◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人類学】ホモ・サピエンス誕生の地はボツワナ、ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる 最新研究  ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573480114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2019/11/11(月) 22:48:34.31ID:rKylkHjh9
■ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる、異論も

アフリカ南部の内陸国ボツワナに、マカディカディ塩湖と呼ばれる場所がある。まるで白い粉に覆われたように乾燥した大地が広がる、世界最大級の塩原だ。

 だが、およそ20万年前は、緑が生い茂る豊かな湿地帯だった。

 この古代のマカディカディ・オカバンゴ湿地帯こそ、現生人類(ホモ・サピエンス)誕生の地であるとする研究が、10月28日付けで科学誌「Nature」に発表された。

■「私たちはみな、同じ地域からやってきたのです」

 研究者らは、現在のアフリカ南部に住む人々を対象に、母親から子へ遺伝するミトコンドリアDNAを調べ、過去の気候や現代の言語、文化、人口分布と照らし合わせた。

 その結果、この湿地帯に住んでいた古代人類はやがて、気候の変化にともなって現れた緑豊かな土地へと進出していったと、論文著者らは論じている。さらに、そのなかのある小さな集団がアフリカを離れ、やがて世界各地へ広がっていったのだ。

「私たちはみな、アフリカ南部の同じ地域からやってきたのです」と、研究を率いたオーストラリア、ガーバン医学研究所のバネッサ・ヘイズ氏は述べている。

 現生人類の祖先が正確にアフリカのどこで誕生したかについては、長い間議論されてきたが、いまだ結論は出ていない。この研究に対しても、一部の科学者から批判が出ている。

 現代に生きているすべての人間は、共通の祖先「ミトコンドリア・イブ」から受け継いだミトコンドリアDNAを持っているが、これは全遺伝物質のなかのごくわずかな部分に過ぎない。今回祖先とされた集団がミトコンドリアDNAの起源だとしても、現代人の遺伝子には他にも多くのDNAが関わっている。

【人類学】ホモ・サピエンス誕生の地はボツワナ、ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる 最新研究  	->画像>3枚

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/103000627/
2名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:49:18.08ID:8U1zjq490
ホモ・サピエンスの原生地は韓国ニダ
3名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:50:03.86ID:fcAusV5d0
韓国人はホモ・サピエンスじゃないだろw
4名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:50:28.10ID:gLEY3Sjt0
でも黒人から白人への進化の過程は不明のままじゃん
5名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:50:38.00ID:fcAusV5d0
人類皆アフリカ人!
6名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:50:42.69ID:jV4vpKq40
人類の起源は韓国じゃなかったのか
7名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:50:54.84ID:M1q53vbt0
そこに、プロトカルチャーが……
8名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:51:04.68ID:fcAusV5d0
>>4
白人はネアンデルタール人との混血だよね
9名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:51:24.99ID:2yb2q6Wi0
次ページ:1217人分のDNAを分類

ここから先は「ナショナル ジオグラフィック日本版サイト」の
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。


(´・ω・`)…。
10名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:51:30.46ID:UNxld8NC0
>>1
古くね?
11名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:52:28.09ID:tJPMt/q30
またマカディカディ塩湖なんて有名な場所がホモサピエンスのふるさとってすごいなぁ
12名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:53:08.53ID:fZZHYdxL0
>>9
https://www.sciencealert.com/new-study-finds-the-ancestral-homeland-of-all-humans-alive-today
13名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:53:16.01ID:krBPKYRh0
そもそも

ミトコンドリアって、どこからきたの?
14名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:53:44.04ID:YDGZmFxn0
アッーーーーー!
15名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:54:05.81ID:l7sZK7uG0
ってことは、女性天皇も女系天皇も、同じことってことだなw
16名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:54:15.13ID:VO6LlVdX0
水卜ちゃんさすが
17名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:54:53.37ID:1YjQM33W0
韓国人はホモじゃないニダ
18名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:56:18.03ID:9Er9Mdy50
朝鮮人はホモ・サピエンスじゃない
黒い山葡萄原人という亜人
19名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:56:41.28ID:fcAusV5d0
>>15
途中から分岐した支流ってことが大事なのよ
20名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:57:19.25ID:9Er9Mdy50
>>15
ホモ・サピエンスの話にお前ら亜人が関わってくんなよ
21名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:57:54.78ID:LSg27zwH0
ジャップの祖先はカメムシ
22名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:58:14.75ID:M1q53vbt0
糞まみれサピエンス
23名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 22:59:56.45ID:/+6pyn9q0
円形の住居跡が何万とあるからね
核爆弾で滅亡したんだろうか
24名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:00:41.06ID:bkY8Qm6d0
ホモ・サピエンスて呼び方そろそろ変えようや
「ホモ」部分が独り歩きし過ぎやろ
25名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:00:56.27ID:bzC+gtrJ0
人類学者は、どの遺伝子が人々のDNAに長期にわたって保存されているかを調べることで、ザンベジ川の南にあるボツワナのかつて緑豊かな湿地に解剖学的に近代的な人間が出現したと判断しました。

科学者たちは、約20万年前に現代の人間(Homo sapiens sapiens)がアフリカで発生したことに同意していますが、彼らは大陸のどこで進化のマイルストーンが起こったのかについて正確には不明のままです。

新しい研究は、その質問への答えを提供し、限られた化石の証拠が示唆するように、私たちの祖先が東アフリカに現れたという考えを弱めます。

人類学者の新しい論文の筆頭著者であるヴァネッサ・ヘイズは記者会見で、「今日歩き回っているすべての人」がミトコンドリアDNAをこの「人間の故郷」までさかのぼることができると示唆したと述べた。

広大な湿地が人間の祖先を抱きかかえた

私たちの祖先の地理的起源を追跡するために、ヘイズと彼女の同僚は、コイザンなどの南部アフリカに住んでいる人々からのミトコンドリアDNA(mtDNA)を調べました。

mtDNAは母系に受け継がれ、父系DNAと混合されていないため、人間の祖先を追跡するためによく使用されます。つまり、時間の経過とともに変化が�ュなくなり、遠い親relativeへのより明確なリンクが残ります。

mtDNAに関して言えば、現代人はすべてLマクロハプログループと呼ばれる遺伝子のグループを共有しています。

このLブランチは、L1-6とL0の2つのサブグループに分割されます。後者は南部アフリカの人々に見られ、それがヘイズのチームが分析したものです。この研究の共著者であるエヴァ・チャンは、これが「これまでで最大のL0研究」であると述べました。

研究者たちは、その遺伝子ストリングを引き出すことにより、今日生きているすべての人が、約20万年前に現代のボツワナに住んでいた女性の子孫であることを理解することができました。

この先祖の出身地であるマカディカディオカヴァンゴ古湿地と呼ばれる地域は、現代のオカバンゴデルタの近くにあり、湖と緑が点在しています。

チームの分析には、当時の地域の気候の再構成も含まれていたため、「Homo sapiens sapiens」は約7万年にわたってこの故郷に住んでいました。

その後、気候の変化に伴い、祖先は2つの波に分散しました。1つは130,000年前に北東に広がり、他の人は110,000年前に2番目に南西に移動しました。

ヘイズによると、これらの移動グループは、おそらく地域外の動物の群れを追いました。

ただし、このタイムラインは、化石の証拠に基づいて一部の科学者が作成したものとは反対です。

エチオピアで解剖学的に現代の人間の史上最古の標本-頭蓋骨やその他の化石が発見され、多くの人類学者が私たちの発祥地として東アフリカ(新しい研究が示唆しているように南アフリカではなく)を考えるようになりました現代の先祖。

新しい遺伝子分析は、現代のすべての人間がアフリカの1か所で進化してから、今日のヨーロッパ、アジア、およびオーストラリアに移る前に、「アフリカの外」仮説として知られる-複数の独立した進化ではなく同時に世界中の場所。

研究の著者によると、ボツワナからの二波移住は、「現代の人間が後にアフリカから、そして最終的には世界中に移住する道を開いた」。

しかし、人類学者は調査結果に疑問を呈します

しかし、リーマン大学でアフリカの人口遺伝学を研究している人類学者のライアン・ラウムは、この新しい研究には重大な欠陥があると考えています。 Raaumによると、研究者たちは遺伝的タイムラインをさかのぼることができませんでした。

Hayesの研究はL0ハプログループの起源を特定したものの、世界のほとんどの人々のミトコンドリアDNAは、L0ではなくL分岐のL1-6サブグループにまで遡ることができると彼は言いました。
26名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:02:47.26ID:3aLhV61F0
>>13
神様が作ったんだよ
27名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:03:57.00ID:KV1ljA/T0
>>3
熊から退化した黒い山葡萄原人が祖先
遺伝的にはウニに近いよ
28名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:05:27.27ID:kIsmf8Ny0
ミトコンドリアイブか
29名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:05:48.80ID:xfIvM+WO0
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

【人類学】ホモ・サピエンス誕生の地はボツワナ、ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる 最新研究  	->画像>3枚
30名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:06:31.28ID:BD4WRpCH0
すごいな見てみたいなその当時の風景を
どんな暮らししてたんだろうな
タイムマシンがないから絶対に見れないのが辛い
31名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:07:38.53ID:2yb2q6Wi0
>>12
レスありがとう全部読んだ
32名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:07:51.38ID:M1q53vbt0
>>30
未来には行けそうな気がする
33名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:09:37.44ID:t0H68TiS0
それでは韓国人も兄ですわ
34名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:10:21.22ID:yCvCaD4d0
>>3
あれはウニの仲間
35名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:11:36.80ID:EaK6SP7f0
>>34
人類との距離がウニ並なのであって、ウニに近いわけではないぞ
36名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:12:10.81ID:vniPv0bf0
アフリカ人はゴリラににている
つまりゴリラの成分が多い
白人は何か別の生命体との結合だと思う
37名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:16:51.13ID:krBPKYRh0
水卜近藤
38名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:17:24.62ID:HP/QndlO0
日本人のご先祖さまといえる藤原氏のミイラはO1b2だったのが判明している

O1b2は日本列島と朝鮮半島だけの固有種
兄弟の国というのはデタラメではないのよ
39名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:18:21.14ID:Eu829Pe40
水戸紺ドリア
40名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:21:29.67ID:M1q53vbt0
>>39
粘りそう…
41名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:21:38.52ID:hKkloYYd0
>>13
太古の地球で藻類が大発生して光合成を行い
当時の単細胞生物にとっては猛毒となる酸素を作り出した

絶滅しかけた生物は当時としてはマイナーだった炭素交換型生物を取り込んで
「絶対に裏切らないから一緒に生活してくれ」と土下座した

そんなわけで、今もミトコンドリアとの良好な関係は続いている
42名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:21:51.95ID:BiP89Qp40
お前らさっきからウニに失礼
ウニに謝れ
43名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:24:49.37ID:6Ua/IYLK0
やっぱり元祖ホモは黒人だったんだよな?
44名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:24:49.71ID:flKg+3v80
>>15
むしろ壊れないミトコンドリアの方が祖先を正確にたどれる
Y遺伝子なんて変化することが判ってから値打ちがなくなった

今は男系男子より正確にたどれるミトコンドリアこそ重要
ミトコンドリアは男性も女性も引き継ぐからな
45名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:26:05.02ID:g1fNqP8D0
「日本人」の内訳

D1b 40%…正真正銘の日本人、いわゆる縄文顔、濃い顔
O1b2 30%…地球上で朝鮮半島と日本列島のみに存在するレア遺伝子
O2 25%…中国系、量産型アジア人
C1a1 3%…特徴はエラとツリ目、でも実は日本固有種
46名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:30:01.35ID:S06IudPA0
>>14
人類皆ホモ
47名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:33:34.30ID:aSihaoY40
お前らホモだろ?
48名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:34:21.43ID:5aShlhNb0
DNAの研究が行われはじめた頃はエチオピア辺りとか言われていたけど
ずいぶん南の方に行っちゃったね。
これから先、もっと研究が進んだらまた変わってきてしまうのかなぁ
49名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:35:16.67ID:ZdXqseyT0
It began in Africa
50名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:40:35.68ID:mrz4UIzO0
最初の人類はアフリカ内陸に住んでたんだろうけど薄毛のチンパンジーみたいな感じで
その後20万年ずっとアフリカにとどまってる今のアフリカ人ほど真っ黒じゃなかっと思う
51名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:41:13.02ID:9tZz2kMA0
イブだな
52名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:42:45.54ID:mrz4UIzO0
>>48
記事にも書いてあるけどアフリカ内陸の複数個所に村があちこちにあって
今の国がある一か所に集中してるわけではなかっただろうとも言ってる
53名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:46:14.79ID:vxDxsvRo0
日本より国債格付けが上の国ですな。
アフリカ奇跡の国。
人類の大本サン族がいるとこだね。
54名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:53:33.02ID:wpKgdKM/0
>>1
アダムとイヴは黒人w

白人、ざまああ
55名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:55:10.32ID:2GWSd//Z0
>>54
当時の人類が黒人だったかどうかはわからんぞ
ブッシュマンも肌の色は浅いし
56名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:56:55.91ID:tOACkNZ40
>>41
ミトコンドリアって細胞核のDNAとは別の独自のDNAを持っていて要は別の生物なのか
すえげな
57名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:57:07.98ID:2GWSd//Z0
>>36
日本人はニホンザルに似てるしな
ヨーロッパにサルはおらんから、は虫類かなんかとの結合じゃないかな
58名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:57:52.85ID:2GWSd//Z0
>>47
そうだよ
ホモ以外は出てってくれないか
59名無しさん@1周年
2019/11/11(月) 23:58:49.93ID:2GWSd//Z0
>>48
大地溝帯はエチオピアから南アまでのびてるからな
化石人骨の多くはその周辺で出土している
60名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:00:48.88ID:UVXsarwQ0
ネアンデルタールも混ざってるらしいし、起源は複数あると思うが。
ただ子孫を残せたのは限られてくるのは事実。
でないと個体数が爆発してしまうからな
61名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:01:03.00ID:Zeyr0ktw0
>>4

アルビノが集まって寒冷地に移住して白くなってったのかも(てきとー
62名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:01:51.69ID:YB/zBOuN0
こないだのテンコロ即位式に出席した
アメリカ代表の大統領職務代行順位(運輸長官)。

今回 13位 w

前回 2位。

しかも、実際は移民の子なので、
職務を代行する権限は 無 し というありさま。
ジャップ、テンコロの落ちぶれ方が酷すぎる

やはり噂どおり、9月9日の台風15号で、
天皇ナルヒトは暗殺されたとしか思えんなw

ちなみに9月9日は北朝鮮の建国記念日。ざまみろ。


e
63名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:03:20.18ID:Zeyr0ktw0
サルがブタをレイプしたんだよ説好き
64名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:05:57.30ID:o/3vBAs10
人類が生まれた地で色々と感じるものかしらね・・
65名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:07:42.83ID:Sve6p4S20
>>60
世界人口の推移グラフみればわかるけど
人口爆発なんてほんの200年程度前のつい最近の話
66名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:07:51.27ID:TXLm9p4R0
墓参りしないとな
67名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:10:46.89ID:S8O4O9ZA0
そこに居座り続けることができたボツワナ人が最強の人類ということか
68名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:12:27.25ID:wJL9+m5e0
>>67
今のボツワナ人の先祖はカメルーンのあたりから来たんやけどなw
69名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:14:07.02ID:S6vAbVvw0
>>32
未来には確実に行ける。
1秒程度でも未来。
70名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:14:21.52ID:Sve6p4S20
>>66
土葬だから何も残らず日本みたく土地も無駄にならずにエコ
ちなみに葬式は祭りの様ににぎやか
71名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:15:42.68ID:Zeyr0ktw0
知能って凄いな いったい何があったんだ?
知能を持った亜種が生き残ったのはわかるけど、、、、
72名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:16:18.35ID:050VEUom0
>>57
あれはオオカミかネコだろうな
73名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:17:24.46ID:S6vAbVvw0
>>65
母数が小さければ、すぐに爆発するんだぜ。
漫画の巻数を見てみなよ。
昔は30巻とかなら爆発。今は普通。
昔100人が普通なら、10000人なら爆発といって差し支えない
74名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:18:57.84ID:r/PKOZLc0
>>61
アフリカを出てネアンデルタール人やデニソワ人と混血したやつだけが黒以外の髪や目や肌の色の形質を獲得したんやで
だから純ホモサピエンスはサハラ以南の黒人だけやな
75名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:19:45.85ID:vInw8B2V0
もうパラサイト・イヴも過去の作品になっちまったな
76名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:27:36.17ID:gGJ5hQN30
人間はミトコンドリアの乗り物
77名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:27:39.88ID:Zeyr0ktw0
>>74

混血は進化なのか退化なのか難しい
78名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:29:15.06ID:urKfMbap0
似非科学
無視していい。どうせすぐ変わる
79名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:32:05.69ID:BW8OsSXc0
>>45
関口くんは日本固有種だったのかー!
80名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:32:23.92ID:PSBq81UG0
ちょうどホーガンの星を継ぐもの読んだとこだ(漫画)
81名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:40:23.87ID:McMLRhVD0
ボツワナ共和国建国の父、セルツェ・カーマの生涯は面白い
82名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:42:47.56ID:NIklEZA60
パラサイト・イヴから来ました
83名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:43:06.46ID:Q02uTswW0
ホモ発祥の地か。
84名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:49:51.31ID:+fIoAdLL0
>>74
その黒人にも他の原人の血が混じってるやろ
85名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:54:29.45ID:hlMWGBtZ0
ホモサピエモンは便所生まれ
86名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:59:04.99ID:iNapSYVB0
イブと七人の娘たち
87名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 00:59:48.98ID:KiTmelFh0
>>1
なんだ仮説レベルでもねーじゃんかよ
さんくす>>9
88名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:01:44.23ID:A4IrLwq90
>>24
ゲイ・サピエンス
89名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:05:19.58ID:dtj/bNm00
人類の祖先になった類人猿って一時的には数千人くらいまで減って(説によってはもっと少ない)絶滅寸前だったらしいけど、それ考えると今数十億の人類が戦争してるのも壮大な兄弟喧嘩みたいなものなんだな
90名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:26:06.41ID:496YQQVI0
>>61
黒人アルピノは白いだけの黒人で、白人とは似ても似つかねーよ
91名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:32:16.52ID:WLtW+NvX0
>>3
これがネトウヨ脳かぁ。
92名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:32:34.91ID:496YQQVI0
>>56
ミトコンドリアが生物を乗っ取ろうとする小説だか映画だかがあったな
93名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:47:08.94ID:PQqSj2mv0
黒人には 二種類いる

ノッポなのと ぼてっとしたの

ホモサピエンスは、のっぽ?
94名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:50:52.47ID:rAyuaQEt0
>>92
昔スクエニのゲームで遊んだ
95名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 01:59:20.95ID:RjHtusTN0
ホモサピエンスの時にミトコンドリアといきなり同居したの?
なんかもっと過去にさかのぼれそうな気がするが...
96名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 02:35:47.94ID:+cwhKqAl0
ボ・ツワナ=ツワナ人の国、豆な
97名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 02:40:44.42ID:YYeyCmx60
水戸コンドリアって凄いよな
納豆菌かよ
98名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 02:59:33.53ID:r/PKOZLc0
>>95
真核生物にミトコンドリア入ったのは20億年以上前のミドリムシ時代やな
99名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 03:01:37.81ID:YIxwAS890
ミトコンドリアがコントロールしてるってのは解る
100名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 03:49:00.36ID:mDR8686J0
人類はミトコンドリアに支配されてるからな(スクエア脳)
101名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 03:50:42.75ID:0xtVEDis0
ミドリ
102名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:12:27.39ID:ploYzg620
>>3
ネアンデルタール人と交配は出来たからな
ホモサピエンスと違うニダゲッソヨ人と交配出来てもおかしくはない
が、奴らは我々とは明らかに違う
103名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:28:34.74ID:TXLm9p4R0
モルゲッソヨ
104名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:41:44.73ID:enWphwQG0
兄は韓国
105名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:56:42.05ID:NHIXPjOy0
>>1
>およそ20万年前は、緑が生い茂る豊かな湿地帯だった
温暖化して砂漠化した証拠だ
早くスペインへ連れてって
106名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 04:58:56.10ID:vnajiQCq0
うん、鳥取砂丘とアフリカが緑地化して北海道産バナナが出回るな
107名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 05:51:30.09ID:jnOOsdnH0
ホモセクシャルの先祖は日影忠男
108名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 06:42:54.63ID:Ci8/zAnt0
ボツワナの人々と白人や東南アジア人は体の造形が
似てる点おおいけど、東アジア人は一番遠くに
住んでいて全くにてない。
要するに、俺たちは究極の奇形児サピエンスや!
109名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 07:15:39.03ID:2nPjHE9g0
農耕を思いついた最初の人類えらい
110名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:25:57.70ID:ClQ1sPoh0
>>52
>>48ですけど。
あなたのレスは、この関連した学問の情勢変化をよくご存知ではないレスになっていると思います。
それはこの記事だけを見たらそうなるでしょうけど、
人類の原点がアフリカの南・南西の方へシフトしている点に付いては、3年ほど前に年代測定で明らかになっています。
そしてその当時からエチオピアではなく、アフリカの中部、及び西部域のあちこちにあるだろうと既に推測されています。

私が言ったのは、当初エチオピアだったのはなぜだったのだろう?と言う疑問から来る発言です。
111名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:30:42.41ID:6bxlcu9s0
くっさw
112名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:33:48.81ID:ClQ1sPoh0
>>59
>>48です。
その大地溝帯が正解なのかもしれないですねぇ
構造上としては北はエチオピア、南はジンバブエ辺りまで伸びてますよね。
地理地形の条件がかなり重要になっているのは間違えないでしょうね。
113名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 11:49:44.35ID:r/PKOZLc0
>>110 >>112
以前はアウストラロピテクスが最古の人類だと思われてたからね
でもその後アルディピテクスってもっと古い直立二足歩行する人類の化石出てきたんや
こいつは足の指がアウス以降の人類みたいに全部同じ方向に生えてるんじゃなくて、チンパンジーみたいに手と同じように親指と他4本の指が対向して生えてた
つまり二足歩行し出した時点では平地じゃなくて樹上生活してたってことらしい
それで人類の起源はアフリカ内陸部や西部のジャングルという説が有力になった
ちなみに80年代までは主流だったエチオピアの草原説を言い出したフランスのなんとかって人類学者が今はもう自分の説は間違ってましたって誤りを認めて訂正しとる
114名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:14:27.73ID:ClQ1sPoh0
>>113
あ〜フランスの学者は訂正していたんだね。
そこまで細かくは見ていなかった。
結構重要なキーワードとしては、親指の向きだよね。
樹上生活をする上でも、物を持つという行為そのものでも重要ですからね。
そう考えると草原説は否定されて当たり前かもしれないですね。
115名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:21:29.09ID:RCVedLIL0
エイズは増えすぎた人間を減らすための病気
116名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:24:57.52ID:lxWKWfIS0
アメリカはこれ否定しないの?
117名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 12:32:41.50ID:6LJAgRpp0
>>28
ミトコンドリア伊武
118名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:02:21.35ID:iRn9Kd8V0
人類の起源は森林ってのが利にかなってる
わざわざライオンがうようよしてる草原に行く理由もないし
立って歩くようになってから一部の冒険野郎がちょっとずつ森の外に出たんだろう
119名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:03:03.22ID:vUWgtSpP0
あくまで仮説やからね、ミトコンドリアDNAは人類のルーツには使えない
120名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:14:39.44ID:Jnanflr00
>>96
ってことはッキ人の国があればボッキになるのか…
121名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:17:48.33ID:qyvovyaF0
ミトコンドリアDNAって猿も他の原人もみんな同じなんでしょう?
全ての猿の原種がボツワナ発祥てこと?

鯨のミトコンドリアDNAも同じもの?
122名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:41:26.30ID:r/PKOZLc0
>>121
どうなんやろ
ミトコンドリアは減数分裂もしないし、ずっと普通に分裂して増えてるだけだからDNAは真核生物に取り込まれたときから同じなんじゃないかな
まあ何億年もたてば多少は変わるとこもあるやろし、そういうのでこの記事みたいにいろいろ特定できたりするんやろけど
基本的には人間も動物も植物もミトコンドリアはほぼ同じなのでは
誰か詳しい人教えて
123名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 13:50:20.79ID:TXLm9p4R0
宇宙人が仕込んだに1票
124名無しさん@1周年
2019/11/12(火) 14:40:21.20ID:qLoopwIm0
同時発生説を聞いたけど
125名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 01:15:50.51ID:wjqtIOhq0
>>122
DNAは同じではないよ
生物によって違いはある
126名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 01:23:51.09ID:I4pyYRLe0
>>1
水戸込んどりあだけに
茨城県でしょ
127名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 01:26:17.25ID:qwx2zbRD0
>>112
>>113
どーでもええけど>>1はホモサピエンスの話やからそういう話とは全然別や
時間の幅が一桁違う
128名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 01:27:30.87ID:T/4s0VAo0
ホモ・サピエンスは韓国発祥ニダ!
129名無しさん@1周年
2019/11/13(水) 21:07:37.47ID:cAnsa5ag0
水戸黄門ドリア
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122054442
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573480114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人類学】ホモ・サピエンス誕生の地はボツワナ、ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる 最新研究  ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【国際】「コロンブスはスペインのユダヤ人」と研究者グループ発表、Y染色体とミトコンドリアDNAがユダヤ人の祖先に一致 [樽悶★]
【水泳】クロールのバタ足、速くなる効果なし むしろ水の抵抗を増す 最新研究 
【最新研究】78万年ぶりの「ポールシフト」が間近に迫っていることが判明
【考古学】3700年前の古代カナン人宮殿、地震で廃墟になった 最新研究  [すらいむ★]
【真実】ミノタウロスの迷宮、実在せず 米大研究者が最新調査で「結論」
【話題】誤字脱字や文法ミスを指摘する人のヤバさが明らかに “圧倒的に性格が悪い”ことが最新研究で判明![06/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【軍事】戦闘機に搭載できるレーザービーム兵器誕生か…米国研究開発機関が発表
【歴史】日本国はいつ誕生したのか 天皇制につながる卑弥呼の統治 学研究所長に聞く★4
【最新研究】早起きはむしろ寿命を縮める 「健康に良い」というのは間違いだった 朝6時前の起床は致命的★2
【動物】有袋類ワラビー、年中ずっと妊娠していると判明、驚きの繁殖サイクル、妊娠中に別の妊娠が始まる 最新研究
【旧人】ネアンデルタール人、ヨーロッパ集団が繁栄していた ミトコンドリアDNAの謎、現生人類の祖先と交配?
コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが ★2 [首都圏の虎★]
【コロナ】「武漢より前にイタリアで拡散していた」…イタリアの研究所発表 ★4 [ばーど★]
バンドリの最新話見たけどおたえ酷すぎて草
【愛知】トヨタの原点、文化財登録へ 「A1型試作車」誕生の地、刈谷市の工場跡
トンスルファンタジー最新作、ホモゲーで爆死なわけだが、 [無断転載禁止]
なぜ「キモくて金のないおっさん」と「ブスで根暗なババア」は仲良くできないのか?ジャップランドという共通の敵を抱えてるのに
【サイエンス】つい物事を「先延ばししてしまう」のは睡眠不足を解消させれば改善可能との研究結果
8月17日は声優伊藤彩沙ちゃんの誕生日!代表作はバンドリ!、レヴュースタァライト、ミルキィホームズなど
【IT】来年以降の最新PCにはWindows 7/8.1がインストールできなくなる?★2
【社会】猫に餌やりで感染か 人獣共通「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」で国内初の死亡例 福岡の60代女性 
台風の影響か?ガソリンスタンドの地下タンに雨水侵入 エンジンかからないと苦情が殺到 埼玉
【モンスタークレーマー】「コンビニ弁当が美味すぎて妻の料理が不味い」理不尽なクレームの最新事例
【サッカー】<EURO2016>死の組み合わせ! スペイン、イタリア、フランス、イングランドらが決勝Tで同じ山に…
【インド工科大学研究】現在のワクチンは新型コロナの変異株に有効 [クロケット★]
【風潮】「インド人のITエンジニアは優秀」という風潮は正しくないという研究結果
【国際】10年間ずっと女の子だけが生まれるポーランドの村の真実とは?研究者「統計学的には十分ありえる」
【コロナ飛散】エアロゾル化した新型コロナが室内で飛散する様子 フィンランドのアールト大学研究 (動画あり)
【海】1エリアの“ナマコ”だけで「年間7万トンのうんち」をすることが判明!エッフェル塔5つ分に匹敵/豪研究 [チミル★]
【科学】中性子星同士の合体、今年の飛躍的研究「ブレークスルー」賞に 米科学誌「サイエンス(Science)」[17/12/22]
【長期症状】コロナの後遺症「Long COVID」は5タイプに分類できる(重症long COVID患者除く)聖マリアンナ医科大学研究報告 [飴棒★]
ミトコンドリア
ピーター(英語)=ペーター(ドイツ語)=ペドロ(スペイン語)=ピエトロ(イタリア語)=ピエール(フランス語)=ピョートル(ロシア語) [無断転載禁止]
【医療】 がん免疫治療薬の効果が増大 ミトコンドリアの活性化で [朝一から閉店までφ★]
【国内】最新鋭エコトレイン事情 「超電導」「蓄電池」で効率進化、CO2「60%減」の凄さ
【航空】19時間の世界最長航空路線に最新鋭エアバス機(A350)が就航 エコノミークラスはなし SQ シンガポール−NY
【麦酒】日本初!「CBD」入りクラフトビールが誕生 注目の成分「CBD」の可能性とは? [ごまカンパチ★]
【医学/生化学】若年性パーキンソン病原因遺伝子産物(PINK1とParkin)によるミトコンドリア品質管理の調節機構の解明 [無断転載禁止]
日本最古の人類の姿が分かる? 長野・香坂山遺跡で「ホモサピエンス」の石器がザクザク [蚤の市★]
【PSO2】エンドレスクリアできない
バンドリの26すらろくすっぽクリアできないのに27に挑戦してみたんだが
やっぱり横浜が最強?「センスがいい」「デートに困らない」「観光地に行きやすい」エリアで1位 ★7 [首都圏の虎★]
【地球物理】2011年の東日本大震災で海底断層が約65メートルずれる 宮城県沖の日本海溝で解析/海洋研究開発機構
【エルシーサイエンス】人類発祥の地天理
【ホット・ファズ】コンビの最新作 『宇宙人ポール』!
ミツバチにも「自閉症」のハチがいる 人間の自閉症と共通の遺伝子が判明 [無断転載禁止]
【話題】「ネトウヨ系」学生には「共通の原体験」があった!
【悲報】オワコンYouTuberはじめしゃちょー、誕生日やのに再生数が伸びずに終わる
【MVNO】格安スマホ通信速度に各社共通の測定基準…来年度にも導入 総務省
【ADHD】注意欠陥・多動性障害の子 脳に共通の特徴発見 福井大学 ★2
【人生】あなたは大丈夫? ものすごくつまらない人に共通する16の特徴 ★2 [ギズモ★]
【国際】米海軍の最新鋭艦2隻、相次ぐ故障で航行不能に
【速報】上皇 風邪の症状で誕生日のあいさつ見送り★2
イケメンコリアンのトンスルを飲みたい [無断転載禁止]
昨日のハロコン武道館のベストパフォーマンス賞はどの曲の誰?
【コロナ】「突然重症化した人」の驚くべき共通点 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解★2
【ドラマ】中条あやみ&水川あさみ、連ドラW主演で“ナース”コンビ誕生
【大学入学共通テスト】ベネッセ「記述問題の採点はアルバイト学生3人を割り当てる」「採点ミスはおきない」
【軽減税率】客が「店内で飲食します」と申し出た場合は10%、申し出がなければ8%。コンビニ共通対応へ★3
【人畜共通感染症】愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり ★4 [ガーディス★]
【新型コロナ】世界共通「ワクチン接種証明書」 Microsoft、セールスフォース、ロックフェラー財団等で開発 [かわる★]
【北朝鮮】金正恩は「植物状態」に…? 関係者らが明かした「重病説」最新情報
フライドチキン専用「ペプシ」誕生 [朝一から閉店までφ★]
タランティーノ監督最新作で共演する ブラッド・ピットとレオナルド・ディカプリオの撮影の様子がこちら
【都民ファーストの会】音喜多都議を直撃 小池「ブラックボックス」の最新事例とは
【アベウイルス誕生か】スマホやパソコンにウイルスを仕込む捜査方法を自民党が政府に提言へ
04:43:15 up 29 days, 5:46, 0 users, load average: 120.56, 114.47, 114.47

in 0.30226993560791 sec @0.30226993560791@0b7 on 021118