◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 YouTube動画>5本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576854400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★2019/12/21(土) 00:06:40.34ID:TOfUcOQ59
https://this.kiji.is/580772494240400481
米新宇宙船、宇宙基地への到達不能

【ワシントン共同】米航空宇宙局は20日、新型有人宇宙船スターライナーはエンジンを噴射するタイミングでミスがあり、目的地の国際宇宙ステーションに到達できないと発表した。

2019/12/21 00:02 共同

2名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:07:41.59ID:BeS+3Ps/0
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

3名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:08:30.86ID:ZwkUQVpE0
よくこんなんで50年前に月へ行ったね

4名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:08:39.86ID:F71jJQJc0
加速がタラナイナー

5名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:10:11.37ID:Q0fKwQ9Q0
で、人は乗ってるのか?それとも無人で実験?肝心なことが書いてない。

6名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:11:35.11ID:aNjr0seA0
こうのとりでも乗員を完全に固定すれば行けそうな気がする

7名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:12:05.95ID:UPtJEk0S0
>>3
しかもかえってくるとかな
信じられないんだが

8名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:12:37.78ID:vRgKlxmt0
zozoの社長みたいな 猿型マネキンと放射線測定器とクリスマスケーキが載っている

9名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:12:39.49ID:6DbHlOiB0

10名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:12:42.12ID:yHicYfuk0
米航空宇宙局(NASA)は20日、米ボーイングが開発中の有人宇宙船「スターライナー」の打ち上げ実験を行った。今回は人は乗っていない

11名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:13:00.96ID:YV2vco5L0
>>3
起動演算用に、インド人が必要だな。

12名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:13:02.54ID:AvaOLycc0
>>3
戦艦大和も今の技術では無理と言われてるし、進歩してるのか退化してるのかわからんよな。

13名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:13:18.17ID:zJsuEDr90
>>3,7
行ったことになってるけ、実は

14名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:13:50.85ID:rmsNp0zy0
>>1
JAXAの宇宙飛行士からのコメントきたで。

▼油井亀美也・二等空佐「ロシアは私にとって第二の故郷」 
https://mainichi.jp/articles/20160116/k00/00m/040/098000c ;

▼金井宣茂・一等海尉「ロシア人はみんな家族」 
https://mainichi.jp/articles/20170829/mog/00m/040/002000c ;

15名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:14:37.76ID:UXsoeI5T0
>>3
これな
これに尽きるw

16名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:15:17.85ID:WB5aT6SK0
どうせヤード・ポンドとメートル間違えたんだろ

17名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:15:47.81ID:TBP8+m6t0
>>5
乗ってないことにした

18名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:15:54.20ID:Jus9wmRh0
話変わってごめん
宇宙飛んでるテスラ・ロードスターのライブは今やってないの?

19名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:16:03.12ID:+Us4McIU0
jaxaの こうのとりは ほぼ定期便のように行ってるのになぁ


◇絶対防御 プラズマシールド 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/19e9a8abd29af7d9cf783df7829bd2d7


◇はやぶさ2 リュウグウを出発 更に最新の防衛用赤外線センサなど 宇宙関連記事
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/7a0f57a42c4bc625d9f47fbc6aba0407

20名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:16:30.96ID:rmsNp0zy0
>>11
インド人が数学に強いって誰が流したデマなんだろうな。

フィールズ賞も取れてないのに。

21名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:16:54.31ID:8IkcD8KP0
結局、宇宙開発でロシアにはかなわんのか?

22名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:17:21.58ID:D88hin020
中国以下のアメリカ企業がまともなもん作れるはずない。

23名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:17:35.97ID:6Pw5L2iT0
そんなん、バーと行って、ピュッと曲がって、シュッと入っていけば着くんとちゃうの?

24名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:18:13.75ID:K+STI8400
いきなり失敗しちゃうと最初の有人飛行の乗組員はたまらんな
シャトルバンバン打ち上げてた国がこれ失敗するのか

25名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:18:19.40ID:QAt2kQQT0
気合いと根性の精神力で行けないの?

26名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:18:53.43ID:OdEwjrtL0
映画みたいにトム・クルーズみたいなのが出てきてバチーンとドッキングせんの?

27名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:19:42.34ID:Wni6TP0b0
タイミングのミスとか…
どんなに技術が進歩しても結局は中の人次第って事だな

28名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:19:42.42ID:nECqG9OY0
>>1
スターラスターなら何とか

29名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:19:52.88ID:rsL8B3BD0
アメリカ・・・・・

30名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:03.44ID:ZBtL4Quk0
ボーイングにしても酷いな
中共狙ったICBMが広島県に落下するじゃね

31名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:16.20ID:IH7OJ//Y0
ウィンドウズで飛んでんじゃねえか?

32名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:18.35ID:I4k8Ayfe0
真田志郎はいなかったのか?

33名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:30.43ID:z4oSxeyX0
>>20
あんたラマヌジャンを知らんのか(・ω・)

34名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:35.34ID:iw5k9CHn0
>>12
「オーパーツ」「失われた技術」ネタ・スレでネットによく出てくる「戦艦大和」だけど

あれは「日本国と企業が本気出せば今でも作れるけど、作る意味が全くないから出来ない」

ので、ちょっと違うんだよな。

35名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:20:53.04ID:rsL8B3BD0
しかし50年前にオンボロ宇宙服で月に降りてかえってきちゃたんだモン!

36名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:21:49.28ID:zinW1Qhw0
人乗ってなくて良かったな
これ帰還用システムとか積んであるの?
無ければそのまま宇宙葬コースか

37名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:21:52.37ID:AbUbpkYa0
宇宙ステーションに滞在してる人一生地球に帰ってこれん

38名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:21:58.06ID:zP/4wy1A0
NASAでなく民間企業のボーイングでは開発能力はしれている。
宇宙開発は国家事業でなければ予算の限界が壁となって無理。

39名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:22:03.40ID:WB5aT6SK0
>>25
帝国海軍式発想はやめなさい

40名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:22:58.35ID:1hGqTZEl0
>>3
帰ってこれる確率が低くて良いなら難しくない

41名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:23:33.28ID:UXsoeI5T0
こういうの見ると
本当に月に行ったのかとw

42名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:25:48.29ID:zP/4wy1A0
アメリカには今はまともな宇宙飛行士はいないのでは。

43名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:26:47.84ID:V+6bXSVe0
このカプセルどこに落ちてくるんだ
ボーイングはモニター見て仕事してるふりしてるやつばかりか
これで大失敗とかマヌケすぎ

44名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:26:52.71ID:ykTP4S/I0
>>40
一回も失敗してないぞ
全員生還してるが

45名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:27:02.00ID:iw5k9CHn0
>>3
>>34の「戦艦大和」と関連するけど

「国家・国民のプロジェクトに対する本気度(やる気)がぜんぜん違う」からな。

そういう意味では>>25の「気合いと根性が足りん」とは言える。

46名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:27:18.86ID:SJehS+FA0
>>41
結局、ロシアをアメリカもナチのロケット開発してたドイツ人の技術者が凄かったということだな

47名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:27:47.43ID:9HpN6iHd0
ロシアは確実なロケットを飛ばしてるだけだろ

48名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:28:27.60ID:Wni6TP0b0
>>45
当時は予算人命度外視だしね しょうがないね

49名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:29:48.39ID:dwNC5hgd0
>>3
ロケ地

鳥取砂丘

50名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:33:39.47ID:WjV7wv2z0
遠くの小惑星まで行って岩石採掘して帰ってくるのはとてつもない変態技術だったんだな

51名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:33:56.48ID:9Ck7iOfj0
早く元ZOZO前澤も打ち上げて、宇宙の塵になって欲しいわ。頼むぞ、イーロン。

52名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:36:11.27ID:iw5k9CHn0
>>48
「ソ連との宇宙開発”戦争”に負けたら、アメリカが滅ぶ!世界がソ連そして共産主義に支配される!」

って感覚を国民の多くが持っていて、

「どんな犠牲を払ってでも、どんだけ国家予算つぎ込んでも絶対成功させる」

って意気込みでやったのと

「NASAと学者たちがなんかやってるね。まあ俺にはカンケーないしどうでもいいけど」

では、全然違うからね。

53名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:37:24.29ID:YoIdXpS20
>>46
アメリカはフォン・ブラウンが主導者でナチの系統が濃厚だけど、ロシアはコロリョフが主導してたから、ナチ色は薄い

54名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:37:53.69ID:WB5aT6SK0
>>50
人類初の「他の惑星を砲撃」も忘れるな

55名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:38:37.76ID:SJehS+FA0
>>38
月に行ったアポロ計画のサターン5型の製造の中心はボーイングだぞ。

司令船はノースアメリカンで、月着陸船はグラマン

最初のマーキュリーやジェミニも入札した企業が開発したもの

56名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:38:41.43ID:cHEZ9kk20
>>46
ヴェルナー・フォン・ブラウンのことか。
人間的にはクソだったみたいだけどね。

皆川亮二のマンガでアームズってのがあったけど、あれに出てくるラスボスのキースホワイトのモデルはフォンブラウンだと思う。
経歴が酷似してるし、人格がクソなところとか。

57名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:39:52.09ID:BIt0GEvt0
>>7
アポロ計画は国家の威信をかけたプロジェクト
スターライナーは民間企業の事業
予算とか気合が全然違うんじゃなかろうか

58名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:40:17.17ID:wsfrT40A0
>>3
月に行ったという事実が本当だと思うのかね

59名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:40:25.80ID:cwEbwBCR0
B737MAXでやらかし、スカイライナーでもやらかした

60名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:40:53.75ID:07okjpyL0
>>3
ホントこれね

61名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:41:14.73ID:dasIWixN0
どうすんの?誰かが荷物出してステーションに手渡ししてくるの?
西濃運輸ならできそうだけど

62名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:41:23.19ID:o8kkOSCk0
飛行実験を繰り返し、その都度不具合や改良すべき個所を発見し、
地道に解決しながら先に進む。
普通の流れ。

文系とか馬鹿は、一瞬で100%完璧なの作れと言い出すよなw

63名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:41:32.26ID:/sqwLssw0
>>53
ダウト、V2ロケットの上級技術者を引き抜いたのはアメリカだが
ソ連は下級の技術者と図面を根こそぎ本国に持ち帰った

64名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:41:57.21ID:SJehS+FA0
>>47
これもスペースシャトルを宇宙に送り出してた技術流用して技術的に目新しいことしてるロケットじゃないはずなんだけどね。

65名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:42:22.97ID:+Tsa/WKT0
意外に人類初の月面上陸者は日本人になったりして
中国人かもしれないけど

あ、技術的にね

66名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:42:38.76ID:CN/EPxA+0
乗ってる人死んでしまうのか

67名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:42:42.41ID:76Isd/VL0
前澤の盛大な葬式になりそうだな

68名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:42:48.79ID:bYGQIcIZ0
ファミコンレベルの時代にもエンジン制御くらいできてただろ
天下のNASAが噴射タイミングのミスってどういう事なんだ…

69名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:43:04.36ID:cHEZ9kk20
>>53
コロリョフも最初にロケット技術の基本を学んだのはドイツの技術者から。ソ連はナチスの技術者をロシアに連行して、ロケット技術を丸ッとコピーしてる。

東西のロケット技術の基礎は共通してて、ともにナチスのV2が基本。

70名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:43:14.22ID:DJbBgQoG0
>>34
実はもう同じものを国内で作る技術はない

71名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:43:22.13ID:rbPQ+kX20
「安普請」だわな
コスト重視で民間に任せるとこうなっちゃうのかねえ

72名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:43:27.89ID:wY2sIlGH0
>>3
カプコンわんわんを

73名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:43:50.58ID:feoMPxcO0
>>3
アポロ計画時のNASAの予算は
アメリカの国家予算の4%だった
現在は国家予算の0.4%しかない

74名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:44:20.69ID:XcY/lV2F0
>>64
シャトル流用のSLSはまだ飛んでない。
これを打ち上げたのはアトラスV。

75名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:44:33.98ID:bYGQIcIZ0
もしこれが成功してたら次は有人飛行だと考えると怖いな

76名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:44:43.49ID:Pv4XMs1j0
はやぶさチームなら密かにイオンエンジンくっつけてこんなこともあろうかと…って展開に

77名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:45:18.80ID:bYGQIcIZ0
>>2
SF作品に出てきそうなデザインだな

78名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:45:26.92ID:4FZdLkkW0
ボーイングの宇宙船って、三菱のMRJみたいなもんじゃね?つまり畑違いの新規開拓。

79名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:45:54.30ID:UXsoeI5T0
>>46
でもドイツではブラウン博士より凄い研究者が多数いたらしいね、そんでどこかに消えた

80名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:46:10.98ID:FrWg3yhd0
>>3
当時の技術で行ったことは事実なわけだから、今こんなんばっかって
ことは素直に考えると、技術力そのものは確実に進歩しているのに
使いこなせない、つまり個々の人間が世界規模でゆとりになって
劣化してきたから、と俺は考えるねw

よかったー、日本だけが無知無能を自覚できないゆとりになってる
わけじゃないんだ〜・・・

あーこれ高度な文明もってるのに使用者世代がのちに行くほど
そのせいでバカで不器用になっちゃって自滅するパターンやないの。

81名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:47:14.64ID:WB5aT6SK0
>>61
俺、フットワークエクスプレスが普通の個人の宅配便なのに
11トンウイング車で乗り付けた事を一生忘れない

82名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:47:17.20ID:5snsntFk0
中の人は見捨てられたか
宇宙が墓場とか寂しいな

83名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:47:22.33ID:z24ABYsQ0
>ボーイング関係者によると、機内の時計と地上の時計にずれがあったために制御が適切に行われず、燃料が過剰に消費されたと説明している。

時計ぐらい合わせておけ > アメ公

84名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:47:22.67ID:XcY/lV2F0
アメリカでもソビエトでも、ドイツと並行してミサイル開発やってたので、
戦後のロケットはすべてドイツ系って訳でも無い。

85名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:47:42.52ID:gxQ7reAc0
>>3
50年行ってないからロストテクノロジーになってしまった。
また最初からやり直し。

86名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:48:11.80ID:dasIWixN0
宇宙に関してロシア制してるんだな、アメリカはもう少し焦った方がいい
こんなミスしている場合じゃない

87名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:48:47.87ID:yHicYfuk0
猿が乗ってるの?

88名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:50:08.92ID:Bssgooju0
これならチャンドラヤーンの方が凄いな
アメリカも落ちたものだよ
これからは、中国インドの時代
安部が土下座しながらこの二国にすり寄って言ってるのがダサいけど

89名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:51:24.10ID:bYGQIcIZ0
>>83
誤差として対応できない量の燃料を消費するほど時計がズレてたのか…お粗末すぎるだろ
時刻同期くらい打ち上げ前の自動チェックシステムに入れておけ😡

90名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:51:35.75ID:LL+7r24v0
半世紀以上前にジャンボジェットもコンコルドも運用されていたんだぜ
現代の国力で500人乗りのジェット機やマッハ2の旅客機を作れる国がいくつある?

91名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:52:03.22ID:xrbQeMT90
>>87
マネキンが乗ってる

【新宇宙船】NASAがボーイング製「スターライナー」打ち上げ
http://2chb.net/r/newsplus/1576850103/

92名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:52:39.36ID:XXmI35B00
>>3
月に行っただけならまだしも 着陸して旗立てて帰還してるからね 奇跡が起きたとしか思えない

93名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:53:03.44ID:rbPQ+kX20
でもこれって運搬ロケットの故障か?
それともスターライナー(宇宙船)を打ち上げた後の宇宙船部自体の制御の問題か?
そのあたりが良く分からんのう、この記事は
ロケット自体は既存のロケット(アトラス V)を使ってるんだよな、これ

94名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:53:09.58ID:fUDdCDB60
>>44
地上で3人死んでるがな。

95名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:53:54.03ID:fUDdCDB60
>>91
ぼ、ボーイング・・・

96名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:53:56.03ID:XFWI0oqY0
アポロ以前に宇宙に行って帰ってこれなかったロシア人がいるらしいね

97名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:22.52ID:bYGQIcIZ0
システムが高度に複雑になり過ぎてるんじゃないかなぁ
全体を見渡すのが難しくなって、こういう下らない見落としをしてしまうんだ

98名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:34.42ID:8ZT+3zWv0
>>12
作れるよ ただし設備が無い、砲身を組み立てる立坑 巨大旋盤 巨大な鋸 分厚い装甲板へ焼き入れる設備、、金さえあれば簡単に作れる
同じ要求事項なら より堅固で速くて強力な船が作れるよ

99名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:39.84ID:rbPQ+kX20
>>44
アポロ13号は失敗しただろ
搭乗員はなんとか奇跡的に生還できたが

100名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:42.87ID:Qosv7aFb0
ポンコツでくっそワロタwwww

101名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:56.77ID:LL+7r24v0
アポロ計画は嘘だったことにしないと中国が一番乗りを主張出来ないじゃないか

102名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:54:59.06ID:ykTP4S/I0
>>94
失敗は成功の素
月面着陸は6回成功失敗なし

103名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:55:02.33ID:UXsoeI5T0
>>92
シナリオ、監督、セット設定とか、映像技術とかの勝利w

104名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:55:42.69ID:ykTP4S/I0
>>99
帰ってきたやん

105名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:55:55.98ID:Oq+CuF8q0
>>92
あとバギー乗り回してたw

106名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:56:59.33ID:TCDHid4e0
>>1

燃料噴射ミスで宇宙ステーションに着く軌道がとれなかったが
一応地球に無事帰って来るのな、無人試験中の宇宙船。宇宙のかなたに飛んだり
人の住む場所に落ちたりはしないようで何より。ボーイングは今回の失敗を
よく検証し次回の成功に繋いて欲しい。

この宇宙船には日本人宇宙飛行士の野口さんも乗る予定があったそうだが
当面見合わせらしい。問題点をきちんと把握対処して完全品になれば
宇宙飛行士達を問題無く運ぶだろう。

107名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:57:20.67ID:povEz5aT0
ボーイングのスターライナーは、打ち上げ費用も開発費用もSpaceXのクルードラゴンの2倍近い。

108名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:57:21.56ID:jHHWU0Rl0
>>33
何十億人もいて一人だけ?

109名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:57:23.19ID:LL+7r24v0
>>103
半世紀前の特撮技術を買いかぶり過ぎ
CGまだないぞ

110名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:58:34.59ID:rbPQ+kX20
>>104
「帰還出来たら成功」かよ?w
あの生還だってギリギリの「不幸中の幸い」みたいなもんだぞ

111名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:58:58.76ID:05ktlX5U0
> 8日間の無人試験飛行のため打ち上げたが、トラブルにより22日に予定されていたISSとのドッキングは中止された。スターライナーは地球に帰還する。
> ISSへの進路を定める際、制御を保つために想定よりも多くの燃料を燃焼したため、ドッキングは「不可能になった」と表明した。
>
> 当局はその後、スターライナーは22日にニューメキシコ州の砂漠にあるホワイトサンズ・ミサイル実験場(White Sands Missile Range)に帰還すると発表した。
>ボーイング関係者によると、機内の時計と地上の時計にずれがあったために制御が適切に行われず、燃料が過剰に消費されたと説明している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3260587
機内の時計と地上の時計にずれがあったため(´・ω・`)

112名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:00:31.10ID:4FZdLkkW0
>>44
チャレンジャーは月に行くつもりじゃなかったからノーカン?

113名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:01:17.99ID:dMH4lxP/0
ムーンクレスタ

114名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:01:24.79ID:rbPQ+kX20
>>108
お前チャンドラセカールも知らないだろ(笑)
インドは数学強国だぞ

115名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:02:12.42ID:/IXNyDJB0
ソユーズ頼みは変わらずか・・・

116名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:03:15.47ID:tTXW3Q2l0
>>81
11tってw
路線便がそのまま大型で直に個人宅に配ってんのかww

117名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:04:18.70ID:mjNMPusQ0
ださ

118名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:04:23.28ID:ykTP4S/I0
>>110
アポロが難しくないなんて言う馬鹿がいたからレスしたまで
一つ一つのフェーズで失敗確率100万分の1に抑えてある
これが直列で積み重なるからこれくらいの確率が必要
これが10万分の1でも多分成功してない
アポロの技術力舐め杉

119名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:04:52.14ID:zf0GBjC90
>>65
???

120名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:05:11.34ID:R0WzxQg50
やっつけデザインだけど
NASA,JAXA,EASA,ロシア、中国はこのデザインの宇宙船をマジで開発をするべき。
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚


スペースシャトル終了して以来、未だに軟着陸船がない状態を
宇宙関係者は少し恥じるべきと思うぞ?

121名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:08:00.88ID:iw5k9CHn0
>>70
「失われている」のは確かなんだけど「復活させることはできる」んだよ。

122名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:09:00.78ID:ykTP4S/I0
>>112
味噌も糞も一緒かよw
アポロ計画の話だろうにお前の脳みそはカニ味噌かwww
ちなみにスペースシャトルの打ち上げ失敗確率は
250回に一回と想定していた
実際はその半分程度だったが
更に帰還時の事故、これは完全にノーマークだった

123名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:10:02.10ID:W7wCzfz90
>>109
宇宙の旅は1968年

124名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:10:56.21ID:Pv4XMs1j0
気球で飛ばして成層圏来たら燃料天下で軌道に乗せれたらいいね。エコじゃん

125名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:11:23.26ID:ltITgQ140
>>46
ドイツは人工衛星打ち上げていないから独自の技術で人工衛星打ち上げちゃった日本が一番すごいってことですね

126名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:12:31.18ID:rmsNp0zy0
>>46
いいえ違います。ロシアには宇宙開発の偉人が二人いて、彼らのお陰でソ連はアメリカを先行できたのです。

<ロシアの宇宙開発を牽引した二人の偉人>

◆コンスタンチン・ツィオルコフスキー
、1903年に発表した彼の代表的な論文である『反作用利用装置による宇宙探検)』の中で人工衛星や宇宙船の示唆、多段式ロケット、軌道エレベータなどの考案や、宇宙旅行の可能性としてロケットで宇宙に行けることを証明した業績から「宇宙旅行の父」と呼ばれる。

◆セルゲイ・コロリョフ
1957年に世界最初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げ、1961年には世界初の有人宇宙飛行としてユーリイ・ガガーリンを宇宙に運んだ。
アメリカのヴェルナー・フォン・ブラウンと並ぶ米ソ宇宙開発競争の双璧を成した人物である。

ちなみにドイツのV2ロケットの技術者の大半はアメリカに連れて行かれました。その証拠にV2ロケットとソ連のロケットは構造が全く異なっているのです。


他国には出来ないオリジナリティでロシアは宇宙開発の歴史に数々の記録を残しました。

・世界初の人工衛星「スプートニク」 
・世界初の有人宇宙飛行「ガガーリン」 
・世界初の宇宙遊泳「レオーノフ」 
・世界初の女性宇宙飛行士「テレシコワ」 
・世界初の宇宙ステーション「サリュート」 

有人の月面探査ではアメリカに先行されたものの、最初に月に到達したのはロシア(旧ソ連)の「ルナ2号」であり、続く「ルナ3号」では初めて月の裏側を撮影、「ルナ9号」では軟着陸を成功させています。
「ルナ17号」では史上初めて他の天体の上に到着した遠隔操作可能なロボットである「ルノホート1号」で無人の月面探査を行いました。


そして、いまもなお世界の宇宙開発をリードするロシア。

国際宇宙ステーション(ISS)の運用はロシア抜きでは成立しません。ロシアの「ソユース」がないと宇宙飛行士の輸送ができないのはもちろん、高度を維持するためのリブーストもロシア側のモジュール「ズヴィズダー」でしか行えないのです。
つまり、ロシアが抜けるとISSは地球に落ちるのです。

そもそも、ISS計画自体がロシアの「ミール2」にアメリカが便乗したのが始まりなのだから仕方ありませんが(笑)

127名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:12:31.96ID:mtSbWsoW0
こんな有様じゃ、もう人類は月には行けないんだろうな

128名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:13:44.93ID:W7wCzfz90
>>65
地球外の石を採取するのに成功したのは日本人が人類初だな

129名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:14:11.51ID:RO3nBpfp0
>>3
Windows3.1もなかった時代
ゲームはインベーダーゲームかな
全自動洗濯機はなかったはず

130名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:14:23.56ID:Wo2AWTDj0
ナイフとフォークを辞めて箸を使えるようにならんと国レベルで東洋人の器用さには中々追いつけんと思う今日この頃。
ゴキブリホイホイをうまく完成出来ないので返品が殺到し米国市場は諦めたと言うメーカーの嘘のような本当の話がある。

131名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:14:54.51ID:nBhDdA0u0
>>96
後のジャミラである

132名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:16:10.31ID:fUDdCDB60
>>102
AS-204(アポロ1号)は、地上で3人が炭に成った。
大気(酸素20%)と違い、酸素100%!の船内で、
電気系統か可燃性冷却材が原因の火災が発生、
船内が火葬場に成ってしまった。
酸素100%だと、ショートの火花が出たら、それでお終い。

133名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:16:38.95ID:g0iol1930
だからアポロの時代と現代のちょうど
中間をとって5台のMSXで制御しろと
あれほど言っただろ。

134名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:16:55.00ID:cwEbwBCR0
>>3
ハリウッドの協力で月スタジオ作って撮影したからな

135名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:19:47.53ID:24GRjF0W0
月に行って帰ってくる方が意外と簡単だろ
これはだって地球の引力ぎりぎりでの話だもの
アポロの場合は全力で引力から脱出すればいいし

ゴルフを想像してみなさい
300ヤード飛ばすのはできても
50ヤード先の穴に入れるのは難しい

136名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:20:30.44ID:IOzz+2BN0
>>66
テストで無人

137名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:20:59.58ID:RO3nBpfp0
>>90
日本ってようやく国産旅客機が作れるかどうか…

138名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:21:21.44ID:z3qhAGlR0
北朝鮮でももっとマシなの作るぞ
どこの発展途上国だ

139名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:21:23.65ID:ykTP4S/I0
>>132
尊い犠牲で学習した
指令船内は酸素と窒素の混合気体に変更されてる

140名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:21:35.41ID:0xybgaja0
これ次に中国が成功させるとアポロみたいに意地の張り合いになってまた捏造するかもね

141名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:22:06.88ID:5cf1EVc10
少し前の小惑星無人機離発着で日本やべぇって騒いでたレベルだからな
月まで行ってたら鼻で笑うレベルなはずなのに最近やたらガン見してるNASAさん(´・ω・`)

142名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:22:07.01ID:Vs+IW6Tn0
そのまま永遠に彷徨うが良い

143名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:22:28.38ID:7qNBB8xr0
>>10
ボーイングもボロボロだな

144名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:22:37.98ID:X9qnwW4N0
陰謀論者って月面の反射器にレーザー撃つと反射してくるのどうやって説明するの?

145名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:23:53.62ID:1OhFbbsZ0
スターライナーなんてカッコいい名前つけすぎ
月や火星まで行ってしまいそうじゃないか
国際宇宙ステーション宅急便とか往復船とか
そういう地味な名前にしといたほうが成功する

146名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:24:02.76ID:Q6TpITRL0
>>3
あれは行ってないってキッシンジャーが暴露してなかったっけ

147名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:24:06.19ID:IOzz+2BN0
>>144
当時の記事を読めと思うよな

148名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:24:32.82ID:j9pR0cgM0
>>3
掛けた金額が全然違うんだよ
国と民間で全然違うし

いい加減5ちゃん脳で書き込むの恥ずかしいからやめれ

149名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:24:55.97ID:XcY/lV2F0
>>139
アポロ計画は最後まで酸素100%でしょ。
宇宙船を軽量化するために気圧を1/3にしてるので、酸素100%でないと飛行士が酸欠になるよ。

スペースシャトル以降だと改善されてるだろうけど。

150名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:25:09.84ID:uwVbHckx0
エンジンを噴射するタイミングでうっかりミスがあり、目的地に到達できないと発表した。

151名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:25:56.06ID:IOzz+2BN0
>>141
日本が低い予算でやるから
予算削られてんだよと言いそう
NASA

152名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:26:24.05ID:oyOQZuWP0
人乗ってたら最悪だったな

153名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:18.84ID:C/8IKwly0
ボーイング
宇宙関係はノウハウ無かったんかいな

154名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:24.63ID:rbPQ+kX20
>>135
あんたはあんたで何だかアレだねえ(笑)
世界初の人工衛星と有人宇宙飛行を達成したソ連が
何で月面友人着陸は果たせなかったのかちょっとは考えろよww

155名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:44.48ID:RO3nBpfp0
宇宙開発の縮小でNASAを解雇になった天才技術者達が、金融工学を駆使してウォール街に転身して大金を稼ぐようになったと聞いたが…

156名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:45.55ID:W7wCzfz90
>>144
月との距離測定にそんなもん必要ない

157名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:49.63ID:CB35sqqF0
ボーイングやばいな

158名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:28:56.36ID:5LEZGSRx0
スペースXの高笑いが聞こえてくるな
MAXもあれだしボーイング終わってるな

159名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:29:22.87ID:vJkxT3zy0
>>3
物凄い金を使ってるから行けた
金さえつかえば日本でもいけるでしょ

160名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:29:33.46ID:5cf1EVc10
人類初の宇宙死を遂げた国はロシア
月の更新?いつからそれが送られたものだと錯覚した?
宇宙線で地球から少し離れただけで機器へのノイズ干渉がヤバイのにダイレクトに来る月で殆どノイズ無しでリアルタイム中継って
それを保護する宇宙服が実はもう作れない可能性が出てる悲しい現実

161名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:29:45.38ID:53EMAPc70
弾丸ライナーになったんですね

162名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:30:00.88ID:li8OUnYN0
>>91
前澤のせとけ

163名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:30:09.08ID:XcY/lV2F0
>>158
アメリカは老舗企業が衰えても新興企業がどんどん出てくるから羨ましいな。

164名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:30:11.13ID:5LEZGSRx0
>>155
それでも技術やりたいのは金持ってるベゾスやマスクのところに行ったんじゃね

165名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:30:14.20ID:6dPhX98+0
こんなこともあろうかと↓

166名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:30:18.52ID:LL+7r24v0
>>123
何が言いたいの
2001どころかSTAR WARSもCG以前のミニチュア撮影だよ?

167名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:32:02.09ID:5LEZGSRx0
>>163
三菱と一緒で官需頼りのボーイングやロッキードの防衛宇宙部門は腐ってるんじゃないかな。

168名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:05.61ID:IOzz+2BN0
>>156
必要ないけど
正確な距離測るのにいるんだよ
中世ですでに距離を測った変態がいるわ

169名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:14.76ID:/xP5cgdP0
>>58
月に行ったんじゃなくて月が来たんだよな。

170名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:18.87ID:BxOk/4zc0
もしかしてコウノトリってめっちゃすごいんでは

171名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:20.09ID:RO3nBpfp0
ロシア(ソ連)って実は凄い国なんじゃないか?
WWIIで2000万人死んで大都市が廃墟になったのに、戦後は即座にアメリカと並ぶ超大国になり、宇宙開発でアメリカをリード
「アメリカはWWIIで本土が戦場にならなかったから超大国になれた」と言うが、これではソ連のケースが説明出来ない
ドイツとの戦争が無ければ、アメリカ以上の世界唯一の超大国になってたんじゃないかな?

172名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:26.01ID:YdZ5jAkb0
>>3
実はアナログの方が丈夫で故障がしにくく
壊れても直ぐに修理が出来るんやで

173名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:35:55.77ID:RO3nBpfp0
>>164
なるほど、そっちにも行ってるのかな

174名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:36:07.04ID:XcY/lV2F0
>>151
最近はインドがものすごい低予算で火星探査機や月探査機を成功させて世界で話題になってるぞ。
(相対的に)日本はもう宇宙開発が安くない国。

175名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:36:09.95ID:BxOk/4zc0
>>171
成功しか公表しないからね

176名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:36:28.26ID:BxOk/4zc0
>>174
インドは失敗したがなw

177名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:36:51.24ID:24GRjF0W0
>>154
人権無視だから達成できたんじゃないの
なんかボタンが増えてませんか?
そうかな そんなもんだったろ
これなんか押すな危険と書いてありますし
なら押さなきゃ良いじゃない
みたいな

178名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:38:17.19ID:05ktlX5U0
>>129
テレビゲームと呼べるものは無い
MS-DOSも無い 「パーソナルコンピューター?何それ?」時代

179名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:38:24.47ID:uKJsz6F70
ボーインクの737MAXに乗せるのか、
それともあの車に乗せるのか?

180名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:39:18.92ID:VdrZv9k10
まだキューブリックの撮影とか言ってるつがいるんw

181名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:39:20.73ID:8BLpX0m00
まったくNASAけない

182名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:39:24.83ID:1hGqTZEl0
>>171
人が畑でとれる国だからなぁ

183名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:39:39.66ID:uSGmyejI0
>>20
ラマヌジャン一人の能力が平均を押し上げ50億人くらいできることになる

184名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:40:20.07ID:XcY/lV2F0
>>175
後日ペレストロイカで内部資料が公開されたが、その類の隠蔽は無かったよ。

185名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:40:36.85ID:Rux9sQKa0
これ外注のやつだっけ たしか

186名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:40:58.51ID:IOzz+2BN0
>>181
ボーイングやぞ

187名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:42:29.67ID:RO3nBpfp0
>>175
ソ連にアメリカを超える科学者が集まってたかもしれないのに、ロシアはノーベル賞を今でもさっぱり取れてない
ハーバードは世界ナンバーワンの大学だけど、モスクワ大学はそこまで有名ではない
色々分からない部分がある

188名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:44:31.44ID:5cf1EVc10
>>171
ドイツから技術者とロケットをパクってきたから軍事部門で大国になれた
アメリカも同じ
だから初期の開発はV2ロケットをベースに実験して競ってた
それがソ連にとっては後に崩壊に繋がる原因になったから ぶっちゃけ負けてた方が色々リセットされて経済大国になれた可能性が高い
例 日本

189名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:45:08.23ID:31C5EgN10
>>3
50年前と同じことやれば月には行けるっしょ
ただそれで何か得るものがあるかっつーとね

190名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:46:32.20ID:TjKCaPn+0
>>144
月に板を置いてくるだけなら余裕

191名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:48:20.75ID:RO3nBpfp0
>>178
凄い時代だと思う
今はネットがあるしスマホもあるのに…

192名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:49:21.72ID:Udk+J+4L0
日本が尻ぬぐいかねえ

193名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:52:24.91ID:rbPQ+kX20
>>177
はあ?
何だこいつ
お前本当の真正の馬鹿だろ(笑)
「人権無視」とやらで成功するならそれこそソ連のお家芸なのに何で月面着陸やらなかったんだよ?
脳味噌腐ってるんじゃね?

194名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:54:42.42ID:RO3nBpfp0
>>188
ソ連の戦車ってドイツのティーガーと互角かそれ以上に強かったはず。ティーガーを作ったのはポルシェ博士だったかな。だからドイツはポルシェとかメルセデスとかを開発出来た
なのにソ連はクルマ産業が作れなかった
そして兵器ばかり作る国になってしまってる

195名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:55:06.87ID:rfATz3SB0
>>3
戦後の行方をかけた
対ソ連用国家事業で
月に行くこと自体が目的
直接的な採算は関係ない

結果冷戦に勝利したことや
付帯する技術進歩を考えれば
良い投資だったと思う

196名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:55:42.49ID:rmsNp0zy0
>>187
ノーベル賞は親ユダヤの人物か国じゃないと受賞できない。

ノーベル文学賞のボブディランなんてユダヤそのものだし。

ちなみにユダヤ原理主義国家ゲスラエルを公然と批判してる村上春樹は受賞する気なんて全くない。

毎回オッズが出るのも苦々しくみてるはず。

197名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:56:55.24ID:WKRmNzGD0
問題ありありの737 MAXといい、最近のボーイング社の作るものはダメダメだな

198名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:57:03.94ID:ozOx7z8y0
え?有人?

199名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:57:58.76ID:rmsNp0zy0
>>194
ロシアには世界10位のトラックメーカーKAMAZがある。

パリダカでも優勝するほどの高性能で有名だよ。

200名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:58:25.64ID:fyLc0Lic0
>>184
資料廃棄しなかったのか? 安倍よりかなりマシだな

201名無しさん@1周年2019/12/21(土) 01:58:34.85ID:674d6KBj0
カウントダウンして手動で噴射してた頃の方が良かったのかねw

202名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:00:16.42ID:E7atMB8w0
スターボー

203名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:00:50.91ID:SG75srRl0
>>1
日本だけじゃ無くて西側諸国がみな劣化進行中かよ
スウェーデンとかの北欧は元気だけど世界を引っ張るほどの余力無し
早々と、混迷の21世紀露呈だね、困った

204名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:00:51.81ID:tf+QvoJu0
>>3
月に行かせるために何回もシミュレーションしてる。
アポロ10号なんか、アポロ11号のために月のすぐ近くまで行ったのに11号へのシミュレーションだったからそのまま帰ってきてる

205名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:01:08.53ID:5LEZGSRx0
>>201
ヨーイ、テーー!

206名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:01:32.60ID:rmsNp0zy0
>>187
ちなみにフィールズ賞(数学界最高峰)の受賞者数ではロシアが米国に次ぐ二番手。

ロシアが隠れたIT王国と呼ばれるのも論理思考に長けているから。

チェスの世界チャンピオンもロシア人ばかりだし。

207名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:02:45.93ID:3SWJfwOD0
時計のずれ・・・最初のイプシロンがAIに打上げ拒否されたのもこれだった

208名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:03:13.66ID:Wxi9kv4y0
>>199
車産業が無いって話で出てくるのが、トラックに分野絞って世界10位てやっぱかなりしょぼいんやね

209名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:03:23.21ID:5LEZGSRx0
>>204
いまならデジタル空間でのシミレーションで十分と言われるわな。デジタルツイン(笑)

210名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:03:37.66ID:mA7ItiRD0
うわ、これやばくね
こういうときでも安全に帰還は可能なのは証明しておかないと今後の道が断たれるから
それはやっておくんだろうけど

211名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:06:55.44ID:2YWZGACv0
>>11
昔から、ぶつかりそうになったらインド人を右に、って言い伝えがある。

212名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:08:00.49ID:VMys9eaC0
京成なにやってるの

213名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:08:37.46ID:D2/1RMMe0
>>203
貴方が思ってるほど我が国は劣化してない

貴方さんだけじゃないか?劣化中なのは

214名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:12:35.63ID:rmsNp0zy0
>>182
お前、馬鹿だろ。

人口の三割を占める貧困層は病院にも学校にも行けないアメリカ
医療費も教育費も無料のロシア
どちらが人権重視かは言うまでもないはず。

逆にアメリカの人命軽視は明らかで日本人も犠牲になってる。
一昨年、佐賀で陸上自衛隊のアパッチが墜落して二名の乗組員が亡くなったが
これがロシアのアリゲーターなら助かってた。

アリゲーターはアパッチと同じ2人乗りの攻撃ヘリだが
緊急時はローターが外れて射出座席で緊急脱出できるようになってる。

ちなみにスペースシャトルで比較しても、アメリカのオービタには脱出装置がないが
ロシアのブランには人数分の脱出装置が用意されていた。

これらを見ても如何にアメリカが人命を軽視しているのかが分かる。

215名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:13:45.83ID:q2/C6k150
有人って設定で映画化しようぜ

216名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:14:42.04ID:tUzSRp0e0
ボーイング スターライナー
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
スペースX クルードラゴン
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
指向が全く違っていて面白い

217名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:14:48.55ID:K4hddO3o0
スピードタラーナイナー

218名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:16:08.88ID:rmsNp0zy0
>>208
80年代のイギリス市場をラーダが席巻してたって知ってる?

5年ぐらい連続で売り上げトップ10に入ってた。

BSフジのカーマニア向けの番組でやってたぞ。

219名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:18:21.69ID:8aDFSkk40
>>24
昔の宇宙開発予算がどんだけ制限無しで投入されてたのか
結局そこに尽きると思うわ

220名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:18:51.78ID:dHDrkqfZ0
>>114
インドは有人ロケットを打ち上げたことあんのかよ?
実績が全てだよバーカ

221名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:19:27.34ID:Z27An7xn0
>>217
なごんだ

222名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:20:16.00ID:oyOQZuWP0
しかし到達できないとしてあと何処へ行ってしまうのだろう?

223名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:20:53.63ID:oPRHDcDS0
>>6
Gがひどくて死ぬんじゃない?

224名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:22:17.16ID:4hoZR/gU0
アメリカの強みは失敗できることなんだよ
これが日本ならサヨクとマスゴミあたりが発狂して政権叩いて予算削られて終戦

225名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:22:17.43ID:sW/YExnY0
>>158
クールドラゴン吹っ飛ばしたの忘れたのか?

226名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:22:56.46ID:evZUoRu80
ファミコン以下で月に行ったんだぞwwwwww
情け無いなあwwww

227名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:25:46.00ID:sW/YExnY0
>>222
普通に降りてくるぞ

228名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:27:44.09ID:OVx5NAQf0
スペースシャトルは一回打ち上げるのに500億円w
んで、ソユーズが25億から90億に高騰と。
んで、スペースXの逆噴射でもどってくる奴が30億くらいになるとか。
いかに昔の宇宙開発がキチガイだったかってことかね。
んで、前園モンチッチは25億で断念と。儲からんもんね。

229名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:28:56.04ID:rmsNp0zy0
>>224
アメポチ馬鹿ウヨはNASAの人体実験に参加してやれww

230名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:29:36.39ID:a99A0yNo0
>>2
田中角栄って書いてある

231名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:31:05.93ID:rmsNp0zy0
>>228
スペースXのは再利用なのにソユーズより高いってダメダメじゃんww

ソユーズは50年間死亡事故ゼロの信頼性あるし。

232名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:31:40.73ID:a99A0yNo0
>>86
一昨日、宇宙軍作ってたぞ。

233名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:33:22.24ID:ykfbGs3d0
アポロ計画は卓越した人材、豊富な資金、圧倒的な物量でやり遂げた
現在は最低限の人材、絶えずコストカットを迫られる資金難の中でやっているから
50年前に出来たことすら出来ない

234名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:35:29.43ID:oyOQZuWP0
>>227
帰ってくるならそれはそれで凄い

235名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:36:58.36ID:giKJBwku0
>>23
ピュッと曲がるとこで上手く曲がり切れず、何度も切り返してたらガソリン食っちゃって
このままステーション向かっても途中でガス欠なるから引き返すことにしたそうな

236名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:39:57.20ID:5zGr0Z4L0
ボーイングのレベルガタ落ちやね

237名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:41:33.92ID:rbPQ+kX20
>>214
>医療費も教育費も無料のロシア

へ〜〜
初めて知った
まあ教育費はともかく、医療費無料(ホントか?)で何でロシアはあんなに平均寿命短いんだよ?
何かお前の言ってる事ってソ連時代のプロパガンダ放送そのまんまなんだが

238名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:43:45.52ID:y1/MZp2u0
で、ダメならダメでちゃんと帰ってくるのか?

239名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:43:53.90ID:EhJeLcbN0
>>171
人権を軽くすればいいんだよ

240名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:49:11.73ID:uiSWjcRD0
シャア・アズナブルに聞け

241名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:49:48.40ID:rbPQ+kX20
>>239
第二次世界大戦で一番死亡者数・戦死者数が多いのはソ連なんだよな
要は「俺は負けてない」を貫き通せば「勝ち」になる、と(笑)

242名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:50:37.75ID:CtBC8g3P0
昔とかけてる予算が違うだろうしな
アポロの頃は大国アメリカが国力を傾けてまでして宇宙開発してたが、これは民間企業のビジネス目当てのプロジェクトだろ
何かを宇宙空間まで放出するとこまでは比較的簡単だから北朝鮮でもできる
問題は人なり衛星なり弾頭なりの重い物体を、狙い通りの軌道に乗せて目的地点まで到達させられるかなんだよなあ
ホリエモンロケットなんかも適当に高く打ち出すまでは低予算でできても、そっから先は桁が違うんだよ

243名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:55:05.44ID:05ktlX5U0
>>237
ソビエト時代はワイロ渡さないと碌な治療が受けられなかったとか
今は知らない

244襟尻サワカ2019/12/21(土) 02:55:22.36ID:nwFgsi7pO
技術力不足で届かないのかと一瞬焦った

245名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:59:18.41ID:T/dgeEUx0
>>240
残念だがスターライナーには大気圏に突入する性能は無い・・・

246名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:00:38.31ID:l+o7ZsXR0
>>220
インドは核保有国だぞ

247名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:01:16.28ID:ykfbGs3d0
有人飛行を独占しているおそロシア
有人ロケットは民間任せで口はうんと出すが金はちびちびしか出さないアメリカ政府
有人飛行は諦めて小惑星を目指した日本
しみったれのドケチ・ドイツが金を出し渋るも、それなりに堅実にやってる欧州
庭先にロケットの部品が落ちてきても苦情すら言えない中国
とうとう月に着陸機を到達させたインド(着陸は失敗)
計画だけで満足して大勝利宣言をする韓国

日本のミニシャトル「HOPE」のネーミングセンスは酷い、缶入りタバコかよ

248名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:01:40.00ID:DidL3egX0
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

249名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:08:49.11ID:KEHcTWNM0
日本の衛星改造した方が早そうな気がしてきた

250名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:11:19.52ID:rbPQ+kX20
>>242
>これは民間企業のビジネス目当てのプロジェクトだろ

違うよ
西側陣営(アメリカ)と東側陣営(ソ連)の盟主同士の争いで国家の存亡を賭けた覇権争いの「プライド」合戦だよ
どちらの陣営がより優れてるか?と言う
でもそれで宇宙探査とロケット開発は飛躍的に向上したんだよな
そこから派生する民需製品も
これが何とも皮肉な人間の歴史、と言うものw

251名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:12:23.51ID:cwbN+nJU0
>>77
アポロの月着陸船を模した形だってよ

252名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:12:32.94ID:HlFljf+C0
ランデブーって、正確な操作必要だろ


そこまでもいってなくて、


宇宙ゴミをただ打ち上げたのか

253名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:14:54.95ID:KQNkpRu20
スターライナー(中津川行き)

254名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:15:31.55ID:atpVIRNH0
>>57
それな。民間の本気が見えたと思う。

255名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:16:08.90ID:0J8iG2060
安倍ドースンのこれ

256名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:17:06.31ID:cwbN+nJU0
>>251訂正

月着陸船じゃなくて、司令船か機械船のどっちかかな

257名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:17:43.60ID:eHlEO1Gp0
>>5
マネキンということにしてる。

258名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:18:52.59ID:cwbN+nJU0
>>257
人乗ってない

259名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:19:17.92ID:uiSWjcRD0
シャア・アズナブルが粛清すると言った

260名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:20:57.52ID:KEHcTWNM0
>>253
シーズン時は増車します

261名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:23:47.29ID:t9bxuwa20
早漏やろう
噴射が早いんだよ

262名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:25:17.62ID:GGhDvahv0
またか、ボーイング

263名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:28:13.53ID:bNA7kWHE0
>>120
降りるためだけに発動機と燃料載せるのムダでしかない

264名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:30:49.65ID:uiSWjcRD0
フィーバー逆襲のシャア
パチンコせないかん?

265名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:50:58.79ID:3eivhl6f0
マジかよ京成の株売らないと

266名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:53:25.77ID:70RG91KG0
宇宙ステーションのトイレ治ったの?

267名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:54:19.07ID:MR3BMLXx0
お馴染みの費用抑えるために787のソフトウェアをそのまま流用してたパティーンだろ

268名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:56:11.33ID:VH96oZqp0
もう月行こうとすんのやめろや
何もねえのにみっともねえ

269名無しさん@1周年2019/12/21(土) 03:57:36.65ID:MR3BMLXx0
でも日本なんて隕石からのしょっぼい石拾いしかできない

270名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:03:36.79ID:Yt6R0f1d0
>>1
これかなり大事なミッションだったはずだけど。
今は宇宙ステーションの人員の入れ替えってロシア機頼みなんだよな、確か。
関係者はかなりがっくり来てるだろうな。

271名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:11:35.12ID:AepVcbjf0
アメリカは、有人宇宙船を3種類同時に開発中。

・クルードラゴン(イーロンマスクのスペースX社)
・スターライナー(ボーイング社)
・オリオン(ロッキードマーチン社 & NASA & 欧州宇宙機関)

今回軌道投入に失敗したのはスターライナー(無人試験機)

それ以外にスペースX社は超巨大ロケット&有人宇宙船「スターシップ」を同時に開発中。

272名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:17:29.30ID:vsPeo4n/0
全自動洗濯機すらない時代に月に行って帰ってくるとかあり得ないだろ
アホじゃねえの

273名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:26:41.85ID:MR3BMLXx0
>>272
なんで?

274名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:42:06.17ID:9HIrbmrd0
>>269
コウノトリ成功させたばかりだろ

275名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:43:05.99ID:Vs+IW6Tn0
舎人ライナー

276名無しさん@1周年2019/12/21(土) 04:56:45.36ID:ImctcADbO
本来有人仕様なのに無人で運用してるんだからそりゃこうなるな

277名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:01:16.27ID:dHDrkqfZ0
>>246
核ミサイルと有人ロケット技術を比較ってナンセンスすぎ
中学生と大学生ぐらい差があるよ

278名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:21:14.96ID:5DEcaBMx0
スターウルフ

279名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:26:33.98ID:23zo95Xq0
>>272
アフォか

280名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:28:55.09ID:DNirUypJ0
>>235
スターライナーの動力はガソリンだったのか

281名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:32:20.13ID:DNirUypJ0
アポロ13でNASAのスタッフが即興で計算尺使って軌道計算してたよな。
あれだけ優秀なスタッフそろってたら、あながち月も行けないことはないかもと思う。

282名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:37:52.44ID:R0WzxQg50
動画見て気になったのが



スターライナーは着地をクッションタイプだけで帰還予定なのか?
ソユーズが逆噴射で着地の衝撃を和らげてるのに
これじゃあ技術的に退化してると言われても仕方なくないか?

283名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:39:07.64ID:7rIuDban0
どっかの特急だよね

284名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:48:21.75ID:5wX4Pf6L0
>>204
ディスカバリーチャンネルの
NASA宇宙開発の歴史のスペシャル番組は面白かった

285名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:49:00.12ID:r8lKiEN70
京成電鉄何やってんだ

286名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:49:17.65ID:5wX4Pf6L0
>>282
進化して故障リスクのある余分な装備は無くなった

287名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:57:10.03ID:R0WzxQg50
>>286
は?ソユーズはクッションなんて使ってないの分かってないの?

ソユーズ帰還CG




そもそもクッションだけで地上との衝突の衝撃に
人体が耐えれるのか?疑問しか涌いてこないですw

288名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:58:36.02ID:iXn50K780
宇宙ステーションにサンタはこなかった

289名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:00:00.25ID:5wX4Pf6L0
>>287
君のようなのと違って、
ちゃんと勉強して優秀な技術者が
お金使って実験繰り返して最適な設計してる結果だからな

290名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:00:32.09ID:SIVq2DFZ0
性能はずっと劣るけれど
補給だけならば日本の”こうのとり”でいいじゃん
枯れた技術だから失敗もない

291名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:01:20.62ID:lbJ9gasg0
発想を転換してISSに下がって来て貰えばいい

292名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:02:50.52ID:IvI2+CBn0
>>220
数学の話とロケットの話の区別がつかない馬鹿www

293名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:05:22.08ID:xcqZXikv0
>>98
波動砲付きでお願いします

294名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:07:47.24ID:IvI2+CBn0
ボーイングは企業としては大きいが
737MAXの失敗でもわかるように設計能力がイマイチだからなあ
技術力よりもマネジメントの問題に見えるな

295名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:09:12.51ID:IvI2+CBn0
>>289
妄信丸出しの馬鹿www

296名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:10:46.18ID:5wX4Pf6L0
>>295
そんなに興味あるなら、ちゃんと勉強してその世界に入ったらいいのに

297名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:10:53.44ID:SDzhY3WT0
>>6
昔、生命維持装置開発の予算を仕分けされてタイミング失ったらしい

298名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:12:47.69ID:SDzhY3WT0
>>28
宇宙迷子ゲームか

299名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:12:55.45ID:R0WzxQg50
JAXAさんお願いだから これのラジコンでいいから
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

SS-520ロケットに載せて
大気圏再突入+ホバーリング着陸実験やってくれ。

300名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:14:48.17ID:IvI2+CBn0
>>296
おまえがなw
妄信で得意になれる
馬鹿www

301名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:15:41.59ID:5wX4Pf6L0
>>300
語彙が乏しいね
思考の幅が狭いのかな

302名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:15:46.40ID:pLtLz5Zf0
スターライナーやスペースジェットなんか
名前を盛り過ぎたのは駄目だな
コウノトリのような控え目なのが堅実

303名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:16:01.60ID:GPcezfLf0
>>31
更新が始まったのか

304名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:16:06.76ID:SCYxDdIR0
NASAの技術者はスペースXの方に全ぶっこみみたいだし
本命は次のやつだろ

305名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:17:53.96ID:UMKJLjeN0
>>68
単に計算間違えましたとかじゃw

306名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:19:35.95ID:GPcezfLf0
やっぱスペースシャトルの形って夢があったよな

307名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:19:42.78ID:JZzgBFS30
たるんでるね。
ここで中国が有人月面着陸なんてニュースが飛び込んできたら慌てることだろう。

308名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:20:05.76ID:aQzG7pUA0
カーズは2度と地球へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
そのうちカーズは考えるのをやめた。

309名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:20:51.52ID:UMKJLjeN0
>>307
中国の宇宙開発なんて、気泡の件から
全く信頼性が無い

310名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:22:22.09ID:kln6BNoC0
>>306
超効率悪いし危険リスクマックスだったけどな

311名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:22:29.89ID:YljSw8rJ0
あ〜あ、ガッカリだ。
ロシアが宇宙の覇者確定。

312名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:23:50.14ID:kln6BNoC0
ロシアの宇宙船の基本設計って1950年代だっけ?

313名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:24:10.95ID:Dzhk8I4P0
コントロールパネルをレバーとボタンにしておかないから。
ゲームセンターあらしにそんなシーンがあったような…

314名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:28:45.87ID:M3c8coFJ0
君達にも理解できる例で説明しよう。
東京から大阪まで旅行するのに
アポロ計画は費用10万円をもらえたが
現在のNASAはもらえる費用は1万円なのだよ。
アポロ計画では絶対に成功させるため全てのシステムは3重で設計された。
現在はそこまで予算を掛けられない。
安く上げることが至上命令になっている。

315名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:32:31.09ID:IvI2+CBn0
>>301
お前は技術的知識に乏しいなw
技術の話をしてるはずなのに言ってることは
ちゃんと勉強してとか優秀なとかお金使ってとか
技術的思考が出来ないってことを自らバラしてるわ
この馬鹿がwww

316名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:33:05.17ID:jTRTFYWp0
>>3
いってねぇよな?

317名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:33:50.85ID:jTRTFYWp0
月に激突はできるかもしれないけど、帰還が理解できないんだよな。

318名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:33:52.75ID:aQzG7pUA0
>>312
1949年にソ連に正式採用されたAK‐47があらゆる世界の地帯における軍隊や武装勢力の兵士にとって
最も信頼される基本装備扱いされてるからな
新しけりゃいいってもんでもない

319名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:34:10.60ID:IvI2+CBn0
>>301
その
語彙ガー
もそうだなw
ロケットと関係あることを話せよ
この馬鹿www

320名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:34:27.86ID:aTG5FBX30
実験なんだから、失敗しても成功だろ。

逆に絶対失敗しない実験なんてしてたら、金かけすぎってことなんだよ。

321名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:37:35.72ID:ntpmVv870
>>297
おのれー民主党めー

322名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:42:07.97ID:IvI2+CBn0
>>320
それじゃあホリエモンロケットと大差ないけどなw

323名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:45:39.81ID:fAoqwE3Q0
50年前に月に有人飛行した国だぞ。

オリンピックの鉄棒代表が逆上がりを失敗する様なモノ

324名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:48:15.66ID:23zo95Xq0
>>323
新しいものを作り実際に動かしてみれば不具合が出る
その試験をするのが目的だから
全ての宇宙計画、全ての物作りが同じ道

325名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:52:15.29ID:5BROH55e0
もう宇宙に金かけるのやめろよw

326名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:52:47.45ID:IvI2+CBn0
>>324
その出る不具合のレベルが問題だな
ドッキングをあきらめないといけないレベルはもはや失敗だな
実験だからこれでいいとかいうレベルではない
せめて残る帰還は成功したいところだ

327名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:53:57.18ID:kln6BNoC0
まあ失敗を良しとしない日本人には宇宙開発は向かない

328名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:57:08.23ID:1Rk6bT8s0
>>314
宇宙より海底の探査や資源回収の方が恩恵受けれる可能性感じるししょうがない

329名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:57:12.35ID:iDb42o7J0
>>314
そりゃ江戸と大阪を江戸時代なら人生に1度あるかないかの大旅行で10万円必要だが、現代なら夜行バスで1万円でお釣り来るぞ。

330名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:06:14.33ID:W6tSyk9j0
>>309
哀れなカス無知

331名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:10:38.96ID:dHDrkqfZ0
>>312
それだけソユーズの技術が素晴らしかったということ
半世紀以上前の技術なのに未だに宇宙開発の最前線で活躍とか

332名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:14:11.37ID:mQ961wVM0
ZOZO息してるー?

333名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:14:18.78ID:LXbP2fuj0
>>80
当時はバカデカい灯油ロケット使えたから
今こんなの打ち上げたら非難される

334名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:18:15.44ID:8sujJM710
カプリコン1は面白い映画だったねw

335名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:23:56.79ID:LXbP2fuj0
>>50
>>54
しょうもないことやってるなぁ

無誘導の、しかも個体ロケットで衛星を軌道投入とか
自動ランデブー、ドッキング技術の確立とか
多重スイングバイとエアロブレーキ技術の確立とか

そういうこと出来る国はないんかな

336名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:32:49.34ID:8MqoT63c0
>>246
こいつ頭悪すぎて草

337名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:34:58.73ID:qqm8muBR0
>>3
あれはフェイク動画だからなぁ

338名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:36:44.93ID:cHEZ9kk20
50年前の予想なら技術の進歩で宇宙旅行は安くなり、アポロみたいな国を傾けるレベルの金はいらないはずだったんだよ。

戦前は太平洋横断なんて金持ちしか不可能だったが、今は成田から30万ポッキリで行ける。
同じようになるはずだったんだ。

50年前の未来予想図なら旅行会社による民間人の宇宙ツアーが催行されてるはずだし、火星に基地も作られてるはずなんだけど、、

どこら辺が見込み違いだったんだろね。
50年前と難易度や金はあまり変わらんね。

339名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:39:46.45ID:YD30e0cFO
ボーイングには無理

340名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:41:38.34ID:YD30e0cFO
クリスマスプレゼント乗っけてたのにね
宇宙ゴミ増やしやがって

341名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:42:55.47ID:dyt3Expk0
露西亜がツィオルコフスキーなら米国のロケットの父はロバート・ゴダード
ロケットのほかにも磁気浮上式鉄道の研究も行っている
トニー・スタークやハワード・スタークあたりはゴダードやエジソンの偶像化
マッド・サイエンティストの系譜
イーロン・マスクはゴダードのイメージを投影させようと演出している
アメリカの平賀源内だったり田中久重だったり

342名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:43:10.93ID:bfkoXcN60
>>340
ち、地球に帰還は出来るから、大丈夫だから(震え声

343名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:43:37.59ID:zfaTf0940
>>97
まさにそうだと思う。

344名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:44:34.99ID:Y4jFeAdr0
今回の失敗からもわかるように
最終チェックに合否出すのは人間だから単純ミスを見逃す
それを無くすために多重チェックにすると人件費かかるから
アポロ計画では無茶苦茶金かかった

345名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:49:16.77ID:Q+D2lqbM0
ヽ(・ω・)/ズコー

346名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:52:01.64ID:6Pfilx8x0
人類は実はまだ月には到達していないんだろうな
だからこれから次に行って月に降り立ったやつが本当の人類初になる

それはアメリカロシアかもしれないし中国かもしれないし

347名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:52:02.66ID:la7KSsvn0
マジかよスターフライヤー最低だな

348名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:54:58.53ID:cHEZ9kk20
>>331
逆に言えば半世紀進歩してないということだね。

パソコンで言えば、半世紀前のパソコンなんて使い物にならんもん。
飛行機だって半世紀前の飛行機なんてまず使えない。今、空港行ってもプロペラ機なんてほとんど見ない。全部ジェット機。

なぜか宇宙では半世紀前の設計が今でも現役。

349名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:02:27.70ID:ltITgQ140
>>348
B52って知ってる?

350名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:03:56.37ID:T4FbP6450
>>248
えっ

351名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:07:42.25ID:ihYDBFvT0
最近のボーイングは全然あかんね

352名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:12:50.64ID:b73dk/yo0
アポロの月面着陸をいまだに信じてる馬鹿はおらんよな?
そもそもロケット噴射で着陸なんて技術は未だに確立されていないし
月からの映像にしても宇宙線が邪魔で当時送信出来たなんてとても思えない
よくもまあ、あんな大ボラ吹いたな、と

353名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:23:23.19ID:ST2oqSQ/0
Oh Oh Oh !
正義の勇者スターライナー

354名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:23:42.42ID:LXbP2fuj0
>>348
空港で純ジェtット機なんか見たことないけどなぁ

高バイパスターボファンがほとんどで時々ターボプロップだわ

355名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:43:16.82ID:owDKPj6m0
同じことが起こった場合もやり直しで戻ってくるだけかねぇ。
高度を変えて地球周回速度を変えて何とかする程度の燃料は積めないのかねぇ

356名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:54:38.56ID:rKc+tLGU0
生きて帰るという大前提があるから

357名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:55:45.92ID:qwe5gwKd0
>>6
帰りはどうすんだよ。

358名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:26:10.80ID:ltITgQ140
ソユーズに乗せてもらう
むしろソユーズを貨物として乗せていけばいい

359名無しさん@1周年2019/12/21(土) 10:38:53.40ID:zZO5yRI+O
肝心な時に勃たなかったのか

360名無しさん@1周年2019/12/21(土) 10:46:01.77ID:ktUXlhgb0
点火ミスってコントロール不能ということにしておいて
本来の目的の極秘軍事衛星を放出するミッション

361名無しさん@1周年2019/12/21(土) 10:52:06.20ID:ceNXrAcT0
>>327
失敗を良しとしてたらもっと宇宙開発なんてできねえわw

362名無しさん@1周年2019/12/21(土) 10:55:28.70ID:aKAo8JG20
>>3
あれ、コロラド州でセット撮影したんやで

363名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:00:39.36ID:nXsFynnm0

364名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:02:08.68ID:avwETnx70
お前ら事故だらけの737MAXとテスラの電池いっぱい車。
どっちに乗りたい???

365名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:09:19.66ID:FcYZjJl80
そろそろ帰ってきた?

366名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:34:01.44ID:Aw8LHclN0
アメリカの凄い所は大手のボーイングが駄目でも技術力の有る新興企業が出てきて肩代わりするほど成長するとこだな

資金を集めやすい風土が有るのも有利だし

367名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:52:57.64ID:37riqN/n0
>>366
そのアメリカも工場をバンバン新興国に追い出した影響で基礎技術力には陰りが見え始めてる

基礎技術力が落ちるとどういうことが起きるのか
それはしょうも無い凡ミスを連発してやがて大事故につながるようになる
ボーイングの代わりに新興企業に肩代わりさせても基礎技術力は向上しない

368名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:14:15.64ID:npvEf5yS0
>>25
あと、大きな声で挨拶できればOK

369名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:18:18.74ID:kC5BznR80
印旛日本医大で引き返したな

370名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:20:32.59ID:z+sv8wlt0
コールドスリープして宇宙旅行したい!

371名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:32:47.13ID:0SQ86hmC0
>>359
いや、挿れる前に勃っちまい、そのまま射精しちゃった感じだな
宇宙船に搭載したタイマーの時間がズレてて、タイミング前に噴射
しすぎて燃料使い果たしてISSに辿り着く可能性がなくなったんだとw

間抜けにも程がある

372名無しさん@1周年2019/12/21(土) 14:22:00.20ID:T/dgeEUx0
>>341
アメリカのロケットの父はフォンブラウンだよ

373名無しさん@1周年2019/12/21(土) 14:25:31.51ID:rmsNp0zy0
>>1
「ま、目障りにならないところまでは、飛んでってくれないだろうな。」

374名無しさん@1周年2019/12/21(土) 17:31:32.45ID:ok4N1AJX0
>>256
司令船+寸詰まりの機械船

375名無しさん@1周年2019/12/21(土) 17:54:38.00ID:jNEKk6YT0
コマロフ

376名無しさん@1周年2019/12/21(土) 17:59:59.89ID:/IIVNfLl0
波音是不調アル
βΘ` 八´)ξ`Д´> じゃ Pパーツのせい二ダ

絶対防御 プラズマシールド 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/19e9a8abd29af7d9cf783df7829bd2d7


◇ステルス戦闘機開発に111億円 防衛予算の陸自海自空自の目玉装備を見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/e5ca2eeed28dfeb6c77c0c0c10e437a4

377名無しさん@1周年2019/12/21(土) 18:37:08.38ID:DXNWEc7U0
>>79
殺されたのか、あるいは戦犯を怖れて市井に消えたとかなの。気になる。

378名無しさん@1周年2019/12/21(土) 18:37:58.58ID:IgsBfjuG0
乗ってた人はどうなるの?

379名無しさん@1周年2019/12/21(土) 18:43:38.04ID:snbDqkPc0
>>61
おるかー?

380名無しさん@1周年2019/12/21(土) 19:32:03.46ID:XP4Q9cDX0
さっきNHKのニュースで言ってた
センサー付きの人形が乗っていたんだね
爆発とかしたわけじゃないので軌道に乗せる以外のテストは続けるとか
そもそも有人飛行の実験は今回のボーイングのほかに、あのスペースXもやっていて、そっちの方は去年成功してるんだってね
アメリカは強いなぁ、こういうとこ

381名無しさん@1周年2019/12/21(土) 21:05:27.08ID:V+6bXSVe0
地球に帰還とかいいながら中は空気漏れか
軟着陸失敗でバラバラになるに1ペリカ

382名無しさん@1周年2019/12/21(土) 21:43:38.91ID:W6tSyk9j0
失敗した分改善点多く見つかっただろうし、残念ではあるが期待はしちゃうよね

383名無しさん@1周年2019/12/21(土) 22:36:41.34ID:eTiWpt3L0
チキュウカ ナニモカモ ミナナツカシイ

384名無しさん@1周年2019/12/22(日) 07:38:00.83ID:BEYJSj7L0
>>378
中に人など居ない

385名無しさん@1周年2019/12/22(日) 07:53:27.77ID:G1Y3cmSe0
>>4
有人船にイオンエンジンなんか使うからだ

386名無しさん@1周年2019/12/22(日) 09:43:35.79ID:DmBRswGE0
あの宇宙船どうやって地球に着陸するの
ロケット噴射?

387名無しさん@1周年2019/12/22(日) 10:39:12.32ID:h7d59Iwm0
>>380
ボーイングのは機内のデザインとか古臭いわな。
スペースXの未来感満載のコクピットいいわ。

388名無しさん@1周年2019/12/22(日) 10:45:33.74ID:yReUnuzr0
国際宇宙ステーションは実在しません
地球上に精密なセットがあるだけですよ

389名無しさん@1周年2019/12/22(日) 10:49:45.49ID:saha42sj0
>>3
そうは言っても50年前から劇的に進歩した分野ってデジタル系と医療位だぞ。

390名無しさん@1周年2019/12/22(日) 11:43:58.39ID:6m9xpnmD0
こういうの見てると月に行ったとか嘘だとよくわかるね
あれ信じてる馬鹿が多いのに驚き

391名無しさん@1周年2019/12/22(日) 11:46:18.09ID:to+rEoMd0
>>3
ジェミニ計画から1つ1つ実験してるからね
アームストロング船長のときはぐるぐる回って制御できなくなってた
アポロも月をまわるだけ、切り離しだけで1回ずつテスト飛行してる

392名無しさん@1周年2019/12/22(日) 12:23:27.54ID:gZ+b9Omh
つくづく
ソユーズは偉大だと思う

393名無しさん@1周年2019/12/22(日) 12:30:11.81ID:+7kUmtw40
>>24
ガガーリンの前に何人ものソ連人が死んでるってロシア人はみんな思ってるぜ

394名無しさん@1周年2019/12/22(日) 12:32:51.36ID:daj/hjwd0
新しく開発部分で失敗するからね
まあβテストみたいなもんだよ
問題全部洗い出してから人間載せて打ち上げればいい

395名無しさん@1周年2019/12/22(日) 12:50:00.57ID:G1Y3cmSe0
サンダーバード5号勤務とかだったら嫌だな

396名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:22:08.13ID:L9a+JOPy0
>>388
空を横切るISSが、あの形のまま望遠鏡で見えてるんだがw

397名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:37:29.72ID:Um9fR8Oc0
ボーイングはなにやってもダメだな

398名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:39:21.85ID:L80o3csP0
ID:IvI2+CBn0

www

399名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:40:42.14ID:G8aLPHkq0
>>392
ソユーズ
AK47
ミグ21

基本設計が優れてるから100年(これから50年)でも使えるよ。

400名無しさん@1周年2019/12/22(日) 13:54:38.24ID:C5VAvkdZ0
>>390
月面に降りた着陸船がきちんと噴射口を真下に向けて鎮座しなければ離陸できないことと
ぶっ壊れないことと
もし仮にきちんと着陸したところで飛び上がれるかということと
飛べたところで簡素なロケットが周回している母船に合わせて飛べるのか
技術があったとしてもとんでもない運まかせだからな

401名無しさん@1周年2019/12/22(日) 23:30:24.64ID:QE3xQduv0
ボーイングのスターライナー
ロッキードマーチンのオリオン
スペースXのクルードラゴン
有人宇宙船3種類も併用するつもりなのかな

402名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:25:22.59ID:ElhpNjX+0
塗り替えてるだけ?

403名無しさん@1周年2019/12/23(月) 03:32:16.04ID:B3r2W+wk0
>>3
ハリウッドが月にセット作って撮影したんだよバーカ

404名無しさん@1周年2019/12/23(月) 06:28:07.82ID:T3h7Oma80
>>390
頭悪そう

405名無しさん@1周年2019/12/23(月) 07:48:28.22ID:FdJWjV+b0
>>400
>>月面に降りた着陸船がきちんと噴射口を真下に向けて鎮座しなければ離陸できないことと
これはバカだなあ

406名無しさん@1周年2019/12/23(月) 08:36:23.88ID:EWETDdbV0
>>384
失敗したときのために人は乗ってないことにされている

407名無しさん@1周年2019/12/23(月) 13:22:44.41ID:opdkr5jN0
>>400
>>390
月面に残してきたアポロ12号イントレピッドと、半年早く着陸してたサーベイヤー3号
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 	YouTube動画>5本 ->画像>7枚

408名無しさん@1周年2019/12/23(月) 14:10:30.61ID:dPfK8bRH0
アポロ月面着陸はフェイクニュース

409名無しさん@1周年2019/12/23(月) 14:16:42.86ID:m2Tj7FQY0
>>408
世紀のフェイクニュース  

410名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:00:00.24ID:/Rl6t5+m0
アポロが月に行ってないとかさすがにネタだよね?
ガチなら物事を考察する力も調べる力もない無能ですって自己紹介してるのと一緒だわ

411名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:12:39.96ID:m2Tj7FQY0
>>410
逆だろ自分の頭で考える人は本当に有人着陸、帰還したのか疑問を持つ

412名無しさん@1周年2019/12/23(月) 20:30:50.72ID:VnPq9DJZ0
>>411
懐疑主義と情報リテラシー能力、考察能力のなさを混同してはいかん

413名無しさん@1周年2019/12/23(月) 21:57:00.53ID:armXc+qo0
>>411
上にあるように、40年後に月周回軌道からの撮影にみな写ってる
月面バギーの轍も足跡も鮮明に見えるぞ

414名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:43:32.61ID:2GqIQGAh0
>>411
アポロが有ったのか疑問をもつのは確かだけど、懐疑論にも疑問をもつ物だよ
で、調べた結果、捏造論の方が穴が有ることがわかる

415名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:45:04.29ID:2GqIQGAh0
>>412
陰謀論厨は、アポロに懐疑的なわりに、陰謀論に関しては何の抵抗も無く信じてるからな

416名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:48:03.57ID:2GqIQGAh0
>>401
スターライナーとクルードラゴンは、ISS用オライオンは月や火星ミッションになるんじゃね?

417名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:50:49.03ID:2GqIQGAh0
>>387
クルードラゴンのコックピットは2001年宇宙の旅に出てきそうなデザインしてたな

418名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:53:25.53ID:HcNF2GbT0
>>73
NASAの職員がリストラされて、
金融業界に流れて、金融が発展したんだよね。

419名無しさん@1周年2019/12/23(月) 23:54:29.58ID:hMq+0RQT0
月は不思議だよね 周回時間は
地球の自転との誤差がゼロなんだで
何すればそんな真似ができるのよ?

420sage2019/12/24(火) 00:01:18.24ID:45/1OD1u0
♪ボロボロロケットボロボロロケットすーいすーいすい♪

421名無しさん@1周年2019/12/24(火) 00:01:55.06ID:Nx6xyXxP0
>>57
まだ宇宙産業の民間主体は早すぎると思うわ。

422名無しさん@1周年2019/12/24(火) 00:07:12.61ID:pN+OrzBm0
>>421
民間はこれからだな
因みにNASAは宇宙船やロケットの運用は民間へ移行するつもりらしいね

423名無しさん@1周年2019/12/24(火) 00:42:41.02ID:CsYroaMq0
来年、スペースXは35〜38回のロケット打ち上げを実施予定。

424名無しさん@1周年2019/12/24(火) 00:58:44.66ID:oFl8YU7m0
>>419
真の球体じゃなくて裏側(外側)に膨らんでるから
遠心力で重い方が外に向く

で、自転と公転周期が一致したと、なんとなく記憶してる

元々が地球の一部がちぎれて、周回軌道で固まったものだから

425名無しさん@1周年2019/12/24(火) 02:07:09.93ID:aWBJsN1e0


宇宙行ってみたいなあ

426名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:00:36.19ID:3rBJn5RL0
>>423
万個な通信衛星打ち上げ加速するようだね

427名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:07:49.77ID:ewG8YX6L0
>>419
月だけじゃなく、太陽系内の主要な衛星はみんなそうだ。

原因は潮汐力。

428名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:26:01.82ID:MTnWA7px0
本当に半分だけ成功

429名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:38:15.52ID:LBShOYOA0
再突入に成功したんだから、ほぼ成功だろ。

430名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:44:31.85ID:ewG8YX6L0
まあ、ISSへのランデブー、ドッキング、気密開放を試せなかったのは事実。

431名無しさん@1周年2019/12/24(火) 08:50:54.70ID:kA520UNZ0
こんなことあるんだ

432名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:00:19.71ID:/Lf4TagY0
反重力システムにしたらよかったのに
あれじゃ重すぎて燃料タンクも小さすぎ
まあ、次のバージョンアップで組み入れるかな
インターステラの機体のほうが反重力的だ
まったく燃料気にしてなかった

433名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:15:00.48ID:dEW5vKJ80
ちょっと軌道外れただけで火星行くはずが琴座に行っちゃう


434名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:45:35.65ID:U+FYDNgy0
>>149
Wikipediaによると、発射時は酸素・窒素の混合ガスになったみたい。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アポロ1号
> 発射時の船内の空気は、海面気圧の14.7 psi(1,013 hPa)に等しい60%の酸素と40%の窒素の混合気に置きかえられた。

435名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:53:57.98ID:GI0Pm+c70
我が国とてH2ロケット以降は民間企業の三菱重工に移管している
理由は民主党政権が予算を人質にしてJAXAに東亜人を入れようとしたから
米国との関係で機密保持のためにそうするしかなかったのではあるけど
その他はやぶさ2を作ったのはNECだったり
NASAやJAXAは元締め

436名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:56:27.36ID:jwnOH7uo0
>>5
人は乗っていなかった、いいね?

437名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:57:41.06ID:SxLUY8Di0
>>3
東西冷戦って必要だったんだな

438名無しさん@1周年2019/12/24(火) 09:59:18.13ID:iq4M1pQv0
>>410

ネタに決まってんだろ。
たまにマジで引っ掛かるバカをからかって遊んでるだけ。

439名無しさん@1周年2019/12/24(火) 10:08:02.24ID:3SA+TZKq0
火星でテセラックに出会うにはまーだ時間かかりそうですかね

440名無しさん@1周年2019/12/24(火) 10:13:34.74ID:Muspqr2o0
トイレ直しに行ってたの?

441名無しさん@1周年2019/12/24(火) 11:56:15.75ID:NKh9f1l70
まだアポロ信じてるようなアホが生き残ってるのかw
日本の理系教育失敗の象徴だねwww

442名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:15:13.23ID:nHozaR6A0
>>441
ぶっちゃけアポロ捏造説ってツッコミどころ多すぎんだよね
モノを知らない人は簡単に騙されるみたいだけど

443名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:21:12.05ID:NKh9f1l70
>>442

アホ信者www

444名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:27:56.16ID:NKh9f1l70
50年前は月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして月周回軌道上の母船とドッキングして帰ってきたんだっけ。
よくこんな荒唐無稽な話が信じられるよなwww

445名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:31:02.51ID:2S9/n29z0
年末なんで1回で成功したら来年お金減らされちゃうじゃないですか?沖縄方式ですわ

446名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:35:02.00ID:yA2URIH30
>>444
冷戦時代のアメリカって、それだけ物凄かったってことだよ。
金の力は偉大だ

447名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:36:53.63ID:NKh9f1l70
>>446

本気でしんじてんのかよ?
アホだwww

448名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:43:37.27ID:OK3oTbcE0
>>403

449名無しさん@1周年2019/12/24(火) 12:50:18.12ID:XhcGChvZ0
>>403
すげー

450名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:04:13.54ID:BoKiHHYa0
>>447
理性による判断能力あるからね

451名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:21:11.20ID:NKh9f1l70
>>450

理性も知能も無いからアホ信者なんだろw

452名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:23:51.67ID:6e1CbCjD0
ムーでも読んでろ

453名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:28:57.98ID:dr94Om2V0
>>451
月面着陸50周年のころのスレで、捏造と判断する根拠って何かって聞いたら、
根拠は自分の知能だって答えたとんでもない捏造論者を思い出した。

454名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:35:06.30ID:NKh9f1l70
>>453

まあ、普通の知能があればアポロとか信じないだろw

455名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:36:29.22ID:ujER2Jqk0
何で上がってるかと思えばw

456名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:38:41.07ID:s+j2atwF0
米日の凋落は酷いな。宇宙産業もまた中露韓の一人勝ちか

457名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:40:33.66ID:6ds6DKpi0
>>26
なんの映画だよそれwww

458名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:40:56.93ID:NKh9f1l70
>>456

韓は何もしてないだろw
何しれっと混ぜてんだよ。

459名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:43:53.29ID:dr94Om2V0
>>454
さすがに君の場合はアポロを信じない根拠は自分自身の知性とかいうんじゃないよな?
何か具体的な論証可能な根拠があるんだよな?

460名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:44:10.99ID:GI0Pm+c70
露西亜も過去の遺産が切れつつある
なぜかたまに打ち上げ生中継をやると失敗する支那は言わずもがな

461名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:45:22.96ID:bcUfTmFA0
>>6

みんなロケットばかりに目が行っているけど、問題は宇宙服なんだよね、
アメリカは未だに資金を豊富にかけたアポロ月面着陸の時の宇宙服を修理しながら使っている、
もう7着しかないそうだよ、技術の粋を集めて一着何億円もかけて作ったそうだよ。

残念ながら日本にはまだ宇宙に耐える宇宙服の技術が無いのだよ、無重力や気圧が限りなく
0に近いところで人間が生きて行けるような宇宙服でなければならないのだよ。

462名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:45:24.49ID:3Rsh9pkE0
>>1
使えナイナー

463名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:46:12.79ID:kd/hlRu60
もしかして100億円キャンセルの口実できた?

464名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:46:55.99ID:p7mBXwAU0
今回はISSまで飛んでくエンジンが壊れただけで帰還はちゃんとできたんだろ
まあまあ成功じゃん

465名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:49:37.73ID:nHozaR6A0
>>461
>アメリカは未だに資金を豊富にかけたアポロ月面着陸の時の宇宙服を修理しながら使っている

そもそもこれが間違いだし、新型の宇宙服が発表されたのを知らんのか

466名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:54:32.71ID:ujER2Jqk0
エンジンも壊れてはいないんじゃないの
ただ、なんか内蔵時計の設定だかタイマーの設定だか間違えて点火タイミング間違ったとかだったんじゃ
単純なケアレスミスというか

467名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:55:27.63ID:M3idWG330
オレは噴射タイミングを間違ったことないぜ

468名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:56:47.92ID:risNP2mr0
>>57
NASAの予算は
ソ連との競争のときの
1/10らしいから
民間主導でしか無理

469名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:56:52.37ID:NKh9f1l70
>>459

だから、現代のインドやイスラエルが無人機の着陸にさえ失敗してるのに何で50年前に有人で月に行って帰ってきたとか信じられるの?
何でそんなことが信じられるのかが、そもそも理解できないんだけどw
どうして信じられるの?

470名無しさん@1周年2019/12/24(火) 13:59:11.25ID:dr94Om2V0
>>469
まず、こちらの質問に答えたまえ。
君が捏造と判断する具体的根拠を出したまえ。話はそれからだ。

471名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:00:37.94ID:NKh9f1l70
>>470

根拠は>>469に書いたとおりだよ。
ねえ、何で君は信じられるの?教えてよ。

472名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:02:31.30ID:risNP2mr0
アポロ計画は一応宇宙開発の
パラダイムと言えるが
それを否定する捏造説は
ムーかなんかに載ってたの?w

473名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:03:59.12ID:a45iPFQ10
>>469
お前を信用させる必要なぞない。

474名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:05:35.28ID:NKh9f1l70
>>473

信用してない人の方がもはや多数派だと思うけどね。
まあ、信じたい人は信じてればww

475名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:05:41.60ID:DkTF1lMA0
成田なら行けるだろ

476名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:07:25.69ID:dr94Om2V0
>>471
科学的論証に耐える具体的な根拠を出したまえ。
話はそれからだ。
少し親切にして回答して上げるが、アメリカはインド、イスラエルと比較にならない金と体制と手順をかけて実現した。

477名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:11:08.99ID:NKh9f1l70
>>476

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

478名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:16:26.82ID:Rvpdc73l0
>>469
^_^

479名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:17:40.15ID:SdLxV4zu0
再突入船はやっぱりこの形になるんだね

480名無しさん@1周年2019/12/24(火) 14:24:50.29ID:SdLxV4zu0
>>98
旋盤はまだ現存してるし
組み立てピットも一応現存してる

481名無しさん@1周年2019/12/24(火) 15:05:54.77ID:nHozaR6A0
>>469
なんでインドやイスラエルが基準なんだよw

>着陸にさえ失敗してるのに

これも謎、何の着陸に失敗したんだかw

482名無しさん@1周年2019/12/24(火) 15:10:06.37ID:nHozaR6A0
>>477
>現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上

www
比較基準がおおざっぱだなあw
ガキにプロが使う料理器具持たせて、プロのシェフと同じ味が出せるはずだと言ってるようなもんだぞ

483名無しさん@1周年2019/12/24(火) 15:32:28.88ID:uLX4sRcD0
>>477
ソ連が無人で月の石を取ってきたことを知らないの?
無人でローバーも送ってるしアメリカもアポロの前に無人機を着陸させてる

484名無しさん@1周年2019/12/24(火) 15:37:28.32ID:UzngxbWw0
>>481

無人機の着陸に失敗したニュースも知らないのかw

485名無しさん@1周年2019/12/24(火) 15:51:34.59ID:UzngxbWw0
>>481

時間差レス。
ビビってんじゃねーよwww

486名無しさん@1周年2019/12/24(火) 16:36:34.76ID:5FSFsser0
キチガイやな

487名無しさん@1周年2019/12/24(火) 16:40:07.80ID:EvPcCDlP0
ソユーズの勝ち

488名無しさん@1周年2019/12/24(火) 17:39:14.60ID:mHz1UeTJ0
>>487
ソユーズは元々有人月計画用に開発された豆

489名無しさん@1周年2019/12/24(火) 18:25:18.01ID:gBArxKic0
新型ロケットならまだしも既存のロケットを使ってISSにドッキングするだけなのに、なぜ失敗する
スペースXの方は来年有人飛行が予定されているけど、果たして実施できるのか

490名無しさん@1周年2019/12/24(火) 19:04:12.23ID:pvaY+4dd0
>>489
原因はロケット側じゃない

491名無しさん@1周年2019/12/24(火) 19:30:39.15ID:nHozaR6A0
>>484
無人機なんて各国が沢山飛ばしてるだろ

>>485
お前さんみたいに暇じゃないんでね

492名無しさん@1周年2019/12/24(火) 19:31:43.98ID:nHozaR6A0
>>489
今回うまくいかなかったのは既存の箇所ではないぞ

493名無しさん@1周年2019/12/24(火) 21:04:49.61ID:oFl8YU7m0
本当に、冬休みに入ったな

494名無しさん@1周年2019/12/24(火) 21:28:10.33ID:4eNcj6/J0
>>475
それスターライナーな

495名無しさん@1周年2019/12/24(火) 21:32:56.06ID:ZQlgdBW00
宇宙服か…とりあえずワークマン辺りでなんとかならんもんかの?

496名無しさん@1周年2019/12/24(火) 21:34:21.59ID:dlOoL4mK0
かわりに報道ステーションに到達しました

497名無しさん@1周年2019/12/24(火) 23:39:26.52ID:NKh9f1l70
>>491

>無人機なんて各国が沢山飛ばしてるだろ

アホやwww
無人機着陸に挑戦した国なんて最近じゃあ中国、インド、イスラエルぐらいしか無いのに。
無知すぎるw

498名無しさん@1周年2019/12/24(火) 23:44:51.95ID:NKh9f1l70
アホ信者は無知すぎて話しにならんなwww

499名無しさん@1周年2019/12/24(火) 23:53:36.02ID:uLX4sRcD0
>>483は無視か
やっぱ都合のいいことしか見ないんだなw

500名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:01:25.20ID:P7Au/XNV0
>>499

アホAの相手ばかりしてたらアホBが拗ねちゃったよwww

501名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:05:33.01ID:P7Au/XNV0
>>499

ソ連の方も別に信じてるわけじゃないしw
まあ、無人機ならひょっとしたら出来てるかもしれんが、アポロは100%嘘w

502名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:09:34.93ID:+vdjy2Xo0
>>40
こういうの頭良いと思って書いているんだろうけど…
もしかして子供?

503名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:10:51.01ID:P7Au/XNV0
>>502

アホC出現か?w

504名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:15:11.38ID:G2Czy1G30
50年経ったらもっと技術が進化してバンバン月に行けるもんだと思ってたいたけど、あんまり変わってないように見えるのは気のせいか?

50年経てば民間の旅行会社がガンガン宇宙ツアーをやるようになると思っていたぞ。
コストも安全性もほとんど進歩してないね。なぜだ!!

505名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:15:51.62ID:7If/R/ST0
波音是掉落的公司
Φ ` 八´) <`Д´u原因は じゃ Pパーツ使用と予想二ダ・・・

◇ロシアの新戦闘機Su-57墜落 新型エンジンテスト機の可能性

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/04b27353cdc0069a3ed3af94b79160ad

506名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:16:33.86ID:m6k0cjKo0
>>501
その違いは?
馬鹿馬鹿しい
勝手な妄想だろw

507名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:17:52.45ID:P7Au/XNV0
>>504

変わってない???
50年前が本当だったら退化してるだろ。生中継してバギー乗り回してゴルフして帰って来たんだぜ。
まあ、嘘だから退化してないけど。

508名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:20:06.77ID:P7Au/XNV0
>>506

無人機着陸させるだけと有人で行って帰ってくるのに差がないわけないだろ、アホw
ソ連の無人機:ひょっとしたら本当かもしれない。多分嘘だけど。
アポロ:100%嘘。

509名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:34:45.80ID:+vdjy2Xo0
>>504
コストは化石燃料爆発させての打ち上げがどうにもならない
安全性はかなり進歩してる

あと月はそれだけ遠いということ
光速でも往復で6秒も掛かるくらい遠い
単純にスイングバイさせるだけならともかく、研究意図を持って往復するためには潜水艦並みの宇宙船が本来は必要なんだわ

510名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:38:56.98ID:qNrxik8v0
>>507
あれアリゾナの想定練習場で撮ったVTRらしいよ
月を周ってきたのは本当。一度離れたのも本当。一度離れてまたドッキングしたのも本当。
でも着陸と月面での活動、発射は練習VTR

511名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:38:59.36ID:P7Au/XNV0
>>509

50年前との比較の答えになってないなwww

>あと月はそれだけ遠いということ
>光速でも往復で6秒も掛かるくらい遠い
50年前はどうして出来たの?50年前はもっと近かったの?

>潜水艦並みの宇宙船が本来は必要なんだわ
スミソニアン博物館のアレは何なの???w

512名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:41:55.76ID:P7Au/XNV0
>>510

月周回ぐらいは可能だったかもしれんが、それも完全には信じられんけどね。
月面着陸は100%嘘だよなw

513名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:45:56.27ID:qNrxik8v0
>>512
月の裏側から写真なんかを撮ってるから、行ったことは間違いないね
ただ着陸して離陸は不思議な点が多い

514名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:48:59.78ID:P7Au/XNV0
>>512

>月の裏側から写真なんかを撮ってるから、行ったことは間違いないね
それ無人機でも可能だよね。
月周回は本当か嘘か微妙なとこだな。月着陸は100%嘘。

515名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:49:54.78ID:LKWaowEi0
やっぱ大企業はダメなんだな

516名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:50:02.44ID:4T5ewJkv0
>>3
実際は地球の周りをぐるぐる回って帰ってきただけなんだけどね。
その回ってる間は事前に撮影した映像を流してただけ。
地球の磁場の影響を受けてないと、
動物を含めて気が狂っちゃうから。

517名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:54:32.38ID:TulATsZu0
日本人が予算50兆円くらい与えられて諸々の人材集めれば月に行って帰れると思うよ。

518名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:56:01.05ID:HuCrOT1Z0
>>504
物理法則が変わったわけでもロケットの基本的な原理が変わった訳でもないからな

519名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:57:24.61ID:m6k0cjKo0
>>508
感覚で語るなよ間抜けw
なんで無人なら出来てるかも知れないと思えるんだ?
論理的な話ができないキチガイだからアポロ陰謀説なんか信じてるのかな?
具体的な話をしろよ無能
ルナ計画やアポロ計画やサーベイヤー計画のどこがおかしいと思ってるんだ?

520名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:58:29.77ID:HuCrOT1Z0
>>516
アポロ計画で残っている記録映像は、CGでも使わない限り地球じゃ撮影不可能だけどな

521名無しさん@1周年2019/12/25(水) 00:58:47.33ID:P7Au/XNV0
>>517

無理だねw
一発で成功するわけないから、とりあえず最初の飛行士は死ぬ。そこでプロジェクト終了だよ。

522名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:00:49.79ID:HuCrOT1Z0
>>507
月に行ってないというだけで、退化はしてないけどね
お前さんが知らないだけで当時よりは進歩してるよ

523名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:02:39.86ID:P7Au/XNV0
>>519

無人で着陸させるだけと有人で行って帰ってくるのが同じなわけないだろ、アホw
無人なら重量は軽くて良いし、何より失敗してもOKだから何度でも試行錯誤可能だ。

524名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:05:27.49ID:m6k0cjKo0
>>523
成功した証拠とかそういう話じゃなくて難易度を問題にしてるの?
難しいから出来るわけないって完全に負け犬思考だけどそういう人生送ってきたせいでひねくれちゃったの?

525名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:06:24.97ID:P7Au/XNV0
>>522

50年前:月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして月周回軌道上の母船とドッキングして帰ってきた。
今:ISSにもいけません。
退化してないって言い張るつもりか???
まあ、50年前は嘘なので実際はお前の言うとおり進歩してるんだけどね。

526名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:08:27.34ID:hZL0WOqk0
前澤フラグ

527名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:09:41.76ID:P7Au/XNV0
>>524

最初から難易度の話をしている。>>477>>469を読め。

>難しいから出来るわけないって完全に負け犬思考だけどそういう人生送ってきたせいでひねくれちゃったの
精神論かよwww

528名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:12:34.35ID:m6k0cjKo0
>>527
つまりお前の感覚だろ?
技術的には可能だったし実際に出来た
証拠は腐るほどある
これを否定するのがお前の主観だけとか大した身分だなw

529名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:16:35.37ID:P7Au/XNV0
>>528

>技術的には可能だったし実際に出来た

出来てないからwww
よく信じられるよなwww

530名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:18:06.00ID:HuCrOT1Z0
>>523
アポロ計画で月面着陸を成功させるまでに試行錯誤が無かったとでも?

531名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:18:46.75ID:m6k0cjKo0
>>529
だからどこがおかしいのか具体的な話をしろって言ったのに問題点は難易度だけなんだろ?
どっちなんだよw

532名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:18:47.97ID:P7Au/XNV0
もう一度書いておくか。アホ信者の戯れ言と俺のレスとどちらが説得力があるかな。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

533名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:19:45.56ID:P7Au/XNV0
>>530

有人着陸では無かっただろw

534名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:21:08.84ID:HuCrOT1Z0
>>525
>ISSにも行けません
今回のボーイング スターライナーだけの話だろ
この間のスペースXクルードラゴンとか、退役前のSTSなんかは普通に行ってるからw
日本だってHTV送り込んでるし

535名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:23:08.42ID:HuCrOT1Z0
>>533
着陸直前までのテストやってるぞ?

536名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:23:36.63ID:P7Au/XNV0
>>534

50年前:月に軟着陸してお茶の間に生中継してバギー乗り回してゴルフして月周回軌道上の母船とドッキングして帰ってきた。
今:有人じゃ地球周回軌道から出られません。
退化してないって言い張るつもりか???
まあ、50年前は嘘なので実際はお前の言うとおり進歩してるんだけどね。

書き直してやったぞ。意味的には何も変わってないけどw

537名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:24:36.78ID:P7Au/XNV0
>>535

直前www
着陸、離陸はやってないんだろwww

538名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:30:13.02ID:HuCrOT1Z0
>>532
それは料理経験の無い子供にプロの料理器具持たせて、プロの料理人並の料理が作れなきゃおかしいと言ってるようなもんだぞw

しかも単純に技術力といったって何を比較してるんだかw
戦後まもない頃から開発を続けているアメリカと、最近宇宙開発に参入したそれらの国じゃノウハウも"技術力"も大違いだけどね

539名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:33:41.53ID:P7Au/XNV0
>>538

全然たとえになってないwww
てゆか、アホ信者は50年前のアメリカの方が現代のインドやイスラエルより上だって本気で信じてるんだww
重症だねw

540名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:34:53.93ID:HuCrOT1Z0
>>537
何言ってんだ?
テストなんだから当たり前だろ?
動作テストはそれまでに行ってるんだから何もおかしいことは無いわな

541名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:38:41.35ID:P7Au/XNV0
>>540

だから失敗OKで試行錯誤可能な無人機と有人機じゃ難易度が全然違うって話だ。
俺が別のアホとそういう話をしている時にお前が横レスしてきたんだろw

542名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:39:32.19ID:HuCrOT1Z0
>>539
結局言い返せなくて同じ内容を繰り返すだけかよw
宇宙開発という分野に関してはアメリカの方が上かもね
技術力というのは単にテクノロジーだけを指すものではないよ

543名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:42:17.22ID:P7Au/XNV0
>>542

全くたとえになってなくて言い返しようがないわ、アホwww
まあ、アホを説得するのは無理でも一般人は俺のレスの方が説得力があると思うだろうな。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

544名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:44:52.29ID:HuCrOT1Z0
>>541
無人機での実績もノウハウになるぞ?w根幹になる技術は同じだからね
アポロ計画に参加していた宇宙飛行士は軍上がりのテストパイロット達だからね
成功の為に万全をきすけど、万が一の場合は死ぬことは覚悟していた
月着陸そのものがテスト飛行のようなものでもあるこらね
絶対安全を保証する一般の旅行とは違うんだよ

545名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:47:12.25ID:P7Au/XNV0
>>544

死を覚悟してたから無人機も有人機も変わらないってかwww
何でも言えば良いってもんじゃないぞ、アホ信者くんw

546名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:47:55.99ID:HuCrOT1Z0
>>543
壊れたレコーダーかよw
逆にアポロが月に行ってないと考えた場合の方が無理が有るからだよ
普通に考えてあんなもの捏造して爆弾抱え続けて行く方がリスク有りすぎるし割に合わない

547名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:48:47.69ID:P7Au/XNV0
何かアホ信者の言うことがだんだん無茶苦茶になってきたなw
死を覚悟してたとか、もう単なる精神論ww

548名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:50:16.04ID:HuCrOT1Z0
>>545
自分に都合の悪い所は見えなくなるみたいだなw
無人機による実績もノウハウとして蓄積されていくんだよ
無人探査と有人探査は根幹になる技術は同じなんだから全くの別物ではないぞ?w

549名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:51:40.78ID:P7Au/XNV0
>>546

もうお前みたいなアホを説得するのは諦めたよwww信じたいことを信じて生きて行けば良いんじゃないかなw
俺としては俺のレスが一般人に説得力があればそれで良いから。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

550名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:52:34.15ID:HuCrOT1Z0
>>547
ずっと無茶苦茶はお前さんだろw
技術が何かも分かってないくせに

551名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:55:20.91ID:P7Au/XNV0
>>548

全く別なんて一言も言ってないけどなwお前この脳内で都合良く解釈してるだろ。
失敗OKで試行錯誤可能な無人機より有人機の方が全然難易度が高いと言ってるんだよ。

552名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:56:33.95ID:HuCrOT1Z0
>>549
そもそも宇宙探査ポッと出の国が一回失敗しただけで不可能と決めつけてる時点で短絡的だなw
失敗の原因が何かも分かって無いくせにw

553名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:57:07.89ID:P7Au/XNV0
>>550

無茶苦茶だろw
「死を覚悟してたから無人機も有人機も変わらない」とか自分で無茶苦茶だと思わないのかね?

554名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:58:43.20ID:278tUII90
新しい事始めりゃそりゃ失敗もするさ

555名無しさん@1周年2019/12/25(水) 01:59:30.80ID:HuCrOT1Z0
>>551
で?wその難易度が高いミッションを成功させたから評価されてんだろ?
無人機と有人機が全く別物でないということが分かってんなら、そういった経験の積み重ねがアポロ11での成功に結びついたと理解できそうなもんだけどな

556名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:01:02.62ID:P7Au/XNV0
アホ信者はもうレスしなくていいよ。アホにいくら言っても無駄だと分かったからwww
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くね。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

557名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:01:45.38ID:EUYptCeK0
ID:P7Au/XNV0様の学歴というか専門が何なのか気になる

558名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:01:45.65ID:P7Au/XNV0
>>551

成功させてないからwww

559名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:03:11.77ID:HuCrOT1Z0
>>553
日本語分からないの?w
無人機も有人機も根幹となる技術は変わらない
当時は安全が前提のミッションじゃないから失敗する可能も有ったって言ってんだよ

560名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:03:26.57ID:P7Au/XNV0
間違えたw

>>555
成功させてないからwww

561名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:04:40.74ID:P7Au/XNV0
>>559

死を覚悟してたとか言ったのお前だろwww
今更とぼけんなよw

562名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:05:35.58ID:HuCrOT1Z0
>>556
なるほどwもう言い返せなくなったってことねw

こいつインドやイスラエルの技術力が上と必死に繰り返しているけど、その技術とやらが何かも分かって無いんだろうなあw

563名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:06:53.70ID:HuCrOT1Z0
>>561
え?別にとぼけて無いけど
だから失敗する可能性も有ったって言ってんじゃんw

564名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:07:04.08ID:P7Au/XNV0
知能の低いアホ信者を導くのは俺様にも無理だった。限界を感じたねw
まあでも一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くね。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

565名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:07:23.30ID:EPP0ANlZ0
>>1
こんなシンプル過ぎる記事じゃ、どこへ行ってしまうのかと不安になっちゃうじゃん?
無事に地上に帰還したのね?

NASAの新型宇宙船「スターライナー」が国際宇宙ステーションに到達失敗、地上への帰還は成功
https://gigazine.net/news/20191223-nasa-boeing-starliner-return/

566名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:08:20.82ID:P7Au/XNV0
>>562

アホ信者くんはそれで良いよwww
そのまま生きていってくれたまえw

567名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:08:42.08ID:HuCrOT1Z0
>>560
必死過ぎて安価先も間違えるようになったかw

「成功させてないから」と言い張るだけなら誰でも出きるぞ?w

568名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:09:30.61ID:HuCrOT1Z0
>>565
カプセルはちゃんと帰還したよ

569名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:10:41.58ID:HuCrOT1Z0
>>566
敗北宣言ということね
アポロが成功していないという理由を何も示せなかったと

570名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:11:04.88ID:hc/ttv/b0
ソユーズ
国際宇宙ステーション

人なんて行ってないと思う
地球上での撮影

571名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:11:28.29ID:P7Au/XNV0
>>567

>「成功させてないから」と言い張るだけなら誰でも出きるぞ?w
死を覚悟していたとか、他人の精神状態について言い張ってた人に言われたくないなあwww

572名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:13:18.89ID:P7Au/XNV0
>>569

アホ信者を正しい道に導くだけの力は、さすがの俺様にも無かったってことだねw
まあ、ここまでアホだと俺様でも無理。

573名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:13:28.76ID:HuCrOT1Z0
>>570
宇宙ステーションは見ようと思えば望遠鏡で撮影可能だけどね

574名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:15:11.91ID:P7Au/XNV0
まあ、一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くね。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

575名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:15:32.37ID:HuCrOT1Z0
>>571
自分に都合の悪い所は無視するあたり、騙されやすそうだなあチミはw

>>572
だから、君に反論できる材料がありませんってことだろ?
知識が無いからww

576名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:17:41.68ID:P7Au/XNV0
>>575

意味不明な料理人の例えに反論するのは無理だわwww
アホはアホなりに生きていけば良いと思うぜ。

577名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:18:14.06ID:P7Au/XNV0
まあ、一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

578名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:20:05.05ID:HuCrOT1Z0
>>574
言い負かされたからか必死だねえ〜w

>現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね???

ノウハウもない宇宙開発始めたばっかりの国で、かつ一回の実感だけで不可能と決めつけている時点で根拠足り得ないな
しかも失敗の原因が何かも分かって無いくせに
テクノロジーが上であることと、技術力が上であることは別だぞ?w

579名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:20:14.37ID:hc/ttv/b0
>>573
実在はする
人はいないという

580名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:20:23.14ID:P7Au/XNV0
>>575

で君は何で飛行士の精神状態を知ってたの???
何で死を覚悟してたとか言い切れたの???
逃げずに答えてくれないかなあwww

581名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:21:28.55ID:HuCrOT1Z0
>>576
全く意味不明ではないなあ
君は無知だから理解できないのだろうけど

582名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:23:59.71ID:HuCrOT1Z0
>>580
そんなもん当時の飛行士達の自伝やドキュメンタリー、インタビューの類いを調べればわかる話だろw
万が一失敗した場合の遺書も作られていたのは有名な話だぞ

583名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:24:06.26ID:P7Au/XNV0
>>578

言い負かされた???
テクノロジーと技術は別とかもう詭弁じゃん。
「死を覚悟してた」とか「テクノロジーと技術は別」とか話にならんなwww
てゆか、インドやイスラエルが宇宙開発始めたばっかりの国ってwwwお前が無知過ぎるw

584名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:25:19.99ID:P7Au/XNV0
>>581

アホの例えは意味不明だわwww
もう少し健常者にもわかる例えにしてくれたまえw

585名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:25:23.39ID:xfnblRu20
>>14
一方、その頃

毛利衛「マンモスの毛を持ち出してブラピが来た、マンモスうれピー!www」

586名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:25:25.61ID:HuCrOT1Z0
>>579
人が居ないのに案内所羽かでかいもの作って(しかも人が居住できる機能付き)浮かべとくメリットがどこにも無いな

587名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:27:26.64ID:LvF7d0el0
こんな話より例の無人シャトルが軌道上で何やってるか教えてくれよ
行きと帰りの話くらいでロクに説明が無いじゃんX-37B

588名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:27:40.58ID:P7Au/XNV0
まあ、一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

589名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:28:13.86ID:HuCrOT1Z0
>>583
詭弁でもなんとも無いぞ?
お前さんが理解してないだけでさw

インドやイスラエルは、他の宇宙開発進んでる国に比較すれば全然後発だよ?w

590名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:29:19.08ID:gEBTv1jq0
人類は今まで宇宙開発なんてできた試しただの一度もないからな

できたのはあくまで人工衛星などの地球周辺開発
勘違いすんな

にもかかわらず未だ永遠にできもしない宇宙開発というオカルト妄想癖をもった研究者が
大金を投入して悪あがきを続けているというのが実態

俺から言わせれば宇宙開発という発想自体がオカルトなのだから
かつての有人月面着陸をオカルト視して捏造説を唱えても何ら問題ない

591名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:29:20.03ID:HuCrOT1Z0
>>584
君が頭悪いだけだよ
君は同じ事しか繰り返せないじゃんw

592名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:30:48.82ID:HuCrOT1Z0
>>587
軍人用のシャトルだからなあ
スペースシャトルも軍事ミッションやったりしていて、その時のミッション内容はよくわかってなかったりするし

593名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:31:47.69ID:P7Au/XNV0
>>589

>インドやイスラエルは、他の宇宙開発進んでる国に比較すれば全然後発だよ?w

他の宇宙開発進んでる国ってどこだよw
てゆか、インドは一度は無人機着陸を成功させたこともある。
21世紀に入って無人機着陸成功させた国は中国とインドだけだぞ。

594名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:32:21.50ID:Nqu8SU4p0
アポロ計画を練るのにマーキュリー計画として、実験を繰り返してデータを集め、当時も今も最大級サターンロケットで行ってる

あと生中継映像もあるな

595名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:32:43.57ID:HuCrOT1Z0
>>590
なぜオカルトと言い切れるのかな?

596名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:32:59.72ID:P7Au/XNV0
>>591

アホの言い訳は分からんwww
まあ、一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

597名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:33:41.73ID:Nqu8SU4p0
あと上からとれた足跡やバギー車輪跡は?

598名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:34:49.17ID:LHx35jqK0
スペースXがリードかでも爆発とかしたわけじゃないからボーイングも死にはしないかな

599名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:35:00.53ID:HuCrOT1Z0
>>593
成功させてんじゃんw
これで「インドですら失敗してるのに不可能」という話は消え去ったねw

600名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:35:24.38ID:P7Au/XNV0
>>597

何かぼんやりした写真でこれが○○の跡って言い張ってただけじゃん。

601名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:37:24.97ID:P7Au/XNV0
>>599

一回はな。でも今年は失敗した。
つまり、現代のインドでも無人機の着陸さえ失敗するレベル。

てゆか、他の宇宙開発進んでる国ってどこだよw
逃げずに答えろよwww

602名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:38:28.91ID:P7Au/XNV0
まあ一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

603名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:39:59.88ID:gEBTv1jq0
地球の自然ですらコントロールはおろか予測すら満足にできない低脳の人類が
宇宙に手を出すこと自体が間違っているのである

人類みたいなカスごときは、地球にとどまって経済活動に勤しんでるのがお似合いである
所詮どんなに頑張っても太陽系の外に出ることはできないのだからな

月面着陸とか人類の悪あがきの最たるものである

宇宙開発というオカルト妄想癖をもった研究者の馬鹿げた悪あがきをこのまま黙認することが
果たして世のため、人のためになるだろうか?

単なる自己満足ショーにすぎない悪あがきにかかる莫大な費用には
税金も投入されているのである

604名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:40:11.90ID:LHx35jqK0
インドは一番難しい極地を目指して技術力アピールしたかったんだろうがハードル上げすぎだった
でもここまで進歩してるとは思わなかった日本が月面車を乗せてくれと依頼したのも分かる

605名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:41:32.36ID:P7Au/XNV0
>>594

>あと生中継映像もあるな

月から生中継ってwww
むしろ捏造の証拠だろw

606名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:42:01.21ID:gPJ+dEjK0
大気圏で燃え尽きたは置いといて
宇宙で死んだ人っているの?

607名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:42:13.39ID:9/BSPnyy0
でもそろそろ地球脱出しないと人類滅ぶ。

608名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:42:43.29ID:P7Au/XNV0
>>606

いない。
そもそも地球周回軌道より外に出た人間がいない。

609名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:43:22.35ID:9/BSPnyy0
ゼログラビティで何人も死んでる。

610名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:43:30.40ID:HuCrOT1Z0
>>601
「今年は」だろ?wたった一回の失敗で不可能と決めつけるのは無理が有るな
それこそ今回のスターライナーの失敗を見て宇宙船を作れないと言ってるのと同じレベル

ロシアが有るだろうがw
確かにインドの宇宙開発の歴史が意外にも古いことは自分の無知だった
だからといって、インドができないから昔のアメリカでは不可能という話は無理があるな
そもそもプロジェクトの規模が全く違うのに

611名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:43:38.74ID:bVrgpM0j0
お前らちょっと宇宙行って押すの手伝ってやれや

612名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:43:54.74ID:9/BSPnyy0
アリゾナに作った月面ってもうないの?

613名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:44:47.12ID:9/BSPnyy0
ホリエモンのロケットだと信じてたけど、ミサイルなんだってね。

614名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:45:55.81ID:HuCrOT1Z0
>>606
宇宙で死んだは今のところ居ない
事故は結構起こってるみたいだけど
帰還時とか打ち上げ時の事故死はある

615名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:46:07.45ID:gEBTv1jq0
かつての月面着陸が人類に一体何をもたらしたか?

何もない

つまり宇宙開発は地球の将来に何も変化を起こさない
人類の悪あがきで終わるという結論がでているのである

下らない事業はとっとと諦めて人類の身の丈に合った
時間と金の使い方をしたほうがよい

616名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:46:58.08ID:9/BSPnyy0
セログラビティは中国のポッドを万引きして地球に降りるだけのストーリーの無い映画だけど、えらい迫力だったよね。
新鮮な空気が美味しかったわ。

617名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:47:34.80ID:9/BSPnyy0
>>615
アリゾナだから。

618名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:48:30.45ID:P7Au/XNV0
>>610

たった1回ってwww
そもそも無人機着陸にチャレンジすること自体が希なんだから、「たった」じゃねーんだよw
21世紀に入ってチャレンジしたのは俺の知る限り、中国、インド、イスラエルだけ。ロシアだってしていない。

現代でさえ無人機着陸が偉業といえるレベル。50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

619名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:48:34.00ID:HuCrOT1Z0
>>602
何度も言うが単純比較はできないぞ
条件が違うんだからな

620名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:50:31.40ID:HuCrOT1Z0
>>615
>何もない

この認識が間違い
ここで実用化された事によって進歩した技術は身の回りにも色々あるぞ

621名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:51:17.93ID:9/BSPnyy0
>>620
ボールペンとかね。

622名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:52:02.65ID:P7Au/XNV0
>>619

アホはもう良いよw
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。

623名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:53:24.10ID:9/BSPnyy0
アポロの嘘は予算を獲得し科学を発展させたので良い嘘だよ。

624名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:54:43.08ID:/sAZ0vra0
>>621
ケプラーなんて繊維もあったね

625名無しさん@1周年2019/12/25(水) 02:56:22.92ID:HuCrOT1Z0
>>618
別に無人機着陸が無意味とは言って無いんだが
その挑戦自体は偉大だよ
そもそも"たった一回の失敗"って言ってんだよ
"たった"の意味合いが違う

ちなみにアメリカはアポロ以前にサーベイヤーで軟着陸まで成功させてるし
ロシアだってルナ16号でサンプルリターンまでやってるけどな
何度も言うがそもそも条件が違うのだから君が言うように単純比較はできないわけだが

626名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:00:10.39ID:gEBTv1jq0
宇宙人が乗っていて地球に来てるというUFOの存在をオカルト視するのであれば、
宇宙開発は最早詰んでいると言ってよい。

太陽系外から宇宙人が地球にやって来れないと言うなら
人類だって太陽系外に出られないと結論づけているようなものだからだ。

それは物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今、
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものであり、 宇宙にまつわるあらゆる発見は
無意味、無価値であるということを意味する。

つまり宇宙開発は人類の悪あがきである。
人類が可能なのは宇宙開発ではなく人工衛星などの地球周辺開発でしかない。

大多数の科学者がUFOの存在を否定しながらも、
矛盾した夢である宇宙開発に無駄な大金をかけて悪あがきを続け、
大多数の市民がUFOの存在を否定しながらも、
科学者の悪あがきを黙認するというバカげた現状である。

市民は宇宙開発が税金の無駄使いの悪あがきであることに気付き始めている。
科学者は宇宙開発の研究に意義があることを主張し続けるのであれば、
市民からバカにされながらも積極的にUFOの存在を肯定するしか道はない。

627名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:02:02.75ID:9/BSPnyy0
ピラミッドと同じ公共事業だと思えば。
指導者の権威を世に知らしめる。

628名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:02:07.50ID:P7Au/XNV0
>>625

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ。
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないだろw

629名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:02:39.10ID:gEBTv1jq0
>>621
大金かけた成果がボールペンかw
人類の底が知れるな

630名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:03:14.89ID:9/BSPnyy0
日本もイトカワに着陸したからね。

631名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:03:53.04ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ

632名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:04:29.84ID:9/BSPnyy0
ボールペンのおかげでシャツのポケットが黒くならないで済む。
これで助かった人は何億人もいるのに、黒くなるまでありがたみに気付かない。
想像力の欠如ですよ。

633名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:05:55.07ID:P7Au/XNV0
>>630

重力がほとんどないからな。
参考にならん。

634名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:06:38.69ID:PPbJO3000
>>34
技術は継承しないと失われる

635名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:12:00.67ID:UWKw37nN0
>>626
金融博打に注ぎ込む額に比べれば、宇宙開発なんて大した額じゃないでしょ。

636名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:18:49.28ID:HuCrOT1Z0
>>629
燃料電池が実用化されたのはアポロが最初だし、初期値集積回路技術を推進させたのもそう
浄水システムや空気清浄システム、色々な新材料
CNCみたいな工作装置やレトルト食品フリーズドライ、衛生管理のHACCAPなんかもアポロの恩恵だな

637名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:20:59.44ID:HuCrOT1Z0
>>628
いやそもそも月軟着陸自体は60年代半ばで実績が有るわけだから技術的に不可能という訳ではない
インドの失敗とは話が別

638名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:23:06.78ID:HuCrOT1Z0
>>626
別にUFOその物を否定している訳ではない
方向されているそのほとんどが、見間違い、何らかの自然現象、イタズラだったというだけだよ

639名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:25:35.75ID:P7Au/XNV0
>>637

だから、60年代半ばで出来てるわけないって言ってんだろwww

一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ

640名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:26:53.49ID:ZzDWGa6p0
過去に行けたのに今行けないからあり得ないっていう人っていつも湧くよね…。馬鹿なのかな?
まぁ馬鹿だから50レスもできるんだろうなぁ

641名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:27:34.17ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ。
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwww

642名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:29:04.44ID:p9F5qscg0
>>3
逆だよ。
当時は信頼性の高いコンピューターなんて無かったから、
人が操縦してた。

643名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:29:46.22ID:P7Au/XNV0
>>640

ここにもアホがwww

644名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:30:58.12ID:ZzDWGa6p0
>50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけない

既視感あるレスだなぁ。まだやってんのかこいつ。アポロスレになると絶対湧いてくるキチガイ

645名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:31:56.09ID:P7Au/XNV0
>>644

悔しいのか、アホ信者www

646名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:32:43.00ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね????

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。。

647名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:33:03.64ID:p9F5qscg0
そういえば、「アポロは月に行っていない」というデタラメを垂れ流したせいで
すっかり周囲の信頼を失い、見る影もなく落ちぶれたバカ評論家がいたけど
今何してるのかな?
もう名前も忘れてしまったよw

648名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:33:39.05ID:ZzDWGa6p0
…哀れ過ぎて泣けてくるな。どこからそれで悔しいって単語が出てくるのか…

649名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:34:38.27ID:P7Au/XNV0
>>648

でも悔しいんでしょwww
アホ信者くんw

650名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:37:33.45ID:P7Au/XNV0
また明日遊ぼうね、アホ信者くんたちwww
じゃあ、おやすみ。

651名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:39:06.15ID:p9F5qscg0
惨めに逃亡・・・・・・哀れだねぇm9(⌒▽⌒)アハハ!

652名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:40:43.06ID:P7Au/XNV0
>>651

アホ全員相手してられねーんだよ、アホw
また、明日遊んであげるから大人しくしてろwww

653名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:42:33.18ID:9/BSPnyy0
今は無印ペンティアムと同程度のプロセッサが使えるらしいな。
宇宙でMP3が再生できる。

654名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:45:19.31ID:p9F5qscg0
>>652
あれ? そっちの書き込みにレス付けてないけど、どうして反応したの?
キミは別の人間が「悔しがっている」と言い張っていたはずなのにw
言葉とは裏腹に、自分で「惨めに逃亡してる」って自覚があったんだ。(笑)

あんた、惨めすぎだよwwwm9(⌒▽⌒)アハハ!

655名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:45:57.18ID:HuCrOT1Z0
>>639
60年代半ばで出きるわけ無いという事の根拠が謎
現代のインドと50年前のアメリカの技術差を比較したところで無意味だよ
インドが失敗した理由と、着陸に伴う技術の根幹に無理があるというのならともかく、
そういった部分の指摘も無しに否定するのはおかしい

656名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:46:30.45ID:9/BSPnyy0
最新のGR740プロセッサはSPARC V8アーキテクチャ。
日本の誇る世界最2位だったこともあるスパコン京と同じだな。
周波数はなんと歴代最速の250MHz。
動画は見れないけど、ハイレゾオーディオが可能かもしれない。

657名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:47:42.54ID:HuCrOT1Z0
>>654
実際、君は壊れたテープレコーダーのように同じ事の繰り返ししか出来てないんだから仕方ないねw

658名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:48:52.64ID:+FocGH8y0
かぐやの写真見たら足跡とか旗とか見えるんでしょ? (´・ω・`)

659名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:48:56.36ID:zJk5ZG6l0
いざとなったら「カプリコン・1」みたいに捏造されそう

660名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:49:15.33ID:9/BSPnyy0
よく映画で音楽を聴くのにテープレコーダーを使ってるのを見ると思うが。
最新のGR740なら宇宙にMP3を持っていけるかも知れない。

661名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:51:29.03ID:P7Au/XNV0
>>654

ん?
お前のレス見ればお前もアホ信者だってことが分かるからなwww
アホが多すぎて寝れねーwww

662名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:52:57.70ID:P7Au/XNV0
アホが次から次へと湧いてくるwww

663名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:53:13.16ID:p9F5qscg0
>>661
悔しすぎて、寝るとか明日相手にするとか言ってたのに
戻ってきたんだ。(笑)

お前、顔真っ赤すぎだぞwwwwm9(^Д^)

664名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:54:28.87ID:P7Au/XNV0
>>658

見えないよw

665名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:54:46.37ID:9/BSPnyy0
>>657
宇宙でテープレコーダーは壊れません。
一つのデータを保存する磁気記録面積、半導体のシリコン接合面積などが宇宙線で破壊される面積より十分大きいからです。

666名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:55:49.87ID:MXc/9Xor0
中国ホルホルのパヨク歓喜w

667名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:56:04.30ID:P7Au/XNV0
>>663

寝ようとしたらアホが湧いてたからなwww

668名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:57:49.15ID:9/BSPnyy0
月面着陸とか信じてる人のおうちには、靴下つるしてありそう。

669名無しさん@1周年2019/12/25(水) 03:58:31.87ID:9/BSPnyy0
月面信じていいのは小学生までだよねー。
サンタクロースはお父さんですキッパリ。

670名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:00:08.98ID:P7Au/XNV0
>>669

でも実際信じてるのはジジババだけでしょ。
騙された自分がバカだったって認めたくないんじゃないだよw

671名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:00:33.24ID:ZzDWGa6p0
よっぽど現実世界で鬱屈とした生活を送ってるんだろうなぁ
自分の中ではバッサバッサと無双してるイメージなのかと思うと哀れ過ぎて泣けるわ

672名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:00:54.39ID:p9F5qscg0
>>667
651,652のように、他人が書き込んでるわけでもないのに
1分ほどの間に2つも書き込みするのは、顔真っ赤の証拠だよw

恥ずかしいことだよなぁwwwm9(⌒▽⌒)アハハ!

673名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:02:21.52ID:P7Au/XNV0
>>671

アホなりにバッサバッサやられてる自覚はあるんだwww

674名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:03:38.21ID:P7Au/XNV0
>>673

書き込まれると悔しいのか?www

675名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:04:33.78ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない。
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。。

676名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:05:17.26ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ。
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwww

677名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:05:26.75ID:dS/DbLWo0
起動エレベーターの研究に全力注ぐ方がいいな
もう大金かけて一か八かどっかんと飛ばすなんてコスパ悪すぎ

678名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:06:21.21ID:P7Au/XNV0
アホ信者って日本の理系教育失敗の象徴だね。
恥ずかしいことだwww

679名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:09:50.90ID:yGXEe/fT0
>>675
アメリカはアポロ以前(60年代中盤)にサーベイヤーを軟着陸させた実績があるよ
だから別に不可能という訳ではないよ

680名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:10:48.34ID:9/BSPnyy0
アメリカの技術では無理だから、中国に教えてもらえばいいのに。

681名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:11:43.51ID:p9F5qscg0
>>678
どう見てもお前の頭にブーメランが突き刺さっているのだがwww

682名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:13:09.46ID:P7Au/XNV0
>>681

理系教育失敗作だって自覚はあるんだw
アホなりに自覚してるんだね。偉い、偉いwww

683名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:13:29.18ID:9/BSPnyy0
荷電粒子法。

684名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:14:04.01ID:P7Au/XNV0
どんな脳みそしてるんだろうな、アホ信者ってwww

685名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:15:01.92ID:9/BSPnyy0
アポロ教団って幸福の科学と似てるよね。

686名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:15:49.42ID:P7Au/XNV0
>>680

まあ、中国も無人機着陸させるのがやっとだけど。
アメリカより進んでるのは確かだけど、中国も有人はまだまだ無理だね。

687名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:16:26.58ID:P7Au/XNV0
>>685

まあ、カルトだよなw

688名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:16:39.29ID:9/BSPnyy0
アメリカの教えの範囲内でしか考えられない哀れな子羊。
生贄に過ぎないのに。
教えの外に目を向ければ、月面に着陸してないことがわかる。

689名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:17:44.34ID:p9F5qscg0
>>682
それ、どうみても651の書き込みに652の反応を返した
お前自身でしょw

自分の惨めさまでネタにしないと勝てないんだw
お前、ピエロだぞwwwm9(⌒▽⌒)アハハ!

690名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:18:22.74ID:XxKq7cxD0
>>11
インドはこないだチャンドラヤーン2号で失敗しましたがな

691名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:19:23.45ID:P7Au/XNV0
アメリカは月探査を進めるとアポロと矛盾が生じて嘘がバレルので火星ばっかりやっていた。
結果、月探査では中国に後れをとったわけだ。

いい加減アポロの嘘を認めないと中国に追いつけないぞw

692名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:20:16.40ID:P7Au/XNV0
>>689

いやお前だからw
理系教育失敗の象徴さんwww

693名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:21:36.55ID:ZzDWGa6p0
キチガイが暴れれば暴れるほど「アポロ捏造論を信じている人間は頭が悪くてまともな会話もできない」ということがみんなに伝わるからもっと頑張れ

694名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:22:46.28ID:P7Au/XNV0
>>693

悔しそうだな、アホ信者くんwww

695名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:23:31.17ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだよ。。

696名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:24:06.47ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ。
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwww

697名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:28:26.75ID:XxKq7cxD0
アポロ陰謀論を本気で言っている奴がチラホラいそう

698名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:30:28.82ID:9/BSPnyy0
スペースシャトルのコンピュータでさえIBM/360のサブセットだからね。
ファミコンよりずっと能力が低い。
宇宙線の問題があるのでハードディスクは無し。
カセットテープからプログラムをロードしていた。
これで月に行くのは無理。
それより前のアポロは宇宙に行けたかどうかすら怪しい。

699名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:31:09.88ID:p9F5qscg0
>>692
たった2行でしか反論できないとはねぇ(笑)
口先だけで、「お前がというだけ」
これまでお前が書き込んできた長文はコピペだろ
素のお前は、たった2行でしか反論できない哀れな低能
惨めすぎるwwwwm9(^Д^)

700名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:39:50.46ID:SboF/KeZ0
Kerbal Space Programみたいに
星に国が一つしかなくて資源とか人とか全部使いたい放題なら
宇宙に行こうとするのも悪くないかもね

とてつもないリソース食い続ける宇宙事業は今の余裕のない人類では無理

701名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:41:41.68ID:P7Au/XNV0
>>699

行数www
アホ相手には2行で十分だよwww

702名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:43:30.61ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwww

703名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:44:30.18ID:P7Au/XNV0
アポロの捏造を認めない限り、アメリカは月探査を進められない。アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
NASAがゴメンナサイするのはもう時間の問題。そう遠くない。

704名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:45:11.25ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだ。

705名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:47:30.22ID:jFruc/js0
偉大なりソユーズ

706名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:47:51.40ID:P7Au/XNV0
アホ信者ってどういう脳みそしてんだろうね?
糞でも詰まってんのかなw

707名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:48:16.38ID:Qt/9sgMP0
アフィ臭いレスバトルすれだな

708名無しさん@1周年2019/12/25(水) 04:50:28.11ID:P7Au/XNV0
どんだけ知能が無ければアポロなんか信じられるんだろう。
ゴキブリ並みの脳みそがあれば分かりそうなものなのにw

709名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:02:32.49ID:uZN7ggny0
ついでに地球の核はプラズマ
でなきゃ電磁バリアが形成されることはない
太陽系でこういうのあるの太陽と地球だけ
つまりそういうこと

710名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:07:29.41ID:PmYOP3eG0
ソユーズもそろそろやばい
MSX2の在庫が残り少ないらしい

711名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:25:40.96ID:XxKq7cxD0
>>403 が天才過ぎるw

712名無しさん@1周年2019/12/25(水) 05:26:58.24ID:WOH+DiF+0
>>710
MSX2+とMSXturboがある

713名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:02:36.45ID:oLknfAd60
宇宙開発に金をかける前に温暖化どうにかしてくれ

714名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:19:13.61ID:VzlT2wfY0
インドとイスラエルが月面着陸失敗したことにこだわってる人がいるみたいだが、アメリカも失敗の経験の後での成功なんだけどね。

715名無しさん@1周年2019/12/25(水) 07:49:54.93ID:VzlT2wfY0
>>714
という訳で、月着陸においてイスラエルやインドもアメリカと同じ経過をたどっているとも言える。
そういう意味ではアポロの着陸成功は特に不自然なこととは言えない。

716名無しさん@1周年2019/12/25(水) 08:57:04.82ID:yGXEe/fT0
>>704
そもそも60年代にはアメリカは無人機を到達させてるから50年代のアメリカに技術的に着陸が不可能というのは間違いかと
現代のインドの技術と当時のアメリカの技術力に差がと、当時月面着陸が可能かどうかは、話が別だと思うのだが

717名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:08:34.30ID:L2Ky3boJ0
いまだに有人ロケットを飛ばせないインド&イスラエルが、
60年代のアメリカより技術が上の訳が無い。

718名無しさん@1周年2019/12/25(水) 09:17:10.06ID:yGXEe/fT0
>>716
誤字
×50年代
○50年前

719名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:01:37.59ID:K2xemUJ70
アポロを信じてる奴も少し頭を冷やした方がいい
全ミッションを確認すれば決して技術的に確立された計画じゃなかったことが分かる
死亡事故が地上での一回だけだったのは僥倖としか言いようがない
初期の宇宙飛行士が死亡率の異様に高い(当時)テストパイロットや現役軍人だらけだったのには合理的理由がある
それが現代の月計画が成り立ちにくい一因にもなってる
ちなみにレースに敗れたソ連もアポロを非人道的と非難しつつ裏で「人道的」に修正した有人月計画を進めていたが
肝心のN1ロケットがさっぱり磨きあがらずついにギブアップして計画はなかったことにした

まあ5chにしばしば現れる捏造派の主張する「推進式ロケットで月面から離陸できるわけないw」てのは論外だけど

720名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:15:47.00ID:vLu3+cm40
アポロ捏造派はしぶといな。当時の宇宙飛行士も言ってたが、仮に月面探査を偽造したとしても当時のソ連は騙されるほど甘くはなかった。

721名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:16:11.86ID:aOqQ1ZkD0
>>719
アポロ13号が帰ってこれたのも奇跡だよなあ。
事故発生後のリカバリが奇跡的に達成されただけで、あの事故で帰還不能ってなってたらアポロ計画はその後どうなっていただろうか

722名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:21:26.05ID:yGXEe/fT0
>>719
>全ミッションを確認すれば決して技術的に確立された計画じゃなかったことが分かる

そんな事は分かってるよ
当時はミッションその物が、信頼性の低い新規開発で、毎回テスト飛行みたいなもんだからな

ただ、技術的に不可能かと言えばそうでもないというのは事実だろう

723名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:29:07.81ID:m6k0cjKo0
ID:P7Au/XNV0君はこう思いました
「アポロ計画は難しすぎるから無理」

ただの馬鹿じゃんwwwwww

724名無しさん@1周年2019/12/25(水) 10:37:56.57ID:8tI9IJ8Z0
アポロ捏造を主張するレスが
ただの連投煽りの件

725名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:04:06.37ID:ZzDWGa6p0
1割以上のレスがキチガイのコピペ連投だからな
ちなみにこのキチガイはアポロ関連のスレには毎度やってくる
会話が成立しないし、捏造の根拠もしょうもなさ過ぎなので
相手しても得るものは何もない

726名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:12:44.32ID:aOqQ1ZkD0
>>725
過去、この手のスレで連投で特徴のあるのは
バギー君
捏造の判断する根拠は自分の知性君
アナログ制御では着陸できない君

がいたけど、今回の「インド、イスラエルは50年前のアメリカより技術が上」君は
やや弱いな

これって4人別々なのか、中には同一人物もいたりするんだろうか?

727名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:27:39.97ID:ZzDWGa6p0
>>726
同じヤツだよ"知障アポロ信者"でググればこいつのしょうもないレスが山程出てくる
特徴としてはこんな感じ

捏造の根拠は「今できないんだから50年前にできるわけがない」
知識と知能が無いので質問にはまともに答えないで罵倒するのみ
常軌を逸したコピペ連投
「どんな証拠が出たらアポロが50年前に月に行ったと認めるのか?」と聞かれて「一年以内に月に行ったら認める」と答えるような卑怯者

728名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:30:45.57ID:m6k0cjKo0
せっかくだから月に宇宙ステーション作るとか2024年までに月の水を求めて宇宙飛行士送るとかあんまり興味ない人にも知ってもらいたいな

729名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:45:21.88ID:P7Au/XNV0
おはよう。アホ信者がいっぱい湧いてるなあwww

730名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:48:15.59ID:P7Au/XNV0
>>719

>死亡事故が地上での一回だけだったのは僥倖としか言いようがない

そんな幸運あるわけないだろw
本当にやってたら死人の山だ。捏造だから死人が出てないんだよ。
地上での作業は本当にやってたから死人が出たwww

731名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:49:24.92ID:P7Au/XNV0
一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない,]
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだ。

732名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:49:33.07ID:OVkvQOTG0
>>719
月は平面だってことに気付かないおまえもバカ
だから月に行かないんだよ

真実は単純で明快だ

733名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:49:39.11ID:9/BSPnyy0
スタジオがアリゾナだから、埋める場所が沢山あったんじゃないの。

734名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:51:00.21ID:bClnVXTQ0
だいたい5ちゃんの一つのスレに対するレスの頻度が
3%超えると発達障害者
5%超えると軽度の統失
10%超えるとマジキチ
※個人の診断です

735名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:51:24.22ID:72/PlQyz0
スターライナーって深夜バスの名前みたいだなw

736名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:51:36.23ID:yGXEe/fT0
>>730
>そんな幸運有るわけない

そりゃお前さんの思い込みに過ぎないわな

737名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:52:12.18ID:P7Au/XNV0
>>716

>そもそも60年代にはアメリカは無人機を到達させてる

いや、そもそもそれを信じてないからwww

738名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:52:20.96ID:OVkvQOTG0
月に行けないんじゃない
行かないんだ
アポロの調査で月が平面であることが確かめられ
イルミナティは月へ行かないことを決めたのだ

だから月着陸の映像はすべて地球で撮影したわけだ
おまえはこの部分しか言わない(知らない)
浅いんだよ

739名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:53:32.16ID:aOqQ1ZkD0
>>731
アメリカも無人機で何回も失敗してるの知ってるか?
イスラエルやインドもまだその段階なんだよ。

740名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:54:15.81ID:yGXEe/fT0
>>731
インドやイスラエルの現在の技術力と、当時のNASAの技術力の差は、
月着陸が可能かと別問題なわけだが
何をもってして不可能と論じてるんだか

741名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:54:53.31ID:P7Au/XNV0
>>736

そんな幸運が6回も続く可能性は0だよ、アホ信者くんw
てゆか、僥倖とか言ってる時点で>>719書いた奴本人も実はアポロ信じてないかもなwww

742名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:56:25.48ID:aOqQ1ZkD0
>>741
6回も続いたことにはなってない

743名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:56:33.58ID:P7Au/XNV0
>>739

現代のインドやイスラエルが50年前のアメリカ以下???
本気で信じてるんだ?w
アホ信者に付ける薬は無いねw

744名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:57:25.85ID:8tI9IJ8Z0
>>725
オイラもチラ見してるが
いくら論破されようと
不死鳥のように別スレとかに
湧いてくるから
金もらってやってる気がするw

745名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:57:37.63ID:9/BSPnyy0
晴れの日に失敗して、次に雨の日に失敗して・・・ n回目は晴れでした。
さあ失敗した確率は?
という問題は条件付確率場で計算できるよ。
僕は計算しなくても100%ってすぐ答えられるけど。
だって成功したことないやん。

746名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:57:54.30ID:P7Au/XNV0
>>742

月に着陸した人間は6回連続で全員無事に帰ってきた設定だろw
設定忘れるなよw

747名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:58:34.35ID:yGXEe/fT0
>>741
13号で一回失敗してるわけだが
どちらにせよ、成功が続くのがおかしいという事自体、君の思い込みに過ぎず、なんの根拠も無いことだな

748名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:58:38.66ID:OVkvQOTG0
ついでだからぜんぶ言わせてもらうわ
HAARPがプラズマを応用した超兵器なのは事実だが
「受信専用」ってことを知らないバカが多すぎる

あれは「出す」ための兵器じゃねーんだよ
「引き寄せる」平気なんだよバーカ!!

知ったかぶりすんじゃねぇよ ド素人が

749名無しさん@1周年2019/12/25(水) 11:59:35.05ID:P7Au/XNV0
>>740

別問題のわけないだろwww

750名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:00:48.93ID:P7Au/XNV0
>>744

論破www
アホ信者に論破されたことなど一度もないけどなあw

751名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:01:21.45ID:OVkvQOTG0
パヨクは知らないくせに喋りたがる

モントークプロジェクトも知らないくせに
なーにがHAARPだボケ!!

モントークプロジェクトとフィラデルフィアエクスペリメントが
オバマ元大統領につながることも知らねーでHAARPを語るな!!

752名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:01:50.50ID:yGXEe/fT0
>>743
60年代の時点でアメリカは無人機の軟着陸成功させてるわけだが

753名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:02:21.42ID:viPrNfjA0
>>750
頭が悪すぎて論破されてることに気づけないんだよなぁ
知能検査した方がいい

754名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:03:04.96ID:BjGbH/W70
先週打ち上げ成功のニュースを見たけど・・・まだ着いてなかったんかいw

755名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:03:19.74ID:P7Au/XNV0
アホ信者も僥倖とか奇跡とか言ってる時点で内心アポロ信じてないんじゃないのか?
正直に言ってみな。怒らないからさwww

756名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:03:24.49ID:yGXEe/fT0
>>749
別問題だよ
アポロが月面着陸不可能と断じるなら、アポロ計画における着陸過程や着陸船の何が問題で不可能だと思うのか述べないと

757名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:04:17.05ID:P7Au/XNV0
>>752

だから、そもそもそれ信じてないからw

758名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:06:07.18ID:T88UeE1Y0
ハヤブサもみんなヤラセなんだろうな

759名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:06:44.79ID:dwNYmNat0
京成電鉄じゃ無理だろう。

760名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:07:06.75ID:P7Au/XNV0
>>756

まず、インドもイスラエルも着陸船の姿勢制御に失敗して月面に激突してる。
今の技術でも軟着陸もできないに、50年前に軟着陸した上で生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないだろう。
こんな簡単なこともわからないアホ信者に付ける薬はないなあwww

761名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:08:26.90ID:viPrNfjA0
>>756
知能の低い人には日本語も通じないから
会話は無理だよマジで

762名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:08:59.74ID:P7Au/XNV0
>>761

知能の低いアホ信者www

763名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:09:02.96ID:f6vynRzQ0
>>760
おい!100こえるぞ!

764名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:09:04.72ID:aOqQ1ZkD0
>>752
そのアメリカも無人機での着陸試行を最初の一発目から成功させたわけではないからな。
高い到達点にたどり着くまでには途中でいくばくかの失敗はつきものということだ、インドやイスラエルなんかもその途中なんだろ

765名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:10:20.92ID:BU0PPF8O0
アポロの月面着陸がなかったと確信できますな・・・
このレベルで失敗してしまうとか

766名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:11:31.62ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

767名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:12:20.77ID:P7Au/XNV0
アポロの捏造を認めない限り、アメリカは月探査を進められない。アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
NASAがゴメンナサイするのはもう時間の問題。そう遠くないぜ。

768名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:13:07.99ID:yGXEe/fT0
>>757
それはお前さんが思い込みで勝手に信じてないってだけだろ?
信じられないというなら、問題点を提示してその理由を示さないと

769名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:13:47.84ID:P7Au/XNV0
>>765

そもそもISSに行くのに失敗してるのに50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってきた信じてるんだもんなあw
アホ信者に付ける薬はないなwww

770名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:14:20.47ID:ZzDWGa6p0
賢いオウムだと思って接するのが一番だよ

771名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:14:31.74ID:BU0PPF8O0
>>758
何いってんだお前はよ・・・
ハヤブサの人跡未踏の記録は小さなことの積み重ねだ
裏に膨大な失敗の記録もあるわな

772名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:16:00.51ID:P7Au/XNV0
アホ信者には理解できなくても一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない,
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだ。

773名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:17:18.68ID:0W8WAqeY0
乗客はどういう運命になるの?
料金の全額払い戻しは当然として、乗れなかった宇宙船の分とか

774名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:17:57.93ID:pS3qHqdM0
早く帰ってくるといいな〜

775名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:18:32.53ID:P7Au/XNV0
アホ信者は日本の理系教育失敗の象徴だねw
情けない話だよ全くw

776名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:19:06.40ID:m6k0cjKo0
>>772
こんなにレスしてるのに>>531をスルーするのはなんで?
やっぱり都合が悪いのかな?
お前って具体的な話は一切出来ないもんな

777名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:19:52.13ID:K2xemUJ70
>>726
ちょっと前までは
LMの上昇段は離陸できない
てのもいたぞ
昔黒騎士という今日人がいたがその後継者

778名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:20:08.35ID:P7Au/XNV0
>>776

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない,
これ以上具体的な根拠が必要かね、アホ信者くん??

779名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:20:35.74ID:m6k0cjKo0
>>778
その技術が上って根拠は何?

780名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:21:03.43ID:P7Au/XNV0
>>776

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これ以上具体的な根拠が必要かね、アホ信者くん??

781名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:22:14.84ID:P7Au/XNV0
>>779

インド、イスラエルとアメリカの技術力に50年以上の差があるって本気で思ってんの?
アホ信者に付ける薬はないなあwww

782名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:23:03.23ID:P7Au/XNV0
アホ信者には理解できなくても一般人に納得してもらえればOKだ。もう一度書くよ。

現代のインドやイスラエルの方が50年前のアメリカより技術力は上。
それが無人機の着陸さえできないのに50年前に有人で行って帰ってこれるわけがない,
これ以上の根拠が必要かね??

てゆか、何でアポロが信じられるのか?そもそも信じられる人間がいること自体が驚きだわからないわ。

783名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:24:00.34ID:P7Au/XNV0
21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

なんでアホ信者にはこんな簡単なことが分からないんだろうwww

784名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:24:54.43ID:mYQSYZav0
アポロは月に行ったよ
有人着陸したよ
信じてる

さあさあ、レスつくかな?w

785名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:25:39.30ID:yGXEe/fT0
>>782
だからさ
アポロ計画で使用された技術の何が問題で不可能だと思ったのかを述べないと根拠足り得ないよ

786名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:25:42.31ID:P7Au/XNV0
アポロの捏造を認めない限り、アメリカは月探査を進められない。アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
NASAはもうゴメンナサイした方がいい。そうじゃないと中国との差が拡がるばかりだぞw

787名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:25:59.21ID:m/TKkerj0
>>28
クリアした

788名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:26:32.38ID:yGXEe/fT0
>>786
>アメリカは月探査を進められない

現在進行形で進めてるじゃん

789名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:26:41.67ID:mYQSYZav0
アポロは月に行ったよ
もちろん有人着陸したんだ

さあさあ、レスつくかなw?

790名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:26:45.52ID:P7Au/XNV0
>>785

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これ以上の具体的な根拠が必要だとは思わないなあwww

791名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:27:50.76ID:P7Au/XNV0
>>788

進めてないじゃんwww
てゆか、ISSにも到達できてない。

792名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:28:40.61ID:mYQSYZav0
アポロは月に行った
有人着陸したよマジで

さあレスこい!

793名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:28:46.19ID:m6k0cjKo0
>>781
たとえばエンジンの性能は50年前のアメリカやソ連の方が今のインドよりは上かな
ノウハウは比べ物にならないし
あとインドが成功したってどこの世界の話だよw

794名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:29:50.01ID:RsDkKlPu0
これで有人飛行はスペースXが先んじるかな

795名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:30:19.06ID:yGXEe/fT0
>>791
アルテミス計画やゲートウェイ計画を知らんのか

796名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:30:24.60ID:mYQSYZav0
アポロは月に行ったよ
有人着陸したよ

レスまだ?

797名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:30:28.83ID:P7Au/XNV0
>>788

アメリカは月に関しては計画発表→延期の繰り返しで火星ばかりやっている。
何故か?アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
だから月に関しては完全に中国に抜かれたw

798名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:30:50.39ID:H9UL9wSV0
乗り換えかよ

799名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:31:51.97ID:m/TKkerj0
>>790
何の根拠にもなってない
月へ行く技術と家電製品作り技術は別物で、
当時の技術水準でなんとか月へ行く技術を作り上げただけ
今の技術水準で月へ行く技術をまた作り上げたら、
もっと安全に行くことのできるものになるんだろうな、くらいの話

800名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:32:04.32ID:P7Au/XNV0
>>795

計画www
>>797読めw

801名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:32:57.98ID:mYQSYZav0
アポロは月に行ったよ
有人着陸した

さあさあ、レスよろ
このままだと俺の勝ちだぜ

802名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:33:28.73ID:P7Au/XNV0
>>799

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

803名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:34:17.15ID:m6k0cjKo0
>>791
LOPGって知らないの?
>>797
ペンスさんが今年の三月に5年以内に月に宇宙飛行士を送るって言ったのも知らないんだろ?

あと無視するなよwww
これだから自分で調べられない無能はwwwwww
まだインドが成功したとか寝言いってるしwww

804名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:34:29.95ID:m/TKkerj0
>>802
だからそれがインドや中国が作り上げた月へ到達できる技術のレベルなだけ

805名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:34:33.71ID:BU0PPF8O0
あえてだよ
今が無理なのに50年前にどうして月に行けたかという前提を
考えたら精密機器のジレンマを推す

初期のデザイン性のかけらもないダッサイ電子レンジが
壊れていく今の新品レンジを尻目に30年以上普通に動いているのと被るんだよね

今のセンサーに頼りすぎな宇宙船やめて
50年前のアポロと同様に単純かつ故障しにくくして
人命もある程度のリスクは容認してしまえ・・・
宇宙を飛ぶただの棺桶に近づけば近づくほど月への有人到達確率はあがるのだ

こうだろ・・・?

806名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:35:19.23ID:yGXEe/fT0
>>797
本当にバレるのが嫌なら他国の探査機すら近づけさせないだろ
この問題はアメリカだけが嘘を月続けていても無意味

807名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:38:06.06ID:yGXEe/fT0
>>800
いやw現実から目を背けたいのはわかるが2024に着陸目標に計画を進ん最中だよ
使用される予定のオライオン宇宙船も無人テストは終えてるし

808名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:38:30.51ID:P7Au/XNV0
>>803

計画発表するだけなら、そりゃ今までにも何回もやってきたわw

アメリカは月に関しては計画発表→延期の繰り返しで火星ばかりやっている。
何故か?アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
だから月に関しては完全に中国に抜かれたw

809名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:40:10.88ID:mYQSYZav0
アポロは月に行った
有人着陸した

何回でも言ってやるぜw

アポロは月に行った
有人着陸した

レス来るかなw

810名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:40:18.98ID:m/TKkerj0
まぁこうやってレスを貰い続けたいだけなんだな、この人は

811名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:40:38.84ID:P7Au/XNV0
>>807

ほう、2024年に月着陸が可能だと思ってるんだw
ここにいるアポロ信者の多くだって2024年の月着陸は無理だと思ってる奴が多いのにww

812名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:41:08.18ID:yGXEe/fT0
インドとアメリカの比較なら、現在のアメリカは無人機のローバーを何台も火星に送り込んでいる

813名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:41:12.18ID:K2xemUJ70
本バカはほっとくにしてもLMが人間という冗長性をもっていたおかげで着陸が失敗しなかったことが少なくとも2回あった
特に14号は名誉回復のために科学調査を切り捨ててとにかく無事に帰還することを至上命題にしたにもかかわらず
終始トラブルに見舞われまたもや手動着陸をする羽目になった

814名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:41:52.26ID:mYQSYZav0
アポロは月に行った
有人着陸した

アポロは月に行った
有人着陸した

アポロは月に行った
有人着陸した

がはは。真実だからな

反論できないだろ。ほうらおいで〜

815名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:42:44.45ID:P7Au/XNV0
>>806

かぐやに11号の着陸地点の上飛ぶなとか言ってたようなw
それに中国やインドはアメリカの言うこと聞かないだろうしな。

816名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:43:18.97ID:yGXEe/fT0
>>811
期日どうりにいくかはともかく、計画は現在進行形ってわけだよ
お前さんの言う「嘘がバレるから再び月へ行かないとい」うのは論外というわけだな

817名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:45:56.05ID:P7Au/XNV0
>>804

>だからそれがインドや中国が作り上げた月へ到達できる技術のレベルなだけ

それが50年前のアメリカより下だって本気で思ってるんだwww
アホ信者に付ける薬はないなあwww

818名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:47:37.06ID:yGXEe/fT0
>>815
それって半径2キロの範囲だけだぞ
探査機が飛ぶ高度にはなんの問題もない
そのくらいの距離まで近づけば、下手したら目視も可能

819名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:47:56.89ID:P7Au/XNV0
>>816

現在進行形www
今までもずっと計画発表だけして実際には何もしなかっただろw
なんで今回は本気だと信じられるんだよ?
まあ、もうすぐ延期が発表されるよw

820名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:48:51.21ID:BU0PPF8O0
今後のアメリカには有人到達はどの道 色々無理だと思うわ

中国やロシアは
月へ到達できる要因>人命や宇宙船の快適性
国家プロジェクトの為に村が燃えようがヒドラジン漬けになろうが
先に進むだろう

アメリカはもう人権の枷に囚われた
トランプ大統領をもってしてももう無理
戦争も無人機械兵器に移ってるのが良いケースだ

月へ到着以外のリスクはどこまでギリギリ容認できるか
パイロットの居住環境や精神などへの負担はある程度度外視してしまえるか
そんなところでも差がつくんだ…

821名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:49:17.66ID:m/TKkerj0
>>817
ドラム叩くのが上手い人がギターも練習無しで弾けるわけじゃない
月へ行く技術は家電作る技術とは別に作り上げなければならない
もちろん応用できる技術はあるけれども、
ロケットの推進システムはiPhone作る技術とは違う

822名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:50:18.59ID:zjSZWnOf0
スペースシャトルがないからソユーズしか宇宙ステーションに行く方法がない

823名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:51:47.13ID:P7Au/XNV0
>>812

現代のインドと50年前のアメリカの比較の問題だぞw

824名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:52:07.30ID:yGXEe/fT0
>>817
だからさ、50年前のアメリカと現在のインド技術力を比較したって無意味なんだよ
月着陸がなぜ技術的に不可能なのかを提示しないとさ

825名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:53:16.59ID:m6k0cjKo0
>>808
あれ?インドが月に無人機を軟着陸させた世界の人は都合のいいことしか答えないの?
何度も計画発表したって具体的には?
コンステレーション計画以外になんかあったっけ?

826名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:53:24.13ID:P7Au/XNV0
>>824

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国、インドだけ。そのインドも今年は失敗した。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

827名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:54:11.78ID:m6k0cjKo0
>>826
いい加減インドのなんて名前の探査機が成功したのか教えてくれよwwwwww

828名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:54:54.30ID:yGXEe/fT0
>>819
>何もしなかっただろw

何も知らないのか
上でも言ったが、オライオン宇宙船は無人テストは数年前に終えてるし、打ち上げロケットのSLSもほぼ完全している
もちろん新しい宇宙服もね

829名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:56:45.36ID:ZzDWGa6p0
頭使わずコピペしてりゃ反論から自分を守れると思ってるんだろうな…かわいそうに

830名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:57:02.04ID:P7Au/XNV0
>>825

ほらよw
https://ja.wikipedia.org/wiki/月探査

いちいち覚えてないけど20XX年に月行く発表なんて聞き飽きたんだがw

831名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:58:36.20ID:m6k0cjKo0
>>830
何電波受信してるんだよwww
妄想と現実の区別をつけろキチガイ
そのwikipediaのページがどうしたの?

832名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:59:17.20ID:P7Au/XNV0
>>829

アホ信者が同じことしか聞かないからなwww
コピペで十分だろw

833名無しさん@1周年2019/12/25(水) 12:59:53.27ID:flrj/zaj0
技術すすんでるので小型化するわ 
主流パターンで進んでるときギリギリでやってて省エネだわ技術の進歩だわで
そこからずれてなんかあって修整しようにも出力足りんですべてが終わってしまう
っていうよくあるはなしか

834名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:00:34.15ID:P7Au/XNV0
>>831

Wikiで不満ならBBCでどうぞw
http://news.bbc.co.uk/2/hi/south_asia/7730157.stm

835名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:02:37.09ID:P7Au/XNV0
>>831

漢字が入ってたからリンクできなかったんだなw
まあ、BBCの記事でも読んでくれたまえw

836名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:03:28.30ID:m6k0cjKo0
>>834
軟着陸なんてしてないんだけど?
結局知識がないだけかwww
それに月面にインパクターを送ったのはインドが5番目だ間抜けwwwwww

837名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:04:23.34ID:f6vynRzQ0
>>835
200超えめざせ!

いっけええええ!!

838名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:04:30.14ID:oYKcli3X0
EBEと戦争してるからやろ、日本はアメリカのようにならんよ

日本はイルミナてぃの処刑が本格的に始まってる

839名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:08:41.26ID:P7Au/XNV0
>>836

>この探査機は2008年11月14日15時4分(GST)に月に到着し、
>インドは月に到着した4番目の国になった[13]。不幸なことに、
>2009年7月にチャンドラヤーン1号の姿勢制御用スターセンサが故障した上、8月には本体が過熱したために通信が途絶し、
>わずか10か月で早期にミッションを終了した。

10か月は動いてたんだから軟着陸成功だよw

840名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:18:05.80ID:K2xemUJ70
「姿勢制御用スターセンサ」がなんだか分からないのかそもそも読めないのか

841名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:18:45.38ID:P7Au/XNV0
アメリカは月に関しては計画発表→延期の繰り返しで火星ばかりやっている。
何故か?アポロと比較されて捏造がバレルからだ。
だから月に関しては完全に中国に抜かれたw

NASAはもう素直にごめんなさいした方がいいw

842名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:21:11.10ID:P7Au/XNV0
>>840

おおっwインドに関しては俺の勘違いだったかwww
書き直してやったぞ、これで文句あるまい。

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

843名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:22:14.69ID:m6k0cjKo0
>>839
wikipedia見てるならチャンドラヤーン1号のページ読もうねw
10ヶ月動いてたのは本体で衝突させたのは別に積んだインパクターなんだけど?www

844名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:23:14.18ID:K2xemUJ70
>>841
それならソ連がコロリョフの遺産である火星有人周回を極秘に成功させていた証拠のビデオってのがようつべでも見られるがそれについてどう思う?
前に捏造教信者に教えたら逃げちゃったけどな

845名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:23:43.32ID:P7Au/XNV0
>>840

むしろ更に無人機着陸の難易度が高いことが分かって俺の主張が強化された。
アホ信者もたまには役にたつなあw

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

846名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:25:21.53ID:P7Au/XNV0
>>844

何だよ、それwww

847名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:26:18.63ID:yGXEe/fT0
>>841
自分に都合の悪い事実は無視するのな
嘘がバレるのが嫌ならまた月に行こうとする計画を実行には移さないし、他国の探査機を送り込むのも阻止するだろうよ
アメリカ一国が嘘ついても意味がない

因みにゲートウェイ計画、アルテミス計画で使用される予定のオライオン宇宙船は数年前に無人テストを完了済み
SLSのコアモジュールも完成
新しい宇宙服もほぼできてるよ

848名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:27:29.01ID:m6k0cjKo0
難しいから無理とか脳みそ単細胞かよ
アポロ陰謀論者なんて珍しくないけどここまでバカなのは初めてかな

849名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:27:43.56ID:+BMMNhvn0
>>461
ガンダムでパイロットが簡単にモビルスーツから降りて
宇宙空間に出るの見るといつもありえんと思ってしまう

850名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:27:43.83ID:P7Au/XNV0
アホ信者クン、ありがとう。俺の主張が君のおかげで強化されたよ。

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

851名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:28:35.05ID:yGXEe/fT0
>>845
一方アメリカは、60年代半ばの時点で無人機軟着陸を成功させ、現在大型のローバーを火星へ数台送り込んでいるのであった

852名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:28:48.16ID:2zGG2F2B0
通勤列車みたいなネーミングでだめw

853名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:30:20.25ID:p7gMeN1+0
ボーイングはどうした?

会社が大きすぎて、技術力は落ちてるのか?

イーロンマスクの会社の方が上をいくとは…。

854名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:31:29.88ID:P7Au/XNV0
>>847

>嘘がバレるのが嫌ならまた月に行こうとする計画を実行には移さないし、
実行してないじゃんwww
20XX年には月有人着陸します→延期の繰り返し。今回も同じだよ。

>他国の探査機を送り込むのも阻止するだろうよ
JAXAにはいろいろ横槍入れてるよねw
それにアメリカだって中国を阻止するのは無理だろw

855名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:32:13.02ID:m6k0cjKo0

856名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:33:29.77ID:yGXEe/fT0
>>850
姿勢制御に使っている検知方式が同じではないので単純比較は無理だな
つまりお前さんの言ってることは全く的外れ

857名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:33:52.24ID:huy0c6aD0
グレタと同じで
中国だけ叩かないスタイル

858名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:34:48.19ID:09Wv8zAs0
野口さん、アメリカかロシアの有人民間機第一号に
乗る予定があるんだろう?
心配過ぎる
第一号とか怖いがな

859名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:34:50.09ID:P7Au/XNV0
>>851

中国やインドより50年前のアメリカの方が上だと信じてるのかよw
アホ信者に付ける薬はないなあwww

あと火星の方は信じてるよ。パラシュートぐらいの原始的な技術力ならあるだろうしなw

860名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:35:55.88ID:yGXEe/fT0
>>854
>JAXAにはいろいろ横槍入れてるよね

例えば?
仮にJAXAを制御したところで他国が行けば嘘がバレるんだから、そんなリスクおかして嘘つくこと自体が無意味だろ

861名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:38:05.61ID:K2xemUJ70
>>854
JAXAねえ
日本の各種探査計画や有人計画をつぶしてるのは他ならぬJAXA自身
テーマが金に直結しないものはたいていISASが計画してるが予算が食われるのを嫌がる金の亡者NASDAが横槍を入れる
はやぶさのときも中の人がさらっと衝撃的な告発したりして相当深刻な状況みたいだ

862名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:38:05.74ID:P7Au/XNV0
>>857

いくらなんでも「50年前のアメリカ>>>現代の中国」は無いよw
いくら中国嫌いでも。そのぐらいのことは分かろうぜ。

863名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:39:20.20ID:yGXEe/fT0
>>859
そもそも君はずっと、当時のアメリカではなぜ着陸不可能なのかを説明出来てないよね
バカの一つ覚えのように技術力の違いを連呼しているようだが、着陸に関わる技術にどのような問題点が有って着陸できないのかを説明しないと意味ないぞ

864名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:39:51.88ID:m6k0cjKo0
具体的には答えない癖にコピペでスレを埋めて何がしたいのか全然理解できないわ
嘘を広めるためにわざとやってるんじゃないかってレベル
だとしても何のためにするのかわからないしNG入れるのが正解か・・・

865名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:40:04.56ID:P7Au/XNV0
>>860

かぐやに11号の着陸地点の上空飛ぶなとか言ってただろwww
JAXAははいはい、言うこときいてたし。

866名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:41:04.21ID:yGXEe/fT0
>>858
今回の不具合は人命に関わる部分ではないから大丈夫だろ
むしろここで発覚して良かった

867名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:42:39.41ID:m6k0cjKo0
馬鹿に付き合うよりなんでSRB増やしてスターライナーの負担を減らさなかったのかとかそういう話したいな
宇宙板はこいつ並の馬鹿が何匹も巣食ってるし

868名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:42:56.97ID:K2xemUJ70
>>865
かぐやはアポロの着陸地点をいくつも撮影してビデオも公開してるけど
もちろん11号もあるぞ
捏造教信者はそこはアポロの着陸地点じゃないだのかぐや自体が捏造wwww
とか当時騒いでたけどな

869名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:43:06.66ID:P7Au/XNV0
我ながら説得力のある文章だな。何度でも書こう。

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあwww

870名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:43:31.26ID:8FXLzIsQ0
パラシュートが難しい技術、なんて考えたこともないだろうなあ
戦闘機のペイルアウト機構を旅客機につけりゃいいのに、とか本気で思ってる阿呆タイプ

871名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:43:45.29ID:yGXEe/fT0
>>865
そんな事実は無いし、かぐやがその上空を飛行した映像も残っている



872名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:44:37.42ID:P7Au/XNV0
>>868

NASAに11号の着陸地点の上空飛ぶなって言われて従ったのは事実だろw
現実見ろよw

873名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:47:35.33ID:viPrNfjA0
耀変天目茶碗も現代の技術じゃ再現できないから
存在しないことになるな

874名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:47:51.19ID:P7Au/XNV0
>>871

46秒あたりでアポロ11号着陸地点って×印がでる。
その×印でる直前を見ても、何も映ってないわけだがwww
このビデオが何の証拠になるのか教えてくれよw

875名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:50:30.10ID:P7Au/XNV0
>>871

「月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案」
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201111260427.html

そんな事実あるじゃんw

876名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:51:36.03ID:HsYozmiE0
毎回この手の陰謀論者湧くけどスクリプトだよな?

877名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:51:39.20ID:P7Au/XNV0
>>873

大和やピラミッドは止めたんだwww

878名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:53:49.21ID:viPrNfjA0
ま、陰謀論脳は息するように嘘つくことがよくわかるよね、このスレ

879名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:54:43.33ID:P7Au/XNV0
>>871

46秒当たりでアポロ11号着陸地点って×印がでる。
45秒で止めても、そこには何も映っていない。
これはむしろアポロが捏造だって証明するビデオだろwww

880名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:55:47.95ID:ZzDWGa6p0
少なくとも自制心がなく、卑怯者で、非論理的な人間だということはよくわかるな

881名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:56:28.03ID:P7Au/XNV0
アホ信者、誰でもいいから>>871のビデオについて教えてくれよ。
これが何の証拠になるのかwww

882名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:56:56.74ID:P7Au/XNV0
>>880

アホ信者どものことだろwww

883名無しさん@1周年2019/12/25(水) 13:59:09.53ID:YYgc6CxM0
>>69
そうだとすると、糸川博士が頑張った日本だけ系統が違うんだよな

884名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:01:53.63ID:P7Au/XNV0
>>871

いいビデオ教えてくれてありがとう。お気に入りに登録しといたよ。これは使えそうだwww

46秒当たりでアポロ11号着陸地点って×印がでる。
45秒で止めても、そこには何も映っていない。
これはむしろアポロが捏造だって証明するビデオだねwww

885名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:04:30.15ID:P7Au/XNV0
>>871

JAXA、グッドジョブw

886名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:06:27.43ID:ZzDWGa6p0
>>884
JAXAはNASAの子分だからアポロが月に行ってないってことをバラしちゃダメなんじゃないのか?
お前の頭はそれをどう納得させてるんだ?教えてくれ

887名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:08:08.00ID:UrorrMuE0
>>874
誰がアポロの着陸船が見えると言ったよ?w
アポロ11号の着陸位置上空を飛行した動画ってだけだぞw
衛星軌道からそもそも通常倍率で目視出きるわけ無いだろw


>>875
歴史遺産として保存するために近付くなって話で、その距離は半径二キロだぞ?
他国の探査機なんかは、上空をバンバン飛行しほうだいだよ?

888名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:08:51.61ID:P7Au/XNV0
>>886

だから表向きはちゃんと「アポロ11号着陸地点って×印」ってキャプション入れてるじゃん。
内心NASAにムカついてたのかもねwww

889名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:11:33.90ID:P7Au/XNV0
>>887

>衛星軌道からそもそも通常倍率で目視出きるわけ無いだろw

じゃあ意味ないじゃんwww
「アポロ11号着陸地点って×印」ってキャプション入れただけのビデオ。何の証拠にもなりゃしないw
なんで得意げに>>871で出してきたんだよw

890名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:14:18.34ID:P7Au/XNV0
>>887

>歴史遺産として保存するために近付くなって話で、その距離は半径二キロだぞ?

半径2km以内に近づくと「 衛星軌道からそもそも通常倍率で目視出きるわけ無いだろ」って言い訳が使えなくなるんだねwww

891名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:15:05.58ID:pWF5H7860
>>849
未来技術を舐めたらアカン
ヤマトなんて、平服にスカスカのガラスのメットだけでも船外活動できるんやぞ

892名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:18:35.99ID:P7Au/XNV0
我ながら説得力のある文章だな。何度でも書こう。

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

893名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:33:16.98ID:km00g/J70
とりあえず宇宙空間まで行って帰還出来たのなら
あとは燃料にどうやって余裕を持たせるかかな

894名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:50:51.05ID:HuCrOT1Z0
>>889
君は>>865でなんて言ったよ?w
だから上空を飛んでる動画をわざわざ出してやったんだろ?
上空を飛べるということは軌道上からも確認可能ということだよ?
チミは日本語不自由だからわからないかな?w

895名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:52:54.03ID:HuCrOT1Z0
>>890
そうだよ
二キロ付近まで行けば確実に確認可能なんだから
仮にチミが言うように、嘘の隠蔽の為ならなんの意味もない制限なんだよなあ

896名無しさん@1周年2019/12/25(水) 14:55:38.88ID:HuCrOT1Z0
>>892
実際、具体的な根拠になり得ないからつっこまれてんだろw
アポロの着陸技術に関して何が問題なのか、インドの失敗との関連は何なのかという質問に対して、君がずっと逃げ続けているから答えられないんだろうけどw

897名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:00:03.85ID:xgh9eAuG0
JAXAの友人に聞いたら月の反射板が使えるから行っていない理由が見つからないって言ってた

898名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:07:17.47ID:P7Au/XNV0
>>894

見苦しい言い訳だなwww
NASAから半径2km以内飛ぶなって言われて、ハイハイ従ったのは事実なんだろw

899名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:08:43.26ID:P7Au/XNV0
>>896

同じことしか言わないアホ信者www
回答もコピペで良いよねwww

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

900名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:09:52.27ID:P7Au/XNV0
今日はいいビデオを教えてもらったのが収穫だなwww
>>871のビデオは今後いっぱい使えそうだわw

901sage2019/12/25(水) 15:15:55.92ID:+YOnAm7g0
>>80
使われない技術力は劣化するよ。
技術のある人が、年取って退職し亡くなるんだもん。
あんな天才二度と現れないってなる。

902名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:22:18.51ID:HuCrOT1Z0
>>898
頭が悪いなあチミはw
常識的に考えて、地上二キロの衛星軌道なんか危なくて取れんだろ
通常倍率では見れないというだけで、通常の衛星軌道でも確認可能なんだから二キロの制限したところで、捏造の隠蔽なんてできないんだよw

903名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:24:29.43ID:HuCrOT1Z0
>>899
なるほどねw
君は反論しないことで君の論の正統性を放棄したということかw
つまり君は反論できましぇ〜んと敗北宣言したってことで良いかな?w

904名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:25:06.66ID:HuCrOT1Z0
>>897
それな

905名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:27:50.63ID:HuCrOT1Z0
>>900
君は>>865を証拠付きで論破されて相当悔しかったんだねw

906名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:27:55.98ID:P7Au/XNV0
>>902

>常識的に考えて、地上二キロの衛星軌道なんか危なくて取れんだろ

アホが証明されてしまったようだなwww
着陸地点から半径2km以内の上空を飛行禁止だぞwww
地上からの高度2kmって意味じゃないぞw
アホ信者は日本語も不自由なことが証明されてしまった。日本語の不自由なミンジョクの人かな?

>なかでも最初のアポロ11号(69年)と最後となった17号(72年)の着陸地点は価値が高いと判断。
>それぞれ半径2キロ以内の上空を飛行禁止とした。

907名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:28:26.22ID:bqLmUfuI0
>>25
宇宙から大気圏突入は「なんとー!」で生身でも行けるが
突破はジャンプ力が足りないんだよ

908名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:30:10.87ID:P7Au/XNV0
>>865

論破?
意味が分からん。着陸地点からの半径2km以内の上空禁止されてたのは事実だしw
アホ信者は高度2kmって勘違いしてたみたいだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:31:39.06ID:SSnAqX8D0
ID:P7Au/XNV0 [154/154]  ← 

910名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:31:45.53ID:P7Au/XNV0
>>903

反論も何もこれ以上の具体的な根拠はないだろ、アホ信者クンwww

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

911名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:33:50.33ID:P7Au/XNV0
ID:HuCrOT1Z0は半径2km以内禁止を高度2km以内だと思っていたんだねw
どうりで話が通じないはずだよw
きっと日本語の不自由なミンジョクの人なんだろうねw

912名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:38:33.26ID:P7Au/XNV0
高度2kmだと思ってから、上空飛んでるって言い張ってたんだwやっと分かったよw
日本語の不自由なミンジョクの人の相手するのは疲れるわw

913名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:39:01.64ID:HuCrOT1Z0
>>906
バカはお前だろ
着陸地点は地上だろそっから半径2キロなら最高地点は地上から2キロになるだろ
いずれにしてもその飛行禁止令がアポロの嘘を隠蔽するための処置にはならないわけだ

>>908
自分で書いた>>865をもう一度読んでみろよw
アポロ11号の上空を飛ぶなと言われてかぐやがそこを避けたという事実は無いんだよ?
かぐやはアポロ11号の上空を飛んでいたということだね
つまりどの国の衛星でもアポロ計画での着陸地点上空を飛行可能で確認しようと思えば確認出来るわけだ

914名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:39:56.94ID:HuCrOT1Z0
>>912
必死だねえ〜wやっぱりよほど悔しかったんだねw

915名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:41:58.82ID:HuCrOT1Z0
>>910
だからお前さんの言ってることは全然根拠になっとらんのよ
で、こちらの質問に一切答えられないということは反論できないと見なされても仕方ない
つまりお前さんは自らの間違いを自分で認めたというわけだ

916名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:43:00.93ID:P7Au/XNV0
>>913

>着陸地点は地上だろそっから半径2キロなら最高地点は地上から2キロになるだろ

すげえ、すげえよ、コイツwww
ある地点の半径2kmの上空禁止っていったら高度も2kmになるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、アホ信者ども。誰か止めてやれよwww
アホ信者全体がこのレベルのアホだと思われてもいいのか?

917名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:46:10.09ID:P7Au/XNV0
>>913

>アポロ11号の上空を飛ぶなと言われてかぐやがそこを避けたという事実は無いんだよ?

いや、言われてるだろwww
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201111260427.html

周回軌道上から写せば半径2kmの外にあってもカメラの視角に入るから写ってるだけで、上空飛んるわけじゃないぞwwwww

918名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:46:59.82ID:P7Au/XNV0
>>914

お前も日本語の不自由なミンジョクの人かよwww
すげえな、アポロ信者の知能ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

919名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:47:03.58ID:3O/uaVvg0
「ドッキングできないならぶつけてしまえ!」

920名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:47:07.45ID:Lr3uFBsp0
>>321
その後、復活させてないらしい

おのれー自民党めー

921名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:49:22.20ID:HuCrOT1Z0
>>916
お前さん半径2キロの意味わかってるのか?

922名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:49:44.93ID:P7Au/XNV0
すげえ。

ある地点のから半径2km以内の上空飛行禁止って言われたら、日本人なら半径2km以内の上空は高度に制限なく禁止って考える。
アホ信者は高度2km超えたらOKとか考えるんだwwww

すげえ。生まれて初めて聞いたwwwwww

923名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:51:32.50ID:P7Au/XNV0
>>921

日本語の問題だよ。
「ある地点から半径2km以内の上空飛行禁止って高度2km以上ならOKですよね?」って周りの人に聞いてみなよwwwwww

924名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:53:00.38ID:P7Au/XNV0
おい、アホアポロ信者。
誰でも良いからID:HuCrOT1Z0を止めてやれ。これ以上アホさらしてもいいのかwwww

925名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:54:50.38ID:HuCrOT1Z0
>>917
そもそもかぐやの活動帰還知ってるか?w
その記事が書かれたのはいつだ?w
記事にかぐやのことが書いてあるか?w

926名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:55:02.85ID:P7Au/XNV0
ID:HuCrOT1Z0くん、ありがとう。君のレスは保存させてもらったよw
これからアホ信者がどれだけ日本語が不自由かっていう証拠としていっぱい使わせてもらうねw
本当にありがとう。

927名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:56:28.64ID:MhtJ+ZHI0
NGされてるの気がつかず独り言

928名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:56:49.55ID:HuCrOT1Z0
>>923
そこに食いついてくるって、やっぱりよっぽど悔しかったのねw
実際飛行している動画が有るんだから言い逃れできんわなw

929名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:57:27.42ID:7K4d1ihO0
これ月とも関係ない話題なのにいつものアポロの人が暴れてるのか
寂しすぎてポリシー捨ててまで構ってほしいなんて見苦しいよ

930名無しさん@1周年2019/12/25(水) 15:59:40.20ID:P7Au/XNV0
>>928

飛行してる動画ってwwwアホやろw
周回軌道上から写せば半径2.5kmの上空から外れたってカメラの視角に入るに決まってる。
着陸地点の上空飛んだ証拠にはならんぞ、アホ信者くんw

931名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:01:28.24ID:HuCrOT1Z0
そもそも、その飛行禁止令に法的拘束力は無いし、禁止されているのはアポロ11号と17号のみ
12、14、15、16号は制限すら無いからね

932名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:02:13.69ID:P7Au/XNV0
いやあ、今日はID:HuCrOT1Z0くんのおかげで最高に楽しかったよwww

933名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:02:41.50ID:HuCrOT1Z0
>>930
上空は上空だろw
>>865をもう一度見てみ?何キロなんて書いてないから

934名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:03:25.93ID:P7Au/XNV0
>>931

法的拘束力はなくてもJAXAはほいほい従ったんだろ。

935名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:05:40.93ID:HuCrOT1Z0
>>932
で、こちらの質問には答えられないから敗北宣言して逃げるってことかw

936名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:06:59.33ID:HuCrOT1Z0
>>934
その飛行禁止令が出たのはいつだ?w
かぐやが活動してたのはいつだ?w
そんな事も知らないでそんな事言ってるのかな?w

937名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:07:12.76ID:P7Au/XNV0
>>933

例えば東京の地上何千メートルから写せば北海道もカメラに入るけど、それを北海道上空って言うか?言わないだろ?
月の周回軌道上から写せばアポロ着陸地点の上空じゃなくてもカメラの視角には入る。

本当にアホ信者は日本語が不自由だなwwwwwwwwwwwwwww

地球周回軌道から写せば地球全体が写せるけど

938名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:09:49.62ID:P7Au/XNV0
いやあ、今日は名言を頂いたwwww

「半径2km以内の上空の飛行禁止って高度2km以上ならOK」ってwww
最高だw今後アホ信者がアホな例としていっぱい使わせてもらうねwwww

939名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:10:02.20ID:HuCrOT1Z0
>>937
で、かぐやが活動してた帰還はいつまでで、飛行禁止の記事が出たのはいつかな?w

940名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:10:42.72ID:P7Au/XNV0
>>935

アホの質問って何?

941名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:11:31.36ID:YEZ65JYF0
>3
米国が最初に有人飛行したのもドイツ人科学者のおかげだし
月へ行けたのもドイツ人のおかげ

実質上、米国人は宇宙でコロンブスなみの成果上げてない
実は日本人が打ち上げたはやぶさのほうが米国人より成果だしてるという

942名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:11:38.50ID:P7Au/XNV0
>>939

お前がググれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

943名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:12:52.84ID:P7Au/XNV0
もう最高。
いくら言い訳しても「半径2km以内の上空の飛行禁止って高度2km以上ならOKキリっ」でアホ丸出しだもんwwww

944名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:18:27.46ID:P7Au/XNV0
アホ信者って科学的知識だけじゃなくて日本語も不自由だってことが証明された。
めでたしめでたしw

945名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:22:37.21ID:HuCrOT1Z0
>>942
仕方ないか教えてやるよw

かぐやが活動していたのは2009年まで、禁止令が出たのは2011年
つまり>>865に書いてあるように、かぐやがNASAの横槍で軌道を変えたという事実は無いんだよ

946名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:24:58.33ID:HuCrOT1Z0
>>940
結局、なんでアポロ計画当時の技術では着陸できないと言えるのかな?
方式的な問題点を説明しない限り、あの当時着陸が不可能という根拠にはなり得ないわけだが

947名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:26:49.58ID:9/BSPnyy0
>>946
今でも不可能。

948名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:27:36.17ID:P7Au/XNV0
>>946

また、アホ信者の同じ質問かよwwwwww
回答もコピペで良いよねw

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

949名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:27:43.67ID:z8TiH9Hq0
>>943
ある地点から半径2kmなら
円柱状ともドーム状とも取れるわけだがそれは

950名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:28:34.05ID:L2Ky3boJ0
>>868
完全なデタラメですね。

「かぐや」は月の全球を観測するのが目的でカメラの分解能自体はたいして良くなくて、
10m弱の人工物なんか映りません。

アポロ月着陸機のスラスタの噴射痕を確認したと1度だけ発表しましたが、
のちにそれは間違いだったと訂正されてます。(ピンボケの写真を見間違えただけ)

951名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:28:51.91ID:ZHJvbmH40
こうのとりベースで新型有人宇宙船作るしかねえわ
はやぶさ2は日本メインだが、欧米豪も協力しているように
同じく日本メインで、米国などがこれに協力して作れ

952名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:29:19.05ID:P7Au/XNV0
>>945

ほう。記憶違いかなwww
まあ、お前が「半径2km以内の上空の飛行禁止って高度2km以上ならOKキリっ」でアホ丸出しした事実は変わらないわけだがwwwwww

953名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:31:00.46ID:P7Au/XNV0
>>949

ドーム上と取れるかどうか周りの人に聞いてこいwwwwwwwww
本当アホ信者って本当に日本人か?w

954名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:32:31.93ID:HuCrOT1Z0
>>948
それじゃ質問の答えになってないし、
あの当時、着陸が不可能だという根拠にもなってないと言ってんだが?
そんな事も分からないの?
何が問題なのかもわかってないからそうやって逃げてるんだろうけどw

955名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:34:21.59ID:P7Au/XNV0
>>950

>>871のビデオ見てもらえばわかるが、46秒当たりでアポロ11号着陸地点って×印がでる。
45秒で止めても、そこには何も映っていない。
単に「アポロ11号着陸地点×印」ってキャプション入れただけ。何の証拠にもなってない。

これはむしろアポロが捏造だって証明するビデオだろwww

956名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:34:30.32ID:j5vii6a40
アポロチョコのバリエーションが出るかもしれん

957名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:34:42.87ID:L2Ky3boJ0
月は地球より重力が小さいので山や谷が地球より険しい。

大気が無いから軌道を維持したままいくらでも高度を下げられると思いがちだが、
だいたい11km以下を飛行するのはかなりあぶない、山にぶつかる危険性がある。

2kmとか墜落寸前だ。

958名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:35:17.10ID:HuCrOT1Z0
>>952
ある地点から半径2キロってドーム状に2キロだぞ?
以前に、そのような説明図を見た覚えが有るが

959名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:35:19.22ID:P7Au/XNV0
>>954

質問の答えになってるだろwww

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

960名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:36:36.80ID:HuCrOT1Z0
>>952
つまり、かぐやがNASAの横槍で軌道を変えたというお前さんの書き込みは真っ赤なウソということが判明したねw

961名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:38:02.78ID:L2Ky3boJ0
現地点でも月に着陸させるのは難易度が高い。
その高い技術を持ってるのは、ロシア、アメリカ、支那の3国だけだ。

はやぶさ1号&2号とか、上記に比べれば意外に難易度が低いんだな。

962名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:39:55.53ID:P7Au/XNV0
>>958

ある地点から半径2km以内の上空飛行禁止っていったら、高度は無制限に禁止なんだよ、アホwwww
高度2km以上ならOKってwwwwwwwwwwwwww
お前日本人じゃないだろw

963名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:40:02.13ID:HuCrOT1Z0
>>959
全然説明になって無いよ
当時のアメリカの技術力と現在のインドの技術力の差と
あの当時着陸する技術が有ったかどうかは別問題だぞ?
どういう理由が有って着陸させることができないか説明しないと何の意味もない

964名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:43:02.83ID:P7Au/XNV0
>>961

21世紀に入ってからは支那だけなんだよな。
アメリカは月探査するとアポロと矛盾して嘘がバレルので火星ばっかりやっていた。
結果、月探査ではもう支那に敵わない。

965名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:43:06.70ID:HuCrOT1Z0
>>962
その証拠は?w
ある地点から上側に向けても半径には変わり無いが?

966名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:43:24.08ID:gkLpVxaA0
>>293
波動エンジンって相転移炉だからね
ちょっと人類には早い

967名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:43:42.81ID:IWDsachD0
阪急バスへの風評被害が心配…

968名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:44:37.45ID:P7Au/XNV0
>>963

これで納得できないなら、それはお前がアホだからwww

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

969名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:45:54.24ID:HuCrOT1Z0
>>964
ウソがバレるのが嫌なら他国の飛行も制限しないとw
アメリカ単独で月を無視していても意味無いよ?w

つまり

970名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:46:18.35ID:P7Au/XNV0
>>965

小学校から国語やり直してこいw
てゆか、他のアポロ信者はコイツ止めた方がいいんじゃないかwww
アポロ信者全体がこのレベルだと思われるぞwww

971名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:48:14.39ID:L2Ky3boJ0
CGも無い時代に重力1/6環境で活動する映像(ゴルフとか)を撮影してる時点で、
嘘はあり得ないだろ。

972名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:49:32.22ID:cqtjKHGT0
アポロ11号の方が優秀なのか?

973名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:49:35.50ID:P7Au/XNV0
>>969

10年ぐらい前までは月に行けそうな国なんて無かったから止める必要なかったろwww
今は志奈が進出してるけど志那はアメリカの言いなりにはならんから仕方ない。

974名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:50:58.79ID:P7Au/XNV0
>>971

円谷プロの方がマシだろw

975名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:51:06.77ID:HuCrOT1Z0
>>968
アメリカは60年代半ばにはサーベイヤーを軟着陸させてるわけだが?w

結局、インドのたった一回の失敗だけを見て月着陸が不可能だとお前さんが勝手に思い込んでるだけということで、当時、月着陸が不可能だったという確たる根拠は何もないわけだw

976名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:52:30.13ID:HuCrOT1Z0
>>970
小学校からやり直すべきなのは君では?w

977名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:53:23.91ID:P7Au/XNV0
>>975

>アメリカは60年代半ばにはサーベイヤーを軟着陸させてるわけだが?w
だから、何でそれが嘘じゃない前提なんだよ、あほwwwww

978名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:55:14.57ID:P7Au/XNV0
>>976

お前だよwww
お前のレスは保存したからw
これからいかにアポロ信者がアホかという例として使わせてもらうねw

979名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:56:57.57ID:P7Au/XNV0
ID:HuCrOT1Z0は他のアポロ信者から恨まれそうだなw

980名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:56:57.67ID:HuCrOT1Z0
>>973
そんな事は無いぞ?
何せ当時は、一番敵対していたソ連だって探査機を送り込んでいたんだから
当時、一番バレちゃまずい相手だろw

仮に君が言うように、嘘だったとしても、結局他国にバレるんだから、
わざわざそんな大きなリスク背負ってまで嘘をつく意味なんて当時のアメリカにも無いんだなあ

981名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:57:02.34ID:L2Ky3boJ0
>>977
アポロ12号で(先行して月に着陸していた)サーべイヤー付近にピンポイント着陸して、
サーベイヤーの機材を持ち帰ってる。
月面でその作業をしてる映像も撮ってるだろ。

982名無しさん@1周年2019/12/25(水) 16:58:56.84ID:HuCrOT1Z0
>>977
ほうwつまりサーベイヤーの構造や技術的な内容に何か決定的な問題点が有ると?

983名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:00:06.33ID:HuCrOT1Z0
>>978
そうやって強がらないと自分の正統性を示せないのかね?w
よっぽど自信無いんだなw

984名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:00:27.42ID:P7Au/XNV0
>>980

冷戦時代はお互い相手の言うことなんか信用しないから問題ないよ。
ソ連がアポロは捏造だとか言っても西側メディアは相手にしないし。
当時5ちゃんがあったら「先越されて悔しいんだね、プギャー」ってお前ら絶対言ってただろw

985名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:02:12.96ID:P7Au/XNV0
>>983

単純な日本語の問題だから。
ちょっと周りの日本人に聞いてこい。日本人だぞ。お前と同じミンジョクに聞いてもダメだぞwwww

986名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:04:57.63ID:L2Ky3boJ0
>>984
それはない。
当時、米ソの宇宙開発競争はイデオロギーを越えたロマンだったんだよ。

みんな冷戦構造に嫌気がさして、米ソの平和的(?)な争いを肯定的にとらえてた。

987名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:05:38.90ID:P7Au/XNV0
渋谷から半径2km以内の飛行禁止って言えば渋谷の上空3000mも飛行禁止に決まっている。
高度2km以上だから良いよねってw一休さんじゃないんだから通るわけがない。
そんなこともわからないアホ信者wwww

988名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:06:34.21ID:P7Au/XNV0
>>986

冷戦なめんなよw

989名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:07:26.59ID:HuCrOT1Z0
>>984
でも少なくとも、自陣営では発表するんだろ?w
それすらしてないだろ
更に言うといずれソ連以外も他国が探査機を送り込んで来るなかで、
どうせ嘘ついても隠せなくなるんだから、アメリカにとってもアポロを捏造するのはリスクばっかりでメリットは一切無いんだよ

990名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:09:40.93ID:P7Au/XNV0
>>989

無駄なことはしないよwww

991名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:10:51.88ID:Jx49o+HI0
>>3
亡命で北海道に降りたミグもトランジスタの時代に
真空管使っててそれでいて高性能だったとかじゃなかったっけ

992名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:10:53.04ID:P7Au/XNV0
今日はアホ信者は日本語の不自由なミンジョクの人だってことが分かったことが収穫だったなwww

993名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:11:29.15ID:HuCrOT1Z0
当時の日本のメディアは、東陣営に肩入れしてるところも有ったからそういう、向こう側の発表を取り込んでいてもおかしくはないけどなあw

994名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:12:35.22ID:HuCrOT1Z0
>>992
でも、結局こちらの質問には答えられないで逃げるのね
何回も論破されてるのにw

995名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:13:06.32ID:P7Au/XNV0
アホの一休さん並みの言い訳も面白かったw最高だったぜwww

996名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:13:18.80ID:HuCrOT1Z0
結局、なんで当時の技術じゃ着陸不可能なのか最後までわからなかったなあw

997名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:13:55.81ID:HuCrOT1Z0
まあ、当人が何が問題なのかもわかってないみたいだしw

998名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:14:10.50ID:SSnAqX8D0
>>991
実はロクに旋回も出来ないミサイルキャリヤーだと、亡命してきた機体を調べるまでわからなかったからな

999名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:14:19.21ID:P7Au/XNV0
>>994

また同じ質問かwww
回答もコピペで良いよねwww

21世紀に入って無人機着陸にチャレンジしたのは俺の知る限り中国、インド、イスラエルだけ
そのうち成功したことあるのは中国だけ。

つまり、現代においても無人機を着陸させること自体が偉業と言えるレベル。
50年前に有人で軟着陸して生中継してバギー乗り回してゴルフして帰ってこれるわけないwwwww

これが具体的な根拠だと思えないじゃアホ信者に付ける薬はないなあww

1000名無しさん@1周年2019/12/25(水) 17:14:27.67ID:HuCrOT1Z0
>>995
なぜ着陸不可能なのか答えはよ


lud20221017023931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1576854400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能 YouTube動画>5本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【ISS】国際宇宙ステーション、「修復不能な」故障の恐れ ロシア関係者が警告 [oops★]
【国際】中国の宇宙ステーション「天宮一号」が制御不能 地球のどこに落ちるかわからない 危険性は?
【宇宙】「こうのとり」7号機の打ち上げに成功。27日夜、国際宇宙ステーションにドッキング予定。種子島宇宙センター
【中継LIVE】金井飛行士 国際宇宙ステーションへ ハッチオープン予定時刻 日本時間午後7時35分ごろ
【中継LIVE】金井飛行士 国際宇宙ステーションへ ドッキング予定午後5時43分ごろ ハッチオープン午後7時35分ごろ
【won't be wrong】元宇宙飛行士、国際宇宙ステーションから911に間違い電話
【宇宙】NASA、国際宇宙ステーションに民間人受け入れへ 早ければ2020年から 
【アメリカ】NASA長官、国際宇宙ステーションISS運用で企業数社と協議 米紙報道[06/06]
【国際】アメリカ、国際宇宙ステーションの民営化を検討――シャトルの引退後NASAによる運営困難に
【宇宙開発】こうのとり8号機、国際宇宙ステーションとドッキング。8回連続ミッション成功 JAXA
【旧型のニッケル水素電池】宇宙飛行士2人が船外活動、国際宇宙ステーション(ISS)のバッテリーを交換[03/25]
【宇宙】「MS―06とは違うのだよ、MS―06とは!」 金井さん17日に国際宇宙ステーションへ
ロシア、国際宇宙ステーション撤退へ [どどん★]
【速報】 ロシア、国際宇宙ステーション運営から撤退表明 [お断り★]
【UFO?】国際宇宙ステーションのライブ映像にメタルスライムが映り込む:画像あり
【研究】米ノースウェスタン大学「国際宇宙ステーション(ISS)で突然変異した細菌は人体に害を与えません」
【宇宙】日本、国際宇宙ステーションの「きぼう」実験棟からグアテマラ初の衛星放出へ [富豪立て子★]
国際宇宙ステーションの船長 vs モルガン・スタンレーのCEO
【国際】ローマ法王が国際宇宙ステーションの飛行士と交信 [画像]
【絶望】国際宇宙ステーションのトイレが全て故障 うんこが溢れ出てしまう
抗生物質に耐性を持つ細菌が国際宇宙ステーション(ISS)から発見される[11/29]
日本産の野菜や果物が国際宇宙ステーションに届く 宇宙飛行士のオナンさん「幸せ」
【宇宙】無重力でがん細胞を無力化できる......? 国際宇宙ステーションで実験へ
【宇宙開発】国際宇宙ステーション(ISS) 全トイレが機能停止=NASA
【宇宙】もしかしてエイリアン? 国際宇宙ステーションの外で微生物を発見
【速報】国際宇宙ステーションにある3台のコンピュータのうち1台が暴走したと発表
【ロシア】国際宇宙ステーションのコンピュータがダウン…8日に再起動する計画 
【おそ露】国際宇宙ステーションのロシアの宇宙船ソユーズの空気漏れ 職務怠慢が原因
【宇宙・医療】無重力でがん細胞を無力化できる......? 国際宇宙ステーションで実験へ[12/06]
【宇宙】ロシアのヒューマノイドが国際宇宙ステーションに着任 おまけ打ち上げ時の座席動画も
【JAXA】こうのとり、大気圏突入時に太平洋上に小型カプセル投下 国際宇宙ステーションから見た日本列島
【JAXA】まるでガンダムの「ハロ」 国際宇宙ステーションの中を飛び回り画像を撮影するボール形ロボットの試験開始(写真あり)
【ロシア】宇宙船「ソユーズ」打ち上げ失敗 乗員は脱出、ロシア軍が救助 無事帰還 国際宇宙ステーションでの要員交代に支障
【宇宙開発】国際宇宙ステーション(ISS)でビール「バドワイザー」を「つくる」試み 麦芽を作るプロセスに無重力が及ぼす影響
【宇宙】ガンダムを搭載した超小型衛星を国際宇宙ステーションから放出する JAXA、東京五輪応援企画で
【社会】国際宇宙ステーションのトイレが壊れる…大西さんが投稿
【国際宇宙ステーション】大西さん乗り組む「ソユーズ」きょう打ち上げへ
【天体】宇宙から見た皆既日食…国際宇宙ステーションからとらえた!
国際宇宙ステーションに“初の団体客” 宇宙旅行は68億円 [どどん★]
野口聡一さん滞在の国際宇宙ステーション/きぼう 今夜18時過ぎに日本上空を通過 [どどん★]
【国際宇宙ステーション「きぼう」】台風5号、宇宙から撮影 JAXAが画像公開
【宇宙】金井宣茂氏「宇宙飛行は最終試験…」 国際宇宙ステーション(ISS)へ向かう抱負を語る
人類が50年前に月に行ったって嘘だろ?いまの技術じゃ国際宇宙ステーションに行くのがやっとなのに
LIVE 有人宇宙船クルードラゴン 国際宇宙ステーションとのドッキング [雑用縞工作★]
【衝撃】国際宇宙ステーション、やはり宇宙人によって監視されていた[10/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【宇宙】国際宇宙ステーション計画(ISS)、2024年まで参加 - 米提案に文科省小委が意見 [14/07/15]
【忌まわしい記憶と共に】2031年に国際宇宙ステーションを地球に墜とす計画/NASA [猪木いっぱい★]
【科学】国際宇宙ステーションに「こうのとり」で届けられた日本製電池が取り付けられる [無断転載禁止]
【宇宙開発】国際宇宙ステーションに「遠隔操作できる手術ロボット」が送り込まれる予定 [すらいむ★]
制裁でISS(国際宇宙ステーション)落下の恐れ  ロシア国営宇宙開発企業が警告 [スペル魔★]
【研究】「物質の第5の状態」ボーズ=アインシュタイン凝縮が国際宇宙ステーションで生成される [しじみ★]
【宇宙】NASA、2030年までに国際宇宙ステーション(ISS)を廃棄して完全民営の新施設に移行へ [ボラえもん★]
制裁でISS(国際宇宙ステーション)落下の恐れ  ロシア国営宇宙開発企業が警告 ★2 [スペル魔★]
ロスコスモス 国際宇宙ステーションから2024年に脱退 独自のステーション建設へ【Sputnik】 [少考さん★]
【国際宇宙ステーション】 NASAのクリスティーナ・コック宇宙飛行士、女性の宇宙飛行最長記録を更新 2020/01/02
【ISS】🌃 まもなく! 国際宇宙ステーション「きぼう」が通過 19時頃は夜空に注目 20221002 [人気者★]
【宇宙】ISS国際宇宙ステーション内に、掃除すら禁止されたアンタッチャボーなエリアが存在 [猪木いっぱい★]
【宇宙開発】国際宇宙ステーション(ISS)に接続する商業宿泊モジュール「Axiom Station」、2024年立ち上げへ
【宇宙】アメリカの宇宙飛行士、打ち上げまで隔離状態で準備…国際宇宙ステーションに新型ウイルスを持ち込まさない為 [みんと★]
【JAXA】無人補給機「こうのとり」9号機が国際宇宙ステーションを離脱。20日午後には大気圏に突入して燃え尽き、役目を終える [記憶たどり。★]
【宇宙】国際宇宙ステーション(ISS)のカメラに「変なもの」映る。UFOか?…宇宙ゴミにしては大きすぎ、NASAはコメント発表せず
【宇宙】西側の制裁が続けばISS(国際宇宙ステーション)が地球に落下するかもしれない ロシア国営宇宙開発企業★3 [シャチ★]
【速報】 民間初の有人宇宙船「クルードラゴン」が国際宇宙ステーションにドッキングした(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
【国際】「韓国も月宇宙ステーション建設参加する」宇宙開発ロードマップ発表
【宇宙ステーション墜落】中国、最後まで「制御不能」明言せず 今年は人工衛星など40回以上打ち上げ予定
【宇宙】米の宇宙船、スペースXの有人型ドラゴン、ドッキング成功、国際ステーションに無事到着
11:13:25 up 28 days, 19:29, 0 users, load average: 9.43, 11.12, 12.64

in 0.47903299331665 sec @0.47903299331665@0b7 on 100700