5億円分の切手の換金ってその換金ショップもグルだろってレベル
その5億で金券ショップから切手買い戻して廃棄するまでが義務やろがい
テレビで見たけど、「換金はしたが使ってないから犯罪じゃない。遺言で寄付しようと思ってた。とにかく犯罪ではない」っていう本人インタビュー談がながれてた。
頭おかしい
っていうかこれ独り身だったらこれ勝ち逃げやろwww
捕まることもないし
_ノ乙(、ン、)_全額弁済したってのが凄いわよねw
バレようがないのに足がつくようにやるからw
やっぱ郵便局員てアホだな
>>11
どこかの議員と一緒だね
横領しても返せば犯罪じゃないってw 利子付けて返金させることが、何よりも大事なんだが
そこを報道しろよ
普通億単位の額になったら通報するだろ。
怪しすぎだっつーの
今は郵便局で、切手で郵便商品を買うことができないから
持ち込まれた金券ショップも困っただろう
昔から郵便局以外に流れてる切手なんて横流し品だって暗黙の了解になってると思った
収入印紙の横流しの方がでかいんだよな
切手なんてピーナッツ代にもならん
>>11
それで返還出来たんだ。
使わなかったんだな これ経理もやってるぞ
かなり長期的にできる会社の経費でな
よくバレて捕まっていたろ
本来使われた時点で無効になってるはずの切手を金券ショップに売ってるわけだから
やってる事は金券の偽造と変わらん
切手にしても収入印紙にしても金券に消印を押さずにそのまま処分させる制度がおかしい。さっさと廃止にするべき。
入社して片っ端からぶっ飛ばせば
2年以内に幹部になれそう!
傷害でパクられるか、舎弟を持てるか?
それでも、おまわりさんとゆうびんやさんは
国民に慕われる職業なんだよな
税務署優秀だな。
あと変に処分が甘いのはあれか、警察で年末に取り締まり厳しくなるのは
忘年会代をねん出するためとか聞いたことあるが、
ここまで巨額じゃないにしても毎年その手の流用をしてて、自分らが脛に傷があるからとかかな。
お前ら頭いいな
切手≒通貨なんて思いもつかなかった
>>29 時効過ぎるまでは周りにばれないように大人しくしてたんだろうな
ばれた時の言い訳も前から用意してたんだよ 発覚した後の周りの空気ってどんなんだろ
盛り上がるのかお通夜なのか
切手もQRコードみたいな読取式にして有効無効のオンライン管理すりゃいいのに
既に現金化していて損してないから会社は痛くも痒くもない。
>>47 損したのは不正な切手を使われて配達した人間だけだな 料金別納の場合、切手処分してるのか
結構な額が換金されてるわ、これ以外に
5億って金券ショップ分かるよな
さすがに
警察ちゃんと捜査しろ
そんな単純な話しじゃないかも?
こういうやつらはごろごろいるから
いちいち公表してられないんだよ
使った切手が生き返るから錬金術ですね。しかし、よくもまぁ問題がでるわ。
民営化前から多くの人間が関与していたから隠匿したんだろ?
だって平和なトンキンだもの
いつもいつも誰も逮捕がなくて平和の楽園
これ郵便局に返したら、郵便局の丸儲けになるんだよな
全額寄付するのが筋だろ
役所の空出張みたいな手法は
こんな感じでまだ残ってるんだろうな
郵便局 着服
警察官 詐欺(受け子)、わいせつ、ストーカー
教師 イジメ、わいせつ
役人 談合などなど
>>1
たまたま捕まったのが高額なこいつらだけで、他にも相当の人数がいるんじゃない? >>13
それ用の口座がちゃんとあつてだな
まぁ組織犯罪の匂いがプンプン この件は当てはまらないが
金券ショップはときとして誰も損をしない奇跡の循環を生み出す
日本郵便には協力しないという事でおKだな
かわいそうに消えてゆく企業
>>6
どこをどう考えてもおかしい額だし、買い取りを続けたの解せないな 収入印紙の横領とか内部告発したいけど殺されそうだからビビってる
5億盗んでうやむやって郵便局職員は上級国民なのかな?
レターパックが値上げして封筒変わったけど翌日にはもう金券屋で売ってたが
ああいうのは誰が流してんだ?
自爆営業でしょ
ノルマ達成の為の
不正に混じって下級達が涙流しながら買ってるものも混在してる
>>78
世の中に騒がれない様に返済と発表してるだけで穏便に済ませるために解雇と言ってるだけ
実際は人数も複数犯で額も数十億の規模だと思われる >>78
弁済したの?警察に突き出されてないかは目安だけど
それだけだと、本当かあ?と思ってしまう。 公表せず → マスゴミ「俺たちの尺を埋めるネタを提供しなかっただと!ふざけんな!これで広告代を稼いでんだよ!」
>>17
自宅で保管してたんだね。
毎月500万円で10年飲み代には使ったけど。 取引先に切手渡さず領収書渡して
現金山分けとかもありそうだよね
日本経済にダメージ与えすぎやわ
このクソ企業
かんぽよりも酷い事を平気でやってるとは思わんわ
ゲームの裏技かなんかだと勘違いしてるんかってレベル
郵便の量水増ししてね
この収益あてがってたら、、、粉飾できるね
今年から市内別納切手払いできなくなったのこいつらのせいかw
郵便局ってゴミの集まりだから
民営化しただけマシだったと思うよ。
国営化してたらいつまでも隠ぺいされてただろうよ。
郵便局が票田になってる議員は誰だ?
そいつが怪しいぞ、裏金流れてるだろ。
>>11
まるで在日韓国人みたいに息するようにウソを付くキチガイだな。
こいつらは裁判せずに、新人警官の射撃訓練や自衛隊の新銃器の試し撃ち用の的にする法案を整備すべき。
治安の向上と寄生虫駆除も出来て一石二鳥。 企業の信用を大いに傷つけたんだし、損害賠償求めろよ
求めないとしたら経営責任について株主代表訴訟
返還なんてできるわけないわ。
使い込むために着服するんだからな。
もしできたとすると、個人の使い込みじゃなく
意図ある組織ぐるみのロンダリングで
プールしてあったとしか思えん。
加えて政治家がらみなら処分が甘いことも納得できるが。
郵便局といえば集ストだな、アイツら不毛だというわりには一部だけえらい金持っとると思うたら、やっぱり悪いことしよるようやな
徳が高いのう
>>1
他でも個人が億単位で金抜いてた報道いくつかあったよね。
発覚してるだけでこの額なんだから、発覚してないのはもっと凄そう。
組織から億単位の金抜くのって割と簡単かもな。 旧郵政省の人たちは、ドロボウ、詐欺師集団という事。
年賀はがきの悪習慣、もう辞めようか?
>>41
逆だろ
民営化したからこういう事件が明るみになるんだぜ 換金するまでのフローが想像つかんけど
切手で億単位とか抜けるんすね
金券ショップも盗品故買じゃないのこれ
犯人は申告はしてたのかね
これは犯罪で損失を誰かに与えていることはよほどのバカでない限り分かるだろうが……
なぜか、これを日銀が大々的にやっても問題ないと言い張る5ちゃんねらw
金券ショップも5億円分の切手の在庫なんか抱えてどうすんだろな
>>114
料金別納で払えるなら企業がまとめ買いする。1億円分買えば郵便局で払うより
400万円くらい得w >>115
で、別納郵便に使って、消印押さずにまた金券ショップに流れるわけか
打ち出の小槌だな 氷山の一角
金券ショップに大量に年賀はがきもあるし
コンプライアンスなんてない企業だよ
保険詐欺に横領って犯罪のオンパレードやん。読売巨人軍か。
ノルマで買わされて、金券ショップで年賀状を売る郵便局のバイトの人たちがあきれてるだろうか
疑問なのは、金券ショップだと7割程度で引き取ると思うけど、この差額をどう補填したのだろうか?
>>78
郵便局って元々地元の金持ちが絶対儲かるからと初めたものだから局長クラスは富豪だらけだよ 盗んだ一人が全然悪いことをしたと思って無くてワロタw
家に置いてただけ。死んだら寄付しようと思ってた だってw
公務員時代の感覚が染み付いてたんだろうね。
>>63
正直談合はある程度しゃーないと思うところあるわ
順番に回さないと大手が100%勝つ上に失業者大量生産する事になるから まずはその金券ショップを吊し上げだな
10万円送金制限がある国家に甚だそぐわない証券取引に匹敵する
たからこういう着服にしろオレオレにしろ
経済犯への罰が甘すぎるから起こるんだろうが
返したら執行猶予とかアホかよ
>>122
事件理解している?補填も何も元手は0円だよ。 今の郵便局の課長は幹部(管理職)ではない。
管理職は部長と局長。
日本郵便はなぜこんな犯罪者を告訴しないんだ?
郵便料金っていったら利用者である我々が金はらってるもんだろう
それを犯罪行為で横領していたわけだ、被害者は我々国民で高い料金を払わされて
この犯罪屑に横領されていたわけだ、おい社長や経営陣、全員首にするぞ
ねえ。
ところが政府や日銀にこれと同じ事をしろという5ちゃんねらが
多いんですよなぜか。「国の借金」スレではねw
犯罪でも被害者がいないから犯罪者もいない事になるの?
そのうちに犯罪やらなきゃ損て考えが蔓延するな
トンキンってほんとこれで治安いいとか、バカの塊
つーか、そりゃ捕まえない犯罪者の聖地
銭ゲバ犯罪者は犯罪じゃないのがトンキンかな?
>>137
郵便物には貼られていないけど、使用されたことを示すために消印を押すことになっている。
ところがこの郵便局ではそのまま廃棄が横行していて、
「どうせ捨てるならー」ということで換金しまくってた。
一部の郵便局だけの話というが、どうなんだかねえ。 犯罪せな損て、とっくにそげんなっとんやろがコラ
偉そうに、人に何度も拷問かけやがって
ここ一週間で集ストに何度も殴られとるが、お前らのいうとる徳を教えてくれや
気持ち悪い奴らやのう
郵便局には損害はないから刑事事件にできないのかな。
氷山の一角のような気がする。
>>106
テレホンカードもだから総務省全体でいいよ そもそも切手や葉書の発行量も過剰に作ってそうだよね
懲戒解雇で終わり?お金回収するんだよな?
まさか税金なしで2億7千万ずつ懐に入れられたまま逃げられないよな?
業務上横領の時効が7年だから7年待ってから金券に売ればよかったな
それとも「3年間で〜」っていうのは把握されている時期であって
何十年もやっていたのかな
郵政民営化で得られた効率化もこの損失で帳消しだな
小泉の成果なんかその程度のメリットしかなかったよ
>>140
そういう事か、第三者が消印押さないと
自己管理無理かと思う。 5億って金額がおかしいわw
店も疑えよwwwグルなのか?
郵便局は完全に反社会組織だな
もう潰すしかないだろ
これ建て直せるのか?
>>154
金券ショップ(に限らず大概の古物商)は即日で1億くらいは用意できるようにしている
3年で5億なら大きい取引ではあるけど怪しまなければいけないほど珍しい取引ではない >>156
郵便局理論によると
消印を押されないように加工したり、押された消印を消すのは犯罪(郵便法第85法)なのだが、
廃棄予定の切手を横流しするのは親告罪にしかならないらしい。
って本当なの? >>158
本来存在しないはずの切手なのだから
偽札と同じでは? ちょっとなにこれ・・・
これ大事件だろ・・・
なんとか城炎上よりよっぽどヤバいぞ・・・
ゆうパックだって、荷物を預かって荷主から代金を受け取って
発送するわけだが、受けとった代金をポケットに入れてても
多分発覚しないのではないかね。
民間会社だからあ、処分公表の義務はないいいいって話? 違う?
あーあ、郵政民営化なんて1ミリもいいことはなかったなあ
ユーザーにとっても末端職員にとっても、さ
郵便事業は公益事業のど真ん中だろ? 改革の一丁目一番地かなんかしらんが
ポストマンはね、民間人シビリアンじゃダメなんだよwww
それにしても民営化からこっち郵便がらみでは1ミリもいい話を聞かないわけだが
小泉自民党政府のネットにおける近衛兵親衛隊の五毛党ネトウヨくん
ちょっとこの話題でアクロバット擁護の鳴き声、きかせてもらえる?
「郵便会社を批判するやつは売国パヨクの抵抗勢力なんだー」、とかさwww
最近こんなニュースばかりだな
警備会社の社員が泥棒とか、警察が受け子とか
なんつーかモラルとかなくなってきてる世の中
>>163
まあ貧すりゃトンスル…じゃなかった貧すりゃ鈍するじゃないけどね
ジャップ国は相応に没落し、人心は荒廃し、
もうなんていうかな、なんでもありの地獄変になりつつあるんだよ
だってそうだろ? 倫理道徳なんて絶えて久しいもんじゃないか。
(ここで安倍自民のほざく道徳教育の話は措く、まあ論外だよあんなのは)
老若男女を問わずカネカネカネカネ、カネこそがすべての評価軸だってんだから
それは職業の前提を覆すような不祥事も縷々起こるだろうし
まったく厭離すべき穢土とはジャップ国のことを表現する標語だ。 >>1
これが全国の郵便局全てで行われているのだから
郵便事業がいくらやっても巨額の赤字しか出さないわけだよなwwwwwwwww 特に送り先が近所で1ヶ所あるいは少数に固まっているようなゆうパックを送る
場合ならば、荷主から代金を受け取って、郵便局の車を使ってその宛先に送るが、
代金を郵便局の収入として計上せずに自分の懐に入れてた場合に、荷主は荷物が
届くから何も困らない。そのような配達を行ったことを記録しないか、あるいは
荷物が10個あったのを2個届けたことにして8個分の運送代金を懐に入れてても
わからないのではないだろうか?設け損ねて損をするのは郵便局だけだろう。
こういうのを見ると小泉政権の郵政民営化は正しかったと心底思う
>>163
そんなのは昔からどんな組織にもある程度いる
報道されてきたものもあれば、話題にならなかった、もみ消された、発覚しなかった等
昭和思い返してみてもモラルないのを隠そうともしないヤツは今より多かったんじゃないか
今は何しても叩かれる時代だから学習して表面上は品行方正にしてて、裏でこういう事
してるけどバレちゃう >>142
5000万位でやめておけばバレなかったのにね。 クビにするのは当然としても、犯人の逮捕やカネの回収がどうなったか気になるわ
東京都はいえ、それだけ換金するだけの店の数がよくあったな
まさか1店舗じゃないだろうな
刑事告訴はするの?
民事損害賠償は?
これでシャンシャンの空気がすごいですけど
郵便の窓口に郵便物を持って来た客がいたとして、
切手が貼ってなかったとして、客は窓口で現金で郵送費を払うことができる。
局員は、郵便物にスタンプを押してそれを郵便袋に入れて郵送車に載せるだけ
であとはシステムが配達するから、その現金で払われた郵送費を頂いて誤魔化せば
懐が潤うのではないだろうか? そのあたりはどうなっている?
ショップは切手1億持ってこられても買いたくないな
別納のかき集めなんて小額やバラも入ってるだろ
>>179
切らずにシート状のまま切手を持ち込む企業が多かったそうだ(さすが神田)。 金券ショップというものは、***的な商売だよね。
会社などが必要経費として買ったものを裏で金券ショップに流して
現金化していろいろ面に出せない用途に使う。
政治家も通信費としてかなりの額が国費から支給されているようだが、
切手などに使ったことにして