◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ぴちぴち】奈良市営プール利用者13万5800人のうち半数が高齢者(無料)‥‥来年度から有料に YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574463450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
奈良市営プール 高齢者有料化へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20191122/2050003377.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
奈良市は、市営のプールについて現在は無料となっている高齢者の料金を
来年度から大人料金の半額に有料化する方針を決めました。
これは奈良市が22日、明らかにしたもので、市営の3か所のプールについて
現在は無料となっている65歳以上の高齢者の料金を、来年度から大人料金の半額に有料化する方針です。
たとえば3か所のうち、利用者が最も多い西部生涯スポーツセンターのプールの大人料金は
現在800円ですが、来年度からは600円に値下げする一方、高齢者には300円の負担を求めます。
市によりますと、平成29年度は3つのプールを、あわせておよそ13万5800人が利用し、
そのうち半分近くにあたるおよそ6万5300人が高齢者でした。
奈良市は「公平性の観点から高齢者にも負担を求めることにした」と話しています。
これについて、週に4、5回ほど訪れているという78歳の男性は
「今は無料で利用でき助かっているので有料になるのはきついです。
来る回数も減ると思います」と話していました。
一方、75歳の女性は「プールを修理するお金も必要なので払ったほうがいいと思います」
と話していました。
奈良市は関連する条例の改正案を今月29日から始まる市議会に提出します。
11/22 18:23
高齢者のバス無料とかはまだ理屈がわかるけど
なんでプールが無料なんだよ
>週に4、5回ほど訪れているという78歳の男性は
「今は無料で利用でき助かっているので有料になるのはきついです。
来る回数も減ると思います」
市役所「どうぞ(ニッコリ)」
市営プールってまだあったっけ?ホテル作るのに無くなったんじゃねーの?
ワロタ
100円くらいは取れやwww都内でも取ってるのにwww
分かってないな 有料にしても変わらんよ
フィットネスジムのプール見たことないだろ
平日の昼間にプール利用するのが
定年後の高齢者ばかりなのは
至極当たり前だろう
>>5 水中ウォーキングというのが体にいいんだよ。
膝に負担かけないで歩行のリハビリができる。
段々年寄り厳しくなってきたねえ。
寝たきり老人増えれば余計に予算かかるのに。
人口ピラミッドからしても
負担してもらうしかないわな
少数派だから優遇できるんであって多数派になったら無理に決まってるわ
金持ってる老人優遇して若者から搾り取って結婚もできなくするゴミみたいな国
>>10 膝や腰をいわしてるジジババの水中リハビリ目的利用が多いんじゃねえか?
なるほど 老人ネタにして
本当は別の誰かを排除したいのかな
プール行く爺は金持ちだろ。
貧乏人なら、散歩ウォーキングぐらいだ。
親戚のオジサンが言っていたけれど、退職したシニア世代は
「無料の公共施設」が大好きだと。
想像しただけで気持ち悪い
そんな汁に浸かりたくない
タダで温水プールで若い子眺められるなら、通うやつも現れるわな
>>1 まーーーーたまたまた糞虫のふざけた作文スレタイ
剥奪
2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
2chb.net/r/newsplus/1541500661/
2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
2chb.net/r/newsplus/1546818276/
2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
2chb.net/r/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位
2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
2chb.net/r/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった
年寄りの運動系は無料にしておくべきだと思うんだけどな。運動不足で寝たきりになったら医療費負担のほうが遥かにでかいぞ
水泳できる元気な年寄りを締め出したら結果的に医療費増えるんじゃね?
>>26 老人「おい若いの、おまえが納めた納税額はいくらだ?」
どうしてこうなってしまったのか?
選挙制度、老人を優遇すれば勝てる、
ただそれだけ、衰退するしかない日本
>>26 そこにいない誰かをネットで罵倒するってどんなんだよ
オレはほかにはけ口のない最底辺ですって言っるのかw
維持費も掛かるし有料はしょうがねえな
昔の市民プールはガキだらけだったのが今はジジババだらけ
ビチビチいうからクソ漏らしたニュースかと思ったわ
ピチピチやったか
田舎住まいのうちの母親も、毎日のように温水プールに行ってると言ってたな
全身運動が体にいいようだ
(-_-;)y-~
だから、言うとるやろ、団塊は恵まれすぎとるんじゃ。
うわああ
こんなプール行きたくない
な、市役所の役人ってアホだろ
こうなることが予想できないのな
うちの爺もこれくらいのガッツあったらなあ
毎日テレビやもんな
>>42 それで年寄りが外に出て運動すれば、医療費抑制につながる。健康保険組合とかでもスポーツジム優待やってるだろ?
スポーツジムなんかも風呂、プールはじじばばばかり。
ていうか今まで無料だったのも異常だけど
今度は大人料金の半額って…なんでジジババをそんな優遇しなきゃならんの
頭おかしいね奈良市は!
若いもんの半裸がみられるっていうだけで
おばぁちゃんは若返りおじぃちゃんも目の保養
>>49 どうせ金だすなら安いほうがいいだろが
医療費負担ならプールみたいに数百円じゃ済まないぞ
世界を旅した日本人「日本人は世界中でバカにされ差別されている劣等人種だと知った」
http://2chb.net/r/news/1574461221/ 800円払って市営プール行くぐらいならスポーツジムのほうがいいんじゃ
ここはサウナ室もあるし元々無料にしたのがおかしかったんだよ
>>56 そんな根拠ないよ。
プール行く元気なやつは代わりになんか運動するだろうし。
自分の所にある温水プールはオープン直後から複数の老人がうんこ漏らしたって噂が流れたからか今は老人しか行ってない
>>56 体だけ健康でもボケながら長生きするだけだから、さっさと病気になって死んでくれたほうがいいよ
それに今の年寄りはちゃんと年金貰えてるんだから優遇する必要ない
>>12 いままでは敬う対象だったし人数も少なかったからそれでよかった。
だがいろいろ限界が来ているのでこの手の優遇はあと10年もすれば壊滅し、レディスデーレベルの宣伝行為のための優遇になっていくと思う。
赤字で廃止する言ってる割にはずっと維持してるんだな
もう廃止されるって10年前から言われてるのに
無料にしてるのが悪いってみんな言ってたからな、最初は高いと言われて客が来ないから無料にしたら今度は乞食しか来ない
ジジババを優遇する自治体はアホだろ
なんのメリットもないのに
爺婆が健康になるなら医療費節約に繋がると思うが
統計を取ってから言えよ
スポーツジムはキン肉マンとかスレンダー美女が一杯居るイメージだけど
平日昼間はジジババの集会所みたいになってるからな
年寄りだらけのプールなんて臭そうで普通の神経してたら入りたくないだろう…
>>72 もうとっくに爺婆の団らんの場になってますよ
>>56 運動に時間を使える年寄りは金持ってるよ
金が無い年寄りは毎日清掃業やバイク便、警備などの仕事してるわ
>>17 フィットネスジムのバスやサウナ、水風呂目的じゃねえの?
高齢者への福祉も利用人数多すぎると
破綻するんだな
>>33 公民館や図書館にもジジババがウヨウヨしてるぞ。
奈良ってちょっと変だよね、大阪京都に隠れて目立たないけど
>>10 近所の区営プールにはジャグジー風呂ある
更衣室にはシャワーも
稼ぐためならそりゃ当然の策だけど目的は健康増進だと思ったんだがなあ
まあ健康もタダじゃないって言いたいのかもしれんが
地方議員が老人ばかりだからこうなるんだ
文句ばかり垂れてないで若いのが政治に参加しろ
むしろ子供を無料にして
将来を背負う世代の健康を増進すべき
民間じゃなくて市営ならまあ仕方ないかな
負担ばかりかかると結局市の収入源を他に探す必要があるから市民税とか上がったりするハメになるし
赤字になると設備投資やインフラ維持もできなくなって治安悪化から人が減って負のスパイラルってやつになる
年寄りに関係なく無料とかでやってるとこは見直さないとね
(-_-;)y-~
俺って、小学生以来プールに入ってないけど、健康とは何の関係もないと思うぞ。
>>81 だよねー
ボケながら長生きすると本当に迷惑!年金やら介護サービスやらすごい税金がかかってる
都バスも老人と生活保護者有料化しろよ
あいつら暇だから終点で降りてそのまま返りのバスに乗り込んだりしてる。
>>80 寝たきり病院通いの老人を減らすだけでも効果がある。
自治体によっては、地域のグラウンドゴルフ練習会に参加すると商品券がもらえるところもある。
>>83 年寄りはクシャミしただけで尿漏れとかすごいからね
気持ち悪いよ
>>65 で、寝たきり老人になって月数万円の医療費を補助する奈良市
>>63 500円くらいにして老人には年間10枚くらい利用券配布ってのがいいかね。
>>66 プール無料が医療費削減に繋がってるというソースをよこせ
わけわからないこじつけするなよな
(-_-;)y-~
俺もそう思う46歳、高校生まで無料にしてやれよ。
健康にポックリ死んでもらわないといけないから、無料だったんだろ。
医療費の削減になるしな。
同様の目的で作られたのが、簡保によるラジオ体操。
これマメな
>>90 あそこは隠れた魔境だから。大阪京都に隣接してるくせに田舎者のテンプレを地でいくやつらばかりだから
来年2020年日本人女性の平均年齢がいよいよ50歳の大台に突入するんだぞ
2人に1人が50前後のババアだ苦笑
完全に終わっとる
>>89 そうそう図書館もジジイばっか!
しかも指を舐めてページめくるから汚いのなんの
ババは家事やらされて図書館来る暇がないのかジジイばっか
>>88 老人の数が20年で倍以上になってるんだからそりゃ破綻するわ。
>>80 爺婆の医療費が莫大になって介護保険が上がってる
そんなことを考えたらプールに行き健康維持出来たら
良いんじゃないのかと
>>112 年相応の知性と振る舞いが出来るならいくらでも。
そうで無ければただ年食っただけのしわしわなガキ。
外に出かけるのはジジババばかり
若者は休日家に引きこもり
そりゃ未来なんて無いわ
自分とこ調べたら、温水プール1時間200円、60歳以上は木曜日2時間まで無料。毎日通ったら破産する
むしろ現役世代の料金を安くしろよ
現役がくたばったら大量の老人を世話する奴がいなくなるだろうが!
>>85 ほんとそれ
昼間にプール行けるような層は
元公務員とか元優良企業務めでタンマリ年金をもらってる人達
金もってて、無料にする意味ない
金もってないジジババは死ぬまで
宅配だの警備だのトイレ掃除だので働いてる
プール使ってウナギやカニの養殖をした方が良いんじゃね
(-_-;)y-~
生活筋力、労働筋力、スポーツ筋力、全部違うような気がするねんなぁ。
50CCバイブで使う筋力と、PCで痛くなるとこ違うしな。
>>121 ババアはお友だちとカルチャーセンター行ったりウインドウショッピングを楽しんだりしている。
ジジイは会社以外の居場所がないからこうなる。
明日は我が身w
健康寿命が伸びてもいずれは寝たきりになるので、生涯医療費はかえってふくらむ。
不公平なのは分かるけど、不健康な老人が増えるぞ。
すごい税負担が増えそう。
>>123 今まで無料で開放してても
医療費増大の抑制出来てないから効果ないな
>>32 バカ親の放置が増えてガキの事故だらけになりそう
>>110 プール通うようなジジババは毎日内科に通うジジババより医療費負担少ないだろうなって思うだろ?
プールに通う健康的な生活は絶対に医療費抑制になってる
>>7 あれは県営プール
西部生涯スポーツセンターは富雄川沿いにある温水プール
>>139 ババアのほうが老人クラブで老人同士キャッキャやってるのか
それなら若いもんに迷惑がかからないだけマシだな
本当にジジイは迷惑
なんでもかんでもジジババに値引きするんじゃねーよ
現役と同じ負担をさせろ
シルバー割引だのは全部消滅
医療費の窓口負担だのは全て現役と一緒
(-_-;)y-~
俺、44歳で自宅引きこもり馬券師目指すことにして良かったと思う。
今まで以上に長時間労働やけど、ストレスは少ない。
高齢者だからって安心するなよ
今のじじいは児童ポルノ全盛時代のやつらだから
間違いなく幼女少女は視姦されてるよ
>>5 健康作りのためじゃないかな
でもプールは維持費がすごいのは
傍目の素人でもわかるし
世の中魔法なんてないから
ある程度金出さないと
色々便利なもの維持できないんだよな
有料にするのも良いが金がないと入れないぞ。
収入に対する需要と供給が無い。
需要要件を充たしても供給してくれんのだ。
>>133 年金夫婦で月あたり25万くらい貰っておいて金がないだのほざいてる人達な。
JKやJCを無料にしてやれよ
け、健康増進のためにな!
>>160 そうそう、それに水泳はレッスン受けたりしなきゃまともに泳げないし
週4日も5日も来てるのなんて相当金に余裕のあるジジイババアだよ
>>19 プールに入ればポックリ死ねるならともかく、
結局、寝たきりになるだろ。
>>86 時間帯によっては水中ウォーキング用にプールのレーンがいくつか潰されたりするらしい
丁寧にウォシュレットとかしてないやろし糞エキス水とか苦行
>>78 皆が健康番組のあれこれ実践してるおかげで
100歳代もだけど
90歳代も別に珍しくなくなったからね
>>146 奈良市の健康保険予算がどうなるかで判るな
やっぱり老人無料復活しますってなったら、効果が出てたって事
こういうもんは
意地でも無料にしといた方が良いんだよ
次の世代の老人の為に
つまり俺達の事
市が民間ジムに運営任せているジム兼プールがあるけどプールは400円/hだな
それでも結構な賑わいだからお金とってもいいんじゃないか
ジムは200円だから重宝してるわ
自分が行ってたプールも高齢者多かったな、泳がず歩いてトレーニングしてた
泳いだ後に個別にシャワー浴びるのを考えると
その水道代とか結構かかるかなって思う
まだバスとかならわかるけどプールを老人無料にしなければならない必然性なくね?
これな
利用料の問題とは別に、ジムのプールとかもなそんな状況だよな
ジジババがプールにつかり監視員が若者のバイト
誰が悪いってことではないが、なんだかなーと思わないではない
>>160 その健康な人が病院組になるのを防いでいるだけでもいいんじゃね?
>>146 それは別の要因がでかすぎるからだと思うけど優遇やめたら医療費増えるって議論も無理があるな
>>178 まずないと思うけどな
そんな事で医療費削減出来てるなら
もっと積極的に実施してる
というか、プールなんてやる気があって健康な老人しか行かないから
田舎の自治体なんかは呼びかけして公民館なんかで体操とお茶会なんかをやってるわけで…
>>166 屋内でリハビリ体操じゃない?
首とか肘とか腰とか
足の付け根とか膝とか足首とかの
関節が悪い高齢者って
テレビでは絶対撮さないから
テレビ見てるとそういう高齢者の
存在忘れるよね
普通にどっちゃりいるのに
(-_-;)y-~
バブルで失敗、バブル処理で失敗、
戦後最高頭脳の団塊ジェイアール大卒を大量廃棄、
自分らはリストラされず世界一の年収と退職金、年金、生涯年収・・・
いまだに続く不況と増税の嵐に、若年人口激減、
&いまだにPCできねーとほざいてご近所様嫌がらせアイテム回覧板でマウント!
無料でプールに入りたいだと?笑わせるな。
健康で長生きとか言ってるけど体は健康で頭はすっかりボケてるパターンが多いんだよ
お年頃の人は同性の金儲け盗撮警戒して行かないもの
海も温泉もこれで人が減ってる
週に4、5回......。
無料だからって、使いすぎだろ。
無料サービスは絶対ダメ
民度やマナーの低下が際限なくなる
金に汚い奴は人間性もクズばかり
サブスクリプションにすればいいのに
高齢者は月1200円ぐらいで
体が弱ったりボケたりしても
解約されない限り吸い続けられるぞ
>>155 そのうちそうなるから心配するな
バブル以下世代は全く恩恵を受けられないだろう
子供は来た道、老人は行く道
老後ハードモードを選んでるのはオマエラだからな?
老後泣き入れるなよ?
俺は金あるから余裕だけどねw
週5通っている爺さんは、風呂の代わりに利用していたんじゃないだろうか
ジジババになっても若い時のシンパシーで行動が変わらなくなってきてるな
若い人らはこれからは大変だわジジババと友達にならんと生きていけなくなる時代になった
今まではジジババは若者の場所になんかには行かなかったし邪魔者扱いされて退いていた
年券や回数券でお安くなります!も出来ると思うよ
名古屋市は年券33000円、65歳以上が11000円だったと思う
シャワー室でシャンプーも使えるから、夏場はプールで歩いて帰りに風呂代わりの人も多い
年間にしたら家庭の光熱費や水道代減で儲かるという図式
(-_-;)y-~
おお、ボケんように、
戦中生まれの母親には弟と妹を付けてある。
>>37 この理屈ってよく聞くけど正しいのかな?
スポーツして体を動かした方が健康を維持できるというのはわかる
だけど、それでもいつかは死ぬだろ?
スポーツして健康のままである日突然ポックリ死ぬってならその理屈は正しいんだろうけどさ
医療費のこというなら、不健康で60歳で死んだ方が、
医療費少なくなるんじゃないの?
ほんとこの国は反吐が出そうだわww
早く出て行きたい…
インストラクターに水中を歩き回る指導をされた楽しく体を動かす老人の憩いの場だよねプールって
水はただじゃない
25mプールを満杯にするのに何十万円とかかる
働いている現役世代が800円で遊んでいる老人が無料
こんな現役世代を搾取するようなことやってるから子供も育てられなくなるんだよ
待機児童を減らすために保育所建てたほうがマシだ
(-_-;)y-~
採算考えたら、1000Km四方に民営プール1つでええのとちゃうか。
人口▽にとっては。
>>1 行き場を失ったジジババが今度は病院に群がるぞ。
健康悪化も重なって返って負担になる恐れある。
とりあえず市民限定に厳格化しておくだけ負担は結構減ると思う。
他の市町村と医療費の負担具合を調べてみると良い。
いやいや半額にしなくていいだろ。年寄りが一番金持ってんのに
ジジイスイマーはスピード遅いけどずっと泳いでるよね
スタミナとか関係ないのかw
>>214 まあ寿命短く早く死んだほうが医療費介護費少なくて済むけど
身も蓋もない話だなw
>>209 若者気分抜けてない中年が結構いるからね
(-_-;)y-~
各都道府県に競馬場がないように、プールもでかいの数個でええやろ。
>>171 70歳で寝たきりになるのと90歳で寝たきりではその後のお金はやっぱり違うよ。
別にこんなことしなくたって歩いて買い物すれば運動になるよ‥
車やら自転車でここまで来てんでしょ 意味ない
>>214 だよね、90まで生きられたって迷惑なだけだ
長生きするとボケのリスクもそれだけ高まるし年金どころか介護費用もかかるし子世代の人生も台無しにするんだよ
>>181 病院1回5000円だぞ。本人2割としても税金4000円。シャワー代なんて安いもんだろ。内科行かないでプールに行ってくれ
無料だから毎日たくさんの人が来た、そして運動不足解消になる
有料にしたら回数減って、運動不足になって、結果、医療費が税金から支払われることになるよ
(-_-;)y-~
そうやと思うで、生活の中で充分運動できるがな。
料理洗濯掃除草刈正雄しつつ、
俺は昨日の18時からずっと競馬分析しとるぞ。
自宅でお仕事って、ほんと素敵!ええ時代っす!
有料化したら途端に来なくなるんだろなwww
さすが部落奈良県wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>229 自分通ってたプールの更衣室に水着の脱水用に簡易脱水機あるんだわ
出た水をためるために洗面器おいてあるんだけど茶色いモロモロしたのがういてるの見てプールやめた
>>214 福祉先進国の北欧のように延命治療を止めるところから始めるべきかな
>>5 バス無料て、敬老パスのこと?あれは収入にあわせた金額支払って毎年購入してる
と言っても安い年金くらしだと年間で千円札二枚くらいだと思うけど
横浜は老人増えすぎて敬老パスによる赤字増えてるから廃止か値上げかって議論始まってるが
>>236 無料でプールにいってちょっと体調悪いだけで病院行くにきまってるじゃんw
全国の公園から遊具を撤去させて、子供に声出すなと強要して、健康器具()笑を設置させたんだからそっち行けよ
半数が高齢者って田舎の高齢者比率を考えたら当たり前じゃん
>>85 その通り
これ以上爺さん婆さんに金を使う必要は無い
医療費の負担も3割にして欲しい
まあ今から検討しても実施される頃には俺たちが対象になっているだろうな
>>239 プールに来る様な層は意識高い系だ
来れなくなったら他の運動法にシフトするだけから心配ない
.
>>205 老害ってすぐこれ言うんだよな
自分さえよければどうでもいいっていう老害のやり逃げの発想
そもそもてめぇらが貰いすぎたからヤバイってなってんのに
老害は見た目も醜いんだからせめて家に籠って他人を不快にさせないようにしろ
┏( .-. ┏ ) ┓【笑撃波】
* 30GWIFI網で
地表近くから自宅🏠を振動する
「衝撃波」地震らしき物が発生
フランス🇫🇷の場合、古民家が街中犠牲になった
談)家の壁が振動し始めた/プレートが弱い地域
--
*昨年、近所のネカフェ(地下駐車場/車の振動かと思った)と、自宅で数回感じた経験がある
*全国的な雨上がりに
千葉か何処でこのタイプの地震が起こる可能性
--
*2015年8月みなとみらい
ピカチュウの笑撃波
この笑撃波で、サーフィン🏄♀の津波が起こせる可能性 a
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198020761077731329 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>250 現役世代が一割で年寄りが三割でもいいくらいだよな。今頑張って働いて子育てしてる層こそ体修理しなきゃいけないのに。
>>228>>235
まー、そうなんだけど、、
>>37のなような意見に、理屈はどうなのかな?って観点からレスしただけで、健康で長寿なことそれ自体はいいことだと思ってるよ
ジジババ半額なら20代も半額とかしてあげたらいいと思うけどな
奈良県って部落と乞食の県だからな。
これ覚えとけよ!
テストに出るぞ!
下手に身体だけ元気で頭ボケられても困るんだよ
夜中にあちこち動き回るし寝たきりの方がまだマシ
つうかボケたり寝たきりになったらさっさと死んだ方がいい
>>262 老人番組で尿漏れ対策の体操とかやってるもんなあ
垂れ流しまくりよ
うらやましいなー
温水プールにサウナ付きで無料かよ
そりゃ暇人ジジババなら毎日行くだろ
井戸端会議にもなるし
あのさぁ…
こんな事言うべきじゃないんだろうけど、あえて言う。
垂れ流しなんじゃね?
>>247 プール通いでそのちょっと体調が悪くなる頻度が減れば良いじゃん
半数がジジババとかw少子高齢化極まれり、俺が幼少の頃は子供しかおらんかったぞw
>>269 まさに公衆風呂なんかそうだよ
源泉垂れ流しだしすごい汚いぞ
>>262 子供いない大人だけのジムのプールで、たまにそれで水入れ替え騒ぎがあるな、、
ジムの人は、結構お金かかるんですって言ってたわ、、
犯人探しまでしないけど、老人だってのはわかってるみたい
老人のプールは本当に邪魔 老人専用と現役世代と施設をわけるべきだよ
>>269 プールに入っている塩素は25m8コースの大きさで、100人が小便しても即無害化されるレベルの濃さ
全く問題にならない
>>214 地方自治体だって選挙はあるし
小さい自治体の議員はより高齢化してるからね
>>273 やっぱそうなのか!?
変な病原菌の感染対策とか大丈夫なんだろうか…
子供が居ない国は亡びるって言うけどマジで日本は後数年で滅びる気がする。
水着のお年寄りばかりのプールとか想像するだけでキツイ
>>277 おー そうなんか!
それ聞いて安心だわ
つーか無料は良くないよ
安くするのはいいけど無料は無駄に使うバカを増やすだけ
多少は受益者負担を入れておかないとただなんで使わないと損みたいに考えて無駄に出かけるのが老人だから
>>214 60歳はそんな簡単にポックリ死なないよ〜中途半端に半身不随とかになってダラダラ生き延びちゃうからお金がかかるんだよ〜
俺(中年おっさん)が同年代の友達から
「あの混浴温泉、親子くらい歳の離れた女子だらけですごいぞ!」
と聞き、行ってみたら
自分の母親くらいの女子だらけですごかった
聞いてるだけでうんざりしてくるな
世代間ネタは上流が格差をごまかすためにやってることだろうがよ
とはいえ今後はどんどんこの手の吊し上げが起こるだろうな
運動したいなら家にウォーキングマシンでも置いとくしか無くなりそう
踏み台昇降ならもっと安い
プールは老人の居場所づくりと健康増進に大いに役にたってくれている
プール利用料を上げた以上に値上げでプールに来なくなった人の医療費がかかるなんてことにならないと良いけどな
>>278 それと、高齢者のが選挙行くって実態な
声としても大きいんだよね
若者は無料にしろなんて言う人少ないし
高齢者が「無料にしろ」といってもそれ程違和感ない
若者が同じ事言うとなんか厚かましい奴って感じになる
この思い込みというか、空気感て、ほんとは異常だと思う
ちょっとずつ、とくに匿名掲示板なんかだとこの空気感は変わってきてはいるが、現実の社会ではまだまだだと、、
プールのお陰で健康を保てたのに、医療費の負担額が増えるだけだわ
>>289 えっーと、「〜であれば」とか「そうであるなら、〜の方が」とか 知らないかな?
市営プールくらい無料にしてやれよ
それより無駄な公務員削減しろ
この問題を高齢者が常に搾取してるかのような論点で批判してるバカ共笑える
平日昼間に行ってみたら年寄りがひたすら歩いてた
泳いでるの俺だけだったわ
奈良市営のプールってジジババは無料だけど、一般市民は800円で2時間までの時間制限もあるから結構割高なんよな。
なので俺は学園前のコナミを利用してる。
健保の法人割引が使えるので都度利用一回800円しかかからん。
プール以外にジムとか全部使えるし、アメニティの付いたちゃんとした浴室も、ロッカールームも全部コミコミだから圧倒的にオトク。
市民プールで高齢者を無料にしてなにがいけないんだ?
あーー
ガキと付き添いの女を無料だからですか
働いていない人間ばかり公共のサービスの恩恵を受けている。市町村が企画する講座や教室なんかも平日の昼間が多い。
駐車場代払ってやってるのに。
もしくは
往復のバス代使って行ってやってるのに。
老人が集まるプールがあってもいいとは思うが、
若者にとっては魅力のないプールになる
無料と言う歪んだ制度のために本来のプール感がなくなるとすればよろしくないな
奈良健康ランドあたりのプールなら老人をちょっとお安くしてもいいんじゃね?
じじいのうんこも絶対あるだろな
する気はなくとも下痢もらすだろ
夏休みに子供連れて区民プール行ったらジジババだらけだったわ
10時のオープン時間前から並んでるよ暇だから
無料だからホームレスみたいな爺さんもいたし、有料化は大賛成
これは介護予防に役立ってそうだがなあ
子供や一般がほとんど利用しない平日午前〜3時とかは今まで通り無料とかでいいのでは
>>25 そんな奴らはプール来ないよ
爺婆がしゃべりながらゆるゆる歩いてる
>>308 それもタダないし半額以下なんやろうなあ
IDコロコロして「プール無料は医療費削減に役立つからやるべき」と連呼してるのがいるが
現実問題多数派を少数派が優遇するのは無理なんだってばよ
しかも運動に時間使える老人は金は持ってる
金が無い老人は働かないと生きていけないから運動なんてする暇ないから
受益には相応の負担が必要なんだよ理解しろよ
まず800円ってのが市民プールにしては高すぎだろ
ジジババがただなんて不公平すぎ
>>309 ならやまと西部の市営屋内プールに普通のプール感はないよ。
そもそも施設がショボい。
それなら県営のスイムピアの方が断然いい。
奈良だったら高齢者だけでなくBの無料枠とかありそう
>>38 一時的な現象に目を奪われないように、彼らが生き続けることで社会のリソースは食われる。
ましてや、彼らに金懸けても何も生まない
>>90 さぼり優遇公務員が一回づつニュースになるイメージ
>>293 若者が公共施設を無料にしろという理屈って難しくない?
既婚者ならともかく
これまでの感覚だと若者からお断りが普通では
焼却場の排熱を利用した温浴施設があるけど、うちの自治体は高齢者は年10回無料。
利用者は高齢者ばかり。ボケ老人みたいのも来てて浴槽にうんこが浮いてる事があるらしい。
このプールもうんこ浮いてるんだろうな。
>>323 暇な老人がパチンコにはまって生活保護コースは全国で800万人以上いる
公務員、老人、外国人、憎しみのはけ口を用意しておけばお前らアホみたいに食いつく
この国の旨みを吸い取ってる奴らは高みの見物ですわ
プール入る前にシャワーしてください
って書いて有るのに誰もやってないな
出たあとは丁寧にシャワーするくせに
>これについて、週に4、5回ほど訪れているという78歳の男性は
「今は無料で利用でき助かっているので有料になるのはきついです。
来る回数も減ると思います」と話していました。
こいつぜってぇ風呂代わりに使ってるやろ?www
わいが若いときは公営プールなんて請われてもお断りだったけどな
若者オンリーで安いとかなら別だけどね
>>320 老害は年齢とは関係なく自分の意見を絶対曲げず、それを上から目線で垂れる人を指す。
30そこそこで老害感出てる人もいるし、50過ぎてるのにそうでもない人もいる
>>1 このお婆さん好きだな。
ちゃんと自分たちが使う施設を大切にしてくれてる素敵な人だと思う。
じいばあが入った後の風呂見たことあるか?
つまりプールもそういう事だ
>>332 股間と足くらいはちゃんと洗って欲しい
あとはサッと全身流すくらいでもいいけど
>>325 今現在の社会は、その感覚が強すぎるのではないかと、、
これまでの感覚は正しいのか?という事なんだ、、
学生は半額いいよね?
で、20代は、働き出して間もなく、給料も高くない
生活基盤の安定度が老人より高くない場合も多々ある
理屈はあるんじゃないかな
>>332 いやしないってありえないというか
最近は浄化槽ないのか?
>>332 これな
酷いのになると化粧したままのババアとかな
>>343 若者を積極的に利用するよう仕向ける必要があるのかってところだろうな
俺が若い時なら絶対使いたくないよ施設の種類にもよるがね
今の子だって若者専用施設でもなければいやがると思うよ
老人優遇より上流優遇のほうを気にするべきだろうにさ
これは当たり前。家計苦しい若い世代に甘え過ぎなんだよ。
>>338 ふーん
で、これ
>>205間違ったこと言ってる?
30年後の老人は人権なしでもそれは自業自得だって話をしてるだけじゃん?
まさか老人叩きしてる自分は豊かな老後を過ごせると思ってるの?
むしろ年寄り用のプールは有ってもいいと思う
関節の弱った年寄りにはプールで歩くのが一番健康に良い
>>8>>10
うちの自治体には高齢者専用の温泉施設がある
もちろん無料
>>347 それは君の価値観で決めるのはどうなの?
俺の意見は「高齢者優遇するなら若者についてもバランスとれ」というもの
水中歩行やアクアビクスは介護予防になっているんだよ。
こういう施設から高齢者を閉め出すと、結局、介護保険や
医療保険の財政にしわ寄せが来るから、現役世代の負担が増える。
無料にするとその分若い世代の負担になってるからな
半額でも取ったほうがいいわ
>>1 300円なら払うでしょ
来ない、回数を減らすという老人にをチョイスして放送してるんじゃね
>>354 外をフラフラ歩かれるよりプールに収容して運動してもらった方がいいわ
多分ストレス予防にもなるからキレる年寄りにもなりにくい
これから高齢者無料のサービスって成立しなくなるだろうな
今まではタダ乗りできるマイノリティ扱いだったけど、これからは紛れもなくマジョリティーだから
高齢者サービスみたいな考えはあるんだろうけど
そんなこと言ったら全世代にあっても然るべきべきやしな
70年代の革新知事達が悪いとは言わんが
あれで老人は無料に拍車をかけたのが良くないね
>>350 >>205のコレ?
> 子供は来た道、老人は行く道
無料とか半額とかの対象となっている高齢者についてだから、「行く道」はどうなの?
すでにその道を来た人についての話だからさ
中年の人のことを指してるの?
それが?というだけだけどな
いいよなぁシルバー料金ってどこにでもあるもんね
子育て世代って何するにもめちゃくちゃ金かかるから月に何度もプールなんて無理なんやで
>>353 この場合のバランスってのがわからん
いまどき健康保険にも運動実績による減額があるし
単純な老人優遇と言えるのだろうか?
という感じの議論に持ってかれたら終わりだし
パリピが集まるプールでも公費でつくれとか?
>>356 医療費になったら更に若者負担が増えるんじゃないかな?
バス無料プール無料は、老人を外出させるモチベーションとして有用だよ
>>365 高齢者が無料や半額ということに対してのバランス
ただ、若者は多勢に無勢だろうな
目立って若者優遇に声を上げるとしても
運動してるうちに若者じゃなくなってはしごを外されるだろうし
>>354 どうせ医療も介護も相応の負担を求める事になるよ
福祉に金かけるには常に経済成長が必要だ
それは人口ピラミッドが綺麗な三角形じゃないと難しい
医療と介護に金かけられないなら昔のように死んでくれってなるさ
>>360 サービスじゃなくて健康増進目的
病院に行かれるよりはずっといい
>>368 だから、どう取るの?
言ってみなよ
老人を有料にするデメリットは出されたが
>>365 > パリピが集まるプールでも公費でつくれとか?
そんな事言ってないのに、どうしてそんな事を持ち出したの?
それを持ち出すのが合理性ある程度には若者の中におけるパリピの割合が高いという実態でもってあるの?
>>214 病院で薬出して無理に延命しちまうからな
病院かかれなきゃインフルエンザで余裕で死ぬけど
>>205 ぶっちゃけ人口分布図で今の70以上世代が突出してるだけなんで
そこが減少して人口ピラミッド歪さが解消されれば負担減ってくる
>>372 言ってるよ
高齢者が無料や半額なら、20代も半額にしてあげればいいのにと
無料ってさ、老人を社会の構成員として数えてないんだろうな
マジで若者といううくくりで団結して賢く立ち回ることができるならあれだけど
今は理論武装もなくすぐにおじさんになるのが目に見えてるやつがうだうだ言ってるだけだしな
フォーク、ロック、学生運動など過去の若者ムーブメントの中で一番頼りなくひよわだわな
歓迎ムードなの?
老人が運動しなくなると社会保険費かかりまくって損失だと思うけど
>>372 > 老人を有料にするデメリットは出されたが
これは何のことかな?
>>350 老人叩きする人間は
自分が無事老人になれる見通しすら立ってないから
叩くわけでな
>>374 プール無料を求めるような若者ってそんな感じでしょ
むしろ年寄りが早く死ぬような政策にした方が税金は節約できる。
長生きしたい年寄りばかりじゃないし。
>>376 北欧のような福祉大国には寝たきりがいないって聞くね
延命治療しないし自力で食べられなくなったら世話しなくなる
結果老衰で自然死する
そこまで徹底するから福祉を充実させられるんだろう
>>378 なんで20代限定なん?30代は?
>>379 退役組だろ
>>384 そのあたりの想像力を壊したうえでモノ言ってるだけだからな
実際のところリアルではそんな感じの態度を顕にして同年代以外に対してるのが多いし
あいつらが年寄りになるころにはブーメランは来るわ、優遇もないわで終わるだけだろう
>>388 老人と一緒に仲良くというのは無理だろ?
さすがに経験則が根拠だけどね
ここみただけで予想がつくわな
長生きは美徳じゃない
今後65歳でリタイアされて40年も
ニート生活されたらどんな社会設計
くんでも耐えられないよ
55歳で支給されていた頃の
平均寿命は男65歳だからな
公営プール通ってるが、横に広がってしゃべりながらゆらゆら歩いてるのは邪魔だな
ほんと銭湯代わりに来てる感じ
たまに30代ぐらいの女の人が昔の競泳水着で来るとみんな潜水を始めるのがおもろい
ちゃんとウォーキングやってる人は全然問題ないと思うが、年寄りは無料ってのはおかしいだろ
>>391 働き出して間もないから
これも既に書いてある
>>301 プールを運営するのも公務員なんだがなあ
>>394 年金制度が始まった頃は支給開始後数年で死んでたそうだもんね
>>9 は?大半がノンケのプールよりまし。
女児やJKに勃起してる変態って
>>393 俺の経験則では違うね
有料ジムの話だけど、プールで仲良くなった人達集まって忘年会とかやってるが、年齢層は20代から80代まで様々
若者に年金負担と税負担を押し付けた上に行政サービス無料って若者は現代版の奴隷だな。高齢者は少しは恥をしれよ
どうなんだろうな
お年寄りが多すぎて
若い人が来づらい環境は確かにあるのよ
年寄りをひきこもりにしたり、ボケさせないためにも
無料で外に引っ張り出す、運動させるって理屈もあるけど
それよりもっと手前の段階で、若者とか働き盛りのときに
運動習慣を身につけさせた方が健康保険料の圧縮につながるんじゃないか?
すこし話がそれるけど、フィギュアスケートの織田信成が関西大で揉め事を起こしたのも
背景にはアイスリンクっていう練習の場が限られてるってのがあるんだろうけど
水泳はそれよりはかなり恵まれているとは言え
それでも運動するスペースは限られていて、人が多いとそれだけ
プールで十分に運動できないんだよね
医者に勧められたのか水中ウォーキングしてる太った人が
(老若問わない、太って比較背が高い男性が多い)
底上げされてるウォーキングのスペースじゃなく
フリースペースで歩いていて邪魔は邪魔なんだよね
フリーだから自由にしては良いんだけどさ
これを思い出した
不祥事が止まらない 病休中にプールで売り子、5年余に8日勤務で給与満額取得のケースも…奈良市環境部
https://www.sankei.com/west/news/171225/wst1712250004-n1.html > 5年9カ月でたった8日間しか出勤しなかったにもかかわらず、
> 2千万円を超える給与が満額支給されるという信じがたいケースもあった
奈良市の環境部は特殊な枠の人が配属されるのか?
>>396 じゃあ新入社員の圧力団体でも作れば?
すぐに足並みが揃わなくなるような層だなしかし
分かれたのも皇道に配慮したってのがあるよな。いずれそうなるんなら問題ないじゃん
って話だろ、ただモラトリアム化への対策で集まれば寡占化するんだって教えてあげないと
>>403 無料なら層はがらっと変わるね
>>405 そういうのにあこがれていて貧乏な層にしかメリットないだろw
ゲーセンもジムも病院もプールも老人ホームじゃないんだ
奈良のプールといえば同和枠の出店しか思い浮かばん
宿舎だか待機所だかを勝手に改造してジムみたいにしてたのも奈良ちゃうかったっけ?
>>410 意見を政策としてまとめそれを実行するための具体策が論点ではない
意見そのものについての適否が論点であるところ、君のそのレスは的外れといえよう
以下のレスをしていた割には恥ずかしい人だね
老害の意見そのものではないか
論理的ではないくせに、さも論理的であるかの如く意見し、間違い指摘されると切れたり論点すり替えって老害ね
お疲れ様
>>380 > 今は理論武装もなくすぐにおじさんになるのが目に見えてるやつがうだうだ言ってるだけだしな
全てにおいて老害優遇やめろや
未来を担う子供が追い出されて
老い先短いアホどもが跋扈してるとかこの世の終わりだろ
>>417 こういうこと言ってるやつは半額だろうがこないし
若者専用とか要求してくる
で若者の中でも排除されるものも多く出てくるだろうね
すぐ想像つく
ほんと世の中の貧しいオッサンたちは
自分を犠牲にして老人と公務員のために
生きてんのか
>>378 じゃあ子育てしてる30代は?子供が大学とかで金かかる40代50代は?
60代は定年で収入減るから半額だよな?
子供はもちろん子供料金だし
あれ?みんな半額なら、実質値下げじゃん
どうやって施設維持すんの?
>>420 まあ、実際にことが動くことはないだろうねwお疲れ様
300円で2時間遊べるなら十分安くてお得な楽しみ
もし老人の客が減りすぎるようならまた値下げすればいい
プールが好きなご老人は来るだろう
そんなに好きでもないけどタダだから来るっていう方はご遠慮してもらってもいいでしょ
>>1 そもそも、奈良市程度の自治体でプールが3つもあることが異常
一つで十分だろ
体力維持のために地域で一番安い公営プール行ってたけど
平日はウォーキング高齢者、土日は小学生の家族連れ
中高大〜20代の層が全然いないんだが
若い世代はどこで泳いでんだろうか
健康維持のために水中運動を推奨するってことなら、高齢者だけでなく全年齢に対して推奨しなきゃ無意味だろ。
しかも市営なのに800円とか高すぎるし、その理由が高齢者を無料にするためだったと言うなら愚策中の愚作。
愚策の挙句、無料の高齢者が幅利かせて本来利用推奨される年代が敬遠してりゃ世話ない。
>>425 お小遣い2万とか3万とかで半分奴隷のような生活を送っているのが世の中のオッサンってやつですw
泳ぐ人専用のスペースで泳げば良いんだけど
そこで披露するのが恥ずかしいと思うのか
それとも人の多いフリースペースで自慢したいのか
単純に練習のつもりなのか
腕の動きが横に広がりすぎてる
危険なバタフライを小さい子どももいる
フリースペースで泳いでるのも老人なんだよな
混んでる、混んでないの基準がちがうのか
周りを確認できない背泳ぎをはじめちゃうのも老人
それだけ、接触事故の危険性は上がるんだけど
車の運転と同じなのか、やっちゃうんだよなぁ
体感ではジジババが8割、子供が1割、腰や膝を壊してるリハビリ患者が1割
>>361 70年代の高齢者なんて戦争生き抜いてるし復興支えてるし子供たくさん産んだし数は少ないしで尊敬の対象だったろうからね。
>>434 なに?奈良に夫の妹が嫁いだけど
奈良ってなんかあるの?
ヘルプマーク、妊婦マークとか世の中にたくさん意思表示マークがあるんだから、私は老人ですマークつけてほしい
優先席以外でいちいち席譲るの面倒なんだけど
当たり前だ成人の倍取れよ
元気な老人で混んで混んで仕方ねえよ
>>397 今どきそんなのは指定管理者に丸投げだろ
日本は老人に殺される。
今後益々老人比率は増えていく。
老人に支持されないと政治家になれない。
〇〇歳以上になったら選挙権剥奪、20年前にやるべきだった。
日本は老人に殺される。
国民がそれを選んだ。
日本を借金まみれの国にしたジジババに税金を使うな、
社会を支えて、将来借金を返さないと行けない若者を優先しろ
>>371 これ
国の施策として全国各地に建設していいくらいのもんじゃないか
健康促進で医療費の削減にも一役買うんだから奈良市民なら老若男女問わず無料ってすればええやん
このプールにあるのか知らんけど歩行浴レーンなんか常に人いっぱいやで
年寄り健康にすれば医療費は減るかも知れんが
長生きすればそのぶん年金がかかるな
>>422 まったく同じ意見
日本は年寄りが生きづらい国でいい。
年寄りが生きやすいから今の沢山の年寄り
少ない子供
子供が沢山生まれ、子供を優遇
甘やかすのは違うけど、子供に手厚くする。
貧困家庭に生まれても、子供は、衣食住に困らない、教育受けられる。
このために税金使え
>>1 >>429 典型的な部落利権案件
なぜか差別はがき()や落書き()が来るぞー
>>444 あきらめて格差にフォーカスしたほうがいいよ
老人と言っても年齢分布大雑把にとらえてるのが見え見えだし
要求すべきロールモデルすらない
ただ、最近いろいろ言っていい雰囲気が出てるから調子のってる20代前後がいるだけ
その雰囲気だしてるのもマスゴミだけど
あと、勝ち組老人を若いものを棍棒に叩きたい負け組老人もいるな
そんな姑息なことせずにやっぱり格差にフォーカスすべきだよ
てか奈良市民で子育て世代は夏場にでも
ファミリー公園前プールか橿原市総合プールにでも行くやろ
ジジババと住み分けができていればよい
12万はプールだけに水増しの数字だろ
何処にあるんだよ市民プール
ほとんどの市民は知らないぞ
>>452 まぁ無理だよね 若い奴は選挙行かないで
年寄りが選ぶ政治家が国を動かしてるので
政治家は年寄り大事にする
>>450 あんまりやり過ぎると民業圧迫になる。奈良市はそれなりに大きな自治体だからね。料金800円も民間に配慮した設定じゃないかな。大都市圏なら300円ぐらい
年寄り生きやすいか?
とてもそうは思えないが
生きやすいと思ってるから
せめて冷たい態度で当たってやろうと若者は思ってるのか?
ほんと変な国だな
俺の親は毎月8千円かけてアクトスのプール通ってるってのに・・
しかし無料だから週4〜5回は草だわ
人間ここまで堕ちたくないね
>>460 そもそもさ、年寄りはしに向かう命
0、5票で良くない?
二十歳は、まだまだ生きるし今後の日本に60年くらい関わるけど
75の人は、あと10年くらいでしょう!
票の価値?重さが同じがおかしい
来年の夏も酷暑になり、年寄りバタバタしにますように。
>>467 書いてて虚しくならないか?
そして自分もすぐに二十代じゃなくなるぞ
>>430 若い世代は学校のプールか、遊園地みたいなレジャー施設のプールに行くだろ
社会人になると会員制のスポーツクラブを使うだろうし。そりゃ公営プールは爺婆ばかりになるわ
>>1 以前、とある美術展に行ったんだが、65歳以上が無料なもんだから、年寄りで大混雑 ロクに見れなかった
しかも、話とかが聞こえてくるが、興味は全く無いけどタダだから来た
年寄りなんてこんなもん 奈良市の方針に大賛成
>>463 にほんの国民健康保険は最強
だから年寄りばかりの国になる。
老いたらしぬ。これを自然に受け入れたらいい。
70過ぎたら医療費自腹。医療費払えないなら、しにむかう。
これでいい
若い人、子供は医療費使って治しなよと思うけど
借金こさえた世代なんぞ全員死刑で良いのに
優遇なんぞあり得ぬ
>>190 民間のスポーツジムのプールでもジジババばっかりやぞ
>>471 んなあほな。子供ばんばん生まれるとこもあるわ。
そもそも、その市営プールのある場所が
総合福祉センター内、西部生涯スポーツセンター内という
高齢者と障害者を対象にした施設で、一般の利用を想定してない
唯一専用施設の青山プールだって、奈良市の端っこの端っこ、むしろ
京都府の木津川市民に使わせた方が便利な場所にある
>>478 それはまず上級を対象にすべきだろ
多くはつつましく生きているしこのプール使ってる老人もそうだよ
死を待つだけのジジイババアを優遇する必要などない
あいつら暇だから無料や安いものに群がってて気持ち悪い
この前整骨院に行ったらジジイとババアが保険でマッサージ受けながら井戸端会議してたわ
あれは取り締まらないとだめだぞ
>>473 美術展と違って健康寿命直結だからな
無料から半額でどうなるか顛末を知りたい
いいことだ。人間は慣れると増長したりもするので周りが適度に締めつけないとな
奈良市全域ははなぁー、配送業界では細心の注意をして気を付けて走らないと行けない所だからなぁ。
老害はガメツク貯め込んでるんだから衣食住娯楽すべてのサービスにおいて優遇なんて一切必要ない
乞食老害なら分を弁えて家で寝てればいいしむしろ税金無駄飯食いなんだからさっさと死ね
>>487 まぁ少子化を嘆くなら子供優遇すべきだよな
ロシアでは超優遇策を取ったら目に見えて出生率が向上した。子供出来たら使途限定だが200万円ぐらい貰えるんだよ
>>489 3か所のうち2か所は、学園前と青山住宅という、昭和の頃の
高級住宅地で、住民がそのまま高齢化したところなんで
金は持ってる、300円ならそれほど減らないだろう
残り1つは車じゃなきゃいけない障碍者施設内なんで
あまり関係ないかな
プール入って体擦ってるジジィいるからな。明らかに水風呂感覚だわ。
>>496 輩が沢山いるの?
奈良は修学旅行でいっただけ。
まったく興味すらわかないけど、なにがあるの?奈良は
>>499 正確には親優遇だろ
それはまあいいと思うがね
若いだけで優遇はない絶対悪用される
20代で結婚のみ優遇すべき
老人みたいに
時間だけ有り余ってるのも考えものだな。
>>502 ほんこれ
投票に行かない層を優遇するより、投票に行く層に媚びたほうが票になる。
>>5 プール利用料で増えた収入分と
医療費支払いで減った支出分を
今後確認していく必要があるね
「今は無料で利用でき助かっているので有料になるのはきついです。
来る回数も減ると思います」
お前みたいな乞食は来るなっつってるんだよw
>>499 ロシアの物価わからないけど日本だと、いくらな感じ?
例え、200万だろうが、子供生まれたら、お金や戸建てもらえたら、はずみにはなるよね。
ロシアが結果だせてるなら、日本もやればいい
老人でさらに週4-5で通うような奴ら。
つまり、実質人数は少なそう。
まあ週2回まで無料とかいろいろ試す余地はあると思うな
高齢者は毎日運動しなくなると衰えが早くなるよ
これは素晴らしいな
うちの市でも見習ってほしい
ゴミ老害ばかり優遇やめろや
おまえらみたいな無駄に老人を叩く若いのがいるから
しっかり道を譲る俺みたいなのにすら猜疑心を持つ年寄りが増えるんだよ
>>6 >週に4、5回ほど訪れている
そんなに元気なら軽い仕事でもしたらどうか
普通は一般よりも割引になるくらいで無料はないだろ
しかも夏場なんて、混むだろうに
国民の半数が高齢者なんだから
あらゆる施設利用者の半数が高齢者なのは当たり前
団塊の行動力って凄いわ
観光地もジュニアより全然多いし、
中年の頃なんて郊外のスナックとか何処も埋まってて飲み歩いてたもんな
>>525 それだけ、仕事してるふりしかしてなかっただけだろ
膝十字靭帯やってるから毎週1回温水プールでの運動で筋力を維持してるわ
週にま3回以上は風呂代わりに通ってる暇な人だろう
年寄りは週に2回まで無料で良いと思う
>>473 それなー
伊藤若冲観に行ったとき老人ばっかり しかも一番の目玉作品の
前にシルバー団体が陣取って動きゃしない
冥土の土産か知らんが、せめて土日避けて来てくれよ…
プールなんて絶対いきたくねー
かけ流しじゃなくて水循環させてるだけで他人の垢やおしっこを常に飲んでるようなもんだし
>>518 当然楽しくなるやつ
お前が何言ってるかわからんけど
多分すぐ死ぬやつだろ?
じゃなくて楽しいやつ
したら運悪ければ死ぬけど一応楽しいじゃん
尿だだもれじゃん汚い
プールとか大衆浴場とか嫌いだわ
>>509 本当にね。経済回せよ!少しでいいから(笑)
たまり場が必要なんだろ
回数制限して近くに実験的に何か別のもの作るなりすれば
病院行かれるよりはねえ
>>510 GDPベースで3.5倍だけど、世界一富の再配分が進んでいる日本と違って貧富の差が激しいロシアでは、普通の日本人vsロシア人感覚で1000万円相当ぐらいじゃないかな
>>473 これはプールだから健康維持でひいては医療費負担が〜
みたいなレスついてるけど、そうした文化施設はどうこじつけるんだろな?
美術館、博物館は大学生まで無料、それ以上は一律有料でいいと思う。
1番年金を貰う世代が無料っておかしすぎる
今の年寄りの公共施設使用料は一般の3倍くらいで丁度いい
馬鹿じゃねーのか?
体動かしてくれて寝たきりにならない方がどれだけ利益になってるのか分からないのかよ?
浄化センターのプールで880円やから、娯楽施設の無い奈良市営プールが800円は元々高過ぎる
>>531 素晴らしい自治体じゃんか。
ふるさと納税は、そういう自治体にした方がいいね。
若いのにできるのは
闇に身を落として売人になり
老人に楽しい薬を売りつけて駄目にすることくらいだろう
>>530 プールには泳ぎに行ってるのであって
プールの水を飲みに行ってるのではない
でも飲んじゃう時があるんだよね・・・
高齢者は家でテレビばっかり見てスーパーのお惣菜を食べているような生活をしちゃダメ
港区は毎日開催されている高齢者向け体操に参加するとスタンプ1個
10個貯まると施設内のカフェでプリンが無料
老害はムダにためてる金を全部吐き出せよ
金がなければ詐欺にあうこともないんだぜ
受益者負担だの責任だの偉そうに言いながら、自分は負担しないのが老害だからな
>>539 総じて外出して歩かせる効果が期待されます
タクシー自家用車で来られたらダメだけどw
敬老パスを使ってバスで来い
>>551 だから薬物の売人になって老人に売りさばけよ
実際にそういうの出てきそうだよな
>>553 割と一番効果的なのはそれだろう
若いやつが自分の人生をつぶすリスクもあるが
成功すれば金もつかめるし老人も潰せる
プール清掃ボランティア30分したら無料券1枚とか建設的なアイディア出せよ
>>547 800円と0円てこれ一般の大人に来るなって言ってるようなもんだろw
ド氏の「罪と罰」知ってるよな?
まさにその思考がいま蔓延しようとしている
>>443 丸投げのわけないだろ
まさか監視員だけで管理されてると思ってないだろうな?
>一方、75歳の女性は「プールを修理するお金も必要なので払ったほうがいいと思います」
こういう人もいるんだね
>>5 ほんと
心肺機能上がってこれ以上元気になって長生きしたらどうするんだ
>>477 まあ、今までずっと頑張って働いて税金とか払ってきてるしね・・・
自分達も年取るし、年取ったら少子化だから更にいろいろ言われるし
今よりも更に生きにくい世の中になってるんだろうな
だから後期高齢者には麻薬解禁
収益は国庫でいいだろう
>>567 その時には年寄りを叩くログも残ってるのをお忘れなく
麻薬希望の老人は施設に収容
新時代の姥捨て山となる
>>569 うん?自分は年寄り叩いてないけど・・・
年寄りが浸かったプールとか汚そう
糞尿垂れ流しなんだろ
ジジババからは無料どころか数倍金とるべき
>>564 指定管理者ってそういうものだよ。運営は丸投げ。自治体が出した予算内で好きにやって良い
>>19 川の堤防が決壊したときに、外を歩けよ www
>>56 医療費抑制以前にさっさと死んでくれた方が年金抑制になってメリットアルだろ
>>571 ここに出てくる老人も溜め込んでるとか悪目立ちするのは少数派だろうに
そいつらを根拠に全体が叩かれる
若者も後にはおなじことになるのさ
>>575 故障箇所が多いほうがより負担がかかるだろうよ
ほんと元気なジジババ多いな。
奈良市民やけど、あんな不便なとこにあるプールなんかタダでも行かんわ
>>577 別に働けっていうわけでもないし修理する必要はないんだよ?
どうしても修理したいなら相応の対価は払うべきだし、払えないならそのままでも問題ないよね
元々無料の年寄りの利用者減ってもメリットしかないし
>>579 いくら仮定の件についての語り合いとはいえ
もうすこし現実的なことは言えないのか?
西部生涯スポーツセンター屋内温水プール
競泳用プール 25m
7コース
水面積 402.56u
水深 0m〜1.8m
[2分割の可変床]
小プール
水面積 98.77u
水深 0.4m
>>581 日本以外の国はすべてこの対応だし現実的じゃん
むしろ日本の老人に無駄に優しく直す必要もない過剰医療するのが非現実なんだよ
>>576 ちゃんとID見てレスしてくれない?
あなたと同じ事書いてるんだけど?
自分達も年取るし、少子化だから今よりも更にいろいろ言われるようにのるだろうなとかさ
自分がジジババになった時に罵倒される未来を想像できないバカが多いな
>>1 無料じゃなかったら高齢者は来なくなって良いんじゃないか?
高齢者ばかりで敬遠されてたかも知れんよ
>>584 わかってるよ
やっぱり若者が今時分に老人に結構ひどい本音を持っていたという記録は残ってしまったということだね
むしろどれかを
ジジババ専用プールにして隔離したほうがいい
石打コミュニティスポーツプール
青山プール
西部生涯スポーツセンター屋内温水プール
ならやま屋内温水プール
>>587 はあ?反論できないなら間抜けなレスすんなよ
>>160 予防原則って言葉を知らんのかクソジャリ
西部生涯スポーツセンター屋内温水プール
附属設備
更衣室、シャワー室、トイレ、サウナ室、採暖室、器具庫、観覧フロアー、ホール、ロビー、受付、事務室、監視室、医務室、準備室、駐車場(71台) 他
サウナもただで使える
市営なら自由にしろ、問題はフィットネスジムでやりもしないプールや色々なレッスン教室込みで払わされてる情弱を救ってやれよ
自分でジム選ぶことが出来ないんだから
シルバー割引 やめて
シルバー増し にしてほしい!
映画もシルバー増し!
バス電車もシルバー増し!
増税も!
>>589 今回のここは一般利用を800円と他より高額にしているのは、基本老人専用っていう位置付けじゃないかな
自分も年取るって事、忘れすぎだよ
誰でも年取るんだからね
>>595は自分が年取ったときシルバー増しで良い?自分の時は下げろとか言っちゃダメよ?
土日でも朝からジジババ多数でうざいのなんの。
現役退いてる奴らは、せめて平日使ってくれよ。
現役の我々は土日しかこれないんだよ、コースを譲ってくれ!
ならジジババ専用プールにして
ジジババから\800とればいい
>>594 今は特化始まってるよな、ホットヨガ、ダンス、マシンのみ、ウエイト中心のジム
他はもうスポーツやりたけりゃ何でもスクールやってるだろう
室内競技は特に余裕でいっぱいある
>>600 それ賛成だな
高齢者は平日の昼間のみ
しかも見守りに手間がかかる分、現役より高くしないと
30〜40年後の高齢者5chが
どういう意見を吐いてるか楽しみです
ジジババが長生きで健康なのは社会の損
早く病気になって死ね
何ら価値のない老人のために公共インフラをただ乗りさせて、本来は価値ある働きをすべき若者の労働力を後は死ぬだけの老人の介護という無価値な行為でで食い潰す
こんなの国を滅ぼす犯罪行為だろ
>>606 今の老害世代と違って若い世代は死ぬことに抵抗がないよ
境目はバブル世代だろうな
バブル世代までは若い世代にツケを回しても長生きしようとするだろうな
年寄りは早く不健康になってサッサと逝ってくれ。
行政は余計な事をしするな。
>>611 老人は死ぬのが仕事
60過ぎたらさっさと死ね
プールは健康によい
故障しやすいウマもプール調教するから故障しずらい
医療費も安上がり
>>614 老人の医療費を現役より高くすれば老人はさっさと死ぬし
すべての社会問題が解決するよ
>>614 走る必要の無い廃棄処理待ちの車は別に故障したままでも問題ないし、修理する必要もない
そういうことですよ
今の日本は老害で衰退してるから、老害が金負担するのは当然である
受益者負担であることを考えると妥当
てか普通の公営プールで800円は異常に高い
マジで狂ってるなあ
一方一生働けとも言われてるわけだが
>>609 年取ったらそう思わなくなるってよ
若い時はそんな事思ってたってさ
実際年取ると違ってくるんだって
>>6 地元の子持ちママが敬遠してる理由が「行ったら老人ケアホームみたいで活気がなく、子供らも遊べる雰囲気もない。だからテーマパークに行く」
子供らが歓声上げて遊べる施設も増やすべき。スライダーとか。財政を良くしないと。
むしろ温水プールをジジババがタダで使ってる
サウナ、採暖室も完備
高齢者は詐欺で大金騙し取られるほど金持ってるんだから、逆に娯楽関係まで無料にしてやる必要無いだろ。
長年の働きや納税ご苦労さまと、入浴料多少安くしてあげるのはいいと思うけど。
生駒の山麓公園の風呂もシルバー無料のお陰で地元老害達のコミュニティだよ
┏( .-. ┏ ) ┓【南シナ海、水爆の衝撃波】
* 南シナ海で、TNT換算で最大20キロトン相当の
水中爆発が記録された
(広島の原爆程度、半径20km弱)
約50メートルの深度
--
*爆発時間
モスクワ/02時22分
日本/08時22分
or
アメリカ東部時間/11月22日11時17分
日本時間/01時17分
*世界時計の標準時を各国で変えている可能性大
《解説》
・数字の22とは、フジテレビの意味
音読みで、二、ジである
・数字の8とは、フジテレビの意味
・数字の11とは、統一協会の意味
・数字の17とは、十字架に架けられる私の意味
・オーム真理教(アレフ、光の輪)、進撃の狂人
《目的》
・香港・台湾を牽制しつつ
アメリカと中国の分断工作
(バベルの塔化してお互いを撃たせる)
【神戸港に運ばれた水素を利用した核攻撃の可能性大】
二つの記事を参考に(11月2日)ak
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198061851013050368 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夏に近くの市民プールにいったら小中の女子ばっかりで10分で出た 50mのプールなのに横に泳いでたり、固まってたりで全然泳げない
>>623 まあ、それが分かってるからリアルではしおらしいんだろw
>>617 西部生涯スポーツセンターのプールは温水だよ!
人口構成や暇な時間を考えると
老人が半分を占めるのもしょうがない気がするけど。
共済年金も含め年金を減額しましょう 矛盾だらけの老害優遇
楽する事に慣れすぎた老害にコストの意味を思い知らせよう
>>630 プールの中で出すのは勘弁してくれよ!!!!!!
健康促進で医療費削減ってのはわかるけど
それなら全員無料にすればいいんだよ
>>1無料が駄目なら100円で良いだろう?体動かすと健康になるし、医療費負担も減るじゃん
泳ぎに来ているのか
単に水に浸かりに来ているのか
異性目的なのか
最近の若者は損得勘定でしかものを言わんから嫌われるんや。
>>246 自治体による
奈良市では70歳以上に支給しているパスで、一乗車100円で乗れる
プールは陸上で運動するより
かなりの運動になる
体への負担も少ない
はっきりいって年金より
国民医療費のほうが物凄いかかってる
年金は国庫負担11兆程度
国民医療費43兆のうち
国庫負担だけで11兆
地方負担5兆
保険料負担21兆
患者負担6兆
病気のジジババが増えれば増えるほど
税負担と保険料負担が増える
病気のジジババを減らす効果がある政策は
高齢化の日本では理にかなっている
>>32 無料の老人と子供ばかりになると
付き添いの大人の利用料が2000円くらいになるがよろしいか
サービスや施設を利用するのに金を惜しむ乞食根性、恥ずかしくないのか
あいつらプールの中でオシッコするからなー
特にババア
俺が学生時代にトライアスロントレーニングのためにスポーツクラブのプールで遠泳やってたけど
俺が半日で2回か3回トイレに行くのだが、ババアは半日どころか朝から夕方までトイレ行かなかったりしてた
なんの生産もしない
ジジババ、無職ニートからふんだくれる 唯 一 の 税 金 が
消費税だからな
少子高齢化というのはそういうことだ
なんの生産もしない貧乏人のゴミは氏ね
というのが消費税
少子高齢化というのはな
生産年齢人口が減るということだからな
生産年齢人口が減って
このスレにいるようなウンコ製造機が増えるというのに
そいつらから税金とらないでどうするわけ?
マジで
>>651 むしろ金持ちが物品税を払いたくないから消費税が出来たんだろ。
>>19 不健康老人が増えるのと比べればどっちが金がかかるのだろう
虫みたいに増えたジジババに食いつぶされてる
若い世代は気の毒だね
中年の俺は老後を逃げ切る前に移民問題が起きてるだろうな…
>>656 言い訳できるだけいいと思うよ
どう考えてもただ駄目なだけのやつの言い訳になってること多いし
消費税はOECD加盟国平均で19%
日本の消費税は低すぎる
しかもOECD加盟国より
日本はまったく成長してない
つまりワカモノなら
消費大増税
所得大減税
法人大減税
の政策を実行する政党が正解
所得大減税
法人大減税
で日本も大成長
まず少子高齢化がどういうことか分かってない
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
消費税増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ
消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金
わかった?
高齢者の利用が減り、
高齢者の健康状態が低下して
寝たきり、認知症、自立歩行困難が増える
医療費、介護費は、
増えたプール代収入に100倍1000倍増加する。
>>660 ここでうだうだ言ってるのは消費税が一番痛そうだけどね
>>650 お前だってプールから出たあと、
風呂の中でオシッコするだろ。
むしろプールを老若男女全員タダにして
消費税を25%にするべき
>>これについて、週に4、5回ほど訪れているという78歳の男性は
>>「今は無料で利用でき助かっているので有料になるのはきついです。
>>来る回数も減ると思います」と話していました。
二度と来なくて良いんだよ。
若い市民は年寄りが遊ぶために払ってるようなもんだな。
>>644 そういうのは分かってる、他の自治体でもパスがあると無料で乗車ではなく半額てのもあるし
無料とかいてたから、はなから一円も払わずに無料で利用できるようになるパス貰える地域があるのかとおもったの
横浜は昔は無料でパス配っていたというのもあるし
久々にプール行ったら2レーンぐらい使って年寄りがウォーキングしてんのな。
リハビリセンターかよ。
辛気臭くて隣で泳いでいられん。
プールだったら後遺症残るような事故が陸上より少ない
健康維持か即死するかはっきりしてるからよい
通常料金か割増料金にしろよ
年寄りいると邪魔だし迷惑
若者も無意味に絡まれて迷惑して来なくなるし
風呂代わりに来る不潔老人ばかりで水質悪くなるし
ボイラーの使用料が増えて施設が赤字
自分が施設側なら
無料でサービスしたうえに、プールで半事故死とかなて責任問われたら嫌すぎる
>>136 ↑
必ずスレタイに「笑える」と名無しでフォローを入れる水星虫
自信作が無視されるとこうやって流れを変えようとしてくる
子供優遇、子供を産むのは善って風潮もわからない。
その子供も老人になって社会の負担になるだけなのに。
おカネがないなら
死ぬまでキリキリ働いて健康を維持しなさい
貧乏人のくせに
病気になるのは国賊だからな
元気なまま突然ポックリいくのが国士
>>1 それで健康が保たれてたなら、来年以降死亡率高くなるだろうな
死ななくても保健と介護と色々出費が増えるだろう
うちには辺鄙な場所にしか公営プールがないしクソ高い
そして無料で綺麗で便利な場所にある図書館はクレーマージジイがわんさか
この間も期限を過ぎて本を返さないし返すつもりのないジジイがさらに本を借りようとしてストップかけられて女性スタッフに30分以上食ってかかってたわ
お前じゃ話にならないから上の者を出せとかも言っていたが
30秒に一回変な咳払いをする迷惑ジジイとか置き引きや痴漢目当てに目を光らせてるジジイとか
図書館は地獄やで
老害を擁護してる輩って、老害が極めて悪質かつ陰湿な加害者であるって現実を無視するからな
高度成長期をバブル崩壊後も30年引き摺り続けたゴミ共だし
ぶっちゃけ、甘やかされすぎて勘違い拗らせきった朝鮮人と同じなんだよね
きったねえ老害は割増料金とれよ。なんでただなんだ。
うちんとこは100円だな
やたら老人大いいと思ったら
まあ、いいんだけどあいつら泳がずにプールの端にずっといるんだよ
そこで井戸端会議
意味不明
>>1
∧_∧ 高齢者のプール利用には、
( ^ω^) リハビリ用途もあるんだよ。
/ >>692 口実があれば病院であろうがプールであろうがなんでもいいんだろうな
キーワードは健康
維持費のかからない老人のたまり場を思いついた人に勲章でもあげれば
ほんとなんで上級を叩かない?
だいたいここで叩かれてるようなのは自分の身過ぎ世過ぎのための金貯めこんでるだけで
できるかぎり減らさないように無料なものを利用しているのがほとんどだろ
そういった自分の分以上の部分でよくにかまけてどこまでも享楽的に生きるだけでなく
ブラックボックス作って権勢に利用して、あまつさえ国外勢力に利益供与してたのもいるのが上級だろが
叩きやすいから叩いてるだけなのはバレてるのでそのつもりで
>>697 スレチだからだよ
上流は市民プールなんか利用しない
>>699 まずそれが若者の本音だわな
話しかけられるのも嫌だしな
この前電車でばあちゃんがJKになんかのきっかけで話しかけてるの見たけど
JKはそうですねそうなんですねしか言ってなかったわ
>>701 普通の老人はさほどでもない
まず上級老人だよ
なんで老人を優遇するのかわからん
普通に考えたら働いて税金払ってる
現役を優遇するべきだろ
子供は経験という部分で優遇するのはわかる
>>703 市民プールつかう程度の老人にたいした害はないと言っている
ここで死ね死ねまで話が進行してるのはそれが叩きやすいからだよ
>>706 老人が現役の時はさほど優遇されてないから
上級に媚びたら美味しい思いできると少なからず思ってるのもバレバレだしね
しかもこういうジジイども、勝手なルール作って知らないやつに文句言ってくる
有料化でプールから解き放たれた高齢者がどこに流れ込むか楽しみだ
棺桶入る間際の人間が優遇されるって病魔もいいところだ
年上が常に偉いって朝鮮儒教はもう捨てろ
還暦過ぎたら後世代に返しながら生きておけ
神戸市みたく、増税してまでボケ老人を優遇すると、若年者が逃げ出して人口が激減するからなw
>>706 戦争を経験し、日本経済を世界1位にのし上げ、子供を沢山生み、日本の発展に大きな貢献を果たしてきた老人に対して失礼極まりない発言!言語道断だ!
そもそも無料にした経緯を知りたいな
生活に必要なサービスなわけでもないのに
70超えたババアが1km泳いでてショックだった
なんで沈まねえんだよ、体脂肪か?
>>721 わりと元気なのは多いからな
捨て身でいけばあんたも刺されるよババアに
そもそもなぜ無料にした
年寄りばっかなんだから年寄りから取らないでどうするつもりだったのか
温泉も併設すると水風呂の代わりになるから、そうなれば行ってみたいな。
おい、78才とか認知症でプールで●●したりしても気がつかないってないよな?
たまに公営温泉でいたりするからまいる、客が減ったのもソレに遭遇した客多いからかな、
老人福祉センターも近くにあるのにわざわざ温泉へ連れてきて嫌がらせ?営業妨害する糞家族ッて犯罪者だろ
歩け歩け!
知り合いは72才で2万歩毎日歩いてるぞ!
プールで楽すんな!
老人の中でも体鍛えてる若いほうのじいさん達はいかにもゲイ水着パンツ履いて仲間と何か談笑してたな
鍛えた体見せ合って
俺がたまに行く温水プールは大人310円で小中学生は100円なんだが
600円でも高すぎない?
>>6 でも行く宛がなくなった老害はどこも悪いところないのに病院に通いだすだろ
いくら増税しても追いつかないわな
医療費も成人と同じ価格になればいいのに
無職の爺高齢者って平日の昼間に利用すればいいのに
わざわざ若い女の水着見たさなのか?夜とか休日に来るよね
混むから来るんじゃねえよ
>>738 とある内科医院待合室にて
「今日は○○さんが来てないね」
「今日は調子が悪いから来れないってよ」
市営プールは行ったことが無いけど、県営プールはよく行ってたな。
お魚のスレかとおもたら年寄りのスレだたorz
どうでもええわ
>>19 大阪も都構想に便乗して年寄りの大阪メトロ50円制度を撤廃するだろうな
これからは年寄りから金を取る世の中になるだろう
>>728 膝やあちこちが痛いからプールに行ってるんだよ
70歳以上以外のジジババ以外すべての世代は
都構想の賛成票のほうが多いからな
70歳以上以外のすべての世代は
都構想に賛成
NHK
こいつらは
順調に死に絶えていってる
世論調査ではすでに賛成が上回ってる
所得が低い貧乏人が住む地区ほど都構想に反対してる
市営で800円っていうのが異常過ぎる
相場感覚がないのか
同じ料金でいいだろ
今のジジババなんてパワフルでどうせ長生きするんだから
非介護者が増えるよりプール無料開放の方が安く済むんじゃないの?
老人だらけのプールに誰が行くかよw
無料のままにしとけばええやん
>>719 日本が経済大国とか嘘を言っちゃダメだよ
おじいちゃん
使用者層の多かったのが高齢者だから、そこから金取るってか
まぁ、どうでもいいけど
奈良市 3つの市営プールのうち二つが温水プール、こりゃ湯治みたいなもんだろう
・ならやま屋内温水プール
・奈良市西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール
うちの市も焼却炉の排熱による温水プールがありましたが
近隣の生保世帯の人が風呂代わりに使ってました
おばさんでプール来る人は純粋な目的なんだけど
おじさんおじいさんは不純な目的の人が多いからな
>>738 だから迷惑な老人を締め出すために2割負担にするニュースが有った
温水プールばっかだから、無料なら休館日のぞいて毎日通ってそう
>>762 おばさん婆さんは家で誰にも相手されないからきてるんだよ
いつまでもちんたら話ししてダラダラ動いてるだけだから一番邪魔で迷惑
変に知り合おうものなら毎回何十分も際限なく話しかけてきてうざい
何か聞いたら
『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』
でグーグルで検索すると自動で書き込めるノウハウがわかるらしい。
1XY
公共プールって老人の水中ウオーキングの場になっていて、泳ぐひとは肩身が狭い
奈良市には「老春手帳」というジジババ優待券があって
昔はこれで路線バスや映画館がタダになった
今は財政難でどちらもただの割引に変更
>>756 まず老人の少ないプール施設というものがほとんど存在しない
>>759 温水じゃなかったら夏しか使えないだろうが
温水プールを何だと思ってるの?
年寄りには1ヶ月フリーパスを3000円ぐらいで売れば?
>>770 水深2メートルのプールを探していくとまず老人はいない
>>783 あちこち壊して整形外科や保険整体が繁盛するだけ
>>781 横浜国際プールの水深2.5mでもジジババは入り込んでくるぞw
これ昨日ローカルニュースでやってたわ
こんなもん有料で当然
余り老人を甘やかすな
無料から優良にしたら老人いじめだとか言い出しやがる
これからドンドン老人率高くなるのにこんなことしてたらキリがない
医療費ももっと負担させろ
金掛っているのに無料なんて絶対にダメだ!
100円でも取るべき
子供無料はわかるが
老人無料というのが一番よくない
働き世代と同じように金をとるべき
>>1 お年寄りがプールの中ででオシッコするんだろ
最早ジムが風呂として使われている現在
ここも石鹸シャンプー持参して行っているかもしれない
そもそも一般800円というのがな
老人以外を締め出してるようなもの
>>5 どんな理屈だ?
サービス受けてるんだから、金払うのが道理だろ?
>>5 バス無料ってのもどうかと思うんだけど
朝早くラッシュ時でも夜遅く帰宅時間まで無料だの半額だので乗られたらたまったもんじゃない!
ICカードなんだから
時間で割引やめろよって思うわ
本当に出掛ける必要あるなら年寄りばっかりになるんだから通常運賃払えよ
バス停問題もあったけど、奈良ってバカしかいないの?
>>791 安全ななかでは可能な限り濃い塩素液だからシャンプーも石鹸も要らないでしょ
垢もフケも臭いもイチコロよ
>>790 >お年寄りがプールの中ででオシッコするんだろ
水泳選手はプール内でするんだよ
競泳やシンクロ選手は数時間プール内に入りっぱなし
プールの水は汚いから出る時シャワーを浴びる
スーパー銭湯なんて水量に対して人口密度が多いからプールよりずっと汚いよ
レジオネラ菌?とかが一杯
奈良市の何もしない市長はお年寄りのためを思うなら、さっさと新斎場を作ってやれ
100円か200円ぐらいにしたらいいのに
いきなり300だと来なくなるだろ
ジジババ無料にする意味ねーだろ
所得の世代別分布見れば金持ってるのはジジババなんだから
むしろ若者を無料にしてジジババからもっと金とれ
┏( .-. ┏ ) ┓【笑撃波】
* 30GWIFI網で
地表近くから自宅🏠を振動する
「衝撃波」地震らしき物が発生
フランス🇫🇷の場合、古民家が街中犠牲になった
談)家の壁が振動し始めた/プレートが弱い地域
--
*昨年、近所のネカフェ(地下駐車場/車の振動かと思った)と、自宅で数回感じた経験がある
*全国的に小雨がパラついているが
雨上がりに千葉か何処でこのタイプの地震が起こる可能性がある
--
*2015年8月みなとみらい
ピカチュウの笑撃波と用語を覚えていますか
この笑撃波では
サーフィン🏄♀の津波が起こせる可能性があるとか bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198020761077731329 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まぁジム行ってもジジババはマシンよりプール行ってるしな
足腰への負担小さいし、無料ってならそら使うだろ
┏( .-. ┏ ) ┓【南シナ海、水爆の衝撃波】
* 南シナ海で、TNT換算で最大20キロトン相当の
水中爆発が記録された
(広島の原爆程度、半径20km弱)
約50メートルの深度
--
*爆発時間
モスクワ/02時22分
日本/08時22分
or
アメリカ東部時間/11月22日11時17分
日本時間/01時17分
*世界時計の標準時を各国で変えている可能性大
《解説》
・数字の22とは、フジテレビの意味
音読みで、二、ジである
・数字の8とは、フジテレビの意味
・数字の11とは、統一協会の意味
・数字の17とは、十字架に架けられる私の意味
・オーム真理教(アレフ、光の輪)、進撃の狂人
《目的》
・香港・台湾を牽制しつつ
アメリカと中国の分断工作
(バベルの塔化してお互いを撃たせる)
【神戸港に運ばれた水素を利用した核攻撃の可能性大】
二つの記事を参考に(11月2日)bc
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198197539289194497 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>803 理屈ではそうだが得票率が高いのはジジババだからな
若いのはSNSで弱いものいじめしたりするのをやめて
政界への影響を高める方法でも考えたらどうだ?
ああ、市民プールって西部生涯の室内温水プールかよ
あれは金取れよ
結構な施設だぞ
車でしか行けないし
有料だなんて、ほんとひどいわ。
それに800円って何なのよ。
600円に値下げしても、まだ高いわよ。
┏( .-. ┏ ) ┓【嗜む】
*嗜む(たしなむ)
+南無
つまり、ローマ法皇か私(キリスト教では無い)が
お仏壇の南無〜になると云う仄めかしである
--
*Amazonのブラックフライデーとは
真っ黒に車の油で、爆破炎上すると云う意味
(WIFIスタンガンで着火)
--
*楽天のポイントは、死を誇張する「44倍」です
==
*CanCam(小学館)、Amazon、楽天とは
フジテレビ勢力(オーム真理教)の
人類のお葬式カラー(人類ZERO)に関わって居ます bu
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1198220403774115845 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>大人料金は現在800円ですが、来年度からは600円に値下げする一方、
>高齢者には300円の負担を求めます。
うちの市は大人300円 小中100円 65歳以上無料 未就学無料 だな
シニア割引やレディースデーとかほんと腹立つ
そういう店は極力使わないようにしてるわ
ここは公的施設だから特定層への優遇は論外
食い放題の店とかのシニア割引ならわかるけども
地元はプール600円だわ
高杉
室内で学校のプールと同じぐらいで
生活に関係ない娯楽施設なんだから値段なんてどんどん変えりゃいいんだよ
客が少ない施設だったら安くすればいい
無料老人が多すぎなようだったら値段を上げればいい
民営のスポーツジムからも
民業圧迫とクレームきたんじゃね?
平日のカモはジジババだもの
ワイ平日休みで朝イチで市営プール行くけど金払ってるのワイ一人だけあとは無料のジジババばかり
清掃工場の余熱利用した風呂とか近所にあるけど
やっぱりジジババばっかり来てるみたいだな
ジジイ、ババアから毟れるだけ毟らないとさ。
医療費ももっともっと上げないと。
日本はちょっと世代間によって不公平が大きすぎるわ。
>>826 一緒くたにジジババ言ってるけど
たいていは老後不安がもとで貯めてるだけで結局個人の範疇の金額だろ
問題なのは上級の老人なんだって
金取ると急に偉くなるからな
子供がうるさいとか言ってくるぞ
つうか生活保護レベルの困窮老人はプールで遊んでないと思うけど
>>613 60過ぎのパパやママに同じこと言えるの?
>>830 無料の風呂代わりに来るんだよ
混雑時間帯でも平気でシャワー占拠して体洗って温まって帰るから
通常利用者はシャワー浴びれないで冷えたまま帰ることになり寒い季節迷惑する
年間パスはちょっとだけ安いやつにすればいいじゃない
週何回来てるじじばばが多いのかを調査するところからだな
無料だったのが300円になるのはちとキツいかもしれんな
若者は仕事や家庭があって来る暇あんまりないから300円も下げないでいいと思う。次値下げしなきゃならなくなったときしんどい。
なんつーかお役所仕事だなぁ。
別にシルバー割ぐらいはいいと思うけど無料に対して一般800円ておま…
一般客は来るなってこと?ww
>>836 シャワーは無料だけど、ロッカーが100円なので実質1回900円かかるよ。
25mプールが一つお子様用の円形の小さなのが一つ。
10人くらいで入ったらいっぱいのジャグジーが一つに小さな採暖室一つ。
近畿の他府県と比べてもショボくて高い。
それもこれもジジババ無料開放のしわ寄せのせいだからな。
これの維持費は市税だろ?
な働いてる人から2重にとって
働いてない人は無料とか茹でた牛の頭も笑うわ
健康的でいいじゃないか。
続けてやれよ。>高齢者無料
そのプールに300円の価値を認めてる老人だけがくればいいんだよ
あまりにも多すぎる状態で無料を続けて、お金を払う一般人が楽しめない場所になったら本末転倒
プールが好きでもないのに「無料だからくる」っていうご老人には
他の「無料の暇つぶし」を探してもらえばいいだけ
もともとプールに満足感の少ない人たち
年寄りって無料のとこに群がるよな
たけー年金貰ってるくせに
有料なら年寄はこっちの方が良いだろ
>>838 「奈良県」が割高なのではなく「奈良市」が駄目なだけ。
同じ奈良県でも奈良市以外はそれなりにマトモ。
生駒市、葛城市は市民なら無料だったり、大和高田市は510円(子供と老人は300円)とか、市民の理解を得られる価格設定。
奈良市は現役世代に負担を押し付けてジジババ優遇
こんなことやってるから、奈良県内でも奈良市以外に現役世代が逃げ出す。
迷惑っていうレベルかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無料レーンを作って、水深2mで底に排水口をつけて水流強めで
隣に火葬場を設置プールの水を冷却水に
廃熱で水を温めてプールに戻す
>>5 それで医療費減ってれば良いが、関係なく病院いくのいるから変わらないだろ
>>821 スポーツジムより安いのは良いが無料はないはな
循環プールや
循環温泉には行けない
かけ流ししか
絶対に無理
大腸菌プールだろ
そこは
プールの敷地内で、B枠の職員が勝手に売店やってたのは奈良だったかな?
無料にするのが間違えてる
むしろ金持ってる層なんだからきっちりとれ
>>795 お前もじじいになったら無料で利用できるんだよ?
>>23 65歳以上が数パーセントの時代に決めたルールがだらだら続いて来たのだろうね
>>861 わしらが年寄りになる頃には公営プールは閉鎖されてると思う
奈良市「高齢者が増えたせいで 水が汚れて大変なんです」
>>855 >循環プールや循環温泉には行けない
スーパー銭湯やプールはほとんどが循環だね
ちなみにスーパー銭湯はレジオネラ菌まみれで今までに死者が何人も出ている
40度くらいで菌が繁殖しまくるからね
プールは30度くらいでレジオネラ菌の死者はいない
プールはジジババの寝たきり防止に効果がある
今のスポーツクラブのプールはどこも
三途の川を歩いて渡る練習みたいにみんな水中ウォーキングしてる
もっと差別を進めて生活保護や外国人、シンママも無料にしたらいんでないか
もうやってたらすまんけど
>>833 公立プールだと混雑とかを避けるためか個室のシャワーなかったり体洗うのすら禁止だったりするけどここはどうなんだろう
>>847 年寄りは意地汚いからね
際限なくあるものは奪おうとする
数日開けてくりゃ可愛げあるものを毎日来て邪魔だしうざい
魚や山菜だって食いきれないほど採り尽くしては枯渇せて
後世に残すのを拒む
>>863 今の年寄りがコスト負担させまくって公営はだめになるよ
無料のくせに水が冷たいだの歩きづらいから水位下げろだの暖房強くしろだの
あれ置けこれ置け朝もっとはやく開けろサービスが足りないと・・
おかげで現場は疲弊して管理会社が入札で集まらない
温泉施設とかも問題になってるよな各地で
公民館とかもそうだが
利用の大半は年金暮らしの高齢者
>>742 これ40年前にはたけしがネタにしてた記憶がある
>>483 青山は、老人が孫をつれてきてやる、というパターン大杉
屋外だし夏期限定だが
ああそうか、老人なら無料なのか、合点
きつい出汁がでてますが、みなさまのご来場をお待ちしております
今はスポーツジムは軒並み養老院と化してて若い連中が行けなくなってんだよな。
上限年齢を設定したジム作っても今度はそこに行く若い奴がそもそもいないって事になるだけだしなw
>>870 石鹸禁止は普通にあるな
昔はシャンプーで頭まで洗ってる奴いたから
老人無料も大概だが800円とかボッタクリ過ぎだろ
600円でもまだたけーわ
なんで見る不愉快の逃げ切り老人様はジャブジャブ資金供給受けて今の世代が老いる頃には改革後になってんだよ
>>1 ジジババがプールに集まるの?
ホラー映画かよ
>>884 無料とか激安の施設見つけると目ざとく寄ってくるんだよ
一度見に行ってみ、気持ち悪いぞ
暇潰しにプールで徘徊するなら、ボランティアして、
社会から感謝される存在になってよ。
腰、肩、膝が痛いのは、年が行けば、ある程度は普通なので、
治りもしない整形外科で無駄に医療費を使うな。
予算の半分老人対策でサラリーマンの所得税以外にも保険料が重い。
老人の多くは現役の負担が大きいを理解してない
老人ばかりの施設には行かない
子供を連れて行くのには適していない
子供と一緒に子供が多い場所に行くのが楽しい
>>85 老人がバイク便?VTRなんかに乗ってんのかよ 悲惨だよな
ジジババがいっぱいいるのは無料だったからなのか。
いい加減にしろ。
美術館とか博物館の入場料も 老人連中は倍にして 芸術盛りの3〜40代は半額にしろよ これでまともに観覧できる
>>874 たけし「もう今は ギャグになんねぇよな」
寝たきり老人なんかさっさと締めちゃえよ
年金も浮くし
>>897 年寄りは入場時に強制シャワー無視して入ってくるから汚い
あいつらマジ歩く粗大ごみ
>>4 バカは自分の手柄のために耳障りのいいタダをよくやる。
タダでやりたきゃ自分の金出せよ。
>>899 勝手にシャワーカーテン開けて謝らないし最悪すぎる
入ってるのわかるだろ
国もようやくフレイル対策に乗り出したからな
寧ろプール通いを義務化しろ
>>10 家で風呂入るのにかかる水道・ガス、電気代かからないのか
掃除の手間もないし、いいなー老人・・・。
しかもプールでウォーキングみたいな軽い運動もできる
そら毎日でもいくよな
-curl
lud20241202202141このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1574463450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ぴちぴち】奈良市営プール利用者13万5800人のうち半数が高齢者(無料)‥‥来年度から有料に YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【経済の天才・文】3月の雇用者数が激増(高齢者が激増。30-40代と製造業は激減)
・【鉄道】東京メトロ日比谷線と東武線間で有料着席サービス 2020年度に導入
・【野球】野球グラブの一大産地 奈良・三宅町 120軒いた業者は10数軒にまで減少… 後継ぎが無く高齢の為廃業した業者も
・KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由 「高齢者が救急車呼べず」「コロナ感染者と連絡取れず」「ATM利用できず」 [神★]
・【社会】高齢者(65歳以上)の検挙数が急増・・・「誰からも大事にされていないようでツライ」というのが本音
・【岡山】平成27年度全建賞 「真庭市CLT市営住宅建設事業」が受賞[06/03]
・【広島】 老人介護施設で利用者の高齢者を殴る 経営者の中国人など3人を逮捕 福山市
・【あー夏休み】監視員確保出来ず市営プールの営業期間を例年のおよそ1か月から僅か3日に短縮・宮崎
・【経済】楽天からアマゾン、ヤフオクからメルカリへ 国内利用者数が逆転 ★2
・【社会】自衛官応募者数が減少 一般幹部候補生は前年度から13.8%減、技術海曹はほぼ半減 安保法案影響か
・【社会】燃費表示を実燃費に近く…国交省検討、来年度の新車から導入も
・【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」
・【広島県】小学生に朝食無料提供へ 来年度から公民館などで 貧困の連鎖を断ち、学力向上に繋げる 希望者全員に提供
・【学習】小5・6の算数に教科担任制導入 22年度めど、理科と英語も 2020/08/20 [朝一から閉店までφ★]
・【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」★3
・GoToトラベル利用者、コロナ疑い2倍
・GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 ★3 [首都圏の虎★]
・GoToトラベル利用者 コロナ疑い症状2倍 東大などの研究チームが公表 ★2 [首都圏の虎★]
・【社会】生活保護 半数が高齢者 うち単身9割、貧困化進む
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★7 [potato★]
・【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★3 [potato★]
・【東京五輪】ボランティア応募者18万人のうち、日本国籍以外の人が37%
・日本政府、途上国の子ども130万人の感染症対策に40億ドル拠出
・【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★9
・【社会】医療提供体制に大きな負荷 コロナ感染、最多の24万人 [ブギー★]
・【気象】一つのサイクロンで最大50万人死亡も WMO、異常気象による過去の自然災害被害を調査
・本当に日本が終わる…予想より20年以上早い出生数70万人割れ “なにもない”地方に求めたいこと★10 [七波羅探題★]
・【広島】「ウサギの島」 大久野島に36万人 17年、過去最高を更新 観光客がSNSで拡散、外国のメディアが特集を組む
・「梅毒」急増のナゼ 国内感染者が初の1万人超え 「〝パパ活〟経験ある女性に多い」報告者の約4割に性風俗の従事歴も [ブギー★]
・【女性の梅毒患者】1割近くが妊婦 初の実態報告 約100名のうち半数が性風俗従業
・【孤立】関西空港に取り残された利用者は2650人 大阪
・佐賀県佐賀市17歳 を有料放送が無料になる不正プログラム公開疑いで逮捕
・【学費】私大授業料87万7735円、過去最高に 昨年度入学分
・PS4は有料会員なだけで無料でゲーム貰えるし大幅なディスカウントもあるんだから [無断転載禁止]
・以前はAmazonプライムでキルミーベイベーが無料だったのに、有料になってイラッ。
・【奈良】女帝の宴支えた厨房遺構か 平城宮跡東院から最大級井戸や建物跡が出土
・【鹿児島】パチンコ店に高齢者を無料招待 「生まれて初めてやった」
・ハロプロからの今年度卒業を推奨したいハロメン10人 [無断転載禁止]
・東大が女性教授・准教授計300人を採用へ 2027年度までに [蚤の市★]
・【氷河期】ロスジェネ世代が高齢者になる「2040年問題」の深刻さとは?★2
・自己破産者に占める高齢者の割合が急増…固定費削減で老後破綻を防げ ★2 [蚤の市★]
・【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★6
・【武漢ウィルス】長野 阿部知事「高齢者がいる実家に帰省控えて」 新型コロナ
・【千葉台風】JAL、成田空港で自社利用者のみにパンと水を無料提供 並んだのに拒否「日本航空(Japan Airline利用者のみ」→批判殺到★2
・【社会】油のような液体被害、吉野山の金峯山寺など三つの寺で新たに判明 奈良県内の被害寺社は8カ所に[04/08]
・【事案】女性の自宅のトイレを貸して欲しいという男 「漏れちゃいました、どうしましょう」とトイレから出てくる…奈良
・中3男子、同級生を刺した疑いで現行犯逮捕「ささいなことで言い合いになり頭に血が上った」奈良 [powder snow★]
・【土人】スペイン 新型コロナの高齢患者を乗せた救急車に、若者たちが罵声を浴びせながら投石 ★2
・【歴史】「日韓の共同研究が進むきっかけになる」 朝鮮出身の渡来人、100年早く奈良に移住か 最古級の建物跡発見
・造山古墳(岡山市)を素粒子で“透視” 岡山大 清家教授ら検出装置を開発、20年度中にも調査へ [ramune★]
・【安倍元首相暗殺事件】 容疑者宅から暴発のおそれあるもの発見 周辺住民への避難呼びかけへ 奈良県警 (22:06) [ベクトル空間★]
・【奈良】住宅貸付金、債権回収条例を制定 大和郡山市長「行政に影落とす負の遺産、若い世代の職員にも歴史を正しく伝える必要がある」 [樽悶★]
・【山の日】登山・ハイキング、高齢者に人気 山に出かけた人の割合は60代が最多 総務省調査
・【社会】国土交通省、4年連続で整備新幹線に国費804億円を23年度予算案に盛り込む 調査費12億円も [おっさん友の会★]
・【青森】「エミシ」の儀礼?奈良時代のカマドから大刀見つかる 八戸・法霊林遺跡、全国初 「エミシの精神文化を考える上で大事な発見」 [樽悶★]
・【茨城】自称・作曲家の韓国籍の男を逮捕 オレオレ詐欺で呼び出し、高齢女性から4000万円入りのバッグをひったくった疑い
・【武漢ウィルス】仏、新型コロナ死者5400人近くに急増 統計に高齢者施設含める 生命維持装置が必要な患者数は6399人
・【愛知】まもなく「神男」登場 国府宮はだか祭 参拝客7万人超 参拝客1人がトイレで倒れ心肺停止 病院に搬送 [牛乳トースト★] (176)
・【運輸】タクシー利用者は4年で大幅減
・首里城地下に残る日本軍壕、2026年度公開へ 一般見学も可能に [沖縄県] [少考さん★] (24)
・【神奈川】川崎 7中学校の3年生1930人余 1年間の授業コマ数に足りず 年度末までに追加授業へ [少考さん★] (158)
・【運転免許】「杖をついていても合格」高齢者の免許返納が一向に進まない「残念な理由」 [七波羅探題★] (974)
・職域接種、未承認は800万人分の可能性 [どどん★]
・【大阪】関西空港の旅客、初の3千万人超 19年、訪日客支え
・【医療崩壊】「東京で1日5万人感染」最新の試算… [BFU★]
・【社会】新幹線自爆テロより恐ろしい “待機老人”52万人の大暴走が始まった
13:40:11 up 29 days, 14:43, 2 users, load average: 117.46, 118.34, 139.38
in 1.2183248996735 sec
@1.2183248996735@0b7 on 021203
|