◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【沖縄】首里城正殿付近で火災 ★ 3 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572466160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2019/10/31(木) 05:09:20.22ID:P4ysUWqT9
NHKライブ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001391.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157881000.html

沖縄 首里城で火災と通報
2019年10月31日 3時48分

那覇市消防局によりますと、31日午前2時50分ごろ、世界遺産に登録されている沖縄県那覇市にある首里城で火災が起きたと通報があり、現在、消防車10数台が消火活動を行っているということです。

消防によりますと、城の正殿の付近が燃えているということです。

ただ、城の建物が燃えているかどうかなど詳しいことはわかっていないということです。

これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。

那覇市にあるNHK沖縄放送局に設置したカメラからは、首里城のある方向で建物から大きな炎があがっている様子が見られます。

首里城は琉球王国の政治・外交・文化の中心地となった場所で、太平洋戦争で消失しましたが、その後、復元されました。

中国と日本の文化を融合した建築物として、首里城跡は、2000年に世界遺産に登録されています。

https://twitter.com/rrbdkc22aaplz6k/status/1189618376752058369?s=21

【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚

★1のたった時間
2019/10/31(木) 03:50:27.13

前スレ
【沖縄】首里城正殿付近で火災 ★ 2
http://2chb.net/r/newsplus/1572463845/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:06.13ID:oC1dgu+70
現在の首里城って、建築当初からのもの?立て替えられたもの?
3名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:12.73ID:7kQAlW2Z0
火付けじゃないと燃えるようなもんないだろ
4名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:19.09ID:VOs6Y2US0
市川崑と市川雷蔵がひとこと↓
5名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:23.26ID:l9iNNkaN0
犯人は左翼、ネトウヨ、韓国人、中国人、米兵、地元土人、ローソク、漏電、どれだろうね?
6名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:29.40ID:mb3q3r0y0
┗('o'≡'o')┛ウワアアアアアアアアアアアアア!!
7名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:37.33ID:4s91DlA20
またちょんかよ
8名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:37.42ID:qRMXn4Of0
10年前くらいに行ったな
9名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:39.92ID:SBlXSntL0
チョンかな
10名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:40.49ID:RZWidt+L0
歴史は繰り返す
11名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:41.02ID:MKFc+Upz0
令和元年度 首里城祭 | Shurijo castle Festival 2019
https://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
幻想的な灯りが彩る
万国津梁の灯火

11月2日(土)、11月3日(日)17:00〜21:30
場所:首里城公園内及び周辺園路
料金:無料
日の暮れる頃、首里城公園内はたくさんの灯りとキャンドルで彩られます。
幻想的な灯りに包まれて、いつもとは違う表情を見せる夜の首里城。この日だけの特別な夜をお楽しみください。
12名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:43.73ID:I+nbtL2J0
クソウヨいい加減にしろよと思ったが
イベント準備中の失火みたいだな
でもそれにしては燃え方がすごいな
13名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:46.09ID:As/LZzmC0
全焼、ぜんしょーー!!\(^o^)/
14名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:49.68ID:p+1pVcdh0
テロ
だな
15名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:51.79ID:xhLyAhYl0
カルチャークラブ
16名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:55.07ID:qRMXn4Of0
>>2
再建
17名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:10:58.34ID:V8VcyUEM0
>>2
建て替えたもの
18名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:02.00ID:HBWtj8kX0
首里城で一体何のイベントの準備をしていたんだろう
19名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:05.03ID:VOs6Y2US0
三島由紀夫がひとこと↓
20名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:12.97ID:pJkkCaIo0
>>2
立て替えたやつってきいた
城のまわりってなにかおきてもわかるように
カメラだらけだからすぐに原因わかると思うわ
21名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:14.55ID:sU3nqnUg0
>>2
今日燃えたのは5代目
先の大戦以来74年ぶりだな
22名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:14.78ID:yAa2tj3j0
いろいろと炎上してばかりだな
23名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:15.35ID:7TUY9FvW0
首里城だとどっちかわからんねw
24名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:20.40ID:qaDY+3B00
>>2
お前の実家の方が古い
25名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:31.52ID:yNYfQHg/0
さすがは西方の土地だな、まだ空が真っ暗だ
26名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:32.79ID:eW2Jlve60
>>5
犯人はチュチェ。チュサッパ


総連・民団マフィア
京アニガソリンテロ犯
>>1 
27名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:37.56ID:RZWidt+L0
なんか燃え広がってないか
28名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:40.82ID:mlHKOLmq0
今日は4回目の饗宴の儀だ
29名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:42.90ID:uFH0I+7g0
大阪城「首里城がやられたようだな」
小田原城「やつは落城四天王でも最弱」
鳥取城「落城四天王の面汚しめ」
30名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:49.94ID:/w+xWZ9d0
庶民がソテツ食って裸足で歩いてた原始共産主義時代に戻るん?
31名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:50.84ID:onaktehD0
なんくるないさー
32名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:52.52ID:VgJI3rFm0
↓ネトウヨを代表してコメントいたします
33名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:57.17ID:sU3nqnUg0
>>18
首里城まつり
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/
34名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:11:58.94ID:vepyBbNR0
>>2
1992年に復元されたニセモノ
35名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:00.00ID:uFH0I+7g0
わおー
36名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:00.69ID:vyk5cstf0
令和…
37名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:01.12ID:EwIPagYi0
こんな時間に火災って放火か?
38名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:01.32ID:VgUSG1vr0
KYって誰だ?
の沖縄だから、やはり自演を疑うのが人情だよな。
39名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:04.66ID:yNZ1f5d30
漆の煙には気をつけて
40名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:05.48ID:RMrWZhYl0
犯人はネトウヨか
最低だな
41名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:05.96ID:ITEul/il0
108億なんて大した金額じゃない。

沖縄予算3600億円要請へ 県、地方補助金確保求める
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-962934.html

沖縄県は29日の庁議で、2020年度内閣府沖縄関係予算について
総額3600億円規模を確保するよう政府に要請することを決めた。
沖縄振興一括交付金など「地方向け補助金」の所要額を
確保するよう求める内容となっている。
42名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:06.10ID:HQiNAOfN0
次は燃えないようにコンクリートで作ろうな
43名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:10.28ID:tG1XA6BF0
>>1
完全に崩れ落ちて、正殿は跡形もありません
44名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:10.84ID:IyO2sml90
>>2
前スレより
923 名無しさん@1周年 2019/10/31(木) 05:06:44.52 ID:9gAHi1hw0
1453年 琉球王朝内部の王位継承権争いによる戦争に巻き込まれて炎上(正殿)
1660年 火災で炎上(正殿)
1709年 火災で炎上(正殿、南殿、北殿)
1945年 沖縄戦で守礼門から正殿まですべてが全壊・消失。その後1957〜1992年にかけて復元される
2019年 火災で炎上(正殿) ←New!!
45名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:12.34ID:HBWtj8kX0
>>29
姫路城「・・・」
46名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:12.97ID:8H6eytBs0
イベント実行委員「見慣れない朝鮮語で喋る人が数人いて不審には思っていました」
47名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:13.59ID:z4z7F5vQ0
また作る仕事が出来ちゃった へへへ
48名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:21.62ID:eY2q/EST0
なんくそないさ〜〜〜
49名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:22.46ID:irZnUkUo0
< `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´> < `∀´>
50名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:32.73ID:2oOxlwT90
本能寺の変で信長が死んだ時は
こんな感じだったのだな
51名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:34.61ID:AB4Xr7FC0
>>11
ろうそくかー
これに次々と火が移って燃え広がったのかね
52名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:35.58ID:Rke8j/A20
ああいった有名な場所だと何人か警備もいるだろうし火災が起きるとは到底思えないな。
おそらく付け火だろ。
53名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:42.82ID:J/l+NQFj0
鎮火するかと思ったら激しさましてきたぞw
何があったw
54名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:46.31ID:BOrL7gZS0
あーりや、すりぞー燃へただ
シーサーさのしっこで消せねえべさ、ばあさ
おはようございます
55名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:57.39ID:V8VcyUEM0
>>37
今のところイベントの設営説がクサイね
56名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:12:58.26ID:fDLZ91Xp0
世界遺産が全焼って今まであった?
57名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:00.75ID:3BBhWPw+0
映画みたいだな
58名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:03.94ID:pJkkCaIo0
>>37
わからん
マツリの準備からなのか犯人がいるのか

てか日本の城はすごいカメラ設置あるからわかるんじゃね
早く知りたいわ
59名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:05.24ID:H/S6GkEm0
未来から来ますた
2019年10月31日06:12南海トラフ地震発生
60名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:05.74ID:T+hqATpC0
>>11
ほほう、派手な前夜祭だなwww
61名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:08.21ID:9VI3ZEeA0
首里城でハロウィン的な
のちゃらけたイベントの準備で
失火だったら、悲しいね
62名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:09.81ID:SsV23tBb0
沖縄県の那覇市 首里城で火事
https://t.co/48z036vU9Y

激しく燃えて黒焦げの死体が 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
63名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:20.47ID:4s91DlA20
首里城UNESCOだからな
復元とかで左翼の知事が5000億くらい要求すんだろな
64名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:23.43ID:Jf4gYt7J0
寝るつもりが眠気飛んだわ
このまま寝たらしょんべん垂れそうw
65名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:23.73ID:hCuvq5FZ0
主演・名取裕子、監督・五社英雄。
66名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:24.17ID:yb8sFw+e0
>>12
おまえチビチリガマもネトウヨがやったと騒いだクチだろ
67名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:28.98ID:tO0WI5Dj0
なぜこんな時間に
68名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:29.12ID:vepyBbNR0
>>25
時差で一時間くらい変わるからね
東京は実質最東端の位置だし
69名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:29.32ID:Lz+FgUhx0
まだ滅茶苦茶燃えてるw
70名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:37.17ID:UgFqxJ3+0
一番可能性が高いのは
・ガソリン発電機に引火
・タコ足配線によりイベントで張り巡らせた電線が燃えた
71名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:39.37ID:awhsbELb0
100億かけても消えるのは一瞬だな
72名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:39.81ID:sU3nqnUg0
>>31
確かにそのとおりw
なんくるなった結果が跡形もない気持ち良いまでの全焼だな
73名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:40.07ID:IousM6Lq0
反日野党の議員当選させまくるからだわ。自業自得
74名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:52.65ID:OID9lVa20
こんな燃えるもんなのか湿気の凄そうな土地だが
75名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:53.24ID:tO/pN5Ip0
TEDZUの事が霞んでしまったなw
このまま忘れ去られそうな予感
76名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:59.60ID:ma5sNzQP0
復元費用は札幌市が出します。
IOC
77名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:13:59.99ID:Jf4gYt7J0
>>59
シャレにならんからやめれ
78名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:07.15ID:f7ihVdV20
沖縄土人に天罰
79名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:07.30ID:B9Lhyvpz0
Amazonでスマートスピーカーが999円で投げ売りしてる
ニュース系のアプリインストールすると捗るぞ
http://www.sky.sannet.ne.jp/qwertyui/unlimited.html
  05638b
80名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:10.23ID:3AT612Qt0
普通に考えて、木造の建物の周りでキャンドルナイトって頭おかしない?
浅草寺や大阪城みたいな、コンクリで見た目だけ木造ならまだしも
81名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:12.51ID:2oOxlwT90
戦国時代なの?
82名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:17.85ID:qWF9B+Jf0
10/27〜首里城祭り

イベントってこれか
http://oki-park.jp/sp/shurijo/event/182
83名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:19.49ID:Or0QPeZS0
>>41
その税金でプロのチョン雇ってんのが問題なんだよ
84名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:19.99ID:XEGhnY6l0
そんな大した門じゃないだろう
立て直してたし
巨大でもないから
すぐ作り治せる
と思ったら、守礼の門じゃないのか

夜ふかしすぎたようだ
85名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:22.87ID:8H6eytBs0
>>65
吉原じゃねーってばよ!
86名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:33.51ID:pJkkCaIo0
てか燃えるにしても燃えすぎだろ!

全焼するのかこれ
87名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:33.81ID:lDd6A7Bw0
ここにきてさらに激化か
なすすべなし
88名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:35.02ID:Rke8j/A20
あれだけ見える場所で明るくなったら消防車が直ぐに来て消すのに何で来てないんだ?
明らかにおかしいわ
89名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:38.81ID:tG1XA6BF0
>>27
一応「城」だから、手前が燃えてたら奥の建物に手を出せない
90名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:40.47ID:sqPBp3490
アへ友チョンウヨの仕業か・・・
91名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:44.07ID:awhsbELb0
>>65
「辻炎上」
92名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:46.80ID:fQxydmoG0
実質令和天皇のパレードの準備で失火だから令和天皇の責任だろ
93名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:47.85ID:ECIUlflP0
今週末から灯籠のイベントもあったって事だし燃える材料多いもんな…深夜にやらないとダメな作業はわかるけどヒューマンエラーは辛いなあ
94名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:56.02ID:fxzVkRjZ0
まだまだ燃えるだろうなぁ風もいい感じだし
95名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:58.39ID:/Gm6hLG90
>>80
それ思った
96名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:14:59.36ID:V8VcyUEM0
>>56
沖縄のは首里城の遺構だけで登録されてるわけじゃないからな
燃えたのは登録されてない建物だし
97名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:08.67ID:sU3nqnUg0
>>51
それ週末のイベントだから関係ない
今日燃えたのは準備関係者による火の不始末か漏電だと思う
98名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:09.42ID:tO/pN5Ip0
縦方向に燃えてたのが、いつのまにか横方向に燃えてる・・・・
99名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:10.48ID:cEQVj0ub0
デニー今韓国なんだあ
へえー
今日帰ってくる予定なんだってさ
100名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:12.54ID:xtxSdrUb0
守礼門は復元しないって言いだしそう
101名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:13.11ID:YBOWFD7j0
http://www.kuniken.co.jp/history/pdf/syashi10.pdf

かなり本格的な復元プロジェクトだったことがよく分かる
これをたった30年で失うとはあまりにも酷すぎる
力を尽くした研究者や技術者や職人らが不憫でならない

あまりにも惜しい
102名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:16.56ID:pJkkCaIo0
>>88
だれかーーーーー!

あの消防車マンガはってーーーー!wwwwww
103名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:17.91ID:RPWq6qUQ0
>>52
夜勤の警備員なんて3〜4名しか居ないだろうし、下手すると仮眠とかしてたかもしれない
104名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:25.56ID:c9Q1Xt6g0
燃料投下みたいな燃え方。なんかとんでもない不始末の予感。放火じゃないよ
105名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:30.13ID:ZTBAFf9R0
風上にも延焼してるwww

消防何やってるん???
106名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:30.90ID:Jf4gYt7J0
>>82
もうやってたの?
それなら飲んだくれてんのも近くにいたのかね
107名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:37.06ID:4PnuqhqR0
ノートルダムは全焼まではしなかったんだっけ?
108名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:39.82ID:oC1dgu+70
>>16
>>17
>>20
>>21
>>34
>>44
となると、あまり価値が高いように思えないな。残念ではあるし、またお金かかるけど再建築だ。

>>24
うちの実家は築39年だよ。
109名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:40.62ID:xUHj+WLY0
別にレプリカだし
110名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:41.72ID:vepyBbNR0
>>46
川崎市から沖縄に来てる在日コリアンは、関西弁だよ
111名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:42.35ID:cmbT8dxT0
金と時間を費やしてたった27年の命か…儚いなあ
112名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:42.70ID:8H6eytBs0
また実行委員に脱税のチリチリ頭が絡んでねーか?
前科あるぞアイツ
113名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:45.84ID:5URYTKcV0
思った以上にボーボー燃えてる
114名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:46.10ID:4NMCkehg0
デニーが今度は天安門作るってよ!
115名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:53.25ID:MvxWkk1j0
どうせ戦争で焼失した物だ
もう一度焼失しても文化財的価値は変わらんさ
116名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:53.51ID:fQxydmoG0
令和天皇どうするんだ?
117名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:55.48ID:0fua2MbW0
これの準備か?↓

11月2日(土)、11月3日(日)17:00〜21:30
場所:首里城公園内及び周辺園路
料金:無料
日の暮れる頃、首里城公園内はたくさんの灯りとキャンドルで彩られます。
幻想的な灯りに包まれて、いつもとは違う表情を見せる夜の首里城。
この日だけの特別な夜をお楽しみください。
118名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:55.57ID:BOrL7gZS0
ハロウィン自粛せよ
くり返す
ローソク持って家周るハロウィンは自粛せよ
119名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:56.68ID:JpENM43k0
>>21
あ、そんな感じなんだねじゃああんま歴史的価値はないのかな
120名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:57.03ID:2oOxlwT90
いくさに敗けた城主の武将は、

城に火を放ち自害、と・・・・・・・・・・・・・
121名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:59.05ID:awhsbELb0
>>103
沖縄の人はマッタリした人多いしなあ
122名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:15:59.86ID:8xOerDqv0
令和ヤバイとか初めはこんなもんやろと思ってとけど、やっぱ異常か?
123名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:17.01ID:wAuSI9us0
この火災をまた歌にするんだろうなアイツは
124名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:19.61ID:CHEXKcJG0
>>82
祭りの最中だったか。
125名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:20.94ID:Rke8j/A20
>>78
それ韓国板で中国人が書いてた
126名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:21.42ID:V8VcyUEM0
>>99
帰ってきても基地ガーしか言わねえしイラネ
127名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:24.55ID:/w+xWZ9d0
もしかしてよく燃えるように作ってた?
定期的に燃やすように・・・
128名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:26.32ID:yb8sFw+e0
城壁と門が厄介な構造なんじゃないの?
129名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:28.86ID:FlWTX51J0
これはもう、思想と表現と独立の不自由展開催待ったなしだな
130名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:31.16ID:JEv3Cw7y0
https://mobile.twitter.com/mochanote1/status/1189624583894093824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:31.27ID:m4WKLzDD0
>>59
あと1時間か?便所行っとくかw
132名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:31.50ID:TvdQXlmu0
ヤニカスの作業員のたばこの不始末だな
133名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:35.17ID:rQe3CNK50
こういうと不謹慎だけど
再建した城だし、また立てればいいよ。
俺の友人の親で首里城に瓦を貼った職人がおるやけど
仕事来たぜって思ってそう。
134名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:45.86ID:tO/pN5Ip0
>>80
火事にならないかドキドキしながら参加するのが楽しいんじゃないか
135名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:46.57ID:fQxydmoG0
>>117
すでにお楽しみはじまったじゃんw
136名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:53.19ID:3AT612Qt0
>>105
沖縄の消防って救急ばっかりしてて消火の練度めっちゃ低そう
空港消防隊とか連れてきた方が良いのでは?
137巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/10/31(木) 05:16:54.99ID:ZVe0xkmT0
あーあ
138名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:58.76ID:ITEul/il0
おそらく安倍のせいになる
139名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:16:58.75ID:Jf4gYt7J0
>>122
平成のほうが規模が違う
140名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:06.62ID:C+KPRkD30
どんどん燃えてるな
141名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:11.28ID:jY5WebDp0
まあ安倍だろうな
142名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:13.98ID:HBWtj8kX0
>>33
その準備でやっちまったのかね
火の元には気をつけてんとな
143名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:15.44ID:nhzFznoT0
(;´Д`)

1000 名無しさん@1周年 sage 2019/10/31(木) 05:10:12.23 ID:dFUpUuW60
しかし、
火災あるところにNHK有り
だな
144名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:16.87ID:sU3nqnUg0
>>94
再建された木造部分はすべて跡形もなく燃え尽きるだろうね
解体コストが少なく済んである意味助かると思うわ
145名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:17.00ID:+qKcGxMs0
韓国人はこんな連中だからな
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
146名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:21.84ID:4NMCkehg0
中共の占領準備か?
147名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:22.47ID:9VI3ZEeA0
たくさんのキャンドル・・・
これと漏電か?
148名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:25.51ID:b0uh1i9q0
Live見てみたら本気で燃えてるやん
149名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:32.77ID:9VI3ZEeA0
ロウソクが原因か

日本から4万キロほど離れた隣国でロウソクが好きな国があったな
150名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:36.48ID:Rke8j/A20
>>103
流石にあれだけ燃えてるのに一人も気づかないなんてないよ
さらに監視カメラだってついてるだろうしね。
151名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:37.64ID:Fo7cIbXK0
どうすんのこれ また復元するのに時間掛かるだろ
152名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:44.18ID:fO937sY50
>>56
ノートルダム寺院
153名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:47.21ID:KFEQOXrZ0
イベントのろうそくって消さずに火つけっぱなしだったんかね
154名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:49.79ID:/Gm6hLG90
近隣住宅避難始まったみたい怖い
155名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:51.02ID:PDM2hbK60
>>130
火垂るの墓みたい
156名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:17:58.20ID:fbwa/I740
>>2
>>1
157名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:00.39ID:VgUSG1vr0
またマスコミの連中は、こんな大事件があった日に安倍は飯食ってたとか、そんなどーでもいいことで叩くんだろうな。
158名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:01.07ID:2kPK0Sp40
熊本城の復元費用が600億円越えるけど首里城いくらかかる?
159名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:05.83ID:V1We5XQg0
これはもうだめかもわからんね
160名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:13.51ID:9gAHi1hw0
明日からの祭りで
今時ロウソクでライトアップって・・・馬鹿じゃねーの?
161名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:14.10ID:4s91DlA20
ハロウィンのかぼちゃのロウソク原因とかなら笑える
162名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:18.06ID:CHEXKcJG0
祭りの主催者らの過失なのか、祭りで警備が手薄なのを狙って仕込まれたガソリン爆弾か。
163名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:20.10ID:+oqrNUOn0
令和ヤバイな地震、台風、火災が何回もあるとか
164名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:22.43ID:vepyBbNR0
>>117
まるで予言文だな
165名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:22.74ID:7mYIip9S0
これが人工火災兵器か
166名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:22.81ID:B6OdBePA0
首里城「萌えたアアアアアア助けてええええええええ
日本人「自己責任、自己責任、税金使うな
首里城「うわああああああああああん
中共「あげるよ、お金あげるあげるよ〜いっぱいあげるあげるよ〜
首里城「わあああああああああああああ



これが数年後の中国沖縄省である
167名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:24.25ID:oJg3Daih0
木造建造物の近くで火使うなよ
LEDでええやろ
168名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:24.63ID:2b1aCkyy0
>>5
こどおじ
169名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:27.69ID:ECIUlflP0
>>119
建物は新しくても中の展示物は価値のあるもんだろう…
170名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:30.47ID:/GiMVqLb0
完全に終わった・・・自分が生きている間に復元されるのは、不可能だろう。・゚・(ノД`)・゚・。
171名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:32.26ID:4NMCkehg0
>>145
やっぱ犯人は朝鮮人か!
「犯罪はいつも朝鮮人!」
172名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:33.72ID:yQCM9AWH0
暗くてわからないけど門から靴脱いであがるとこまで全部燃えてるの?
173名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:34.14ID:Bnh4PTXU0
787名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:02:53.72ID:I7/wgS4w0>>883

シナチョンだろうな

883名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:05:45.54ID:y8fxswqu0
>>787
こういう在チョン人だよ↓

76名無しさん@1周年2019/10/31(木) 04:36:58.34ID:CnZ9PKZ/0

沖縄を憎み 沖縄の文化を 破壊したいのは
  
  国 賊 ネ ト ウ ヨ だ け


274名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:28:47.73ID:y57dxCZ90>>289

◎二重で日本原人たる沖縄を憎む先々 月のクラスター馬鹿チョン

868名無しさん@1周年2019/08/24(土) 22:29:33.18ID:LIkNKdvM0

沖縄県民に顔が濃い、沖縄顔とか言っている時点で、もう他民族の感覚そのものよ
あの濃い顔がもともとの列島民族なんだから
兄弟だから半島民族の方が、身近にかんじるんだね
174名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:40.08ID:YfLaJeId0
BreakingNews okinawa 0ツイート
175名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:40.54ID:y9dQzJSgO
いやはや本物の火災、しかもこんな建築物が盛大に燃えるのは
なかなかないから凄いもん見れたなーって思った
さて寝るか
176名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:42.17ID:5wo5nzNi0
火事収まっても暫くは観光地として使い物にならないだろうし
観光で喰ってる連中にとっては大打撃だな
修学旅行プランも急遽変更とかあって大変そう
177名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:42.19ID:Bnh4PTXU0
◎2年前のクラスター馬鹿チョン

51 名前:名無しさん 2017/11/12(日) 01:50:01.77 ID:v+pIGg3F

世界の戦犯ヤマトゥー

259名無しさん2017/11/12(日) 01:48:36.60ID:v+pIGg3F

甲子園の高校野球はNHKで全国放送されるが、
沖縄代表が試合をしているときに「沖縄の選手は顔が濃いな」
とか「沖縄顔だな」とよくNHKの実況スレに書かれる。
ところが、「北海道顔」だとか「青森顔」だとか「福井顔」だとか
「大分顔」だとか「宮崎顔」とは絶対に書かれない。
なぜなら北海道から鹿児島まではほぼ同じ顔立ちだから。
沖縄の場合は明らかに他の都道府県とは違う顔立ちだから甲子園の高校野球をテレビで見ている人が皆、「沖縄顔」と実況スレに書く。
それと甲子園の高校野球を見ていて「朝鮮顔」と書く人はほとんどいない。
なぜかというと、日本人自身が自分たちと朝鮮人の顔は似ていると思っているから。
このような事実が何を意味するかというと、つまり、
日本人と沖縄人よりも日本人と朝鮮人のほうが似ているということにほかならない。

260名無しさん2017/11/12(日) 07:20:53.93ID:v+pIGg3F

沖縄男の小錦顔を見ると吐き気がする

272名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:27:23.36ID:crwp3eiy0
>>5
沖縄とアイヌ人だけを縄文人の子孫と固定して
本州人=韓国人として、縄文とアイヌを差別したい
在日韓国人クラスターチョンw
178名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:44.62ID:VtfkdJr50

179名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:46.09ID:/GiMVqLb0
首里城炎上
ブラタモリの呪い アシスタントは、桑子真帆

ブラタモリ #32 沖縄・首里
https://www.nhk.or.jp/buratamori/list/index-31-35.html

【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
180名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:47.50ID:Jf4gYt7J0
>>154
やっぱり民家のほうまでいっちゃったかあ
住民避難しろよー!
181名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:49.68ID:H/S6GkEm0
>>77
>>131
安全な所に避難して
182名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:49.79ID:Rke8j/A20
現代の木造は耐火性なのでガソリンでもまかないとあそこまで燃えないよ。
183名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:51.07ID:2oOxlwT90
戦国時代って、こんな感じだったのだろうな
184名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:51.54ID:nhzFznoT0
>>11
前夜祭にロウソクデモかよ・・・(゚A゚;)
185名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:51.89ID:8H6eytBs0
>>80
棚田を利用したキャンドルインベントも畑なのにLED使ってるのに
木造建築物の側にロウソク灯すとか馬鹿過ぎるよ
186名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:54.34ID:RZWidt+L0
これ米軍でないと無理なんじゃ
187名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:54.86ID:lDd6A7Bw0
超絶不謹慎だけど火の粉綺麗…
188名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:57.64ID:qWF9B+Jf0
>>11
このキャンドルはどこで保管していたのだろう
189名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:58.33ID:5E/KHk/n0
NHKなぜかすぐカメラ回せるね
京アニ並
190名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:18:59.40ID:rQe3CNK50
>>125
東京に住んでる中国の友達に聞いたけど、
実際中国人が韓国人に扮してネットで
書き込みやってるって言ってたな。
191名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:03.67ID:KJQTSgeB0
またチョン?
192名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:03.95ID:/w+xWZ9d0
もしかしてよく燃えるように作ってた?
定期的に燃やすように・・・
30年ごとに燃やすぐらいが丁度いい?
193名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:09.25ID:zdsL4aw10
これ消火してるのか?
194名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:11.16ID:A+3fK3ex0
11月2日3日の首里城祭りで万国津梁の灯火ってイベがあって
首里城の敷地に数千本のローソクに火をつける内容だったみたい
過去の写真みたら祭り期間中も危険に見える…
195名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:14.23ID:awhsbELb0
>>157
河野防衛大臣がー!!

雨男ってぇー!!

言ーましーたぁー!
196名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:23.84ID:Bnh4PTXU0
787名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:02:53.72ID:I7/wgS4w0>>883

シナチョンだろうな

883名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:05:45.54ID:y8fxswqu0
>>787
こういう在チョン人だよ↓

76名無しさん@1周年2019/10/31(木) 04:36:58.34ID:CnZ9PKZ/0

沖縄を憎み 沖縄の文化を 破壊したいのは
  
  国 賊 ネ ト ウ ヨ だ け
197名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:28.59ID:ajc50qoM0
>>157
そんなに安倍の飯が気になるのか、ネトウヨのデブ野郎w
198名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:31.37ID:ma5sNzQP0
座間あ
199名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:37.20ID:pJkkCaIo0
>>193
してないっしょ
200名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:39.93ID:U9XfPAM80
首里城って本当にあんな立派な建物だったん?
201名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:46.82ID:Bnh4PTXU0
274名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:28:47.73ID:y57dxCZ90>>289

◎二重で日本原人たる沖縄を憎む先々 月のクラスター馬鹿チョン

868名無しさん@1周年2019/08/24(土) 22:29:33.18ID:LIkNKdvM0

沖縄県民に顔が濃い、沖縄顔とか言っている時点で、もう他民族の感覚そのものよ
あの濃い顔がもともとの列島民族なんだから
兄弟だから半島民族の方が、身近にかんじるんだね
202名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:47.12ID:2A8nUQE30
708 名無しさん@1周年 2019/10/31(木) 05:04:58.62 ID:2A8nUQE30
首里城の代わりに渋谷区不真面目無責任手抜きサボり狡猾悪質チャラクズ職員四ツ倉颯斗の自宅と実家が全焼すれば良かったのに
卑劣悪人がのうのうと蔓延る日本社会の不条理
203名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:51.21ID:B9+3h9pt0
南海トラフの予言マジで怖いからやめて??
204名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:52.46ID:NAyjHxOU0
>>117
なんだライトアップの一環か
たしかにいつもと違う表情みせてるな
205名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:19:56.42ID:3AT612Qt0
>>167
これ
沖縄人ってこういうリテラシー無さそう
今は紙一枚挟んだら炎と見分けつかんような揺らぎ方するLEDも用意されてるのに
206名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:01.33ID:1tm2o+WA0
>>130
うあー…火の雨じゃん
207名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:07.07ID:IiXNKr2q0
>>158
108億円らしい
208名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:08.62ID:zdsL4aw10
コピペだらけだな
209名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:08.65ID:6BVUy5At0
どうせなら名古屋城を燃やせよ!!

木造再建が全然進まないんだからw
210名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:09.45ID:ZSEmW8+l0
まぁ怪我人がいなさそうっていうのはよかった
最近漆の塗り替えして御内原の復元終わったばかりだろ
また造るのに何年かかるかな?
211名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:12.41ID:Jf4gYt7J0
>>181
トラフったらどこに逃げても同じ
212名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:13.84ID:XEGhnY6l0
象さん岩ってとこで
崖から落ちそうになった
ことは覚えてる

おばちゃんが危ないよ
って近寄ってきてコケよろけて
突き落とされそうになった

恐ろしかったぜ!
213名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:17.83ID:4NMCkehg0
>>157
今日は法務大臣が餌食になるらしい
214名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:25.28ID:ITEul/il0
沖縄の修学旅行が減って
また韓国が増えたりするのかね?
エビチリだかが、慰安婦になる。
215名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:25.66ID:0ErzripA0
>>42

エレベーターもつけてね
216名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:25.89ID:tO/pN5Ip0
>>154
映像見てると風が強そうだから、糸魚川火災のように風下にかなり延焼するかもな
風下じゃないなら、概ねセーフセーフ
217名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:26.38ID:3g05ehz70
人的被害は出ないといいなあ
218名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:28.55ID:c9Q1Xt6g0
神宮外苑アートイベント の組み木細工
思い出しました。不謹慎ですが
219名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:28.80ID:WeAVC12w0
スプリンクラーとかはないよな。。
220名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:30.83ID:HmeyZZV/0
>>1
本能寺の変かよ\(^o^)/
221名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:32.42ID:sU3nqnUg0
>>119
そうそう
取り返しのつかない貴重な文化財を失ったわけではなく
「日本有数の大規模な木造建築が全焼した」という感じのニュース
222名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:32.71ID:Bnh4PTXU0
◎2年前のクラスター馬鹿チョン

51 名前:名無しさん 2017/11/12(日) 01:50:01.77 ID:v+pIGg3F

世界の戦犯ヤマトゥー

259名無しさん2017/11/12(日) 01:48:36.60ID:v+pIGg3F

甲子園の高校野球はNHKで全国放送されるが、
沖縄代表が試合をしているときに「沖縄の選手は顔が濃いな」
とか「沖縄顔だな」とよくNHKの実況スレに書かれる。
ところが、「北海道顔」だとか「青森顔」だとか「福井顔」だとか
「大分顔」だとか「宮崎顔」とは絶対に書かれない。
なぜなら北海道から鹿児島まではほぼ同じ顔立ちだから。
沖縄の場合は明らかに他の都道府県とは違う顔立ちだから甲子園の高校野球をテレビで見ている人が皆、「沖縄顔」と実況スレに書く。
それと甲子園の高校野球を見ていて「朝鮮顔」と書く人はほとんどいない。
なぜかというと、日本人自身が自分たちと朝鮮人の顔は似ていると思っているから。
このような事実が何を意味するかというと、つまり、
日本人と沖縄人よりも日本人と朝鮮人のほうが似ているということにほかならない。

260名無しさん2017/11/12(日) 07:20:53.93ID:v+pIGg3F

沖縄男の小錦顔を見ると吐き気がする

272名無しさん@1周年 2019/10/13(日) 08:27:23.36ID:crwp3eiy0
>>5
沖縄とアイヌ人だけを縄文人の子孫と固定して
本州人=韓国人として、縄文とアイヌを差別したい
在日韓国人クラスターチョンw
223名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:33.11ID:7dw7dzAo0
>>179
うわぁ
ブラタモリの呪い発動
224名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:35.93ID:l4a7NNoZ0
ロバくんさんはTwitterを使っています:
「@SX1000 近所に降り掛かる火の粉が尋常じゃないみたい…
https://twitter.com/boku_roba_kun/status/1189633205789286400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:38.63ID:V8VcyUEM0
>>169
展示物なあ…
沖縄戦の時にあらかた燃えてしまってるんじゃないかな
226名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:45.23ID:YBOWFD7j0
>>115
もう作れないんじゃないか
今と30年前の日本を同じだと思うなよ
当時これの再建のために別枠で予算組んだ
227名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:45.99ID:4s91DlA20
首里城が燃えて喜ぶやつ
それは日本のUNESCOが1つ減ることにホルホルするやつだ
228名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:20:54.86ID:nHqw05880
首里城はすぐ近くだけど一度も行ったことがないな
首里城で来てから首里駅周辺は観光客で溢れていたな
229名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:01.61ID:7CaAic7R0
>>179
日本中行ってるんだが
230名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:07.02ID:CHEXKcJG0
あ、っと。もしかしてあの蝋燭、燃料入り?
それであの火力?
231名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:11.10ID:rQe3CNK50
>>174
おねんねしてるんだろw
232名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:12.99ID:gec3IKgI0
キャンドル用の電気がショートしたニダ
233名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:18.43ID:ah62YITL0
周りの民家まで延焼してるの?
非難指示出してるんだろうな
234名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:22.82ID:JxZloz4G0
万国津梁の灯火
夜の首里城内園路をたくさんの灯火(キャンドル)が幻想的に彩ります。
この時しか見られない夜の首里城散策をぜひお楽しみください。

万国津梁の灯火
実施日
2019年11月2日(土)、3日(日)
235名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:29.97ID:Lr+LBHXM0
中韓は観光だけだろ、沖縄嫌いはウヨだけ
236名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:32.40ID:HBWtj8kX0
>>117
特別な夜になっちまったな
237名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:34.90ID:sU3nqnUg0
>>169
いやそれも大半はレプリカだよ
本物は沖縄戦でみんな焼けちまってるからね
238名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:42.73ID:jd1dHuf30
日本三大城

城達也
城みちる
あき竹城
239名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:45.44ID:5wo5nzNi0
イベント真っ最中に火の手が上がらなかっただけよかったのかもな
防火・消火体制に不備ありそうだし
240名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:47.58ID:qRMXn4Of0
VR復元されて公園化すらあり得る
241名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:48.42ID:3AT612Qt0
>>182
それは防火建材を使った都市部の住宅とかだろ
伝統工法だと何も防火して無いよ
せいぜい塗料や左官仕上の化学的性質次第では多少持ちこたえるくらい
242名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:48.93ID:Jf4gYt7J0
>>179
行くとこ行くとこ災害起きるのなんでなん?
243名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:49.33ID:Y5OLRqsc0
>>157
籠池懲役出たからか
244名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:49.93ID:RZWidt+L0
県知事何やってんの
245名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:54.59ID:zdsL4aw10
しっかし凄い煙だな
246名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:58.29ID:yQCM9AWH0
>>225
展示はレプリカ多いけどなかなか良くできてると思うから燃えるの残念
247名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:58.54ID:sqPBp3490
これ犯人がアヘ友チョンウヨなら死刑にしなきゃな・・・
次は何処がやられるかな〜
248名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:21:59.38ID:fDLZ91Xp0
>>194
あーそれか
249名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:00.98ID:HprQtRzI0
(´・ω・`)どうすんねんこれ

日本復帰50年、沖縄で初の国民文化祭開催
250名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:05.17ID:0y3TF6JH0
>>209
折角再建した本丸御殿に延焼するわ!
251名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:09.21ID:hp9k7jpi0
>>11
朝鮮人のロウソクデモみたいな感じやな。
252名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:19.17ID:yzE08WMY0
泡盛呑みながらでもロウソクに点火してたんじゃないの?
253名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:19.85ID:Bnh4PTXU0
787名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:02:53.72ID:I7/wgS4w0>>883

シナチョンだろうな

883名無しさん@1周年2019/10/31(木) 05:05:45.54 ID:y8fxswqu0
>>787
こういう在チョン人だよ↓

76名無しさん@1周年2019/10/31(木) 04:36:58.34ID:CnZ9PKZ/0

沖縄を憎み 沖縄の文化を 破壊したいのは
  
  国 賊 ネ ト ウ ヨ だ け
254名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:21.04ID:/GiMVqLb0
>>229
フランスのパリにも行きました。

その後、ノートルダム寺院 炎上
255名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:21.45ID:rQe3CNK50
>>214
むしろ首里城とか楽しくないでしょ
海とかに変更すればいいよ
美浜とかさ
256名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:23.03ID:IiXNKr2q0
>>225
宝物庫が奇跡的に消失を免れアメリカ軍が戦利品として回収したが一部返還された
257名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:23.94ID:1tm2o+WA0
首里城のあたりの住宅は木造少ない?
火の粉やべーーー
258名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:24.17ID:5FsIMDen0
動機的にはネトウヨが怪しいけど、奴等そんな行動力ないしな
259名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:27.12ID:/QjGIWWd0
>>192
しっ!沖縄は仕事がないから計画的に小室させて仕事を作るんだよ。みんなグル。
260名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:27.38ID:SmaXVbBF0
>>240

名案
そのレベルでいいと思う
261名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:31.01ID:Bnh4PTXU0
274名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:28:47.73ID:y57dxCZ90>>289

◎二重で日本原人たる沖縄を憎む先々 月のクラスター馬鹿チョン

868名無しさん@1周年 2019/08/24(土) 22:29:33.18ID:LIkNKdvM0

沖縄県民に顔が濃い、沖縄顔とか言っている時点で、もう他民族の感覚そのものよ
あの濃い顔がもともとの列島民族なんだから
兄弟だから半島民族の方が、身近にかんじるんだね
262名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:31.37ID:B6OdBePA0
ショックなのですわ
263名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:35.30ID:MvxWkk1j0
再建するときは総鉄筋コンクリートの耐火構造にしようぜ
元号変わるごとに燃えてちゃコスパ悪すぎだからな
264名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:37.33ID:qRMXn4Of0
>>234
似たようなイベントを岡山城もやるから気を付けないとな
265名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:40.35ID:TvdQXlmu0
再建って言ってもだれが作れるんだよ
宮大工とか?
次は鉄筋コンクリートにしておけ
266名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:41.00ID:6MGPak8G0
放 火?
267名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:46.81ID:4jClhWXy0
>>167
268名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:49.72ID:8H6eytBs0
>>236
そんな・・・特攻の拓みたいなセリフ言わないで・・・
269名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:55.22ID:9DynmAodO
これ復元したとき、いくら使ったん?
270名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:22:57.48ID:Bnh4PTXU0
◎2年前のクラスター馬鹿チョン

51 名前:名無しさん 2017/11/12(日) 01:50:01.77 ID:v+pIGg3F

世界の戦犯ヤマトゥー

259名無しさん2017/11/12(日) 01:48:36.60ID:v+pIGg3F

甲子園の高校野球はNHKで全国放送されるが、
沖縄代表が試合をしているときに「沖縄の選手は顔が濃いな」
とか「沖縄顔だな」とよくNHKの実況スレに書かれる。
ところが、「北海道顔」だとか「青森顔」だとか「福井顔」だとか
「大分顔」だとか「宮崎顔」とは絶対に書かれない。
なぜなら北海道から鹿児島まではほぼ同じ顔立ちだから。
沖縄の場合は明らかに他の都道府県とは違う顔立ちだから甲子園の高校野球をテレビで見ている人が皆、「沖縄顔」と実況スレに書く。
それと甲子園の高校野球を見ていて「朝鮮顔」と書く人はほとんどいない。
なぜかというと、日本人自身が自分たちと朝鮮人の顔は似ていると思っているから。
このような事実が何を意味するかというと、つまり、
日本人と沖縄人よりも日本人と朝鮮人のほうが似ているということにほかならない。

260名無しさん2017/11/12(日) 07:20:53.93ID:v+pIGg3F

沖縄男の小錦顔を見ると吐き気がする

272名無しさん@1周年2019/10/13(日) 08:27:23.36 ID:crwp3eiy0
>>5
沖縄とアイヌ人だけを 縄文人の子孫と固定して
本州人=韓国人として、縄文とアイヌを差別したい
在日韓国人クラスターチョンw
271名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:09.12ID:Rke8j/A20
>>1
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
272名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:12.55ID:s63TvhOC0
>>88
道が狭い、首里城以外の文化財建築物があって拡張出来ない
おそらく守礼門の所に消防車
そっからホース延長云々だから活動遅れたんだろ

にしても、初期消火はなぜ出来なかったんだ?
273名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:20.53ID:RPWq6qUQ0
>>169
展示してるのはほとんどレプリカだと職員から聞いたことがあります

本物は貴重なので倉庫から出すことはほとんど無いって
274名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:20.89ID:Kr3hEnv30
>>5
YouTuberとねらーが抜けてる
275名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:22.37ID:2kPK0Sp40
>>207
意外と安いな首里城。また復元すればいい
276名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:24.52ID:J/l+NQFj0
ん?これ建物以外のところも燃えてないか?
山火事か?
277名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:24.53ID:qRMXn4Of0
再建でも部分部分には15世紀の物とか有ったから損失あるなぁ
278名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:25.63ID:5VLECOYM0
首里城のwikiみたら 本当に5回目の火災だったわ
100年に1回の割合で消失してるんか
279名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:31.20ID:8wsNo24t0
>>234
これからはキャンドル禁止でLED+リチウム電池ランタンだな
280名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:40.96ID:ZKsJioev0
令和なってから短期間で凄いな
281名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:41.58ID:mad6WwXM0
>>108
ごね得で国から巻き上げた補助金が
使いきれなくて余りまくってるみたいだから余裕だろ。
282名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:43.05ID:r6RUK93R0
放火なのかなあ ショックだ
犯人は死刑でいいよ
283名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:23:54.11ID:XEGhnY6l0
ハブ対マングースを見つつ
パイナップル畑で
お土産買った

よく考えたらすごくワイルドだな
284名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:00.95ID:B6OdBePA0
ブラタモリってNHK?
285名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:03.09ID:B9+3h9pt0
放火の可能性の方が高い?
286名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:05.85ID:8H6eytBs0
>>244
韓国で枕接待を堪能してる
287名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:08.01ID:Rke8j/A20
どうやったら火がつくんだよ
おかしくね?w
288名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:08.81ID:zdsL4aw10
しっかし何でこんな時間に
289名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:12.80ID:dBVaGsLC0
>>228
飛び火に気をつけて
290名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:18.85ID:sU3nqnUg0
>>276
今燃えてるのは奉神門だな
これが燃え尽きるともう何もないから鎮火するよ
291名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:24.64ID:ak4VsGm40
支那人の放火?
それともいつもの鮮人?
あるいは、騒ぎを作り出すためにキチガイパヨクが放火した?
292名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:25.73ID:4NMCkehg0
これで東京オリンピック中止だな!
293名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:29.99ID:vepyBbNR0
コピペいらない
294名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:32.23ID:PSWoRO6K0
おまえらノリ軽いな
令和元年の諸々トータルでうんざりだわ
295名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:37.81ID:2wumRxtP0
燃え方おかしいやろ
燃えやすい素材とかそういうレベルじゃない
296名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:41.37ID:Aa/MfkmA0
>>285
無い
297名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:44.61ID:qRMXn4Of0
丘の上に立ってるし建物密集してるからとっさに本格的な消化作業は不可能よ
298名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:47.69ID:Lz+FgUhx0
タモリはもう来るなよ
299名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:54.39ID:rQe3CNK50
>>103
ニュースで言ってたが
警備は無人で、カメラで警備してるらしいぞ
んで煙が見えるんだけどって通報があったんだって。
300名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:56.06ID:awhsbELb0
全部燃えてるやん
301名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:24:57.34ID:HBWtj8kX0
>>279
これからもこの手のイベントやるなら、それがいいよね
302名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:01.64ID:SvoI28xD0
>>266
放火かタバコのポイ捨てじゃないか
こんな時間に火事を起こす原因はそれくらいしか思いつかない
303名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:05.10ID:q+GpXwCr0
ウィキ見たら何回も燃えてたのかよ。てっきり歴史ある建物かと思ったわ。
304名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:09.01ID:0V6OYSnk0
沖縄で基地反対デモしてるのは何故かシナチョン
305名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:09.04ID:8H6eytBs0
>>258
あんたらが一番怪しいよ
306名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:10.32ID:GyPdyORP0
首里方言とかあるよなw
307 【関電 64.3 %】
2019/10/31(木) 05:25:10.70ID:FbYv739L0
>>78
県知事がパヨク

バ菅直人当時は、東日本大震災と原発事故を拡大
308名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:15.94ID:onaktehD0
再建前に行ったことがあるが、ひょろっとした門があるだけだった。
またその頃に戻るんだな。
309名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:16.62ID:9VI3ZEeA0
再建はこれでいいんじゃね?
http://www.fujimimokei.com/item/items/4968728500553/
310名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:19.42ID:m9EvPIKI0
中国の人民解放軍が上陸して消火開始
311名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:21.26ID:zdsL4aw10
>>228
近すぎると行かないよね
てか煙とか来てないのかい
312名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:25.66ID:jpB+9GgQ0
形あるものいつか滅びる
313名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:29.76ID:AB4Xr7FC0
人が居ない時間帯だったのは不幸中の幸いか
314名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:35.52ID:nhzFznoT0
>>39
どーなんの?
315名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:36.92ID:Zt3MubIx0
燃えすぎだろ!
我那覇響ちゃんもショックだぞ…
316名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:37.38ID:qRMXn4Of0
ホムペにパンフとかダウンロード有るから落とした
ホムペ大幅に変えそうだし
317名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:39.92ID:PsTevysm0
再建に日本の税金使わないよね?
318名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:43.42ID:sLFIV7Mg0
正殿は燃え尽きたのに
また燃えてきたな

周辺に燃え移ったんだろうな
319名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:44.63ID:wAuSI9us0
TBSでやってる
320名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:45.49ID:s63TvhOC0
>>133
瓦作ってたオッサン死んで無かったっけ?
321名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:49.82ID:Jf4gYt7J0
>>279
ランタンいいな
火使うのはだめだわ
322名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:25:55.27ID:cVYvtp4n0
やっと放水の映像が見れた
323名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:02.62ID:uLU7htCZ0
匠が↓
324名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:09.94ID:8H6eytBs0
>>302
プロパンガスやガソリン等の引火するもんじゃないと
いくら木造でもここまで燃えないと思うぞ
325名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:20.56ID:RZWidt+L0
なぜこんなに燃えるんだ
326名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:21.26ID:N6mEDdDK0
近い住宅の人とかそろそろ避難だな
327名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:26.94ID:Ku2Zicvn0
安倍が悪
328名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:30.42ID:qRMXn4Of0
TBS
329名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:31.17ID:4NMCkehg0
>>310
思った通りや!占領完了や
330名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:34.58ID:XEGhnY6l0
このスレでも
沖縄にいったリッチマンは
おれだけのようだな
331名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:47.72ID:SBlXSntL0
>>12
何を人事のように言ってんだ
332名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:53.65ID:vepyBbNR0
>>287
あー作業おわったー
ロウソクの火つけて1杯やるかー

やべっロウソク倒しちゃった
消さなきゃ!!水!水!早く!
(泡盛で消そうとして燃え広がる)
333名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:54.95ID:1tm2o+WA0
昨晩ランタンの準備してたって@日テレ
334名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:57.86ID:J/l+NQFj0
近所の民家にも延焼中
日テレ
335名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:26:59.36ID:zg3Wnwdl0
ぶっちゃけ沖縄県民は行かない場所。
行くとしても学校の社会見学か家族連れで首里城周辺の首里城公園で遊ぶか程度。
336名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:09.10ID:TvdQXlmu0
延焼してるかこれ
周りの人逃げて
337名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:11.19ID:8PNCAKTX0
>>207
そんなもんなのか。
まだ築30年だから前回作った人も生きてるだろうから、再建はもう少し安くなるのかな?
338名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:11.51ID:/w+xWZ9d0
跡地のシナの援助で孔子学院が出来るん?
339名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:11.81ID:vsCfCJ+g0
失火なら関係者ハラキリか
340名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:12.49ID:JGrHAkG30
1.イベント準備中の不始末で出火 塗料や薬剤などに引火すればありえる
2.DQN等による放火 外壁は石垣で登りやすく侵入自体は容易
3.計画的な放火 火の大きさから見てありえる
341名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:13.80ID:6NSkrWos0
防犯カメラ頼りだな。
342名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:16.21ID:zdsL4aw10
日本の世界遺産とか無防備なの多いよな
343名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:27.75ID:HmeyZZV/0
ロウソクの火でここまで延焼するもんなん?
344名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:28.61ID:Tx8E93a80
未明までイベント準備、慰労で酒盛り、で火の不始末、とかいうオチやめろよ
345名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:31.11ID:qRMXn4Of0
TBSのライブで正殿の付近の建物も全焼してた
346名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:37.41ID:XCGnYWGK0
冬休みに行く予定だったんだが全焼だな。
347名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:40.37ID:HBWtj8kX0
TBSの映像を見る限りまだまだ消えそうもないな
348名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:42.22ID:B6OdBePA0
ランタン。。。。
349名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:47.91ID:szEACrig0
また米軍が火をつけたか
350名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:51.95ID:NoY36TSq0
人民解放軍キタ━━━━\(´∀`●)/━━━━ン
351名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:57.59ID:gDfrkOU00
昨日からイベントの準備してたって
352名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:58.00ID:sLFIV7Mg0
左が燃えてるなぁ
353名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:27:58.13ID:4NMCkehg0
放火ならあの国のみんじょく!
354名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:02.45ID:rQe3CNK50
>>320
え?そうなん?
でも瓦屋も何個かあるからな
そのオッサンが行ってたのは中城にある瓦屋だったけど
デカかったから誰か後を継いでると思うが
355名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:06.36ID:RZWidt+L0
あーこれはやばい
356名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:10.45ID:he24yCvU0
骨組みまで焼け落ちるほど激しく燃えるってどうした?
357名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:11.82ID:uIxa8jBY0
観光資源1こ消失した
358名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:12.62ID:9gAHi1hw0
>>344
どうもそれ臭いけどなw
359名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:13.84ID:dBVaGsLC0
放火だったとしてもイベントで片付けられそう
360名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:13.94ID:Ku2Zicvn0
即位礼正殿の儀と同じ文字だから琉球土人は改称しろよ
361名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:14.39ID:ma5sNzQP0
更地にして米軍基地を作ります
362名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:14.84ID:SBlXSntL0
>>317
↑こんなところにもB層が。
政府支出は税金ではなく通貨発行だよB層さん。
363名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:15.39ID:VYoH/mbE0
またフランスか
364名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:20.40ID:n7J274A10
NHKのネットのライブ中継だと
城から離れたところでも炎が上がってるように見えるな
消防とか対応できてるんだろうか
365名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:21.49ID:2oOxlwT90
ユーチューバー

燃やしてみた
366大変だ!首里城は本当は赤じゃなかった。
2019/10/31(木) 05:28:24.34ID:Rke8j/A20
>>1
首里城を再建するために、本来あった場所から移転させることが決まりました。ですがその工程は厳しく、
まず詳しい資料がない中での再建となったのです。もちろん、首里城を知っている方々に話を聴きながらの
再建ではありましたが、屋根瓦は赤か黒かというところですでに意見が分かれる始末。

また、首里城に使われていたとされる「琉球瓦」を生産しているところは殆どなく・・・
なんと、たったの1軒。屋根瓦作成の協力を受けて再建がすすみ、平成4年になると首里城公園が開園されました!

…のちにわかったことですが(2014年)、これまで美しく鮮やかな赤色だとされていた首里城の屋根瓦。
沖縄戦が行われていた当時のカラー映像が発見され、そこには焼けてしまう前の首里城が映っていました。

すると、なんと屋根瓦が赤くないことがわかったのです。ですが、既に日本人の間「首里城=赤い」という
イメージが大きく定着してしまっていた為、結局首里城の屋根瓦はそのままで現在も残されています。

昔の首里城は今と違い、木で出来ている部分(建物の壁の部分)は木の色で着色はされておらず、
屋の瓦も赤ではなく灰色の瓦が使用されていました。
367名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:24.76ID:HmeyZZV/0
ガソリン使わないとここまで延焼せんだろw
368名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:29.61ID:ezeAXm1G0
何度も再建してるし、歴史的価値はないからちょっと安心したw
369名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:31.29ID:cygoEVE50
二千円札の怨念。
370名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:34.08ID:znXmVxB50
ネトウヨどんだけ沖縄が憎かったんだ
371名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:40.35ID:J/l+NQFj0
現在首里城では首里城まつりを開催中です
テレ朝

原因はこれか・・・w
372名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:42.60ID:IwKnOnEi0
炎上商法だな
373名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:43.69ID:Ku2Zicvn0
>>364
飲みながら放水してるんだろw
374名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:45.36ID:2A8nUQE30
2022年に南海トラフで「2023年、日本に女性天皇が現れる」マクモニーグル未来予測より
>>59
375名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:46.30ID:sU3nqnUg0
>>325
木造建築は風があればいくらでも延焼する
首里城は那覇市内を見下ろす丘の上にあり、今日の風速は5m
風下の建物を焼き尽くすには手頃な条件なんだわ
376名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:47.31ID:wlSJf/Kn0
あ−あ
377名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:47.46ID:hJ38tyhE0
なんかすごい延焼してるな・・・
どんだけ可燃物溜め込んでたんだよ
378名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:49.30ID:zdsL4aw10
テレビはど^でもいいのばっかやってるな
首里城は後回しってひでーな
379名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:55.27ID:XEGhnY6l0
放火なら
仏像盗む神経だろう

常識的に考えて
380名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:56.81ID:oAfN3E+a0
ライブ見てるけど火の勢いがどんどん増して燃え広がってるな
381名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:58.54ID:jiN5ucGS0
あーあ 安倍ちゃんどうすんのこれ
382名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:28:59.44ID:ak4VsGm40
>>59
警察に通報した。
383名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:02.07ID:qRMXn4Of0
>>347
もう外側を守るのに切り替えたかも
図を見たら分かるけど正殿周りはもう無理
384名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:05.63ID:4NMCkehg0
>>369
それ首里城じゃねぇーし!
385名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:08.50ID:TWed5axLO
>>333
ランタンが火元か
386名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:08.97ID:UgFqxJ3+0
>>287
一気に燃えるとしたらガソリンだから、イベント設営作業に使ってたガソリン発電機の可能性が高いと思うなー
387名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:11.59ID:wh43oN/y0
こりゃ本能寺の変ならぬ首里城の変だなw
放火か?なんなんだ?
388名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:12.38ID:cEQVj0ub0
風下だけじゃなくて放水してる方も燃えてきちゃったじゃん
389名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:19.87ID:2kPK0Sp40
タモリが熊本来た後すぐ熊本地震あったな
390名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:20.28ID:FMqyTKv30
どうなってんねん、令和は。
391名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:21.63ID:IyO2sml90
ペイペイ城にするから再建費用出してよ
392名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:21.88ID:qr4NsHBI0
ケーブルかにゃ しかし赤いな
393名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:24.84ID:jADV2Td10
>>334
あーあ…
被害拡大かよ
394名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:26.21ID:m9EvPIKI0
これは明らかに放火だな
395名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:28.51ID:wAuSI9us0
令和になって何かいいことってあったっけ?
396名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:29.07ID:Jf4gYt7J0
住民逃げろよー
まだ大丈夫と思わんで家族起こして逃げろやあ
397名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:29.28ID:dE6t82e+0
良く燃えてるな〜
映画のシーンみたい
大奥炎上
398名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:33.36ID:HBWtj8kX0
>>344
あくまで個人の意見だがイベントの準備関連が原因な気がするわ
399名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:33.99ID:3tEuLiaQ0
全焼だな。
400名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:35.29ID:s1FMRcQD0
祭りの為に用意してた蝋燭でえらいことになってしもうたんか
401名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:39.80ID:H6OUylxN0
>>2
なんで>>1を読まないんだ
402名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:42.44ID:yN5jcaMI0
辺野古の業の報いやろ(´・ω・`)
403名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:29:48.81ID:3ZkVD6Tg0
付近の民家にも延焼中だって
沖縄って水がないんだよ
消せないだろこれ
404名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:00.72ID:dN0uhVjZ0
犯人はチョン?ジャップ?
ジャップならもう独立に向かうか・・・
405名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:01.61ID:AB4Xr7FC0
>>334
やばいじゃん
風強そうだし燃え広がるぞ
406名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:04.00ID:OIcSidJT0
イベント準備で、照明とか使ってたのかな?
電球のやつってすごく熱くなるよね?でも今のLEDの時代にもう電球はなさそうだけどどうなんだろ?
407名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:04.94ID:FF1v6p/40
なんか大惨事になりそうだな
408名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:05.80ID:6MGPak8G0
>>334
うわあ…
409名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:07.33ID:HmeyZZV/0
>>59
あと40分しかないやん笑
410名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:12.06ID:G1EggoKT0
>>59
おいおいこんな、あと数十分で真偽がわかる
ことわざわざ書き込むって
もしかしてマジなのか?
411名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:13.96ID:pJkkCaIo0
>>362
金の数字たたくだけだから日本なんて実質無限だよなぁ
412名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:14.42ID:HBWtj8kX0
>>383
もうそうするしかないかね
413名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:18.91ID:gDfrkOU00
>>344
貴重すぎる建物をやたら開放するのも危ないなもう
準備にどんな使い方されてるか
414名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:22.59ID:6BVUy5At0
 

安 倍 「首 里 城 の 再 建 に 金 を 出 す 代 わ り に 、辺 野 古 の 埋 め 立 て 認 め ろ よ 」
415名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:25.31ID:/w+xWZ9d0
跡地のシナの援助で孔子学院が出来るん?
でかい龍柱も出来るん?
416名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:30.83ID:R9HOJY0q0
まーた朝鮮人か
417名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:32.60ID:2oOxlwT90
どこの軍の火攻めなの?
418名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:34.31ID:zDBisc+V0
US2による放水はできんのか?
419名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:37.24ID:eRPk4pCG0
琉球語と日本語が分かれたのは3cから7cくらいらしいけどもうこの時代から両者仲悪かったんやろな
420名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:39.79ID:TvdQXlmu0
明らかに燃え広がってるよね
421名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:49.19ID:jd1dHuf30
貴重な首里城が
422名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:50.32ID:9gAHi1hw0
>>406
ロウソク使ってライトアップのイベントの準備してたらしいよ
今時ロウソク使って・・・・・・・・・・・・・
423名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:52.57ID:uIxa8jBY0
キャンドル祭りの為に大量のろうそくとチャッカマン置いてあったんじゃね?
424名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:57.61ID:Rke8j/A20
もう一度赤くしないでちゃんと建て直せばいい。
425名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:59.29ID:JOSsIYGG0
確かに祭りにはなったけど、キャンドルじゃなくてお城燃やしちゃあかんでしょ
426名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:30:59.49ID:YGyWT8kP0
放火やろこれ
ガソリン撒いたレベルの燃え方やわ
427名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:05.80ID:zdsL4aw10
住宅にも燃え移ってるのか
428名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:12.32ID:2ke7hQCc0
消防少なくね?

数足りないだろ抑えるには
429名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:13.29ID:sCnfrXpq0
住宅やばいね早く逃げないと
430名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:13.50ID:XEGhnY6l0
城の思い出がない
門はあるが、思い出せん
431名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:19.95ID:EwIPagYi0
首里城全焼ってマジか
432名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:21.18ID:Vjsc11450
令和ろくな時代じゃなかった
433名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:22.65ID:Lz+FgUhx0
またタモリか
434名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:24.40ID:okYIYTUy0
糞イベント屋と広告代理店は公開処刑で
435名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:25.21ID:V8VcyUEM0
風下の民家はくせーしうるせーし逃げると思うぞ
436名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:27.12ID:RZWidt+L0
今日は天気よさそうだね
雨は期待できないか
437名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:28.43ID:bBIwzO9a0
近隣住民に避難呼びかけだって
火の粉で延焼の危険
438名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:33.11ID:os3oXXgI0
朝鮮人放火魔がいるから、名古屋城も木造だと危ないんだよ。

京都・奈良も気をつけないと。
439名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:34.02ID:MvxWkk1j0
ハロウィンのライトアップとかしなけりゃ良かったのにな
440名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:35.37ID:qt4WaE8z0
LEDLED連呼してる奴いるけどLEDは組み合わせ悪いと普通に発火事故おこすからな
ggrks
441名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:40.96ID:rQe3CNK50
まーデニーというアホが県知事やってりゃー
天罰くだるよなー
442名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:43.30ID:cSKkj1Wk0
犯人が朝鮮人なら沖縄パヨクも怒る
443名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:45.00ID:KfHftJEF0
俺が言うまでもないだろうけど
近隣の人逃げて
444名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:47.67ID:hJ38tyhE0
本殿燃え尽きて沈火傾向だったのに
一転して延焼しまくり・・・
445名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:31:56.14ID:2oOxlwT90
合衆国の陰謀です
446名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:02.69ID:Gwfvo76V0
いやどこでどうすりゃあんなことになる
火の気なんてどこにもない

放火しか考えられんだろこんなの
447名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:04.49ID:wFSrFBQZ0
復元せれた建物に歴史的価値はないよね、、、
きれいだったけど
448名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:05.57ID:qWF9B+Jf0
>>88
消防車13台は向かってるってさ
449名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:09.59ID:J/l+NQFj0
>>429
下は結構な住宅密集地だからヤバいかもしれん
450名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:11.16ID:M/t2Vd5c0
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
451名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:18.69ID:ITEul/il0
神罰かな?

玉城沖縄知事、30日から訪韓 観光客減少で「政治環境厳しい中でも…」
https://www.sankei.com/politics/news/191025/plt1910250037-n1.html
452名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:22.13ID:YzTNpm2b0
火の海もええとこ
453名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:24.03ID:JOSsIYGG0
>>437
街まで燃えそうって事?
454名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:27.78ID:R8sqmKDu0
trick or ちんすこう
455名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:33.97ID:ZSEmW8+l0
民家が燃えてるって南側の金城町とかのほうか?
456名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:34.57ID:Zt3MubIx0
令和元年ってここまで色々と起きすぎな印象…
まだあと2ヶ月あるんだよな
457名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:35.39ID:6MGPak8G0
でいご〜の花が咲き 風を呼び嵐が来た〜
458名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:38.77ID:Jf4gYt7J0
>>448
すくな
459名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:42.09ID:BC5BJNBM0
燃え燃えきゅ〜ん
460名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:42.56ID:Yb5MiXG70
正殿は焼け落ち、北殿・南殿にも燃え移り、近所の民家にも延焼だとさ。
461名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:43.94ID:G1EggoKT0
首里城なんか貴重でもなんでもない
どんどん燃せ
462名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:51.50ID:9JW4gdKT0
安倍「やれ」
463名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:32:55.62ID:hWg3EE0m0
ロスジェネの逆襲、はじまる
464名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:02.10ID:s1FMRcQD0
蝋燭が液体になって燃え広がってんちゃうの
465名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:03.56ID:AHP3w9li0
>>284
京アニもNHK?
466名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:06.78ID:KlYLBtAD0
しばらくの間プロジェクションマッピングで誤魔化そう
467名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:11.97ID:FGyzgoyp0
ネトウヨまたやっちまったな
468名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:16.89ID:3AT612Qt0
>>440
家電全般にそうだろ
469名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:18.62ID:vTZnSY6T0
去年行ったけどこの辺道狭いよね
消防車も入れなさそう
470名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:19.88ID:dBVaGsLC0
>>446
ランタンがあればあれくらいの大規模火災は可能らしい
にわかに信じがたいが
471名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:20.88ID:Gwfvo76V0
靖国の事例をみれば、朝鮮人や中国人による放火は考えられる

もうビザと指紋押捺を再開すべき
472名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:22.08ID:M6XVsYLp0
韓国人の仕業?
473名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:23.93ID:lz+2hZOf0
キャンドルジュンの仕事減るな
474名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:28.42ID:awoWU/uv0
http://oki-park.jp/shurijo/guide/51
正殿と北殿が全焼、南殿も燃える

ほぼ全部燃えてんじゃん
475名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:29.31ID:dN0uhVjZ0
尚王は大丈夫か?
退避できたのか・・・
476名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:29.74ID:HBWtj8kX0
>>450
巨神兵ですか
477名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:31.16ID:7oQteDi10
またネトウヨがテロしたのか?
478名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:36.12ID:JOSsIYGG0
>>460
延焼次第では消防の手は足りるのだろうか…
479名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:49.41ID:zDBisc+V0
新明和には消火飛行艇実験機があるんじゃないか?
480名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:51.77ID:/w+xWZ9d0
跡地のシナの援助で孔子学院が出来るん?
でかい4本爪の龍柱も出来るん?
481名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:51.91ID:JGrHAkG30
NHK記事から
警察によりますと、この火事で、「正殿」と「北殿」がほぼ全焼し、午前5時前には「正殿」の2階から上の部分が崩れ落ちました。
また現在、「南殿」からも火が出ているということです。

燃えすぎ
482名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:54.89ID:Gwfvo76V0
>>428
本殿の前にはいくつも門がある。消防車が入っていける場所じゃない!
483名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:59.34ID:I6WMhKJq0
正殿近くに火元になる物あるのか?照明の電源とか?
484名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:33:59.62ID:wh43oN/y0
立派な首里城がひでーよ
485名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:01.93ID:sU3nqnUg0
>>380
廣福門まで火の手が回ったね
ライブカメラの左端に見える切妻屋根が城内最後の建物である用物座
あれより先には100m以上建物がないので、生木に燃え移らない限りは止まると思うのだが
486名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:04.29ID:vepyBbNR0
正殿 全焼
北殿 現在延焼進行中
487名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:04.79ID:lsssLO/u0
燃え過ぎでは
488名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:07.14ID:kHc6vUIE0
>>1
完全にチョン
489名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:08.06ID:S6bfYWGH0
>>446
イベントの準備中だったから、それによる失火の可能性もあるようだ。
490名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:09.16ID:EwIPagYi0
復元してから僅か25年でまた焼け落ちるのか
491名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:11.97ID:HprQtRzI0
(´・ω・`)民家近いんだな
492名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:12.43ID:onaktehD0
琉球王朝は周辺島嶼部に苛烈な圧制を敷いたから、その恨みかもな。
493名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:12.96ID:YzTNpm2b0
大事件や
494名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:13.14ID:Rke8j/A20
なるほどな秦氏が建てた偽首里城だったわけか
それで沖縄民が怒ってたのだろう
495名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:15.66ID:dE6t82e+0
しっかし令和って色々起きるな
496名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:20.84ID:rQe3CNK50
>>440
どこのアホがLEDの組み合わせを悪く設置して
発火させんの?そんなアホおる??
ていうかローソクやランタンと比べたら圧倒的に
安全なんやが…
497名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:22.04ID:YBOWFD7j0
つかマジでものを大切にしなよ
たった30年やそこらで失っていいもんじゃない
立派な太径木をたくさん使った超豪華木造建築だよ
そこいらのコンクリ製の格好だけのお城とは全然違う
まだ日本が元気だった30年前でさえ高価で贅沢すぎると言われた
太くて立派な木材は今では更に高価になってるんだよ
つまり再建するとなると30年前の予算じゃとてもじゃないけど無理
衰退し続けてる日本が再び別枠で予算組むのも無理
498名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:24.53ID:vTZnSY6T0
首里城だけじゃ済まなくなってる
499名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:31.53ID:XEGhnY6l0
火病の特技はチョンだろう
常識的に考えて
500名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:33.26ID:daY3U/0F0
消防車10数台で足りるレベルではないな
501名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:34.34ID:2wumRxtP0
建物もえたら鎮火するんじゃないの?
なんか投下されてるやろ
502名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:35.02ID:U9gpCWsu0
>>145
11年前かよ
503名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:38.24ID:9gAHi1hw0
こういうのアホやと思うわ


世界の平和を願って一万本以上のキャンドルが首里城公園内のいたるところに灯されます。
https://okinawa-repeat.com/event-naha-shurijo2017/
504名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:41.50ID:zIU9phkq0
もちろん、防犯カメラはいくつも設置されてるよねぇー???
505名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:43.27ID:9JW4gdKT0
まずまずの被害だな
506名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:44.82ID:uvduALTy0
事故でいきなりここまででかい火事になるだろうか?放火じゃないかな。そして放火だとすれば一番疑わしいのは在日だ。
日本の歴史遺構を破壊することを生き甲斐にしている連中だからな
昨今の韓国が日本に圧されている状況に不満を爆発させた可能性がある
507名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:45.83ID:5wo5nzNi0
こういう離島の場合って水資源的に消火限界ってあんの?
508名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:46.39ID:EwIPagYi0
>>486
南殿にも延焼してる模様
509名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:57.23ID:cSKkj1Wk0
火災なわけないな
同時多発放火テロと呼称をかえろ
510名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:34:59.05ID:ZoYFZCmn0
ガソリンで放火でもしないとここまでならんよ
511名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:05.13ID:e+VaBjKr0
>>12
パヨクの馬鹿どもと違って
右翼には燃やす動機もメリットもない
512名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:08.00ID:ITEul/il0
消防車が通れるように道を拡張しようとすれば
左翼が自然破壊ガーとか騒ぐに決まっている
沖縄に高度な文明を作ろうとするのは難しい
513名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:09.78ID:Meo7hrwa0
南大門燃やしたヤツが犯人か
514名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:12.89ID:Gwfvo76V0
>>481
いやおかしい。ぜったいおかしい
なんで次々延焼するんだよ
515名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:15.52ID:Lqtj8x9PO
>>456
令和はもう息つくヒマもない感じだ
次々と何かが起きる
516名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:15.86ID:fkAWYF8e0
このイベントの準備してたという話が出てるな。
原因わかっちゃったよ。

https://www.naha-contentsdb.jp/spot/475
517名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:17.26ID:alRKhuSu0
全力で消化活動してくれ!!!!!!!!!!!
518名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:22.51ID:XSIpi6Ez0
玉城デニーが韓国へ観光客の誘致に訪れる当日に首里城が焼失するなんて、沖縄の神々が韓国人観光客を拒んでいるとしか思えない。

Kの法則を発動させた県知事に責任がある。
519名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:30.91ID:q+GpXwCr0
シルバーの軽らしい。つまり日本人ってことか?沖縄交通規制で一斉検問してんだとよ。ライブ配信者がそんな風に言ってた。こりゃ時間の問題だろ。
520名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:31.61ID:UHAvX7FW0
人間五十年〜♪
521名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:31.62ID:4NMCkehg0
>>503
キチガイはろうそくが好きなんよ!
あの国を見てればわかる
522名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:32.33ID:zdsL4aw10
燃えすぎだろ
523名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:34.15ID:J/l+NQFj0
下手すりゃこれ「首里大火」になりかねないぞ
524名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:35.60ID:PSWoRO6K0
沖縄の名所は海以外これしか知らないわ
消えるのあっけないな
525名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:36.18ID:wh43oN/y0
イベントの責任者はよー記者会見して説明しろよ
526名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:36.69ID:7oQteDi10
>>506
ことあるごとに沖縄を罵ってきたネトウヨが一番怪しいよ
527名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:36.82ID:XEGhnY6l0
首里城は何も悪くない
名古屋城も悪くない
知事がアホなだけ
528名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:39.08ID:S6bfYWGH0
>>456
西暦で物事を見たり考えたほうが良い。連続性があるから。
529名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:40.55ID:YqyJjtvT0
あいつらならマジで許さねえ 法の裁きの前に決着しちゃるぜよ 
530名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:41.29ID:UgFqxJ3+0
大事な建物だと言うけど管理が杜撰
沖縄人らしい
531名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:43.56ID:0l9u3g1Q0
令和って何か一つでも明るいニュースあった?
http://2chb.net/r/history/1568161861/
532名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:44.66ID:ozYRs0yd0
那覇の住宅ってコンクリばっかで木造はほぼないんだろ?
533名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:47.64ID:SmaXVbBF0
>>503
日本に限らずだけど
なんで平和を祈る時って
キャンドル燃やすのがデフォなんだろうな
俺も意味ないと思ってる
534名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:54.30ID:9VI3ZEeA0
>>507
海水って使えないのか
535名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:54.73ID:XelA94bv0
今日の未明までイベント準備してたってNHKのニュースで言ってるね
536名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:57.40ID:dN0uhVjZ0
これはこの間の祭りを見て面白くない
日本のアホウヨの仕業か?
537名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:58.18ID:YzTNpm2b0
どんだけ燃えるねん
538名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:35:58.26ID:uvduALTy0
オリンピック期間になって韓国人が大量に来日するようになれば
こんな光景は週一で見られるよw
539名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:09.40ID:lsssLO/u0
映像みたら枠も残らんような燃え方してた
540名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:12.06ID:XCGnYWGK0
世界遺産が焼けたのはノートルダム大聖堂に続いて今年二件目だな。勘ぐりたくもなる。

日本の世界遺産が焼けたのは醍醐寺以来か?
541名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:12.09ID:3zfhPNir0
こんなに燃えるかね
542名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:17.29ID:n7J274A10
やべえな
首里城より南側の炎が激しくなってきた
543名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:22.00ID:RPWq6qUQ0
>>299
正殿に居なかったって話?
公園には警備居たはずだけどなー
544名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:25.61ID:9Td1qGkV0
カラスが火の付いたロウソクを咥えて飛んで火がつく、っていうのは
全国の寺院で起きてるけどね

首里城ってカラスいる?
545名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:26.20ID:YGyWT8kP0
カメラは設置されてるらしいけど
ここまで火が拡がると無事なカメラ残るだろうか
546名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:28.47ID:e+VaBjKr0
>>152
忘れてたw
デザイン公募はどうなったんだろうな
547名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:33.27ID:Zj2z5prn0
ネトウヨの放火か?
548名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:38.19ID:okYIYTUy0
オリンピックも絡んでいたのか
549名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:38.89ID:hp9k7jpi0
式年遷宮と思えばいい。
550名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:41.01ID:YzTNpm2b0
ほんま映画とかそんなレベルになってきた
551名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:44.95ID:qr4NsHBI0
ひどいなこりゃ
552名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:45.44ID:wgcBSvpr0
>>11
絶対これじゃん…
553名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:45.55ID:Jf4gYt7J0
>>456
失火なら令和関係ない
554名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:45.66ID:Wvie8V9l0
消防の人
ガンバレーーー
お仕事ご苦労様です
555名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:48.10ID:oo0z4Mz40
2000円札か
556名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:53.03ID:Yaia8ovz0
無理もない
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
557名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:54.84ID:8sW0ys6g0
キャンドルを早めたか、漏電か、放火か
558名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:56.75ID:l4a7NNoZ0
建物の近くから

TBS NEWSさんはTwitterを使っています:
「きょう未明、沖縄県の世界文化遺産・首里城で火事あり、消防が消火活動にあたっている。
https://twitter.com/tbs_news/status/1189639012899704832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
559名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:36:56.84ID:wh43oN/y0
不謹慎だが木造だけに見事な燃え方だなw
560名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:00.12ID:kRodOXvn0
放火ったら朝鮮人だろ。あいつらキチガイなんだよ!
561名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:06.85ID:yQZU/GVQ0
夏の陣の大阪城や三島由紀夫の金閣寺みたいに浪漫あるな
562名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:07.50ID:cSKkj1Wk0
朝鮮人じゃないなら
琉球アホ共産主義者が元号にケチつけるために放火したか
563名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:17.37ID:5wo5nzNi0
>>534
海水撒いたらその後の塩分が色々やばそうなイメージ、知らんけど
564名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:17.64ID:4NMCkehg0
>>556
朝からオェー
565名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:22.38ID:u+GWCF4D0
暖を取るためにとかじゃないよね
566名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:22.66ID:wkGGFjrA0
放火だねぇ
日本人かどうかだけ気になるが
京都の清水寺や大仏殿も監視を強化した方がいいぞ
567名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:25.67ID:oDvcchZ20
なんか火の勢い衰えるどころか増してね
568名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:26.35ID:ZoYFZCmn0
これ立て直すんかwww
569名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:27.11ID:XoFTCrky0
防火も防犯もガバガバだったんだろ
更地にして首里要塞でも作りなさい
570名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:27.71ID:JGrHAkG30
>>503
ウケる
571名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:27.94ID:oo0z4Mz40
知事いまどこ?
572名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:30.49ID:JOSsIYGG0
ライブ見たら信じられないぐらい燃えてて引いたわ
573名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:31.82ID:YY5GLrKK0
>>497
国内にもう建材がなくて輸入したって言ってた
今じゃ100億じゃきかないか
574名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:33.33ID:2a1+NSNy0
夜中に作業やってるの?
575名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:34.27ID:fN7ovJ+20
雅子の負のパワーすげえな
576名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:35.79ID:5FaVAPS00
>>516
なんだイベントか
577名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:37.28ID:OaXVA3GX0
まずは国籍を明らかにしようか
578名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:38.71ID:AAvWy0Tg0
ローソクデモとかキャンドルアーティストとかくだらねえんだよ
579名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:47.46ID:HBWtj8kX0
>>510
>世界の平和を願って一万本以上のキャンドルが首里城公園内のいたるところに灯されます。

一万本以上のキャンドルがあったみたいだし
なるんじゃないかな
580名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:54.19ID:I7/wgS4w0
シナチョンのどちらかだろ
581名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:37:56.97ID:rQe3CNK50
>>526
お前の言うネトウヨの定義が分からんが
分裂を煽ってる連中は中核派と中国人だったぞ
実際本人から聞いた。
あとネトウヨとパヨクで言うなら、
火炎瓶大好きなパヨクの方が怪しいだろ
582名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:03.25ID:ydr5mCtO0
この近くにある王家の墓みたいなのがすごくいい
583名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:04.32ID:LiZy8eBr0
>>544
なるほどー
584名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:04.86ID:tO/FtNu90
油かなんか撒いたような火の勢いだな
585名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:06.52ID:e+VaBjKr0
>>503
今時炎の揺らめきを表現するLEDロウソクやランタンがあるけど
使ってる雰囲気ないねえ
586名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:08.02ID:s5NNuiYG0
ハロウィンとか言ってる場合じゃない
世界遺産狙ったテロ
587名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:09.84ID:vepyBbNR0
>>510
丘だから風が強い

ラーメン屋が火をつけたまま外出して商店街すべてが燃えたのも強風
588名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:10.61ID:S6bfYWGH0
>>518
沖縄など日本各地が活性化しているのは、訪日客の増加。
訪日客の増加は、経済的には人口増加と同じ効果があるから。
589名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:11.10ID:cVYvtp4n0
LIVE画面左側の建物が激しくなっていく

森林火災の時の、ヘリでの消化薬剤を撒けないのかね
590名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:13.06ID:RlKru3uv0
警報装置も警備員もいたはずだよな?
なのに簡単に燃え広がり過ぎじゃね?
591名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:22.22ID:txpOQ1Yw0
>>105
いくら消防車きても風もあって
これだけ燃えてたら
そうそう消えないよ。
592名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:27.50ID:3zfhPNir0
もう復元はしなくていいよ
史跡で
593名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:29.61ID:XEGhnY6l0
竹島レイプされて知らぬ振りで
自分がレイプされると喚くようなクズなら同情する気はない

そこは合ってる
594名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:32.18ID:Jf4gYt7J0
>>531
だから平成の爺さんと婆さんが皇居に居座ってて出ていかないからだよ
まだ平成続いてんのw
595名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:34.58ID:7oQteDi10
>>581
火炎瓶といえば安倍だろw
596名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:37.59ID:80mYixPS0
>>11
これの準備やテストで燃えたんか・・・
597名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:42.40ID:8H6eytBs0
>>426
建物全体にロウソク、照明用の発電機で囲んでるから火の勢いが連鎖してる
598名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:46.82ID:cSKkj1Wk0
反ヤスクニ・キャンドルデモ

などと靖国神社でも放火魔朝鮮人がうろうろしている

不思議にも日本の警察がそれらを守ってる
599名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:48.18ID:SJc0Lnjj0
ノートルダム大聖堂もせやったけど、燃える文化財って美しいな。
600名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:53.35ID:Rke8j/A20
やったのは出雲系かな
偽の赤塗りに反対して放火したのだろう
601名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:54.14ID:ZTBAFf9R0
消防って、延焼させない様にしていないよね。
どんどん延焼www
602名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:56.54ID:qRMXn4Of0
>>503
まあでも他でもやってるから取り扱いの問題だよね
岡山城も至るところにロウソクで絵を描くイベントとかやるし
建物の中には置かないよ!
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
603名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:57.30ID:oo0z4Mz40
知事のコメントないのか?
604名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:38:59.80ID:BC5BJNBM0
米軍の艦砲射撃の様だったとかオスプレイが墜落したのかと思ったと言い出しそう。
605名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:00.82ID:ZxJUlr6J0
こういう巨大建造物が現代に再建されて木造とか
建築法とか消防法的にどうなん?
606名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:02.91ID:ZoYFZCmn0
沖縄人発狂するわ
607名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:07.31ID:BIvEr//l0
放火か
608名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:10.27ID:YBOWFD7j0
>>526
ネトウヨだが何か質問あるか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20191031/WUJPV0ZEN2ow.html
609名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:10.46ID:k5yvkYWY0
韓国人許せない
610名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:15.80ID:rQe3CNK50
>>588
ねーよあほwww
少なくとも韓国人はねーよ
611名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:17.27ID:HprQtRzI0
(´・ω・`)ぱよちんの文化財テロだったか
612名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:17.80ID:RZWidt+L0
溶けた蝋に引火するとすげえ燃えるんだよね
613名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:19.12ID:d8C+z+I40
令和元年でこれかいw
面白い時代になりそうだなw
614名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:20.10ID:bMhyRTyP0
383 名無しさん@1周年 sage ▼ 2019/08/16(金) 19:26:50.34 ID:L9dfK49F0 [1回目]
NHKは朝ドラで関西ってセリフと螺旋階段出したんでしょ?

391 名無しさん@1周年 ▼ New! 2019/08/16(金) 20:50:15.48 ID:o3y2zqB20 [10回目]
>>383
まとめにまでなってる…・・・・・・・
https://www.moeruasia.net/archives/49637025.html

492: 名無しさん@1周年 2019/07/23(火) 20:18:05.62 ID:ilU+PUfN0
>>414
普通さぁ、日本を代表するアニメスタジオで、
これだけの大事件が起こったんだから、
アニメーターが主人公の朝ドラなんだから、
追悼のテロップでも入れるのが普通だと思うんだが、 ずっと入らないんよ。
何もなかったように、 和やかなアニメスタジオの話がずっと続いてる。
見ててつらいと思ってた矢先に 「螺旋階段・ほうか」シーンだもんな。

今日は、それだけでなく
「京都のスタジオ」から来たという 新スタッフ登場のシーンまであったんだぞ!

>>492
週刊少年ガソリン
https://togetter.com/li/1398164

875可愛い奥様2019/09/18(水) 08:58:52.83ID:pDlOXZe/0
時計が10時30分、螺旋階段、ほうか、赤いバッグ、京都のスタジオ、ここまで偶然が
重なることは有り得ないんじゃないですか。
ストーリーの中で登場させる必然性もなかったはず。
615名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:20.96ID:dN0uhVjZ0
全焼だな・・・
琉球王朝崩壊
中華を受け入れよう!
616名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:21.10ID:EwIPagYi0
>>503
世界の平和を願って首里城燃やしたのか(絶句)
617名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:21.17ID:qr4NsHBI0
なーに神妙なツラして報じてんだよw 脱税の常習がw
618名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:22.86ID:YDCFvjRx0
なにこれわざと燃やしてるの
619名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:24.16ID:iUDfXG410
警備はどうなっていたんだ。なぜ消し止められなかった
620名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:29.54ID:T+hqATpC0
>>271
本能寺とか大阪城の最後みたい。
戦国時代で見た光景―
621名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:33.43ID:cTAod5KE0
遂に火がまわった
622名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:37.77ID:QUI4eF7j0
親方と書いて
623名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:41.17ID:K7QBL9co0
木造なら火元がコンセントでもこのくらい燃えるよ
624名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:44.99ID:epmJOMGE0
令和はもう十分だ
改元しよう
625名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:46.68ID:Lqtj8x9PO
>>539
なんか…やっぱショックだな埼玉県人だけど。
沖縄の人達はもっとショックだろうな
626名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:52.08ID:Rke8j/A20
しかし驚いたな。首里城が本当は木の色だったとは
偽物が燃えただけじゃん
627名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:52.55ID:SLY+v7LI0
もう消えんやろ
燃え移りを如何に防ぐかってレベル
628名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:56.36ID:ak4VsGm40
琉球土人「建て替えるから金を寄越せ!」
629名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:39:56.52ID:wh43oN/y0
首里城付近に設置してる防犯カメラのデータを警察は押さえたか?
630名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:02.12ID:Gwfvo76V0
お前ら考えてみろ

城の本殿だぞ。城なんだぞ。城郭があり、防御用の門があり
その一番奥だ

消防車が入ってこれるわけがないだろ!!!!
631名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:04.56ID:yOCo36OY0
全ては風速と風向き
632名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:10.12ID:Aun5C1GQ0
ろうそくから燃え移ったっていうのは考えにくいから
片付け中になんかあったんだろうか
633名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:17.83ID:EwIPagYi0
>>620
お前、何年生きてるんだよ
634名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:19.53ID:80mYixPS0
もう、火つかうイベント禁止にしろや!
635名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:21.00ID:wkGGFjrA0
木造建築の延焼止める方法知ってるよ
周囲の建物を壊すんだよ
江戸時代はそうしてた
636名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:22.81ID:A6Ra66E30
復元された城とは言え、今の沖縄人からすれば象徴みたいになってんだろ?
伝統でも文化でも歴史でも郷土の象徴は
そこで生きる人間のアイデンティティの象徴みたいなとこあるからな
心が痛むの。フランス人の気持ちがちょっと分かるわ。政府は全力で寄り添うべきだな。
637名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:24.82ID:fN7ovJ+20
グレタ怒っちゃうぞ
638名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:25.35ID:5wo5nzNi0
大嫌いな軍の手も借りないと消火できない域に行きそうだけど、どうするんだろうか
639名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:25.52ID:XEGhnY6l0
靖国は砲火いうか
チョンが爆発物仕掛けたが
神が不発にさせた
640名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:26.10ID:/w+xWZ9d0
玉木デニーのショックドクトリンくるで
641名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:29.76ID:K//+V7ja0
イベントとやらで何かやらかしたな
642名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:30.30ID:yaSbzFsk0
朝起きてTVつけたら燃えててビビったんだが
原因なんだよ
そして沖縄の観光に行く価値がほぼ無くなったぞ
643名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:31.43ID:oo0z4Mz40
知事がどこにいるのか気になるんだが
644名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:35.44ID:UAtNx6Al0
イベントのせいに見せかけてまたパヨがテロしたのか?
645名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:36.41ID:4PnuqhqR0
再建のための木材って沖縄本島から?周囲の島から?宮崎あたりからかな?
646名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:38.70ID:9pyGpYeO0
世界遺産が全焼は悲しいね
647名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:41.14ID:3zfhPNir0
>>620
お前長生きしすぎだろ
648名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:44.40ID:V8VcyUEM0
デニーは今日韓国みたいっすね
649名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:44.94ID:UaoJGEkM0
築27年の偽物が世界遺産とかふざけんな
金の無駄だからもう再建しなくていいよ
650名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:47.31ID:r6/9skka0
NHK新社屋とどっちが高くなるかな
651名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:49.93ID:qRMXn4Of0
TBSが今詳しい
652名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:50.58ID:8H6eytBs0
>>595
革マル枝野か、4列目の男「菅直人」が火炎瓶似合ってるやんけ
653名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:40:59.78ID:wAuSI9us0
TBSでまた始まった
654名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:01.88ID:vepyBbNR0
>>599
家と違って、柱が太いから骨組みの形を保ちながらきれいに燃えるからです
655名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:02.03ID:S6bfYWGH0
>>567
火の勢いが強い場合、周りに延焼しないようにして勢いが衰えるのを待つしか無いだろう。
だから、首里城はかなりの部分が焼けるだろう。
656名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:02.79ID:hJ38tyhE0
延焼範囲がでかすぎる
これダメなやつだ・・・
657名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:06.04ID:ZoYFZCmn0
犯人がチョンだったらやばいわ
658名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:08.23ID:Jf4gYt7J0
>>620
成仏してくれ
659名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:10.30ID:u3Wa38s90
>>514
風が強い
風速5mだって
660名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:10.99ID:bMhyRTyP0
111 名前:断崖式ニードロップ(家) [US][] 投稿日:2019/07/18(木) 22:43:50.04 ID:EZut91Zk0
>>101
NHKのTwitterがタイミング良く霊柩車画像のせたってのがねぇ。取材にしろ偶然にしても間が悪すぎるわ

220 名前:ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行) [JP][] 投稿日:2019/07/19(金) 03:06:04.70 ID:HC2dNmjq0
>>111
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
661名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:11.79ID:X7yFhoEG0
風が強い沖縄
一万本のキャンドル
防火対策防災意識の低い首里城

トリプル役満だろ
ある意味人災
662名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:12.63ID:okYIYTUy0
小渕の遺産だからなぁ
防火システムの不備は設計した政府の問題としか…
663名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:13.89ID:uClCpdJq0
法則発動したな
664名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:14.19ID:YDCFvjRx0
もっと物を大事にできんかったんかね
665名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:15.11ID:2a1+NSNy0
>>535
NHK的には午前0時〜3時ごろ
幅があるけど3時ごろまでと読むと作業者が原因の可能性はあるんだろうね
666名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:16.69ID:ITEul/il0
>>643
韓国
667名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:17.16ID:ZXU4Dlnu0
キャンドルだけでこんなに延焼するか?
寧ろ日本文化破壊で共産系が放火のがまだ納得出来るレベル
668名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:17.41ID:shDMK08t0
正殿が既に全焼状態なのにまだ燃えてるって事は他にも延焼してるんだな
669名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:18.01ID:RZWidt+L0
これは大きなニュースで世界的に取り上げられるだろう
670名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:19.49ID:PN9F7Aqt0
>>80
公園内の道にキャンドル置くんであって石垣が正殿取り囲んでるからその被害ではないと思う

ただ数年前からなぜ本物のキャンドル使うのか理解できなかった
風強いと倒れるだろうし
671名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:19.50ID:lnGmUotM0
放火臭いな
那覇空港と沖縄県内港湾閉鎖しろ
私の予想では
犯人は東洋系の異常性格者
672名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:25.59ID:s8wEp/cY0
>>645
台湾
これ放火?
673名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:30.84ID:3ozq0Tit0
燃えすぎだろこれ
674名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:32.06ID:rQe3CNK50
>>625
沖縄の人だが
全然だぞ?
再建した奴だし、また再建すりゃー
工事する職人が儲かるしお金が回る
アホデニーが馬鹿な税金の使い方するより
こっちの方がマシじゃないかな
675名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:37.57ID:RlKru3uv0
>>619
それな
何やってたんだ?と聞きたいわ
676名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:40.19ID:QA0X856Z0
またあそこの人間かよ
677名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:44.47ID:XCGnYWGK0
朝起きたら首里城無くなっているんだから沖縄人はつらいよな。
678名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:46.78ID:alRKhuSu0
燃え方ひどくなってないか?
679名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:46.78ID:80mYixPS0
米軍に頭下げて消火てつだってもらえっての
680名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:47.68ID:HprQtRzI0
(´・ω・`)建物全部つながってるから全部燃える設計したやつ土人レベルやな
681名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:50.58ID:rpQztoyv0
水も怖いが火も怖いな
近所の公園にはあるけど、自宅に消化器おこうか迷うわ
682名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:51.54ID:yQZU/GVQ0
>>620
比叡山の焼き討ちとか壮大だったろうな
683名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:54.55ID:sU3nqnUg0
>>601
消防車は駐車場までしか入れないんだよ
首里城は丘の上にあって徒歩でしか行かれない場所
放水するにしても距離的に限度があるのさ
684名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:55.93ID:JOSsIYGG0
なんか城の下側も燃えてね?
685名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:41:58.58ID:7ntLgcnK0
どんどん広がっていってるんだが
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
686名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:02.21ID:rYQIiaNN0
デニーズ反日やりすぎ、天の祟り? これも安倍ちゃんが悪いって言い出しそう 自爆沖縄
687名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:02.77ID:wh43oN/y0
起きてテレビを見た途端自分の目をうたがったわwなんじゃあこりゃーー
688名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:05.58ID:6MGPak8G0
風が強いな
689名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:07.42ID:tQhA4XaP0
炎炎の消防隊…
690名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:08.19ID:sLFIV7Mg0
再建費用は
沖縄県負担ですからね

国は一切
払いませんからね
691名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:09.56ID:l4a7NNoZ0
琉球新報さんはTwitterを使っています:
「火の粉が風に舞って正殿南側に広がり、消防が住民に避難を呼び掛けています。
https://twitter.com/ryukyushimpo/status/1189642865170886656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
692名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:12.02ID:8mXVP1M10
イベント設営でいうほど燃える機材あるか?
どうせタバコとかそういうのだろ
693名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:12.13ID:czdlaM400
平成に完成して終わりと共に焼失
また造ればいいな
694名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:14.97ID:S7HK6l9V0
監視カメラないの??
695名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:15.57ID:FF1v6p/40
全然消える気配ないじゃん
何時間燃えてるのこれ
696名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:17.23ID:YBOWFD7j0
>>573
そう。タイワンスギを使った
>>101のリンク先でも言及されてるけど
当時は台湾でも森林保護の観点から規制が厳しくなってたが
特別に協力してもらった

とてもとても貴重な木材を使った建造物
697名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:17.53ID:vTZnSY6T0
火の勢いがすごすぎる消せなさそう
698名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:19.16ID:bMhyRTyP0
【週刊少年ガソリン】なつぞら公式サイトが京アニ事件を揶揄するようなポスターを公開し批判集まる
https://togetter.com/li/1398164

【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚


週刊少年ガソリン連載 毎週木曜 (犯行日は2019年7月18日(木曜日))
699名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:19.25ID:r0jGw7l90
>>1
どこの韓国かな
700名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:19.88ID:m1L+XRVR0
どうせ、沖縄土人の餓鬼が面白半分で放火だろ
再建するときに図面は残してるし問題ないだろ?
沖縄県民で稼いで立て直せ
こっち見るな
701名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:21.54ID:31AY5Kx00
>>179
4年前なんだけど
702名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:23.60ID:7sDoPL360
またパヨクかよ
703名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:23.85ID:8H6eytBs0
>>539
工事中に見学したけど
構造体は鉄骨とか使ってたけど
あそこまで崩壊すると思わんかった
704名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:24.45ID:EKXVHP4J0
キムチとか吐き気するわ
705名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:25.91ID:5z+ROF300
燃やすのは祈りなんですよ
706名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:29.30ID:4NMCkehg0
首里城って那覇に有るんだな!せんだみつをナハナハ
707名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:32.31ID:PN9F7Aqt0
>>674
低能かよ
708名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:36.11ID:dBVaGsLC0
>>670
数年前からやってるんか
よく今まで残ってこれたな
709名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:36.61ID:4s91DlA20
左翼
右翼
青葉
このどれか燃え方が放火だろこんなの
710名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:37.80ID:Lz+FgUhx0
城跡にタワマン建てればいい
見晴らしもよさそうだしな
711名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:44.19ID:ozYRs0yd0
糸魚川みたいにはならないだろ流石に
712名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:44.47ID:K//+V7ja0
>>630
消防ホースてかなり連結できるんだよね、パヨちゃん(笑)
713名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:44.59ID:KlYLBtAD0
沖縄は壊滅だな
もうだめだ
714名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:45.26ID:l7oGlNXRO
あーあ…勿体無い
715名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:47.63ID:oo0z4Mz40
法則か!!!
716名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:49.94ID:/gZoUSzs0
パリと那覇は可燃物
717名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:50.55ID:wkGGFjrA0
次は鉄筋コンクリート製にすりゃいいだろ
ガワだけ木を貼り付けりゃいいんだろ
718名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:50.94ID:TDoh0vy30
スプリンクラーはどうした
719名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:51.73ID:qRMXn4Of0
延焼防ぐ方に全力だな
正殿エリアは捨てたように見える
720名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:52.47ID:bMhyRTyP0
>魔界の番長 ガソリン 赤いTシャツ 別カットだと番長が軽く螺旋の炎をまとったシーンもあった気がする。

 
螺旋の炎をまとったシーンの参考画像
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚    
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
721名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:53.72ID:lJHbMbXR0
>中国と日本の文化を融合した建築物として、首里城跡は、2000年に世界遺産に登録されています

犯人はアホウヨか…いい加減にしろよ…
722名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:56.26ID:0Ws/UroZ0
>>11
なんだリハーサルやって失火かよ
主催団体の費用で直せよ
723名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:42:58.76ID:cSKkj1Wk0
>>595
火炎瓶Molotov Cocktailの仲間は野党Communistsね、

The Constitutional Democratic Party of Japan, CDP
Democratic Party For the People, DPFP
Social Democratic Party
and
Japanese Communist Party
のようなやつら
724名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:00.09ID:A38RgA6L0
犯人はちょんだろ
725名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:10.37ID:dkW8eNl80
お前らが沖縄が嫌いなのはわかる
だが火をつけるのはおかしいだろ
それって犯罪だぞ
反省しろよ、アホウヨ
726名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:12.26ID:jLl0uHx10
>>503
平和祈って全焼とかバカみたい
LEDでも使っておけば良いのに
727名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:20.20ID:tm0Wnuws0
証拠もないのに
チョンチョンいってるのは
鳴き声かなにかかな?(´・ω・`)
728名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:20.51ID:lfLqOmd90
一昨日まで那覇に滞在してたのに、こんな面白エンターテイメントが起きるなんてな(´・ω・`)
729名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:21.25ID:ycSbjbf00
首里城が燃えても韓国人のことを嫌いにならないで下さい
730名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:21.30ID:zdsL4aw10
清原だと??
731名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:21.81ID:yOCo36OY0
米軍関係者?
732名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:22.68ID:u3Wa38s90
>>668
正殿と北殿は全焼、南殿に延焼中だって
733名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:25.40ID:Yw1DkSdf0
放火かな?
734名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:26.63ID:ITEul/il0
世界遺産がとか言うなら
そんなところで、安直にキャンドルイベントとかやるなよと
沖縄人は知能が低いから仕方ないのだろうけど
735名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:28.05ID:92sz/DQc0
>>613
昭和と平成のツケが一気にくるのか
736名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:28.35ID:sU3nqnUg0
>>680
いや設計したの琉球時代の土人さんだし
737名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:29.13ID:7CaAic7R0
>>503
お盆に仏壇にロウソクで家燃えたりするよね
火は怖いのに
738名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:30.31ID:2ke7hQCc0
ロウソク1万本www
あ、無理やわ、消すの


延焼くいとめるに全力やな
739名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:33.86ID:GyPdyORP0
沖縄火事少ないから一年中訓練でイキッテル消防士頑張れ
740名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:35.79ID:dN0uhVjZ0
また卑怯…仕業か?
741名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:36.68ID:Gwfvo76V0
>>659
それはダメだ…
742名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:40.83ID:EkDlorQM0
おいどうすんだよデニー
743名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:40.86ID:c9Q1Xt6g0
勉強になります。本気の建造物だからこその
世界遺産ね
744名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:43.31ID:Aun5C1GQ0
風が強いのはまずいな
745名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:45.37ID:HBWtj8kX0
>>681
買って置こうぜ
使わなければそれに越したことはないんだから
いざと言うときの保険みたいなものだし
746名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:45.80ID:80mYixPS0
台風、停電、洪水、氾濫、火災

あとなにがくるんだ・・・令和元年早く終わってくれ
747名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:46.01ID:HprQtRzI0
(´・ω・`)ぱよちんイベントで全消失とかだったら自業自得としか
748名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:46.85ID:wh43oN/y0
メラガイヤーっ
749名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:47.74ID:fN7ovJ+20
翁長なにやってんの?
750名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:47.76ID:0Ws/UroZ0
>>271
誰かタイムスリップできた?
751名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:49.18ID:XpY03nGp0
なんで火が出たん?
電気系統かなんか、
752名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:49.88ID:Lqtj8x9PO
>>575
日本全国が修羅化したのって池袋の自動車事故からだろ?

あれは平成だったんだが、実はあの日って当時の皇太子と雅子さまが伊勢神宮に出向いて
日本の神々に「次の世を継ぎます」と報告した日だったんだぜ
753名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:51.67ID:+oqrNUOn0
マジで放火なんか
754名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:55.22ID:u0O0brUV0
>>707
お前がな
755名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:43:55.40ID:jnpo3r0p0
>>721
それだったら先に二億円の龍柱をだな
756名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:05.07ID:nHqw05880
翁長知事の急死と同じくらい今回の首里城火災は
沖縄県民から俺から見ても不自然だな

点と線
757名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:07.21ID:GJtnnPpJ0
NHKのライブ配信見るとどんどん火が広がってるように見えるんだけど
手が付けられなくなってるのか
758名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:07.67ID:Gwfvo76V0
くそ!報復に韓国と断交だ!!!
759名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:13.18ID:XSIpi6Ez0
>>588
韓国人は金を落とさない事が周知されてたはずだが?

>>519
放火の可能性が高いの?
760名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:15.27ID:EkDlorQM0
犯人はパヨカス
761名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:16.35ID:ju60MzwI0
人が居ないだけに全体に火がまわるまで誰も気付かんのだろうな
762名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:17.06ID:Zt3MubIx0
立地が城だから丘で、
風もあれば ここまで燃えるのか…
燃えるものが無くならないと消えない勢いなのか?
消防頑張れ!
763名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:17.93ID:wkGGFjrA0
>>746
となるとフィナーレは大地震でしょうなぁ
764名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:22.70ID:0y3TF6JH0
>>746
南海トラフ大地震と富士山噴火
765名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:23.12ID:Rke8j/A20
>>1
本当の首里城の色
【沖縄】首里城正殿付近で火災   ★ 3 	->画像>17枚
766名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:23.26ID:VscjBkQs0
>>13
牛丼チェーンのすき家のことか?
767名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:23.40ID:4j+pxq2Z0
首里城祭開催中だったて、人災だったらヤバいな
768名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:24.58ID:bMhyRTyP0
当日の報道では犯人は白シャツ、青葉は赤シャツ

京アニ放火の男「パクりやがって!」恨みつらみ怒り
[2019年7月19日13時55分]

火災で煙を上げるアニメ制作会社「京都アニメーション」のスタジオ=18日午前11時36分、京都市伏見区(共同通信社ヘリから)
京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」のスタジオの放火火災で、火を付けたとみられる男が警察に取り押さえられたときの様子について、現場近くに住む女性(61)が18日、日刊スポーツの取材に応じ、生々しく語った。

午前10時35分ごろ、女性の自宅の呼び鈴が鳴った。外に出てみると、玄関左の道路脇に大柄な男が倒れていた。あおむけで、膝を曲げた状態で横たわっていた。白いTシャツに青いジーンズ姿の素足。足は血だらけだった。
ジーンズの両膝の下が燃えていたため、女性は火災の被害者だと思い、ホースで水をかけて消火した。女性が「大丈夫ですか?」と声をかけたが、返事はなく、男は苦しそうな表情を見せたという。
両腕はやけどで皮膚がめくれ、髪はチリチリに焼けていた。

間もなくして、数人の警察官が到着。男を取り囲み、「なんでこんなことをしたのか」「どこから(現場の)建物に入ったのか」などと質問を始め、男を連れて行った。
内容はよく聞き取れなかったが、男は強い口調で、なにかに対する恨みつらみのようなことを話していたという。ただ女性がはっきりと聞き取ることができた言葉があった。

「パクりやがって!」

男は体全体に怒りをにじませながら、吐き捨てるように言ったという。
めくれたTシャツのおなかの部分には赤い絵柄の入れ墨があった。男が倒れていたあたりには血の足跡が残っていたという。

女性は「男の顔は緑の怪物の映画に出てくる主人公みたいな顔色だった。血の気がなかったからなのか、すごい顔をしていた」と声を震わせた。【松浦隆司】
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907180000937.html 
769名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:25.14ID:8f2lus+Q0
リリカル トカレフ
770名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:26.13ID:/w+xWZ9d0
玉木デニーのショックドクトリンくるで
琉球独立、シナの属国決定?
771名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:28.63ID:RlKru3uv0
これ……まさかとは思うけど……
費用削減で警報装置も警備員もケチってたとかじゃないだろうな?
それなら失火だろうとそれは人災だぞ?
772名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:29.64ID:d8C+z+I40
戦後に燃えにくい素材で作り直してなかったっけ?
773名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:39.13ID:PbfEGHgM0
米軍に土下座してでも消防車貸してもらえよ
774名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:40.76ID:rQe3CNK50
>>503
なんなら、それを飛ばすイベントが
海外にあるからなーコムローイ祭りていう
775名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:40.80ID:vepyBbNR0
>>677
沖縄県民は、島愛はあっても琉球愛はないと思う
776名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:44.73ID:bMhyRTyP0
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201907_post_210423/


京アニ放火で『炎炎ノ消防隊』が放送自粛、あの人気ドラマも放送中止の可能性

一方、上野樹里主演のフジテレビ月9ドラマ『朝顔』も放送が危ぶまれているという。テレビ誌ライターが解説する。

「予告によれば、7月22日放送の第3話はとある雑居ビルの火災に巻き込まれた4人の焼死体が描かれるようです。
出火原因は何者かがガソリンを撒いて火をつけた可能性があるというのも、京都の火災を彷彿とさせ、4人の遺体はいずれもほとんど炭化して生前の面影など少しも見当たらない状態で…という内容とのこと。
777名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:46.09ID:7mYIip9S0
地球温暖化加速 グレタ激おこ
778名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:50.27ID:8mXVP1M10
>>11
これかー
779名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:50.87ID:d+lX96SZ0
これ正殿だけじゃなくて全焼でしょう、今日デニー訪韓中止だろ
780名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:51.03ID:ouVXpieb0
こういった伝統的な建造物に係わる人材や技術の育成や伝承も大きな課題だもんな
781名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:51.98ID:RZWidt+L0
ロウソク1万本とか兵器レベル
782名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:44:54.88ID:rGnc1dBm0
令和すげえな
783名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:08.31ID:bMhyRTyP0
アニメ『炎炎ノ消防隊』、放送再開が決定するも京アニ事件に配慮した再編集版になってしまう
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:40:25.095 .net
消火活動のアニメちゃうんか?

9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:41:34.833 .net
>>7
放火犯は病気の被害者って設定なんだが

11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 23:43:31.206 .net
>>10
おまけに火事の中バトルしようぜ
だからなあ

悪意はなかったにせよ
この時期に流すのはねえわ
今期ただでさえ見るの少ないのに

21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/26(金) 01:00:18.519 .net
>>11
火事の中でバトルするぐらいなら未だ良いけど
見合わせられた回は精神病的な犯人がビルだか家だかに火を付けて内部の人間が丸焦げに焼け死んで被害者達が黒焦げのゾンビ化して襲ってくる話らしいから…

2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/26(金) 01:02:37.753 .net
ドラマ『朝顔』の第3話も。
なんで直後の放送分がそんなピンポイントで「ガソリン放火」が題材だったんだろ
偶然てすげーな
784名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:15.57ID:tQhA4XaP0
NHKライブ 別のとこからも炎が吹きあがってきた
785名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:15.93ID:cSKkj1Wk0
>>11 >>503
反ヤスクニ・キャンドルデモ(東京都千代田区九段周辺)

韓国本土でも大好きキャンドルデモ

オキナワ  あっ
786名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:22.75ID:oWFt10P00
寺院燃やす連中いたよなわざわざ日本にきて
またそいつらだろ、絶対逃がすな
787名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:24.02ID:ng2wWfc50
また糞チョンかよ
ほんと放火ウンコ民族だよな
788名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:25.08ID:e+VaBjKr0
>>271
どう見ても「ジャアンジャーン」です
本当にイーアールサンスー
789名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:25.71ID:TmkJ4C9C0
>>2
復元
790名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:27.91ID:TT+sgFeP0
平成の再建だよね?
791名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:28.25ID:/QjGIWWd0
沖縄の観光資源なくなったなw
もともと貧民県だけどどうすんのw
もう米軍様々だねw
792名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:28.34ID:/w+xWZ9d0
玉木デニーのショックドクトリンくるで
琉球独立、シナの属国決定?
跡地にキンペーの巨大な銅像
793名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:30.42ID:bMhyRTyP0
「トヨタ本社ビル 8階で煙が充満」と通報 名古屋
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190830/k10012057131000.html

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29c4-CTsw)2019/08/30(金) 18:20:52.08ID:n8OX7LsP0>>128
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001101.html
ライブ空撮

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99c7-cRT5)2019/08/30(金) 18:26:08.94ID:kWuEtcSb0>>170
NHKでライブ中継やってるけどどの辺が煙ってるのかわかんねえな

272名無しさん@1周年2019/08/30(金) 18:26:50.12ID:xef5Ef/B0
たまたまNHKが取材に来てたりしないの?

273名無しさん@1周年2019/08/30(金) 18:26:52.98ID:z3/gdR6O0>>307
NHKもーーーーーーーーーーーーーーーーーやってる!やってる!LIVEで!!

531名無しさん@1周年2019/08/30(金) 18:46:03.13ID:VzfvwkBZ0
トヨタ自動車の渉外広報部によりますと、本社の敷地内にある技術開発施設で火災が発生していて、現在、詳細な状況を確認中
@nhk

07名無しさん@1周年2019/08/30(金) 18:29:07.55ID:wlQApNWZ0
>>273
自動車メーカーの技術ってやってんだけど・・・・・
いろいろ意味深なもんリアツライムでだしてきて怖いな、ここ

758名無しさん@1周年2019/08/30(金) 19:05:40.65ID:eah24Lz30
NHKが煙の広がり方のCGを、、、

786名無しさん@1周年2019/08/30(金) 19:08:36.41ID:9OoLYl+p0
今NHKでやってるな、詳しい火災の情報
建物内のCGまで用意してる 
794名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:31.95ID:s63TvhOC0
まさかだけど龍潭池の木々とか芸大とかまで燃えるのか?
795名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:37.29ID:sB9BEMwl0
燃えるの見ながらネーバエーンネーバエーンって歌おうアムロ
796名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:39.28ID:fN7ovJ+20
>>726
実際沖縄は民度低いよ
797名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:39.92ID:D2mHimXC0
アメリカの大聖堂が燃えた時はなんとも思わなかったけど、自国の文化財が燃えると悲しいなやっぱ
798名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:51.50ID:XCGnYWGK0
色々あると思うがナイチの日本人から頼みます。

米軍トモダチ作戦だ!
799名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:51.82ID:hJ38tyhE0
延焼範囲がでかくなりすぎて
どんどんカメラ映像が引きになってるな・・
800名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:52.27ID:wh43oN/y0
>>746
これから冬は豪雪になりそう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
801名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:53.16ID:Rke8j/A20
赤塗は平氏だろ
ようは今まで偽物の城だったわけだ
802名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:45:53.29ID:c9Q1Xt6g0
>>746
富士山とくるだろうけど、阿蘇山大噴火 きたら日本崩壊
803名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:03.90ID:UaoJGEkM0
どうせデニーが先頭切って
辺野古移転よりも首里城再建が優先されるべき!
移転凍結して費用を再建にまわせ!
とかやるんでしょ。
804名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:09.67ID:8f2lus+Q0
今すぐ日本政府は、在日コリアンを皆殺しにするべきだと思います  
805名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:10.71ID:rQe3CNK50
>>775
誇りはある程度あるけど
琉球っても殆ど首里だからなー
そもそも国が分かれていたし
未だに首里んちゅといって嫌う人も居るし。
806名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:13.62ID:eRPk4pCG0
令和は時代が経つにれて呪いが強まりそうや
807名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:18.42ID:kDTXNVLU0
中国政府が復旧援助を申し出るんじゃないの?
政策としてwww

そしたら沖縄終わるな
808名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:20.43ID:80mYixPS0
>>764
富士山噴火は、先日の人身御供でおゆるしくださいませー
809名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:22.66ID:KlYLBtAD0
午前2時半だからなぁ
ホンマに放火の可能性高いで
810名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:24.29ID:alRKhuSu0
もしこれが放火なら絶対に許さん!
811名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:26.60ID:XCGnYWGK0
>>797
フランス
812名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:28.03ID:vepyBbNR0
>>767
100%人災だから問題ない
813名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:29.82ID:rKHgKflw0
朝鮮人の仕業
814名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:34.42ID:czdlaM400
本殿なんて復元でたったの築30年
815名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:34.77ID:OYG8/4pl0
>>797
ノートルダムのこと言ってるなら、あれはフランスのパリだよ
816名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:43.47ID:JtZh2qrX0
>>804
通報しとくわ
817名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:46.10ID:btkzCSLN0
>>685
ライブやってんの?見れないんだけど。
818名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:48.87ID:XEGhnY6l0
とにかく守礼の門の他は
覚えがない
ということでワシ的には
存在してない
立て直せばおk
819名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:51.42ID:txpOQ1Yw0
>>630
ホース延長、延長だな。
後で洗うの大変なんだよ。
820名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:51.61ID:Rke8j/A20
>>1
赤色に塗らないで本物を復元するべきだな
821名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:55.89ID:dN0uhVjZ0
犯人はチョンジャップか?
822名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:56.25ID:X7yFhoEG0
>>661
つか防火対策のヤバい首里城を
キャンドルで囲むって
昔の攻城 火攻めでも再現してるのか?

LEDで充分だろ
火災保険を担当してる損保会社も
簡単には金を出さないと思うぞ
823名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:46:58.99ID:S6bfYWGH0
>>626
と言うか、お寺など日本の建造物の多くが漆などを再塗装していないから。

本来の漆などの塗装の色は、首里城や中国の建造物のように鮮やかなもの。
中国では度々再塗装しているそうだ。
だから、日本のお寺なども当時出来立て時は、首里城などのように鮮やかだった。

だから、日本の建造物の多くが渋いのは、ただ単に塗り直ししてないので経年変化により塗装が抜けて来ているだけだ。
824名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:03.04ID:oQ0sGYxz0
自然発火はねーだろ
放火なのか?
825名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:04.39ID:tm0Wnuws0
我々朝鮮系日本人が天皇家として日本を実質的に支配する過程に現れた異分子の子孫なんだよね
琉球系は(´・ω・`)
826名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:09.82ID:nBiruaRt0
平成のもんは綺麗さっぱりなくして令和に建て直せばいい
827名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:10.38ID:GyPdyORP0
クーブイリチー食べながらライブ見てるけど美味しいな
828名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:10.69ID:cSKkj1Wk0
>>595
みんすことDemocratic Partyの女大臣は
成田空港闘争、複数テロ事件で火炎瓶で警察官を焼き殺したと噂が立ったほどだ
829名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:12.41ID:fmPOjK2r0
犯人はハゲに決まってる
830名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:13.87ID:bZjF0h9j0
炎症タンマ無しか
831名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:17.58ID:fN7ovJ+20
>>817
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001391.html
832名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:18.60ID:MFCgr9/B0
もうこうなったら首里城の焼け跡でチャリティライブを開いて寄付金をあつめよう。
そうなったら安室奈美恵も来るだろう。
833名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:22.14ID:sLFIV7Mg0
赤はオリジナルの色ではないのか

ほほう
834名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:23.37ID:QA0X856Z0
でんでんが統一教会だからなぁ馬鹿な日本人が多くなったもんだ
835名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:23.92ID:697vVddH0
特に最近の若い人は火に触れる機会が少ないで育ってるから危険性をわかってない人が多い
ろうそくとか扱わせちゃダメだろ
LEDランタンでよかったんじゃ
836名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:24.41ID:PN9F7Aqt0
>>708
城とは関係のない通りに並べるから一応燃え移ることはないはず

ただリスク考えると普通やらんわな
837名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:25.40ID:Gwfvo76V0
現代沖縄人は琉球国にはさしてアイデンティティの基盤はないよ

首里城は首里王府の象徴ではあっても沖縄県民の象徴ではない
838名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:27.51ID:YMOdY+aC0
今日沖縄で侍ジャパン野球有るけど野球どころでは無いな
839名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:37.64ID:Rke8j/A20
何で神社色になってるのかと見んな変に思ってたよな
赤は秦氏でロスチャイルドらしい
840名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:38.73ID:mW2QPu8I0
今日の香港、明日の台湾、明後日の・・
来たか
841名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:39.24ID:yOCo36OY0
市街地延焼して被害出たら天皇パレード中止ある?
842名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:39.41ID:RZWidt+L0
消えねえなあ
843名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:44.71ID:C6JCVQV10
中国により自治区にされた
沖縄の暗黒の未来を暗示するような出来事だな
844名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:49.05ID:9mL1rJeU0
今週は首里城祭りってイベントやっててその作業をやってたそうだから普通にその失火っぽいな
845名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:50.99ID:+Qb3Qn0+0
放火だとしたら誰がやったん?
846名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:51.31ID:l7oGlNXRO
首里城が赤いのは貧乏だったから…
ってのをこの間何かの番組で見たが
理由は忘れてしもうた
847名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:54.94ID:vepyBbNR0
>>805
ガーリックシュリンプみたいな言い方w
848名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:47:55.38ID:aWtP+NBc0
デニーはどう責任とってくれるんだよ
849名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:00.52ID:rn41F4Kq0
南北延焼 近所の民家にも延焼 しているそうだが
文化財でもない巨大木造建築に防火設備付けてなかったのか?
850名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:05.00ID:80mYixPS0
現場猫の首里城版 はよ!
851名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:05.94ID:jLl0uHx10
今日も未明までイベントの準備
つまりキャンドルを大量に用意してたんだろう
本当にアホ
852名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:06.66ID:wkGGFjrA0
二千円札も発行中止だし
まぁどうでもいいんだろうな
853名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:15.27ID:bZjF0h9j0
なんで火が付いた?
854名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:15.65ID:PN9F7Aqt0
これ延焼してるな
本殿どころか全部落ちるぞ
855名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:16.84ID:sLFIV7Mg0
まだ燃えてるな
856名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:24.16ID:tm0Wnuws0
https://mobile.twitter.com/nishimachi8983/status/1054254990745776129/photo/1

沖縄は我々朝鮮系日本人の敵(´・ω・`)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
857名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:26.28ID:pLCAtXyQ0
これは中国人かパヨチョンの仕業やろな
858名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:30.49ID:d8C+z+I40
なんか周りに延焼し始めた?
859名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:31.22ID:ozYRs0yd0
日テレで近所の住宅にも延焼って言ってた
860名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:33.08ID:SeMfWcFD0
パリの大聖堂燃えた時ほどの悲しさは無いな
861名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:33.68ID:K//+V7ja0
パヨ「これでまた国からカネを貰えるフヒヒヒ」
862名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:34.91ID:2a1+NSNy0
準備してもいちいち火はつけないだろうしなぁ
863名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:35.23ID:cSKkj1Wk0
火炎瓶キャンドル迫撃砲テロリストの極左暴力集団のcommunistのお仲間の政党が
Democratic Partyを名乗る
それが日本
864名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:37.22ID:V8VcyUEM0
>>803
あー基地ダシにしてな
865名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:37.70ID:bZjF0h9j0
>>852
あれ中止なの?
866名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:39.00ID:VscjBkQs0
>>746
江東区の水没ま〜だ
867名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:40.59ID:YGyWT8kP0
警備員も警報装置もなしってやばない?
868名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:41.38ID:qr4NsHBI0
日の出はまだか? 
869名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:44.73ID:Ps7PVF1y0
チョンによる放火だろ
ソウルにある朝鮮王朝時代の門に放火して全焼させたのは有名
870名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:47.39ID:gmUxeInf0
なんかイベントやる準備してたのか?
しかし燃えすぎる、自動消火設備ゼロか?
871名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:49.63ID:Gwfvo76V0
>>819
まあ可能性としては
首里城は本殿裏の敷地がまだ復元作業中だったはずだから
そっちから消防車を入れてこれるかもしれない
872名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:50.15ID:e+VaBjKr0
>>620
やっと2ゲット解禁ですね
卑弥呼様も見てますよ
873名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:48:55.60ID:cf035de10
他の寺社や城も気を付けた方がいいな
874名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:04.98ID:EJLw2SdV0
またやられたか
ここ数年で本当日本の文化遺産燃やされ過ぎ
875名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:09.38ID:l2rgdbhV0
燃えろ燃えろ
876名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:12.47ID:DWmVKGnQ0
燃えてるね!
877名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:14.14ID:KIU2Tiph0
まぁ、もっかい建て直すしかないよね

ノートルダムも焼けちゃったしこういうことってあるんだね
878名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:18.41ID:sLFIV7Mg0
木って良く燃えるね

全て焼失するだろうね
879名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:20.94ID:btkzCSLN0
>>831
現在このビデオはご利用頂けませんって
表示されて見れない。有料コンテンツ?
880名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:24.15ID:zg3Wnwdl0
>>700
ガマの中の千羽鶴や御供物などをウェーイの勢いで足蹴にして壊したガキ共はローカルニュースになった。
881名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:25.77ID:9mL1rJeU0
>>870
今週は首里城祭りなんだってさ。未明まで作業してたって話らしい
882名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:25.90ID:7ntLgcnK0
火の粉ヤバイ、住宅にも燃え移りそう
https://twitter.com/1000mg/status/1189640367164907521?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
883名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:28.07ID:BIYEUSoz0
パヨク反日に怒ってんか?
884名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:30.78ID:0y3TF6JH0
朝鮮人による放火ならビザ停止な
885名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:30.95ID:Rke8j/A20
調べたら本来の色は木の色で瓦も赤くなかったらしいw
今まで嘘の歴史を見させられてたわけだw
造ったやつ出てこいよ!
886名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:33.66ID:hJ38tyhE0
教科書に載るレベルの大火だな
これダメなやつだわ。。。
887名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:34.54ID:4PnuqhqR0
市街地の真ん中に大規模木造建築物建てるのは危ないかもな
今度は要所だけ木造にしてあとはコンクリにしたらどうだ
888名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:37.24ID:bMhyRTyP0
187 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/20(土) 14:25:08.86 ID:mlJG0Nur0
>>163
www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html
> 女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。
> マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい
>「変わった様子はなかった」という。

埼玉で17日午前7時15分
京都で17日午前9時過ぎに目撃ってありなんかな

449 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/20(土) 14:44:07.50 ID:mlJG0Nur0
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201907180001357_m.html?mode=all
>住民は「17日の夜までは部屋から音がしていた」と話した。

www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000137.html
> 女性が最後に青葉容疑者を見たのは、放火事件前日の今月十七日午前七時十五分ごろ。
> マウンテンバイクに乗り、アパートに帰ってきたといい
>「変わった様子はなかった」という。

454 :名無しさん@1周年[sage]:2019/07/20(土) 14:45:22.37 ID:mlJG0Nur0
>>449

https://www.nikkansports.com/m/general/news/201907200000163_m.html?mode=all
>17日午前9時ごろには、現場から南西に約150メートル離れた京阪宇治線の線路脇路上で、
>身柄確保時の青葉容疑者の服装と酷似した赤いシャツに青いジーンズ姿の男が、
>台車を押して西へ歩く姿を30代男性が目撃していた。

犯人高速移動しすぎじゃね?
889名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:37.55ID:GDCpuzxf0
>>70
タバコの不始末とかじゃないの
890名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:38.57ID:EkDlorQM0
犯人は韓国のロウソクデモにヒントを得て首里城の周りを一万本のロウソクで囲むのを提案したパヨカス
891名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:42.17ID:Hn62/TIR0
原因はタバコだろうな
892名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:42.26ID:XSIpi6Ez0
>>837
鹿児島県民の桜島みたいなものだと思うんだが?
893名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:50.20ID:Y4/6o1+R0
寝起きでボケてるせいか火の玉ホールを思い出した
鎮火はよ
894名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:52.92ID:GJtnnPpJ0
住宅密集地の中にあるんだな
周りの住宅もやばそう
895名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:49:55.93ID:bZjF0h9j0
>>877
税金で建て直しだな
896名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:02.28ID:hp9k7jpi0
伊勢神宮でも20年に一回建て替えるんだから首里城もまた建てたらいい。
897名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:03.17ID:sU3nqnUg0
>>757
風下だけじゃなくて風上にも延焼してるんだよなあ
西側はもう建物がないので大丈夫だと思うが、東側には住宅街が広がっている
木造住宅はほとんどないとはいえ煙と火の粉は凄いだろうなあ
898名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:06.59ID:tQhA4XaP0
ライブ映像見る限り 100mくらい類焼してるようにも見える
899名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:07.04ID:tO/FtNu90
夜中にイベントの準備はしないだろう
漏電か放火だろな
900名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:07.87ID:gqT9biEX0
ネトウヨ楽しそう

あっ!?
901名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:08.26ID:wkGGFjrA0
大仏殿、清水寺、平等院、五重の塔、
二条城辺りは24時間、マシンガン持った
自衛隊に警備させとけよ
外国では当たり前だぞ
902名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:09.35ID:cSKkj1Wk0
>>793
念願の耐久レースで買っても
日の丸一本も揚げない会社だから
903名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:10.16ID:fN7ovJ+20
>>879
無料だが?ブラウザ買えてみたら
904名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:10.21ID:rITj0s2N0
ノートルダムに首里城にスカイツリーと今年重要文化財萌えすぎじゃね?
905名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:12.65ID:aSz1Yo9I0
首里城の修復の資金とかどこが出すんだろ
906名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:13.93ID:697vVddH0
>>862
ノリでつけてみようぜwってなったのかも
907名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:16.36ID:Hgmmttze0
映画みたいに見事に燃えてるな
ローソクテロか
犯人分かっちゃった
908名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:23.57ID:B99fUnrk0
まあちゃんと元と同じように復元してるからいい
チョンが歴史物を復元すると盛り盛りでフェイク入れてくるからな
909名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:24.76ID:80mYixPS0
あかん・・・

https://twitter.com/1000mg/status/1189639672844042240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:25.46ID:Gwfvo76V0
>>839
あれは琉球城独自の赤色で、復元には学者が中国に行ったりして
たいそう研究して復元した色なんだぞ
911名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:30.96ID:sLFIV7Mg0
鉄筋コンクリートで
再建すべき
912名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:33.72ID:QzZUGyJg0
チョンが70%のチュンが30%ぐらいか
913名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:34.55ID:wAuSI9us0
住宅に燃え移ってるって フジ
914名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:40.97ID:7NJ63H/90
マジかよネトウヨ最低だな
915名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:43.88ID:Jf4gYt7J0
>>882
これはあかん
木造家屋は燃え移る
916名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:44.41ID:S6bfYWGH0
>>839
あれが本来の漆など塗装の色。首里城や中国の建造物のような鮮やかなものが、本来の塗装の色。

日本の建造物も作った当初は首里城や中国の建造物のように鮮やかなものだったが、
その多くは塗り直しされていないので、塗装が褪せているだけだ。
917名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:46.27ID:/w+xWZ9d0
首里城って原始共産主義の象徴だろ?
918名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:46.71ID:jLl0uHx10
沖縄なんかあと美ら海水族館くらいしかないじゃん
被害者面するだろうけど自業自得だからね
919名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:47.53ID:3klKe3AH0
>>896
沖縄県民の住民税に上乗せな。国に頼るなよ
920名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:53.95ID:qRMXn4Of0
日テレ
921名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:50:56.42ID:gWea/sSR0
あらら朝鮮人の仕業かな?
922名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:03.92ID:2a1+NSNy0
>>880
津田ちゃんが犯人を政治的思想で煽られて的な言い方して丸外れだったやつか
923名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:05.20ID:Gwfvo76V0
>>885
それは戦時中の話じゃね。あの赤は琉球王国時代の本来の色が復元されたものだ
924名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:09.31ID:IXgYUm7p0
>>530
まったくだ
925名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:11.06ID:XNX3/3MM0
次に狙われるのは東大寺か法隆寺だな
926名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:14.11ID:Yw1DkSdf0
めちゃ燃えてる
927名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:14.66ID:kfg2VfWD0
燃え燃えキュン
928名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:15.29ID:6T5MA7nY0
キムチ食った跡ないか?
皆の衆もうお分かりだろう
929名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:15.66ID:fG3zS03z0
>>168
だからさぁ
引きこもりと子供部屋おじさん一緒にすんなよ。。。
ただの実家住み独身のオッサンだぞ。
930名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:15.99ID:YMOdY+aC0
>>874
しかし沖縄は元々日本では無いし
931名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:25.57ID:ak4VsGm40
>>816
よう、朝鮮人(笑)
932名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:26.47ID:sLFIV7Mg0
>>910
琉球レッド、か
ほほう

やっぱ赤で正しいのか
933名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:27.11ID:XEGhnY6l0
燃やして喜ぶのは
チョンと愛知人だな
イメージ的には
934名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:28.67ID:mb3q3r0y0
火の粉ヤバすぎ
935名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:28.82ID:80mYixPS0
糸魚川だかそのへんの火災以来のすごいことになりそう
936名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:32.36ID:9jbH8OCX0
沖縄タイムスが韓国寄りな報道してたせいで法則が発動してしまったか
937名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:37.33ID:nIOEQoSa0
台湾が再建の為の寄付をしてくるシナリオか?
938名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:38.91ID:2a1+NSNy0
>>906
パリピが居たんだな
939名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:39.36ID:YDCFvjRx0
イベント責任者でてこい キャンドル使ったアーティストかパフォーマーか
940名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:47.69ID:ozYRs0yd0
沖縄には木造住宅ほぼないらしいよ
台風対策
941名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:47.99ID:bZjF0h9j0
>>928
色がまるでキムチ

これは…
942名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:51:52.06ID:5C1YOyPI0
再建の金を出した奴が基地問題解決できる
国は頑張れ
943名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:01.09ID:BOrL7gZS0
がんばろう沖縄
2020オリムピックのマラソン・競歩は沖縄に誘致しよう
944名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:01.39ID:gqT9biEX0
ことあるごとに沖縄叩いてたとはいえ
ネトウヨさあ放火はやりすぎだぞ?
945名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:04.54ID:EJLw2SdV0
>>930
そうだね
中国様のものだったね
946名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:06.05ID:Rke8j/A20
赤 = 秦氏 = ロスチャイルド

2020年にむけ本当の世界が表に出て来る
947名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:06.16ID:TkYL0OL40
今回は30年も持たなかったな 残念
948名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:08.28ID:d+lX96SZ0
NHKの記事に消防車20台で消火にあたっているってあったけど少ないわ
20台なんて民家の火災じゃないんだから
949名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:14.25ID:6ONEVxDG0
ヒント チマチョゴリ
950名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:15.01ID:2a1+NSNy0
>>939
とりあえずキャンドルジュンを久々に見たい
951名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:16.06ID:m1L+XRVR0
沖縄土人に木造建築とか無理なんだよ
火の扱い方を知らないんだし
952名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:16.13ID:/ZI9itgg0
うわあああ
大変だなこれは
953名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:16.22ID:vepyBbNR0
>>888
君は、自分が精神異常者だという事実に気づいていますか?
954名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:19.92ID:hp9k7jpi0
>>919
年間3000億ほど振興予算あげてるから
その中から
955名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:21.53ID:Gwfvo76V0
>>892
琉球王国が明治政府に滅ぼされた時に抵抗したのは高級官僚だけだよ
956名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:21.72ID:rQe3CNK50
>>846
瓦の色?
本来は黒い瓦を使ってたんだけど高いから
赤い瓦にして黒く塗ってたって話かな
んで今は塗ってないから赤い
957名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:23.19ID:1w/mBWfr0
まだ燃えてるのか
958名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:23.50ID:e+VaBjKr0
>>805
離島は本島に虐げられてきたようだね
仲間由紀恵の演じたドラマのテンペストにも
捨て地や流刑地の表現があったし
八重山新聞が本島に批判的なのは
歴史背景があるからだと出身者から聞いた
宮古島の人も同じこと言ってた
959名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:25.28ID:VscjBkQs0
>>829
資金繰りに困っているあの損さんのことかな?
960名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:26.82ID:xx56uPYM0
大昔の王朝儀式とかアホなことやるから放火されたんだろうな 首里城なんてどーでもいいから再建はしないでほしい
961名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:27.59ID:E42/Ev/O0
今の日本の命運を見てるような気がする
962名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:28.33ID:LLV3bb080
>>11
どうみても、
準備してる連中に馬鹿がいてタバコ吸ってたとかだろう・・・・・・・・・・・・
963名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:31.59ID:zg3Wnwdl0
>>879
アプリなら観れる。
964名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:33.14ID:zWWJmZPI0
沖縄の住宅は台風対策で頑健なコンクリ仕様
965名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:33.14ID:zbYfFAYx0
ありがとう安倍!
ありがとう天皇!
おまえらは不吉の原罪だ!
966名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:33.89ID:xKrP4HDw0
>>11
ああ、原因これか。いつもと違う首里城見せちゃったか。
967名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:35.85ID:fN7ovJ+20
>>940
それは嘘
968名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:40.14ID:X7yFhoEG0
沖縄の人はちょっとオツムが弱いよな
そこが癒やしなんだがw

こんな所を1万本のキャンドルで包囲してはダメだと
東京や京都では許可されないと思うぞ
969名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:43.95ID:IXgYUm7p0
>>899
目に付くほどになったのが夜中なら午後9時過ぎぐらいまで作業してたかもしれんが、
工事現場でもあるまいにと
970名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:44.49ID:Y4/6o1+R0
沖縄のノロやユタ総出で祈祷せんと
971名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:46.21ID:gqT9biEX0
>>874
沖縄は日本じゃないってよう言ってるやんw
972名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:48.84ID:nHqw05880
>>289
そこまで近くない。車で15分くらいの距離。
4時くらいに消防車がサイレン鳴らして走っていた。多分、首里城に向かったんだろうな
973名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:48.92ID:Ex1q85p70
放火か? 沖縄は工作員が沢山いるからな。
974名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:54.27ID:Eigcj4n20
こんなに立て替えてるなら原型止めてるかどうかわからんな
975名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:58.05ID:rITj0s2N0
>>943
どーせ重税して終わり
976名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:52:58.50ID:JOSsIYGG0
火の粉ヤバすぎて草www
こんなん止まらんと市街地燃えまくって凄いことになるぞ
977名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:01.01ID:K//+V7ja0
オキナワが燃えている

紅蓮の炎が夜空を焦がした
978名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:01.52ID:bZjF0h9j0
日本一貧困な地域沖縄
979名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:01.48ID:A38RgA6L0
>>948
あんな狭い島に20台も消防車がいるとな
980名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:03.13ID:tQhA4XaP0
フジ 全然火の勢い弱ってない
981名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:03.34ID:KlYLBtAD0
DQNの成人式のイメージしかなかったからまぁいいか
982名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:07.37ID:cSKkj1Wk0
>>869
2008 Namdaemun fire (in South Korea, Seoul)
https://en.wikipedia.org/wiki/2008_Namdaemun_fire

崇礼門放火事件(スンネもんほうかじけん)
(通称:南大門)
983名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:08.12ID:d+lX96SZ0
まだこんなに炎があがってるし風があるから当分鎮火しないな
984名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:11.74ID:tkl7XXZK0
テレビで見たが全焼やね

再建すればいいさ。木造の宿命(´・ω・`)
985名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:12.03ID:mlgSP4Go0
朝鮮人は日本の国宝に火を付けるな
986名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:18.55ID:b6uyWf9p0
祭りの関係者がやっちまったみたいだな。
ノートルダム大聖堂も、修復に来た業者がかえって全焼さすというw
987名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:18.86ID:mb3q3r0y0
民家にも行ったか
988名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:20.08ID:4ly+ak270
29日庁議で、沖縄 予算 3600億円要請へ 県、地方補助金確保求める・・・

沖縄は日本政府を舐め切って居ないのか??・・・日を過づして首里城の全焼火災!。

強請りタカリばかりを繰り返し 足元が、おぼつかなくなり・・・当然の結果でわ??

こんな現象・・吉兆と喜ぶ輩はいない?? 凶兆の始まりであり県 自体が崩落しない事を願う!。
989名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:20.97ID:ozYRs0yd0
>>967
ボロボロのコンクリ住宅多かったけど(´・ω・`)
990名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:22.57ID:V5FIPdFk0
>>5
漏電にみせかけたテロだな。ガソリンはばれる。
これだと警報装置が作動しなかった言い訳にもできるし。
消防署だって通報がきたら仕事するのだから、通報の遅れみたいのがなければボヤで終わらせているはず。テロの可能性が高い。
991名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:29.70ID:8LGI0AeB0
建物に歴史的な価値はないが観光的な価値が大きいのでダメージ大きい
収蔵品のほうも心配だな
992名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:30.15ID:fxzVkRjZ0
どんどん勢い上がってくな
993名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:31.35ID:ak4VsGm40
放火と言えば朝鮮人
994名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:31.42ID:lSfFsMuf0
>>11
なんだ火種ありまくりじゃねーか
995名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:32.71ID:S6bfYWGH0
>>901
自衛隊は人手不足で難しいだろう。それに優先順位が高いのは原発だ。原発を守るのは、軍か、軍に準じる組織だから。
996名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:34.14ID:3klKe3AH0
パヨチンも一緒に燃えれば良かったのに
997名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:35.34ID:fN7ovJ+20
来年の復興五輪沖縄でやろうぜ
998ばーど ★
2019/10/31(木) 05:53:35.51ID:81FoesoM9
次スレ

【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿が全焼 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1572468790/
999名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:36.73ID:rQe3CNK50
>>958
因みに琉球には
ニートは島流しっていう刑があったんだぜ?w
1000名無しさん@1周年
2019/10/31(木) 05:53:42.90ID:Rke8j/A20
>>839
ほう中国ですかなるほど
しかも偽物
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205013201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1572466160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【沖縄】首里城正殿付近で火災 ★ 3 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【沖縄】首里城正殿付近で火災 ★ 2
【首里城火災】火元は正殿か…職員らが未明まで正殿付近で祭りの作業、火気は使用せず 県警、放火など事件性は低い
首里城火災、火元は正殿1階の配電設備付近か
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿が全焼 ★4
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿が全焼 ★7
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿が全焼 ★6
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★8
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★11
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★15
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★14
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★18
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★13
【沖縄】世界遺産・首里城で火災 正殿、北殿、南殿が全焼 ★17
大龍柱、正面向いていた 首里城正殿の最古写真を確認 1877年に撮影  [どどん★]
【首里城火災】正殿1階北側が火元とほぼ断定
【首里城火災】平成に復元され今回焼失した正殿は世界遺産に含まれず
【首里城火災】火元の「正殿」は入り口のシャッターが施錠
【首里城火災】出火の約1時間前に警備員が正殿内を見回り、異常がないことを確認
【✨】首里城正殿で出火直後に光点滅、電気系統トラブルか
【火災】首里城大炎上 正殿近くで「イベント関係者がタバコ」の目撃情報
【火災】首里城大炎上 正殿近くで「イベント関係者がタバコ」の目撃情報★2
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所以上 配線同士が接触して火花か
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★3
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★3
首里城火災 出火場所付近に溶けた延長コード 那覇市消防局「うーん、出火原因の特定は困難」
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★2
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★5
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★6
【速報】首里城火災現場付近のカメラに旭日旗のTシャツを着た不審な男性。門にはデニー知事などへ向けた抗議文も。
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★4
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」 ★5
【首里城火災】正殿の分電盤からつながる延長コードに「溶融痕」30カ所 延長コードは今年2月以降に足元を照らす(LED)ため設置★4
【首里城火災】火元は正殿内部か…イベント会社が正殿前の「御庭」で 1時間前まで照明機材設営「内部には一切立ち入っていない」
北海道庁赤れんが庁舎の付近で火災
【福岡】北九州 小倉北区 商店街付近で火災 [少考さん★]
【沖縄】首里城で火災と通報
埼玉・堂平山の山頂付近で火災
【LIVE】首里城火災 沖縄県知事会見
【生中継】首里城火災 現地の様子
首里城近くで火災 消防車両9台が出動
【LIVE】首里城火災 上空からの映像 現在の状況 11:40
【火災】6棟焼け4200平方メートル焼失 那覇市長「残念でならない」 首里城火災
東名高速高架付近で火災、静岡 約10人負傷か
花火の打ち上げ場所付近で火災が発生 消防車が集結している模様
【首都高】湾岸線 舞浜大橋付近で車両火災 情報相次ぐ [ブギー★]
【東京】青梅市東青梅付近で火災の情報相次ぐ 17日18:55頃
【埼玉】所沢市久米付近で火災が発生したとの投稿が相次ぐ 28日00:42頃から
【社会】首里城火災の損害84億円 管理財団らに保険金支払い [凜★]
【首里城火災】琉球国王・尚育王の書も焼失か 貴重な品々を収蔵していた首里城 ★2
京王八王子駅付近で火災が発生した模様、現場周辺には焦げ臭い匂いが充満しているようです。
京王八王子駅付近で火災が発生した模様、現場周辺には焦げ臭い匂いが充満しているようです。
首里城の火災保険
【首里城火災】 地下の世界遺産が損壊か
首里城火災、人的要因だったか
首里城火災、放火の可能性低いと捜査関係者
【速報】島田紳助さん、首里城火災に3億円寄付
中国江蘇省の化学工場で爆発 現場付近で激しい火災
大火災の首里城、世界遺登録産抹消の危機!!
首里城火災、分電盤のショートが原因か
首里城火災、放火の可能性低いと捜査関係者★3
【大阪】大正区泉尾付近で火災の情報相次ぐ 10日6時
【東京】町田市金森付近で火災の情報相次ぐ 3日5時
沖縄県「首里城火災、我々の防火体制に問題なかった」
首里城の正殿復元へ、11月に着工 首相表明 (5/14)【日経】 [少考さん★]
【沖縄】首里城火災 絵画や漆器など400点焼失か
【速報】沖縄県警「首里城火災、放火の可能性は低い」
16:46:07 up 26 days, 17:49, 2 users, load average: 8.71, 10.12, 10.53

in 2.5855700969696 sec @2.5855700969696@0b7 on 020906