◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★11 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575784626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
平均給与は上がったというけれど
なぜ自分の給与はこんなに低いのだろうか。そう感じたことがない人はいないだろう。国税庁が発表した最新の民間給与実態統計調査によると、2018年は上昇基調にある。年間440万円ほどだ。
しかし、上がったといっても440万円。それはリーマンショック前の2007年当時の水準に近づいたにすぎない。さらに、1997年当時の467万円よりもまだ低い。周辺国が経済成長し給与も上昇している状況において、日本人の給与は相対的にも低い状態に陥りつつある。
しかも、働き盛りの30代中盤から40代後半の読者には、さらにショックなことをお伝えしなければならない。
それは、10年前と比べて、自分たちの給料は先輩たちが同年代のときにもらっていた額よりもはるかに少ないのだ。
40代の読者を襲う悲惨な状況
10年前(2008年)にそれぞれの年代がもらっていた給与と、10年後(2018年)の私たちがもらった給与の増減を見てみよう。この間に、社員たちの給与改定が行われた若い世代には給与を上げて訴求性を高める一方で、働き盛りの給料は下げられた。
「昔は職場でゆっくりと新聞を見ていた上司が多かった」という声をよく聞く。当時の課長は余裕があったということだ。さらに残念なことに、当時の課長と今の30〜40代の給料を比べると、今の30〜40代の給料が実は最も下がっている。かつて40歳だった人がもらっていた給料に比べ、今の40歳がもらっている給料は1割ほど減っている。
30〜40代はお金が必要な時期だから問題は深刻だ。私が若い頃は、上司から飲み会でおごってもらうと「お前が上司になったら部下におごってやれ」といわれた。しかし、私たちは上司になったが、そんな余裕はなくなった。
それにしても、2000年代初頭といえばITバブルの崩壊で、就職氷河期の状況だった。このとき社会に出た現在のアラフォー世代は就職氷河期で苦しんだだけでなく、その後の給料水準ダウンも強いられているというわけだ。
続きはソースで
2019/12/07 5:30
https://toyokeizai.net/articles/-/317736 ★1が立った時間 2019/12/07(土) 11:37:09.17
※前スレ
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1575768803/ 現実逃避のために白人にギャラ渡して日本スゴイとか言ってるうちに取り返しのつかないことになった
頑張っても上が横取りしておこぼれさえなくなったから
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
0455646
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.540564+05
慢性的なデフレでその原因は中国を
始めとするアジア諸国がサプライチェーンに有るから
よって日本国内で給料が上がらないンジャネ?
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
http://2chb.net/r/newsplus/1575704046/ 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.com/premium/ne〇ws/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..406246
経団連「国際的に見ても、もはや競争力を失っている 」
社内留保だろ
どんだけ儲かってても社員に還元せずに会社と役員だけがブクブク太りまくってる
これを何とか吐き出させるようにしないとずっとこのままだよ
>>1 嘘だろ。
俺ですら年収640万円に上がったのに。
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1575729857/ 【山本太郎】れいわ新選組68【先ずは税率5%戻しで野党共闘】 無印
http://2chb.net/r/giin/1575707535/ こんなのが議員の国だぞw
山本太郎「日本人の所得を増やすよりも外国人への生活保護」「”日本人限定”というのはハッキリ言って”三流国”」 ・
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1575784380/ 無能な社長が多すぎる
東大は卒業生の年収調査をおこなって
異常に年収が低いクソ会社の名前を公表すべき
競争力失ったのなら給料低くても仕方ないね。
我慢しよう!
ブラック企業から抜け出せない奴も、社会の害悪なんだけど
>>9 内部留保は経営層のものでも従業員のものでもありません
株主のものです
>>19 これ。どんなに便所で議論ろうが何も変わらん現実。あくこの国滅ばないかなぁって妄想と変わらん
5chでは自称年収1000万2000万がゴロゴロいるのに。
移民が大量に来るから日本人の給料もっと下がるよ
最終的には時給200円で激務とかになる予定
>>24 だからこそ
れいわ新選組に一票を!!
【反日左翼】山本太郎「日本人の所得を増やすよりも外国人への生活保護」「”日本人限定”というのはハッキリ言って”三流国”」 ・
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1575784380/ 国の体を成していないからどんな政策も徒労に終わるねw
まずは国の体を成す事
日本人が正規雇用でしてる仕事は
欧米では移民奴隷がしてる
そんなので日本の正規は終身雇用とボーナスとか
そりゃ日本衰退する
1980年「日本の製品は世界一」
1990年「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年「外国製品の部品は日本製が使われている」
2015年「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める」
2030年「日本の人件費は世界一安い」
2040年「かつて日本という国があった」
日本人が長時間残業するのは
基本給だけで暮らせないから
だから身体壊さない程度にチンタラ長時間働く
仕事の効率とか関係ない
>>30
_ ___
/ Y \
/ /\ ヘ
| / \_ |
|.丿=- -= ヽ.|
Y ノ ・ ) ・ ヽ V
{ (。_。) ノ そのとおり!w
ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
/\ _ __/ \
 ̄ >>31 おまいらとか、老人丸出しの奴が日曜の午後三時になにやってんだか。
ボッチでやることないのか?w
金融市場を一つの”インフラ”とみなし、
国家でその”インフラ”に巨額を投じて巨大開発、計画経済を行えば大丈夫理論では、
その”インフラ”と他の”インフラ”間の資源配分競争で市場原理が機能しない
自称”資本主義”がおかしな共産主義手法礼賛者やってりゃそりゃそう
民主党政権のどこがいけないかっていう質問あるけど、
じゃあなんで政権期間3年で3人目の野田政権のとき選挙でボロ負けしたのか聞きたい。
いろいろ理由はあり過ぎるが、詐欺的マニフェストつくって国民だまして政権とったがマニフェストがほとんど嘘だったのバレたり、3年で3人の総理がそれぞれ問題起こして、
たらいまわしの政権交代が行われたあげく、マニフェストに違反する消費税増税を
自公に与して決定したことで国民の支持を完全に失った。要は政権担当能力がまったく
欠如していたってこと。
>>32
_
/ ヽ
| | モルゲッソヨ〜♪
_ノ ヽ n
⌒`ー⌒`ヽ ( E)
( .人 .人 γ /
| ∩ミ | 丶.ノ
| ω⊃| 日本の得意分野がバブル崩壊後に韓国や中国に流れた
そして構造改革に失敗した
何を今さら
ダラダラ時間潰してるだけで残業代せしめてるようなことが普通の自体おかしいんだよ
いまだ昭和を引きずる
ガラパゴス日本列島だから仕方がない
グローバル化はスピードが命
昭和脳の爺さんに忖度してる暇なんかないんだよ
自由経済推し進めて上手く行った共産国が隣にあるのに
経済社会主義化しても上手く行かないのは分かっている筈w
従業員の給料を上げないから貯めこんでいるだけ
生活していくために会社員やっているのに、会社は生かさず殺さずの給与水準に抑えようとするから
日本が率先してやらなければならない新規産業の育成やら未来への投資も
中国に先を越されてる始末
貧乏人は可哀そうだな。
コンビニのオニギリ、おいしいの?
エコや少子化がかなり重荷になってるんだよな
なんでアメリカ経済が絶好調なのかっていうとトランプがエコなんて知ったこっちゃねぇーっていう政策とってるから大型ピックアップトラックとか売れまくってる
まぁそれだけ内需がデカいっていうのもあるんだけど
あー、
リーマンブラザースはリスク商品が儲かるバブルに手を出していた、のであれば、
リーマンショック前に戻すという命題は、バブル発生中時点に戻すという命題であって、
バブル発生中時点に戻ってさらなるバブルを形成させるという命題への変更は不適切
競争力wなにそれ?
具体的になにを言ってるのわからん言葉を使うな
>>40 でも、それ自民が民主よりマシな理由になってない。
経済は民主の方が良かった面もある。
マニュフェストに関しては自民も全然守れてない、インフレターゲットがアベノミクスの主要な政策だしね。
民主の問題は外交、特に沖縄問題だと思ってる。なので変えたのは正しい。でも経済は安倍がここまで酷いとはって話。
なんだろうな
赤字の企業の給料が高かったり
儲けている企業の社員の給料が安かったり
公務員の給与は右肩上がり だから
公務員は競争力が有るって事だな。
残念だけどもう日本に希望はないよ
今後下がることはあっても上がることはない
余力のあるうちに泥船から脱出したほうが賢明
何から何まで欧米に負けすぎ
まず第二次世界大戦で負けたとこからだな。
不況時の銀行による貸し剥がし。あれで企業は懲りてるから、なかなか給与に上乗せ
できずに内部留保にとどまってる件。大抵が元財務省の無能が生み出しだ物。バブル
崩壊時も徐々に規制をしていけばいいものを、いっきにやったから破裂したんじゃん。
「景気いいの? 税金上げたろ」、「税金上げたいなぁ。変更報道で日本は借金地獄
ってことにしたろ」、「税金上げたいなぁ。IMFに出向している省員に働かせたろ」
毎年上がった分以上に税金が高くなって公務員の給料上げてるからな
手取りが増えない
>>2 安倍が 「好景気だ」 とウソ吐いてる間にどんどん悪くなった
>>40 その酷い増税を、なんで安倍は止めなかったん?
明治維新→日露戦争の勝利→太平洋戦争
敗戦→70〜80年の経済戦争勝利→現在
って大体同じスパンなのよ、要するに2回目の3代目の危機ってだけ。前の勝ちパターンの捉われて固執して負け戦をしてる。
まあ民主党政権の頃よりかなり上がってるから
サラリーマンは天引き額が多いと嘆いているだろうが
実際の社会保険料はさらにその倍額取られてるからな
雇用主負担分というまやかしによって、国が責任逃れをしている
公の高コスト体質が国を殺した
中国が表面的自由化をしだした頃から
もう目に見えてた
日本がやってた微細な産業も10倍規模の
国に預けたんだから
終息(バブル)が弾けるのも10倍ほど
かかるだろう
>>1
1、「勤勉」だけが取り柄で「奇跡の成長」を遂げたのに、
諸国に嵌められ洗脳されて「勤勉=悪」の思想に染まってしまった
2、日本人は勉強しない、大学合格で終わり。
中国人は通勤電車で勉強、日本人は居眠りかスマホ
3、小林虎三郎「米百俵は食ってしまわずん人物育成に投資」
小泉純一郎「米百俵だ、みんなで我慢だ、教育?なにそれ?」
4、政府「研究費は出さない」
→研究者、自力で頑張ってノーベル賞
5、格差社会、RPG社会:なんでも数値化、損得勘定ばかりして
無償労働はボランティアはもちろん育児さえしない絶滅まっしぐら民族
・・・・・・まあ、堕ち落ちていくばかりだわな 日露戦争の勝ちパターンの白兵突撃を太平洋戦争でもバンザイ突撃として繰り返した。
高度成長期の勝ちパターンに固執する
第二東京五輪、第二大阪万博、第二新幹線、同じに感じるが
政治も経済も全くわからないけど、安倍がーとか自民がーとか、そういう問題じゃないとは思う
周辺国が儲かっていればどこかが儲からなくなっているわけだから
なんでも大量に増産されれればそれまでの市場価値を破壊する
官製による価値の破壊など、官によってアンダーコントロールに置ける、
と出来るどこのなんだかちっさい市場向きの変なやつは、
多分、数字が得意であっても現実の規模とそこからくる齟齬を認識しない
昔、と言っても、80年ほど前の
特攻隊の遺書は知性の高さや、人間としての
品格みたいなのが滲みでていたなー、と思った。
ウチの製品って日本では従業員数千人規模の大企業数社、欧米では従業員30人以下の零細企業の数十社が競合相手
商品開発に配属されてからは、これらの競合製品を手に入れて分解調査を頻繁にやるようになった
欧米企業の製品は唸るくらい迷いのない一直線な設計で、原理や設計思想の良さで簡単に性能を出しているってのがほとんど
一方日本企業の製品はトライアルの跡が多くて中身がグチャグチャでツギハギだらけ、チューニングで無理矢理性能出してるってのがほとんど
この仕事担当してからは、確実に日本人より欧米人の方が知能が高いって意識するようになった
>>74 円の価値が下がってるから当たり前。基軸通貨で見れば下がってる、馬鹿は騙される。
だから安倍ちゃんはアベノミクスやってんだけど
記事で議論してるのも海外との給与なのよ
>>81 【アベノ宿】
菅官房長官 「2030年までに
世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」
補助金や政府系金融による融資あり ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1575767741/ >>60 平均年齢若いのに推計の生涯年収はダメだろ
基本的には物価が上がっていかないと経済も給与も上がらないからな
物価が上がるというのは物に対する需要が旺盛だってことだからな
しかし日本は高齢化
供給する側が減っていくわけだから
高齢化がインフレ要因になるという人もいるが
見ていると総合的にはやはりデフレ要因じゃないかなあと
日本人が弾くピアノもバイオリンも、
日本人が踊るバレエもヒップホップダンスも
日本人が作るフランス料理、イタリア料理も
喜ぶのは同じ日本人だけ。
普通の外国人は日本人による真似事より本場にカネ払いたがる
日本人が黒人によるバレエやイタリア料理やバイオリン演奏に価値を感じないのと同じ
一方これらの達人の日本人はその習得に、人生の多くの金と時間を費やしてる
実りの少ない憧れを追って、自分自身も実りの少ない人材になってる
禅や和楽器や日本舞踏やれるほうがずっと競争力の高い人材になれたのに。早よ気づけ
>>85 欧州は小さくて優秀なエンジニアリング会社多いからね。メンバーはドクターも多い。
開発ってものにトレーニングが必要だって認識が欧米にはある。日本はその概念が抜けちゃった
そりゃちゃんと研究開発するためのトレーニングをされた人間が開発した方がいい設計できる確率は高いよ。
>>1 日銀がインフレ政策してるのに目重くと実質の違いも分けないで上がってる言ってるような馬鹿に言われてもね
上級様だけは上がり続けるシステムが出来上がったからな
転生にかけるしかない
欧米が作った製品をぱくって低賃金労働者に量産させて内需を作り出すという
奴隷を効果的に使えた成功モデルだからな。
今後は内需も死ぬし所得は確実に下がるよ。
なにより英語できないのが致命的。ゆでがえるになって死を待つのみ
民間が労働力の安売りで成功したら
公務員と政治家が日本スゴイと勘違いして自分たちの待遇を引き上げた
んで民間の魔法はとっくに解けたのに公務員と政治家は
「日本の不調は一時的なもの」といまだに勘違いしているんだよな
>>71 パクリ&低賃金&キチガイ染みた過剰スペックを、
技術大国と勘違いしてしまった。
>>89 需要があって価格をあげる
価格だけあげても意味ないよね
ゴーンが現れてから日本の経営者もがめるようになったからなw
その分下っぱに金がいかないだけw
経営者はゴーンが10億貰ってるのに俺すくねーとか思ってるからw
働いたら負けの国で、誰が真面目に働くかっつーの(笑)
中国人朝鮮人と国際受注で戦うために給料下げてるからな
中韓より給与下がってから本気だす予定の日本
給料上がらない、そのくせ変に重箱のすみつつくような仕事増える→だらだら無駄な仕事して残業
>>1 公務員ワイ「え?w」
(確か750万くらいやろ?!)
>>69 何回か延期してるでしょ。
安倍政権だから延期できたんで、
他の政権では延期すら無理。
そのくらい財務省の影響力は大きい。
それに自民党の支持基盤のひとつの財界も消費税増税派。
自民党内も消費税増税派が多い。その中で延期できただけでもすごいこと。
安倍政権が最長政権になりそうなのも、民主党政権よりはマシという国民の支持と
なんだかんだいっても、国民の多数派からは経済がうまくいってると判断されていると
いう背景がある。
>>98 一発屋だが小中の科学知識でなろう小説書いてアニメ化した人は転生したと言ってもいい気がする
>>67 公務員の仕事増やしてるの誰だよ
特殊法人なんとかしろ、てか国家公務員の人事制度が問題だよ
この世界は無限じゃないんだからどんなものにも天井はある
上がらないのは当然だ
>>103 https://president.jp/articles/-/24813 既に中国の方が給与いいよ。管理者層はね。
まあ日本は管理者層がマネージメントしてないから単純に比較もできんけど
【東京五輪】 身のほど知らない戦犯国・日本、国連で「東京オリンピック期間休戦」決議推進★2[12/07]
http://2chb.net/r/news4plus/1575766614/ 30年もセルフ経済制裁してればこうなるわ
アホ議員どもはまだまだ上げる気だがw
で実力社会にしたらしたで競争するなとかケチつけるだろパヨクはw
なら今の底辺が底辺のままで固定化してろw
>>107 そういうのは転生とはよばない
自分でまず冒頭に書いてるだろ
競争にならなかった氷河期世代
競争しないよう教育されたゆとり世代
競争力?知らないですね
>>101 だから規約をもっと自由にすべきだよ
犯罪はダメだが上下関係は撤廃した方がいいかもね
調子にのった結果が横領三昧
法人税下げても内部留保が増えるだけで殆ど還元されない
これが全てを物語ってる
今はITで人を減らす時代なのに給料上がるわけなかろ
日本のお家芸のはずの自動車も既にデザインでは海外に負けているねw
今に性能面でも勝てなくなるよ
>>118 経営の失敗を助ける政府
費用を国民から持ってきた
ということ。
>>110 中国は凄まじい格差社会だから当たり前
共産主義が笑わせるよね
>>118 民主党政権の時よりかなり上がってるよ
>>74 昔からほとんどの日本人は無能だけど有能な奴に引っ張ってもらってただけだろ
今は無能が有能を追い落としてる
株に公金つっこんで好景気!なことにしてるだけだから
海外の貧富の差、えげつないよ
日本の貧困はぐーたらしすぎ
アメリカトヨタのラインで働いてる人は日給25000円以上 日本の期間工は日給9000円。どうなってんだよ!
海外の企業と競争しとるから給料あがらないんやろ。
そして負けそうだと。
欲しがりません勝つまでは。
月月火水木金金になっとるんやろう。
>>2 ポーランドすごいだろうがエクアドルすごいだろうがいくらでも作れるからなああいうのって
>>120 なぜかチョン顔デザインばかりだもんね
カッコ悪くて売れないよw
>>126 だからその縦軸の円自体の価値が下がってるの。
それがアベノミクス。日本円の価値下げて日本人の給与下げるが政策の柱の一つ。
だから国際競争力は下がってるの。
>>129 裏にはやはり犯罪組織だな
不自然な自殺とか
海外は能力のある人間ほど給料が多く貰える
日本は能力に差があっても給料はさして変わらない
能力のある人間が海外に流れて能力のない人間が日本に来るという
日本にとってなんの利もない負のスパイラルが出来上がってる。
>>120 日本が世界に通用したの
ブリヂストンだけ
むしろぐずぐず文句いってあまり挑戦しない日本人だろw
中国人はなんでも手を出す。
>>127 これ。有能を上に立てないといけないのに
無能ばかり上に立ってる
総理大臣が安倍って何なんだっていうね
結局、小泉竹中のクソどもは非正規雇用を増やして無理やり底辺層を広げるだけで強くなるどころか弱くなっただけの日本国を作り上げた。
>>125 中国みたいに社会保障や福祉を考えなくて済む国は強いわな
地方では吹雪の中を片道数十キロ歩いて登校する子供たちが未だに存在する国
内臓目当てに子供誘拐して殺すとか、平気で行われてるしな
>>130 日本も管理職や役員分配を下げたら出せるよ
>>140 多分アジア人初F1ドライバータイトルとるの
中国人
そら日本は就職共産主義だもんw
仮に天才の若者が高報酬なんてもらってみろ?
無能が顔真っ赤にするわ。
とりあえずセルフ経済制裁そのものの、消費税増税だな
>>120 今や日本は自動車だけのモノカルチャーになっているし、その自動車も早晩脱落するので
そうなったら確実に日本は発展途上国になる
>>133 最近は車のお尻が歌舞伎顔なんだよな
ブレーキランプが隈取になってる
ああいうのしかないのかな?
>>124 千葉真一よりも
首を抱えて笑ってる沢田研二の方が有名なんだよな
>>130 物価は変わらないのにな
日本人を奴隷にしてるってことだな
>>146 無能を顔真っ赤にさせて社会で没楽させるようにできてないからこの結果
>>143 日本なんて放射能汚染を隠ぺいするために
子供に放射能汚染物食わせる国だぜ
中国でもそんなことしねーよwwwwww
>>134 それはよくある評価とは逆だね。
日本人は行動しない。理屈捏ねてリスク検討ばかり。
半導体やってるインテルの精神は問題解決すれば理屈や因果関係はどうでもいい、問題解決が全て。
この精神は今の日本企業にあまりない
>>142 底辺層を広げるのではなく容赦なく切る方がよかった。
あれ元々氷河期時代の底辺を救済するという理由だし(笑)
>>140 文句言うのは経営者と株主な
取りっぱぐれたらどうすると必ず来る
中間搾取してる会社が悪いんよ
ユーチューバーの稼ぎ見れば分かるやん
派遣会社なんてその最たる
>>135 加工貿易でしか利益を稼げない小資源国の日本で
自国通貨高政策とかアホかよw
民主党時代の円高地獄は、まともに働いてた奴なら思い知ってるだろ
だから選挙で連中は勝てないんだよw
上級財閥は戦前から労働者搾取で大きくなったところばかりだよ。
遺伝子レベルでそういうのが染みついているんだよ。
今もその名残が残っているんだよ。
国民の統制が取れれば取れるほど賃金は安くできるんだよ。
国民の労働者に対し、ひどい事ができるという意味なんだよね。
シロンボ社会では無理。デモや革命が本当に起きるからね。
中国政府も必死になって情報統制などで逆革命を抑えているところなんだよ。
>>126 自民党が下げたのを民主党が必死に食い止めたようにしか見えない
>>160 底辺の傷舐め記事として有名。
40代非正規貯金なしみたいな記事ばかり。
>>153 チョンがここで何してんのよ
シナがそんなことしない?w
シルクロードを核汚染したのを知らんのかアホ
>>140 この言葉が胸に刺さるな。日本の若者はぜんぜんチャレンジしてない
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」
>>159 日清日露の戦費の元手はからゆきさんだもんな
そら、江戸時代のような身分制度=正規非正規をやってるから衰退するのは当然
世界でこんなことをやってる国は無いからね
正社員という概念も世界には存在しない
>>159 渋沢栄一
一万円札の顔になるんだって?
ならもうこの奴隷政策ってワザとじゃんか
>>167 シナの核実験へのコメントを聞きたいなw
>>32 もうすぐ水道水が怪しくなるんだよなあ。。。
>>170 そうだよ、渋沢みたいな通産経産っていう今の日本の行き詰まりを象徴する人間じゃなく小林一三とかの財界人の方が良かったと思う
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因は企業の内部留保に尽きる
>>153 中国はウイグルで 核実験の影響でウイグル人を中心に19万人が急死し、
中国国内の健康被害者は129万人にのぼると言われているらしいぞ
若い人はまだいくらでも未来があるよ、考えて将来を決められるし
金がなくてもスマホでいくらでも教材を見つけられる良い時代だよ
将来も日本は安泰だと思いながら就職して落ちぶれてった中年の方がよほど悲惨だ
転職が恥ずかしいなんて認識日本だけだわ。海外なんてコロコロ転職するのに。
会社に忠誠(笑) 笑うわw
>>170 渋沢栄一っていわゆる財閥からは一番遠いところにいる人だけどな
渋沢財閥なんて存在しないし、子孫も一般人だよ
お隣りの低賃金大国があるからだろ、間接的に価格競争を強いられている
あの気持ち悪い自画自賛の日本スゴイ論もようやく終わりそうやね
ホンマあほとちゃうか
総支給はあがったかもしれないけど手取りが全然増えん
ネット赤旗みたいな事ばかりいってるが
もう副業解禁しろと。
まあ氷河期の人は人口多いから革命もできたんだがな
社会と老害にイジメられてもう日本なんか滅びろと思ってる人多いからねー
もう終わったらよね
まだ内部留保厨がいるな
景気が良かった時期は企業に内部留保どろこか庶民すら貯蓄があった
つまり内部留保=貯蓄が多いと景気が悪くなる、というのは嘘
あてはまるのは発展途上国だな
基本受け身だよね日本人。
ベンチャーなんて育たない国だわ
日本人はもう器用でもなくなってしまったから。
戦後の団塊の世代一代で日本をすべてつぶしてまった。
韓国よりは高い金貰ってるんだから別にいいだろ
最近の日本の労働者は大して成果もあげてない癖して文句言い過ぎ
>>176 それ以上に日本円の価値下げてるからね。だからどんどん国際競走力は下がる。
ドル建ての名目GDPと円建ての実質GDPを見比べりゃよくわかる。名目GDPっていう国際比較では急激に下がった。
日本の企業には
能なしを経営者にする風習がある
そりゃ本気の外国企業に勝てるわけない
>>184 逆に、国際市場を席巻してる韓国でさえ経済がやばいのに、トヨタ以外何も海外で売れてない日本がよくなるわけがない
>>182 その代わり、力がなくても簡単に自分のポジションがなくならなかったからな
少数の有能より多数いる普通の奴が得するような仕組みというかさ
これからはそれも維持できるか微妙かもしれんが
>>185 まああれはある種の啓発や広報みたいなもんじゃないの
観光くらいしか飯のタネ思いつかない日本国の
>>129 ぐーたらなのは税金泥棒
さっさと減税しろドアホ
>>192 能力主義の30年の結果であって
日本の労働者の責任ではない。
マクロ経済のうえでの民主党の最大の害悪は、自民党の推薦した日銀総裁候補に反対のための反対をして、結果的に白川を日銀総裁にしたことだ。
外資勤めて思ったけど
なんで日本企業ってあんな無駄おおいの?
そんな会議せんでもええやんw
>>201 経営者にはそれに呼応するかしないかという
自由があった。
>>193 そもそも円の価値って360円が妥当だろ
日本の信用力のおかげで不当に高いだけで
実質は日本のGDPなんて1/3だよ
中国の労基法はほとんど守られてない。やっぱり奴隷がいる国は強いんだよ。
技能実習生の違法賃金とかあれほんとにみんな駄目だと思ってるの?
時給300円とか極端なのはもとから来なくなるけど、月手取り10万くらい渡せばまだたくさん働きたい外人はいる。騒げば貰えるのをわかってるから騒ぐだけで。
外人安く使えればいいんだけどね
いや、ちょっと違うか。
外国は極に無能と有能の格差がでかい。
しかし日本は給料報酬は平坦である。
そう言う意味では共産主義と似通ってるという事かもしれない。
大金を得る為には経営者になるしかない。
自営業者もそれに含まれるが、消費増税で労働者に落ちる。
中型の魚は大型の魚に食われる。
そしてソフトバンクのような巨大企業を生む。
権威と権力を持つ上級は食われない。食われるような事があれば相手を凋落させたりして自らを守る。
だから大型の魚も手が出せない。
>>202 責任を希釈するため。
責任を持った行動や判断するのに日本人慣れてないのよ
小泉政権で規制緩和しすぎて過度な競争を招いた結果です
給与となるべき利益を外資の株式配当金として国外へ流出させる
余った利益を内部留保として配当金減額に備えさせる
ご褒美は安倍の長期政権
>>202 あれは何かあった時の責任を分散させるためだと思ってる
無駄な議員削って無駄な会議削ればいい
特に売国政党自民公明維新立憲な
何人いるんだかだが、この板の経済スレ系の化石なら、
「パイが大きくならなければっ」理論における「パイを大きくする」は、
あいつのアレとも違う、と知っていたはず
匿名なんだし自分の年齢と年収晒してから書き込んでよ
行き場を失う中高年【バブル世代リストラ祭り】 ダメ人間の日記ブログ
今まで45歳のリストラが世間では話題になっていましたが、今後は50代のリストラがかなり増えてくるようです。
俺らの世代は就職氷河期世代と言われる世代で、俺らよりもちょっと上の世代はバブル世代と言われてます。
バブル世代は、言われたことをひたすら必死にやれば、収入もある程度得られた世代で、自分から新しいことを考える機会があまりなかった世代でもある。
そしてこの世代の人は、パソコンに疎い人も多い。
パソコンが個人に普及し始めたのが、俺らの世代が社会人になるかならないかの時期だった。
俺も色んな会社を見てきたが、考えてみると優秀な50代はあまり見なかったような気がします。
逆に仕事ができない人を度々見かけました。
おそらくこの世代の人は仕事の生産性が低いのだろう。
なので企業もバブル世代のリストラも考え始めているのだろう。
就職氷河期世代のあとはバブル世代が犠牲になります。
50代過ぎていては、底辺労働への転職も無理だろうと思う。
採用する方もあと何年働けるかわからない人材だし、働く方だって底辺労働といえば肉体労働しかないので、
50代過ぎて新たに肉体労働をするのは、俺の目線から見て確実に無理だ。
40代半ばの俺でさえ、底辺の現場の肉体労働は過酷で毎日ヒーヒー言っているのに、50代過ぎては絶対無理。
気力だけでは体が動かないということが、40代の俺でもある。
筋肉が限界に来ると力が入らなくなります。決して俺は筋力がない方ではない。
人間がやれるギリギリの肉体労働を底辺労働ではやらされます。
働き口がなければ食っていくこともできないので、自分でお金を稼ぐ力は作って、徐々に成長させていかなければならない。
中高年が肉体労働を定年、俺らの世代だと75歳くらいまで働かなければならないのだろうが、そんなのは無理に決まっているだろう。
70代の人間が派遣社員の倉庫業務なんて、天地がひっくり返っても不可能です。かと言ってゆるくて食っていける仕事はありません。
ゆるい仕事というのは大体女性向けの仕事です。男はそんな仕事に応募しても、応募すら受け付けてくれない。
>>200 (量的)金融緩和はリスクの高い政策だよ。
特に白川前日銀総裁の時代には、日本の量的金融緩和は限界に達しようとしてたのでね。
だから、異次元の金融緩和などこれ以上の金融緩和に白川さんは消極的だったのだろう。
これ以上量的金融緩和をやると、後に日本の経済や産業に打撃を与え、国民に多大な負担や被害を及ぼすからね。
>>209、212
共有ではないかな、誰も持たないから、みんなで責任持ってるならいいのよ。誰も持ってないように希釈拡散してるのよ
>>195 トヨタももう大して売れてないぞ
中国に工場作って生産したおかげで中国がトヨタ並みの車を作れるようになったし、もはや高いトヨタ車は不要
>>1 マシリトがバンダイが何億もかけたゲームをボツにした話、
まだ途中までしか読んでないが、日本社会の病巣を指摘してると思ったわ
>>211 企業も生き残りに必死でシビアになっちゃってるからな
少々良くなっても将来に対して悲観してるんだろう
少々バブってるくらいで丁度いいのに
ほんの十数年前まではメードインChinaは衣類くらいで食料品や電気製品は国産品ばかり
だったが今では殆どがメードインChina製になってしまって国産品は僅かしか無い
日本企業の競争力低下が如実に表れている
>>182 外人は会社に忠誠誓うだろう
スポーツチームの自分のチームに忠誠誓うのと同じ感覚で
反抗期のガキみたいな感覚で会社のハードディスク転売するようなクズは日本人だけしゃね?
ジャップは自民党という器の為に造られた家畜種族でしかない
日本政府の政策が完全に間違いだったと証明された
ホントなら全員逮捕レベル
与野党含めて全員逮捕、次は全員新人が正しい
今の知事や市長も共犯、もちろん全員逮捕
全ての現職は逮捕、そして全員入れ替えで
日本は生まれ変わる、それを言う人がマスコミにも
いないのが悲劇
>>199 日本の労働者はむしろサビ残や休日出勤で労働時間増えて生きるのもやっと状態
>>229 それで満足してるのは朝鮮人はじめ異民族
アメリカに住んでた時に1日のルーチンワーク
9時 出社して皆と雑談
10時 始業
12時 飯
13時 また仕事
15時 同僚と「今日も1日おつかれ」みたいな話とドーナツ食う
16時 帰る準備はじめる
16時半 ぼちぼち皆かえりはじめる
これで年収600万くらいだった
普通の労働者こんなもんよ
日本はピンチになってくれたほうが
いいんです
我々はその時こそチャンスなんですよ
副業禁止でかつ長時間飼い殺ししてるんだから
そりゃ人材も腐っていくでしょ
しかも尋常じゃない一極集中で過酷な職場環境だよ
日本の社長さんはあまりにも人的リソースを無駄遣いしすぎ
>>217 日本の経済の根本の円の信用を注ぎ込んでるってのを判ってない奴らがいる、MMT支持とかね。
国際通貨が一個ならいいがそうじゃないからMMTなんて完全に馬鹿げてる。
日本人はわざわざ努力して貧乏になろうとしてるイかれてる民族だからな
格差も先進国だとアメリカの次に酷い
労働分配率や最低時給はワースト
途上国に抜かれるのも時間の問題
440万って正社員労働者の平均年齢(45歳らへん)の平均だからな
手取りなら月収24万くらい
大企業や地方公務員なら30歳頃には余裕で到達するが
一般には役職付かないとこの水準にはいかないよ
現場リーダー、マネージャー、主任クラス。役職無しのヒラだともっと安い
社会党が元気だったころは
まだ庶民にも希望はあったが
サラリーマンたちが2000年ごろに自民に政治を丸投げしてから
庶民の権利と権力が根こそぎ奪われてしまった
自らが捨ててしまった権力に今頃泣いている
競争力が無いって割高だから以外に理由がない
底辺の給料減らすしかないな
世界的にデフレ傾向になってきてるけど
やっぱり成長力が足りなかっただけだな
何で予算不足だの増税だのって話が出るか解る?
「納めた金額が足りない」じゃなくて「納めた以上にゴキブリ公務員が食い荒らした」から。
年収3千万円だろうが一億円だろうが、年収以上に金かけた生活レベル続ければ「足りなく」なって当たり前、だよね?
納税者から「既に充足分以上の先行徴収」してんのに
それを管理運用してるゴキブリ公務員が「既に食い荒らした」から。
寄生虫ゴキブリ公務員のいつもの普遍的な常套手段。
乞食が仮に「食い繋げるだけ充分恵んで貰った」として、
品位ある乞食なら「もう充分です有難うございました」て感謝して立ち去って他の乞食に場所譲るだろうけど、
品性無い腐りきった卑しい乞食は「感謝や満足を示したらもう恵んで貰えなくなる」
て解ってて「このお人好し共アホやろwもっと吐き出させたろw」て飢えてる振り苦しい振り続けるんだよね・
それがゴキブリ公務員。
そもそも「予算が足りない」なんて「優先順位」の話ってだけだから。
「(公益絶対優先で予算計上した上で)公務員人件費が足りないんで増税です」
なんて言えば「ふざけんな既に充分過ぎる分くすねてんだろ寄生虫」
て言われるのが解ってるから
「(公務員の人件費を最優先確保した上で)皆々様の為の社会福祉予算が足りないんで増税です」
て「優先順位」にしてる訳よ。
そこで「あー社会福祉分の予算が足りないんなら仕方ないな」て皆ゴキブリ乞食公務員に騙される訳。
納得させ易い(騙し易い)「復興」「社会福祉」「インフラ」「待機児童」「教育」
なんて付け替えて毎回餌代くすねてるんだよねゴキブリ公務員。
税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だってよwwww
納税者「増税や予算削減や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」
この構図、「明らかにおかしい」わな?www
・ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」www
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いの寄生虫ゴキブリ公務員www
>>225 余りにも簡単にその流れに乗っちゃったっていうのもあるし
その割にその代わりになる産業を生み出せなかったというのもあるし
二重に失敗してる感あるよね
民主制は一握りの有能な人物の意見を殺して集団的凡庸を尊重する制度
この国は立派に民主制やってるわ
>>236 日本は大卒が日に18時間働いてその日暮らすのがやっと。
北朝鮮やジンバブエの方が労働環境マシなところも多い
日本の産業が先進国でも異常な衰退をしてる
もはや個別企業では無理だった
中国もアメリカも国策でスマホやAI、ネット速度研究をしてる
研究費は倍増以上、日本は見てるだけ、全てで衰退して
韓国にも負けた
世界ではITで効率化が当たり前だが
日本では老害が若者に席取られるからと
効率化していないからな
世界トップレベルのアホ国家
老害のせいで
>>245 日本は30年もデフレでデフレ下で増税繰り返してるからな、、、
労働者搾取がここまで酷いとローンウルフ型テロが日常茶飯事になる日が来るんだろうな
>>1 でも、国際社会もビックリの
空 前 の 高 支 持 率
何だかなあ…
日本は外貨を稼ぐ力がないから、30年後には食料や石油を輸入する金もない最貧国になるよ
>>245 アフリカ人ですらスマホ持ってんだから、
未開の地に先進国の物売り込みで成長はもう難しいからな
未開の地なんていまや北朝鮮しか残ってない
ジムロジャースも一点掛けするしかない
失った競争力を低賃金と長時間労働でなんとか凌いできたけど限界だよな。
>>252 原因はいろいろあるが自爆がほとんど
新幹線を外にだす必要ないし他国がやってないBCASもいらない
電波法関連の技適も世界標準に合わすべき
ピンハネ派遣社員
ピンハネ契約社員
ピンハネ名ばかり正社員
ピンハネ中間管理職
ピンハネ全開マキシマムアベノミクス災害
日本終了ちーーん
あとはアベトモ上級階級が
美味しくいただきました
>>215 30代後半自営業。
年収400〜700万。
災害でやられた。
来年は東京オリンピックがあるのでさらに年収に影響が出そうである。
>しかし、上がったといっても440万円
平均年収40歳前半は男性564万円女性290万円
男女足して割るのはどうかと思うで?
>>247 観光立国を目指すとか言ってる時点でなにもないってこと
>>256 そこ考えてもしょうがないぞ
所詮マスコミと権力行政の発表なんだから
一般国民の味方なわけがないんだから
>>250 そんで労働生産性低いんだから
日本人の働き方間違ってないか?
余計なピンはね業者を排除すれば少しはマシになるんじゃないか?
こんな国で真面目にやるだけバカですよー
学歴社会否定から始まり努力が全く報われない社会になってしまった。
その結果として、低学歴総理、Fラン大臣、中卒政務官等々、に象徴されるように
努力型社会でなく、世襲コネ社会になってしまった。
周囲を見渡してください、政治経済文化芸能の世界に至るまでほぼ世襲コネ
その結果、どの業界も廃れて質もどんどん低下してますね。
日本という国自体も斜陽衰退途上国家になってしまった。
>>264 満足な数のホテルすらないのにアフォの極みだよな
亡国の財務省が金をため込んでるからな
アメリカの4倍やで 全部自分たちの為
>>254 それも社会保障費で、老人の医療費負担0とか選挙に勝つために馬鹿げたこと繰り返したからね。
で、あとは未来に先送りで未来の金を今じゃぶじゃぶ使ってる。日本人が選んだことだから仕方ないが。
>>267 派遣やらなきゃピンハネされないぜ。
非正規は派遣以外にあるぞ
だっていいかっこしいの安倍と役人が海外に兆単位で金ばらまいちゃうんだもん
小さい工場が合併して機械を最新式に更新できるような仕組み作って金ばらまいたら少しは中国の台頭を遅らせられたろう
あと情報流出も防いでおけばだけど
>>202 >>236 アメリカでは車検が3000円ほど
維持費も日本の軽自動車程度
高速道路も10年で償還無料化
一方日本では車検は20万に高額の税金
高速道路はetc促進させ人件費は
抑えられるはずなのに償還する話は
聞かれなくなった
道路だけでもたくさんの高級役人が
日本にいる
問題はシステムよりもおとなしい日本人
アメリカなら暴動で社会問題が起きる
日本の議員は選挙のときだけ仕事する
周り見ていると40歳前半の男で564万円も無い感じだが、
同期で順調に出世して課長くらいになってる一握りのやつくらいかな。
あとは平で300万台、主任で400万台って感じ。
ヒント:生産性を簡単に上げる方法
@商品の値段を上げてぼったくる。
A同じ給料のまま労働時間を減らす。つまりサボる。
>>266 どの辺りが悪いと思う?
上司部下とか必要もないのに定時で出社退社とかだと思うけど
あと成果の評価な
会社にないことやったらとりあえず1ヶ月でも給与あげろと
トヨタですら売れなくなってきてる現実を見ないとダメだね
日本人の根性論が通用しなくなったってことを
>>266 日本人の働き方、っていうんじゃなくて
日本人の働かされ方、の方が間違ってるんだろ
税制の在り方がまず間違ってるしな
故に間違った労働を経営と資本側にさせられてるんだろ
>>249 逆
一握りの無能な人物の意見を押し通して自滅してるが正解
>>266 生活残業のためにダラダラ働くくせ付いてるからな
前の職場では夜11時まで働いてました過酷でした体がもたないので辞めました
こんな人物が来たけど、バイトの新人でも30分でできることを、4時間かけてダラダラやってて驚いたわ
後ろでずっと貼りつかないといつまでもダラダラする
>>228 そんなこといっても海外だといい報酬がある職場だとコロっとそっちに行く
日本は何しても忠誠(笑)
手取り14万とか。
>>268 地縁、血縁、学閥が幅をきかせて犯罪も上級無罪な無法国家だしな
実態は北朝鮮に毛が生えた程度の国なのによく先進国を自称できると思うよ。
>>263 専業主婦中心の社会は、今から40年以上前の1973年に終わったよ。
それから「女性が働いている世帯中心の社会」に変わっているよ。40年以上も前から。
女性の年収が高くないと、本人もそうだが、その夫婦や家族たちも困窮することになる。
企業の傀儡「日本企業は私達個人個人より遥かに競争力が有るのですっ、日本企業を支援する政党を、応援しましょうっ」
企業「な?支援された分を還元する、とか言ってないから」
”果実”という言葉を使った政権は有る、麻生と安倍のことだが、
麻生政権の時は。、形が見えることもなくポシャってる、でいいかな?
安倍政権については、別の目的が主目的のどれなんだろうな?
日本は庶民の余分なお金を根こそぎ吸い取る仕組みで
公務員が配置されているから
役人どもが縄張りを足で抑えて国民の邪魔をしているから
国民という形で発展がしない
企業はそのお手伝いばかりで働く人たちには
余ろく的なお金を配らない
お金の再配分は資本主義の基本なのだか゛
公務員のふところは税金で潤してやりながら
国民から吸い取り続けている
>>268 TVよりネットの方が面白く儲かってチャンスがある世界。
そう言う世界もある。
>>266 もうひとつあった
業務に関係ないのにいじめパワハラやって遊んでるよな日本人
先日、昭和56年の男はつらいよ「寅次郎紙風船」を見てたんだが、
寅さんが就活するんだけど、求人が月給18万円で社保・交通費支給だったぞ。
40年前だけど、ほとんど今と変わらないよね?
消費税もなく、生活費も今ほど高くない時代。
昭和の雇用形態にいつまでも囚われてるからな。
海外でスマホもってるのに日本はまだ緑の公衆電話ではなしてる状態
>>292
∧_∧
( ´・ω・) < バブル前でも・・・
/ 日本企業「なぜ外国人はすぐ辞めてしまうのか?」
http://2chb.net/r/news/1575787358/ 外国人がすぐに辞めてしまう
どうしただ!
これが日本企業
>>293 朝会とかな
ラジオ体操は体が固くなった昼過ぎにすべきだし
朝会するなら仕事効率の提案でもしてた方がいい
>>283 しかし効率よくバタバタ働いても
給料が上がるわけでもなければ
給与デフレが起きて更に首を締めあう
可能性もある
公務員は不景気になろうと給料が保障されてるので
むしろ不況とデフレが進んだ方が彼らは生活しやすくなるからね。
デフレで物価が下がれば生活コストは安く上がる。
不動産等々の資産も安く買うことができるし、ウハウハでしょ。
今の雇用形態のまま給料をあげろなんて習近平でも無理ゲー
俺みたいなのが大企業に採用されないんだから、人事から間違っていると思うよ。
採用してくれなかったおかげでサラリーマンより稼げる日々だけど。
>>278 >>280 おれ海外暮らし長かったからそう思うだけかもしれんけど
日本人「会社のために〜〜〜」
外国人「会社の事しらね、俺らしょせん雇われてるだけ」
ってスタンスが根本的に違う
だから
外国人「仕事が余るって会社のマネージメント悪いんでしょ、残業なんかせんわシラネ」
だから海外って制度的になんとか問題解決しようとするけど
日本はそれを個人の能力でカバーするみたいなの
あれは生産性落としてると思います
給料の高い仕事をすればいいだけ
佐川急便、風俗業・・・
>>302 なんせ商品にかかってるのに一部出し惜しみ商法してたりな
>>292 実際その通りだよ
消費税導入前と10%の現在で税収変わってないんだから
なぜか?それは消費税の分、法人税減税してるから
んで大企業の投資家の半分は外国人
自民公明が売国奴ってこと
安倍仕草やなあ
安倍サポ、息してるか? うわっくっせ息すんなw
>>278 気分で仕様を3回も変えるクライアントもアレだし
それを人員も時間もないのにホイホイ受けてデスマやらせる管理職も糞
そして従業員に無理させても報酬も休暇もない日本企業
連絡しても何の行動もしない労基
全ては自己責任です 死ねといい税金だけとる行政
アリバイ作りのために絶対に有名無実化してまともに運用されない法を作って仕事した気の立法
>>306 上司に責任とらせる
つまり経営者が陰湿なんだよ
>>183 意味不明
渋沢と竹中平蔵の顔を見比べてみろよ
>>16 それいいな、どんどんやるべき、わりと人材腐らせてる会社もあると見たw
大きな理由は
・無能をクビに出来ない左翼雇用制度
・その自殺制度を支えるテロ組織員が当選してしまうキチガイ選挙制度
だな。国会の比例代表と地方の大選挙区制を廃止して
二人区制に統一すれば日本は劇的に良くなる
最上級国民と上級国民くらいだろ
日本がいまだに金が湧く国だと思ってんのは
だからああいう馬鹿なバラマキ政策が出来んだわ
これはいいぞ。
もう近隣地域が関係を断ち切ってくれるだろ。
まさかこんな国にすら助けを求めるところなんてないよな。
>>292 寅はちゃんと就職できたの?
むしろそっちの方が気になるわ
>>292 その頃には大体今とほとんど変わらんよね
その前になると戦後は初任給数千円って感じで
80年にかけて一気にあがった
ボーナスステージとはいえるだろうが
それにしても俺たちは40年何してたんだろうなw
安定雇用は安定非正規ニートを生む原因だしな。
席が動かないのよ。
これいうとタケナカガーがわくけどあいつは
底辺たらいまわし制度にしただけで流動化とはまた違うな。
そりゃ政治が民の足を引っ張るからだろうな
増税や規制緩和などでな
規制緩和すれば給料上がると思ってるバカが多い
>>318 禿同だな。
支持率2%とかで当選するのがおかしい。
最低支持率を10%設定して、投票を義務化すればいい。
この国の国民は上々級と上級と準上級(公務員)までが正国民で
あとは十把ひとからげ下級国民だ
へたすると在日韓国人や在日朝鮮人在中国人たちよりも
等級は低いのだろう
生活保護は彼らのほうが優先順位として上である
だから人口構成がピラミッド型にきちんとなっていない
産まないことで下級からの脱出になっているからだ
というよりも階級からの逃避だ
>>317 某大手メーカーの連中と飲み会する機会があったけど
優秀な人材が全く生かされていないのに驚いた
東芝なんか東大卒の極めて優秀な技術者の提案を潰して閑職に追いやっていたから
大企業だと40代後半以上で役に立たないのに賃金は一人前に払ってるから
ポンコツ労働者が一杯いるから若い奴が低いまま据え置かれてるんだよね
解決策は40代後半のポンコツをリストラで一掃すればいいけどね
40代後半でも有能なやつは残せばいいだけでさ
国民も殆ど屑しかいないしもう滅びれば良いじゃん
全部自己責任だよ
>>306 そうねえ
日本の国家の政治行政の機能制(生産性w)が落ちてるというか
何時からか最初からそういうものを目指してないんだよね
だから変なことをしてもいい、売国的な行為をしてもいい
になってるのかな
日本の上級支配層の皆さんは、日本を私物だと思ってるね
天皇上皇ご一家の皆さんも・・・
>>313 仕様が変わったら、そこまで作りかけた分の代金はもらうし、その分納期も遅らせるけど
自民公明維新立憲にお前らが投票しなければいい
代わりにれいわに入れればよくなるよMMTでね
>>325 君は頭がわるいのか?
彼は二人区制にすると言ってるだから左翼議席は増えるぞ。
バブルの処理を失敗して
その後のデフレ対策も小出しの小手先
企業には大して役に立たない中高年が大勢いて
転職もできず新陳代謝も少ない
会社の組織がピラミッド型の年齢構成だと
比較的昇給も順調にいくだろうけど今はいびつな
ひょうたん型とかバッカだろ
3年前だったかな、オルトプラスって言う東証一部上場企業の株主総会に行ったんだが
その時すでに「最近のゲーム開発は中国でなく、むしろ中国のゲーム会社が日本に開発を依頼するケースが増えている。
その結果、わが社の受注案件も伸びている。その理由は、中国国内の方が人件費が高くなっており、日本で開発する方が安く上がるから」
って言ってたわ。
同様のことは法律事務の世界でもある。海外の法律事務所が日本の法律事務所に訴訟のレビュー業務を依頼してくる。
理由は同じ、海外でのレビュー業務は人件費がバカ高いが、日本でやれば費用が10分の1で済むから。
これ、5年以上前から始まってる流れ。
>>333 ぱよちんってなんで無党派層が左翼に流れると思っているんだ?
どうせ安倍(自民)が勝つから行かなくていいやってやつらがほとんどだぞ。
>>293 高度経済成長期なら真面目に働きさえすれば、
賃金が右肩上がりに上がっていき、貯金も貯まっていく。金利も高かったのでそのたくさん貯まった貯金がさらに大きくなった。
しかし、今の時代は、朝から晩まで一生懸命に働いても低賃金低年収で雇用も不安定。老後や将来の不安も大きい。
アメリカ企業の日本法人は無能技術者の給料をガンガン削って
ボーナスまで殆ど無しにして査定情報までリークして追い込みまくっていた。
日本企業だと労組がうるさくて到底できない。
反日キチガイ左翼は逆差別のダブスタ状態にはだんまり
日本の富は公務員に奪われるから再起不能。
ゆっくりと確実に衰退していくだけ。
一部の人間が正義の天誅を食らわせるだろ。
>>328 となると人類に有能な奴は5%程度なので
今の20代の2000万人は50には1900万人は失業者だね
>>341 ならなぜその勝ち組の公務員にならない?
努力をしないで富を得ようなんてのはオレオレ詐欺と同じだぞ
>>1 男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。
男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。
女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。
女に男根と睾丸がなく、その代わりに膣と子宮があるのは男性の性的欲望を受け止め、子供を産むためである。
女の乳房が膨らみ母乳が出るのは子供を育てる為である。
女の口や肛門は男の性器を突っ込まれる為にあり、女の手足は男性に奉仕する為にある。
従って男性の性的欲望に仕え、子供を産んで世話する事が女の自然的な性的役割である。
女は男の真似をして外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。
性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、必ず破滅的な結果を引き起こす。
多くの男性にとって若く性的に魅力的な少女と性行為に従事出来ない事は恐るべき精神的な苦痛を引き起こす、そして彼をこのような状態に追いやった社会や女に激しい怒りと憎しみを抱かせる、
そして彼らは遅かれ早かれ無差別殺人やレイプ殺人などの形で自らの性的役割を果たさない女への復讐に駆り立てられるだろう。
自然に反する歪んだ男女平等主義は男性の労働意欲を奪い、レイプ殺人や無差別殺人に走らせ、社会がもはや男女平等主義は誰も幸せにしないと理解するその時まで際限のない憎しみ合いと殺し合いを引き起こすだろう。
結婚出来ずに苦しんでいる独身男性諸君、自らの性的役割を果たさず、君達を不当に苦しめている身勝手な女共と社会に復讐する時である。
君達は自然に反する歪んだ男女平等政策の被害者である。
生物として当たり前の性的役割を拒絶して人間社会の存続を脅かす警察やヒューマンライツ・ナウ等の異常ながん細胞を取り除き、人類社会を救う為にリバタリアン党やミーゼス研究所等の厳格なリバタリアン組織に寄付してリバタリアン運動を支援しよう!
↑人権を騙るヒューマンライツナウなどの児童ポルノ法カルトを完全論破するコピペ135555
みんな外人のせい!
かつて外人が突出した日本をいじめたせいだ。
外国行ってナマポ受給したいくらいだ
>>325 そのたった支持率数パーセントで
政党だ!野党だ!
堂々とテレビでえらっそうに話してる
ヤツらは今月のボーナスだけで300万
今月の収入は1000万超えるんだよ
月収十数万で働いてる人間を無能だと言うが高級ナマポ議員受給者に比べりゃよっぽど優秀だと思うね
>>335 そういう浅い考えでオリンパスも日産も落ちぶれ、今度はタケダがそうなる
外人が日本人並みに日本のために骨身惜しまず働くわけがない
>>341 もっと天誅を望む声が増えてくれないといかんよ
>>328 氷河期に採用絞ったせいで切れない。リストラできる会社の方がすごい
自然に反する男女平等政策を推進すればこうなる事は何度も指摘されてましたよね
どの政治家も日本の雇用環境かえない。
ネット民の救世主山本太郎1万人いても日本復帰なんて無理だな
>>1 >2000年代初頭といえばITバブルの崩壊で
そんなに早く崩壊してたのかw
>>340 知ってるか?
アメリカの失業率がいくつで
そしてアメリカ人の平均所得と貯蓄率
それとアメリカ人が20代から一度も転職しない奴が多いことも
>>343 採用制度がおかしいやん。
人事担当もクソなんだし、コネ採用ばかりやん。
>>343 公務員になるって要は海賊団に入りますってのと同じだぞ
>>300 外国で一度でも働いたことのある奴は日系企業の仕事はキツすぎる事がわかる
しかも今は安いって話聞いた事あるしな
>>332 そういうなら山本の街頭演説の動画でも宣伝すればいいよ
あれは一般の人にとってわかりやすい解説をしてる
ノンポリに政治や行政を理解させたかったら
あれは良い入り口になるだろう
>>329 自己責任を他人にあまり突きつけないほうが良い。
そう言っている自分自身にも突きつけられるから。
>>338 議席数は投票数より差が付く設計されてるのが現状の最大、
中選挙区にして当選者を複数出すと、
死に票が減って議席と投票数の差が小さくなる。
と君に解説しても無駄がw
世界の中で日本だけ経済成長しないとかすごいよな
わざとやっているとしか思えんわ
逆に奇跡レベルの国
自己責任なくせばいいよ
ウーバーイーツみたいな公務員とか正社員増えるけどな。
>>346 そうね。
無理をしなければ普通に過ごせるしね。
そのクソみたいな給料は丸山が自爆テロでみなに教えてくれてるよ。
自由に使えるお金(税金)で超高級キャバクラ?とかにいってる。
>>343 今でも地方では無試験のコネ採用枠だらけなんだが
>>357 は?アメリカ人の方が今の日本人より働いてるよ
アップルとか社畜超えてるわ
やりがいと報酬に支えられてるんだわ
山本太郎の動画ってこれか。はっきり言って正しいと思う。
>>359 ほんまそれな。
大企業や公務員の内部が糞ばかりだと、こっちもとばっちりくらうからしっかりしてほしいと思ってる。
>>333 自民、保守系、中道系から2人になる所が多いだろう。
今時キチガイ左翼支持して投票にも行くバカは10%も居ない
核武装すべきと目覚めた発言している人に投票するよ
>>350 これから男性で失業者や無職の人たちが多くなるだろうから、
女性たちが社会進出して稼げないと、男性たちの中で苦しむ人たちが多くなるよ。
日本人ってアホなんだね
アジア大学ランキング2020
1シンガポール大学
2南洋理工大学
3香港大学
4清華大学
5北京大学
6浙江大学
7復旦大学
8香港科技大学
9韓国科学技術院
10香港中文大学
11ソウル大学
12高麗大学
13東京大学
13マラヤ大学
15京都大学
上位ベスト10はシンガポール2、香港3、中国4、韓国1で、日本は無し!
海外の給料がいいって言っている奴は外資系に転職してロスやNYで働いてみれば分かる
昼飯代からして物価が全く違う 上げないと生活できないので当然だ 日本ほど物価が
安定している国は少ない
ボロ屋や未開発な土地を開発するのが競争力なら
それは侵略だ
王は目覚めた
>>355 え?二次は確かにコネ有利だけど、1次は実力勝負だよ。
なによりも苦労して公務員になった人を馬鹿にしすぎ。
>>356 意味がわからない。
君ってスーパー等で買い物をしたらレジ員さんとかに、
おい!お前の給料は私のこの買い物から出てるんだぞ!!
とか思ってるの?
まず、ええと複数種、どのくらいいるんだかわからない中の代表格として、地方自民、
その発想が、
『国からの補助金を持って来なくてはいけないのだっ、それで勝てる、勝てるのだっ、我々は勝ぁつっ』だろ?
算数できてないケースが増大してなお気付かないでいるケースも増大と思うんだわ
その補助金を出す国の原資は誰かさんたちも納めている
そしてその国の補助金の取り合いのランキングは誰かさんたちはけっこう低い
補助金についてお詳しいご身分の、親方に見えちゃいけない親方業事務所の方々は毎年何が向上したんだか給料アップで、
国はオリンピックに1兆だってよ?
>>370 核武装とかそんなお花畑なことをまだ考えてんのか?
どうやってやるつもり?
ほら、早く、今すぐにやってみなよ
できないだろ?
そう、できない
それが現実だ
だったらどうするか
それを考えろ
>>360 なんで無駄に議員をふやそうとするの?
最低支持率を獲得できなかったらナシでいいだよ。
君たちの大好きな税金削減になるでしょ。
>>354 自動車鉄鋼サービスとかは従来の日本型でも良いだろうけど
情報エレクトロニクス産業はアメリカ型でないとダメ。
個々の才能で生産性が大きく変わるから
結果がそれを明確に示している
>>365 ならその地方を晒し上げて徹底追求してやめさせろ。
まぁでも、これから先の時代は国営企業がAIやロボットを駆使して稼ぐ時代に入るとは思ってる。
戦後からの高度経済成長期の日本のような「働かざる者食うべからず的な資本主義国家」は、無理があるよ。
目指すのは総中流社会ではなく、少数精鋭で全国民を食べさせていくことのできるくらいのスーパーエリートの養成。
>>347 労働時間短くなって多少でも労働環境が今の日本企業よりマシになるなら多くは望まない。
日本人経営では残業代も支払われないし有給はおろか代休すら取れない。
>>376 逆だろ?
自由化、規制緩和、外資参入が半端だから競争力が上がらないんじゃん
土着利権政治と役人の力をもっと削いで
商人ファーストな競争社会にしたら再び輝きだすよ
要訳すると新自由主義度合いが足らないのよ
もう衰退国だから諦めろw
日本の世界比較基礎データ
IMD世界競走力 30位
教育の政府支出 34位
外国人が働きたい国家 32位
一人あたりのGDP 26位
年金制度評価 31位
日本人の英語能力評価 53位
報道の自由度 67位
幸福度調査 58位
男女平等度評価 110位
人助け指数 125位
GDP成長率 170位
東京大学の世界評価 46位
>>324 > そりゃ政治が民の足を引っ張るからだろうな
逆だよ 肥溜め中小企業がダメにしてんだよ
> 増税や規制緩和などでな
増税は問題ない
企業構造の問題
民間の無秩序化の問題
規制側のいい加減さの問題
無駄が多すぎる
派遣会社乱立、糞会社乱立、ITの分野でもやっぱり糞を放り出すように乱立
タピオカやたい焼き、ラーメン屋が当たれば馬鹿の一つ覚えで乱立
これではどうやっても賃金に還元出来るわけなく
それぞれが結局自由の中で負ける
> 規制緩和すれば給料上がると思ってるバカが多い
これは正解
75歳以上の保険医療を全部辞める
ベーシックインカムを導入し、農家でも安定した暮らしが出来るような制度を整える
これすりゃいいだけ、世の中無駄な職業と無駄な老人医療が多すぎるんだから
>>370 保守て青山繁晴とか桜井誠とか芸人レベルの奴らだろ。
日本の心とか平沼と園田が、驚くほど質の低い人たちと
バカらしくて働いてなんかいられない
働いたら負けとはよく言ったもんだwwww
>>384 その思想は森永だかがやってる。
未来の人間はBIだけもらって趣味などだけをして過ごすんだとさ。
人件費以外に日本の電気料金の高さが製造業が国内から消えていく理由になってるな
そのうち日本国内でも中国人や韓国人の経営者や上司にいびられる日本人が次々と誕生するんだろうな
自民支持して立憲とか批判してるとそいつらから露骨なイジメに遭う
>>377 オイオイ実力ない奴が入るから、税収上がらなかったりするんだろ?www
実際増税してるんだしw
>>384 少数の勝ち組と最低限の給付で養ってもらう側
超絶新自由主義とBI
これしか選べる未来なんか無いわな
>>392 それはみんなそうだろ(笑)
それを大声でやってるのが共産党。
実際は上の人間に吸い取られるだけ。
ダメな日本企業は上司が論理的思考が出来ない。
日本はインテリジェンスや論理思考を全く学ばない文系と言う変なエリート層が居て、
そいつらは戦後に精神まで堕落して日本を落ちぶれさせた
>>384 そのAIやロボットを日本人が開発するのかい?
今のままでは無理だね
たぶんアメリカからの借り物になるよ
レンタル料を払い続けるしかない
日本の学力はどんどん低下してるし
優秀なエンジニアはインドや中国やアメリカに集まる
官僚制度というのは国を腐らせると気が付いたのが
中国の昔で今はずいぶん変化している
ところが日本では後生大事に科挙制度に
そっくりな試験方式を取り続け
国難公務員を増やし続けている
日本がそのままであったほうが韓国や中国は御しやすいから
その制度を何気なく褒めているし圧している
そして腐れた国難公務員がわが世の春を堪能しつつ国は滅びていく
李白の詩そのものではないか
>>377 日本政府は明治以降イギリスの非公式植民地
イギリス=海賊
海賊の手下=公務員
>>395 今まで中国韓国人を散々上から目線でいいつつ
抜かされるとネトウヨのように騒ぐ日本人
>>378 儲けたいからリスクをとって経営者なんじゃないの?
>>396 その実力がない人間と増税は直接的な関係はないだろ。
それならその実力がない人間が日本だよ。
>>400 今のままでは無理だよね。
未だに総中流社会を目指してるんだもの。
>>392 楽して儲ける=悪
日本の悪い風習だなw
海外なんていかに楽して結果出そうとするわw
衰退国でウヨやる理由って何なの?
日本の世界比較基礎データ
IMD世界競走力 30位
教育の政府支出 34位
外国人が働きたい国家 32位
一人あたりのGDP 26位
年金制度評価 31位
日本人の英語能力評価 53位
報道の自由度 67位
幸福度調査 58位
男女平等度評価 110位
人助け指数 125位
GDP成長率 170位
東京大学の世界評価 46位
>>385 今までの外人社長は日本を簡単に裏切って私服肥やして従業員を地獄に落としたが
50歳過ぎて再度大学に入って勉強している人のことを
20-30代が嘲り笑う国だもんなあ。。海外だと当たり前なのに、
若い人の考えも衰退国家のそれなんだよなw
>>406 それが関係あるんだなー
オマエはそれに気付いてないけだよ。
>>21 これ分かってない奴多いよね
しかも内部留保なけりゃいざ金がいるときに銀行が貸し渋ったら潰れる
こういう事態になったのは貸し渋りやった銀行のせいなのに
公務員だけど毎年上がってるよ
ボーナスも増えたし手当ても増えた
日本はいい国でよかった
>>367 冷やかしでいい、この国やこの世が嫌だと感じてるなら
ちょっとでいいからこの動画に付き合ってほしい
>>388 デフレ下で何回も増税してデフレ脱却出来た国は歴史上ないわけだが
>>415 増税せずにそれがやれてるのなら有能なんだけどな。
>>415 おまえ絶対、公務員じゃないよな。一般人の反感をわざわざ買って。
>>409 仕事を自動化して100時間の仕事を1時間にすると怒られるのが日本の企業文化だからね
敬語や慣習で無駄なエネルギー使うことに注力してる間に
アメリカでは凄まじい勢いでテクノロジーが進んでいく
派遣規制 バイト規制 非正規規制
これで正社員しかいなくなるといういいこともある。
規制緩和したらだめ。規制しろ。
ん?
さっきから何を言ってるんだ?
お前ら、今、好景気なんだぞ?
不景気になるのは来年からだぞw
>>401 これ
公務員は科挙の合格者だから
クズ以外の何でもない。
参加しない人間こそ正しい
テクノロジーは前にしか進まないのに
時代を巻き戻したいって言ってるのが山本
トランプだってルペンだって皆同じ
そんなもん無理だって悟ろうぜ
内部留保過去最高!
霞ヶ関直下型巨大地震でみんなで死のう
みんなで死ねば恐くない
あの世へ日本人民族大移動
そりゃ景気悪い時に増税するような政権支持するようじゃこうなるわ
>>412 そうなんだよね、ある意味日本の若年層って怖い
公務員にばかりなりたがって、リスクを取らないから貧乏になってるだけなのに、
年寄りが悪い、団塊が悪い、氷河期が悪いとなどと文句ばかり言って何もしない。
そして自分で自分の首をしめる。結局自分たちの社会は自分たちで作っていくしかないのに、
上の世代がなんとかしてくれると なんの根拠もなく信じている。
>>412 アフガンの中村さんとかを9条は守ってくれなかったとか揶揄したりにね。
ホント吐き気がする。
自分と思想信条が違えど、きちんと行動する人間は評価する。そうだろ、、
土方出稼ぎで家が建った時代が懐かしいな。 バブル以前だけど・・・
誰でもできる仕事を早く淘汰してれば底辺は減るのに
20年前にやるべきだったな。単純派遣なんて生かす殺さずだよ?
>>414 トヨタもう天文学的な内部留保あるし
銀行から急いで資金調達しなくちゃいけない事態もないのに
それでも青天井で永遠に内部留保増やすんだって言ってるけど?
>>328 海外で世界最強の軍隊の編成するのに
どうすれはいいか
組織のトップはアメリカ人
幹部はドイツ人
現場は日本人
で編成するのが最も最強だとか
日本人は現場でコミュニケーションを密接に取り合い今何をすれば効果的なのかをよく考え見極める行動力が高いが組織のリーダーをさせるとマネジメント力は乏しいと江戸時代から評価されていた
現場の人間の効率化も必要だけど
ホントにいろいろ目配り気配りして
頭が下がるようなホントのリーダーは
日本に何人いるだろうかね
幹部の席に座って何をやってるのか現場はわからない人が評価するから
理不尽なリストラで人件費を削減した分業績を回復できたように決算作るのが日本のリーダーになってしまう
>>421 怒られはしないよ、そのかわり仕事の量が100倍になって給料も増えないw
>>1 日本は自民病
自民の長期独裁による政治権力の肥大化と政治腐敗が進行して自民党と癒着した
企業だけが徹底優遇されて公正な競争が阻害されてる。国際競争で勝てるわけがない。
>>419 うん、見た方が良い
悪いことは言わん
一度でもいい、見た方が良い
気に入ったらほかの動画も見てね
気に入ったら誰かに紹介してね
>>408 戦後はそうだな
アメリカも海賊のようなもんだから
やっぱり公務員は海賊の手下ってところには変更がないけど
>>257 多分ね。
でも支持率だけは高水準だと思うよw
上がらないのは10年、20年前の投資政策の失敗によるもの
IT技術への軽視、製造への固執、低い金融リテラシー
古い成功事例に縛られてしまい
アマゾン、アップルのようなビッグデータを扱える企業を生み出すチャンスを失ってしまった。
上級国民だけで金を回してるから下に降りてこないだけだろ
だからさ!
あのさ!お前ら、今、この日本は、好景気、なんだぞ?
>>414 銀行も無能社員ばかりだからタチ悪。
まともなビジネス会話すら通じないレベルなのは、経営者にとって超絶ストレス。
今まで時間がありながらずっと少子化対策してこなかったんだから
これは人災かとおもうわ
ビッグデータを自己学習するAIの出現で
世界同時共産主義革命がおきるから
それまで頑張るか
権力はAIがもつ
正確には武力の執行権をAIがにぎる
世の中すべての金の動きもAIの監視下となるよ
仕事とは、
人事権、人事査定評価権といった収入につながる権を持つ上司が喜ぶことを行うことである
といった忖度文化を、政務官や高級官僚あたりに見てとってからのお話は難しいと思うぞ?
全てがもう遅い気にならないか?
企業減税で儲かった分を内部留保に回すくらいなら配当金上げろよ
>>425 安倍さんも日本を取り戻すという過去形を見てるだろう
アメリカと日本の場合は過去形なんだよ
でも最近のアメリカは反動で左派支持の割合の方がどんどん増えてるから
次の大統領選では今度は反対方向にブレる可能性もある
日本はそういう反骨精神のようなエネルギーすらないけどね
>>444 いやいや、デフレ脱却の基準をインフレ率2%て言ったの安倍政権なんだがw
>>444 自称だろwwwww
実際に好景気なら中国みたいにバンバンビルが建ちまくり
給料も毎年上がるんだよwwwwwwwwww
日本が衰退したら山本太郎みたいなゲバラでてくるだろ
おまえら喜べ
中国は真に経済体系を資本主義化し、国家体制に全体主義を残しピラミッドの頂点を守る為に人民を統制する。
日本は労働者の報酬を共産化させて権威と国家権力で上級を守り富を守る。
そしてネトサポなどは中国は危険な共産国家であるという情報をネットなどでプロパガンダし、ネトウヨはそれに騙されて彼らのスピーカーとなり、日本の上級を守る兵隊として使われているのである。
何が言いたいのかというと、中国も日本もさほど変わらないのである。
結局競争論理といっても、上は時に金持ち喧嘩せず。そして時には何も知らない民衆をつかって戦争に煽り立てたりするのである。
ただ私は結局上は繋がっていると思う。
どうやって衆愚を使って自分の富を守るか、富を増やすかというゲームをしているという事であろう。
>>449 そら法人税下げたら貯め放題よ
今後良くなるとは起業も思ってない証拠
まあニートはバブルでもニートだしなあ。
社会に参加してないから
>>428 それは日本の社会のせい。
スキルが日本の企業では重視されない。入社試験でも、だから、学生時代の体験とか会社で何をしたいかとかくだらないことを聞く。
普通の国はこういう技能の人を求めててこれが出来るか?って聞く。
だからスキルを磨いても仕方ない、それなら安定した公務員か、社会保障費がたんまり回る数少ないスキルが重視される医者になる。
プロ、職業人、専門家を日本社会はあまりに軽視してるのよ。
>>454 賢いね、ネトウヨと言えばなにを言っても咎められないもんな
お前ら非国民ですか???
あのね!
お前ら、今、この日本は、好景気、なんだぞ?
不景気とかデマを言ってる非国民の目的は何ですか?
>>428 そんな若者を育てたのは老人なんだがWW
>>444 ここまで異次元緩和で無理やり薬注入して株価維持しても
225平均23000円なんだよ。先行き怖いわw
一応言っとくとね
株とかで儲かった層はいっぱいいると思うの
ただ世間的に考えると、やっぱり時給よ
最低時給が上がって初めてモノの値段が上がる
地方の時給が800円程度なら
5600円のものを買うのに一日働かなきゃいけない
ここの感覚が動かないとどうしようもないんだよね
>>453 ゲバラやカストロはどうだろうなあ?必要かな?
山本みたいなのが出てきたのは必然だろう
>>444 個人的には好景気と思える節もあるが、周囲を見渡すと明らかに不景気ムード。
街が衰退するのは仕方ないと思うけど。
>>449 いや、設備投資すべき
設備投資させる事で長い目で見れば配当金は増える
>>447 共産主義も資本主義も古い
今までにない新しい概念が始まるよ
日本は周りの東アジアの競争国にぐるりと囲まれ
はるか太平洋を挟んで同盟国ははるか彼方だ
内部では売国的連中に揺さぶられ
まわりからは仮想敵国に配置されてミサイル迄向けられている
少数の味方を頼りに金子外交しているが
大中国のにらみはきつい
頭上も足元も周囲も今や敵だらけ
いやはや誰も頼りにならんとはきっついですなあ
腹くくるしかないですな
ここからが日本人の見せ所だが?
xさて
給料の上昇が期待されないのは、デフレも原因だ。
多くの消費者が安い商品しか購入しないから、企業の売り上げが伸びない、そして給料も
伸びない。
俺が好きなお菓子、キャラメルコーンが今では69円(税抜)で販売されている。
昔は98円(税抜)だったのが、30円も値下がりしている。
物価が下がって、給料が上がる。夢のような法則は存在しない。
まずは、消費を促すしかない。
もちろん最低時給だけの問題ではないのだけど
人の価格に対する感覚の根っこだから
>>462 最低時給を無理やり引き上げて大不況作った国が隣にいるだろ
試験なんて予選に過ぎないんだから本戦で活躍しないと意味ないんだがな。
その辺が分かっていない無能ダニ公務員と偏差値バカ
>>459 もうそういうわざとらしい書き込みは誰も反応しないよ
>>459 まだ戦後最長最大の好景気って言う大本営発表を信じてる奴なんて安倍を含めて居ない。
>>472 いきなり大きく引き上げたからね
でも政策としては考えなきゃいけないのよね
2008年ぐらいまでオイルマネーが日本株を買ってた的な話をよく聞いたけど、
今だと政府の年金の買い観測ぐらいしか聞かないw
>>454 ネトウヨは中国は怖いというけど経済の話ではなぜか上から目線なんだよな。
経済脅威論をなぜか言わない。
>>472 最低時給だけをいじって急速に結果を得ようとすると
ああなるんだな
>>472 上がった人件費のコストを政府が肩代わりするんだったら不況にはならないと思うが
パヨクの言う通り最低時給は2000円にすべき
払えない企業はつぶれる。無能は淘汰されるといいこと尽くし
競争なんかしないでいいよ
最低限の働きで清貧生活すればいい。
ぜいたくは敵だ。
欲しがりません死ぬまでは
>>473 というか公務員試験の内容も高校Lvの教育内容も糞なので
それで優秀な成績とってもすごい糞にしかなれない
誰でもなんでも出来る総合職とかいうシステム続けてたから、誰もが何にも出来ない安い仕事しかできなく日本社会はなった。
スキルを磨いている海外の連中と戦えなくなってる。
スキル、そしてスキルを得るためのトレーニング、学習って原点に戻らないと。
核武装して尖閣の石油掘れば日本は安泰
戦う意思のない連中は滅びる。
学生はカルタゴの失敗を一度は学んでおくべき
>>461 2013年の8000円と比べたら、天国じゃないか。
東京の地価も上がったし、東京都民の資産は2倍以上に増えた。
なにもしないでもだ。先行きはバラ色だぞ。
公務員が害悪の根幹
年収はおそらく世界一
退職金も年金も世界一だな
各種手当ても世界一
>>468 そもそも世の中は敵だらけ
競争だらけなんだよ
最近の日本が中国だとか韓国だとか
ロシアがー!とかアメリカがー!とか
敏感になってるのは弱くなったからだと思う
強ければそんなもん気にならない
ガハハ!と豪快に笑い飛ばす余力と懐の深さが
今の日本には無くなった
>>478 草加さんが中国への経済誘導だから
宗教、特に仏教系はみんな中国派かな?
>>476 そういう意味では同意
そもそもインフレ率に合わせて所得を上げていこうて政策だったのに
消費税を増税して自らその政策を潰してる安倍政権はイカれてるとしか言いようがないよね
>>473 地方公務員試験に通った位で指導者意識を持ちはじめたのが気持ち悪い
>>457 そんな状態でも、日本にかじり付く意味がわからないけどね
さっさと海外にでも出稼ぎにでも行けばいいと思うが
日本にいても、国民皆保険は維持できるかわからないし、地方自治体も崩壊すると思うが
>>489 今後誰が日本株を買うんだろうかなーって
年金が株を買い続けるから大丈夫ですかねw
>>490 そういうこと鬼畜米英ユダヤのポチだから
公務員は害悪
>>483 その最低限が大卒が日に18時間働いてやっとその日暮らせる状態なんだぞ?
北朝鮮やジンバブエの方が労働時間短いんだぞ?
>>462 日本は地方(都市)も都会も全国一律に、月150時間労働換算で1500〜1600円台無いと、生活が苦しい。
(月で23〜25万円前後、年で280〜300万円前後。税込み。
25歳男性、25uのワンルームアパート・マンション居住。)
俺も「地方はお金がかからない」と思い込んでいたが、地方都市も都会の都市と同じぐらいかかるから。
血税に集り永遠に右肩上がりの公務員は日本人じゃないのかなぁ?
官民格差2.3倍以上、くたばれ公務員!
>>495 だから日本の優秀な層は日系の企業に入らなくなってるでしょ、
ファームなりGAFAなり。
>>365 地方だけじゃないんだよ
都市の教育委員会で人事を担当していた人がいくら人選しても無駄
結局いろいろなところから横槍が入って潰されて変なのが採用されるってさ
彼が役所から帰宅する途中では何で俺の息子は採用しなかったかと怪しいストーカーにも会うから電車で自宅から便利で通えるのにバイクで時間掛けて毎日違う経路で帰ると憔悴仕切っていた
彼は正義感の強い男であまり詳しく話す性格ではないが俺にばかり責任ないだろ?とノイローゼになってた
とある政党が力を持ってる
国民がおとなしすぎるんだよ
無職のコドオジはずっと0円だから下がってないやん
誇れよ
日本は高校までの教育は世界的に見ても十分良レベルとされている。
だけど大学、特に文系の教育レベルは世界最低と言っても良い
重要な戦略立案、情報収集、情報分析、行動選択に役立つトレーニングがほぼ無い
その責任を高校に押し付けようとしている大学のクソ無能文系教授
実を言うと日銀黒田のインフレターゲット2パーセントを
ことごとく邪魔をしているのが安倍だよ
知ってたクロちゃん?
そもそも年功序列って制度が最初からおかしかったんだろ
基本的に給料って仕事の内容への対価なんだから
やってる仕事は何も変わってないのに何故給料だけは
年次であがると考えるんだ?
”景気”についてはな?
日本一国級の経済の”景気”を、まあ数字でも何でも使って知覚しうる何者かが存在しうるか、について、
存在する、それは政府だ、と謎の自信を持つのが普通っちゃ普通ではあるけども、
今政権でもいろいろ弄ったり、日銀が文句言ったりしてるのが、政府が見てる数字な?
>>496 PERは、12〜3倍だから、買う余地はあるだろう。
企業の利益が上がれば、当然懸命な投資家によって買われる。
日本が衰退したのは技術でも金でもないよ
精神が劣化したからだ
海外旅行に行ってから
日本に帰国すればわかる
腐敗臭なんだよ
そういや俺の就職した時にこんなこと言ってたな
初任給は低いけど二年目は上がるよ
初任給が高いと他に行く人がいなくなるからね
その結果がこれ
ちゃんと給料上げれる所はうちはこうだよと初任給で示すべきだった
低い所は人が来ず消えるようにしないといけなかった
金刷らなくて、お金の全体量が変わらなくて物価も人件費も据え置き、
というのが真相
昭和の頃は日本もガンガン刷ってたし
他の国は今でもせっせと刷ってインフレ方向に持ってってる
アベノミクスは国際圧力を跳ね返してい金を刷るという政策
小渕の時にやろうとしたけど首相がちょうど死んでできなくなった
>>493 安倍は2013年に10年後に平均所得150万円増やすと言った事も
第一次内閣の時に1年で消えた年金記録解決すると約束した事も忘れてる
>>512 新興国は成長してるのにPER10割ってるよ
日本がこのまま衰退したら当然10を割るだろう
>>508 日本社会がそのトレーニングを重要視してないからね。
社会をそっちに変える、スキル重視に変えるってしないとキツイね
公務員は有り余る時間にネットで社会分断をやってきたのが犯罪的
>>514 精神は昔から腐敗してたぞ?
日本は1000年前から村社会
1000年後も村社会
いつまでも親世代と同じ感覚で、稼げないのは○○のせいにしてる奴がアホなんだよ
勉強できないのは塾や子供部屋がないせいにしてるガキがそのまま大人になっただけ
稼げないのは100%自分自身のせいに決まってるだろ
稼げるやつは実家が貧乏だろうがグローバル化の構造的不況だろうが
己の知恵と才覚と根性でバブル時代と同様かそれ以上に稼いでるんだよ
現に俺の年収2500万超えとるわ
>>432 それなら株主還元に回すだけ
なんで株主の資産を削って従業員に還元しなきゃならないのか
それが嫌なら株主になればいい
>>458 ネトウヨの人達は中国共産党や韓国の反日勢力の人達と一緒である。
ネトサポは違う。反日勢力の中で煽りを入れたりその勢力を主導したりしている人達である。
もし、ネトウヨの人達の不満が爆発し、コントロールできなった場合はネトサポは即座に裏切り、左翼のふりをして火消をしたりするだろう。
ネトサポとは性質的にアム●ェイの販売員に似ている。
一方ネトウヨは真にそういう思想を信じている者もいて、無報酬で自分の主張を通す人達という事である。
私はネトウヨを卑下しているのではない。別に普通の人達なのである。
私も偏った思想を持っている。彼らを批判する事はできても攻撃する事はできないのである。
>>401 外国では公務員の給料は極めて安いのに日本では異様に高いからね
公務員は数を10分の1にして給料も3分の1にしないといけない
露骨に氷河期を境にぐっと下がる賃金水準
そら氷河期はケケ中嫌いな奴が多いのも頷ける
グローバル化という経営者視点だけを押し付けられた結果。
>>508 いや、全然よくないよ
高校レベルでもごみ
年末ジャンボが当たったら、こんな記事も他人事のように笑って見れるんだろうな
>>517 安倍(というか自民党も)は官僚の意見に逆らえたことは無い
この事実に気づかなければ永遠に庶民が割り食う時代だろね
>>508 高度な経済力がないと高度な学習が
できないことは日本だけじゃなく
海外でも問題になっていてアメリカでは高校大学の授業料学費の見直しが選挙の争点になってる
最近の2,3十代の若者が結婚できない、子供を作れないのは当然だ
自分の40年前のIT会社で管理職だった年収が970万円あったからな。
若者が可哀そう。国が亡びる前兆だな。
上がらない理由は産業のシフト化がうまく行ってないから
日本はアメリカからパワーを借り続けるしかないから
「貸し」ではなく「借り」なんだよ
どこまで行っても借り続けるだけ
物件でたとえるなら
ヨーロッパも他の国々もみんな自己所有
日本は他社所有
どこまで行ってもレンタルスペース
自分の足がないベッドの上で固定された老人と同じ
>>518 PERが10を割るということは、衰退産業以外はありえない。
ところで、具体的にどこの国の話なのかいな?
上世代と下世代を優先して
人口の多い団塊ジュニア世代を犠牲にした
ってのが正しい理解
なんでこれ誰も言わないんだ?
>>523 設備投資もしないで配当にしたら長い目で見たら競争力なくなる。
>>491 そうなんだよ。
ネトウヨや嫌韓中になる人たちは、別に保守派でも右翼でも愛国者でも無い。
「今は賃金や年収が高いから大丈夫だが、将来は貧困層におちるかも?」とか、
「恋人いない結婚していない、孤立していて孤独で寂しい」とかで、
『それらで怖くて不安になった人たちが、一見右のネタに吸い寄せられ、それで感情的に吹き上がっているだけ』なので。
感情的に吹き上がって自分の不安で寂しい気持ちを慰撫出来れば良いだけなので、
ネトウヨや嫌韓中の人たちは、実は保守派でも右翼でも愛国者でも無い。
不安で寂しい人なだけなのでね。
>>527 経営陣に外人は居らず
経営陣に英語でビジネス出来るものも
また居ない
経営者目線のグローバル化とは何だろうな
公務員の給料は競争倍率が2倍を切るまで延々下げ続ければよい
競争力ってなんなんだろうな・・・・・・・・・・・
1980年代みたいに、世界中に日本メーカーの家電製品があった時代には
もう戻れないってことだろうか???
車とゲーム機位だべ 今、日本製で売れてるの・・・・・・・・・・・
アメリカから距離をとって自立しなくちゃいけないけど
でも怖くてプルプル震える子犬みたいな日本
いつか親の実家から離れて自立しなくちゃいけないのはわかってるけど
怖くて離れられないという何とも微妙なポジションなんだよな
>>512 確かに優良で配当もいい中小小型株を見かけるのですが、
買い板売り板が閑散としていて流動性低くて、
10年前の方が市場が生き生きとしていた気がしましてw主観ですが。
売る物ないもんな
人も資源も技術も土地もない
水だっけ?
水も民営化されるなぁ
>>508 海外のカリキュラムをそのまま入れた方がいい結果が出そうだな
学校運営も実績ある海外の事業者に任せて
正社員や公務員を保護しすぎてるのが問題
・正規雇用の解雇規制緩和
・専門職をどんどん裁量労働制に
・時間給から成果給へ
・在宅リモートワークやフリーランスの促進
とくに解雇規制の緩和は必要
正社員という既得権益を潰さないと雇用が流動化しないし非正規の賃金も上がらない
消費税と新自由主義だな
日本国民が一方的に損をし、外国人が一方的に得をするシステム
>>538 韓国8.9倍やん
日本より成長してるのに
>>541 愛国心はならず者の最後の拠り所
って話だね。もちろん愛国心そのものが批判されてるわけじゃない。
>>532 40年前のIT企業とかすごいですね。。
アセンブラとかコボルの世界ですか?
>>546 国からの補助金、規制を無くせば良い
今の経団連や連合は国から補助金を引っ張てくるのが仕事になっている
それが競争率を阻害してる一番の原因
>>545 むしろ倍率100倍を越えるまで上げて憧れの職業にするべきだな
>>547 俺も一刻も早く対米自立したほうが良いと思うよ。
そのほうが日本の経済力や産業力も強くなるから。
日本はこれまで対米従属するために、日本の経済力や産業力を自ら削って来ているのでね。
まあ、日本を対米従属したままのほうが、自分たちが得をする人たちが日本の国内にワンサカいるためでもあるが。
グローバル市場は、
”チェンジ”イメージ上の、安定拡大するグローバル市場なんてものは構築されていなかった、
と”チェンジ”の次に来た人が証明済み
>>543 欧米では〜という魔法の言葉とか、ISOとか、女性活躍とか、いくらでもw
>>414 その通りで、銀行が企業に資金を供給する役目を果たしていない。
だから企業は内部留保を貯めるのに汲々とし、給与どころかまともな
設備投資すら躊躇する有様。
特に半導体などの先進工業では致命的。
また、これだけ金を貸してもらえなければ若者の起業なんてとても無理。
しかも笑えるのが、金を貸さずに金をダブつかせる銀行が、儲からなくて
潰れそうになっていること。
民間企業に貸さずに国債ばかり買っている。
マイナス金利にまでしたのに、未だに民間に貸そうとしないのだからw
>>2 負け犬は夢を見るしか娯楽がないからな
世の中を知ってる人間はあんなん痛くてみてられん
>>551 だからな、お前も正社員に応募して良いんだし
年齢制限に掛からなければ公務員試験受けて公務員になって良いんだぞ?
爺ちゃんの遺言で正社員や公務員になれない訳じゃ無いんだろ?
戦争に行った人が消えた時点で終わった
我々は平成通じて食い散らかしてきただけ
>>558 氷河期世代は本当に100倍だったからな
貧国なのにぬるま湯的に見せられて
その気になってゆるゆるゆとりで慣れさせられて
いきなり冷水浴びせるのが日本社会の今
なんの意味も効果もない
苛立つ40代がパワハラをやってやられて地獄めぐり
企業は何をしていいのかわからず
右往左往でどさくさ紛れの役員が退職金の持ち逃げだ
勝ちも負けも何もない
上級もろともアジアの藻屑だよ
腐れ国家の成れの果て
オワタ国家日本 バンザーイ
>>551 とか言いながら自民党に投票してるんだろお前w
>>560 対等になる必要あるか?
GHQが来る前より今の方が幸せじゃん
世界一の軍事力を持つ大国と良好な関係にあることがどれだけ安心か。
競争力を失わせたのは安い労働者ばっか増やしてやる気をなくした人間を増やしたから
>>569 俺は第三極に入れ続けてる
みんなの党が潰れてからは維新
>>553 輸出に頼る韓国は、米中貿易戦争の煽りで、先行きの減益が確実になってきている。
10倍割れは当然。近い将来のPERでいけば、10倍を超すだろう。
>>565 話振り出しに戻すなよ。
このスレは国の競争力を心配してるんだぞ。
読解力のないやつだな...
>>570 今だけ良ければそれでいいな
あとはどうなっても知らんわ
これから生まれてくる子供とか
別に関係ないし
>>565 俺は正社員辞めたよ。今はフリーランス。
>>572 そうかすまんな
消費税増税はんたーい!とか言いながら自民に入れて安倍ちゃんキャッキャッしてる糞があまりに多すぎるんでな
>給料がまるで上がらない
給料が上がるには
社員が余分に働くか経営者が売れる物を出すしかねーなだよ
社員は去年より多く働いたか ?
>>551 非正規の賃金が上がらないのは非正規が能力欠如しているから
そんなヤツを最低時給で守るから衰退している
派遣の給料を3割減らし正社員で分配することで正社員の
地位をバカが見てもわかるほど高くすることで正社員になろうと言う
意思も生まれるだろうな
派遣で何となく生きられると思わせるのが間違い
経済界が親で庶民は子供として例えれば
親が子供を虐待してるのと同じ
>>560 その前に憲法改正して核ミサイル100発くらい持たないとね
移民党が派遣法改悪で人件費削減という名の搾取政策を続けてるからな
しかもとうとう特定技能という名の労働移民政策を導入したからこの搾取路線は固定化されてしまった
反日勢力が政治権力握ってるんだから衰退は避けられない
>>570 日本は対米従属しているので、1980年代からプラザ合意を飲んだり、自ら半導体などを減らし来ているんだよね。
日本は対米従属にこだわり、対米自立が遅れるほど、国力が低下していき、
結局中国に足も出なくなり、やがて中国のケツを舐めて生きていくしかなくなるだろう。
自動車以外に外貨を稼げる製品が日本には無い
ホンダは飛行機が作れたけどトヨタは飛行機が作れなかったし
安倍が必死にパフォーマンスで盛り上げてるだけで内情はボロボロの中進国wwww
>>582 社員はすでに限界まで働いてるだろ
毎日終電までさ
ジジババがバブル時代の生活維持する為に下にしわ寄せ作ってるから
>>505 まだまだ数は少ないよ
もともと日本の若年層は、海外で評判良くないし
スポーツにしても、学問にしても
まあ、マスコミが、サッカーの試合後ゴミ拾いするサポーターを嬉々として自慢げに
流しちゃう国だから、いろいろあれよ
いまの国の上層部をみんなギロチンにかけて
新しく有能な人で国を立て直せば解決する予感
>>588 無意味じゃないよ
それが国際競争力を上げるといって騙してきた現実がある
>>581 まぁ維新や立憲や国民民主党が政権取っても間違いなく消費税は上がるだろうよ
個人も会社も既得権連中を食わせるための費用が掛かり過ぎなんだよな
非正規とか正社員とか
そんなちっぽけなことはどうでもいいんだよ
要は儲けて勝ってりゃいいだけ
ソニーやホンダみたいな
あの頃の勢いがなくなった
1989年がターニングポイント
その時に何が起きたのかということさ
>>571 まぁ安倍や公務員の為の国ならそいつらだけでやればいいだけの話だからなw
生産性の無い公務員だけは>給料UP
そらGDPも落ちるわな
>>1 工場を国内に戻しても採算が取れるようになってきたし、良い面もある。共稼ぎして、定年撤廃すれば、世帯収入的には余裕も出るよね。
>>575 競争力は質が落ちるか賃金が高いせいで落ちるんだけど?
質に対して賃金が安いと競争力は増す
賃金が上がらないんじゃなく仕事に対して高すぎるって事だよ
だんだん競争力がなくなった訳じゃなくて、1995年からGDPが伸び悩んでいるのはITによるグローバル化を失敗したからだよ。
いまだに日本国内だけでマーケットシェアがあれば良い製品ばかり過ぎて、世界でビジネスする気がない。
韓国「ザマーミロ」
中国「韓国は馬鹿か寝た子を起こすな油断させろ」
米国「それどころでは無い!」
在日「安倍がぁー」
日本「上司がさぁ〜」
ギリシャについて、
「公務員が3分の1」で公務員の数に目が行って未だに帰ってこない困ったちゃんはいると思う
ギリシャの「徴収と分配」業がどういう「生産者」にどのぐらい分配してたか誰か数字にまで持って行けたんだろうか?
と思うし
とにかく正社員と公務員の解雇規制を緩和しろ
金銭解雇を可能にすればいい。
これだけで大分違ってくる。
>>593 お前も公務員試験受ければ良いんじゃないの?
中卒枠からあるのが公務員だぞ
>>604 何で日本の為に働かんとならんのかとww
受益者が勝手にやればいいかと 俺には関係ない
>>594 とっとと仕事終わらせて定時で帰ればいいじゃん
アメリカに行った時はそれが標準だったよ
さっさと仕事終わらせてあとは家族で過ごしてる
バブル〜アラカンの連中の「とにかく集まる、顔を合わせることが好き」さは異常
関係なくても取り合えず顔出せ、いいから皆集まるぞ、これが大好き
で結局なにもすることなく時間潰しただけの社員が過半数
その結果そいつらは残業になる
何か物申すとそれに対する反論ではなく「上司なんだから、同じ仲間なんだから何故ヨイショ出来ないんだ!?」と謎の罵倒小一時間
あいつら非合理性のかたまりだよ
会社を家族か何かと同じと思ってるんだ
勿論これは更に上の世代がやってきたことを踏襲してるだけなんだが
もう今更やり方変えられないんだろ
真面目な話氷河期世代が50代になる頃変わると思う
氷河期は中途入社が多いし会社に忠誠心なんてない
会社が家族だなんてとんでもない
>>583 正社員って非正規に比べて驚く程に能力優れてるの?
正社員には責任がある!とかも言ってるけど転勤は嫌だー、責任重くなるから平社員がいいーとか言い始めてるけど
このスレには「日本は競争力を失っていない」のに「給料が上がらない」と本気で考えてる人が多数いる。
実力あれば正社員でも公務員になれるとか書いたり今から書こうとしてるやつ、オマエだよ。
だってパワーエリートの高学歴の人たちですら、
毎日嬉々としてLINEでスタンプ送り合って
キャッキャしてるんだよww国民全員馬鹿なんですよ。
>>584 もうそういう考え方はやめようぜ
仕事とは自分の生活や自己実現を確立する場
その場が合わなければいくらでも辞めて次に行けばいいんだよ
世界でトップを目指すわけでもなく
ベトナムみたいにお気楽に暮らすわけでもない
おまけに夢も無ければ希望も持てない
そんな私は日本人です
>>599 少なくともデフレ脱却するまでは上げちゃダメな事くらいは理解してるだろ
>>534 色んな人がいると思うよ。
平日の昼に書き込むネトウヨもいるし。
>>606 それを本気にするバカがいるからパヨクが居なくならない
サンフランシスコ市の職員の給料調べて見ろよ
年収70万や80万じゃ生きていけねーぞ
発展途上国との格差が縮まり、経済的搾取できなくなったからな
解雇規制緩和と派遣ピンハネ率制限(EUは10%が上限、日本は50%位が相場)を
セットでやるだけで大きく改善される
安倍が竹中の奴隷の現状では無理だろうけど
>>609 まぁでも基本的には公共サービスは、何の生産性も無い
只の国家維持の為の「只のインフラ」なので
必要最低限でいいんだよ
>>607 Windows95が発売された時期と
日本が衰退した時期が重なってるね
各国の統計データの推移を見てもわかる
日本が負けに入り始めたのがその頃の時期で
アメリカがまた上昇し始めたのもその頃の時期になる
労働組合がバックについてる民主系に解雇規制の緩和はできない。
大入り満員が続く大相撲見れば景気は良いだろ
そもそも「低成長」って知らんのだろ労働者は
>>540 その通りで、「気がついたら競争力のある商品がなにも無くなっていた」
に陥ったのが日本の家電業界。
隙あらば日本落としのパヨチョン
現実を受け入れきれないネトウヨ
新たな需要が見つからないからって
人間を人間として扱わないでリストラをすれば一時的に経営が成り立つという
アホな社会にしたから 株主重視だな
そりゃ株やってるギャンブラーは今だけ儲かればいいからな
無能が経営者になるからな日本企業は
海外じゃありえんよ
会社しぬから
>>625 ほんとに派遣会社のピンはね酷すぎるわ。
IT企業と間違えて単なる派遣会社に入社する20代も多すぎだし、
いい加減なんとかしたほうがいいと思う。
>>616 ああ、線引きは紙一重なんだよ
入試を受けた事がない子なんだね
紙一重で合否が決まるなんて世の中当たり前の事だぞ
それが理解できないから毎回不採用でお祈りされちゃうと
気づかないのが問題だな
国民は、政治家と公務員に殺されているんだよ
もう、絶望しかない
>>587 その辺はなあ。世界を操る勢力の方針が先進国は移民を入れまくれみたいな感じで圧力かけまくてって、欧米系の大半は陥落してるんだが
日本は、移民自体は安易に入れないとつっぱねて、だだし観光委立国でカバーしましょうと妥協案を出したっぽい。
それが一応通ったから、オリンピック等国際的なイベントが近年多数行われているものと思われる。
来世で幸せになろう
また日本人になれるかどうかわかんないけど
>>583 日本の労働者の賃金や国民の生活水準が下がって来ているのは、
グローバル化で日本の企業が中国や東南アジアなど新興国の企業と競争するようになったからだよ。
そのため、中国など新興国の企業との競争で生き残るために、
日本の企業は日本の労働者の賃金をそれら新興国の労働者並みに切り下げて来ているので。
そして、小泉構造改革や第二次安倍政権の政策は、それにアクセルを踏んでいるだけだよ。
*そして、日本の企業は中国の企業に追いつかれ追い抜かれことが増えて来てため、
日本の企業はさらに中国より下の東南アジアの企業と競争するようになって来たので、
このままではさらに日本の労働者の賃金や国民の生活水準は下落していくだろうね。
基本は>「商売で稼ぐ」
そのうちの数%を税金で徴収して>「国家運営の為のインフラに投資する」
ってのが正しい姿だわな
所得がどんどん落ちてるのに>公務員の給料だけは上がっていく、ってのは
これは「異常」
>>619 次の行く場所は国が決めれば行く場所なくなるよ
非正規枠増やすため派遣解禁したり
たった一度しかない人生を、同じ会社にしがみつくとかバカな価値観がいまだにまかり通ってるからな
唯一の趣味がゴルフとか、もうアホかと
デフレ期に構造改革とか自由化とかやった、おつむの弱い人が国家運営する国がアルって聞いたことがあります
とうとうこんなスレがマジで立つようになっちまったな
予想は出来てたけどここの住人の大半は日本すげーって絶対譲らなかったからな
それどころか売国奴呼ばわりされる始末だったな
ここのスレの大半の意見の逆を逝くのが現実だし
逆張りしてればここは予想的中率80%逝くからさすが凄いわ
日本のエレクトロニクスは情報管理がザルだったから技術がシナチョンに
盗まれ放題なのが大きな理由の一つ
未だに職場にシナチョン飼っているバカ企業も結構あり、現場は呆れている。
モチベーションも上がらず
>>636 それは保証料だよね
単体で使い物にならないカスを派遣会社が
保証することで仕事に付けるんだから
カスの保証をするんだから本来7割くらいは取るべき
>>615 独占的商品、サービスを高いシェアで世界的に提供し、独自の技術、特許等により、
他の企業が参入できず、価格決定権を持つ企業。
そうした企業は、競争力が高いという。
>>643 公務員の給料減らしたり人員削減すると内需下がるし...八方塞がりだな
>>628 24時間戦わなくなったからだよ、ジャングルに住む
土人に栄養ドリンク売る気力無くしたからだよ
怠け者が多くなったからだよ
政治だよ。
日本人に適さないグローバルスタンダードやら規制緩和で、宗教規範のない日本人が道徳ないビジネスに突っ走ったからだよ。
富の分捕り合戦だけ始まって、ゼロサムゲームで格差が産まれただけ。
その間に先進国は着実に進歩。特に東アジアの中で日本だけが置き去りされたにも関わらず、政権維持のために外に敵を作り、必死で保身に走る安倍政権。
日本人の購買力や消費意欲は地に落ちて、世界からは無視。
>>643 経済に正しい姿を求めてる時点で普通に間違ってる
宗教と変わらん
>>635 でもそれが和の精神の良い部分でもある
中国みたいに強い人間が強い他人を蹴落としながら
チャイナセブンとかいうピラミッドの頂点を目指す
そんなスタイルは生きるのが大変だよ
映画のリディックとかスターウォーズの帝国と同じ
負の連鎖しかない
もっと強く、もっと強くを延々と繰り返すだけ
それでは人間は幸せにならない
>>1 敵国である
中国・韓国に
技術支援・投資して伸ばした所為
超円高・技術泥棒・韓国はダンピングが酷いなどと
中国・韓国が伸びるのに
日本だけが落ち続けた
>>649 このままだと落ちぶれるって意見が多かったけどな
とりあえず食えるからいいんじゃね? いつまで食えるか知らんけど・・・ 日本自体は親を亡くしたニートと同じ。
給料が上がらないからデフレだったんだろ
デフレだから給料が上がらなかったわけじゃない
>>534 ネトウヨはいつでもいるよ。
24時間どこにでもいる。
後、これは教えといてあげるけど、平日18時ぐらいが一番ここは荒むんだよ。
仕事帰りの人達が自由になる時間なんだろうね。
そして深夜が一番まったりとしているんだ。
深夜はなぜか賢者が多い。
深夜しか書く暇がない人たちなのだろう。
時間によって書き込みの性質が変わるって事だな。
酒入ってる入ってないもあると思う。
>>633 低賃金が常態化すれば当然余計な物を買わないから
生活にどうしても必要ではないようなものから
そもそも使ったことないし試そうともしない状態になるだろうな
製造業にこだわり移民を大量に受け入れる移民党が原因だ
>>642 だから質に対してって言ってるよね?
東南アジアあたりの出稼ぎで出来る本来時給500円の仕事に
時給900円払うってのは競争力を失う原因
>>641 来世も日本人だったらむしろまた上級に搾取されて不幸になるだけだろ
>>648 日本のデフレの最大の要因は需要サイドではなく供給サイド、すなわち潜在成長力不足、イノベーションの不足、過剰な規制が原因ですから(キリッ
>>546
アメリカでも、競争力があるのはAmazonやGoogleなどの
新しいテクノロジーにチャレンジした若い企業だ。
老舗のGEやGMに勢いがあるわけじゃない。
(それらの巨大企業は潰れてはいないけどな)
GEやGMに頼って、
「競争力を取り戻せ」
「圧倒的勝者だった1940年代に戻れ」
なんて言っても無理だし、アメリカだってやっていない。
経済を元気にするには、新しい起業を次々起こし、新陳代謝
進めるしかないんだよ。
そして日本でそれを阻害している要因が3つある。
・ 新卒社員が旧来の大企業至上主義に捕らわれていて、
新興企業に優秀な人材が行かない
・ 銀行が企業に金を貸さない。
起業した新興企業なんて、相手にもされず資金が足りない。
・ どう見ても民間に問題があるのに、二言目には政府が悪いと
政府に責任転嫁するのが常態化
こんな他者依存症では落ちぶれるのは当然なのに。 でもさ、ここに書いてあることを
どれだけ公務員や官僚や議員が
身をもって危機感としているかだ
国民たちはそりゃ必死だよ
毎月の糧を得る必要があるから
公務員は一年は安泰だ
官僚は三年は安泰だ
企業の役員は定年まで
議員は落ちるまで
国民は来月の糧がぎりぎりだよ
下手したら会社が年内でポンかもしれないんだから
娘とカミさんを売らなきゃなくなるもの
>>616 うん。驚くほど優れているよ。
非正規の人が正規を見ても解らないくらいの
雲泥の差がある。
公務員に搾取されて日本は終焉に近づく
ギリシャと同じ運命を辿りたいよね
今見てみろ
景気減速時に消費税上げて
給料が上がることを前提として先に物価を上げてきた
結果
物価高での消費税で景気後退局面でやりやがる
単純に長年経済停滞してるってだけ
経済停滞の理由は総需要の不足であって、これは政策で何とかなる話
要は長年経済政策を失敗し続けてるってことだね
>>660 いずれ中国に負けるだの韓国に持ってかれるなんて言っても
爆発させてろwだのチョン乙wみたいな感じやったと思うぞ
>>667 派遣会社が保証しないならお前の親が保証しろよ
大企業が内部留保しているいて社員にも下請けにも金を流さない。
>>673 それじゃ競争力もあるだろうから、税金もたくさん収めてくださいな。
今後増税する必要ないくらいにな。
>>660 多くなかったわ。
一部そういう先が見える人が居たけど
チャンだパヨクだなどと言われて
散々な扱いを受けていた。
マジでここの住民は、酷かったよ。
>>671 アメリカ東海岸
ヨーロッパ
日本
オワコン
>>603 うちも消費税が上がったから解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
>>675 しかも景気減速を見ないことにして、補正予算すら組まないという。
本来それを突くべき野党は、なんと花見のことしか興味がない。
>>672 色々理解不能な点があるけど
娘とカミさんは速攻離婚して逃げてくんだから、売る必要ないやろと。
>>677 だよな〜叩かれるからね
お前は日本人じゃねえだろとか言われてw
日本人じゃない安倍ちゃんに(日本人成りすまし)(清和会)他国会議員と官僚に国をボロボロにされちまったな!
駆け込み需要さえ起きないほど消費低下、どーすんだこれ
■ドラッグストア全滅
マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減
■もちろんスーパーコンビニも全滅
スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減
■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html 給料上がっても税金、年金、健康保険がガッツリ引かれて手取りが変わらん
加えて消費税増税
働けど働けどってやつだ
安倍ちゃんはこの現実わかってんのかね?
>>652 知ってる某派遣会社(IT企業偽装)は社員は家族wとか言って
若い人集めまくってるんですけど経営者の本音はこれなんでしょうね。
まあこの時代で派遣会社(IT企業偽装)に入社していしまうような若者なんて
そんなもんなのかもしれない。
>>666 その先はつまり...
世界同一賃金か。
世界9割五分が貧民底辺の時代。。
>>666 だから、現在日本の企業の多くは内部留保はたくさんあるが、
成長分野にリスクを取って投資していないので、日本の企業の多くは将来性が無い。
なので、今後も新興国の企業との競争に日本の企業の多くは晒されることになるので、
日本の労働者の賃金や国民の生活水準は下落していくことになるだろうね。
そのため、日本は中国に手も足も出なくなり、
日本は中国様のケツを舐めていくしか生きていけなくなるだろうな。
最近採用されたやつがみんな幼稚園児みたいなやつばかりなんだが
割と本気で、日本の衰退は
ネット住民の誤誘導が大きな原因。
今から十数年後の小学校の社会科の授業で、生徒から
「安倍晋三首相って歴代最長の政権だそうですが、どんな功績をあげたのですか?」
と聞かれた先生は
「う〜ん、森友学園疑惑、加計学園疑惑、自衛隊日報隠蔽疑惑、桜を見る会疑惑‥‥、疑惑ばかりで功績など何ひとつありませんね」
と答えるだろう。
会社が溜め込んでるからだろ内部留保に税金かけるしか
しっかし、安倍がここまで無能だったなんてお前ら予測できた?
>>667 廃止というか、中抜き率を世間に公表すべき
いま非公開なのは、世間や労働者に知られては困るからでしょ
トランプ大統領ブームというのも一時的なもので
アメリカは常に振り子のように反対側から反対側へとコロコロ変わる
過去もずっとそうだったんだよ
だからアメリカは強い
対して日本はどうか
アメリカみたいなエネルギッシュがないだろ?
疲れてクタクタになった中高年のおじさんみたいに
ヨレヨレの服を着て道端で倒れる
そんな感じの未来しか見えないよ
>>49 たくさん給与を与えて逃げられたら困りますからね
日本人じゃない安倍ちゃんに(日本人成りすまし)(清和会)他国会議員と官僚に国をボロボロにされちまったな!
駆け込み需要さえ起きないほど消費低下、どーすんだこれ
■ドラッグストア全滅
マツモトキヨシ5.5%減、サンドラッグ4.2%減、コスモス薬品1.5%減、ココカラファイン4.1%減
■もちろんスーパーコンビニも全滅
スーパー4.2%減、コンビニ2.5%減、ファミレス7.7%減
■安倍政権の増税リスト
○消費増税5%→8% →(1ヶ月後10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税
○軽自動車増税
○タバコ増税
○固定資産税増税
○発泡酒増税
■戦後最悪の経済状況
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪)
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html qwa2
ファミコンとか
たまごっちとか
あの頃の日本は輝いていたね
リーマンがこんなに糞掲示板やってる余裕あるわけねえだろ
マイナンバー制度導入してコンビニで戸籍謄本も印鑑証明も出来るんだから半分くらい公務員減らしたら?
何のためにそんなシステムにしたの?
あくまで上位層の話をしてるわけであって、お前ら底辺職の給料は上がらんだろ
>>688 10〜20年前に仕事なりで深く関わってりゃ明らかだったけどな
人は聞きたい事しか耳に入れないんだよ
地方公務員が人気の国が
競争力あるわけないだろw
この簡単な事も理解できない
寄生虫が多すぎる
>>695 知らなきゃいいこと知りやがってともいうw?
上がバカだとこうなるという見本の国でしょ
上が総バカという世にも珍しい国
素晴らしい見本だよ
人は記憶型と思考型に大別できる
日本は2回目の大東亜戦争中なんやで〜
国民は・・・
増税増税で金を毟り取られ、最後は貧民に叩き落されるんよ
給料が増えていかないからモチベも上がらないのだろうね
GDPも上がらないし商売やっていてお客を見ていて思った
>>1 ジジィ共が金の流れを止めてるからだろうが!
庶民と言われる層には全然お金が流れてきてない。
今の30、40代なんてほとんど所得上がってない。
現役世代は金持ち老人との戦いに勝たない限り一生楽はできないよ。
まずは医療費を現高齢者内で負担し合う構造にするべき。
野党は消費減税でまとまったら良いのにな
自民には絶対に不可能な主張だし
安倍さんならきっと何とかしてくれる
その頃僕らは、それが世界の真実だと信じていた
スマホとTVくらいしか見ないんだからそりゃ競争力なんか無いだろ
年に本一冊も読んでない奴も珍しくないだろ
貧乏人に金を与えると働かなくなるからな
自民党の方針は間違っていない
>>698 内部留保吐き出したら企業買収されまくりかな
防衛の意味でも内部留保は必要なんだが
>>724 350円で牛丼食べられるから
革命は起きない気がする。
答えは簡単。
賃金上げなくても毎日会社に来るから。
まぁ、人手不足で雇ってくれるところがあるだけでも、幸せなんじゃないか。
本当にひどい国は、失業者があふれているからな。
競争力のない会社が淘汰されていけば、その分の人材が競争力がある企業に回るんじゃないかな
そのためにも一回ドン底見ないとダメなんじゃないかな
給料引き上げに積極的になったのは第2次安倍政権なってから
それまでの20年無関心してきたツケだわ
民主党は口先だけで、守ってきたのは正社員だけ
小泉に至っては関心すらなかった
>>717 強制供出=消費税ですね
今も昔も名前に金の付くものよこせってかw
>>724 そう夢を見たポストアポカリプス的な終末観
>>671 オリンパスや東芝をルール通りに上場廃止にしない政府。そんなことしてたら、新しい企業出てこないだろう。
JDIやルネサスも同じ、税金で養ってる。そして経産省のいうこと聞かないからと新しい会社の日本電産にはルネサス売らなかった。
ゾンビ企業を活かしてるからこうなるのよ。
でも、民主時代はJALを潰して再生、エルピーダも潰した。
格差が拡がるとスト起こしたり抗議活動が起こるはずだが、それもないから特に不満ないんじゃ?
>>1 こういうマイナス思考の論調が以前は通用して
政権の解散とかに利用されたけれど
もう、通用しないね。
単純作業に高い給料はいらんだろう。
企業なんかに雇われなくとも、頭をフル回転させれば、いくらでも稼げるだろう。
もちろん、正業で・・・
>>729 貧乏人がファストフードのハンバーガー食ってるアメリカモデルだな
>>715 日本すごいとか、
トンチンカンな事をネット民は
ずっと言ってたじゃん。
どこ情報だったんだよ?
テレビの日本すごい情報に
どっぷりだったじゃないか。
ものづくりやIT系で働いていれば
ヤバイって10年前に感じているはず。
>>700 上級に言われるがままに衰退政策を実行してる意味ではメチャ有能
>>734 そんなことを口に出せる政治家どころか勤め人が一人でもいるのか?
最悪の場合、国が業種の賃金指定したらどうだろうか
そういうのって反則技?
民主党「氷河期死ねよ!韓国人正社員マンセー!」
これが現実
結婚して子供作れば家買ったり車買ったりどっか出かけたり金落とすのにみんなしなくなったしね
特に金持ってる層が
>>730 それな
あと消費税爆上げしても選挙に行かないから
日本の競争力が無くなったのは製造業が国外(主に中国)に逃げてしまった事
これを引き留める政策を取らなかった歴代自民党政権の失政は重大、
自民党は史上最悪の売国政党
グローバル社会経済で決定的にそれまでと違ったのは企業が株主優遇、優先主義
に舵を切り替え、それまでの社員第一主義、家族主義と決別したことだと思う。
それによって、社員に成果主義を強要し、結果給料ダウンに繋がった、というのがひとつの見方
だろうな。俺はそう思う。
>>730 それな。
非正規とかでもそうだけど、みんなが辞めれば賃金上げざるを得なくなるがどんなに安くても来る奴がいるから、いつまで経っても賃金は上がらないのよなw
末端に血液行かずに心筋梗塞一歩手前
カテーテル入れて調べないと死ぬよw
>>700 安倍とか関係ないわ
誰か違う奴ならこうならんとでも?
>>758 なるわけないだろ
安倍は歴代一位の無能売国奴
>>746 >ものづくりやIT系で働いていれば
>ヤバイって10年前に感じているはず。
ですよねー、遅くても十年前には気が付いてたはず
気が付いてないのは専従ネトウヨのネトサポと
反日異民族のしばき隊
>>752 だって消費税、固定資産税、所得税もろもろ税金上がってる上に、女の子と出会う機会も減って、ちょっとモーションかけたらセクハラと言われる時代だぞ
旅行や車やバイクに金使うわ
>>741 野党がバカすぎる。
無理な消費税増税で明らかに景気は悪化。
それを批判して「景気対策の補正予算を組め」と要求するだけで勝てるのに
やっているのは”花見”。
安倍が史上最長政権になれるはずだわw
というか
天皇やら政府とか
下が一生懸命働いて
国家を作ってるのに
変な信仰心で
これらの上の人らは他力本願
そもそも何もしない。
不幸の始まりは日本の習慣にある。
>>726 その日本で流通している人気ある本っていうのもステマ臭い、インチキ臭い本
所得中央値は350万だぞ
女は250万くらい
これが日本の平均値
もはや韓国より低い
>>703 菅さんが総理になったらちょっと変わるかもね。
俺は100%菅さんは無いと思っているけど。
生活にかかるコストだけは昔より上がってるのに給料だけは平均でどんどん下がっていくとかそら悪夢だろw
昔金出せばできたことを、工夫してやれってなるとそれはもう法を破るしかないわけで
だから慶応大学生ですらレイプしまくりじゃねーか
■一人当たりのGDP■
1995年 世界2位
2018年 世界26位
凋落は日本人が認識している以上に激しい。
>>717 の続き
先の大戦では国民が毟り取られた金が大陸投資と軍事に使われて消えていったんだ
どちらも日本本土の経済には貢献しない
で現在、軍事はあまり使われていないからこれは除く
バブル以降は中韓への大陸投資、そして今では形を変え日本本土を切り売りしてる
増税で金は毟り取るが日本国民への還元はしない。縮小を続けてる
最後は貧民になるのさ
まだまだインフラもあるし、貯蓄もあるしファンダメンタルは当分満足できる。
問題は、それらがボロボロになった時。 まぁ みんな頑張ってくれ。
>>695 ネトウヨや嫌韓中、安倍信者の人たち、日本会議など日本の保守派や右翼の人たちが、
『日本の労働者の賃金や国民の生活水準を中国など新興国並みに下げ、
日本の企業の競争力を喪失させて来た安倍自民』を応援してたので、
日本は沈もうとしていて、やがて日本が中国のケツを舐めるしか生きていけないことになって来ている。
>>758 ならん。アベノミクスみたいな異次元緩和をする人間は少ない。
民主時代はだからGDPが上がって国際競争力は上がってた。もちろんその分失業率などは高めになりやすいが。
誰がやっても政治が同じなんて馬鹿げたことにはならない。
>>754 アメリカのiPhoneは中国だろ?
それでもアメリカは強い
理由は何か知ってるかい?
イマイになぜ詐欺を働くのかと問われた犯人が、
「この国は終わってんだよ」と言った13年前、
どうやら先を見越していたようだ
GAFAとかに日本の富を奪われてるからだろ
次はカジノだから
×ゆとり世代
〇ゆとり国家
衰退を認識せずニッポンすごいよを連呼する
劣化日本人があまりにも増えすぎた。
>>769 野党っていっても自民党別動隊だから
要は自民党だよ
>>680 結局それだよねw
産み出してる人から重税取り過ぎなんだよねw
ただ、それの憎しみを正規にみてるのがあなたの姿。
何の根拠もないのに恨みの焦点はそこにある。
そうした理不尽を生む人間が他人から信頼され、信用されると思い込んでいるなら
大きな間違いだ。
という訳で、
お 前 は 、 自 分 に 甘 す ぎ る 。
と、一撃入れとくわ。
目が覚めたら頑張れよ。理不尽を漏らす動機がある分、まだやれるハズだ。
@最後に、
嘘から離れた生き方をしなさいね?
労働分配率がただ下がり
外資が大株主になってから企業がとにかく労働者に還元しなくなった(株主に還元
するようになった)
だから日本の有能な技術者は中国韓国に高給で引き抜かれて現在がある
昔ヒャッハーは冗談で言ってたんだけど、そうじゃなくなってきたな
人間が信用出来ないから
信用出来ない前提になったから
この国は
ゴーンみたいな奴が
海外に生産ライン持ち出し
社員に分配しないから
>>739 東証1部の子会社を保有する東芝が格下の東証2部。なんかおかしいぞ。
債務超過の心配もないし、政府でなく東証が、早く東芝を東証1部に指定すべきだな。
それから、エルピーダは、民主党政権の円高放置政策の犠牲になったんだよな。
あの悪政がなければ、シリコンサイクルで復活していたと思う。
正社員を保護してるからだっていうやつは
その逆は非正規を増やすことになんだけどさ
おまえらも詐欺師だろ
>>780 あの円高政策が続いてたら日本の会社はどうなってたかお察しだと思ったが。
正直正規社員の仕事って非正規でも出来る仕事じゃん
逆に学歴無くても口上手い奴の方が契約取ってこれそうでしょ
>>784 ・アメリカ・・・GAFA
・中 国 ・・・BAT
・日 本 ・・・ ?
アメリカとケンカする覚悟のある国とない国との違いよねw
ぶっちゃけ自民党を徹底して甘やかし続けたジャップの自業自得やろ
おもっきし衰退しいや
>>780 GDPが上がって景気が上向いて国際競争力が上がると雇用が減るの?何で?
結局人材の流動性が無いからでしょ。
誰も会社から出て行かないし、新卒では国内最高の人材が入ってくる。
大企業は安倍政権になってなんだかんだぼろ儲けしたけれどこの状況で給料を上げる動機がある?
>>792 それは無い。日本の半導体産業は1980年代後半で終わってる
>>777 の続き
何でこんなんなってしまったのかだ
政官財のお偉方が心を失い諸外国の奴等にいいように弄ばれてる
これが戦前から続いてるのさ
>>795 で、円安にして異次元の金融緩和して日本よくなったか?
円安ってただ単に基軸通貨基準で日本人の給与下げるためにやってんだよ。だろう日本の国際競争力下がってるって話でしょ。
>>797 そのくせまだ中国より一流国気取りとかほんま滑稽でしかない
恥ずかしいよほんと
>>792 東芝は少し前に粉飾やら横領やらがバレて1種管理から外れたから(サザエさん存続が取り沙汰された頃ね)
今は東証1部に入れる条件を満たさない。
ただ、この会社の連結見る限り、
組織腐敗が過ぎてるから
これはもうダメかもわからんね。
2019/11/30(土) 11:32:02.32ID:IygHUsOZ0
嘘、捏造、改ざん、すり替えが韓国人の特技なのだ。
ただのほら吹き売春婦の慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。
日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちがねつ造した歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた反日のねつ造歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
繰り返すが、韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという
嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのだ。武力で進められた植民地ではない。
日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と
支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党を徹底的に締め上げなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである
在日支配の野党とマスコミの桜の見る会のあらさがしや印象操作も韓国の指示なのである。
安倍ちゃんて保守なんでしょ?
右の人は冷たいんだね
>>800 円安にすると日本人の給与が下がるから。単純な話。
円安でも円高でも衰退
根本的に技術力経営力がないのよ
学歴がいるのは技術職くらいでしょ研究者とか
あと別にいらなくね
今の40代以下の世代は好景気を経験してない
明るい未来を全く想像できない社会じゃ金を稼ぐ気は起きないだろう
>>786 これだな。
他の選択肢は、反国家が党是の
カルト共産党しかない。
終わってるだろ、この国。
>>811 別に下がらないけど
日本国内でドル基準の話をしても意味ないしな
>>810 日本に右なんて居ないよw
左の人が右を演じているだけでね。
>>779 「中国人を雇わない」と言った東大特任准教授を
「レイシスト」と攻撃したお前が何を言っているんだ?
ウォークマンみたいなのが出てこなくなったからだろ
ひと昔前のビジネスニュース板で新商品のニュースで
「うーん、これじゃない」を連発するような商品ばかりだった
あの時は笑ってネタにしてたけど
今は笑ってる場合じゃないくらい深刻になってきてる
>>781 CPUはアメリカ
日本にメモリで倒産寸前に追い詰められたインテルが、
基幹技術は海外に出さないようにしたうえ、
メモリとか組立は日本潰しのため韓国や台湾にも、ばら撒いた
>>802 おまえ79円の円高が、輸出比率の高い国内工場にとって
どれほど過酷な条件なのか、考えたことがあるか。
俺は、あの円高のとき工場で働いていた。
もう韓国相手にしかイキれない糞雑魚衰退国家
惨めすぎるわな
そのうちベトナム相手にマウントとりはじめそう
そのベトナムにも30年後は負けるんだが
>>700 残念ながら、無能なのは安倍や鳩山ではなく、
GAFAを作れないおまいら日本人だった
というのが正解だ。
サボる為のナアナアな関係をコミュ力と
勘違いしてる人間も多いですからな
組織になんの実力も残らない
>>823 給料が上がった下がった、雇用が増えた減ったの話だろ?
>>811 日本は輸出のためにあるんじゃない。
日本のGDPの7割は内需だ。
日本は日本人のためにあるんだよ
日本人本当しょーもないことにエネルギー使っててもったいない
全力出すべきところを間違えてる
海外の連中は残業もしなけりゃ変な会議もなく飲みも定時内でやるし(昼間っからカフェやパブでダメオヤジではなさそうなパリッとした男が酒飲んでるのはそれ)
通勤時間も短い
でもその分空いた時間に勉強してるんだぞ
大学にオッサンオバサンいるのも当たり前だし
日本が世界二位にまで食い込んで迫ったときに
アメリカはサンタフェでメリカの頭脳を総動員して
対日本政策を練りに練ったんだよ
その結果アメリカは復活した
だが今の日本はそれだけの危機感をもって
国家として自国を救い上げようとしているかね
安倍が何かを提起したか
自民党が総力で学者や研究者を集めて
日本の経済の再生に本気で取り組んでいるか
それを今しようとしている政治的人物が一人でもいるだろうか
だから自民は売国政党といわれるのだ
売国は事実なのか?
何事もしようとしていないではないか
アメリカの必死を見習えよ
糞公務員どもと官僚ども
議員も同罪か
>>822 円高つーか
リーマンショックや欧州危機で需要が落ちただけだぞ
勘違いするなよ
>>799 議院内閣制は大統領制と違って政権交代が起きにくい政治制度ではあるけど、
それでも特定政党にチカラが寄り過ぎないようにしないとダメだったんだけどねw
そこまでの知恵は日本人にはなかったと言うことよw
結果として自民党が戦後の殆どの期間政権を握っていたのだから
自民党の政策が悪かったと考えるのが合理的だろう。
>>832 >学者や研究者を集めて
そんな事はもうやっていると思うよ。
>>824 ネトウヨこと公務員が二十年近くやったことを安倍内閣がやってるだけだわな
>>794 おまえら朝鮮人のせいだろ
気づけよ
面の皮が厚いな
旧民主党陣営「韓国!韓流!マンセー!マンセー!韓国人は日本企業で正社員!労働組合サイコー!」
労働組合「外国人労働者は素晴らしい!韓国人観光客サイコー!日本の団塊死ね!氷河期死ね!」
鳩山「日本は日本人だけのものではない!」
蓮舫「二重国籍?そんなの関係ねえ!オッパッピー!」
旧民主党陣営に まともな政治家が確かに居たことは居たが、
大半が韓国を支持しておりました。自民党議員にも団塊や氷河期を否定しては
国民に対して差別意識を植え付けて矛先を向けてきておりますが。
こういうのって無職もいれて平均に慣らさないと意味なくね?
生産性が低いからね
日本人は無駄な事ばかりしている
将来を見据えてる経営者はこれからの仕事は社会貢献性が重要と言い続けてる
ゲームが社会貢献する?
>>826 そんな単純な話じゃないよ。
今の日本人は無能すぎて
テクノロジーの進化について行けてない
という深刻な話なの。
米軍戦闘機と竹ヤリで戦える!と言っていた
戦時中並みのアホさ加減に近づいてる。
俺の分野では
電源部分技術は完全に敗北を通り越して 奴らに依存するレベル
円安にしても
日本製造業はまったく復活してないだろ
ただただリストラと低賃金と法人税減税で
見かけ良くなっただけ
>>804 の続き
経済だけをとれば先の大戦では敗戦で復興へと舵を切ることができた
で現在は敗戦という大きなトリガーが起きていない
よってどこまでも下り続けるのさ
で国民が貧民に成り下がった時、この国の主は外人になってる
日本人は下僕か奴隷
生き残っていればね
>>838 だれがいつどこでやったんだ
教えてくれ
やはり年功序列でいつまでも化石みたいな考えのジジイが上に残ってるからだと思う
>>40 民主がダメだからといって自民・公明は善ってことにはならんぞ。
選挙公約は自民だって破ってるだろ。TPP反対だったのにやってるしな。
イヴァンカの基金に57億も拠出を約束して、安倍が発起人になってたちあげた
自国の貧困児童のための基金「子供の未来応援基金」にいくら政府として拠出したんだよ。(笑)
政府として国家予算を組んで防貧対策せんで寄付金で防貧対策とは大笑いだわ!
無職、派遣等非正規も入れてんの?
一部の大企業と公務員だけで平均だして意味あるの?
もっとよこせ!
ストライキを起こせ!
今の日本人には無理なんだよ
>>839 日本語読めないと大変だな
>>800の質問内容は「雇用が減るるの?なんで?」
>>811の返事は「円安だと給料が下がるから」
国際競争力に対しての質問ではないんだわ
アベノミクスコウカで、キョウソウリョクハアガッテイルノデアリマス
>>846 今後も平成9年以降同様に、日本政府から助成金補助金など出るからと
思っているからでしょう。不正がばれなきゃ確かに今後も流れるかもしれないだろうけどな(ニヤリ)
>>814 そもそも21世紀の大学は
文系を全て廃止して理系だけにした方がいい。
とにかく日本は中世欧州並みに大学学部が多すぎる。
>>822 「円安の時のお金どうしたんだよw」
ってレベルだよねw
為替の騰落(←実態はおそらくこっちの方がしっくりくる)は
波であることが解っているのに
有利な時に不利な時の準備をしていない経営者が「円高がー」って連日騒いでいて、
それがそのままマスコミが取り上げて「こいつらアホやw」っていう吊し上げニュースになっていたな。
政府に取り入って国民の金で年金まで動かして為替操作とか、まじでチートだもんな。
こいつら悪いことやりすぎだろwと。
>>825 作れないし、そもそも国民もLINEしか使えないw
>>849 おかげで外国人労働者も思ったほどは来てくれないと言うオチもつきましたw
>>838 SIPとか安倍ちゃん主導でやったりしてる。
でも大学の先生集めてもなかなか上手くいかない。出口がないから。最後は企業が儲ける形にしなきゃいかんのに、研究と事業とを上手く繋げない。
これは日本が産官学が遠いから。アメリカは政権交代しながら、民間の人間がホワイトハウスのスタッフになって入れ替えってて産官学の人材がぐるぐる入れ替わってる
日本の家電メーカーが
何を作ってるか
もう誰も知らないだろ?
何も作ってないんだよ
日本の技術とかもう全部オーパーツ
>>862 いいや、経営者は重要。
ただしこの問題とは直接関係ないが。
>>847 そら決定権持ってるのが
最近ようやくFB始めましたみたいな爺達だもんよ
アジアが伸びたのはそういう爺が企業に存在しないからよ
あれら国々じゃ爺世代なんて農民とかの一次産業にしかいないよ
知識層は若い世代にしかいないの
何不自由なく育ち高度な教育受けた富裕層の若い世代が
誰にも邪魔されずに国を引っ張ってる
ITは生産性の補助に留まるべき
ITが直接利益を産む社会は歪む
なるべき姿だよ
あの左翼から絶賛されたピケティーですら
日本だけ特殊すぎて海外の法則があてはまらないとかいってたくらい。
日本の家電メーカーが
何を作ってるか
もう誰も知らないだろ?
何も作ってないんだよ
日本の技術とかもう全部オーパーツ
作らなきゃ技術もへったくれもない
ただただ失われるだけ
>>838 経済よりの学者なんてバカしかいないもの、幾ら集めたってダメなんよ。
>>860 文系出身より数学できない自称理系出身者()多すぎだわw
そもそも研究職以外で理系文系で分ける考えも古すぎる気がする。
>>833 リーマンショックは2008年9月
直接影響を受けたのは、麻生政権だ。
民主党の悪政、円高放置は2009年9月〜2012年11月だ。
この十年以上は
増税不況の真っただ中だよな
不況以外を知らない平成生まれ
小学生のお年玉が平均八万円だった時代を知らないだろう
だけどその時親戚の子たちに万札上げたけれど
いまだに誰一人として親戚の子だった奴らは
一円も持ってきてはいない
たった一人もだよ
一円もだよ
忙しい時に辞めて、今より高い所に移動するだけで給料なんて上がる
日本人は頭が悪いんだよ。
つまり、国際社会で勝ち抜く力が無いんだ。
日本の生物って外来種に生存競争で負けるでしょ。
日本人もそうなっているんだよ。
日本人には国際社会で生き抜く力が無いんだよ。
ただそれだけの事だよ。
能力が無いんだ。能無しって事。
その証明は結果となって現れるんだよ。
グダグダ討論してもダメなんだよ。
僕は何をしても無駄だと思っているんだよ。
君達や僕に世界で生存する能力がない。
そう言っているんだよ。
>>13 どこの誰よ?www
本当は社畜なんてしなくても年収億超え出来るポテンシャルがあるんじゃないの?
>>159 派遣が害悪なのは間違いないけど、瞬間コストは正社員より高くても会社は正社員とりたくないんだよな
それほど正社員過保護は会社にとって重荷で、内部留保ばかり、というのとも密接に絡んでる
みんな大好き欧米システムで即日解雇OKにすれば、色々と改善されるんだろうけど、日本はやらないだろうなww
これからは氷河期世代が有権者の主力だ。
氷河期世代+団塊世代+氷河期世代の親世代で団塊世代以外の世代+氷河期世代の子世代
総数見込み7000万票以上
今後は今までのように海外へバラマキができなくなると思いたまえ
カット対象
イギリス含むEUアフリカへの経済支援OECDなど年間4兆円打ち切り
アメリカへの経済支援毎年10兆円の打ち切り
中国への経済支援毎年8兆円の打ち切り
韓国への経済支援毎年4兆円の打ち切り
東南アジアへの経済支援毎年6兆円の打ち切り
中東への経済支援毎年3兆円の打ち切り
海外への経済支援を毎年34兆円なくすと消費税などゼロにできる。
学校教育制度を何とかしないとダメだよ
土台がガタガタなのに建物がちゃんと立つわけないんだから
>>877 「女性が考えたデザインです」みたいなことはやってるようだな
>>867 それも一面的な話に過ぎない。
東大などは民間からかなり入れているが、
効果がないばかりか弊害が大きい。
本来アカデミズムと民間は別物で分けておいた方がよい。
米国も同じ。
日本の問題は官僚制度で、これを抜本改革しないと直らない。
そりゃそうだ。
アメリカの知能の上層部の基地外達に勝てるわけない。
中国人には数の論理では勝てない。
で、また前の戦争みたいに組織力(笑)や精神論で勝とうとしてる。
いつもの負けパターンなんだよ。
>>880 株価も失業率も景気も麻生のときが
最悪期だった
民主党は最悪からスタートしただけ
失業率も成長率もGDPも全然今よりいいよ
>>872 ・安倍晋三(65)
・菅 義偉(71)
・麻生太郎(79)
・二階俊博(80)
この国の舵取りしてるのが頭の固い高齢ばかりなんだよw
将来性を期待する方が無理だってw
>>892 アメリカの上層部って海外から人材集めまくってね
アメリカは世界一の大国だから世界中から優秀な人材が集まるわけで、
中国と同じで数の論理で勝てないってことじゃね
>>481 最低賃金を平均賃金の倍以上にすると失業率が爆上がりするという説がある(韓国が今それ)
日本の平均賃金を時給に直すと2200円くらいかな、確か
だから全国平均で1100円が上限だな
何をどうしても無能な奴というのはどうしてもいるからね
スペシャリストの揚げ足を取る仕事が最良だからじゃないの?
コミュ力社員や、パワポ職人が日本の技術やら生産性を担うんだから良い無いかと。
スペシャリストは徐々に外資に引き抜かれてる事実を認識しないとねぇ。
ぶっちゃけ、日本企業に戻ろうとは思わないけど。
社長の給料を開示してみろ
社長の給料を開示してみろ
社長の給料を開示してみろ
どんだけ搾取してる?
これからは氷河期世代が有権者の最大多数の主力だ。
氷河期世代+団塊世代+氷河期世代の親世代で団塊世代以外の世代+氷河期世代の子世代
総数見込み7000万票以上
今後は今までのように海外へバラマキができなくなると思いたまえ
カット対象
イギリス含むEUアフリカへの経済支援OECDなど年間4兆円打ち切り
アメリカへの経済支援毎年10兆円の打ち切り
中国への経済支援毎年8兆円の打ち切り
韓国への経済支援毎年4兆円の打ち切り
東南アジアへの経済支援毎年6兆円の打ち切り
中東への経済支援毎年3兆円の打ち切り
海外への経済支援を毎年35兆円なくすと消費税などゼロにできる。
地域の医療も今よりも資金提供が潤沢になる。海外支援して日本国内にメリットなし。
>>832 おまいがそういう思考をしている限り
日本の復活はない。
Gペイジ・Aジョブス・Fザッカーバーグ・Aベゾス
そして大御所Mビルゲイツも、
みんな政府や大学と関係なく創業してるから。
人手不足で将来有望(笑)の福祉業界に居たけど、介護士の賃金は人手不足でも上がらない。今は200万から300万ほどかな。基本的に福祉は「生かさず殺さず」が原則
儲かれば施設の報酬をカット。すると施設がどんどん倒産するので報酬を増やす。すると儲かる施設が出てくるのでまたカット…と
施設長は何でこんな商売に手を出したんだろう。絶対に儲からないシステムになってる
>>879 その「数学出来る」はちゃんと大学の数学ができるのか?
高校の大学受験程度の数学をもって「数学ができる」と称していないよな?
>>903 そもそも算数から怪しい理系とか普通にいるけど
>>878 アメリカのサンタフェでの会議では
対日本の経済に対抗しうる意見が続出して
世界的に有名な売れた本になるくらい出版されたんだぞ
その題名は「複雑系」それから物理学の複雑系のブームが始まったし
偶然にも篠山紀信と宮沢りえの写真もそこでとられた
キッチリ仕事を終わらせて定時で帰るより
ダラダラ長引かせて残業するほうが評価が高くて給料も高いんだから
効率性を求めるのがアホらしくなる
>>887 正社員を取れない大きな理由は
本来教育担当になるべき中堅(30代)がいないってのが大きい
教育コストを企業が負担できないから教育が不要な派遣に頼らざるを得ない
これからは氷河期世代が有権者の最大多数の主力だ。
氷河期世代+団塊世代+氷河期世代の親世代で団塊世代以外の世代+氷河期世代の子世代
総数見込み7000万票以上
今後は今までのように海外へバラマキができなくなると思いたまえ
カット対象
イギリス含むEUアフリカへの経済支援OECDなど年間4兆円打ち切り
アメリカへの経済支援毎年10兆円の打ち切り
中国への経済支援毎年8兆円の打ち切り
韓国への経済支援毎年4兆円の打ち切り
東南アジアへの経済支援毎年6兆円の打ち切り
中東への経済支援毎年3兆円の打ち切り
海外への経済支援を毎年35兆円なくすと消費税などゼロにできる。
地域の医療も今よりも資金提供が潤沢になる。海外支援して日本国内にメリットなし。
海外へ経済支援をするのを早急にやめたまえ。
>>618 エリートも何もない。
人間は所詮動物だ。
みんなただセックスがしたい。
金と権力を得て、セックスがしたい。
エリートを目指す理由は、ただそれだけだ。
最近の20代30代は生意気
給料も休みも減らすべき
昇進させず、地方に飛ばせ
プライベートも強制的に老人ホームでボランティアさせるべき
>>893 それで、野田が解散を約束したときの日経平均の株価はいくらだった?
発言の瞬間、株価はどう動いたのかな?
失業率はそんなに良かったかな?
俺は、工場閉鎖でリストラされたけどな。
>>901 https://logmi.jp/business/articles/31396 産官学が近いからちゃんと育てるべきところに投資家が金回してる。スタンフォード大学なりがそういう機能果たしてるよ
インドには数の理論がある。
ヨーロッパには化け物みたいな金持ちがいる。
アラブは石油がブクブク沸いてる。
日本人には世界で勝ち抜く要素が無い。
ちなみに韓国や北朝鮮は・・・。
日本もそうならないと生きていけなくなるかもしれない。
このスレのBGM。
>>905 だから、日本の経済学者でまともな奴って誰なんだよ。
政府のブレーンになってここ何十年か何をしてきた?
日本を没落させてきただけだろうよ。
資源がないからグローバルに商売するには今世界中ではやってるものを作らないと
昔は車とか工業製品家電ファミコンとか世界ではやりのもんにうまいこと乗っかった
バブル崩壊で労働者の賃金を抑えることをやって
それを延々と続けてしまって労働者が物買う余裕がなくなった
それで今度は海外の人の財布をあてにするために観光とか言ってるけど
観光がそんなに利益率いいのか疑問だし
外国語ができないとだめだが
今のちんたらとした全然進みの遅い英語教育で大人になったら会話できるようになるのかも疑問
逆に英語が普通に読み書き会話できるようになったら
若い人はこんな負担のどでかい国を脱出することをまず考えるだろうね
丁度田舎にいる不利益さからみな東京へと出て行ってるように
大企業のリストラが増えまくっているのに好景気とか無理ありすぎ
オリンピック終了後に安倍が失脚すると見た
>>904 それは、理系、文系、バカ系と分けるべき。
卵が先か鶏が先かを
何時まで議論してるんじゃ
働け、対価を生活できる位は払え
大企業ほど実質賃金の影響受けないんだろ
そのために円安誘導したんだ
またまた金持ちをより金持ちにする政策がアベノミクス
地方の工場はどんどん潰れて
働くとこないかた
みんな東京に来てんだろ
もう来んなよ
頼むわ
>>903 君は、大学の数学が分かる程度の頭で数学ができると思っているのかな?
サンタフェでの会議の中で世界的に有名になった言葉は
収穫逓増と優勝劣敗そして複雑系
インターネットやらITそれらがそのワードに吸い寄せられて
日本を超えろとアメリカは発奮したんだぞ
>>903 大学受験です。算数と言ってもいいですかね。
偏差値70overの世界は違うかもですが、
60以下だと文理大差ない。
>>1 違うよ
金蓄え込んだ老害とアホ官僚がデフレ政策に持ち込んで金を回さないからこんなことになってる
介護士には氷河期の男の人が結構いる。就活全滅した氷河期の受け皿みたいになってる。政府としても氷河期に介護やらせる方向だろう。外国人が来る気配があまりないし
なら介護士の賃金をもっと増やして家庭持てるようにした方がいい
そのためには介護報酬を増やさなきゃなんだが、これは財政を圧迫するからね…
>>1 正社員だと少しづつでも上がってるけどな。
安倍内閣になってからベアってものが存在してたことを思い出させてくれたし。
年収が300万円ほどあれば、
1人身ならやって行けなくはないから別にいいよ。
しかし、副作用として少子化は止まらんからねw
どの道、今のこの国は色々な面で詰んでるのは確かよw
シリコンバレーったって中心はスタンフォード大学なのよ。
で、そういう大学を中心に産業を発達させてる。ジョブズもゲイツもその中でPARCを見学させてもらってパクって事業を発展させてる。
そういう産官学のコミュニティは重要よ
喪失の時代なんだよ
どんどん失われる
これからが喪失の時代の本番
何もかもなくなってしまう
団塊世代の遺産を食いつぶす
>>895 ユダヤ人の存在が大きいような気がする。
彼らの知能の上層部は歴史から見ても異常レベルである。
今は知らんがな。
>>921 安倍失脚程度ならいい。日本円の信用さえ失わなきゃね
デフレ脱却詐欺
デフレだろうがインフレ目標だろうがこの通り経団連が分配をしない
円安で儲けさせたたらあとは社会保障切れだの消費税上げれだの
逃げ切りを財務省とグルになって実行している
>>727 >貧乏人に金を与えると働かなくなるからな
>自民党の方針は間違っていない
こんな思い込みで国を滅ぼしたのか
日本は終身雇用制が1番合っていたと思う
これを竹中と小泉が破壊して日本終了の原因になった
>>879 ことさら理系文系で分けるのは、日本ぐらいだそうだね。
知識や学問には壁が無いので、そうやって理系文系と分けること自体ナンセンス。
>>912 工場閉鎖はその会社が無能なだけ
業績悪化を政治家のせいにするとか甘え
技術がない日本なんて
昔の韓国と同じだよ
最貧国になると思う
今は団塊世代の資産で食いつないでるだけ
やばいよ
今の若いのも質が悪い。いくらイキっても先はダメそう
>>926 キミはそもそもの話の「数学ができる」の範囲が
>>879で
「文系出身で理系より数学出来る」という議論から出てる
という論理も分からない知的障害者かな?
文系出身でどうして「大学の数学を超える数学ができる」
って言い出す必要があるのか全くの謎なんだが。
>>919 給料が安いんで今は工場では働いていないよ。
年収は1500万円ぐらいあるけどね。
>>1 ほとんどの民間企業では所得が下がっている、
公務員の給与を毎年上げて平均を440万円にしてるんだろう
安部政権はクズすぎる
まだ中国製の車や韓国製の車が街を走っているのは見た事が無いから多少は安心だなwww
>>727 貧乏人に与えるのは機会。
日本の雇用環境は飼い殺しがメインで機会をつぶしてるだけ。
>>943 文系って括るのは
デスクワークのみの仕事しか出来ない
って事の総称なだけだぞw
>>578 >>644 それでも中国は安く作れるから比較優位を保てるし、
それよりも安いフロンティア世界はあるとはいえ、いずれにせよ日本よりは安い。
ダンピング合戦にしても、強権的な一党独裁、金盾による情報のブロッキング、
中国共産党が本気出せば、このチキンレースにだっていくらでも耐えられそうw
もともと、日本に優位性なんかあったのか疑問。。
世界的にこの数十年、インフレ傾向にあったのになぜか日本はデフレだったからね
それに尽きる
円安差益で輸出企業が売上高を伸ばし、非正規雇用増と下請け叩き・納入単価叩きで利益率を上げ、
産み出した利益は内部留保に回す
社会の誰も助からない、誰も得をしないサイクルが出来上がったんだから、
あとは社会が衰退するだけだろ
もう日本人自体も日本を諦めてる、細々と生きてくしかないの
>>935 団塊の遺産と言っても、
自分たちで溜め込んだものを分配せずに自分たちで食い潰してるだけだぞ
小川彩佳キャスター
「安倍首相はジャパンライフの元会長とは個人的な関係は一切無いと国会で答弁しました。それがもし本当であれば、なぜ一切関係のない人物が「桜を見る会」に首相枠で招待されたのか、誰よりも首相ご自身が疑問に思って調べるのが普通だと思うのですが‥‥」
(TBS「news23」12月6日)
>>892 と言うより、政府が国民を騙し続けている。
>>938 ・海外・・・暴動を起こしてでも失政を正すよう訴える
・日本・・・仕方ないと言ってお上に何も言わず死の道を選ぶ
この国の支配者層の連中は楽できますよw
>>961 ほんとほんと
もう諦めてるよね
安倍だもん
こうして甲斐性のない男共が量産されてモンスターになって社会に牙を剥く
だから円が安すぎるだけだって
円高になればGDPも最低賃金も世界基準になる
それから
本当の豊かさは物や金にリンクしないことに気付いた
特に若者はね
だからマテリアルな経済が回らない
そういう意味においても日本は最先端の国
技術的にも人間性も優れた人はいる
ただし能力の高い人間を押さえつける
上司や元請けがあまりにも多い
終始雇用を維持するため非正規を増やしてもう駄目の流れなんだよな
俺たち統一教会は安倍ちゃんを応援している
給料を上げたら韓国みたいに企業が倒産する
ボーナスは要らない 昇給も要らない むしろ給料減らせ
>>971 終身雇用をなくしたらみんな非正規じゃねーか
>>951 中国の自動車メーカーは、数年前ぐらいから全て自前で車を開発製造するように変わって来ている。
だから、中国の自動車メーカーが日本メーカーに追いつき追い越していくのは、意外に早い時期かもしれない。
今はまだ日本メーカーに優位性があるが。
>>937 円の信用も危ないが、政治不信が蔓延して
誰も政府を信用しなくなる
そりゃ給料と失業率は単純に考えれば反比例するもんだから。
最低賃金を上げた隣の国はその分失業率で政権のピンチに。
>>969 最先端か
ブラックジョークの
資本主義と共産主義のやつ思い出した
>>966 それでも過去には竹槍を持って一揆をおこしたことはあるぞ。
将軍に申し立てなんかをしたら子供まで殺されていた社会だけど。
女が頑張るば何とかなる
NHKのドラマも女ががんばる話だけでしょ
>>907 本来の派遣(教育がいらないような高度人材)なんて
ほとんどいないだろ?
雇用の弾力性のために採用してる派遣には、特別なスキルなんてない。
教育がどうこってのは本質から外れてるぞ。
希望があれば
人は頑張れるだろ
中国人の若者9割以上が将来に希望を持って
頑張ってる
日本で将来に希望持ってる若者は
1割もいないんだよ
これさあもう絶望国家じゃん
デストピアじゃん
安倍じゃん
生まれ変わるとしたら少なくとも
日本には生まれたくねえ。韓国よりはマシだが。
>>970 ・安倍晋三(65)
・菅 義偉(71)
・麻生太郎(79)
・二階俊博(80)
だってこの国を現在牛耳ってるトップ4がこの高齢ぶりだよ。
そして彼らが求めてるのは自分たちへの忠誠心w
こんなんでこの国がかつてのような栄光を取り戻せると思うかい?w
今からでも派遣法は禁止しろ
中間搾取という何の生産性もない存在が人材育成の邪魔
あと無能を簡単にクビに出来るようにしろ
アレも撤退コレも撤退
競争よりも撤退が大事だ日本!
まあ非正規を正規よりも待遇は悪いけど金だけは儲かると言う社会にしたらワンチャンあるかな。
>>230 それやるなら、香港以上に声上げないと駄目だがな
香港レベルですらまだ足りない
既存の権益構造を変えるというのはそういうこと
安定第一の現代日本人には逆立ちしても無理
>>769 んー、なんというか
解散風を野党が恐れているというか
解散したくないとか
思っていそうなんだよね。
頑張れない国なんだよ
日本は
みんな猫背でうつむいて歩いてるんだよ
外国人はそう見てるよ
日本は絶望国家だ
>>969 そんなことしても格差が広がって無職が増えるだけ。
そして仕事も減ってノウハウもなくなる。
亡国への道でしかない。
計画的に白人と政府でこういう国にしようとやってきたんだろ
白人はもちろん反日、政府も反日
そんで労働者のせいにするとこまで計画の内
>>974 日本は電気自動車に舵を切らないといけないのに
いまだにスポーティーwとかバカ車しか作れていない
ストも暴動も起きないから上級が安心してチューチューしてるだけじゃん
変態マゾ国家
働き方改革とか、国全体でゆとりやってるからこの惨状
>>969 だから、異次元の金融緩和の円安誘導政策により、
日本の労働者の賃金を中国や東南アジアなど新興国の労働者並みに切り下げて来ているんだよ。
そうすることで、日本の企業を中国など新興国の企業と競争で生き残らせるために。
だから、第二次安倍政権から、日本の労働者の(実質)賃金が下落して来ているんだよ。
>>970 元請けと上司の組み合わせで
技術的な優秀さや人間的な優秀さは
ほぼ詰むから気を付けてね。
(利害関係の都合で。)
そこらはさっさと会社変わった方が良い。
客先常駐の闇については経済学的にも、
もう40年以上も前から言われてる話らしいから、後手に回らないようにね。
@調べればいっぱい出てくるしな。
女は笑顔だぞ
スポーツ選手の女
タレントの女
女子アナ
みんな輝いてる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 43分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219234627caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1575784626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★11 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★8
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★3
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★6
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★2
・【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★5
・日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳、トップ級は年収1億円超、巨大IT企業の収益力支える★3 [愛の戦士★]
・日本人技術者の給料がアメリカにボロ負けする訳、トップ級は年収1億円超、巨大IT企業の収益力支える★2 [愛の戦士★]
・サッカーって日本の癌だよね。国際的に弱いくせにクローズアップされるから、日本人に欧米に対する劣等感ばかり植え付けさせる
・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★5 [スナフキン★]
・【人種差別】J&J製品の販売中止に物議…少女A「肌の色に価値観を持ち込む日本人の美白信仰は国際的に批判されるべき」★3 [スナフキン★]
・【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです★3 [家カエル★]
・【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★7 [緑の人★]
・【米国】「日本人は政府の対応を批判してる。 しかしコロナの死亡率は世界の中でも最も少なく、万事がうまくいっているように見える」★9 [緑の人★]
・【韓国】「慰安婦がまるでアイドル化している」 韓国人教授が慰安婦像の量産に苦言=ネット「韓国から出て行け」「日本人より恐ろしい」
・【松本】本村健太郎弁護士「松本人志裁判、松本さんは非常に不利。被害者本人が証言すれば決定的な証拠」 [ヴァイヴァー★]
・【車】世界の「EVシフト」がここへきて急加速、いよいよ「日本の雇用」が決定的に失われていく ★7 [ボラえもん★]
・なんだかんだで日本人は韓国が好きなのだ。口では嫌いと言っていても韓国愛が身体に染み付いてる
・【政治】江藤淳氏…「日本が何をやっても『ごっこ』になってしまうのは、戦後の日本人の自己同一性が深刻に混乱しているからである」
・【米国】韓国人経営の日本料理店が次々と廃業 「最近の白人は日本食の良し悪しをよく知っている。日本人のふりをしてもすぐバレる」
・識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 Part7
・識者「ロシアと敵対する覚悟ない韓国、日露戦争に勝った日本、この差が決定的」 17
・世界で通用すると思う「日本人ボーカリスト」が決定
・プリウスPHVが売れない…トヨタ、環境車戦略の失敗が決定的か 営業員すら販売避ける
・ジャップ、景観に反するため完成間近のマンションに抗議→解体が決定。日本人って限られたリソースとかどうでもいいんだね
・登山家の山野井泰史さん、登山界最高の栄誉である「ピオレドール賞」の受賞が決定。日本人としては初
・日本在住の乙武さん「日本人どもは何やったって叩いてくる 理想を求め海外を放浪しオーストラリアに決定してからは3週間も住みました」
・国連にも難民認定された外国人を犯罪者呼ばわりする冷酷で残忍な日本人に全世界が激怒 もはや韓国以下
・日本人のペニスは世界一の硬度と膨張率って知ってた?普段は小さいように見えても実はすごいんだぞ
・【au】KDDI、1月に新プランを発表。高橋社長「客に選んでもらえる競争力のある料金を届けていきたい」 [記憶たどり。★]
・【英国】ジョンソン首相、日本に2030年までの石炭火力発電廃止を要求 国際的圧力強まる ★3 [ボラえもん★]
・【中国報道】中国の国際的イメージが悪くて、日本は良好な理由 「日本は、言うことをよく聞く忠犬なので愛されている」[08/22] [ろこもこ★]
・【仮想通貨】350万人の日本人がまがいものを買っている
・【語学】日本人の英語力がまるで高まらない根本的要因★2 [田杉山脈★]
・菅長官、韓国の『安倍総理が慰安婦に土下座している像』に対して「国際儀礼上許されない。日韓関係に決定的な影響を与えることになる」 [Felis silvestris catus★]
・【海外メディア】「ほぼ毎年首相が交代し、国際的に日本の存在感が低下した1990年代や2006〜12年のような時期に再び陥るリスクが高まる」 [影のたけし軍団★]
・【国際】在日「多くの日本人が無意識のうちに差別に加担しているように感じる」 ★2 [8/3] [昆虫図鑑★]
・【国民民主党】前原誠司衆院議員、立憲民主党との合流に関し、有権者も数合わせにうんざりしている。と否定的な見解【時事通信】 [マスク着用のお願い★]
・「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている [おっさん友の会★]
・【国際】在日「多くの日本人が無意識のうちに差別に加担しているように感じる」 ★4 [8/3] [昆虫図鑑★]
・米国籍の真鍋淑郎さん「日本人は非常に調和を重んじる関係性を築き、いつも他人を気にしている」 会見での発言が話題に
・バイデン「日本の「外国人排斥主義」が日本人女性の労働市場参画を推し進める要因になっている」
・一人当たりGDPが韓国のほうが日本より上って、韓国人のほうが日本人より豊かな暮らしをしているってことだぞ
・立憲・玄葉、国.葬に出席表明「出席が日本人の一般的な死生観に合っている」 出席拒否してる人は…
・【食】ちょっと意外? 日本人に親しまれている中華料理は「家常菜」ばかりだった
・竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理 [Hitzeschleier★]
・近所にある本格的な焼肉屋がめっちゃ気になってるんだが日本人でも入っていいのか?
・【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
・竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★2 [Hitzeschleier★]
・中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 [アルヨ★]
・「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
・【生活意識調査】近年の日本人、感動や信頼関係の希薄化など「冷笑主義」の傾向強まる★4
・「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏 ★4 [首都圏の虎★]
・【地域】対馬、島全体を韓国人が買い占め始めている…日本人の島民を雇う韓国人経営の店も ★3
・【日本人】「アイデンティティ」を前に手が止まる日本人 自分が何者かを知るための第一歩とは?
・【日本人は免疫を保持している可能性】日本で新型コロナが「感染爆発」しない理由 ★18
・【社会】そろそろ幻想から目覚めては?日本人の「タワーマンション信仰」が見逃していること★6
・【ノーベル賞】中村修二教授「軍の予算を得るために米国籍に」「受賞は日本人として誇らしく思っている」★2
・【国際】黒人が感じている痛みに共感できない日本人にがっかり…「暴動略奪をする理由わからない」という人は知らないうちに死んでる [あしだまな★]
・【悲報】大阪万博のマスコットに批判殺到!「まるでウイルス」「未来の日本人?」 [スペル魔★]
・中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」 ★2 [ボラえもん★]
・タイの空港でかばん窃盗 日本人の男を逮捕…「手持ちの現金がなくなり、空港に滞在しながら家族の送金を待っている」と話す
・竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」日本に本当の金持ちがいないのは成功者の足を引っ張る日本の国民心理★3 [Hitzeschleier★]
・【東洋経済】日本人は外国人頼みの将来像をわかっていない 25年で2000万人が減る中で支え手になるのは
・【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★6
22:54:56 up 4 days, 4:27, 1 user, load average: 36.49, 28.28, 29.75
in 0.21434211730957 sec
@0.21434211730957@0b7 on 040311
|