってもんがあってな。
元を辿ればただのネズミ講なんだけど、それは違法だから
モノを売れば合法じゃね?ってことで
アムウェイやらが誕生したわけだ。
んで、モノとかもう面倒だから
なんかテキトーに文章かいて、
それ売ればいいんじゃね?ってことで出来たのが
いわゆる情報商材屋さん。
>>473 そう。こんなのはアナログ世代は理解不能だし買わない
ちょっとIT齧ったような情弱ほど騙される
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%AB オプザイルの名称の由来
ダイヤモンド社のザイ・FXやNHKによれば、オプザイルの定義は「ツイッターやフェイスブックで高級ホテルや飲食店での豪遊ぶりを見せつけ、
興味を持った人へバイナリーオプションのシグナルツールを30〜50万円ほどで売りつける集団」である。オプザイルのメンバーは20代がほとんどで、
染髪や全身をブランド品で着飾るという派手な服装などの特徴がある。こうしたメンバー個々人の特徴と集団での行動という特性から
「バイナリーオプション版のEXILE」といった意味で「オプザイル」と名づけられている。
>>1 昔から言われてることだけど、そんなにおいしい投資なら、他人には言わず一人でこっそりやるよね
投資は失敗しないと堅実な投資手法は身につかないところあるからな
>>452 5号営業じゃなきゃ景品額は問題ないでしょ
交番のあるビルの本屋に堂々とゲーム機入れたクレーンゲーム置いてあるし
この情報化社会の時代にまだこんな古典的商法にひっかかる人いるのか
53万円のusb?
これで儲かる理由は?
こんなの買ってどうすんの?
チンコが大きくなるという商法と同じだな
高い金払わされて小さいまま
>>469 俺の抱いてる根本的な疑問に触れたから聞いてみる
株価ってどう決まってンの?
つまり、あの額、数字だよ
あの数字は証券会社が好きにいじれると言う結論か
学生時代は、大学のゼミの先輩から美味しい仕事紹介してもらって、夏休みに60万円稼いだわ
俺がいた頃のうちの大学では詐欺まがいの投資の紹介とか聞いたことことないな
せいぜい昔流行ったチェインメール信用して拡散するくらいだった
1個500円のUSBメモリを50万円で売る簡単なお仕事です
>>471 表現としては面白いけど、それでもやっぱり使ってる奴は頭悪いよ
頭悪いやつを外から見るのは面白いって事なんだろうな
不労所得を煽ってる安倍の被害者だよな
国に保障してもらえるだろ
【暴露】BOバイナリーオプション 世界的に終焉の流れ
ヨーロッパでは遂にBOは詐欺と法律で認定
EUでBOバイナリーオプションは全面禁止法案通過!
米国では一部の州だけでBOバイナリーオプションを黙視していたが
遂にBOバイナリーオプションは詐欺マネーゲームと全米でも全面違法と認定!
日本やオーストラリアでもBOバイナリーオプションが終焉を迎える日も来るだろう
バイナリーオプションで10億稼いだユウの暴露話
;t=221s
知能の低い人間は、騙されても仕方が無いんとちゃう?
自己責任やろ
一応モノと情報は買うてる訳やし
あとは、クーリングオフできるかどうかやろな
言葉巧みに「夢」を売る商売は幾らでも有る
それを詐欺というなら、不動産屋も芸能プロダクションも詐欺だな
マルチの価格帯
モジコというFAXの機械を買える権利がどうのとかで呼び出されて時間無駄にしたわ
>>103 キャッチでも風俗やニセ芸能事務所のAV嬢スカウトだろ
>>36 それな
今オウムがあったら超巨大組織になってそう
アホかよ今の大学生!じゃなくてさ、
友達・知人からの誘いって部分だろこういう話は。
それでもあいつは友達だし・・・とか有り得ない&一生縁切れと教えてやれよ。
馬鹿馬鹿いうだけで何の生産性もねーわ。
随分前だけど大学入試に東京に来て会場下見してホテルに帰る途中でキャッチに引っかかった。
やっぱり50万ぐらいのリゾート会員権だったな。
30分ぐらい喋らせてから断ったら、凄い睨まれたわw
>>491 むしろ情報化社会だからこそ
こういうのはやりやすいんだよ。
不特定多数に宣伝する手段がそれだけ増えるってことだから。
バカはいつの時代も一定数存在するんだから、
宣伝さえしっかり出来れば
必ずひっかかるヤツは一定数いるんですわ。
>>501 まさにそんな感じだな。
なんともむず痒い
>>475 統一の本部があるしね
壺売りから枝分かれした連中がいっぱい居んだろな
安倍政権になってから稼げるならなんでもありだろって詐欺が増えたよな
日本人が最低の拝金主義になった
>>508 ある。
渋谷にでっかいビル建てて、相変わらず若い子いっぱい集めてるよ。
>>479 >歌舞伎町のドトールの地下とか
>ジョナサンに集まってる輩だろ
たまたま料理屋で売りつける奴らの作戦会議を聞いたことがある。
歌舞伎町に近い場所でやってるw
>>502 私は『Dr水素水』を3回リピートしたわ・・・・。
そもそもそんなうまい話があるなら他人に教えるわけないだろ( ´・ω・)
絵って1回も勧誘されたことねえな
結婚指輪でどうですかというのは面白かったので行ったことがある
和久井映見とか言うのがドラマに出たところで
>>417 スカウトする人の女の趣味で容姿が偏って、更に同じような化粧の仕方をする
同じ整形外科医にかかって、似たような顔になってしまうというのはあるでしょうね
まあ儲かるなら、53万などゴミであるとw
53万なんぞいらんはずであるw
まあ金なんぞこの世でしか有効でないことも教えておきましょう。
>>1 53万円で買ったソフト(USB)をコピーして別の商品名にして15万円で売りまくれよw
ソフトを利用してリスクのある投資で儲けようとか、他人を紹介して些細なバックマージンでお金稼ごうとかマヌケ
ココ→ ソフトを使って投資するようなアホは最初からやめた方がいい、投資家に向いてない
漏れ達ネラー(遊んで暮らしてる投資家)みたいになろうなんて100年早いわw
大学ではワンゲル部と山岳部が別に存在してて、山岳部の方が宗教系の詐欺サークルだった
登山用品を高額で買わされるけど、買った商品を使うのは宗教の広告塔やってるタレント
部員たちはサポートチームとしてキャンプに同行するだけ
つか
普通のFXもだな、
業者が素人の注文をコンマ数秒遅らせるだけで儲けウマウマなんだけどな。
しかし氷河期世代は1みたいな胡散臭い投資屋しか就職先が無かった奴も多い
なんか複雑な心境やわ・・
>>511 年寄りは老い先短いから、
寧ろ「自分の好きにして、どうとでもなれば良い」とも言える。
USBっていうから何のこっちゃと思ったら情報商材w
いつまでたっても引っかかるやついるのね。
>>439 人に教える事で自分がさらに儲かるまっとうな商売なんてあるのか?
マルチだって限りなく黒に近いグレーだぞ
手っ取り早く相場で儲ける
そんな方法あるわけないない
>>66 iPhoneとか興味ないからiPhoneじゃなくてアップルの株を100ドルもしないときに、いっぱい買ってたら、突然金持ちなってビビった iPhoneユーザーさん、ありがとう
養殖やら農園やら絶対儲うかる話ががあれば
投資を呼び込むより先に銀行に行くだろうにな
バイナリーオプションとか違法にすりゃいいけど日本は対策遅いからな
未だにステマすら違法じゃないし
こういうマルチに引っかからないためにも
高校あたりで投資の授業をやったほうがいいんだよなあ
>>51 返済の為にハメる役にスライドなんじゃね?
>>323 若者の人生を思えば、義務教育必修でもいいくらいかと
国内バイナリーは健全だぞ
やり方次第じゃそこそこ稼げる
>>523 知らなかった。円天はなくなったらしいけど。テレビで円天最高とか言ってたおばさんいたけど今何してんだろうな
オカルトオーディオの糞高いUSBケーブルの事かと思った
>>495 株は実際に証券取引所で売買されているから
証券会社が株価操作をしようと思ったら
証券会社も大金を注ぎ込んで売買に参加しなければならない
逆にFXやバイナリーオプションだと相対取引と言う名のノミ行為をお上から認められているわけだから
実際に大金を注ぎ込まなくても証券会社の一存でレートを誤魔化すことも可能
大して親しくもない奴から久しぶりに連絡来ると大体これ系か宗教
こんなアホはこれで騙されてなくともパチンコ攻略法や競馬必勝法で高額払ったりするだろう
バカなだけ
被害者って何故買う前に相談せず買ってから相談するんだろ。
買った後はクーリングオフ以外は自己責任。
関〇援〇が全て入ったUSBメモリだって
もう少し安価だろ
ミネラルウォーターを飲んでない人だけが批判しなさい
あれ、法律上ただの水道水やで
>>8 ステンやウィキに較べれは可愛いもん
ステンなんか、本来ステンが無い=ステンレスの意味なのに、正反対の言葉使ってるし
ウィキも、ウィキつまり閲覧者が自由に編集できるシステムそのものではなくウィキペの意味で使ってる
簡単に儲かるなら、必死に人を集めて金を得なくても、その時間で株で儲けるはず
という当たり前な事を想い付けない奴は、何をやっても他人に騙されるだけなので諦めろ
カフェドクリエとか
チェーン店カフェ喫煙室で
普通に見かける。
自慢気に一方的にしゃべり
訳分からずただ頷いている
パターンがほとんど
最近の若いクソガキが一様にセミリタイアとかに憧れてるようだし
こういうのにすぐだまされそうなのが多いのは感じる
利潤故事很危險アル
βΘ` 八´)Ψ<`Д´uマルチに引っかかるアホじゃ Pニダ
*まるでマルチ商法 中国AIIB に4000億円振り込んだ韓国 閑職が一つだけ
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/12/aiib-4000.html #AIIB #副総裁職
投資のやり方じゃなくて、チートのやり方を教えてもらおうとして、アジャパーとなったんじゃねぇか。
>>553 さぁ、丁か半か、
張った張った。。。
これをギャンブルといいます。(笑)
こんなのに騙される馬鹿は1度痛い目にみないと
どうせ騙される。53万とか勉強代としては安い方
>>533 氷河期だから犯罪を犯してよいとでも?
若者を食い物にする老害そのものじゃないか
>>467 催眠商法の人らも感謝はされてたよ。うちのばあちゃんも、健康食品のセミナーに行くのが唯一の楽しみみたいになってた。友達も来てて、みんなで会社主催のバス旅行に出かけたり。本当に生き生きとしてて楽しんでた
常連さんとして最高のもてなしを受けてた
結局レクサスのセダンを買えるくらいの金を使っちゃったけどね…
53万払える学生っていうのもな・・・
ぼんぼんなんだろうか
不景気日本なると流行るもの
ネズミ講の類の詐欺
年寄り集めて健康食品や商品売り付ける
宗教
>>559 ノルマでもあるのかな
無下にもできないからホントやっかいだ
>>469 顧客の売買の少ない方に1〜2銭振るだけでチリも積もればで儲かりそうだね
>>201 覚えてもないし事前に調べる気もないなら書くなw
トンキン大学生ってバカなの?
未だにマルチに引っかかる情弱が
よく首都wトンキンに住んでいられるな
ワイが前見たオーストラリアの業者はみずほに専用口座を開設する必要があったな
>>570 これな
そもそも中身空っぽなのに、セミリタイアしたところで何やるんだよ?ってね。
>>5 今もディストリビューターとかあんの?
洗剤で友達無くすやつw
完全なネズミ講ではないのさ
まったく大学生とかよくやられるね
怖い怖い
以前、メールでゲームしましょうと
ねずみ講丸出しのメールが届いた事があったが
胡散臭すぎて、相手に、こんなの引っかかるか馬鹿って返事を出したら
文句のメールが来たよ。
アホらしいね
ちなみにそのメールの一件は半年ほどして、首謀者がネズミ講として逮捕されたと
報道があったな。
ちゃんと円まで付けろ
53万だとマジでフリーザ様だからw
確かにバイナリーは稼げるけど、1000万も稼いだら口座凍結されるよ
通じるから良いだろ!!と頑なにUSBメモリをUSBと縮める省略厨
USBはあくまで企画の名称でしかないというのを省略厨は理解してないんだよな
オレはバイナリーオプションやってる会社の株をもってる
>>1 スマホしか知らない世代の音痴っぷりはさすがだな
>>508 アムウェイもニュースキンもニューウェズも健在
官邸が日銀株と年金株を好きなようにコントロールが出来る
これでインチキしないって信じるとかメデタイw
>>316 リスクと期間がわからないと何とも言えんね。
瞬間風速で良ければ日利200パーセントだって普通にあるしw
>>558 バイナリの結果は株屋の自己申告ってことか
なら儲かるわけねえなあ
>>591 どちらかというと上京してきた地方出身者が騙されるパターン
実家のおふくろから電話
「同級生の○○さんて言う女の子から連絡先教えて欲しいって電話有ったけど・・」
俺に同級生の女から連絡???
完全に詐欺です
有り得ないです
いゃ、とりあえず電話だけしてみようかな
>>32 U 嘘吐きが
S すぐに儲かります
B 馬鹿騙される
>>487 いじるっつうか大きな売買して価格操作する
儲け話で儲けたからご馳走してくれるのが友人
儲け話があるからお前もやれば?はほぼ詐欺
だいぶ前に話題になったやつやん
てか購入者も少しは騙されてもしゃーない位の感覚あったやろ自業自得やわ
>氷河期だから犯罪を犯してよいとでも?
犯罪を犯さないと食ってけないくらい就職事情が酷かったってことや
一流大学出て闇金やクレジット会社に就職したやつも多い
国内バイナリーは単純二択ハイローが自主規制で禁止になったも知らんのにアホはレスくれるな
証券外為用口座四つくらい作って、少額から相場がどんなもんか
毎日チャートと指数と外部環境とマネーの動向を夜の目も見ずに
10年間こつこやって、自分金を使って知識と技術を蓄積して
リテラシー上げるしか勝つ方法はないから。これが聖杯だ。
>>588 自分をカモ程度にしか思って無い奴とは
さっさと縁を切ったほうがいいぞw
>>559 または金かして?
同窓会もこういう変なヤツがいる
>>8 「WiFi(ワイファイ)あります」もなんか変
>>557 俺は、2TBとかいった特注レベルの超大容量と思った
尤も、そのクラスになれば大容量HDDあたりをUSB接続すべきだが
USB3.0対応のSATA接続機器もあるし
世の中はUSBのフラッシュメモリをUSBと略すのか
>>346 わざわざUSBの正式名称をぐぐって
コピペしてまでドヤ顔で書く内容かね?
53万の授業料を払ったと思えばいい
でももう騙されんなよ( ´・ω・)
>>523 まだあるんだ
30年前の入会金って今でも返してくれるのかな
>>207 胴元なら儲かるわな
桜を見る会招待されてないの?
>>591 田舎から出てきた大学生は世間知らずだからな
「このUSBメモリをかうやつを3人連れてきたらお前にこのUSBメモリを売る権利を与えるわ」
>1年間で投資額の200%の利益が出る
投資に絶対儲かるみたいな話はないし、絶対とか確実にそういう言葉を
使う奴は、投資の素人だぞ。法律で禁止されてんだからそういう言葉は
詐欺だよ普通に
この手の商材は現物を一応用意してるから、詐欺だと認定されにくいと
思ってる奴が多いが
>>217 現実世界での経験値がメチャ少ないから
ちょっと考えればすぐ分かる嘘に簡単に騙されるで
横の繋がりが希薄だから信頼できる友人が忠告したりってのも少ない
今時の情報社会で騙されるやつはリアル池沼としか言えないよな
>>577 昔、アメリカでさ
クレーターを掘れば隕石に含まれる膨大なレアメタルが採掘されると
投資を呼び掛けて採掘を始めた男がいたのだが
採掘を幾ら進めても隕石の欠片が少し発見されるだけでレアメタル何て見つからなかったのよ
それも当然、巨大クレーターを作った隕石でも、その大きさはたかだか知れている
直径10-15M程度に過ぎないし
それだけ大規模な衝突なら、隕石自体も衝突の衝撃で粉々になり周囲に散らばっていく
採掘の途中で学者がそのことを発表したので、結局、投資は回収不可能になり
採掘してた男は事業を打ち切った直後に破産して病死した
>>623 それはまだ許せるがルーターの場所聞いてんのにモバイルルーター売り場案内してきたヤ○○電○のガイジ店員には腹立ったわ
理想は、良い商品だから人にすすめる。結果、紹介料が貰える。
現実は逆になってるうえに、商品に価格並みの価値が無いw
そもそもそんなにいい商品なら、紹介料なんて払わんでも勝手に広まると思う・・・
>>620 インデックスファンド持つだけでいいけど
>>640 脳みそが残念な出来栄えになった人達ですので生暖かく見守ってあげて下さい
そんなに儲かるならなんで自分でやらないのかって
アホでもわかる理屈
>>1 こんなのに騙されるアホがこれから社会に出て国を支えていくのか
終わってるな
これなあ
大学に注意喚起の張り紙あるんだわ
ようそんな金あるよな
>>8 みんなUSBってUSBメモリの事を指して使ってるけど、プリンタとかを「USBでつなぐ」時にアレ?とか思わないのかな。
と思ったが、今はWi-Fiでつなげるし、そもそもプリンタも持ってないか…
俺は25歳くらいの頃にアムウェイ勧誘されたわ
中学時代の親友からで変な先輩連れてきて延々と話すもんだから、ハッキリ断った。
友達無くすぞと本気で怒ったら目が覚めたらしく、後日そいつもやめたと謝罪してきた。
よく知らん大学の先輩ってのにろくな奴いないわw
投資用USB wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>「3〜4年続ければ家賃30万円のタワーマンションに住める」
はい3-4年も続けないと30万の家賃も払えないの?つーかそこ賃貸な訳?
バカを騙すのは簡単だなw
>>630 なんで詐欺に引っかかった
人間の名簿が取引されるか知ってる
何度も過ち犯すからだよ
親は大学の授業料も払って
息子の人生勉強の授業料も払って大変だな
IT世代の癖に情弱とか生きてる意味ねえw
アムウェイの洗剤だけは素晴らしいって言ってた親戚いたな
>>600 そこで投資組合ですよ
牧場、養殖、色々あります
電電なんてのもありましたね
>>643
∧_∧ イイハナシ ニダ〜♪
<丶`∀´> n
/ 丶.( ヨ) 氷河期おっさんは金ないから詐偽の対象にならなくて良かったな
バイナリーオプションで儲けるよりUSBメモリ売ったほうが儲かるからな
>>663 バカはスマホをLINEとゲームにしか使ってないからな
ジャップって脳に欠陥でもあるんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
拘束8時間、中身1日で2時間程の労働の俺が勝ち組やぞ。
投資や投機はやめておけ。
53万払って毎月数十万円手に入る
成功者がUSBを販売してくる
既に完全な論理破綻してるようにしか見えんがな
>>642 詐欺は騙す意思があれば詐欺だが情報商材はその線引きが難しい
いまの20前後は授業時間極端に減らされたゆとり完全版世代だからな
国の思惑通り搾取対象として優秀
バブル崩壊前の状況に似てるなぁ。
あの頃は英会話のカセットだったがw
また情報商材系の詐欺か?
本当に儲かるなら自分でやるだろ
売る必要がない
年利200%の手法があったとしてそれ広める意味なくね
同じ行動する奴が増えたら取り分減るんじゃね
>>667 なんで?インデックスファンドはかなり堅実でベターな選択肢だろ
>>471 太った時に「キロが増えた!!」
気圧が下がったら「ヘクトが下がった!!」
って言ってるのと同じで1番アホな言葉だと思う
>>653 完売して借りらないと住めないタワマンって意味だよ
>>677 投資はいいだろう。だが殆どは投機かギャンブルばかりだが
配当がいいから昔に買った
その買った会社が吸収合併されて株式交換でちょっと増えた
評価額も買ったときより66.66%増えてる
>>678 10年前は生協の会員証がクレカだったが学生証にまでなったのかwww
>>664 いやあれ汚れ割と落ちてた
ボッタくりで
商法がネズミ講だけど
詐欺っていうか、ポイントは紹介料だろ
結局、儲かるから売るだけで
手垢のついた手口の組み合わせだけど
まだ通用するんだな
高卒の俺が分かるペテンをなぜ大学生が分からないのか
いつの時代も騙されるバカがいるから
騙す奴がいる
馬鹿は罪深いな
自分でFX勉強しろよ
コツをつかめば毎月五万くらいなら余裕だぞ
はじめはチャートの勉強してたけどさ
世界情勢を考えて逆張りはせず順張りだけに徹したら安定して勝てるようになった
名目や物品は多少変化しても、友達から勧められ「先輩」を紹介されて学生ローン組まされてっていう
20歳くらいの奴が騙されるって手法は昔からあんまり変わってないな
>>688 もういいよ
投資板でも市況板でもどこいってもバカにされてるだけのインデクソ詐欺野郎は
>>3 まさに20超えた辺りで高校時代の友達が急にネズミ講を誘ってきやがったわ
そいつが高校の同窓会急に開き始めたから胡散臭くて無視してたら母親の繋がりとか駆使して
俺の連絡先を聞き出して連絡までしてきた
断ったら同窓会の後から実家に同級生が創価の選挙のお願いとかが来るようになってマジで怖い
会社で親切にしてくれてたやつが宗教に勧誘してきて断ったら急に態度悪くなったりとか
まあまあよくある話
本当に儲かる話しは他人に教える訳ないだろうもうアホかと
借金してでも自分でやるわ
こういうところで
「◯◯だけは本当」
みたいなことを言う詐欺師が一番面白い
>>533 浄水器の訪問販売とかね…
投資か何かの会社で、客を2人自殺させて精神がおかしくなって辞めた人の体験談があった
むしろ、客を自殺させて1人前みたいな業界もあったり。色々と狂ってたよ
電話がかかってきて、「金が上がってます!ヤバイです!今なら儲かります!凄い!凄い!」と大騒ぎしてる人が出たw
あと50歳くらいのおじさんがアパートに来て「ねー、ねー、にいちゃん、新聞取ってよ〜頼むよー」とか言いに来て、なんか悲しくなった
学生時代の女先輩に勧誘されたけど勧誘されたファミレスのトイレでフェラチオしてくれたよ、射精して断った
>>689 自分は貴方と全く同じ意見だったけど、実際スマホ酷使するようになって通信量を気にする立場になると
ギガが増えた、減ったというのは他人と話すときにすごく便利な使い方だと思いました、ほんと。
女を風俗に落として金持ちになってる男もいるし、
結局、金持ちは胡散臭いってこと
オプションで稼いでるやつほんま意味わからん
FXですら逆行するのによ
金が関わると迷いなく断ってるわ
それで縁が切れても困らんしな
そういや大学の時にどこからか電話かかって来たな
「今から新宿に来て下さい」だって
行かねーよw
途中で電話切ったら怒ってかけ直して来て笑ったわ
>>703 個別株投資する人はカモがいなくなって困るから大変だね
インデックス投資が流行ると
そのUSB使って投資したら60万くらい楽勝で儲かるやろ
大昔、渋谷にあった喫茶マイアミがこういうマルチの奴等の巣窟だったw
スレに知ってる人いねえかな〜
>>699 あまりに荒唐無稽すぎて逆に信じてしまうパターンがあるらしい
バカ大生のバカ親の金が社会に還元されたと思えば良いことだ
1 必ず儲かる
2 儲かるがリスクがある
3 儲からない
1は利益どう苦戦して他人に教えることは少ない
2と3が難しい
未公開株、牛などは儲かるかもしれないからな
ほとんど損するけど
石ころでも何でもいいんだよ
断れないやつっているの
で、断れるやつが発達障害だのアスペだの馬鹿にされるのが、拝金主義
>>669 海江田じゃん
それだって組合員に分配するから株式と理屈は変わらない
一人株式といった個人事業か合同会社にして外部をシャットアウトしないと
喫茶店とかこういうの見たら通報してあげたほうがいいと思うわ
囲まれるから断りにくいんだよな考えさせてくださいって言って逃げたけど
誘ってきた高校の友達とも縁を切った
>>699 無知の知
下手に知識がある奴が一番やばい
>>699 高専なら卒業スグ社会の荒波だけど
馬鹿が大学行くと遊び人からの社会人
だから
>>723 ほらさっそくわけのわからん妄想始めてる
インデクソ勧める奴みんなこんなのばっかりでびびるわ
もはや何かしらのカルト集団じゃねえか
>>696 そうなんだ。洗剤の違いとかよく分からないから話半分で聞いてたわ
エルメスが3万のUSBとか出してるから
そういう高いのが学生に売れてるのかと思った
「断りにくい性格から答えてしまった」
俺は
「先っちょだけでいいから」
とお願いしてOKもらったことがない
>>734 日本の教育は資本主義と金融、税制、労働法について教えないからなぁ
下手な知識すらない
>>718 これを使い出した奴らはギガという言葉を通信量でしか聞いた事なかったんだろ
そうでない人間にとってアホ極まりない
冗談っぽく使うなら構わないけどな
>>701 このまま年末利確モード入ると思ってSしてたのに
土曜にトランプがいらんこと言い出したから上窓やんけほんまムカつく
ドル円触るのやめようかな、、、
>>439 そんなのはないよ 稼げるネタを教えたら価値が低下する
富は無限じゃないしな
>>3 騙す川も未成年じゃない成人のヤツを狙って
契約取り消しができない様にしてる
>>736 なら論理的にインデックス投資を否定してみなよ
FXなんかやってるヤツは
クルクルパーしかいないからな
以前、ノニだっけかの講演に誘われた事あるけど、嘘情報を平気で語ってたな。
その場の空気で騙されるのかな。
洗剤とか例えば手に優しくない洗剤ならいくらでも落ちるのある
>>699 学校の学歴の問題じゃないからねーこういうのは社会学歴の偏差値の差さ
ヤフオクでID丸出しの頃、入札履歴使って落札者がキャンセルしたから売りたいとメールきて騙された。
注意がヤフオクに出されてたけど10年ぐらいして非表示になった。遅すぎ
る。
欲と恐れ、これは他人を操るときの一番効果的な道具
人間は失敗しないと成長できない生き物だからしょうがないのでは?
>>738 俺はとんでもない容量のUSBメモリかと思ったわw
投資にはリスクがあります
リスクを説明しない儲け話は要注意
ましてや借金してまで投資とか論外w
へたすら借金+投資の損失で詰む
中学の同級生からいきなり電話あってマルチの話だったな
学年に1人はいそう
スレタイだけ見て
超大容量のUSBメモリが売れまくってるのかと勘違いしたw
マルチ商法か。
WD、世界最大容量“4TB USBメモリ”の試作品を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1164281.html >>728 1は100%嘘だからな
例えば最近ほぼ儲かる株としてトヨタAA種類株があったけど5年でトヨタがつぶれる確率はゼロとは言えない
投資って自分で考えてやるもんだろうに USB任せって
投資なんて時間と手間使わないインデックス投資でいい
>>1 1年で200%とか笑える
そんな儲けがでるなら他人なんぞに教えるかよw
全力で借金して自分でぶっ込むわww
まぁギリギリ友人とも言えない気弱な奴を狙い撃ちにして
複数人で畳みかけて借金漬けにするアレだなぁ
こちらに時間を与えないタイプの勧誘は基本断るのがいいよ
絶対に裏があるから。今しかない、今決めてくださいとかは怪しさ満点だ
>>764 まあほぼゼロだよ
その時は日本終わりだ
本当に儲かるなら自分で賭けるだろwww
パチンコみたいに一度に4円づつしか打てないなら別だが
だまされやすさっていうけど
みんな詐欺じゃなくて商品の宣伝にはだまされてるじゃん
バカ高い車買ったりタピオカに並んだり
>>752 就活の合同イベントの時にラッセンを売りつける会社とか
怪しい先物取引の会社にすら相手にされなかった時代のタイプ
>>750 U soでも
S ibaiでも
B akaから巻き上げろ
>>8 わしらの若いころは、トランジスタと言えば、トランジスタラジオのことじゃったよ
>>748 FXやってるやつって何故かテクニカル信者がやたら多い
それ以外拠り所がないからなんだろうけど
証拠金がいる取引なんか
全部そうだぞ
借金してバクチしてるのと同じ
競馬ならハズレたらそれでおしまいだが
マイナスになるからな
いつも思う、儲けてるならおごれよ、と。いっつも金がいる。
千円でもそんな先のわからんのに出すの嫌なのに絶対話聞いて途中で帰るわ。
>>718 Amazonの中華詐欺レビューがそんな書き方だな
マルチに手を出した大学生は放校にしろよ
論理力が無いか 倫理観が無いか、、何方も大学生としては失格だろ
クソガキ、お前らは、アルバイトで稼げ
投資に関しては、アホの教授に教えてもらえ。
日本アムウェイってなんか凄い建物だよね
でもマルチ商法なんでしょう
そんなんであんな立派な建物立つんだね
>>774 大学時代に携帯電話の代理店とかやってた時代のタイプ?
俺も二十歳頃は電話でマルチの話されたことあるけど
明らかに唐突で不審だから親とか友人に相談するまでもなく断ってたぞ
つーか話の途中でもトイレ行って内容検索してみるとかできるじゃん今なら
ローンしてまで買うとか警戒心なさすぎだろ
>>737 うちの兄貴が引っかかっててな
洗剤を親が使っててね
意外と落ちるんだよ汚れ
でも実際は工場の作業服用の洗剤
当時は家庭用に売って無いだけで
安いんだよな
兄もすぐ気付いて1年で止めた
被害はプラマイゼロ
普通にやってもそれくらいの損失出るから気にするな(´・ω・`)
>>785 授業料払えば馬鹿でも不法移民でもお客様なんだよ
インデックス投資は世界経済がこれからもインフレしていくならまず損しない
インフレしなくなったら世界的にやばい状況で円持っててどうにかなるものでもなくなってる
>>11 それな。一般人に美味しい話は降りてこない。
断ることに罪悪感を感じるやつっているんだよな
NOを言うことに耐性をつけさせたほうがいい
>>25 これはれっきとした新聞記事だからちゃんとせんといかんな
>>737 高い金払って友人の信用失うけど使ってみれば
>>794 他にも問題はあるけど、まず大丈夫だと思ってる
未成年は未成年取消権で守られてるから
餌食にならないんだが
その保護が外れた瞬間が一番カモりやすいからな
少なくともローンを組まないような金額の物は
その場で契約しないほうがいい
帰りたくても帰れないor帰してくれない状況なら
躊躇なく110すればいい
>>1 マルチを捕まえない理由って権力者が儲けてるからかもね。
>>9 必勝法はある。
1000円掛けて、負けたら次は2000円かける、さらに負けたら4000円掛ける…
勝った時点で1000円儲かってる
>>39 中身はともかくガワは特注の立派なやつなハズだよ 騙すのならそれくらいはしなくては騙せんよ
深夜のファミレスなんかで何も知らなそうな若者を囲んで食いものにしている現場をよく見たわ
おう、なんだ久しぶりだな。なんだ良い話って。カネか?女か?どっちも間に合っとるぞ(大嘘)
で乗り切れよ
俺もあったな同窓会で会った初恋の子と一晩過ごした後翌朝アムウェイに勧誘された事が。断ったけど嫌な思い出に変わってしまった
>>474 俺その手の奴の話で事務所まで話を聞きに行きケーキと紅茶をご馳走になった上で「興味ありません!」って言ったら速攻で事務所から追い出されたわ、案内してくれてた綺麗なお姉さんの舌打ちで心にダメージをおったけどwww
それ以来勧誘とかDMがしばらくピタリと止んだ…
>>800 人に勧めなきゃ加害者にはならんのじゃないの?やらないけど
おれのUSBはすごいの入ってるぞ100万で売るよ
で飛びつくのか?学生ってなんでそんな金持ってんだよ
ついこの前は仮想通貨で騙された、なんてのが今度はこっちでなのかねぇ〜
いまyoutuberとかSNSとかで過去最大級に詐欺に免疫無い世代が量産されてるでしょ
>>752 絵売りあんと長々喋ってホテル連れ込んでSEXして何度か帰った事はあるよ
ホテル代払わせて
大した仲良くも無かった昔の同級生から突然連絡来た場合は9割マルチ
53万円も必要って時点でダメって事に気づけw
世の中にそんな簡単で甘い話はない。
ここに書き込んでるような疑い深い
あなただけに俺が年利15%の
投資情報を教えてあげるよ
情報量は1000万だよ
まあ情報商材ってもう決まったように
だいたい50万円前後なんだよね。
ギリギリ払えそうな金額設定で、
なおかつ騙されたとしても勝てるかどうかわからない
裁判を起こしてまで取り返すような金額でもない。
授業料だとおもって諦めがつく良い金額なんだよな。
ほんと50万前後って絶妙な金額設定だと思うぜ。
>>805 安部さんのおかげで素人でも勝てる時代になってるからね
相変わらず騙されるアホが居るんだなw
大学まで行って何を学んでんの?
どこかで一度詐欺被害にあった人間のリストを作って
そういう人間を狙って再び詐欺を持ち掛けるというのを見たような。
一攫千金狙いで騙されやすい性質の人間をターゲットにして
というんだったか。
今の学生ってなんでもスマホですぐ検索出来るのになんでこんなんにひっかかるんだろ
手を出す前にちょっと調べれば詐欺って分かりそうなのにな
とりあえず金持ち父さんでも読んで不労所得について考えよう
そして夢の実現に向けて俺と一緒に事業してみよう!
中学くらいの課外授業で消費生活センターや弁護士など講師に招いて、最新詐欺犯罪の手口の授業しとけ。
英語教育よりずっとマシで役に立つ。
頂点にはあの日本最高権力者がいるんだろうな
好成績者は見る会にご招待かな?
>>826 絶対ないよ 他者が同じこと出来るようになるだけで
価値が凄く下がる
アベのせいで大不況が来て今の大学生は苦しんでる
国は早く公的資金で救済しろよ
>>750 唯のUSBメモリーのことだよ。
メディアはテープとかビデオとかCDとかDVDとか変わっても昔からある情報商法。
儲かるKnowHowがそれに入ってるというが実際の内容は「安いものを買って高く売れば儲かる」といった一般論しか入っていない。
東洋大で竹中批判のビラまいて退学勧告受けたけやついたけど
大学が無許可ビラまきに神経とがらせてるのはマルチ商法の勧誘がすさまじいからなんだよね
学生もすぐひっかかるしw
>>812 マルチ自体は合法だけど
損した場合、誘った側を訴える事が出来る。
セミナーを開催する一部の人は絶対に損しない。
>>812 毎回、上の人に乗っけられる銭払い続けて商品使えばいいんじゃない?
マルチだろ、単なる。
俺が学生の頃も関わる奴は一定数いたが、皆本質的にバカだったな、簡単に友達を金に変えようとする。あれから十年くらい経ってようやく
同窓会にも顔出せるみたいだが、周りは皆覚えてるよ、こいつはマルチ野郎で友達を金に変えようとしたクズだってなw
おれも株に興味持ってた時期があったなぁ。確かデイトレーダーで10億くらい儲けた人がいたはず。で、自分もデイトレでうまくやれば金持ちになれるのかなーなんて
あとパチスロね。目押しのトレーニングを積めばパチスロで食ってけるとか
とにかく、楽にカネを稼ぐ方法はない
リーマンやってコツコツ貯めるしかない
>>834 学内の宗教サークルが猛反発するから無理
>>812 中身は
自動売買プログラム
紹介報奨金コード
口座開設の流れ
利用方法
創価学会の犯罪者達 / 創価学会員犯罪者リストより抜粋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』他。
池田大作(在日)→信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
福田孝行(在日)→山口県光市母子強姦殺害
畠山鈴香(在日)→秋田県児童殺害
長谷部泰輔→林瑞枝さんスーツケース詰め殺人 小中高と創価学園
三橋香織→夫バラバラ殺人
三宅正信(在日)→ペッパーランチ強姦 創価大学卒
北山大輔→ペッパーランチ強姦
宅間守 (在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
東慎一郎(在日) →酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り
小原保 →村越吉展ちゃん誘拐殺人事件
林真須美(在日) →和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷
織原城二(金聖鐘)→神奈川 帰化人、外国人女性を強姦バラバラ殺人
澤地和夫(元警官)→山中湖連続殺人事件・創価学会前原支部総会で体験発表
関根元(在日) →埼玉愛犬家連続殺人犯 4人を殺害
丘崎誠人→奈良連続強姦 事件 (在日朝鮮人)
金大根 →在日韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人 6名の女児死亡
李昇一 →在日韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人を強姦
沈週一 →在日韓国人 鳥取 大阪 和歌山 9人を強姦
張今朝 →在日韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児を強姦
ぺ・ソンテ →在日韓国人 横浜 女子小学生14人を強姦
宋治悦 →在日韓国人 東京 主婦19人を強姦
創価学会副支部長・木村昌幸 →強制猥褻事件
創価学会地区部長・谷口博司→迷惑電話3000回で実刑判決
創価大学卒・嘉村英二→NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で実刑判決
公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)→児童売春で実刑判決
>>830 信用してるから調べないんだろ
調べようとする時点でこいつ詐欺やってわかるし
>>846 つみたてNISAでインデックス投資やれ
>>829 当然、リスト化されてるよ。
話を持っていきやすいからね。
今度の話は必ず儲かりますよ!ってなもんだ。
さすがにひっかからないだろと思うだろうけど
ひっかかるんだなこれがwwww
>>93 自分が使わんだけでたくさんあるぞ。
携帯電話とか携帯電話とか携帯電話とか携帯電話とか
大学生や新入社員あたりの年頃って、頭の良さだの計算だのに興味が湧くんだよね
”効率”だの”スキルアップ”だの”趣味と実益”だの計算ができる俺頭イイ〜ってね
騙されるのはこの頃
二十歳の頃、英会話教材を押し売りしてきたツレの先輩の綺麗
なねーちゃんに、茶おごらせてブッチしたったわ…
>>823 1兆の15%なら神様レベルだな
100万の15%ならアホ以下だぞ
こういうマルチとか呼ばれるやつ俺が学生だった30年前にもあって
世の中で騒動になったのにまだ騙される奴がいるんだな。
なんで人間は過去に学ばないんだ????
>>762 いや、カルトが勧めてくるものなんてならやらないのが当たり前だろ
ほんとインデクソ教団はお前みたいなキチガイしかおらん
>>823 君の言うように儲けるなら
1000万以下の商品だね
複数に売るという時点で
1000万以下の収入だからw
大掛かりな詐欺だな
まるで安部ガーのパヨク洗脳や人間ガーの自然信仰みたい
US毛がBボーになる商材ならもっと高値で売れたりして
>>850 草加の集まり行って酒飲んで帰って来たよ
2度と誘われないけどw
カルトの勧誘とかにも簡単に引っかかるんだろうな
オウムみたいなのがまた出てくるかもしれん( ´・ω・)
そもそもバイナリオプションって丁半博打じゃないの?
>>829 今ならツイッターのRTやフォローしたら100万円プレゼントみたいな企画に
反応してるアカウントが所謂鴨リストになりそう
リーマンでコツコツなんて一生奴隷だよ
日本は学生にまともな投資のやり方教えたほうがいい
マルチか
暇な大学生が洗脳されて嵌ってたな
馬鹿だなぁ寄ってくんなと思ってた
高学歴かどうかは関係ないんだよな
オウムに洗脳されたやつもいるしさ
根本的な頭の良さ、みたいなのがない日本人って結構いるし、そういうとこで外人からバカにされてる
友人を無くすのが怖いから断れない
見ず知らずの人から同じこと誘われたら断るはず
この頭の悪さはFランかな
だからFランは潰せというのだ
仲間から電話が来た
アムウェイだった
以降縁を切った
>>850 俺は海外のレバレッジ100で8000円を30万円やな
嫁が結婚する時に買った60万円の鍋8点セット
絶対騙されてると言っていつもからかってたけど
40年使った今でも全て揃ってるし破損も汚れもない。勿論毎日使ってる
調べると今でも多層鍋は2-3万はするから当時としては妥当だったのかも知れない
若造の頃に英会話教材のセールスに引っかかりそうになったが
販売員のお姉ちゃんがどうも押しの弱い子で
なんとか言い返して切り抜けられた
タダで社会勉強できて良かった
>>830 調べたらちゃんとヒットするようにしてから騙すに決まってるだろう
>>835 オレがネットワークビジネスに潜り込んだのは
元首相や竹◯の顔写真が広告にあったのも理由の一つ
実際に潜り込んだのは別の団体だけど、信者の友達の狂い方が異常だったわ。
説得しようものならキレられた。
大変だったわ
最近、女が広告塔になってるyoutubeの勧誘動画みたいなのあるよな。
20の頃、ココ山岡の前を通ったら綺麗なお姉さんに呼び止められ、まんまと30万のダイヤのネックレス買わされたの思い出した
バイナリーオプションって100万賭けて勝ったら15秒で+90万とかだろ?
勝率8割なのに58万のUSB必死に売るバイトする必要ある?
自分が大学行った時もねずみ講に騙された奴いたなあ
大学行く前にそういう注意するべきだと思う
53万で済んでよかったな
いい勉強になったと思え
しかしこんなのが大学生とは・・・
ワンルームマンション投資の営業「絶対に儲かる」
俺様「じゃあオマエが全財産投資しろ」
一見、悪徳に見えて、ただ53万円のUSBを勧めているだけの男
こいつらサンマルクとかのカフェで貧乏そうな学生相手にしてるよな
スタバとかには出ない
だいたい1対2で相手してるからバレバレ
1にあるような「働かなくても稼げる」ならルノアールかホテルのラウンジのコーヒーくらいおごってやれよケチくせえ"先輩"だなw
昔からマルチ商法消えてないの見ると相当儲かる上に馬鹿が次から次に寄ってくるんだろうな
騙される奴がいるから詐欺は増えるんだぞ
だから騙されるバカをなくせばいい
>>91 宝くじで当たるよりは
倍プッシュで勝ち続けて億に届く方が可能性が高いよ!
銀行ですらそうだからな
「他人のふんどしで相撲をとる」職業、って元銀行員が言ってたわ
そういった人が押しかけてくるようだと
個人情報が鴨リストに載っている可能性大。
携帯番号変えるとか賃貸なら引っ越しする
とかしたほうがいいべ。
>>3 昔ならともかく今騙されるのはちょっと
テンプレみたいな手口だし
こういう詐欺は隠し得逃げ得を完全に封じる為に全額弁済まで永久に強制労働させとけよ
50万円もする超高性能なUSBが出来たとかと
思った奴は俺だけか?
程よい勉強料だなw
アホは体験しないと自分がアホだと気づかないもんだから詐欺師に感謝するべき
宝箱開けたら紙切れがあってこれまでの冒険こそが宝なのだみたいなやつだろ
美味しい話をする人はいても、美味しい話はないって死んだオヤジがいつも言っていた。
>>830 むしろネット情報に頼ってる奴の方が騙しやすいと思うわ
>>883 インデクソカルト教団さあ、お前みたいな胡散臭いゴミのせいで投資するやつ減るんだからもうちょっと考えろよ
ま、人生が詐欺だからな
賢い人間もいるんだが、社会不適合として子孫を残せないから、詐欺は一生なくならない
騙される方が若くて頭が悪いってのもあるけど
騙す方も若い方が金しか価値観がなかったり罪悪感がなかったりするから
知人友人にも平気で声をかけて騙そうとするんだろうな
youtubeと情報商材ってとても親和性が高いんだよ。
俺はこんだけ金持ってますアピールするわけだ。
んで信者増えたところで
実はこれをやって儲かってます
特別にあんたがただけには有料で教えますわwww
ってこんなバカな話でもホイホイひっかかるからなw
>>899 「すでに私もやってますよ?」
「社内規定で出来ないんです」
「お金があればやってますよ」
どれでもどうぞ
>>289 そりゃあ大丈夫だよ
だってそれが狙いなんだからw
でも18歳でもお酒とたばこと公営ギャンブルは駄目ーw
あ、パチンコはギャンブルじゃなくて遊技なんで現時点でも18歳からオッケーですよwww
>>909 ざっくりだけど長期的にみれば10年で2倍くらいかな
調子が良ければ、だけど、悪かったら1.5倍くらいかな
MSCIオールカントリーでは10年で3倍だな
金融緩和で調子良かったからな
https://myindex.jp/data_i.php?q=MS1025JPY >>900 鑑定書付いてたけどダイヤのランクがカスみたいなダイヤで会社も倒産し被害者多数で社会問題になった
いい加減、金銭詐欺はその額を平均賃金の生涯年収を基準として懲役にしろよ。
それが平均年齢越えるなら死刑ということで。
日本は詐欺国家なので
進学で上京する人は気をつけなさい
20歳になると急に増える
騙される奴って基本バカだから何回も騙されるから無理だよ
孤独な人間を狙うんだぞ
だから、詐欺師は孤独にさせようともする
覚えとけ
浄土真宗という超絶詐欺宗教が蔓延る国
バカが多いから一部の奴が潤う
儲かる情報を表に出したら取り分減るだろ‥
それを悟れぬとは筋金の入ったお馬鹿ちゃんよな
最近アプリでもカジノで稼げる
100万と時計買えるとかもうな
仮に本当だったとしても、商売や経済の基礎知識がないと理解できないだろ
若者は総じてバカだが最近のガキは温室育ちが多いからすぐに引っかかる世間知らずの激バカの割合高そうだな。
BOで誰でも簡単に勝つ方法なら無料で教えてあげるのに
ゴトー日の9:55にUSDJPY SEll
そのUSB 取り敢えずよこせや
投資で儲けたら60万払うから
なっ先輩
っていうわ
>>846 パチでも株でも自分で儲ける方法を見つけ出せる人が儲けれる人だぞ
ネットに書いてある?本読んだ?全然儲からんよ
>>861 >>865 すまん
中身は何も考えてない
ただのボケなので
レス付けてくれても
返しようがない
>>929 俺様「何で営業なんてしてんだ貧乏人www」
>>906 合法だからね。
上位数名は絶対に訴えられない。
一番損するのは手下。
だから手下は、一番上を皆で訴えよう!とか言い出して、ガス抜きをする。
信者気質のやつらはガス抜き役も信じる。
結局、信者はカモ
売る側からしたら
一気に荒稼ぎしてドロンするから
首都圏はやりやすい
>>938 高校卒業直後なんて世間知らずばっかだよ
いま日本で一番若者が多い街が東京だから詐欺で若者騙して稼ごうと思うなら東京ほどすべての要件が揃っているとこないよな
被害者みたいな体だけどこれ加害者になるパターンだからどうじょうは出来ない
>>886 俺もヒロ山形の絵を同じ手口で買わされそうになった
自分の地元のア○ウェイにも若い人がたくさんいたな
若いから騙しやすいのかもな?
末端は騙す方も騙されていてるのがタチ悪くさせるんだよな
これは新興宗教やセミナー全てそうなんだけど
信じてるからしつこいんだよな
>>175 だったらUSBメモリだってUSBでいいじゃん
なんだ、まだやってんの。流動性相場で真っ先に死ぬのはインデックス。
いいね。
>>950 攻略本を販売するのが一番手堅く稼ぐ方法のような気がする…
もちろん攻略本を読んでも当たるとは言ってない
>>929 3つ目はこれから借金をする方法について
長々と説明するチャンスを与えてしまうぞ
>>966 若い女子集団を優遇して信者増やしたりする。
投資、ダイヤモンド、印鑑、絵画
これは注意しておけ
前にここかネット記事で
自分が騙されて損したから
元を取るために騙した
みたいなのを読んだことある
負の連鎖も多そう
マルチは俺も若いとき先輩に勧誘されてあやうく乗るところだったから笑えん
首謀者が逮捕された後でも先輩達は日本は遅れているとか言ってたからなあ
ワンルーム系投資の電話くるけど太陽光発電投資と比べるとなあw
自分の会社で作るんで20%は固いわw
資産になるとか抜かすがバブル状態の価値なんぞ泡だわ。
固定買取価格制度は国定で後付けで剥がしそうだが殺しはしないからなw
不動産投資は価値が下がってローンは続くのに借り手はいなくなるという地獄連鎖だからなw
こういう話聞くと、小学生のクリスマスプレゼントにTRPGを5千円くらいで買ってもらって、中開けたらルールブックが入っていただけの事を思い出すわ。
それが俺の授業料だな。
>>972 ゴールドラッシュで一番儲けたのがジーパン屋
とかいうやつ
結局、薬物、風俗に落とされるから
バカにされている
売った奴はちゃんと所得税を払え
払わないときは買った奴が告発しろ
>「勝率は8割」「3〜4年続ければ家賃30万円のタワーマンションに住める」。
それで8割の投資家が勝ってりゃ、今頃はバブル時代になってるわwww
予防接種みたいなもんで、
被害の小さい毒で免疫を作るのがベストなんだろうけど、
53万円は高すぎたな・・・。
10万円の競馬予想ソフトとかと同じじゃん
うちの会社にも買った奴いるわw
よせって言ったのに
-curl
lud20250126102629caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576990067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【投資】53万円のUSBが売れている 首都圏の大学生らが多数購入 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・広島県も1830万円公用車 議長用にセンチュリー購入 [首都圏の虎★]
・【熊本県】困窮学生に独自に5万円給付 県内の高校から県外進学の学生も対象 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定 [首都圏の虎★]
・「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 ★3 [首都圏の虎★]
・【 一夜千両のお湯が湧く】別府温泉をトラックで「出前」 首都圏は100万円から
・【不動産】バブル期超え過去最高に 首都圏マンション平均価格6360万円 [ぐれ★]
・首都圏の大学生が車もってるって普通なの? [無断転載禁止]
・韓国の大学生が尊敬する歴史上の人物1位は? 2位は安重根 ★2 [首都圏の虎★]
・「黒人さんが暴れてる」日大講師が人種差別、学生ら抗議 ★4 [首都圏の虎★]
・【アメリカ】ATM横に大量の札束、持ち去らず通報の大学生に称賛の声 ニューメキシコ州 [首都圏の虎★]
・京都の女性に「嘘の電話」かけ…詐欺未遂の現行犯で男を逮捕 女性はこれまでに同様の手口で約1200万円をだまし取られていた [首都圏の虎★]
・岸田首相が進める「国民負担率50%超」で少子化は加速! 年収500万円の手取りは20年で33万円も減っている ★3 [首都圏の虎★]
・2020年度から大学無償化実現 首都圏の大学行きたくても学費がネックになってた地方民には朗報だな
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★5
・【東京】ロレックスを購入するのに偽の1万円札62枚を使った大学生・斎藤薫実(たくみ)容疑者を逮捕 なお全て同じ記番号
・【社会】友人宅から1千万円を盗んだ14歳女子中学生を逮捕。盗んだ現金の大半は同級生に配る。「仲間外れにされてるように感じたので」★2
・【不動産】中古マンション価格上昇、首都圏で初の3000万円超 若年層も高齢者も23区に
・【不動産】首都圏の新築マンション高値続く 平均価格5871万円 バブル期以来の高い水準
・【経済】首都圏、マンション7%値上がり 平均価格、5921万円 バブル期の90年度以来の高水準
・【不動産】首都圏新築マンション価格、平均価格5926万円 2年連続上昇 バブル期並み高水準
・【社会】「本(わんわん)」が2万円 Kindle Unlimitedに超高額な“謎本”多数 「うっかり購入」に注意
・トランプ米大統領、多数の新型コロナ感染者数は「名誉の印」 [首都圏の虎★]
・杰*【巨額】広島大学がバイト減学生に返済不要で毎月3万円支援金 すでに多数の問い合わせ ※長期化すれば教職員からの募金募ります
・神奈川で8人感染、3人死亡 経路不明多数 28日 [首都圏の虎★]
・バイデン氏に1か月で献金388億円 過去最高、少額寄付多数 [首都圏の虎★]
・自然科学系ノーベル賞に根強い「白人男性偏重」 受賞者、女性は3.7%、黒人はゼロで、圧倒的多数が白人男性(Newsweek)★2 [首都圏の虎★]
・「新型コロナとホロコーストは違う。比較することは無意味」生存者らが米国の大学で講義 [首都圏の虎★]
・【社会】 首都圏の大学ブランド力ランキング、慶応義塾大学が5年ぶり1位に [マイナビニュース]
・【朝日新聞】作りすぎた人工呼吸器、米側の打診受け首相が購入を約束 ★3 [首都圏の虎★]
・【オーストラリア】日本の生保が豪国債購入、準備銀の負担軽減 [首都圏の虎★]
・【中居正広】「両親に高級マンション購入」を今、告白した理由 [首都圏の虎★]
・住むなら東京、それとも近隣県? 住宅購入で知っておきたいころ 平日の通勤・通学時間は、神奈川県が1時間45分と最も長く [首都圏の虎★]
・【食】浜松市が「2020年上半期ギョーザ購入額」全国4位に 下半期の巻き返しに各店力入れる 1位は宮崎市 [首都圏の虎★]
・【のん】小学生時代に飼っていたハムスターが生き埋めに… [首都圏の虎★]
・退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 ★4 [首都圏の虎★]
・【れいわ】#山本代表 、留学生支援「差別的要件、見直しを」 [首都圏の虎★]
・天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え ★2 [首都圏の虎★]
・天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え [首都圏の虎★]
・横浜市立大学が「新型コロナウイルス緊急対策基金」 病院・学生への寄付を募る [首都圏の虎★]
・「小学生ら334人誘拐する」 墨田区など首都圏の自治体に予告メール相次ぐ [どどん★]
・退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 ★3 [首都圏の虎★]
・中大野球部合宿所で学生ら8人がコロナ陽性 20日から活動を休止し、再開のめどは立っていない [首都圏の虎★]
・【ハリウッド】レディー・ガガ、母との共著を出版! インスピレーションは、心の病を抱えていた学生時代の親子関係【SPURセレブ通信】 [首都圏の虎★]
・「高揚感を得られる」大量の“かぜ薬”を万引きか、中学生らを逮捕 若者に広がるオーバードーズ [首都圏の虎★]
・元TOKIO山口さんに罰金 35万円の略式命令 [首都圏の虎★]
・日本人15年連続減少も外国人は増加 小学生の姉妹が憂う「人口減少」20代語る本音は… [首都圏の虎★]
・特殊詐欺で富山市80代女性、3450万円の被害 [首都圏の虎★]
・200万円 驚異の低価格で首都圏の団地の一室を販売へ [無断転載禁止]
・山形・東根女医殺害 元大学生に懲役20年求刑 ゴルフクラブで複数回殴り殺害したとして殺人などの罪 [首都圏の虎★]
・渡部謝罪 トイレで女性に1万円認める「対価のつもりはなかった」 [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
・【愛知県】在宅勤務に「出張」手当、12万回1800万円支給 [首都圏の虎★]
・国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★5 [首都圏の虎★]
・国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★7 [首都圏の虎★]
・【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 [首都圏の虎★]
・【クロちゃん】月収「250万円」とキャバ嬢にアタックするも撃沈 [首都圏の虎★]
・【将棋】藤井棋聖2冠達成時の封じ手、3通計2250万円入札 [首都圏の虎★]
・【台湾】コロナで隔離中 8秒廊下に出た外国人に過料36万円 [首都圏の虎★]
・【埼玉】農園からアイガモ100羽、時価30万円相当が盗まれる ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】「逆学歴詐称」で東大卒ひた隠す年収230万円警備員の気苦労 ★2 [首都圏の虎★]
・【日本生命調査】“老後に必要”3033万円 64%が「定年後も仕事」 ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】手取り収入62万円弱で東京都超え「埼玉県」のやはり凄い実態 [首都圏の虎★]
・【立民枝野氏】「所得税1年間ゼロ」 年収1千万円以下の世帯 [首都圏の虎★]
・10万円定額給付6月支給に、大阪・松井市長「早く」と指示 [首都圏の虎★]
・消費減少の「第2波」がやってくる――定額給付の「10万円効果」は一過性 (現代ビジネス) [首都圏の虎★]
18:41:16 up 26 days, 19:44, 0 users, load average: 10.17, 10.50, 10.33
in 0.24018406867981 sec
@0.24018406867981@0b7 on 020908
|