「もっと人間にとって扱いやすい、自分の言語をつくってみたかった」。10月20日に東京の秋葉原コンベンションホールで開催された第40回「U-22プログラミング・コンテスト2019」の最終審査会で、見事、経済産業大臣賞(総合)を受賞した開成中学校3年の上原直人さん(15歳)は、独自プログラミング言語「Blawn」を発表した。IT業界の経営者など、並みいる審査員を驚かせたのは、完成度の高さはもちろんのこと、今年8月からわずか数週間で完成させたスピードだった。一次審査の応募期間7月1日〜9月2日に着想から開発、完成まで一人で仕上げたという。
C言語を使ったのは今年7月
それまでPythonを使っていたという上原さんは発表の中で、「今年の7月か8月にC++を始めたが、扱いにくかった。もっと可読性の高い構文とメモリの安全性や速度を高めたいと思った」と、開発のきっかけについて語った。
質疑応答で審査員から、「7月にC++を使ったということは、Blawnはそれ以降につくられたということですか?」と聞かれて、上原さんが「7月中旬に構想して構文解析を行って、プログラムを書き始めたのは8月ごろ」と答えると、会場にどよめきが起きた。文句なしの受賞だった。
上原さんは、ほかにもスポンサー企業のデジタルガレージとサイボウズ2社の賞と、当日の模様を配信したニコニコ生放送の視聴者による賞など4冠を達成した。
Blawnの特徴は、型名の記述が一切不要、構文の可読性が高い、すべての関数/クラスがC++でいうところのテンプレート関数/クラス、コンパイル速度と実行速度が速い、メモリが安全などだ。
また、Blawnの言語名は「Blue Lawn(青い芝)」からもじったもので、隣の芝が青く見えるほど、既存の言語の不満を解消できるような良い言語にしたい気持ちを込めたという心憎い演出もあった。
以下ソース先で
2019/10/21 17:05
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191021_142131.html
★1が立った時間 2019/10/23(水) 19:26:04.19
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1571834403/ この子はへたしたらうちの子よりも賢い可能性があるな
ときたまこういう天才がでるけど、プログラムなら相当な社会貢献ができそうな業種でいいな
藤井君を将棋界に留めておくのはちょっと損失が多すぎる気がする
参謀本部に招集して元帥候補として育てるべきなのではないだろうか
ええ 凄いなぁ
天才ってこういう子のこと言うんだろうな
>>10
プログラマーはこの年で天才だと
このあとも天才のパターン多いよな
ゲーム系なんてこのぐらいの年で結構つくってるし Blawnはこのコンテストだけで消えてくの?
それとも中学生で企業?
>>1
>開成中学校
もとの環境が違う
親や環境に恵まれてない天才なんていくらでも潜在している >Blawnの特徴は、型名の記述が一切不要、構文の可読性が高い、すべての関数/クラスがC++でいうところのテンプレート関数/クラス、コンパイル速度と実行速度が速い、メモリが安全などだ。
VBか
えーっと、膨大な社会実務の矛盾を捌ける実務ソフトウェアがその子の言語で作れるんなら驚くけど?
早くアメリカに渡るべき
日本にいたら才能が死んでしまう
>>14
ゲームってもっとクリエイティブな才能がいるんじゃねえの? 15歳が思いつくメモリの動作で果たしてどこまで安全なんだろうか?
>>14
嘘こけ
べーマガにのるでも割とすごいけど、市販化できるようなのはごくわずかだろ プログラミングってガキでも出来るんだな
もっと小難しいもんだと
>隣の芝が青く見えるほど、既存の言語の不満を解消できるような良い言語にしたい
ちょっと意味不明。隣の芝が青いって、隣の人を羨ましく思う意味で使うわけでしょ
どういうことだ?
つか、C言語すら2週間程度でマスターしたのかよ
驚愕だわ
>もっと可読性の高い構文とメモリの安全性や速度を高めたいと思った
オマエラは、「可読性」と言う言葉を初めて使ったのは何歳の時よ
おれは40代になってからだ
C++に幻滅したから、C言語つかってC♯もどきの自分解釈ライブラリにしました的なんじゃね?
将棋の藤井君は既存の仕組みでうまく立ち回るタイプ
この人は効率的な仕組みを作るタイプ
健康に気を付けて末永く活躍してもらいたい。
>>35
俺は小4くらいで三顧の礼って言葉を使ったけどな >>32
他の言語使ってる人から見て、この言語が「青い芝」に見える、程度の意味じゃね。知らんけど。 メモリの安全性確保って具体的にはどういうことをやるの?
このスレ詳しいっぽい人がいるから、その人教えて
ゆとり教育の成果です
と寺脇研と前川喜平が主張しそう
これが本当ならXMLと連携して簡単にアップルのOpenDocが実現できる
よくわからんけど、ただの人にならずに、世界に羽ばたける天才になって欲しいな
>>47
良くわからんがC++はポインターといってメモリ上のアドレスを操作出来てしまう
書き方次第で暴走もあり得るからそれをさせない考え方を用いてるとかかな
つかそれがC#だったりするんだけど 英和辞典を引くとblawnはblownのスコットランド方言形と載っている。
blownには色々な意味があるが、「壊れた、駄目になった、できそこないの」という
意味や、「誇張された」という意味がこの言語にはぴったりだろう。
友達も作らずに開発してたんだろうな
それって幸せか
また、誘蛾灯か。
本当にプログラマ不足で困ってんだな。
その言語で実務レベルのアプリ作れたら、凄いと評価する。
>>32 自分のメイン言語は簡単には変えれない分、こうだったらいいなぁと常々思ってた部分を形にした言語ってことかな >>29
ベーマガに乗るレベルだからだろw
お前の中ではすごいけど
このレベルじゃないだろwどうみても >>32
普通にいい言語つくったら
他人が隣の芝が青くみえる程度の魅力は持てるってことじゃね? すげぇな
この頃は
遊び人を賢者にしようと
躍起になってたわ
文法はわりかしどうでもいいんだが
呼び出すライブラリやAPIが既存言語ベースだから
そこで既存言語のルールに、従わなくてはならない。
今の言語はライブラリ呼び出しツールに
過ぎないから。
>>47
型宣言無しにすることによる型変換の禁止とか配列のオーバーフローがなくなること
他には既にかかれてるがポインター削除とかかと
まあ型禁止にすると可読性はめっちゃ落ちるんだが ハードウェア寄りだと
アドレスやポインタをいじれないと仕事にならない。
>>75
ハードウェアよりだといまだに一部アセンブラだったりするしな... pythonからcで、変数定義が不便と感じたってのは
1人プログラミングしかしてないって事だな
他人と共有し、過去に誰かが使った物を後日メンテする事を考慮してない
全体像を把握してない人が一部だけ見る事など
社会には能力の差を気にせず仕事できるためにあえて不便にしてる物がある
そう言う機微がまだわかってない
まるで子供だわ
>>72
ライブラリを人力によらず独自言語で記述しなおすプログラムを
作れれば便利そうだな。可能なのか知らんが。 Blawnはbison, yacc, llvmを使用している
メモリ安全といってるがBlawnで書かれたコードを見る限りはメモリ安全ではない
出回ってるニュースはおおげさだと思っている
>>6
正にそれがダメと感じて作ったっつってんじゃん この子のプログラミングの力量はともかく、
審査員をだませるだけの力量は優れていることは
確か
>>77
効率を下げて人海戦術を取った方が全体で見れば最も効率的ということか。
天才は所詮少数派だからなぁ。 まじだっさ
おれが学生の頃はイケメンすぎて女子が俺を取り合って喧嘩するほどだった
数値化できない能力
これが人間を評価するうえで最上級重んじられるべきのはずだ
しかし実際はどうだろう
俺が持てることを妬むブサイク無能によってあらゆる陰謀が張り巡らされた
>>77
そこまで考慮できてたら間違いなく天才だな >>61
このレベルになると同世代はただの性欲マシーンなんだよ
開成中みたいだけど、それですら周囲がチンカスに見えるってどんだけだろう?
自分が軟弱だから友達が必要なのであって、圧倒力があれば必要なのは動かせる忠実な駒だろ? >>81
世間じゃお前ら一般人は知らない・できない事に対して嫉妬で無意味に見下すからなぁ 着想から設計、開発を2週間
それ以前に着想はあってコードも趣味で作ってたかもしれん
設計書と試験項目に試験結果もついてるんだろうか
間違いなく、昔作ってたのが課題にたまたまマッチしただけ
小学生の頃にでも作ってた工作だろう
>>77
そうやって若い才能を潰したがるのが老害
欠点わかる才能あるなら乗っかって改良すればもっと良くなるのに まあ理系なら誰でも学生のうちに新言語のひとつくらいは作ってたりするんだけどな
中学生は確かに早いな
>>98
>忠実な駒
それが今はプログラムなんだろうな。いずれ起業して人を動かすようになるんだろう。 人工知能は自分用に言語作って人間はわけわかめになるだろうな
>Blawnの言語名は「Blue Lawn(青い芝)」からもじったもので、
>隣の芝が青く見えるほど、既存の言語の不満を解消できるような良い言語にしたい
このことわざは「他人のものは実質以上によく見える」という意味だから、
ネーミングに用いると違和感あるなあ。
何が言いたいのかピンと来ない。
緑を青というのは日本固有の表現だから、外人から見たらそこも違和感になる
昭和、平成までの日本の風潮ならこういうのは評価されずに埋もれてたけど
最近は評価しようという流れに少し変わってきたからな
たぶんこういう人は平成の頃はたくさんいたけど
周りから評価されずに芽を詰んだ人がたくさんいた
>>111
>隣の芝が青く見えるほど、既存の言語の不満を解消できるような良い言語にしたい
そもそもこれが日本語としておかしくないか?
意味わからんぞ >>108
プログラムがプログラムを作るようになったら人間が
使いやすいかどうかは二の次になりそうだな。 >>1
ある言語が使いにくいから別の言語を作ろうって発想になるかな。面倒だけど理解して使えるようになった方がC++くらいだと汎用性あるしお得だと思うんどけどな。 当初は基盤と同時にマシン語で一緒に開発してたんちゃうん?
それが徐々に使い回ししたほうが便利よねってだんだん関数やライブラリできはじめて、環境依存は不便だわって、どっかの大学教授がC言語作ってUNIX作って、派生していった
合ってるでしょ
天才とか気軽に使うから、は?これで天才?って反応になるが、進学校の中学生が趣味で作ったプログラムがヤバイ的な紹介だとスゲーって思ってもらえるのに。
確かキラヤマトもストライクに乗った後ですぐにOS書き換えたよね。
別の言語つくりたいってか時代に合わない余計なルールなくしたいみたいなのは誰でも思うよ
>>1
ほー
脳の構造が違うんだろなー
日本語しゃべって日本的思考なのに
英数字でプログラミング言語発想って
凡人のオレからしたらとてつもない事に感じる。
人間性はどうなんかね。 >>1
言ってること全部本当ならガチで天才。
才能を上手に使う方法を覚えたら無敵。 >>32
これ思った
他人目線、他言語目線からだと理解できるけど、
この言語から見ると意味不明だ >>114
だから、審査員を含む大人を騙せるだけの能力に
優れているんだよ
強烈なイヤミに気づかない・・・ >>125
天才土方って土方以外のものになれるんやろか 何も無さの中ただエネルギーだけが有り余ってなどいない
>>117
コンテストの題材に選んだだけだから、一般的な考え方から切り離す必要があると思う。 >>32
自分が「隣の芝」になるような言語って事だろ C++で良いんじゃねと思うのは子供相手にイジワルか
>>95
クソだろ。
俺ら世代ならWindowsアプリでしっくりモノ作るとすればそうなるが、プログラミングする子はMacだしその上でLinuxでしょう 日本じゃITの資格を持ってる人達の多くがプログラム組めないんだってな
プログラムてなんであんなスペースとってるの?
まず打ち方からしてわからんのだが
>>35
河西朝雄の構造化BASICを読んだ頃かな?
32年くらい前だと思う。 C++でBoost使ったら頭に来て自分で言語自体作ってしまったのか
NASAからお誘いが直にあるのではないか
素晴らしいの一言
>>139
多分見やすくするため。
行間に意味はない、はず。 任天堂の岩田社長が高校生の頃、電子計算機で独学でプログラム学んでそれでゲーム作って、計算機出してたヒューレットパッカードに送ったら、とんでもない高校生がいると機材や資料が送られてきた話あったな
ITの世界には時々出てくるガチ天才やな
平等にプログラム教育なんかしてもレベルが上がるわけではなく、革新を生むのはこういう人なんだよなあ
大したもんだね。受賞したんだからね。
でも現実、まず、ビジネスでは特殊な用途以外の新たな言語なんて求められてない。誰でも直せる共通的な規約とプラットフォームに従った簡単なお仕事。
簡潔になればなるほど暗黙の前提やルールが増える。自分フレームワークを作りたくなることは、誰しも割とある事だけどね。
働き出すと自分に都合の良いロジックばかりではなくなるので、客向けの開発を経験しながら、どんどん洗練させていってほしいものだね。
最近のほかの応募者のレベルが審査員にとってつまらない程度だったんで、ちょい飛び出した石が目にとまって新鮮に映ったんだろ
光るかどうかは研磨次第
>>113
日本から天才プログラマーがどんどん出て、世界的に活躍して欲しいと
思ってるけど、残念ながらこの子は過評価されてると思う。
理解力は並外れてるかもしれないけど、発想力は年相応の平凡さだ。
おれ中一でアセンブリ(アセンブラ)を習得したんで、プログラミング
できること自体はそんなにすごくはない、と判る >>136
それだと自分の作った言語を本来より優れてるように見てほしいという意味になるが >>130
ビルゲイツも最初は「プログラミングの天才」やったんやで。
スティーブ・ジョブズは若くして詐欺の天才だったけど。 すごいプログラムを作ったなら分かるけど言語から作っちゃうのってどうなの?
世の中でこれを活かそうと思ったらこれを普及させるところからやんなきゃ駄目でしょ?
普通に考えて数週間で作れるはずがない
機能絞りまくったやつとかだろ
要するにプログラミング能力以外は凡人ってこと。
国語能力はただの中学生でしかない。
というか、中学生のレベルでもないかw
>>138
プログラム組んで20年の俺の経験則
非プログラマのシステムは上流から下流まで糞 >>117
Pythonとかrubyとかも、使いにくかったから作った言語だろ 馬鹿ばかりのIT土方に作らせるには結局、型宣言が必要になるよな。
いや天才は言い過ぎだろ
言語だろ
憶えるのが嫌なら自分で作る代物
マクロアセンブラと同じようなものだ
コンピュータの使い方そのもの
>>154
データに対しget,set,deleteが出来ればOK いうてプログラムなんてたいしたことしてねえじゃん
YesNoで実行してるだけ
こいつみたいにメモリの安全性とかロックしないようにするとかのほうが有用なんだよ
このスレ見てるだけでも日本にいたら先がないことが分かる
>>145
今の日本の企業でここまでやってくれるのってあるのかな? >>115
以前にAI同士が独自の言語で会話を始めたから凍結させたって記事をみたな 世界を引っ張っていく彼らと世界の足を引っ張っていくお前らとの差はますます広がっていくばかりだな!
こんな天才がいるもんなんだな
この子は将来どうなるんだろ
がんばってほしいわ
うむ なかなかよいつらがまえをしておるわ。 米国に気をつけよ。若き天才は手首をきられるぞ
>>18
日本はかなり遅れてるから
国の保全にかかるスパイになってほしい >>135
C++で書かれたシステムは保守費用が膨らむ傾向がある。
多重継承とかね、書きやすいけど読みにくい。
大人数で作るシステムでは致命的な問題だよね。
(趣味でやる分には問題にならないけど) >>144
最近はインデントに意味もたせてるのもあるから >>32
このプログラムが「青い芝」になる様にしたいという願いを込めたんだろ
40代過ぎてそんな読解力しか無いのは問題だなw 冗談で言ったのに取り返しがつかなくなって、そのまま押し通す予定
>>167
それな
外人は国語でプログラム組めるから強い
日本人は余計な変換作業入ってわけ解らなくなる すげーな。こんなんどこの企業も欲しがるっしょ。ドラフト一位や
>>172
こどおじよりはマシだろ、働いてる連中だ >>32
githubにあるからアプリでも作ってみたらいいじゃん
C++はクソblawn最強言ってたのがおまえで隣人がC++erな >>114
そう、おれもそう思う。
おそらくこの子の思索力や案出力は年相応に未熟、ということが文章からも伺い知れる 大分短くなったのぅ。まだしかしこれでも長いかもしれぬな。 もっと試行錯誤すればかなり使えるものになるかもしれぬのぅ
引き続きこれを改良してほしいものじゃ
土方プログラマ「俺の40年はいったいなんだったんだ?うわあああああああああああああああああああああ」
中学生の頃ベーマガ読んだりして自分なりに頑張ってたけど
言語を作るって発想はカケラも無かったな
>>179
本来よりいいものだと錯覚させたいという願いを込めて作ったわけか
詐欺師かな? この子がどれだけ優秀でも周りと協調するのは難しいだろうね。自分の水準まで下げてこいと足を引っ張る日本では活かせないないかと。
外国人の開発したプログラミング言語って外国人が使い易くなってると思うんだよ
だから俺はプログラミングをやめた
いややる気ない
此処に居る連中は自分を含めてこの子みたいには絶対なれない
青葉と同じ程度の能力しかない事を自覚して
慎ましく生きろよw
>>191
57は素数と言ってた数学者みたいなもんかも。常人では計り知れない
頭の使い方してる可能性はある。 >>198
そういう嫉妬しかない人種を俺達は良く知ってる 正直、プログラム言語に関しては十分なぐらいスキル低い人材でもやれる作業になってるので、この子のような天才にはもっと根本的な問題に取り組んで貰いたいな。
社会の歪な部分を整形して、単純なプログラムでもスラスラ動くようにしてほしいわ。
構文解析を自前で作ってると書いてあるから、少なくとも大学の実験レベルには達してると思う。
理解力が人並み以上でしょう。
作った言語がどれだけ素晴らしい設計かはわからん。
この子は才能あるのかもしれないが、
言語は使われて普及しないと意味ないからね
そして、どんな才能でも、その才能を育てて
活躍できるようにならなければ、宝の持ち腐れ
ここ読んでるとほんと文系って殺したほうがいいな
無意味で余計な仕事増やしすぎ
審査してた各企業は今すぐウチ来て働いてくれと思てるやろな
あとこの子がすごいのは「書くのが早い」のもある
いいプログラマはみんなそう
>>209
この子あの歌手の若いころと顔がよくにておる。あの歌手高校時代全国模試で数学3位じゃったらしいな
プログラミングコンテストとか高専とかのロボットコンテストに出てる奴らってこういう見た目になりがちだよね >>78
もしそれがあったら今頃COBOLは絶滅してたかも。 >>169
どれだけ一点が優れていても
国英数理社が満遍なく点数取れていなければ落第生扱い
今さっきもこいつの国語能力ガーとかいうレス流れたしな 役立たずが無意味なルールや解釈ふりまわして必死にしがみついてるのがよくわかる
>>202
何でオリエンタルのジュース打倒やねん?ww >>214
指と脳は直結しておるからのぅ。すぐれた芸術家も同じじゃ。 >>196
ベーマガじゃ無理だったろうな。蟹飯だったら最終章は言語開発だったけど、一般家庭にはUnixなんぞないわな。 >>218
お前らもみんな一律で禿て太ってるよな。なんでなん? プログラム言語だけじゃなくて、
OS自作
PCを部品から全て自作
ここまでやって初めてスーパーじゃね?
>>181
>外人は国語でプログラム組めるから強い
外国語(英語)と言っても、限られた数の単語レベルの話
自然言語とはほど遠いレベルだよ
そして、プロゴラム構造に自然言語はほぼ関係ない
言語よりも数学の領域で、言語よりも思考訓練の問題 ここにいる連中に限らず
全人類の98%くらいは
こういった天才にはなれない
だからといって成功した人がみんなこういった天才とも限らない
凡人は凡人として卑下することなく
堂々と生きていけばいいだけ
>>211
仕事として使うのなら普及してるってのは必須だよな
超マイナーな言語を使うと色々なところで問題が発生する >>222
もう時代が違う
1教科でも卓越していれば
その才を伸ばす職は幾らでもある
平均で良い連中ってのは凡人にしか当て嵌まらない >>169
華やかなのが好きなのにはそうだ。
でも現実社会を支えてるのは粛々と地味なコードを書いてる人びと。 開成とか突く駒の子って、顔付きからしてちがうよな
いかにも知的でキリっとしたツラしてる
>>223
プログラミングもそうだけど元素記号も英語話者ならそのまんまなんだよなあ
英語が母語の癖してショボい人生送ってる奴ってどんだけ無能なんだろって思うわ
カスだろマジで >>220
ハゲは「ソフトを販売する仲介業者」でソフトバンクだったっけ。
それ以降は会社を買うのがメインのような気がする。
あの人一体なに屋さんなんだろ。 >>196
今は新言語が次々に出てくるから、「おれもやってみたい」という
発想に至りやすいんでは。
この子の場合は、新言語を作った とまでは言い難い 三浦朱門 ゆとり教育について
勉強できんものはできんままで結構。
戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できる者を限りなく伸ばすことに振り向ける。百人に一人でいい。
やがて、彼らが国を引っ張っていきます。非才、無才には、せめて実直な精神だけを
養っておいてもらえばいいんです。
アメリカやヨーロッパは、すごいリーダーも出てくる。日本もそういう先進国型に
なっていかなければいけません。それがゆとり教育の本当の目的。
エリート教育とは言いにくい時代だから、ゆとり教育と言っただけ。
平均学力なんて低くていい。日本が平均学力を高水準に保ったのは、
できもしない落ちこぼれの尻を叩いた結果だ。 その結果、全体の底上げは出来たが、
落ちこぼれの手間ひまをかけたせいで エリートが育たなかった。
だから日本はこんな体たらくなんだ。したがってこれからは、出来ない非才無才は
勉強などできんままで結構。実直な精神だけ養ってもらいたい。
>211
この子、仕事じゃなくて遊びでやってるんだから…
この言語が今後使われることはまずないだろうけど
この中学生が天才なのは間違いない
言語の制作自体は大した話ではない、コンパイラーコンパイラを知っていれば簡単な話。
普及が一番のネックで、その後、言語して、洗練され、信頼性を向上させる。
これで持ち上げられて、あっという間に凡人化するな。
日本の高校の水族館部を韓国人が絶賛
https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150222/Recordchina_20150222003.html
「さすが先進国の学生」
「心から日本に生まれたかった」
「世界を変えるのはこういう若者だ」
「すご過ぎる。韓国とは次元が違う」
「水族館部なんてあるの?カルチャーショック」
「韓国の学生は整形について研究を重ねている」
「課外活動や部活動。日本の学生は本当にうらやましい」
「日本と韓国のロケットを比較すれば、その差は一目瞭然」
「日本と韓国の教育環境はまったく違う。そしてどんどんその差が開いていっている」
「こんなにすごい人たちの夢が水族館で働くことか。日本の水族館はレベルが高そうだ」
「韓国も、子どもの進む道を親が決めるのではなく、日本のように自分で決めさせなければならない」
「日本の学生は好きなことをしながら、自分で進路を決めるが、韓国の学生はみんなと同じ道を進みたがる」 >>24
こういう子は、東大行ったらつぶれてしまうな。
アメリカか日本だと慶応SFCあたりに進学すべきだな。 日本はITの扱い自体変えないと
どうやっても先がねぇよw
>>232
これなんだが
我慢ならない奴が青葉化する
大凡、嫉妬が養分になる奴等
此処にはその才に「だけ」は長けた連中しか居ない 私は起業家という言葉をいつも拒否してきました。
「会社を始めよう、何の会社にしようか」では決して成功はないと思います。
私は何よりもまずソフトウェアの開発者なんです。
ビル・ゲイツ
新しい言語作った経験は間接的に実務で生きるんじゃねーの。
子供にまで嫉妬するとかふだんなにしてんだ
書き込む時間ではじめてのC言語でも読んでろ
>>233
本当にビジネスとかで使う為の実用的なコンテストではなく将来に期待しましょうとかできる子を発掘しましょうっていう趣旨のものだろうし良いんじゃないかね
今使われてる言語だって最初から皆に普及してたわけではないだろうしこいつの作ったやつも今はまだこいつだけのものでもそのうち普及するかもしれんし >>245
既存の知識を素早く習得して実務をこなすことの「天才」ではあるんだけど
そういう「天才」って開成や東大にはゴロゴロしてるんじゃね
10年後にはごく普通の官僚や医者になってそう 普通の14歳なんて食ってエロ見て抜いての繰り返しだから
>>254
改革なんてそう簡単にはできない。
政治を見ていたらわかるだろ。 開成中学校OBとしては鼻が高いが、他にもいる?
俺は静岡の開成だけど
日本じゃ無能な上級に潰されるから
できれば海外に行くべきだろうね
全く日本はITに向いてないな
まあクリエイティブの対極にある文化だからしかたないが
高齢底辺ねらーは本当に何にでも粘着嫉妬叩きするよなw
>>263
このスレみてるとそれを実感するわ
権力を悪用するドス黒い感情が渦巻いてる
ほんと終わってるわこの国 >>234
近現代こそなにかに特化すればするほど
他人との意志疎通が必要じゃね >>258
松本氏は30過ぎのおっさんだったと思うけど C++のテンプレートに似てるってことか?
それで可読性高いとはとても思えんがw
>>267
人間嫉妬する内が華でね、肉体的、精神的に老いると
嫉妬するエネルギーすらなくなるんです。 今の子供は簡単に学べる環境があっていいな
ネットで調べればすぐに出てくるし
>>217
全国模試と言っても色々あるからなぁ。
横国程度じゃ、殆ど誰も受けない進研模試とかだろw >>236
その中に入ったら入ったでピンキリ
組織で人を見るのは間違いの元 俺みたいなBASICマガジンのゲームのプログラム打つのすら細かい間違いで中々まともに動かなかったのからしたら、
プログラムで飯食ってる人達って画面上に何でも再現する魔法使いだわ。
>>230
昔はこれが普通。os-9のソースコードを買ってパソコン作った頃が懐かしい。 >>276
この中学生みたいにrubyを使いやすいように開発し直したらしい。 >>279
ネットにあってもそれが何を意味するのかわからない奴にはないのと同じ
結局必要な奴にしか情報は集まらない 高校で選択科目のプログラミングで最初にC++見て即挫折したおれ
すごいけど何を計算してどうカネ儲けするかってことなんでしょう
>>270
開成出身で、コンテスト受賞だから、最初から世界で世界の人相手に
働くべき人材だと思う。こういう人とか↓
Sexy Zoneマリウス葉がマサチューセッツ工科大学主催のブートキャンプに参加し見事チーム優勝!
2019年03月01日 >>186
中学生でC++を使ってLLVMやオープンのプログラムやツールを
取り込んでフロントエンドを作れるのは凄いけど
解析とコンパイルに必要なロジックや設計構造やCPU仕様などを
理解して作った自身のプログラムではないからな
ゲーム改造プラグインを作ったようなもので
大学生が作ったなら就活に有利ってまでだろう
ただ悪いのは誇大解釈して持ち上げているレベルの低い審査員だろうな 嫉妬というより、この手の話が多すぎるんですよこの業界。
天才の誰々がこんな新たな史上最高のスーパーウルトラハイテクノロジーを作りました!!
が毎週のようにあるからなあ
>>25
どんなゲームかによるな
ファイナルファンタジー作りたければCGモデリングやアニメーションの技術が必要だし
テトリス作りたければアイデアとプログラミング能力だけで作れる >>274
まあ最低限のコミュニケーション能力はあるだろ「可読性」何て言葉を使う位なんだから 藤井聡太のプログラム版だな
まあサヴァン症候群だったんだろ
ITってのは知識や技術を競うんじゃなくてソリューションを提供するものなんだよ
だから内容はどうあれこの子の発想力か豊かな点が審査員の目に止まってグランプリに繋がったんだと思うよ
子供の遊びだとかこんなの簡単だとか言ってるおっさんは批判の点がズレてるし見苦しいの一言に尽きる
>>284
PIO見てマシン語プログラム打てば良かったのに
sumチェックあるしキー16個しか使わんし スゲーけど、コンパイラ関係って割と枯れた技術でもあるよな
息子の中学受験の動機付け目的で開成の文化祭に行ったんだけど、スケールとクオリティが桁違いで度肝を抜かれた
モノが違うなというのが率直な感想
>>15
アメリカ行った方がいいな。
日本にいたら潰されるかもしれん。 >>291
大学で就活に有利になるレベルのものを中学生で作ったから受賞したんだろ
まともな審査員じゃん >>30
30年前は小学生の頃からやってるのはクラスに1人か2人はいたな >>304
進次郎「プログラムはセクシーでないと駄目」 早くアメリカに行った方がいい
二十歳まで日本にいたら埋もれてしまいそう
>>287
だとしても10年前15年前と比べて情報量の多さ、プログラム言語の学びやすさ、ITに関わっている人の多さは段違いだろ
今では日本で当たり前に使われているGoogleが普及したのなんて、たった15年前くらいだぞ >>281
なら全ての言語で中学生もいるし小学生もいるだろな
アホなことにつきあっちまった >>1
羨ましいな
何もやったらこんなに頭脳明晰になれるんだよ >>250
ハード至上主義、知財セキュリティの温さ、ソフトウェア技術者育成30年遅れ
ってとこだしな・・・ >>291
スクラッチからのコンパイラつくるのだって時間かければそこらのITおじさんでもできるんだから
天才中学生には荒削りでも新しいものを生み出して欲しいんだよね ようはC++のポインタがめんどくさかったから、
ポインタなんて無くしたらいいんや!
が動機で新言語作ったと予想
>>307
学歴至上主義やめて単位至上主義にしたら世の中平和に成るのに
入学も卒業も無い社会だから新卒採用も無いし
同じ学位で極端な差異が出る事も無くなる
発情期に学校に縛られないし
女はこぞって家事育児関連の単位を取るだろうし
体育会系の脳味噌筋肉君に一般人が犠牲に成る事も、
筋肉君が意味不明な授業で練習時間を奪われる事も無い
ギフテッドも能力見合った環境で勉強できる
生涯学習も今より活発に成るしね
単位を国家資格として扱い
履歴書には単位を書くだけ
各地で講義と試験が無料で受けられる様にしとけば、
いじめも、馬鹿教師も、池沼ねじ込み事件も、教育格差も
全ての問題が無く成る
単位至上主義社会なら現在抱えてる問題の殆どが解決する このスレ見てるだけで日本はもう無理ってわかる
結局ITを理解していない
>>314
プログラム言語生みの親公認で開発任されてる小中学生なんて滅多におらんやろw >>312
20年前には「ググレカス」は浸透してたと思うが おそろしく細いわりに首が太いの おそらく大量の血流が脳に一瞬で回っておる。
顔からするに良家の血筋のものじゃの。まあ人の世で一番恐ろしいのは嫉妬じゃからの。
気を付けるのや IT分野はとくに日本の場合スパイ技術でもあるから在日が多く入り込んで居る。よくよく気を付けてな
言語は対象に対する橋渡しなんだが
それを理解していないIT土方が意外に多い
>>296
ほぼ専門用語じゃねえか
コミ力に限らず広い知識がないと力の使い方がわからんだろ >>323
娘がIT勤めだよ
通信から広告経て今は広告系のゲーム屋 >>47
基本的にはメモリが確保された状態でしかアクセスできないようにする。
必要なくなった時点で解放する。 >>327
20は盛りすぎだろ、10年前くらいじゃないか? この子の才能は凄いしこのまま行けば将来どうなるのだろうってワクワクするけど、
Blawnって言語は新たな言語として優秀なの?
扱いづらいから自分の扱いやすい言語つくちゃおってのは素直に凄いと思うしスピード感も凄いけども
言語自体は星の数ほどある
作り方知ってれば中学生でも作れるぞ
でも中学生でここまでできるならやっぱりすごいけど
>>319
表現は変えても、ポインタなしはできる事が大きく制限される
細かい処理が必要なったら、他言語によるライブラリが必須 >>5
日本にいても腐るだけだよ
ソフトウェアとコンピュータはアメリカへ行くのが一番幸せ >>308
そう中学生だからという理由で受賞できたんだよ >>323
こんなスレの書き込みだけで
日本の将来を判断しているお前 笑い
人のこと批判してる場合か? 「Blawn」と名付けた由来は、「Blue Lawn(青い芝)」からきてます。
「Blawn」のなにがすごいのかというと、
・メモリが安全
・構文の可読性が高い
・型名の記述が一切不要
・コンパイル速度と実行速度が速い
・すべての関数/クラスがC++でいうところのテンプレート関数/クラス
型名の記述が不要なことによってプログラムが簡潔、
プログラミング言語なのに読みやすい、短いから速いということです。
型名を宣言しなくていいことには賛否両論あるようですが、
記述が短くて読みやすいのはいいですよね
>>322
学歴だと通過しただけの人だらけだものな・・・・箔をツケただけの多いことよ・・・
単位制と職能教育機関の少なさがパネェ・・・・ >>1
日本でもこういう天才を優遇していろいろ自由に研究させないと
アメリカ・中国にどんどん引き離されてしまう・・ (´・ω・`) この子は社畜にならず自分で会社設立して独自の開発で成功してほしいな
ただこのままいくと部下とかがついていけそうにないが
よくわからんがこういう子はトップクラスの大学とか研究所に
公費1億くらいかけて突っ込んどくべき
知的障害者と同じ学校に通わされてるなんて可愛そ過ぎる
何でこんなに頭が良いのに中学に縛られるんだよ
>>348
小保方さんみたいになるんじゃねえのそれ PIOはマシン語ダンプリストで、ゲームをプレイするには良かったが、
プログラマを育てたのはベーマガでしょうな。
ああいう雑誌がゲーム立国日本の基礎になった。
学校より雑誌だね。
こうやって低学歴が必死にケチ付けにくるからな
早いとこアメリカに行ったほうが良い
>>339
それはよろしくないな アメリカ人に都合のよいプログラマーにしかならない・・・
いずれ簡易に日本語で打てるプログラミング言語作ってほしいな
1億総プログラマー時代がくればいい なんでc++があんなに不便に見えて生き残っているのか
理解できないようではまだまだヒヨッコですわ
>>327
浸透していないよ
Googleが日本語対応したのは2000年からだぞ >>334
その通りには違いないが、その領域の要不要と領域の取得解放の管理が問題になる
確実性、簡易性、必要メモリ量の3つを同時に実現するのは困難 >>348
そんなことしなくても
開成行ってる時点で
それなりに裕福な家庭だろうし
いい大学にも行くだろ >>322
単位至上主義社会良いな
この子が中学校に縛られてる事が不憫でならない パソコンの大先生の俺はエクセルすら使えないというのに…
>>357
「ググれカス!」の前は「半年ロムれ!」が主 >>349
親が選んでるんだろ。将棋の藤井君ですらわざわざ高校に通って
授業中は将棋のこと考えてる、多分。 >>352
つーより、昔の並列化>企業戦士量産教育>マニュアル人生でかね回す流れを
変えてないからなw愚痴愚痴いうて来るのそこら辺でしょうに? これってどれくらい凄いのかわからん。
ドラゴンボールで例えてくれ
海外のプログラマーは化け物揃いだからな
あまり天才と持ち上げ過ぎると潰れてしまうかも
学校ではいじめられてそうだな。そうか、よくてシカト。
C++(とDXライブラリ)でゲームを作ってるんだけど、あるとき変数名や
関数名その他に、漢字・ひらがな・カタカナ・記号が使えることに気付いた。
おれにとっては可読性が良くなった。
近似的な変数が増えてくると名称も紛らわしくなりがちだけど、漢字が使えると
こんな感じにすっきりする↓
y = y基点 + 間隙;
if( マップ[ x][ y]) == 壁) マップ[ x][ y] = 床;
if( マウス右クリック == 押下) goto ●アプリケーション終了;
if( ↑ == 押下) y -= 増分
void ■ゲーム開始前の準備(){
ただ残念なことに、この技が使えるのは Visual Studio Express 2013 および
以前バージョンのみ(姉妹品に関しては未確認)。
日本語版開発者の方、是非最新のでも使えるようにして下さい。
変数名を考えること自体が楽しくなるし、可読性の向上は開発意欲を増進するので
>>369
悟空が初めて界王様のとこまで辿り着いた時よりも早く到着した一行の中に餃子がいたくらい >>334 ほんといつまで経ってもメモリ解放しないクソの
ガーベージコレクション 飛び級もろくに出来ないのがなぁ・・・・
並列化がヒデェわ
>>353
日本語プログラムは昔にはあったよ。普及してないってことはそういうことよ >>375
ソースコードをutf8で保存すれば日本語識別子使えないか? このニュース盛りすぎだろ
型宣言無しの言語なんて要するにbasicとかluaと同じだし
50年前からあるものを今さらドヤ顔されてもなw
>>369
今のドラゴンボールが使いにくいから、もっと実用的で使い易いボールを自分で創りました >>372
いじめなんてものは
低能が通ってる公立学校でよくあること
開成みたいな超進学校は
いじめなんてしてる暇ないよ 今の人間はアセンブラとかやらんからな
まあ仕方がない
構文をリニューアルしただけでしょ。
機械語から自分で新しい動作言語を作ったものじゃないよ。
トロンの開発者らて飛行機事故装って雨公に暗殺されたんだっけ
>>385
通過するだけの学校と突破しないと上に上がれないとこの差よなぁ・・・ >>382
それを中学生が短期間で作ったからすごいんでしょ?
それくらいニュース読んだらわかると思うが?
どれだけ読解力無いのか? 頭脳明晰の人は寧ろ友達がいないか少ない方が成功する
>>386 人間逆コンパイラをやってたしね。
辛かったけど面白かった。 >>382
そこじゃなくて15歳が、短期間で作ったってとこだろ
興味持たせられりゃ、使えるじゃん >>327
1998がGoogle創業じゃ?
当時はヤフー全盛特に日本は
一部altavista
2000年頃でもヤフー
せいぜい2002年くらいからだな >>1
どうせ実用性のない遊び言語、本質はpythonのプログラムと多言語のlibrary。 全部日本語でしかもぼやっとしたニュアンスでも再現してくれる言語作ってくれ
誰かアルファベット使わず日本語だけで書けるプログラミング言語作ってよ
>>390
モーツァルトも5歳で作曲始めてるしな。 天才だけど一般社会では生きていけないだろうな。。
一人で会社起こして貢献してほしい。
10年くらい前、VBみたいなコンパイラ作った高校生がいてフリーで公開してたな。
当時、開発言語は今みたいに無料じゃなかったからすごいと思った。
>>400
公立行ったら並列化教育だからなぁ・・・・?通過するだけになるよ? >>398
日本語だと逆にやりづらくね
エラーメッセージは日本語だと助かるけど >>318
彼は天才的だし将来性は高いだろうね
既成コードを使った現代的な開発法も
日本にいながら若くして理解している
もっとC++や設計論やオープンの技術を磨いて
blawnなり世で有用となるモノを作り出して欲しいね この子と将棋の藤井を同列にするのはおかしい
藤井は将棋オンリー
将棋至上主義も日本の悪いところだ
スパイだらけ、偽物学者で嘘つきだらけの東京大学に行くと才能がつぶれるぞ。
この文明は一握りの天才によって作られた。
天才を保護し活用するのは人類にとって利益。
飛び級でさっさとアメリカ行こう
丸暗記大学受験の国に居ても無駄や
なにかというとすぐ「海外」とか言ってる短絡思考のバカが多いけど
今の段階でわざわざ海外に行く必要は無いでしょ
日本にいたって才能は伸ばせる
逆に特に必要性も無いのに海外なんかに行ったら
中学生なんだし、ホームシックとか
そういった精神面での負担で伸びない可能性だってある
>>54
コレをするには大人の交渉力と高レベルの英語力が必要。
ソフトイーサの時のようにいろんな会社がバックアップするだろう。 >>406
あとVBみたいなのにコンパイラーってのが謎 日本ではこの子が、
活躍できる「場」があれば良いな。
起業が一番かな。
コンパイラを数週間で作っちゃったの?
どんだけ速いタイピングなんだよ
>>398
この世から2バイト文字もユニコードも消えて
無くなれって思ってるのになんて恐ろしいことを・・・
ASCIIこそ至高! 優秀だが天才かどうかの判断をすべき行為ではない
これはコンピューターの真っ当な使い方
これを天才的と思ってしまう日本の未来は暗い
ドキュメントから察するとコンテスト出品物として割り切ってる感じで
これを最終的に実用まで完成させる気は無いぽい
>>33
GNOMEの開発者が「C言語を習得するには我々の人生は短すぎる」って言ったぐらい難解なんだけどね。俺は一時期VSTプラグインを書こうと勉強したがHelloWorldから先に進めなかった。 basicは使いやすかったなぁ。短気なわしでも扱えた気楽な言語じゃったのぅ
>>416
大学受験のタイミングで海外の大学じゃねーの。開成からなら
珍しくもないし。 >>351
昔、マイコンベーシックマガジンでX68000のコードが載ってたけど、解読不能で挫折した記憶 >>421
多分僕の考えた最強言語マクロ集だと思う >>22
内部静的言語を外部で推論をかけさせると言う、今のjs系の進化の逆に進んでる
規模の小さいスクラッチアンドビルドで済むような世界ではワンチャンあったら良いな位の存在
C@とかc+とかDとかと同じ運命だろうね まあ、「隣の芝は青い」の意味をはき違えている節はあるけど、そこは中学生だからw
ニュー速+おじさんの嫌いなもの
「スーパーキッズ」系
文系の悪いところはすぐに感情移入して自分の小さな視界でボーダーを作り、それがあたかも理のすべてのように周りに押しつけて、マウントをとって終わりにしようとするところ
重箱の隅がつつけない思考回路
>>418
VBかコンパイラじゃないのって4.0までのはなし 顔が朝鮮人ぽいからエピソード全部ウソ?っていう前提で見てみよう
・子供が開発(自分一人で開発したか、わからない)
・短期間で開発(それも嘘かもしれん)
つまり、短期間で、子供が、という部分を除くと、
プログラム自体の出来栄えはどうなのか?
という問題になる
ソレが良かったとしても、親が手伝った可能性もある
つまり・・・
>>424
開成中学なんて
中学受験で受かってるわけだから
頭が良くないと入れない
しかもこんなプログラム言語を短期間でつくったわけでしょ
これを「優秀」と言わずして何を「優秀」というのか? 日本経済新聞によると、代表的な暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格が急落している。情報サイトのコインデスクによると、日本時間23日夜に一時1ビットコイン=7500ドルを下回り、約5カ月半ぶりの低水準をつけた。
米グーグルが同日、量子コンピューターを使って複雑な計算問題を極めて短時間で解いたと発表し、ビットコインのセキュリティが機能しなくなるとの懸念が売りを招いているようだ。
>>147
お前は飛び出てもいないな。
その例えで言うなら、沼に混ざった糞ってところか? >>422
そうか?
いかにもヤバいコードを書きそうな面構えじゃないか。
こう言うのに「自分をカッコいい」と自己評価をさせる社会になることが
今の日本には必要なんだよ。 大卒の2000年代生まれが社会に出る頃には
ゆとり世代は一昔前で言うバブル世代みたいな扱いになるだろうなあ
文句なしに海外移住をオススメします
このままだと無能な経営者率いる集団に潰されてしまうだけ
今後、日本語で日本製量子コンピュータの優秀なプログラムを組める奴が成功する。
>>396
2004年ぐらいからだぞ
https://www.daj.jp/20th/history/
ここで言ってるインターネットって今みたいなのじゃないから
一般に普及したと言えるのは2006年前後
2000年前後は『オタクがやってる』
2004年頃は『詳しい人がやってる』って感覚
2006年頃は『ネットやってないとか情弱だろ』って感覚
ビックカメラが【他店より1円でも】って単語を価格コム無効にしたのがその頃 >>434
基本的に、
自分より若い20代、出来る女性、出来る子供
この辺は皆気に入らないという認識だよね 反論ついてるけどこのコメントにメチャメチャ同意
>はじめはどんなプログラムも可読性が高くわかりやすいのよ。
>そこから「アレもできるように」「これもやりたい」と命令や例外を増やしていくから
>大変なことになるんだよ。
>文字表示して関数作っただけでドヤれるほど応募人数少ないのかコレ
>もともと出来ることのライブラリ少ないのだからコンパイルも実行速度も速いのは当たり前でしょうに
なんでお前らそんなに上から目線なの?
お前らなんか塵だよ
>>426
「Cでプログラミングするには人生は短すぎる」な
しかもそんなことは言ってないから コミュニティ作って、レビューしてもらって改善していけるといいね
IT土方みたいのが日本がどうのとかマウントしてるけどお前もコンテスト出て実力披露してこいよばーか
コレ、本当の意味で言語としてキチンと評価できる日本人いるの?
Blawn → C++ → 実行ファイル
という流れを数週間で開発というのならば理解できる
>>448
電車男の影響大きいと思う
電車男の映画は2005年 >>446
もう音声入力が主流になりつつあるからおそらく未来はプログラマーはほとんどいらんようになるじゃろうて >>426
それは頭で考えて、正解だけで作ろうと自分を洗脳してるから
実務っていうのは、これならば確からしいを構築して、実際に動かして、バグをとっていくの繰り返し
まったくの正解はない
確からしいを先に進めて、ダメがなければそれでいく
数年後、確かだったようだと思う >>449
「俺達の時代にはネットがなかったから〜」とか言い訳や難癖付け始めたりなw
聞いてないってのw 以降マンガ、ラノベ界隈で良く現れる、俺の方がもっと面白いものが書ける系の人がレスします。
頭と肩のラインが手裏剣
またマスコミがジャパニーズ手裏剣とかおだて上げるわけか
天才と囃されるこの子も将来は派遣先の上司に改行の癖やコメントの書き方を注意されて社会に復讐しようとするんだろうな
でも中学生でやったのだからたいしたモノだ
すばらし
コンパイラーってアセンブラーて作るイメージあるけど
Cとかパイソンで作ったらライブラリーとかと違うの?
>>455
コンピュータは優秀さを競うためのものじゃない
ただの道具だよ
意味わかるか?
使うべき対象に合わせた道具を使う
意味理解できるか?
ホルホルするための道具じゃないぞw >>462
日本語のプログラムは日本でしか普及船からのぅ。大勢がつかってこそ言語はパフォーマンスを発揮する。
日本語のプログラムなど価値が低いのじゃ。 >>1
こういう人は、開成、灘、筑駒しか無理だろう エロゲの為にUnity学ぼうかと思ってる俺とは違いすぎる
>>63
開発言語って基本的な操作くらいしか命令はないよ
実用的なアプリケーションは、OSが用意したファンクションやAPI、あるいは開発言語が
ライブラリとして準備した関数を組み合わせて作る >>453
gigazineで見た気がする。ホントに言ったかなんて俺は知らんわ。 >>471
確かに高給和紙でケツを拭いても仕方ないしなぁ。 言語ってなんだと思ってるんだ
桜田みたいのなのが多すぎ
切望した
>>450
同意だけど、それでもこの年で字句解析構文解析器さからllvmまで、動くものを作れたのは大したものだよ
ただまだあまりに初期段階過ぎて、正直遊んでみるのも早すぎるね >>433
この子は多分、諺の意味が「隣の芝が本当に青くて自分ちのより優れてる」
だと思い込んでるw
そうじゃないと意味が通らない >>474
きっかけなんてなんでもいいんだよ
エロゲ業界衰退していってるからぜひとも頑張ってくれ 言語のソースプログラムって数週間で組めるほど短いのか
>>460
業務仕様を実装する作業はAIで済むようなるだろうね
まあ、そんな事よりも業務仕様の矛盾点やら顧客の頭の悪さを修正するAIを早く実現して欲しいかな 普段から地道に勉強してるのに自分のすごさを過剰に宣伝したくて
「勉強したのは最近です!」
みたいな嘘つく奴っているよね
才能に対して惜しみなく出す国へ
刈られて行ってしまうんだろうなあ
>>444
並列化されマニュアル人生ローン抱えた企業戦士の一人にされるだけやね?
>>467
身内化されてただに人にしちゃうからな古いとこだと 天才エンジニアか、天才研究者か
批判してる人によって視点が違うね
>>32
変だよね
隣の芝は青く見えるけど、実際はそうでもないんだよって言葉だと思うから
このBlawnが青く見える芝だとするとアレレなネーミング まあ仕事を簡略化すればするほど起こる人らいるんじゃがのぅ
車つくったら馬で馬車ひいてたやつらがやめろ。わしらが失業しちまうとか。
まあプログラムも簡略化すればするほど抵抗勢力が破壊活動を行うからのう あいつらが諸悪の原因じゃて
>>456
仕様と処理系公開されればそれなりにいるだろ >>169
だって現場では昔自分たちが苦労したから、新人にも苦労させるべきとか
自分たちの頃には便利なシステムがなかったから、新しく進化した便利なシステムは使うなとか言うバカどもが多いから
現場は頭が古くイカれた連中たちで成り立ってるよ
だから日本は完全に終わってる 「別に天才じゃない」
「年相応に未熟な面が垣間見える…」ドヤァ
「い…今はネットがあるから…俺も今の時代なら出来たから」
草
ああいうコンテストって優勝させたいのに解答配って当日はやってるふりさせてるだけだぜ
>>470
多分、全然理解出来てないから勉強しなおして来い >>489
国内のソフトウェア技術者育成への燃料投下?w
30年遅れをなかったコトにしたいらしい? Python系なのかな?
可読性高い言語って最近の流行りだよな
Pythonみたいな言語が主流になっていくんだろか
OSは結局Cだと思うが
目的のない言語に意味はないと言ってるんだが
この中学生をディすってるのでなく
周りの大人のあまりにも絶望的な認識に呆然としてるんだが
中学くらいから大学みたいに自分で何を学びたいか選べるようにするべきだよな
始まりが早ければ早いほどいい
>>1
こういう天才少年や少女がノーベル賞を獲ったところ見たことない。
何故か?
読み書き計算なんて速くても意味ない
スパコンには叶わないからね
研究者で結果を出しノーベル賞を受賞する為には、基礎知識を使った応用力が大事。 >>502
現在の30代以下からすれば
やっとかよって認識w >>490
今のところは早熟なエンジニア。これから化けるかもしれないし、そうでないかもしれない。天才という評価は早すぎる。 挙げ句の果てには「隣の芝生〜」とどうでも良い部分でマウント取り始める始末
惨めさの極地だろ
>>489
中学生って年齢で見たら十分優秀だ
伸びしろを考えろよ >>495
これはガチでいる
俺の時は深夜までサービス残業してたから、若いやつにもサービス残業をさせるべきとか言う奴居るからな。
くるってる。 自分も中学くらいからプログラミング学びたかった
パソコンは家にあったけど、周りでやっている人1人もいなかったからプログラム言語という存在を知らなかった
>>55
すごいってわかる時点ですごいわってわかる時点ですごいわ >>型名の記述が一切不要、構文の可読性が高い、すべての関数/クラスがC++でいうところのテンプレート関数/クラス、コンパイル速度と実行速度が速い、メモリが安全
こんなの中学生が一人で作れるもんなの?
世界の天才が挑んでも出来ないからC++が現役なんでしょ
>>488
結局さあ、日本企業に就職しようものなら
社内政治の闘争に巻き込まれるだけだからね
優秀なら尚更目の敵にされたり、くだらない社内のしきたりに洗脳されたり
理不尽な仕打ちが待っているだけだしな
海外永住した方がこの子にとっては幸せな選択 >>484
変数宣言と代入しか機能のないインタプリタだったら、10行から20行で作れるぞ >>507
最初から惨めなんだから、今更どうということはない。 >>502
コンテストの趣旨からしてみんな言語オタだからw
パリコレみたいなもんじゃね >>513
ゲイツもエジソンもそんな感じだったろ。だいたい15くらいで頭角あらわしてるよ
米国は15くらいでCIAがヘッドハンティングしてる 本当の天才はだいたい c++から入るとpythonが便利過ぎて卒倒するレベル
別言語開発したろとか絶対思わない
>>509
エクセルでも 俺たちの頃にはマクロなんてなかった
だからマクロは使うなマクロ禁止とかあるからね
とんでもねぇバカがいたもんさ pythonだと深層強化学習するコードを100ステップで書ける。
今の時代の中学生が羨ましいね。
ぼくのかんがえたさいきょうのぷろぐらみんぐげんごがかんせいした
えらいひとたちぜんいんにみとめてもらえた
おしまい
定期的に出てくる天才もどきじゃないの?本物ならいい感じに成長していってね。
ここでホルホルしてるようなのがCOBOLなんかをバカにする
C言語なんかより遙かに人類に貢献してるんだが
そういう認識や判断能力がないのが日本の欠点
そして昨今のIT業界の悪い癖
なぜ東京には有名難関大学が山ほどあるのに東京人はノーベル賞をほとんど獲れないのか?
俺より断然すごい
落ちぶれることなく将来も活躍してほしい
>>504
まさにその応用力の塊みたいな少年なんですが、、、
基礎学力も無茶苦茶高いし
これで経営のセンスが備わってた企業家になれる逸材 >>495
新人いびりたいんだもんな
どうしようもない >>513
これだけ凄い奴が一杯いれば、日本のIT産業は安泰じゃね 大阪人がノーベル賞4大タイトルを制覇!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞
【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。
>>471
「中学生」で道具をカスタマイズするんじゃなくて、1から道具を作り直すって発想と実行力が天才的(天才候補)なんだろ。
天才と天才的では意味は違うぞ。
まあ、その辺のニュアンスの違いも理解出来ないレベルで中学生への嫉妬は醜いね c++もSTL使ってりゃメモリもそこそこ安全だろ。
殺されないように日本政府は影から警護したほうがいいのでは?
>>525
パソコン博士様もう少し余裕をお持ち下さい
相手はまだ15の若人です >>294
別に不幸じゃないだろう
望めば、いつでもアメリカに行けるしな >>526
それまで社会にないものを作り出すってのは、社会の主流派たろうとする
性向を持った人の好みではない。主流派は既存派だから。 5G時代が到来する頃にはこの子がトップITクリエイターかもなぁ
まぁ、お前らはスレ更新する前にエクセルとHTML5を覚えるとこから始めろw
>>27
こういう記事になるってことは
専門家の大人が認めるレベルなんだろうよ この一件で知名度が上がったから、起業しようとしても誰かしら投資してくれるし手伝ってくれる人も多いだろうな羨ましい
とりあえず、ソースを見てみたいな。
判断はそれからかな
>>525
人力車が貢献してきたからといって、車の代わりになるわけないだろ >>104
一番最初はアセンブラで作ったわけだが、今はどうだろうね
開発言語のコード生成能力も上がってるから、アセンブラで開発する必要も薄れてきてるし >>526
あれは西欧貴族のもちもんじゃかのぅ やつらに都合の良い人物に与えらえるにすぎんのじゃ 批判する奴は中学生ってことを考慮してやれよ
これから伸ばしていけば優秀な人材だろ
まだ中学生だぞ
>>529
でもアホなユーチューバーの方が稼げる時代だよ。
世の中は理不尽なんだよ。 >>530
こういうメンタリティが日本人の嫌なところなんだよね
何かと年齢で上下関係当てはめていじめ倒すみたいな
こういうのやってる限りこの国はこれから3流止まりだと思う >>380
ぴゅう太か。懐かしくてハゲあがりそうだ。 わかるか?
日本に欠けてるのは言語でもOSでもない
それらを使うべき対象だよ
目的を持たない道具を作る国ニッポン
それどころか日本は目的を敵視している
東洋の悪い癖
プログラミングはその道に進むなら小学生からやってたほうがいいとは思うわ
機械語まで覗いて既存の言語を高速化する人とか超人にしか思えないしなぁ
VBAをポチポチする程度だわ
Pythonもボチボチ覚えるかもしれんって程度だ
その後>>542が現れる事はなかった
見ても理解できなかった模様 >>80
言語の出来とかそんなんより bison, yacc, LLVM使えてることが
基礎からちゃんと理解できてる感があってすげーと思うわ
情報系の学部卒でもbison, yacc使えるのそう多くはいないんじゃね? >>550
ユーチューバーだって将来が安泰でもないからな
誰でも稼げるわけじゃないし
流行が去ったらどうなるか分からん世界だぜ こんな子、もう中学や高校教育は勿論、
大学の学士コースも不要でしょ
もういまから研究員でどこかのラボに入った方がいいよ
日本は天才を凡才に混ぜて潰すから立ち遅れているんだよ
>>1
∧_∧
( ・∀・) < Vzマクロ組んだことある人、挙手して!
/ >>554
アメリカが力づくで目的を奪い取ってしまったからね >>554
まずサイバー戦争で米中に勝つのを目標にしよう。
そうすれば民間部門でも勝てるだろ。 うん、ここにコメント書いてる9割が
プログラミング知らない人って分かるわw
精神論とか頓珍漢なコメントが多すぎる
>>544
ひと昔前はCだったけど、LLVMが整ってからはc++が主流
最近はjs界隈がぶっ飛んでて面白い >>559
そんなの大抵の仕事に言えること
今稼げることで稼ぎきってリタイアでいいじゃん 人は何の為にこの世に生まれて来るのか?
それは、前世が悪人で罰としてこの世に生まれて来るのです。 そう、この世は地獄なのです!
地獄での辛くて厳しい人生を歩むのが嫌だと赤ちゃんはみんな泣いて産まれて来る。逆に死ぬ時は、やっと辛くて厳しい地獄から離れ天国へ行けるとみんな安らかな顔をしてあの世へ旅立って行く。
IT人材
アメリ150万人
中国300万人
日本1万6千人 ←途上国以下
日本だと50代のリストラ親父が1年勉強すれば年収2千万で引く手あまただな。
>>565
お前の書き込みよりは大抵の書き込みはマシに見える GAFAからもう声が掛かってるだろうな 将来安泰だろうね凄いわ
コミットソースがC言語
だからと言って
C言語で直接組んでいる
とは限らない
>>564
6000万パーセント米国に勝つのは不可能じゃ。エシュロンと人工衛星および〇〇〇〇っ(放送禁止用語)ですべて日本は監視下にある >>560
国内では駄目
人間関係があるし日本人なら嫉妬深い
研究所でも海外に限る 言語仕様なら誰でも作れるがコンパイラまではなかなか
悲しき中年「俺は『隣の芝生は青い』を正しく理解してるぞ、俺の方がこのガキより凄い」
えぇ…
>>567
だからってこういう子にユーチューバーの方が稼げるよなんて言うのは感覚ズレ過ぎだろ
それを言ったら なに言ってんだコイツってなるぜ > Blawnの特徴は、型名の記述が一切不要、構文の可読性が高い、すべての関数/クラスがC++で
> いうところのテンプレート関数/クラス、コンパイル速度と実行速度が速い、メモリが安全などだ。
∧_∧
( ´∀`) < Javaのサブセットに近い モナー
/
>>574
サラリーマンの給料以上稼いでいるアホユーチューバー山ほどいる。あぁ〜世の中理不尽極まりない… >>554
逆な気がするなー
日本は今ある道具ですぐに目的に飛びつきすぎ
アメリカなんかは道具の研究開発からやるから
一見遅れてるように見えても道具が完成したら一気に抜き去る 新しい言語を作っても、新しい物ができるわけではない。
結局、なんでもできるc++に行きつく。
この子にアドバイスするなら「筋トレもしておけ」だな。
>>581
山程って・・
ユーチューバー全体の何%だと思ってんだよ
年収800万以上で比べるとサラリーマンの方が圧倒的に多いぞ 中身が書かれていないからよくわからんが、インタープリタ言語を作ったのかC++のラッパーを作ったのかどっち?
同じPC触っててもプロゲーマーになるとか言ってる奴より遥かに先があるね
海外では飛び級があって天才子供が大学院にいたりするんでしょ
この国ではそういう個性を活かす土壌が無いから周りに合わせられて均質化するだけ
今からでも英語身に付けさせて海外移住させた方がいいわ
ギフテッドを潰すことしかしない国だしな
>>590
LLVMのラッパーをyaccとlexで自動生成した。 賢い人間が稼ぐ方法よりもアホな人間が稼ぐ方法の方が世の中興味を持つ人が多い。
何故か?
世界で本当の天才は1割しか居ないから。
ゆで卵を立てて見せたコロンブスに対して、そんなやり方ならだれでもできると言い出すモブ
ビルゲイツ「basicに比べたら大したことないな」
英語にするならGreen Lawnにすればいいのに
どのくらい効率的で早いか言わんと
Javaとの違いも分からん
「Jane Style」 は、「Delphi」 で作られた。
つまり、Pascal 系言語の勝利!
>>590
bison/flexで字句解析コードと構文解析コードを生成してるのと
llvmで実行コードを出力するからインタプリタでもC++ラッパーでもない >>600
こんな時間5chいるんだからニートだろ この写真はわざと生気のなさそうなの選んでるのか
疲れててこんな感じなのか、
>>599
まあざっと見た感じBASICのがこれだとまだ扱いやす気がするな。構文の面は 日本が伸びないのは、こういう子を素直に認めないのも原因のひとつだろうよ
出る杭は打たれる日本
なんかうさんくさい記事だよな。今の日本って本当にこういう”朝鮮記事”ばかりだからね。
>>606
本当の天才はだいたい余分な力抜けてるんだよ。イチローとかもそうだろ。
柔軟な体に柔軟な発想は宿る pythonはカッコいい記述ができるが処理速度が遅いのが欠点だった。
それをC++並に速くコンパイルする言語を作ったんでしょ?
ただの自己満足ではなく、時代の需要にマッチしてるよ。
世に出してみろ。
>>584
わかってない人がそういうこと書く可能性もあるよ 素晴らしい能力の持ち主だと思うけど
親も含めて指導者がしっかりついててあげてほしいな
車輪の再発明は無駄かもしれない
学而不思則罔 思而不学則殆
史上最高の天才は脳移植を成功させた医師だろうな。
あと100年かかるかな。
>>1の記事はC言語とC++の分別がついてない疑惑があるな >機械語まで覗いて既存の言語を高速化
この意味がわかんねんだけど、どういう事だ。
コンパイラを作り直して高速化するって事か。
言語の仕様を変更するって事か。
言語の仕様を変更したら、それにコンパイラが対応すると思ってんのか。
>>575
ではまず行動を偽装するシステムの開発が必要だな >>603
コンパイルバージョン見たらDelphi7・・・
2002年製のコンパイラで作ってたのかよ!
せめてDelphi2007にしろよ メディア発のスーパー児童でホンモノはおらんかった実績考えると
今回もスーパー眉唾
TVで何かの天才と持て囃された人がコルセンの仕事やってたな
最後はこういう結末しかないしこんな国に生まれてきた事が不幸だな
>>581
顔晒せるだけで充分すごいだろ
おばちゃん声のVチューバーとかなんだよアレ 型定義が不要って事はvoidのような扱い方なのかな。
>>620
たまに現れるから天才なんだよ。
人間平均能力がこのレベルだったら宇宙人の世界だわ。 >>576
そうだね
蚊を獲る子もコロンビア大学にいきなり研究員で行っちゃったし
結局は日本に受け入れ先がなく海外流出なんだよね >>622
確かにどの国にもいますね
でも日本の場合は特に酷いですよ
俺の時代には〜だの今の時代ならこれぐらい〜だの頑なに認めたがらない害虫みたいなのが多過ぎる 発達はこういうの向いてるらしいから
適応できず社会で苦しんでる人とかこういうのやったらいいかもね
日本語プログラミング言語を求めてる人は
日本語プログラミング言語「なでしこ」を使い給え
>>21
環境だけで開成には入れんよ
開成そのものが良い環境ってのもある >>620
天才中学生って現れてる気がするんだが
だんご虫のウンコ研究してたキチガイとか 俺的にはひろゆきみたいな思考能力が欲しいわ
いくら専門分野で天才的な能力発揮しても世渡りが下手くそだと何の意味もない
それこそオウム真理教の頭脳集団みたいに利用されて無駄に終わるだけだし
Githubに上がってるんだから、おまいら手伝ってやれよ。
早速5つくらいバグ報告が上がってるぞ。
まだ、中学生だろ。
この受賞が足かせにならないことを祈るわ。
ただ、成績優秀だからと言って、臨床医になるのは勘弁してくれw
>>482
こういう人とか
性格が悪いとかいう以前の問題でしょ
未熟なのはどっちなんだよって話 彼が作ったものはどういう風にitの世界に応用されるの?
>>642
仕事終わったら舐めまわしたるわ待ってろ >>23
>>116
だねwww
言語フレームワークをこの子が作ってくれたんだから、ドカタは使わせてもらってコード書いてろってな >>632
違うよ
声が大きいから多くいるように勘違いしているだけだよ >>1の記事だと
フルスクラッチで高級言語を作っちゃったスーパー中学生に思える 日本に留まるなら医者に進路変更かな
この子なら日本のIT企業の惨状位当然知ってるだろうし
天才が就職してやってけるIT企業は日本に無いからね
>>641
頭が良くても思想が狂っていればオウム幹部みたいになるし、
頭が良くても常識や世間知らずだと問題ばかり起こす東大出身の国会議員になってしまう。 発達障害、馬鹿の一つ覚え、社会常識なし
しかも、この手のスキルは直ぐに陳腐化するので、身につけても意味がない
IT奴隷ご苦労様だな
出る杭は打たれるなんて言葉が実際にまかり通る社会で
この子みたいな才能を持った人らを活かす事が出来るんだろうか・・・
年齢に関係なく(´・ω・`)
>>646
自動運転車のエッジAIを書く言語にならないかな?
でも日本には彼の才能を活かす会社ってあるかな? どんなに頭が良くても梅田ダンジョンを一度でクリアすることは出来ない。
こういう子には大いに活躍してほしい
そのためには周囲も良くならねばいかん
>>650
で、アイドルの顔を切り取って裸の写真に当ててくのが簡単だけど
アイドルの写真は切り取りたくないので裸の方の顔をくりぬくという技を開発した >>650
1画面内に収まるコード量で動作するコンテストに応募していた
マウスを買ったが(1ミッキーもない初期のが12800円)ソフトがまだなかったので自主開発してた
音楽言語MMLでドラクエの曲とか耳コピしてた >>650
LSICとMASMでエロゲー作ってた。 まあ 残念ながら顔みると医者っぽいな。そのほうがいいわ。なんとなくな
>>101
あなた嫉妬してやすぜw
小賢しい事を書いてるけど天才の足をひっぱってるのに気付こうかw >>580
まあ、groovyのc++版なんだろうけど、遅延バインドや動的バインディングがない奴で動的型結合のメリットって何だろうかなって思う プログラミング言語の開発自体はそんなに難しくないけれどな
自分で仕様を決めてしまえばいいわけだし
それを皆が使うかどうかはまた別の話
>>650
厨房の頃は、普及価格帯のPCは存在しなかった。数百万するPCは日立や沖電気が売ってたけど。
SP-5030を逆汗してのぞいていたのは学生時代。 >>663
1%の天才と99%のアホ
日本社会にそんな天才を受け入れる度量があるとでも?
日本企業だと軋轢を生むだけだし行く所が無い
話噛み合わんだろうしね
医者か海外IT企業に就職の2択しかないと思う 凄いなと思うけど、こういう人材を活かせる企業が日本には無いんだろうね。
>>617
c言語の様な既存の言語の上にblawnが作られているイメージなんだけど、独自コンバイラでc言語にしてその後機械語に翻訳。 また犯罪朝鮮人が必死に同属鼓舞で犯罪者を持ち上げてるね。
とにかく俺は清算だから、これから全てを清算告発させてもらうぞ。
西村博之というクズが俺の人生の妨害に関わってたらその時は覚悟しとけよ。
損正義と朝鮮堀江豚は確実だろうからな。
>>645
なんで性格が悪い以前なのか、もう少し詳しく説明して >>675
そういう自立できないタイプの天才って実社会で役にたつもんなの?
ていうか天才なの? (` ')「>>673」
J( 'ー`)し「たかしは凄いねぇ…今度お母さんにも教えてね…」 >>594
フロントをbisonとflexで作って、バックエンドをllvmにしたって感じでしょ
llvmをラップしてどうすんだよ >>612
サンプル見るとリストアイテムを入れるのに動的に型チェックしてるし
実行速度はC++より遅くなると思う
LLVM最適化に期待している部分が大きいと思うが
それでもチューニングなしでネイティブコンパイラより速くなるとは思えない
構文もプロセッサに特化した言語というよりpythonライクだし
実測はベンチが必要だろうね 現老害ちゃんの嫉妬がすげーなw
学校の延長が実社会と勘違いしてんなw
カシオ一族にも冗談抜きで罪を償ってもらうからな。
もっとも、俺が何かするまでもなく、知恵遅れのしょぼい会社は自滅してるんだけどね。
そうそう、カシオの現社長も慶應義塾なんだってなw
せいぜい東京理科大修士の橋本とかいうしょぼい奴に頼れば良いと思うが
胸を張って慶應義塾とは名乗れなくしてやるから覚悟しとけよ。
まあグーグルとか機械語をネイティブで脳内変換でもされるようなの集めてるらしいからなぁ。
生粋のIT天才と勝負させてくるとまた微妙になってくんだろうな。でもこのこが天才であることは俺は保証するわ
今までみんなが使ってた言語を開発したのかな。スマホを開発したレベルかな
>>681
自立というか自立しようにも社会が受け入れないし
日本は特にこいつ扱い辛れー奴みたいにコミュ障のレッテル貼りたがるし
アメリカ社会だとウエルカムなんだよね
自立出来るかどうかは場所や環境で決まってしまう >>7
いつもこの格言を持ち出すアホがいるけど、子供の頃からアホで大人になってもアホのお前らからしたら、仮にただの人になれるだけでも十分だと思うが まあ、天才プログラマーが誕生したのならそれはそれで良かったじゃない。
俺には関係のない話です、俺はこれから全ての犯罪行為に対して清算してもらうだけだから。
米沢富美子も高野は準備はしとけよ。ここまで実名を出してるんだからいい加減に理解しろよ、
どういう事なのかを。
これは凄い。こういう才能は早く開花するからなあ。妬みで潰されないように守ってあげないと。
ていうか「隣の芝が青く見えるほど、既存の言語の不満を解消できるような良い言語にしたい」のくだりで
歯ぎしりしてる凡才が99%w
>>692
どんな分野であれ脱力からの緊張が一番パフォーマンス発揮出来るんだぞ知らんのか? プログラムの専門学校には勉強とかしてこなかったけど
極まれにプログラミングの秀才が現れて企業に使われていくけど
こっちの開成の子は地頭がトップレベルの上にプログラミングの才があるからな
言語の開発とかそういうのが出来る
ちゃんと勉強してきたヤツじゃないと出来ないことって才能の世界でもあるんだよな
>>617
バイナリのパッチ当てるとか、最終オブジェクトの手前をソースに書き出して、人手で最適化を掛けるってのが、80年代は最高にイケてるプログラムだった こういう人は
日本の社会慣行だと、社会のリーダーとしての立場を作るハードルが高いんだよね。
みんなアメリカとか行っちゃう
下手すると中国のほうが大口出資者がどんどん出てきたりするし
>>33
凄いよね。言語の才能もあるんだろうね。これは将来外務省か防衛省 今時のスクリプト言語風に仕立ててみましたって感じか
というかPython
俺は何度も警告したからな。お前らは殺し合いになるような仕打ちを俺にしたんだよ。
富士ソフトの梅田とかいうのも全部洗いざらい話したろうな?もう冗談じゃすまないからな。
冗談抜きで日本の近未来は内戦だよ、朝鮮人追い出しのな。
プログラム初心者が自分用のライブラリを作るのと同じ感じ?
結局汎用性がないので自分用なんて物作るのに熱心になるのは時間の無駄のような気も
色々なケースを想定して拡張してスパゲティになってしばらく経つと忘れてブラックボックス
会社でも自社ライブラリなんて物を大事にしてる会社は将来性無い
普通と秀才と天才の違いとは
普通「よーし既存の既存のプログラミングのバグ取りと合理化で攻めるぞー」
秀才「プログラミングは時系列と逐次処理という2次元だから次元上げて3次元的にするぞー」
天才「なんか頭の中でもやもやしてるのを頑張ってかたちにしてみたよ」
>>444
お勧めしたくはないが、
お勧めせざるを得ないなぁ。。
こういう人がこれから一花咲かせようと思ったら、日本国内だと数々の社会慣行のハードルが重すぎるからな。
残念な話だ。 で、この発達君は日本のGDPを何ポイント押し上げるわけ?
押し上げないなら日本人にメリットはない話だな
>>710
科学論文の抄録を勝手に作ってくれるプログラムがあるらしいが、
プログラムについても同様のものがあれば、使えない自社ライブラリを
復活させることができるんじゃないか。 俺の中学の頃はVB弄ってpingでドヤ顔だったってのに
javascriptで逮捕したがる国に未来はないからとっとと渡米しろ
>>694
灘開成櫻蔭は同窓生ががっちり結束しているので大丈夫。
天才たちが楽しくスクールライフ送ってるよ。 >>683
イメージ的にはLLVMっていうアセンブラ言語をpythonっぽい独自言語で書けるラッパーでいいんじゃね?
C++のラッパーとか言ってる人にLLVM IRのフロントエンドって言ってもわからないだろうし。 >>678
ちゃうよ
llvmってのに構文解析後の木構造を登録すると半自動でバイナリができる
スタートアップとかメモリ管理機構とかのバインドをどうするかを決めたらバックエンドは終わり
l この子がIT関係に就職してもSlerとかなんだろうな
若いからという理由で客先常駐で凡人に紛れて仕事することになる
それに嫉妬で距離を置かれ居辛くなるだけだし可哀想だね
勿体ないわな
こんな国に生まれたのがこの子にとっての不幸
どうでもいいけど スーパー中学生「誕生」 という言い回しに違和感
そこは 現る でいいんじゃないのかと
>今年の7月か8月にC++を始めたが、扱いにくかった。もっと可読性の高い構文と
>メモリの安全性や速度を高めたいと思った
というか、冷静に記事を読んでみたが、これってJavaの基本理念じゃない。
要は、この学生はJavaの設計理念を読んでそれを真似しただけだろ。
まあそれでも十分実力はあると思うけどね、どっかでJavaのソースコード拾って
参考にでもしたんじゃないのか?w AndroidOSなんかもろJavaだしなw
まあ予言しておくが、この学生が日本のオチこぼれまみれのIT業界に入る事はないね。
恐らくは一流大学から違う道を目指すと思うね。
本当に頭が良かったら、この国のIT産業が落ちこぼれや知恵遅れまみれの
クズのような業界だと気づくだろうからね、大学院辺りで。
>>694
アメリカだと上手に使い潰すってだけで自立とは程遠くね? >>696
子供の作品って、背景がいろいろあるからな。9割ぐらいは親次第。
めちゃ天才児がいても、貧乏な家に生まれると、PC環境すらない。
普通に賢いぐらいでも、裕福な家に生まれると、最高の開発環境を与えてもらえる。
さらに親がそっち系だと、アドバイスがもらえる。
親が書いた絵を透かしてトレースして、親が仕上げた絵を見ながら色塗って、
夏休みのポスターを仕上げたら、市で入賞して県まで行っちゃった(うちの子かw)みたいな。
作品自体に親の影響が大きいこともある。 >>714
こういう人が何百人も世の中に出て来て、そこに出資する投資家も何百と出て来て、
そこから市場で切磋琢磨された後に
GAFAのようなバケモノ企業が生き残って爆発的な成長をするようになる。
お前の言ってることは、その、一番最初の段階の眼を潰す発言であり、日本人に典型的な出る杭を打つ行為なんだよ
いい加減自覚しろ こーゆーのを超能力と言うんだよな
天才とか言う曖昧な言葉では表せない
優秀だから大学は工学部なんか入らず医学部に入るんだろう
>>722
それすら出来ないのがうじゃうじゃいる
例えばエクセル・パワポいじってる奴とかな
自分が出来ないのを馬鹿にしてる奴を見て哀れに思うよ >>720
こんな国だから賞を取れた、とも言える。他の部門の受賞作品見て思った。 アメリカに生まれていたら第2第3のゲイツやジョブスになってた
だが安心を。日本でもこの才能なら間違いなく研究者にはなれる
>>1
これだけの事が出来るのなら
企業で働くのはもったいないから
学者になるべきだね。
言語の開発以外にも才能を発揮するはずだ。 というか、短期間で本当にメモリーコントロールまで自分で自作できたのなら
大したものだけどね。
ですが、そこまで行くと逆に大した事がありすぎて、疑ってしまうレベルなんだよね。
本当にそんなものを高校生が一人で作ったのならEric Schmidt氏も真っ青の大天才だろw
どうせまた朝鮮系のやらせだと思うけどねw
まあ天才なら大学で有名になると思うから、5年後どうなるかだなw
>型名の記述が一切不要
昔のBASICがそうだったな
>>737
仕事で使っている言語が使いづらいので使いやすくしました
からの上司から叱責されるまで未来が読めそう >>735
ゲイツやジョブズはこういう才能ないよ。同僚の天才をうまく使って自分の手柄にする
才能にたけてただけね。本物は人間嫌いで引きこもりタイプなので表に出てこないのよ。 >>728
8ビットPC時代の有名人はそれこそ高校生とか大学生だったぞ
芸夢浪漫とかYMCATとか、古代兄弟なんかも最初は学生バイトだったし >>738
じゃあもう医者しかないじゃん
一般企業で務まるような人材ではないし
ITなら海外永住&就職が絶対条件になってくる 何かセンクウみたいな奴だな。
そそるじゃねえかとか言ってそう
>>728
GAFAに集約されちゃってるから、この子がどんだけ奮闘しても
日本から世界的なIT企業が出るイメージはないなぁ。
人工知能関連も絶望的らしいし、この子は生まれてくるのがちょっと遅かったな。 >>745
ネーミングセンスといい、才能は多岐にわたる。 >>728
事業展開も考えずに勝手にプログラミングしても日本社会にメリットがないのは事実
プログラミングの世界だけに引きこもるなら、所詮はキモオタの暇潰しでしかない 日本だからどうせ潰されるんだろうな
隣の芝じゃなくて、出る杭は打たれるって名前にすればいいのに
>>686
もちろん試食版だよ。
中房に正規のコンパイラなんて買えるわけもない。 >>742
自分だけでできることなら
自分だけでやればいいじゃん Twitterは最近まで日本製コンパイラRubyだったけどJavaに移行したんだっけ?
>>745
医業も高度情報処理の洗礼を受けてAI診断とか実用レベルに達する勢いだからなあ。
こういう若者が目指すのは望ましいけど、医者の世界は最高レベルで泥臭いので
全てを蹴散らしてゆくくらいの野心がないと、単なるオッサンで人生を終えると思うw おいおい、この手の話でEric Schmidt氏が出てこないのは知恵遅れだろ?w
ウォズニアック氏も天才プログラマーだとは思うけど、彼はプログラミング言語を発明したりはしてない。
まあAppleのオブジェクティブCも凄いとは思うけど。
従来のプログラミング言語の観念を打ち破るような革命的な発明をもたらしたのは
現Alphabetグループの経営陣の一人であるEric Schmidt氏だよ。つまり現Googleね。
彼はSun Microsystemsのマネージャー時代にJavaを開発した。
>>752
そうね。そしてデビアンの作者みたいに表にでると殺されたりするのねー。
日本とは妬みのレベルが違うからな。 こんな子がもっと増えれば今のGAFAの盲点を突ける
新しいものを作れるはず。
>>725
PC与えても、一日中クリスタで絵を描いている愚娘(中一)・・・。 >>756
AI診断の正確性高めるには学習データとして電子カルテのビッグデータが必要になるはずだが、
それを一元管理できるようなシステムは日本にはない。各病院の電子カルテは
てんでバラバラ。つまりAI診断の領域も日本に勝ち目ない、と思っている。
仕組みがないから。 >>6
nativeのC++は、メモリ管理ができない人が作ると危険だからねぇ
C#と平行して使っていると、ときどき混乱する この能力が社会で役立つといいけどね
天才プログラマでも下らない事やって結果出せてない奴幾らでもいるから
>>764
逆だよ、医者か自分の仕事を奪われるのが嫌だから抱え込んでる
処方をわざと読みづらく書くのもその一環 >>744
あの頃は、頭の良い医学部生がリードしてた印象だな
LHAの吉崎さんとか何年か前にスレ立ったとき、どっかの病院の病院長をなさってたな。
将棋の森田さんも、中学の頃からポケコンにはまった医科大生だった。
名前を忘れたけど、医学部の学生がアルバイトしてるうち、本業になったのが何人かいた。 >>764
まあしかしやらねばならんでしょうな。プレシジョンを追求すると結局は民族的な遺伝背景が
無視できなくなる。つまり遺伝的にあるていど揃っている日本には有利な分野といえる。
そういう地の利を生かした研究成果というのは欧米では難しい。移民が多すぎるからなw アメリカ行って欲しいけど行ったら帰ってこないだろうな
ちなみにウォズニアック氏は名門バークレーの数学科、シュミット氏は
やっぱり名門大学であるプリンストン大学の工学部出身だったと思いますね。
まあ、アメリカの天才プログラマーは例外なく名門大学の数学理学工学出身ですね。
この人もせっかく開成にいるのなら留学した方がいいんじゃないの?w
経産省なんかに褒められても良い事なんか全くないからなw
今回作った言語で次はオリジナルOSとか作っちゃうの? 胸熱だなぁ。
実は日本にも天才がうじゃうじゃいるんだよ
人の足引っ張ったり妨害・個性潰すという才能の持ち主がなw
>>742
ほうれんそうも無しにいきなり仕様変更したら叱られるに決まってるだろ? >>772
その手の話だと、白倉がitojunを追悼してたのはちょっと驚いた…って、
わかる人いるよねw どの程度の作品なのか理解もできないのに天才天才と大絶賛して
実は大したことないと言うと「妬みだ」「出る杭を打つな」の大合唱
こんな奴らのせいで天才の重圧をかけられたtehuはプログラマーを辞めちゃったんだろ
やはりIT後進国だ
>>744
>>747
>>750
お前らが潰してるんだよ。いい加減自覚しろ。
ホント、自覚の無いバカばかりでどうしようもないな。
GAFA以外でも新規事業のスタートアップで出資受けてる企業なんてたくさんあるんだよ
日本以外ではな。 >>774
判断力の優れた本物の天才なら既に渡米しているはずだ それに比べて、ただ毎日酒を喰らうだけの人生って… ( ´Д`)y━・~~
すげーなおいw
俺が15の頃は盗んだバイクで以下略
型名が不要って、要はVBAみたいなものでしょ?
速度は落ちるけど代入した値を計算する時に一工夫してるんだろう。
まあ、個人的にも恩を仇で返す乞食まみれ、クズまみれの現代日本に夢を持つのは
やめた方がいいね。日本を良くしたいのならもう外科手術しかありませんから。
留学のメリットは「ひきこもれる」ということだな。言葉も文化も違うので
疎外されて結局こうなる。そして無駄な干渉がないし無能だと見向きもされないので
孤独を味わうことになる。そこでブラッシュアップされて開花するか、あるいは
差別に心が折れて欧米にしっぽをふる奴隷になって帰国するかということだ。
まあ本当に凄い奴は帰ってこないといわれるが、これも日本に帰る場所がないか
あるいは当該国で勝ち組になって日本を忘れるかということ。
留学先にもよるがほとんどはロンダみたいなもので凄いのはひとりにぎりよw
>>781
だろうな
x = 1 ←この時点では整数型
x = x + 'a' ←文字列型に変換
x = x + 1 ←整数型に変換されて偽(-1 ?)に変換か?
結果 x = 0 >>782
妬みじゃないんだよね。
自分より優れたプログラマーは、たくさん見て来たけど
すごいなあと思うだけで、見下したり憎んだりはないよw 二十歳過ぎればただの人。英語勉強してアメリカ行け。
>>783
ここに書き込んでる層に潰される程度の才能ならその程度なんだよ。
我々ではなく、企業経営者や政策決定に携わる官僚、政治家の理解が
ないのが致命的なんじゃないか。 >>783
はいはい、ところでこのコンパイラ、今のissues見ただけでも作者だけじゃ完成しそうにない事わかるよな?
お前も協力してやりなよ。見事完成させたらそれこそワシらが育てた天才って言えると思うがな。あんた育てる側なんだろ? 「スーパー中学生」って時点でお察し
馬鹿なネーミングだな
ちなみにパクられた、あるいは潰されたこの分野の業績は
1)トロン
2)セルプロセッサー
3)P2P
そしてあまりのインパクトに匿名を貫いてるビットコインがある。
近い将来でいえば新型の量子コンピュータが日本から発信される可能性もある。
開成中ってことは普段の勉強もそれなりに大変だろうに凄いね
>>796
英雄を必要とする時代はだいたい不幸なんだよ。
中学生にすがりたくなるぐらい日本は追い詰められてる(嘘) まあ俺も実行有言だからね。
後はさっさとアメリカで楽しくやりたいからね、俺も。
本当にうんざりなんだよね、この国のクソのようななりすましのクソ朝鮮人たちには。
Googleも禅を取り入れてるらしいからね、”偽”日本企業も取り入れたら? 禅の教えをw
ちなみに何度も言ってるが、俺の出自は由緒正しい武家で臨済宗大徳寺派だけどねw
今の日本企業の薄気味悪いなりすましたちはまず日本の文化から勉強しなおすことを
強くお勧めするね、内戦にしたくないのなら。知恵遅れのカシオ一族や
乞食だらけの財務省、経産省のクズたちにもそうする事をお勧めしますね。
なんでプログラミングってこんな低年齢でもすごいことやれるんだろ
学校や塾があるわけでもないのに不思議すぎる
>>797
量子コンピューターの報道が出て仮想通貨が大暴落してるよねw >>1プログラミング塾に通わせてたらしいやん
金ですわ 高校2年辺りに現実と向き合い医学部志望かなぁ
この国では自然とこうなってしまう
現実的な選択でみんな医者になるのはおかしい
せっかくの天才を未来を潰してる
国自身がしょうもないカネもうけばっかり考えてるからだ
>>803
ネットに繋がったPCと時間さえあれば個人でできるから
ダム作った中学生とか聞いたことないだろ?w >>810
いや これからの日本はいくら医者いても足りないくらいになるからな 良い医者がいるんだよ >>795
お前みたいなヤツを潰していくのが
将来に繋がるわ
こういう世論って大切だからな
多くの人が「やっても無駄」っていう空気に流される
アメリカなんかだと、商売敵でない限りは
こんな説教ばかり垂れて抑制 するだけの無能なヤツがのさばる空気ではない c言語は難しいって
いうけど単純にビギナー向けの本が
糞なだけだけどな。ポインターが大規模向けに
設計されてるのに
小規模から入っていく入門書ばかりだからね。
文字列やら配列やら飛ばしていきなり大規模設計
いってその後アルゴリズム
いって再帰とデータ構造いけば何も問題ないっす
>>803
パソコンひとつで環境が整い創造主になれるのが大きいと思う
ほかの分野だといろんな環境や予算、物理的に不可能な場合が多いし >>114
「こっちは簡単ではなほじする程マンネリ作業でやりがいないのに、隣は頑張っていてうらやまー」
って感じか?
よくわからんけど、凄ごいな プログラマーも足りないみたいだからね
そりゃ安月給で作らせてたらそうなるわ
>>759 うーん言語単体の出来で云うとC#とか作った人(名前忘れた)の方がイケてたと思うけどねー
Javaは処理速度処理速度って皆念仏唱えてた時代に実装共々腹括ってハードウェアから処理を浮かせたのが凄かったね >>803
パソコン一台あればいいから。
これが電子工作やロボット作成だと部品代やらで金がかかるから小中学生は圧倒的に不利
一昔前だと田舎に住んでたら部品買うのも一苦労してたしね >>775 ウォズニアックは高卒で町の電器屋で修行してジョブズに付き合って一山当てた後にやっぱりアメリカはガチガチの学歴社会で在る事に改めて気付いて大学に行ったんじゃ無かったっけ? でもどうせ実用化されないんでしょ
結局はライブラリが充実した言語しか生き残れない
まあ、俺が今更警告するまでもないが、この原始朝鮮人に思想汚染された国で
プログラマーになんか絶対になっちゃ駄目だよ。原始人たちに変なレッテル張りをされるからね。
もう公開する必要もないですが、俺の才能はITだけじゃないからね。
むしろ俺の才能はIT以外の所にあるから。予言が出来るという事はそういう事だからね。
今や私は経済ストラテジスト、軍事ストラテジストとしても発言力がありますし
政治ストラテジストもやろうと思えばやれない事はないしね。
私の母におかしなことを吹き込んでる連中もいまだにいるみたいだしね、
本当にこの犯罪原始人に汚染された国は救いようもないからね。
>>805
それはしょうがない。というか仮想通貨が暴落するってことは
そもそも仮想通貨は通貨ではないし、これを既存の金融システムで評価すると
こうなっているということであって、仮に仮想通貨自体は不変であるとすると
既存の金融体系の重大な問題が浮き彫りになったと。
つまり暗号を破られようが破られまいが物々交換から発生した取引システムは強固で
実体のない変動相場制の問題点がはっきりとわかった。つまり世の中は「信じるものは救われる」という
だけだったということになあw >>794
こういうコメント書くヤツを潰して行って、
日本に蔓延する「やってもムダ」っていう世論や空気を払拭するのも大切なんだよ
興味なければ黙ってりゃいいのに、
いちいち上から目線で「ムダ無駄」って宣言して言いふらして回るヤツが
間接的に大きく日本の成長を阻害してる >>793 ちゃんと活躍するだろうけど開成高校卒北海道情報大学入学の途中経過も垣間見えますw Blawnって名前はどういういわれがあるんだろう
中学生らしくない落ち着いた名前なだけに
かえって凝った設定があるのではないかと思ってしまう
>>652
そうなんだよね、審査員も中身見ないでC++フルスクラッチで
作ったと思っているなら審査員の頭が古すぎて残念だね
俺だったら準々優勝くらいにして
この言語でアプリを作ってそのコードで他言語との差別化できる
利点やベンチをプレゼンできるようにして、言語仕様の変な部分や
使いにくい箇所、バグやサンプルの落書きや書き損じも直して
来年また来てねって言うけどね
もちろんこういう事ができる中学生として彼は凄いんだけど プログラマーをドカタって言うけど本当のドカタは医者だよな
派遣でも時給2000円とか3000円以上でしょプログラマーって?
>>163
>マクロアセンブラと同じようなもの
ソースを見たわけじゃ無いが多分そうじゃないのかな
マクロ化する事によって可読性とメモリ保護を高めてる感じ
でも独り善がりじゃなく専門家を納得させるような出来なんだから認めてもいいんじゃない? 型名の記述が不要って
それはそれで誤変換を起こしそうで怖いな
>>831
審査員はわかってるだろうけど、記者が理解してるかどうかは怪しい >>830
「隣の芝生は青く見える」という皮肉らしいのだがw
つまり「そう見えているだけの妄想」ということ。 >>829
日本は天才が嫌われるから。外に出たほうがいい。 >>1
言語なんて開発しても使われなきゃ意味ねーんじゃねーの? こういう子がずっと日本で研究出来る環境作らないとな
どうせ海外に行っちゃうだろう
>>14
80年代はそういうのが多かったな
後にるつぼに入ったタイニーゼビウスの松島とか >>828
やっても無駄なんて言ってない。無駄な努力は避けろと言ってる。
海外留学する、外資系企業で働くってのはまさにそういうことだろw
日本の企業文化変えるためにこういう天才が時間を無駄にするのは
勿体ないから。 というか、ITなんてものは数学理学の一分野でしかないのであってね。
そんなことも理解してない知恵遅れまみれのクズのたまり場、それが日本企業なのです。
外資系の日本法人にもそういうのはいますけどね。
結局プログラミング言語を突き詰めたらそこは数学理学の世界なのです。
そういう事をちゃんと理解してるからこういう事ができるんだろうとは思いますけどね。
ウォズニアック氏も親が優秀なエンジニアだったから親から数学の
英才教育を受けていたようなものです。ウォズニアック氏が子供の頃の時代は
コンピューターという観念自体がまだ定着してなかったのでプログラミングは学びようがないね。
>>825
そう?
実際に会うと案外アホでガッカリするかもよ >>849
それ自体がお前の妄想。業界でのトロンの評価は高いですよw
ていうか最近になってオープンソース化したトロンをアメリカが使いはじめたらしいねえ。 コンパイラつくっちゃたの?
それは凄すぎる。
または何かにラッピングさせたとか。
>>844
そういう金も理解する周囲も極端に少ない
潔く海外に行ったほうが万倍いいわ
安倍も国籍に拘る時代ではないと言ってるんだしな ■正しい評価
子供がにflex,bison,LLVMを使ってオモチャのような初歩的なプログラミング言語を作った。
これが最初の一歩になって、将来、凄いものを作る人に育つといいね。
■バカの過剰評価
子供が画期的なプログラミング言語を作った。天才児の誕生だ。
妬みで出る杭を打つ日本から脱出すべきだ。
>>842
趣味なんだから意味があるとかないとかあまり関係なくね?
彼自身は言語が使われなくても、独自言語実装できるだけのスキルを持ってることをアピールできたんだし >>849
誇っていいと思う。今や日本人が版権を売り払ってしまってアメリカ人が開発してるらしいけどw
トロン―国産OSが世界標準になる
>一方、トロンは情報処理系OSとしてはつまずいたものの、組み込み用OSとして、
6割を超える市場占有率を維持している。組み込み分野では、トロンがデファクト・スタンダードとなっているのだ。 >>852
そりゃ、トロン業界での評価は高いだろうね >>855
こういう世界にも早熟や晩成みたいな概念あるんかやっぱり >>822
そうゆうこと
ロボットサッカーなんかの
世界で活躍してるチームは
ロボットサッカーに特化した専用独自モーターやバッテリー
独自PLCパーツを支給されてる中
日本は市販パーツの組み合わせの夏休み工作レベル
そもそもが戦える環境整ってない >>852
アホか
組み込みは多少普及したがBTRONの仕様書見た事ないのかよ
あんなの見れば普及する訳ない
潰されて良かったんだよボケ まあ海外つうと日本じゃ「アメリカ」以外なんでしょうけど、アメリカは多民族国家で
ちなみにジョブズはシリア系移民だしググルの創始者はロシア系だ。中華系も多い。
そういうマイノリティの利をいかして日本人も「日系人」になって現地で頑張ればいいのだろうか。
もっとも「国籍を捨てる」覚悟が必要だよね。アメリカに忠誠を誓うのさw
プログラム全く分からんけど正規表現考えた奴とか本当に天才だと思う
日本だとWinny作者の金子さんかな
>>804
つーか、今のPCは「ソフトウェアプレイヤー」として
完全だからね。
自分でプログラミングというきっかけが作れないわ。
ジジイのたわごとだと、「このゲームのエンディングみたい」とか
「無敵にしたい」とかディスアセして追っかけてとか
やっていたんだけどね。 >>862
Bだけで考えるという視野の狭さが痛いねえ。そういう発想は実に可哀想だな。
自分の立ち位置を否定することで潰した相手にしっぽを振るまさに犬だなw 早めにアメリアい行って才能磨いた方がいいな。
その才能があれば年俸1億も夢じゃないぞ。
このまま日本に居たら年収数百万でIT土方にされるからな。
>>856
小学生とか中学生の時に自分言語の一つや2つは普通に作るだろ
大学辺りからはそれだと他人と連携出来ないから、既存言語のライブラリ的な開発にシフトしていくもんだと思うんだがな ITRONはRT-Linuxに置き換えられてCTRONはどうなった?
素晴らしいけど日本にはこうゆう人が数人しか居ないんだよな
これじゃ国全体の技術を引っ張るには不足だよ
中国にはこうゆうのが万単位でいる
だから日本より先を行っているんだよ
俺みたいなすぐ挫折する奴でもわかり易い言語つくってくれ
>>865
過剰評価って言葉もありますよ
別に間違ってない >>870
空気になったんじゃないかねえ。意識して吸うと息苦しくなるレベル。
誰が作ったなんて忘れちゃうレベルがこういう分野の至高といえる。それが言語だよ。 >>863
アメリカが強国である限り、同盟国の日本は安泰だよ。
今や覇権国家の地位を中国に脅かされてるからな。
アメリカへ忠誠を誓って、個人の能力を最大限に発揮するのは
日本の国益になる。 >>867
アホ丸出しだな
ちょっとアメリカで使われただけでTRONを持ち上げて
ちゃんと普及してから言えよカス 使われないソフト開発して楽しい?
ショボいけど使われるソフトのほうが価値高いよ?
>>876
ちなみにジョブズがなぜ " i "にこだわったか。あれはiModeのパクリなのよw >>871
素質のある人はたくさんいるんだろうけど、
大人になると「常識的な会社員」に染まって行って消えてしまうんだよね・・ こういうのをあまり
褒めるべきでない
あまり意味のない発明だから
>>869
小学生の頃MSX-BASICでアセンブラもどきは作ったが lex, yacc, LLVMは使ってなかったなぁ
字句解析とか構文解析という概念を知ったのも大学入ってからだった ていうか学歴不詳の日本人のMITのメディアラボ所長の「天才」はどうしたかねえ。
六本木でクラブ経営もやってたアメリカでの成功者だよねw
天才プログラマーもええとこの大学出て就職試験合格しないと国内上場企業は採用しませんww
>>814
協力してやりなって言ってんのに抑制とかw俺は帰ったら少し手伝おうと思ってるけど。 >>866
スマホの普及でそのPCすら必要なくなって
日本のアマチュアプログラマーのすそ野はどんどん縮小していくんだろうな
RPAを推してるようだけどこれもいずれ負の遺産に >>887
「コンセプト」ってことだろ?企業経営でもっとも大事な奴。それも空気だよw 中学生で高校の参考書を読んで積分を理解しました。って方向の天才だけど、
円に長方形を敷き詰めて長方形を極限まで薄くすると円の面積が求まることを発見しました。って方向の天才じゃないからな。
>>886
おいちゃんは頑張ってDDJやらを読んでたぞ 出る杭は打たれるだからな
こんなところに出てきてる時点で頭は悪いな
>>893
その程度の「発見」なら割と誰でもできる
「証明」ができないと ゆとり世代「出る杭は打たれるというけど、打つ方が病気で死んだり老化するまで待てばいいだけですよ」
静的型付けの方がコンパイル早そう
型推論っていまだ完全普及しない理由はそれだけじゃない?
LISPを知らない中学生がぼくのかんがえたさいきょうの、、、
Tronの事を馬鹿にしてる連中も頭がおかしいんじゃないか?
TronはTronで組み込み分野では広く使われてるよ。
というか、N+もレベルの低いのが増えましたがちゃんとOSの事を学んでから書き込むべきでね。
汎用OSと組み込みOSの違いくらいちゃんと理解しないとね。
そして、Tronは組み込み用途で使われてるからね。汎用OSとしては成功以前に
ろくにまともなライブラリも揃ってないだろ。
ごちゃごちゃうるせーな残業できねえ奴はプログラムとかなんとか言っても使えねえんだよ
>>888
エプスタインスキャンダルに巻き込まれて辞任した 日本は有名になると詐欺師に利用されるから気をつけろ
>>900
モニターつきでGUIで確認しないとPCと認めない中途半端な老害が騒いでるだけだろなw 学生の頃に画期的なプログラム作っちゃうと全力で潰されますよ
能ある鷹は爪を隠す
実るほど頭をたれる稲穂かな
ま、開成なんて中学からいってる時点でわかってない親なんだろうが
単なるBMI計算アプリを作った人に比べれば遥かに天才だろ
>>889
国内上場企業っていっても幅ありすぎるだろ
あとエンジニア枠は総合職と採用別
お前の思考レベル低すぎてヤバイな そもそも汎用OSは大規模なチームじゃないと作れない時代だからね。
ウィンドウズに匹敵する機能を有したOSを作ろうなんて話になったら
それこそ万単位のマンパワーが必要になる。それを一人で開発とか無理ですし、そして無意味です。
ちなみにTronは現東大の坂村教授が考案したOSの”仕様”ですね。坂村氏は慶應義塾出身です。
学生時代にCで挫折した俺にはなにがなんだかわからない
「プログラム言語を作る」というのは
どういうレベルの話なんだ?
プログラミング言語の文法を作るってことか?
OSを直接制御するコードも含むとか?
>>911
ちなみにスパコンでつかうOSはリナックスw >>883
日本の教育が皆ありふれたロボットになる事を強要するから
文科省が悪の元凶 「型を無くして簡単に」なんて何十年前からあるアイデアで天才と評価するのは滑稽すぎる
そんなプログラミング言語は雨後の筍のように乱立しているから
プログラミング言語業界の現実はユーザー数やライブラリ数で優劣が決まる泥臭い世界なんだけど
そんな泥臭い世界を一蹴するパラダイムシフトを起こすようなアイデアを出したなら天才と呼ぶべき
日本はいきなり寄ってたかって天才重圧をかけるから、tehuみたいに挫折しちゃうんだろ
他のもすごいとは思えないな
Kaggleやってる奴らの方が世界と渡り合ってる
認定プログラマーの国外への引き抜きは武器禁輸措置に抵触するからね。
>>898
最適化の論文とか読めば分かるけど、速度の問題じゃないよ
あるプログラムのある変数の適切な型は、それを実行する瞬間にしか分からないってことが最大の問題だから
もちろん制限をつけることでかなりのケースには対応できるけど、未来の拡張にはどうやって対処すんの?ってのが最終的に残る >>917
>国籍は、中華人民共和国。
>小4を騙った自民の解散を批判するサイト
ワロス 量子コンピューター世界No.2を開発できるんじゃないか?この子
>>917
挫折つうか能力切れだろなあ。若さを発揮するなら「漢字」のシンボリック表現で
みたこともないプログラミング体系を目指したりする。シンボルは多面体なので
大幅な圧縮が可能とか、だらだらアルファベットを打たなくていいとか
欧米人がみたら発狂するだろうとかさw , - ─ - 、
/ /`´`´`ヽ
|/ '\,,/` |
|| (●) (●) |
(6 ノ⌒⌒ヽ ヽ <詳しく教えて貰おうかしらね!
l ( ー'`ー'ー' ) l
\__`ー一'_ノ
>>916
一人で完結する仕事なんてたかが知れてるんだからロボットになることは大事だ
ロボットと言っても指示待ち人間じゃ駄目で状況を判断して自発的にかつ協調して動けるロボットなんだから tehuてやたら持ち上げられてたけど
なんにもプログラミングなんか
知らない奴らからだけ
持ち上げられてたが
俺は冷ややかに見てたけどな
1000枚の書類を仕分けしろという時
ジャンル別に色が違えば仕分けは早い
色別のa4が1枚なのが静的型宣言
a4が2枚閉じで2枚目を見ないといけないのが動的宣言
思春期になって女意識し始めると天才性消える
あれはなんなんだろう・・
>>32
これは記者がおかしな切り貼りをしたんじゃないかな
この言語をBlue Lawnと呼んでいるのだから「他者から見て青い芝生に見えるような言語にしたい」って意味だろう >>923
ああ なんか変な話きいたことあるな 中国共産党の上位組織に自民党があってまあ
ご存じの通り自民党の上にアメリカ合衆国があり、 まあ中国共産党の幹部を育てる
精華大学がアメリカのロックフェラー財閥がつくったもんだから基本的に日本の自民党と中国共産党はXXXXなんだかとかどうのこうの でも、ジヤツプランドではこの才能活かしきれないでしょうね
これから量子コンピュータだの
ディープラーニングみたいなニューラルネットワークだのという時代になったら
プログラム言語とか、プログラマーとか
ノイマン依然は駆逐されるんじゃね?
量子コンピューターなら完全音声入力でいけるきがするんだよなぁ 二進数でないということは
そういう入力装置が向いてると思うわ。もうちまちま構文打ち込むより天才がコンピューターに命令を
言葉や脳内通信で一瞬で高速で命令する時代になるとおもうわ
>>913
プログラミング言語を作ると言ったときに
OSを直接制御する必要はない >>936
アバウトでは許されない世界のほうが大きいんだから残るに決まってるじゃないか 特別な子供は死んだ方がいい この国は腐ってるから産まれてはいけない
オナニーとかしてんのか、この子
型がないと書きにくいし、使いにくいいんだよね
まあでも確かに理解はしてるんだと思うよ。
オペランドとオペレーターの観念を適切に理解してないと演算子の独自実装なんか出来ないしね。
ここでプログラミングの解説なんかする必要はないが、具体的に言うと
”+”というオペレーターでオペラントを文字として連結処理をするか、
もしくは数字として単純に数的に加算処理をするか、そういう事をオペレーターの
ロジック実行時に動的に自動で分析して処理できるようにしてるのだろうから
中学でそれが理解出来てるのなら大したものですね。
まあ、数字と文字を厳密に見分けるのは難しいので結局は
厳密な処理が要求される場面では型定義は必要になるんだけどねw
やべぇ、超有意義な夏休みの使い方をしてるじゃねぇか
ただ、親御さんは勉強してと思ってるだろうな
いや、勉強の合間に作って出来ちゃったとか?・・・だとしたら、マジ半端ないな
>>939
非ノイマン型コンピュータは
プログラム言語にこだわるほど
コードの羅列は不要だってこと。
内部で何をどう処理してるのか
分からん状態で勝手に結果を出してくれるから。 天才って結局は生まれる環境だよな
小さい頃からパソコンが与えられて金もかけてもらえば池沼じゃない限りこうなりうる
>>917
理解力は並外れてると思う。
ただアイデア的にはむしろ平凡だよね 人間は自然に、1を文字としても使い、数字としても使ってる
機械にはそれすら自然にできない
他人から見て自分の仕事が隣の芝生に見えたらいいな
羨ましいと思ってもらいたい
こういう理解でいいのか?
多分、如何にもって感じな子なんだろうなぁと思いつつ画像を開いてまんまだったのでワロタ
でも凄いね
>>949
他の言語でプログラム書いてるプログラマから
Blawnでプログラミングするのが羨ましい
と思ってもらえるような言語にしたい 頭はまあまあ良い方だと思うけど
使う方向がずれてる
大人に誉めてもらえるようふるまってる
このへんもtehu に似てる
普通の人は自然に、女と戯れ、女と時間を過ごす
おまいらにはそれすら自然にできない
>>950
望月さんは16でプリンストン大学入学だったはず。 >>948
黒人とゴリラの区別は流石にできるようになってるはず この人がいつまでも天才で居続けるかどうかはわからないけど、
こういう人が何人も出できてそれなりにポジティブな意味で注目されて・・
という連鎖が大切
たくさん出てくれば成功するヤツもどんどん増える
頭が良い奴が俺ならこう処理するって感じで新言語を生み出すがそいつにしか理解されなくていつの間にか消えていった言語は幾しれず
人間は自然に、黒人とゴリラを区別できる
機械にはそれすら自然にできない
>>956
インターネッツ代はお母さんに払ってもらうんでしょう? >>961
ママンだけはとくべつだから大事にしとけ! そうだよね、プログラミング言語って人間に分かり易くないと…って部分だけ理解できる
そして有能な技術者に育って日本の企業に粗末な扱いを受けて海外に逃げられて向うで特許取られる所までがいつものパターン
素数とかに興味持つとすごいことできそう・・
数学勉強しる!
>>975
あれは情報が足らんのだろうなあ。逆張りで山奥に露天風呂にニホンザルと一緒に
温泉に入ってるチビの白人のオッサンはサルと誤認されると思う。それだけのことだね。 汚い大人に利用されないよう用心は必要
頭いいから心配ないか
>>650
HTMLでリンク貼るだけで悦に浸ってた >>725
市の展覧会展示で構図がクッソうまい子がたまにいたが
なるほどそういうカラクリがあったのか…ておいw 昔だったらプログラミング言語の設計から実装まで理論書しかなかったけど
今は実装のコードまですべて書いてある入門書が出てるもんなあ
そういうのをパクればすぐできる
文系の大学に行ってた女が、大学院で中田育男に教えてもらってコンパイラの本を出してたけど
後ろに載ってたJavaのコードはC言語からの丸写しだった
大学院のときはみんな一つずつ言語作ったな。
prologベースだけど遅いので
全部C++で作り直した。
まあ、そんな時代だった。
型言語を否定する奴は糞
異論は認めない
少年がどんなに天才でもだ
>>11
頭脳は父親由来でしょ
夫の言うことを「聞き分ける」才能は母ちゃん頭脳 >Blawnの言語名は「Blue Lawn(青い芝)」からもじったもの
こういうトコが真似できない
>>982
Greenじゃないとこが中二病ぽくて好感持てるのねw >>1
この言語でサイボウズの製品を開発できるのか? >>985
一人で仕上げたって書いてあるんだが…
そこまで認めたくない理由はなんやねん 凡人「難解な言語操る俺sugeeeeeeeee笑」
天才「解りづらいからもっと簡単なヤツ作ったった」
>>986
口癖が「ホゲホゲ」の彼女ができて異次元に向かうかもしれんだろう。心配するな。 >>985
だよなあ
最近の小学生の絵画コンクールと同じ臭いを感じる >>980
そんなもんどっちでもいい
ライブラリが豊富かどうかで
なきゃ言語の仕様がなんだろうがそれは単なるごみ
所詮単なる道具なんだから Excelのワークシートをマルチプロセッサで高速並列処理できる言語作ってくれ
情報学専攻の甥との会話
俺「俺が厨房のころはバシックで高校でパスカルで大学はフォートランだったな」
甥「アニメの主人公ですか?」
プログラマの戦闘力差って相当開くからな
カースト最下層が超ひがんでておもろい
>>997
こいつは最下層。C++も録に使いこなせかった。
こいつに何かコード書けと言っても仕様書すら書けないだろう。 >>938
OSを制御する必要が無いと言っても
>コンパイル速度と実行速度が速い、メモリが安全
メモリ制御とかコンパイラも含んでるわけだし。
OS抜きでは無理なんじゃね? lud20220917140232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571866507/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【天才】スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 ★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【天才】スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019
・【天才】スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 ★2
・【天才】スーパー中学生誕生、プログラミング言語わずか数週間で開発、U-22プログラミング・コンテスト2019 ★4
・【速報】数週間で独自のプログラミング言語「Blawn」を開発した天才中学生現る
・小中学生ぐらいの子供の中からプログラミングのえげつない天才が誕生し始めている
・【嫌儲IT部】6歳の女の子が開発したプログラミング言語『Kuin』が凄いと話題に 「HSP並に書きやすく、C++並に実用的」がコンセプト
・【IT】Google、プログラミング言語「Go 2」開発計画発表
・【IT】Facebook、プログラムコードを別のプログラミング言語に翻訳する「TransCoder AI」を開発 [田杉山脈★]
・プログラミング言語「Objective-C」開発者死去
・プログラミング言語『Rust』が人気らしい 開発者の間で
・マイクロソフト、新たなプログラミング言語を開発中か
・【IT】若い開発者が新しいプログラミング言語を好きになれない理由
・日本生まれのプログラミング言語「Ruby」の魅力とは何か 開発者に聞く
・【悲報】普通のプログラミング言語「Ruby」の開発者、ネトウヨだった
・【IT】Apple、新プログラミング言語「Swift」をアプリ開発用に提供 開発者は驚き[6/5]
・プログラミング言語別の平均年収ランキングが発表される。1位はSAPの開発に用いられるあの言語
・Linux、開発言語としてRustの導入がほぼ確定!まだ覇権プログラミング言語Rustを学んでない奴おりゅ?
・【IT】プログラミング言語RustにGoogle、Microsoft、AWSなどが開発とメンテの拠点を提供 [みつを★]
・【プログラミング言語】プログラマーに最も愛される言語「Rust」の管理・開発を主導する非営利組織「Rust Foundation」が設立 [すらいむ★]
・小中学生向けプログラミング教育のカリキュラムはどんなのが良い?
・【社会】小中学生プログラミング教室人気 論理的思考力を鍛える 福井
・全国の小中学生に配布する27万8000円のプログラミング教育PCがあまりに酷いwww★2
・【プログラム】全国小中学生プログラミング大会 グランプリは中学3年生によるゲーム作品
・関数型プログラミング言語Haskell Part32
・関数型プログラミング言語Haskell Part34
・関数型プログラミング言語Haskell Part33
・関数型プログラミング言語Haskell Part30
・【IT】プログラミング言語の「Julia」、1年の成長を示す数字が明らかに
・【Microsoft】Excel関数ベースのプログラミング言語「Microsoft Power Fx」登場 オープンソースで公開予定 [少考さん★]
・【IT】小学生プログラミングコンテストで11歳女子ひかりさんの圧倒的プレゼン力が会場を騒然とさせる
・世界的なプログラミングコンテストで北朝鮮の大学生が次々と優勝を勝ち取る これもう先進国だろ。。。
・ひろゆき「HTMLはプログラミング言語です。人間でなくコンピューターが読むためのモノなので」
・【IT】Microsoft、プログラミング言語「P」を紹介
・【IT】人気プログラミング言語トップ10【2019版】
・【IT】2019年版「最初に学ぶにはふさわしくないプログラミング言語」リスト
・【IT】Python、プログラミング言語の人気ランキングで2位へと躍進。1位奪取も間近か [田杉山脈★]
・【IT】2018年に求人の多いプログラミング言語トップ7
・【IT】2018年 人気&嫌われプログラミング言語トップ25-
・【IT】2018年のプログラミング言語別の市場人気や年収の集計結果
・【IT】Pythonが2018年「最優秀プログラミング言語」に--TIOBE指標
・【IT/調査】〈画像〉2018年 人気&嫌われプログラミング言語トップ25- Stack Overflow
・【IT】習得したいプログラミング言語、したくない言語 プログラミング言語実態調査 2018
・【プログラマー】2017年プログラミング言語別平均年収ランキング、1位は「Scala」 平均626万円
・【IT】PHPの時代は終わった? プログラミング言語のランキングで、2001年以来の最低シェアを記録 [田杉山脈★]
・【話題】「人気プログラミング言語2022」発表 [すらいむ★]
・【IT】2022年、平均年収が高かったプログラミング言語 [田杉山脈★]
・GitHubが「2022年に最も使用されたプログラミング言語」ランキングを発� [朝一から閉店までφ★]
・プログラミング言語 Rust 3
・日本語プログラミング言語Mind
・プログラミング言語って面白い?
・天才以外お断りプログラミング言語
・プログラミング言語 Scala 12冊目
・C#とかいう欠陥プログラミング言語
・プログラミング言語を作るってどうやるんだ?
・初心者におすすめのプログラミング言語
・プログラミング言語ってなにがいいの!?
・最も美しいプログラミング言語は? Part6
・プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
・理系大学一年が学ぶべきプログラミング言語
・プログラミング言語のオススメ教えてくれ
・世界で1番完成度の高いプログラミング言語
・結局人気の高いプログラミング言語ってなに?
・プログラミング言語って何でこんなたくさんあるの?
・プログラミング言語ってさ?どう覚えるべき?
15:41:25 up 10:42, 3 users, load average: 13.35, 13.67, 13.34
in 0.56319308280945 sec
@0.56319308280945@0b7 on 110304
|