アホウヨいちど心療内科行くことを強くお薦めしますよ
演技がいい
それにしても宗教をやたらと嫌って、私は無宗教だとか言いたがる日本人が
こういう典型的な宗教観に酔いしれるのは滑稽だな
>>4 廃止になんかならんから、さっさと隣の半島へ帰れば〜w 陛下「天候操ってたら、開始時間遅れちゃった。テヘ」
>>1
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ--‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ ''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、゚}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝi、 ` `二´'丿
r|、` '' ー-‐f´
_/ | \ /|\_
天皇陛下が、このスレに興味を持たれたそうです…… マジレスすると予め晴れ間が出そうな時間を予想して儀式の段取りを決めてただけだからね
だったら台風止めろや
しょうもない話でカルトにつなげるなよ
日出処の天子って漫画にも
似たような場面あったの思い出した
昨夜から大雨だっただけでじゅうぶん幸先悪いだろ
今日の午後止むことくらい前から予報されてたのに
>>27
ヅラだったら、傘だけじゃなくヅラも飛んでたなw パヨクとパヨチョン。日本の神秘を見て発狂ですかw
天孫の血統だから、天も祝福した訳ですw
また軍国主義に戻るのかとゾッとするわ
日本人として、恥ずかしくなる
>>4
皇室はあるけど天皇制なんてないよ
安心して これやられたら、平安時代までの平民なんかイチコロだな
【画像】来日した韓国首相の傘が壊れる
https
://2chb.net/r/news/1571719406/
https
://i.imgur.com/Md3ZVBf.jpg
>>13
こういう時には同調圧力で酔いしれた演技をするほうがいいからよ。
それがこの国の島国田吾っぱっつぁんよ。 沈鬱と立ち篭めるアヘの瘴気すら霧散せしめる新天皇の神性
天皇を利用する、安倍や菅をやっつけろ
徳仁さんは悪くない
こんな虹見たことない。なんか低い位置で街をふんわりと覆ってた。めでたい。
虹も出てキャリアウーマンな皇后陛下で令和時代こそは女性の地位が上がって素晴らしくなるんだろう
来賓が遅刻して即位の礼が予定より遅れたからで、予定通り始めてたら雨のままだったんだぞ
日本万歳🇯🇵日本万歳🇯🇵日本万歳🇯🇵
天照大神とか天叢雲剣とかホント神がかってた即位礼正殿の儀
あれ祝砲だったのか!
散歩中だったウチの犬が雷と思ったみたいで
尻尾縮めて逃げ帰ったわ
俺はゴジラの足音?て不安になったわ
なんで旭日旗持ち出すかね
政治に関係ある旗と見なされるやん
また曇ってきた
ほんと一瞬晴れただけだったんだな
さっきまでの青空は奇跡だわ
マジで明るくなったのはビビった
しかも虹までかかったんだろ?
>>1
アベ「やれ」
暴風雨「はい」
韓国首相↓
' ある意味強運の一族だもの
こういうのを、持ってると呼ぶ
晴れる直前のカラスの鳴き声もヤタガラスの降臨の様で良かったわ
>>1
いくらなんでも妄想盛りすぎ
日本人なら正直に雨の中でいい ジャップのこういうところが、海外で笑いものにされてるんだよなぁ……
>>26
何でwつけただけでチョンに絡まれるのかさっぱり >>4
廃止すると日本にとって何かメリットあるの?
もしそうなら賛成するけど >>47
昔だって「偶然だわw」って言ってたよ
昔の人を馬鹿にしすぎ お客が一瞬びっくりしてたりプログラム確認したりしてたね
でも何度か鳴るうちに祝砲だって分かったみたい
このバンジャーいのバカ祭り事が先の戦争まっしぐらな国民性そのものなのにな
戦前から何も変わってない基地外の国だわな
(ノ´∀`*)天皇が神様に報告して儀やりはじめたら晴れるとかやっぱ神様いるんだな。
ほら、天も祝福して晴れたぞ。旭日を見ると死ぬ死ぬのチョン。物陰に隠れないと死ぬよw
宗教ってこういう情景が奇跡とかいわれて
信仰に結び付いていくんやなって
( ´ω`) >>48そりゃそうなるわ
(つ🐌と) 飛行機落ちなかっただけ優しい 天皇陛下さすがです
やはり日本にほ皇室が必要だと
本当によく分かりました
・
被災地
見殺し
天皇と
安倍と
日本会議
>>1
■
東日本の太平洋側、大雨や土砂災害に警戒を 竜巻や落雷のおそれも 気象庁
2019年10月22日
台風20号から変わった温帯低気圧の影響で、
東日本の太平洋側を中心に22日昼前にかけて非常に激しい雨が降ると
予想されることから、気象庁は土砂災害や河川の増水などへの警戒を呼び掛けている。
台風20号か こいつらどうなった?
もう全員拘束した?
>>25
何もなくても、白い亀や白蛇、白鹿、白猪なんかを宮内庁が飼っていて、
一般人が見つけたってことにして献上してくるから大丈夫だ。 瑞兆が見られるように式次第を調整するのは天文博士のつとめだからね
だからと言って本当に晴れ間が訪れるのはやっぱり徳であるとしか言えない
>>4
護憲を叫び憲法改正反対なくせに、
憲法第一条にその在り方が銘記されてる、
天皇制に反対とは、
パヨクは改憲論者だったのか?(´・ω・`) 終わったとたん、雲が濃くなってきた…
こりゃ都内また雨降る可能性もあるな
ご結婚パレードの時も直前まで雨だったのにパレードの時間になったら晴れてきたらしいから
陛下が晴れ男なのかもしれないね。雅子様かもしれないけど。
雨天用の配置にするか決める時までに晴れてればともかく、儀始まってからじゃおせーよ
>>32
雨は止んだけど富士は見えんし新宿も雲でいっぱいだぞby中野区 >>48
本邦の神様はイケズだなww
いいぞもっとやれww >>106
気象庁ってそんなことできるの?!
すごいな! >>79
出たwカイガイデハー
日本を笑ってるカイガイとやらのソース持っておいで
もちろん、反日クソメディアのコメントでなく、その国の大多数が笑っているっていうソースな あめのむらくものつるぎの伝説がまたもや発現した驚き
これはアベ一族の仕業だな 清明の遺伝子のなせるわざ
天叢雲剣で大地を清め、儀式直前に天照大神が皇居周辺を晴れにする
そして虹もかかる
神の御業だろこれ
>>13
宗教というか歴史に対する敬意みたいな
もんじゃないかな 奇跡ととらえるのが普通だな
運動会でも遠足でも人が喜ばしいと思うことに好転が伴えばだれでもそうやって喜ぶ。
難癖付けてるのは反日外国人だけ
>>116
拘束どころかとっくに射殺済みで構わない 今日ずっと晴れだが?しかももう11月とは思えんレベルでスケボーの季節がきたが
筋トレやり過ぎてあんまりやれんかった
たしかに絶妙なタイミングだったな
台風を日本から他へ向かわせるほどのお力があれば良いのに
真上の雲を退ける程度はできるのね
本当に神がかりならセレモニー始まる前の早朝から晴れてただろw
まぁこれから日本は大変なことになるけどな
今だけは祝福していよう
天皇の着ているウンコ色はほかの人が着たらいかんの?
もうおれ天照様の子孫だって信じるよこんなの見せられたらw
こういうのって一番パヨクがイラつくネタなんだよねw
俺、5.1で終わるかもとか思ってたけど、
これを見れた(テレビ見てないからラジオで聞けた)のは幸福を感じるし嬉しい
涙が出てきた、頑張ってきた甲斐があったかな
台風2発とも日本から逸れたし
ここからは、政経軍事に注力しようかなと思う
で、ここで天皇制反対してる連中はちゃんと今日も休まず平日として作業してるんだろうな?
反日、反天皇が仕事ってのはナシな?
安倍「やれ」
虹「はい」
青空「はい」
富士山「はい」
まあ欲をいえば、日本全体が晴れたのならもっとよかったんだがな
まあ無能な昭和老害のゴミ政治屋の中世並みの施政はともかく
日本という国自体は神に見捨てられてて終わりという感がないだけマシだな
天が祝福してるとか神器が雨雲を払ったとか
普段非科学的とか言ってるインテリ連中は
どこへ消えてしまったのか
>>4
とりあえずな、最寄りの駅に行ってだな、線路に入って、掃除しとくんだ。 即位の礼が始まると、雨が上がり空は晴れて、皇居の上に虹がかかった。
将に「日本の神秘」」
天孫、アマテラスの子孫だけの事はある。
チョン、発狂しないのですかw
F9はしないのですかw
雨がやんでるなーって気がついてすごいって思ってたけど
虹までかかってたとは・・・なんか感動しちゃうわ
これ? >>69
なんか韓国はうちの首相と会談したいなら、
日本は態度を改めろとか、
またそんな風に言ってるんだって?
会談する前に階段から落ちかけてどうする。 現皇太子明日から天皇な方は雨男で有名。
でも実際外に出たりして事に当たると雨が止む。
雨が降るのは陰陽和合であり神の眷属である龍の出迎えでもある。
寧ろ神徳が高いと言える。
しかし、天叢雲剣は凄いな!
天叢雲剣を御神体としてふだん預かっている
熱田神宮の空が今このとき晴れ。
三種の神器として今祭礼に用いられている
東京の皇居が雨。
>>135
外から見たら宗教なんだろうが日本は身近に神社とかお寺があるから認識がバグってるんだよね >>171
虹が出るタイミングを合わせたんじゃないか >>64
やっぱり映画観に行くのやめました 家に帰るわ 確かにどしゃ降りってくらい降ってたのに晴れたもんなぁ
で終わったからかまた雲ってきたわw
なんで大砲撃ってるとこ映さないでずっと動きのない映像流してたの?
>>32
日出処の天子の厩戸王子が雨乞いの時にやった手だな こんな馬鹿が天照の子孫とかwww
神に失礼すぎるわ
こんなの新聞に載ったら
「まーたまた……」って言われるやつ
ガチで儀式終わるとまた雨降るのな
天叢雲剣さん仕事しすぎ
・
人殺し
>>1
■
東日本の太平洋側、大雨や土砂災害に警戒を 竜巻や落雷のおそれも 気象庁
2019年10月22日
台風20号から変わった温帯低気圧の影響で、
東日本の太平洋側を中心に22日昼前にかけて非常に激しい雨が降ると
気象庁は土砂災害や河川の増水などへの警戒を呼び掛けている。台風20号から変わった低気圧で! めでたいってことだよ!
非科学的とかそういうことしか言えないのか?
頭に来るのは日の丸が一つも無かったこと。
日本の儀式なのに日本の国旗がないっておかしいだろ。
本当にゴミみたいな儀式だったわ。
晴れたのは良かったけど安倍の万歳旗落ちたのが縁起悪い
パヨクだかチョンだかしらんがむっちゃイライラしてて嗤うわwww
青空見えてきた時はさすがに「おお…」と思ったわ
虹まで出たとは知らんかった
しかし皇后さまが緊張しすぎてたのか
天皇陛下がお言葉述べた後、
御帳台で苦虫かみつぶしたような、いまいましげな顔してたのが10円安だった
>>165
礼砲には7発から21発まで7段階あって、一番ウェーイなやつ 安倍の万歳三唱のあとに祝砲の絵とか
左翼発狂してるんだろうな
>>4
朝鮮人ってのはこの調子だから
どこへコソコソ隠れてても
正体を隠し通せないんだよなwww
バカだよなあwwwwwwww 低知能で下品な糞食いチョンがミジメったらしいひがみ根性大爆発で爽快 (笑)
サムネイルのディズニー(だっけ?メスドナルド)の画像なに?何の関係があるの?
まぁちょっとスタート遅れたのも
一瞬の晴れ間待ってたのかもしれんし
虹って凶事なんだけど
恥ずかしいやつが何いってんだって感じ
世界最古のロイヤルがいる日本。
その長きにわたる歴史の糸が紡がれてゆく。
歴史の目撃者として感動した。素晴らしい。
やはり、天皇は日本の象徴であり、日本の歴史であり、日本そのものであり、日本の誇りだ。
天皇陛下皇后さまは日本人皆の父であり、母でもある。
雨上がり、瑞兆も観られた。めでたいことだ。
今日は祝杯をあげることにしよう。
即位の虹現象について
古典物理学者「有り得ない」
アインシュタイン「懐疑的だわ」
量子物理学者「あり得る」
まあ神様のおかげだとして、LGBTを尊重せよというメッセージじゃないの?
さっさと女系天皇認めろやジャップw
変な奴ってどこの国にも一定数いるというけどここの国は半島国なんだけどね特に率が高いようだ
【企画】安倍晋三
【演出】安倍晋三
【実行】安倍晋三
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では
「虹」は不吉なものだったらしいな。
>>103
中継の音声に入ってたよ
式直前に晴れてきたらカラスが鳴き出して
その後虹が掛かったとかカキコあったんじゃないかな まさか朝日新聞はアサヒグラフとかで即位の礼で儲けるつもりはないよな
その資格が無いことを自覚しろ
>>4
天皇がいないと内閣総理大臣が国で一番偉い人になる
そんなカオス状態より今の安定した制度が絶対にいい あきえのスカートと安倍ちゃんの万歳旗?が落ちちゃってたのが残念
何はともあれ万歳\(^o^)/
台風15号 台風19号 台風20号 そして21号。
これだけ災害が続いて、大きな被害を出しておいて
おめでたいわー 神風はネ-のかよ
右翼も天皇が悔い改めないと日本人が災害で大量で死ぬって
デカイ宣伝トラックで街宣してるぞ
そもそもこれ不敬じゃないのか?
ひるおびもグッディも第一報は即位礼ではなく、お天気w
>>227
ほんま、しかも単発ですぐ逃げるのよなww 東京の晴れがまだここまで来ないな@ひたち海浜公園
雨やんだらコキアに行くのに
>>13
いつもは信じてもいないけど何か有った時や行事の時に神に祈る日本人らしいけどな カラスが鳴いてるのは俺も中継ではっきり聞こえたな
ちょうど中継で晴れ間が出てるとこ映してたらへんで
皇室解体の儀はまだかよ?
さっさと解体してくれよ
馬鹿かよマジで
>>277
儀式のほうに体力使うから節約モードなんじゃね >>250
祝砲打ってる時点で時代は関係ねえだろ
日本の式典で日の丸を掲げないとか有りえねえわ。
本当にゴミカスみたいな儀式だったわ。 アマテラスの国なんだなって実感して
すごく幸せな気分になりました
天皇陛下バンザイ
でも戦争負けたじゃん
超パワーがあるならなんとかして勝てよ
つか神なのに表に出る時に雨止めるくらいしかできねぇの?w
傘使え傘w
超役立たずなんですけどw
国家の権威を名乗るならやるべきことやってからにしろwカスw
>>13
どこの国行っても国事はそういうもんだろう
君はマスゲームにでも参加しなさい 先日の台風の被害はつまりジャーマンとしてサボってたってことか?
あれだけ降ってたのに小雨になっての虹はすごいね
天もお祝いしてるのね 国民としてお祝い申し上げます
虹が出てる天照大神降臨か?!って書きに来たらスレ立ってた
>>299
平安時代には弓を放っていた
弓の方が好きだった? >>204
京都だけど、
寺と神社だらけだから、
普段の景色の一部だわ。
坊主がスクーターでかっとんでたり、
夜の祇園を徘徊してたり。 >>1
儀式は一連で朝から始まってるのにそこだけ切りとりして晴れたっていうのはおかしいだろw
しかも雨が止むのを待って予定時刻を大幅に遅らせてるのにw
分割して視聴率ごまかすNHKみたいなやつだなw >>226
いや最高だろ
ピンポイントで豪雨が止み青空が見え日が差し
皇居に虹がかかり
ヤタガラスが鳴き
安倍の万歳旗だけ落下 虹は神が降臨するための通路じゃなかったか、日本神話だと
天孫降臨やなw
>>310
サボっていたジャーマンって一体ドイツのことなんだ? 皇居に虹がかかるシーンの写真を投稿したやついたが日にちが違うフェイクだったらしい
いやいやいやw
三種の神器?草薙のつるぎ?とまが玉ととあとなんだっっけ?
あれ仁徳?安徳?と一緒に関門海峡だろw
噓ついてんじゃねえよ皇室w
天皇の守護霊考えろ。
虹=蛇
普通に強大な守護霊が具現化しただけでは?
今日の陛下は少しハスキーボイスで良かったよ
天皇陛下バンザーイ!
ほんと神秘の力感じたよ
すごい一族だ
こんな神々しい存在を最低最悪の利用の仕方した大日本帝国が許せんわ
今もまた利用しようとしている安倍一味の穢れっぷり
ただやんごとなき者として穏やかに敬愛する対象なんだよ天皇ってのは
日本もアメリカも韓国が味方に付けば負けるんだよなぁ
ただのお祭りやろ
だんじりや花火見たりするのと変わらん
じゃあ台風19号を止めてくれや
さらに言えば東日本大震災も止めてくれや
天皇が虹をかけたみたいな主張いるけど非科学的だから
全ての出来事は天皇に自覚を持たせるための神の演出だから
万歳に合わせて鳴り始めるはずだった祝砲の音が1.5秒遅れてしまった
>>269
サーヤには地震を鎮めて貰わんとな
今でもアッチの趣味は続いておられるのだろうか 雨が降っていたので平成よりも地味になってしまったなあ
ちなみに昭和天皇即位の際は野次馬が将棋倒しになり怪我人が出てあまり幸先良くなかったらしい
台風22号は天照大御神様が21号を払いのけるために作った神風
本当凄いわ(('ω★)ゥフフフッ♪
>>4
天皇陛下万歳!
お前は羨ましい事に文句を言う癖を辞めろ
日本人になれなかった悔しさは魂で清めろ! >>225
冒頭のちょっと間だけだっただろテレビ局によって違ってたのか? 「天、照らす」とは、よく言ったものだな
しかも「天の叢雲」の合間にそれを見せるんだから、神々もなかなかどうして、ニクい演出するじゃない
虹もキリスト教圏向けにウケがいい
左翼在日その他諸々午前中から至る所で発狂してんなwwwww
>>247
血眼で噛り付きながら一所懸命詮索しまくったんでつね
よかったでつね 天照鎮座する場所探しにあちこち旅する倭姫ちゃんはかわいい
だから雨は禊の清め雨だとあれほど
街も車も屋根もお祝いで綺麗になってるだろ
>>2
出来すぎだろ。
天候まで安倍政権に忖度したのか。 奇跡ってあるんだな
棄民も目の当たりしたらもう否定できなやろ
昔の人たちが、自然災害が多いとき、天皇のせいにしてた気持ちが
ちょっと分かる気がする
今上陛下、結婚パレードの時も出発寸前に雨止んだもんな
天皇制は永久に不滅でいいわ
2000年近く継続してる皇位って世界でも類を見ない
神「突風で米英蹴散らすほど力持って無いねん。ちょっちゅ虹でカンベンして」
>>378
今も震災で苦しんでる人たちは天罰とでも言いたいの? 昔はともかく、今は日本の旗は日の丸だ。
どうして日の丸を掲げないのか。
日本の象徴が即位するときに掲げられない日本の旗っていったい何なの?
萬歳旗を掲げるぐらいなら日の丸を掲げろや。
晴れたのだけにしとけばいいのに
虹がー虹がーってほんと恥ずかしいやつらだな
虹の出現は自然が味方に付いたことの徴だね
天皇陛下おそるべし
あーこれはくだらねーなw
虹がかかったは言い過ぎ
虹が出たで十分
虹がかかるわけねーだろ、小学校の理科からやり直せ馬鹿野郎ww
誰も答えてくれないだろうけど
愛子さまはどこに行ったの?
愛知トリエンナーレのような
ふざけたことをしたので
台風19号が来たとしか思えません
なんか白地に銀とか、
緑地に金?とか、
色んな日の丸みたいな旗がなびいてたけど、
あれも日の丸でいいの?
>>247
シナ畜にとってはな。
本朝では伊邪那岐神、伊邪那美神が高天原より降り立たれたときの橋。
凶事にあらず。 安倍より陛下に政治やってもらった方が日本よくなる気がするな
>>4
チョン国首相が飛行機からタラップ降りるとき暴風が吹いて差してた傘がボロボロになって笑った 普通に考えれば偶然だぞ
そう、偶然なんだ…
でもそれを超えた何かを感じてしまうのが人間
原爆落とされ大震災に原発メルトダウン
神なわけねえだろ
宗教かよ
国旗に敬意を払えないゴミみたいな政府だからどこにも日の丸が無かったんだろうな。
>>367
そりゃあんな劇的な虹見せられれば嫉妬で火病るw >>392
延期になっちゃったけどパレードでは大量の日の丸が見られるよ
来週を楽しみに待とうね 民珍より狂惨頭の怒りがすげーなw
普段なにやってんだよ?新聞配達とか
>>392
皇族を日本の象徴としないために日の丸は出せない
それが理由 何Photoshop使いまくってんだよ日本人はっていう位な虹だな
>>385
だから最初から晴れとけよ。
一旦雨にしてからの晴れなんて姑息な奴のやること。
ジャップだから仕方ないけどさwww 今もどんより曇っているが日が差したのはあの瞬間だけ
出かけようとしたのにまた曇って来た
>>414
イザナミとイザナギは虹を渡って下界に来た >>371
は?
知らなかったからって捻じ曲げるのか
パヨクかよお前 >>413
偶然じゃないよ
雨が小降りになるのを待って始めたからw
予定時刻からかなり遅れてる >>384
虹は万葉集では蛇
天皇の守護霊は代々白蛇。
人の目にも具現化するほどの強烈な力だよ。 チョンって、こんだけ日本貶める発言してて、
何で心底嫌ってる日本から出て逝かないんだろう?
病気?精神病かな?
元々遺伝子がイカれてるからなあ(笑)
何時帰るの?
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では
「虹」は不吉なものだったらしいな
すごいなら、もとから天気いいわ
初めから雨など降らん
バ韓国の傘吹き飛ばされ映像と同じ位
神かがっているwww
内閣広報室の陰湿な嫌がらせ
李洛淵を隠しつつ、画面に抜きながら中継終了wwwwwwww
次はアマテラスの降臨だな
アマテラスの女系子孫に
スサノオの男系子孫が国譲りしたように、
女系天皇の誕生で日本国の神話は完成する
今そういう歴史的な時代にあるのだと今日の即位礼の奇跡で確信した
>>314
155mmは流石にデカすぎる
105mmだよ 即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では
「虹」は不吉なものだったらしい
天皇制じゃなくて日本の象徴だから
何を言われようが象徴は変わらない
>>428
天皇陛下は日本の象徴と憲法で定義されているのにそれはおかしい理屈 >>435
ずっと晴れにできないほどのポンコツ皇室パワー >>421
自然現象から想いをはせるのが文化であり文明だよ 東京アメッシュで雨雲の動き見てたけど
奇跡的な雨雲の動きに驚愕
神ががりな天皇皇后
式が終わり今また皇居周辺に雨雲
>>69
散々、迷惑かけられたから、どっかの神様がイタズラしたんだろw 一方下賤な掲示板では
虹の吉凶解釈はじまる
陰陽師ハヤクキテクレー
ほんと舞台装置に簡単に騙されるスイーツばっかなのか?
メスイキしてろよ
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では
「虹」は不吉なものだった
>>361
処刑されたくないから必死こいて私は人間ですと全国行脚した一族なのになw >>408
それって王朝が改まる予兆じゃねえか。
萬歳旗も落ちたし縁起が悪すぎる。 >>171
皇位継承の証・三種の神器の一つである「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」は天空に群れ雲を発生させる剣である 式典つていろんな事やってて
なにやら歴史と伝統があるような体裁だけど
殆どが明治に入ってからのカスタムなんだよな
設定がデタラメすぎw
テレビの解説なども歯切れ悪くて笑える
漢字並べて仰々しい雰囲気出してるけどさ
共産党も志位・小池を先頭にデモすればいいのに
そしたら誉めてやるがな
今の時代にあの格好と、儀式をやって不自然じゃない天皇
やめたら復活させても嘘っぽくて不自然で無理
外人を魅了する伝統文化として大事にして行かないと。
>>384
なんでデマを平気で吐く?嘘ついてまで貶したいの?
それとも無知自慢か >>310
ブリッジをしっかり決めない投げっぱなしってことかな? 市川市も何故かその時だけ日が射してたわ
まあ偶然だけど風雨がひどいよりよかったね
今はまた雲がたちこめて肌寒くなってきた
>>330
虹は瑞兆だよ。
古代中国では虹は神の動物や龍みたいな存在で、
その降りたところで水を飲んでいたり、妊婦の腹の中に入って偉人を生んだり、良いことが起こるという。
さしずめ日本では虹の端から神々が下界を覗いて祝福しているかんじだな。 >>462
国内と海外向けでは違うんだよ
それくらい理解しろよ >>7
日本に住んだら、特別おかしな考え方ではないと気が付いたよ。 >>454
初代天皇から歴史的に女系が天皇になったことないよ >>1
皇居の周りで、日本の国旗じゃ無い旗振ってる人たちは何なんだ?
エチオピアの国旗に似た緑と黄色と赤の配色で丸いやつ
即位の礼の特別配布品? 形式的過ぎておもんねーわ
安倍総理が「我らの天ちゃん、熱盛ィ!!!」と叫び
礼砲の代わりに参加者がペンライトを点に放り投げ
AKBや檸檬坂が熱唱し
巨大オーロラビジョンでキズナアイが拍手する映像が写り
最後にみんながストロングゼロで乾杯するくらいが現代の儀式らしくていいだろ
>>386
おめーだってこの世が始まって先祖代々受け継がれてこの世に生まれたんだからなんも違いはない
優れたわけでも人一倍の努力したわけでもない
ただの神輿をこんな崇めるってやっぱ戦前から何一つ変ってねーだろこの国こわっ >>388
スカイツリー公式と日経公式が写真あげてるよ やぁ
よかったよかった
雨あがって虹掛かる
それにしてもこの日にNHKは
相変わらず無礼三昧だな
丁寧な言葉でラッピングしてるつもりが
品の悪さが返って滲み出とるわ
>>6
品川も聞こえた。
テレビは2秒くらい遅れてるな。(うちのテレビが古いせいかも知れないが) >>360
NHKの中継だと万歳三唱の時に
ボカンボカン打ってたよ >>89
虎ノ門あたりから皇居見てるのかな?
凄い! チョン校のガキがなんて?
とりあえず整形しなさいって
即位礼当日賢所大前の儀は大雨降ってたで
神さんに嫌われてるん?
>>429
白虹日を貫く、って言うから
普通の虹は普通に吉兆だよ( ´・∀・`) >>404
成年皇族じゃないから、
出席できない。
悠仁さんもまたしかり。 そして、安倍の印した万歳の旗が地に堕つ。
王座の「左手」は王の象徴、光の来る場所
そこに不浄の旗をたてたこと、神さまは許さなかった
さあ、日本の大浄化のはじまりです。
きょうの儀式の映像をみたひとは、
ほんとうの光、真実に目覚めるでしょう。
いかなる表層の糊塗にも隠されない
まことの光、天子の即位と人々の目覚めのはじまりです
こんな下らんことに金使わずに被災者の支援金に当ててください
雨でも縁起悪いと騒ぎ
晴れても虹が出ても騒ぎ立てるのか
現天皇陛下が結婚の儀を行った時も、午前の儀式は雨で、午後のパレードになったら
晴れた。その時も、話題になった。
今日、パレードやってたら、その再来だった。
>>458
虹は見れたら嬉しい現象じゃね?
一部じゃなくて橋のように見えるなんてラッキーだと思う 安倍が書いた\(^o^)/旗落としたのはマズかったな 首飛ぶぞ
>>333
ハシブトとは仮の姿
実は八咫烏だよんって、夢があるやん 紛れも無い人知の外の超常現象として記録されていいな 古来からの儀式により天候を操る力が裏で動いたのだから
天岩戸から天照大御神がお顔をだされたようでござんした
ありがたや・・
小雨→本降り→式典始まると同時に晴れ間→虹
天気空気読みすぎwww
なんて素晴らしい日なんだろう
自分が日本人であることに感謝した
>>69
安倍さんどんだけw
韓国このくらいで済ませてもらえるなんて、八百万の神々優しいなー 子供にテレビ独占されてるからロクに見れてないがめでてぇな
近所の和菓子屋で紅白まんじゅう売ってるから買ってきたわ
>>444 本当は日本人より日本好きなのさ
でも日本人への劣等感半端ないからな
それで火病起す基地外 >>69
日頃の行いがこうさせるw
陛下と比べるような人物ではないけどw
罰当たりの典型w 政教分離っていっても政治と関係ないからな
誤解恐れずいえば国民にとってはパワースポットみたいな感じかね
>>508
日本は今も昔も西洋風に言えば、
アニミズムじゃ、若いの あの式見て感動しない人いるの?
外国人の方々が見てもおごそかに感じるでしょ
あっいるか特亜三カ国と
人の嫌がらせを毎日してる棄民がw
虹は凶兆だろう
特に中国の儀礼を汲む天皇の祭祀のタイミングで現れるのは非常に良くない
>>247
日本と中国では古来から不吉の象徴なんだよなぁ
みんな知らんみたいだけど
この虹、皇居に低くかかってるんだよね おいJP糖質野郎自演でレスすんな陰の人間が気軽によ
どうでもいいけど
>>204
身近過ぎて宗教として意識できないってのはあるだろうな
客観的には宗教以外の何物でもないが >>15
なるちゃん色々不安だったけどちょっと様子見てみるか
国民に心を砕けば返ってくるのよ
頑張れ ちなみに国の大行事で虹が出るのは不吉と言われてるけどな
そんなことも知らないアホしかここにはいないのかよ
>>518
ずっとなかった譲位もそれに伴う即位礼正殿の儀も、安倍政権が全部有識者
かき集めて長いこと準備して、憲法違反とか言われながら政治力で遂行したんやで
そのすごさがわからんかね スターウォーズのキャラみたいなんが迎賓にいてワロタ
>>496
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では
「虹」は不吉なものだった 虹までかかったなw
しかも、あんなきれいな虹もめったにないよな
>>329
20号は温帯低気圧になり21号は逸れるみたいだけどな 麻生の横に居た緑色のロングドレスのおばさんがすごく貫禄あって格好良くみえた
新宿の近くだが、ずっとどんより曇ってるのに、
やっぱり持ってるんだな。
一流の人たちは儀式に招待されてるから、こんなとこで書き込みなんかしてないんだよ
この後は三日間に分けて行われる祝賀晩さん会にも招待されるし
その選に漏れても、それなりの名士や役職にある人物は各都道府県で開催される祝賀会に呼ばれる
精選された料理、酒、菓子、引き出物、金平糖が入っている銀のボンホニエール……嗚呼
俺には一生、縁のないことだ
そないな神通力あるなら長野なんとかしてやれよ
どーでもいい時に発揮すなwww
この前の台風の後、また雨が冠水して、人が住めない土地になるって嘆いている人たちがいるぞ?千葉とか
>>547
事実なんですがそれは…
気に入らないからって事実を否定する考えこそがカルト >>305
戦争に行ってない時点で、偉そうに語る資格がまず無いよ、君には 令和時代に日本で癌完治する薬開発されるとか
佐渡沖のメタハイ実用化されて日本がブルネイ並みの資源国家になるとかありそうだな
>>447
異世界との架け橋でもあるので即位礼にはふさわしくもあるような
白い虹が日を貫くと戦乱の前兆とは言われたけれど普通の虹も何かあるの? 虹についてあーだこーだ議論するのも不躾というもの。
何となく晴れやかな気持ちになるだけで十分。
>>528
パヨク「タイヤのバーストはテロの予兆」
パヨク「雨は演技が悪い」
パヨク「虹は凶兆」
あのさぁ・・・ >>541
ニコ動はまだやってるよ
スーチーと写真取ってたり退出するの待ってるところだけども >>1
なにこのスレタイ
ここって東朝鮮だったっけ? 令和の世に在日問題は解決しないといけないね
虹を見てそう思った
>>479
あの万歳旗は安倍政権の凋落を預言してます。
ご心配なく!
善と全、まことの光は永遠に勝者です 天皇陛下お一人の奇跡ではない
日本人の信じる力の集合体が奇跡を起こす
それなら信じられるだろ
理解できないなら出ていけば
おれなんか外でたとたん
雨風強くなるもんなー。
あるよなー。
>>565
ずっと晴れてたら虹出ないだろw
理科苦手なん? こういう大切な儀式のときに掲げられねえなら国旗の意味がねえ。
なんで日本政府は国旗に敬意も払えないのか。
本当にカス過ぎる。
三種の神器 箱だけ〜
中身が見たい 首からぶら下げて刀は振り回したい
いいけど
天皇に実際になってる人見ちゃうと
ガッカリな件w
マジで神様っておるんやな
安倍を連れてってくれ神よ
やはり天照大神を信じているのか
守護する神を礼参してる
エロサイトの広告費で成り立つ掲示板がよ、生意気に検閲してよ。
破廉恥過ぎるるだろ。馬鹿じゃねーのか!
天皇が嫌いなK3産党は、消えてほしい。
日本国民が、感動に包まれているというのに。
>>7
キリスト教イスラム教に謝れw
もっとも、あれらも預言者の言葉を信者が曲解してんだがな
日本は多神教、八百万の神
和をもって尊しとなす温和な神道だぞ テレ東の中継がいいってスレで見て慌てて切り替えたわ
ほんとよかった解説も興味深かったし
しかし
どうしても貶めたい輩がおるな
自分の書いた言葉を読み返して己の汚さを反省しなさいよ
普通に人としておかしいだろ( ´・∀・`)
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集では 、
「虹」は不吉なものだったらしい
虹がかかったの嬉しい
テレビつけたとき雨降ってて、天気はどうすることも出来ないから
しようがないと思ってたらまさかの晴れ間にさらに虹
>>561
スサノオがヤマタノオロチ退治してたから皇族にとっては蛇は敵なんだよな 無邪気に喜んでるけど
虹 っ て 凶 兆 だ か ら な
富士山見えたってほんとう??
雲に覆われているけど・・・
神事で急に雨が降ったり晴れたりするのは
瑞兆です
虹はオマケ
晴れてきて聞こえてきてたカラスの声も八咫烏?などと思えばなんか縁起が良く思えてくる
こういうのは全力で乗っかった方が人生楽しい
被災者の皆さん
お前ら日本人じゃないってよ( ^∀^)
今の時代だって、科学だって立派な新興宗教だよ。
病気を直せない医者が、患者から悪の腫瘍を取り去る儀式。
直らずに死ぬ人多数でもみな信仰してる。
すごいよなーびっくりだ
やっぱそういうのあるんだよ
お天道様は見てるから悪いことはしてはいけないんだ説も正しいぞきっと
>>434
つーか、今でも日本は日本帝国なわけで。
共和国でも合衆国でも連邦でもないからね。
他民族や国を支配下に置いてないから大では無くなったけど。 >>69
でもなんかニヤニヤして嬉しそうじゃない? >>612
>>>565
>ずっと晴れてたら虹出ないだろw
>理科苦手なん?
虹出す必要なし。
参加者に雨を見舞うとは最低の皇室だよ。 >>632
それな
ここのアホどもは知らないらしいけど 雨で被災してるひとが大勢いるのに
こんな記事でそれなかったことみたいにしてるなよ
おめーら上九一色サティアンから麻原が現れるたびに何重もの虹がかかったんだぞ
凶兆に決まってるやん
>>4
じゃあ第一条を改憲しないとな
え?改憲反対だって?
それじゃあ一生無理だよ(笑) >>632
NHKの中継してた奴らが全員死ぬんだろう 科学で何もかも解明できるなど近代国家の
人間ならだれも思わない、来賓も驚いたろ
こんなもん天照大御神の末裔と言われたら信じてまうやろがw
>>387
基本的に神は人災には手を出さないね
天災は恵みであると同時に試練
遭遇した人間は何らかの理由で選ばれ試されている
乗り越えられれば大神よりさらなる祝福を受ける
そうして日本は洗練されていく /〜〜〜
∧_∧ / ● /
(・ω・´ ) /〜〜〜
( つ
Y ノ、
(_)J
儀式終わったらすぐに暗くなってきた事の方がインパクトあったわ
雨が降ってるトンキンじゃなくて京都でやれよって言ってた関西人悔しい?
>>581
台湾映画で見た気がする
台湾の原住民が出て来るやつ さすが天照大御神の國だ
テレ東中継CM無しも解説も良かったよ
晴れ間の簡単も同調できて感動した
有り難うテレ東
>>479
占領憲法を改めないばかりか、異国のものを神州に招き寄せ、
皇民の血を汚そうとする悪辣な国賊安倍の揮毫による萬歳旗が
落ちたのは吉兆 >>441
馬鹿だね 時間通り午後1時丁度に竹の間から出られて松の間に行かれたんだよ
その間8分掛かる全て時間通り粛粛行われた by竹田 >>612
今も台風の被災者は苦しんでますが
天皇って自分だけよけりゃいいのな 何に驚いたって、雅子さん今までなんもしなかったのに皇后になった途端にちゃんとしだしたこと
立ち姿はずっとユラユラしててみっともないのは相変わらずだけど…
今日だっててっきり寝坊すると思ってたわ。やっぱり仮病だったんだな
安倍さえ出しゃばらなければなぁ
安倍の滑舌の悪さがもう話の中心になってるよ
そんな力があるなら70年前にアメリカに負けなかっただろ・・・バカかよ
台風のなれの果ての低気圧が通過したので雲の動きがすごく速く
空が割れて日が出るような天気だった
さすが皇室だな
今日のことはちゃんと日記に書いておかないとな。1000年後のために。キンモクセイのの花が
金に変わったとか書いておいたらそれも史実になるかな?
>>595
違和感有りまくりの万歳の旗は安倍だったのか この朝鮮系の皇室一家に年間数百億円の税金を支払ってる日本人っていったい。。。。
ただの巨大な生活保護需給一家だぞ
正直、万歳三唱は日本人だけの時にやってほしかった
各国の王族とかには、申し訳ない
チョンの首相の傘が壊れたのは「穢れ」を吹き飛ばそうとした神風ですね。
即位の礼が始まると、空は晴れて陽光が差し、皇居に虹がかかった。
偶然と言うにはあまりにも、天文学的確率。
人はそれを「奇跡」と言う。
天皇陛下。バンザイ!
>>598
即位礼正殿の儀が始まると、都内に虹!
「令和」の出典である万葉集でも
「虹」は不吉なものだったらしい 体育館の鳥小屋みたいなところに入ってる儀式とか、もはや天気関係ないだろ
それまで屋外に出てた土砂降りだったのが残念すぎるw
偶然でもなんでも
持ってる人だってことはわかったw
( ´ω`) >>618なら余計凶じゃないか
(つ🐌と) >>15
本当だったんかいw
偶然だろけど、天照大御神の粋な演出としておこうかw >>89
これを敵に回そうとか間違っても思わん方がええなぁ >>629 大物が来ても序列が上の席に座れないからじゃないかしら。 普通になぜ秋晴れじゃないんだろ
しかも雨が止んだら太陽(天照)が出るべき
なぜ虹??
涙出るわー。アマテラスさまありがとうございます。
誰か踊ってくれたのかな。
>>1
これで事件が減ると思う
ようやく落ち着く
ヨかった よかつた 個人的には令和の元号は変えた方が良い
幻の元号として封印すべき
何かこの先も不吉な予感するので
>>580
それはスサノオのジョークだろ、天からウンコ降らしたり
古事記をもっと理解しろよ まあでも持ってる人たちよな
成婚のパレードも日差し出たからな
>>632
再び曇ったということは、祓ったということ
という解釈で何とでも言える 安倍の万歳三唱で雰囲気ぶち壊し
旭日旗と共に禁止すべき
>>486
昔から同じ様にやっているように思えますが
天皇の儀式といえど様式、衣装は時代と共に変わっています
天皇という称号自体一般的ではない時代もあった。 なんで素直にお祝い出来ないんだお前等は
親は何を教えてきたんだ?
千葉や長野には天皇の力は及ばないのか?
その程度の力か?
自分だけ晴れれば良いという皇室の傲慢さが出てる。
19号がきたときに皇室パワーで晴れにしろよ。
>>654
神武天皇以前の日本の皇統を知らない
情弱乙w なんか奇跡とかじゃなくごく当たり前の自然現象として受け止めたよ
天皇陛下ってそういうご存在だから
日本で日本人に嫌がらして毎日生きてる奴って
どんな気持ちで見てんだろうな
>>646
このインターネットとか膨大な成果も出してるからね
まったく成果のないものと同列であるかのような認識は気が違ってるのか? あと中国でも国の行事に虹が出るのは不吉の象徴だぞ無知ども
>>626
新道は元々神を崇める一神教です。
日本では神と呼び、聖典ではヤハウェと呼びます。
多神教はヒンドゥーや仏教です >>639
虹は日本神話だと伊邪那岐と伊邪那美が下界に降りてきた時の橋だよ
どこの文化の話? 欧州なんて、裁判官がウィッグをかぶってるんだっけ?
教科書にのってる音楽家みたいなやつ。
組織にはまじないも必要なんだろう
>>79
笑いものにされてる神事に
各国から要人がお祝いに来るわけ無いだろ
悔しいの? >>682
部活でも苦手な先輩が引退してから開花するやつおるやん 突然晴れて虹がかかる
こんな奇跡的なタイミング
絶対に捏造だと思われるね
虹を出せるぐらいなら台風を神風で蹴散らしてくれればよかったのに
すぐ消え去ってしまうひと時の天の色という意味なら虹は凶兆
晴れ間 虹 韓国首相 今後を示唆する映像が多かった
>>33
このネタって元は安倍さんのリーダーシップが強権的と叩くつもりから始まったらしいけど
逆の意味になってるよね >>750
>>>79
>笑いものにされてる神事に
>各国から要人がお祝いに来るわけ無いだろ
>悔しいの?
米国からは序列19位が来日wwwwww 国民はろくに助けもせずあれだけ安倍がばらまいてんのに来賓ショボすぎ、特にアメリカ。
舐められてるのにも程があるわ
>>226
幡が落ちたのは願っていませんと同じで故意じゃないかな
安倍は皇室を呪っている
統一教会の一員として >>726
そら生まれた時から日本が悪いって小学校からずっと先生に言われて周りもそう言われてきたら性格が曲がっても仕方ないと思う >>1
儀式が始まると同時に雨が止んだのは映像を見てわかって
あ〜やっぱすごいわ〜と感動していたがまさか虹がかかっていたとは!
天皇陛下万歳! のび太「のどかな日だなあ 今年はいい事ありそうだ」
>>710
天も雨で浄化され虹と晴れ間でお慶びを申し上げたんだろ うちのおじいちゃんが昔、祝日は家に国旗を掲げていたが
もう一般家庭は国旗を掲げないな
>>645
まーね
だけどこれからの台風の災害が平成の比ではないことと
令和時代に南海トラフ来る確率はめっちゃ高い事はわかる 天叢雲剣が発生させるのは雨雲ではないのだが
本物は八俣大蛇が持ってるしな
宮中にあるのは偽物
>>340
オレも知らんかったんだが天叢雲剣(草薙剣)って熱田神宮に本体、天皇の側に形代として二本あったらしい
壇ノ浦の時に沈んで失われたのは形代としての天叢雲剣
今回持ってきたのは熱田神宮の本体みたいだな
ちなみに天叢雲剣は雲がかかるのでこれを使う神事の時は雨が降るとか イザナギとイザナミが虹を渡って下界に来たとされるので
普通の虹は凶事の現れではないっしょ
大村ってホントに紛れ込んでるの?
曲者だぞ、つまみ出せよ
>>743 別に虹に邪な不吉なイメージは沸かないわ。空気がきれいな証拠。 >>74
そういえばうちの近所のカラスもさっきまでうるさかったのが鳴かなくなってる 虹がはっきり凶兆なのって中国とかでしょ
日本では虹が不吉とか聞かないし良かったじゃん
日本は世界最古の国家だから。
それをイメージつけるには最高の儀式。
海外の人は底知れない闇を感じるはず。
幸運に感謝するのは良いが
儀式行為が自然現象とリンクしてるような表現は
無根拠カルトの世界だからやめろ
日本の無様を晒すようなものだww
そもそも日本の神様は、雨風大地には比較的強いが
原子力に対しては無力だしな
パヨクと裏の仲間たちの必死の発狂の叫びがとても小気味良く聞こえる
それほどめでたく、幸福感が充実している
天皇陛下 萬歳!!
>>632
万葉集の時代がいかに見る目なかったってことでもあるんじゃね 安倍の万歳三唱だけしらじらしくてムカついた
ぶち壊しだよ
私は日本の伝統や文化はものすごく好きだし、長く続く皇室の儀式にも敬意をもっている。
でもね、昨今の「日本すげえええ」系のネトウヨや日本会議に列するクソ共に吐き気がしてしょうがない。
>>697
てかネトウヨの言う慶事の「虹」は
彩雲のことだから今回は関係ないのにな >>13
一般的な祭りや行事はほぼ宗教ですよ日本
イベントは大好き日本人 天皇家の方々は被災者にお言葉差し上げたり現地に赴くなど国の為に本当に頑張っておられるから天も味方したのだろう。
ああ恐ろしい
天皇を神にした軍国主義が復活しようとしている
日本人誰一人として歓迎してない韓国首相が飛行機のタラップを降りるとき、傘がひっくり返るほどの風雨でワロタ
やっぱり、神(天照大神)はいるんだな、とw
百済人の末裔に土下座し続ける日本人
古墳調査から逃げ続けるw
>>408
万歳旗の文字を揮毫したのは安倍首相
その首相が控えていた場所から見えるほうだけの旗が落ちた。
そのあと、首相がお祝いの言葉を天皇陛下に捧げるときに
タイミングミスったから、実際首相にとっては縁起が悪かったねw 急に小降りになって風も止んだけど、儀式が始まったとたんにまさか陽射しや虹まで出るとは思わなかったw
面白いことが起こるなあ
やはり天皇家もそれ相応の力を持っておられるようだ
神智学はメイソン(イルミナティ)と仲間=童話を使い子供を洗脳誘導。
七色虹には人を催眠術にかけるオカルト的な意味がある。
虹の向こうはイルミナティの世界。
日本は神々の国
天照大御神の国
これはまぎれもない事実だ
>>602
ありがとう
仕事と称してPC使ってるから厳しいなw
夜のニュースで見るよ 雨が止んで陽が差す←天照大神が祝福
虹がかかる←虹=龍または蛇の見立てから出雲の神様が祝福
日本の二大神様に祝福されてる感があってすげーめでたい
ところで富士山って神様いる?
批判を覚悟で言う 平成の陛下は好きだったが
令和の天皇陛下ご夫妻は好きでない
>>778
品のかけらもねえ
長いワンピース着ろよな >>792
お前がどう思うとか知らねぇよ
ここに書いてる間抜けがいたから事実を教えてるんだよ >>789
神事のときに雨が降るの件で鳥肌立ったわ こういうのついノリたくなっちゃうくらい神々しかったな
天皇いらねぇわ
伝統だろうが格式だろうが大した恩恵は無い
女系とか中途半端なことやるくらいなら大至急やめちまえ
ちょっとがんばって雨止めたアマテラスだけど何か質問ある?
面倒くさいなあって、内心思ってる出席者はいるだろうなw
来賓の外国要人とか驚いてんじゃないの
「オー、アメージング…」みたいな感じでw
要するに「陛下は」神々しく良き存在だが「令和は」半年も経たずにいろいろ起きすぎてどうしようもない、そこはちゃんと区別しろって事だな
>>2
アベは人工台風作れるんだぞ
人工虹など造作もない >>736
生まれつきのミッションだもん
エヴェンの奇行種は半端ねー
日本人は、こいつらをゴミ扱いで対処 >>737
いかにあさましい人間達か良くわかるよね
本当に
人の嫌がらせを生きがいにしてる奴らって
お天道様は見てるよ >>685
人間同士の戦の勝ち負けなんて神が干渉するわけない
知ったこっちゃないって感じだろ >>559
彗星も凶兆と思われていたよね
凶兆なのではなく昔凶兆と思われていたということ
事実と迷信とはわけて考えようね 関西は令和の発表の日に嵐から虹だった。
24号を京都方面に走っていたら、大極殿に虹が
かかってて、不思議な気持ちになった。
アベの進呈旗だけ風で祓い落とされてしまうとは アベは穢れとして天が嫌ったのか
まあ普段「天皇なんか〜」と言ってる人が凶兆だ!と騒いでるのは滑稽だな
なんの力もないんじゃないの?w
>>135
>>204
それは国家的洗脳の結果だよ
正月から始まろ「行事」がその具体的行動
七五三も成人式も
近代では
入学式始業式終業式卒業式
入社式
全部日本教の儀式
官公庁の統治方式も官邸から町内会自治会そして旧五人組も
全てが政治が宗教的思想の上に成り立つ国
日本だけじゃなくタイとか結構あるよ
アメリカだってフランスだってそうだが移民でできた国移民の多い国ではここまでできない >>567
そんなにやばいのか
大雨になってきた
うちの会社は今の天皇があれじゃ仕事にするはずだな
/)ーωー) 生まれながらの皇族はやっぱり何か不思議なパワーあるね。
>>834
反天皇反日してたら恩恵来るわけないわな >>13
八百万も神がいる世界観だからかえって誰を信じてるって意識が希薄になるんじゃあと思う 天皇家がそこまでの力があるなら戦争なんておきてほしくなかったな…
>>1
強引で草www
アマテラスの祝があるなら、晴れにするべきであって
文字通り、天を照らせよwww と。
まー、こじつけ厨はうるせぇもんだなーという感想 >>850
このスレを読み返してきてから書き込めよ間抜け >>566
昔から皇室周りの人は今上様支持だぞ
不安がってる奴が色眼鏡でおかしくなってるんだよ 唯一残念だったことは、
日本のファーストレディが、ミスカだったことだ
目立ってどうする?
まあ民主党が選挙で大勝した翌日も快晴だったからな、2009年。
富士山も姿を現して祝砲
で富士山が景気づけに噴火でもしたのかと思ってビビってしまったわwww
あのタイミングで晴れて虹までかかったのは本当にすごい
宗教とかまったく信じない自分でも何か神通力を信じてしまいそうなほど奇跡的
>>788
八岐大蛇の最後の首を切り落としたときに
スサノオの剣が折れて、首の中から出てきたのが天叢雲だろ
八岐大蛇はもう死んでいる >>789
違うよ
宮中にあるのは人間が作って伊勢神宮に奉納した剣
神剣がなくなって大騒ぎして探したけどみつからないのでそれを神剣にした
熱田神宮は
家のが本物
壇ノ浦で無くなったのは本物の分身なので本物
今宮中にあるのは触れず >>2
美しい
これ安倍政権の陰謀だろ
虹発生兵器にいくら使ったんだ やや離れた北の丸公園に揃った陸上自衛隊精鋭による祝砲
21発天下に轟く ☆ 適確で見事な祝砲でした
式典直前まで雨だったが式典に合わせるように雲が切れ
雨も上がって旭日の陽光が雲間から神々しく差した
式典にに合わせるかのように東京湾に見事な虹がかかった!
おお、そは正に吉兆ぞ
>>768
これきっと
カエレ(・∀・)!
ってことなんだろうなぁ >>789
じゃあなんで昭和や平成の時は始終晴れてたの? パヨク必死の虹不吉説wwwwwwwwwwwww
だっせwwwwwwww
>>840
今回のウズメさんの画像うぷしてください >>4
こういう一度だけ書いて後はレスしないヒットアンドアウェー式の書き込みが彼らのパターンとしては多いな
本物工作員だな >>13
他の欠陥宗教と違って常に経典に縛られたり、ミサ強制とかないからな
常に自分の中にあるのを本能で知ってるからな >>1
ウェザー陛下
バンザーイ
3種の神器バンザーイ >>840 台風来ないようにしてくれ 大雨も大風もやめてくれ 日照りもな低温も
常春の国にしてくれ 韓国の首相の傘が折られて
安倍さんの旗が落とされた
神はこの二人を汚れだといってるの?
北朝鮮を宗教的と揶揄してる日本人とは思えないな
外から見たら似たようなモンだろ
>>825
浅間神社の御神体が富士山じゃなかったかな?
でも日本ってすべてが何かの神さまだよね >>848
万葉の人は現代人と同様な思いで虹を眺めてはいなかったようです。
虹を歌に詠み込むようになったのは、平安時代末のこと。
それまでの文献(古事記・日本書紀など)には、虹は太陽の光によって孕むという貴人誕生神話のように、天と地が男女が契るようにして生まれたのが虹で、汚れが多く不吉な予兆として捉えています。
さらに蛇と結びつけて考えてもいます。これは外来文化(中国・朝鮮半島の古文献)の影響といわれています。 万葉集では不吉の象徴なんだよな
令和の出典は万葉集
つまり
<丶`∀´>
羨ましいニダ。
大韓天帝ドラマのシーンに使えるニダ。
>>796
権威と権力を分割し外交のプロとして育てることで
他国の要人や王室と円滑な外交が出来るから合理的な方法だと思うんだが
鳩山が首相になるような国では大統領制みたいな統治は合わない >>8
あなたの血脈の朝鮮とは戦争してないのに
あなたが戦犯とおっしゃる意味がわからない >>4
何でそんなに攻撃的なの?
何の害もない天皇家に対して
不釣り合いな敵意
さては朝鮮人だな? >>888
最初土砂降りだったのに…ってのがいいんだよw 在日チョンの嫉妬の書き込みが心地よい
所詮はチョン 只の害国人
ちょうど始まる前に雨が上がって晴れてきたのはびっくりしたよ
アマテラスさん、弱すぎwwwwwワロタwwww
信仰抜けるわwwwww
天照大神ってもしかすると、雅子様に親近感抱いてたりするんかな?
これは当たり前だろ
地震や台風なんかも今はすべて人工肛門なんだから
また雨が降ってきそうやな
やはり神懸っているとしか
>>652
ピンポイントに皇居の上に虹なら北の将軍が歯噛みする位の逸話だよな
映像なければまたまた盛ったね?ってレベル >>743
それは「白虹日を貫けり」
荊軻が秦王(後の始皇帝)暗殺を企てた時の自然現象 >>682
今も一部公務は体調を見ながらだから今日であんまり疲れ過ぎないといいんだが 白虹日を貫く
虹はたいへんな凶兆だ、これは戦争くるで。
>>840
やっぱ先日の台風やさっきまでの大雨は、
弟のスサノオがやらかしたの?
代わりに謝ってよ。 スカイツリーから皇居の虹と富士山の雲の傘を同時に収めた奇跡のショットはないのか?
いやこれはあたってるかもしれんぞ
怖い時代になってしまったな
今年の忘年会はどこですか?安部ちゃんあなた画像からみてSNSからして被災者達に嫌われすぎですwwwwwww
>>499
だろ?
だから歴史的なんだよ、もし女系天皇が誕生したら、
それはまさに神話の再現。
アマテラスの女系子孫がスサノオの男系子孫から国譲りされた
あの神話が今再現されることになる。 >>458
縁起が悪いようなこと言ってるのはほんの一部だけと思うw
ここじゃ声が大きいだけ 世界中の国王とかと親交がある人間がいるって
すごいことだと思うけど。
それだけの恩恵もあるはず。
>>119
悠仁しゃまのときは龍の形の雲が出てたしな
まあこういう慶事はそれくらいの演出あってもww 韓国のアホが飛行機から下りてくるとき
ガチで糞ワロタwww
早く男系男子に皇室に戻ってもらった方がいいよなあ
真子様と佳子様と愛子様を女性宮家にするってありえない
母親が金でもめてるのに、新たに借金作って留学する男と結婚したい真子様
まともに語学の習得もせずに下品なヒップホップで踊り狂う無職の佳子様
学校に行けなかった愛子様
女性宮家になれる人がいない
真子様佳子様は今すぐに税金なしで民間人になっていただきたい
真子様佳子様には今後一切皇室や神社にかかわってほしくない
秋篠宮家は天皇に使えるという皇族としての義務をきちんと教えるべきだったけど、
今からじゃ遅すぎる
虹はどこで出ても皇居挟んで撮影したら似たようになるだろw
これアベどうすんの?
もはや天もアベ退任を願ってるってことでしょ
>>877
そのレス、頭悪そうだね。
ついでに、草を使ってるんだから「w」は要らないよ 即位の礼に合わせて雨を止ませ虹を演出したのは安倍の仕業
サヨク、パヨクこと、日本人人種差別主義者が
悔しがりすぎだろ
とりあえず、日本から出ていって日本を忘れたらどうか?
虹は凶兆吉兆どちらの解釈もあるんだけど、この場合は吉兆でいいんじゃないかな
>>878
国家神道は天皇家を利用した疑似一神教
神道は未だにアニミズムベースの素朴な宗教 天皇家はシャーマン
雨、日のバランスを尊び豊穣を願うのが神道
雨のち晴れ、そして虹の雰囲気を嬉しいと感じればそれが神道だ 竜(虹)に感じて聖王を孕む
いい時代が来るで
キャッチザレインボー!
>>947
午前中滅多に行かない神殿行ったら大雨やったやん 朝から土砂降りだった点ででかなり残念
屋内の知らないところに入ってから雨がやんだとかどうでもいいw
mmp
lud20191023093956ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571719865/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★8
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★17
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★5
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★12
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★9
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★18
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★2
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★4
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★16
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★3
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★15
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★13
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★10
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★14
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★11
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★6
・【天照大神】「即位礼正殿の儀」が始まった途端、雨がやみ、虹がかかり、日が差し青空が見え始め 富士山も姿を現して祝砲がとどろく★7
・【即位礼正殿の儀】普通の日本人さん「即位礼正殿の儀が始まった途端雨が止んだ。神々が皇室へお礼と祝福してるんでしょうね」
・【即位礼正殿の儀】雲の合間から虹「天照大神のおかげ」「神話ストーリーそのまんま」即位の礼で驚きの声
・【即位礼正殿の儀】雲の合間から虹「天照大神のおかげ」「神話ストーリーそのまんま」即位の礼で驚きの声★2
・【即位礼正殿の儀】雲の合間から虹「天照大神のおかげ」「神話ストーリーそのまんま」即位の礼で驚きの声★3
・中国副主席、陛下の「即位礼正殿の儀」参列へ 対日重視の姿勢示す
・【予定が変わった】トルコ大統領「即位礼正殿の儀」の訪日取りやめ
・「即位礼正殿の儀」に韓国首相の出席が決まる 22〜24日に訪日予定
・【日本政府】10月22日の「即位礼正殿の儀」に195カ国の元首などを招待 [03/19]
・【ツートップ外交】「即位礼正殿の儀」出席の韓国首相 大統領専用機で訪日=大規模記者団も同行[10/15]
・小林よしのり氏がなんと「安倍首相に期待」!? 明日の「即位礼正殿の儀」で考えたい「皇統問題」 2019/10/21
・【休日】2019年10月22日は「即位礼正殿の儀」で祝日、12/23は平日になるってお前ら知ってた?平成の日にしろよ
・【タダ速報】本日10月22日は都内の庭園・動物園など20カ所以上がタダになるぞーッ!「即位礼正殿の儀」に伴い東京都が無料開放へ
・【夕刊フジ】日韓関係を悪くしている“張本人”は… 韓国には毅然と対峙を「即位礼正殿の儀」共産党欠席と大村知事出席に思う[10/31]
・【おやすみ】10月22日は今年だけの祝日「即位礼正殿の儀」。カレンダーに印なく、浸透せず。旅行会社「休みと知らない人が多い」
・【BBC】天皇陛下、「即位礼正殿の儀」で国内外に即位を宣言
・【皇室】秋の「即位礼正殿の儀」 晩餐会を狂言師・野村萬斎さんが演出
・【香川】「即位礼正殿の儀」に合わせ 金刀比羅宮で「讃岐風俗舞」披露 赤灯台や美術館も公開
・【皇室】天皇陛下が玉座からお言葉、首相が万歳三唱。「即位礼正殿の儀」の次第概要決定。政府
・【総理大臣】「即位礼正殿の儀」で両陛下ご使用のオープンカー、宮内庁でなく内閣府が管理へ→安倍らが乗る模様
・「即位礼正殿の儀」で使われるオープンカー、なぜか宮内庁ではなく内閣府管理「安倍首相と昭恵夫人が乗るのではないか」
・【🐼上野動物園】本日「即位礼正殿の儀の行われる日」のため無料開園です!
・【∩( ・ω・)∩ばんじゃーい】 即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる
・即位礼正殿の儀の直前、東京の雨が止み新時代の到来を祝う虹の架け橋 ネット「いつもの連中が「人工虹」とか言いそう
・【即位礼正殿の儀】雲の合間から虹 驚きの声「神話ストーリーそのまんま」 ネット「一方、民主党が政権を取ると東日本大震災が…
・【即位礼正殿の儀】来日の韓国副首相、天気さんからヘイト行為をされてしまう 傘をへし折られる(画像あり)
・即位礼正殿の儀で虹がかかってるのを見てチョンが火病
・【即位礼正殿の儀】台湾からは駐日代表が参列[10/23]
・【即位礼正殿の儀】チャールズ英皇太子、10月に訪日へ
・【即位礼正殿の儀】安倍昭恵夫人がミニスカート姿で参列
・【台湾】即位礼正殿の儀、蔡総統が祝福 日本語でツイート[10/22]
・【お疲れさま】安倍首相、5日間で62人の各国要人と会談が終了 即位礼正殿の儀
・【#反日】#共産党、即位礼正殿の儀を欠席「儀式のやり方が憲法原則に反する」
・【即位礼正殿の儀】米ペンス副大統領が10月来日へ、中国は王岐山国家副主席で調整
・即位礼正殿の儀に出た虹について社会学者古市憲寿「まあ、たまたまでしょうけど、それを奇跡だと思いたい気持ちは分かります」
・【コラム】即位礼正殿の儀を行った新天皇は日本国憲法にどのように言及してきたか
・【悲報】即位礼正殿の儀の十二単、明治から始まったもだった! w江戸時代に着ていた中国の唐服がこれ
・【悲報】 皇族芸でお馴染みの竹田恒泰さん、昨日の陛下の即位礼正殿の儀に呼ばれず発狂中😭
・【皇室】即位礼正殿の儀、来年10月22日=秋に式典委設置―前例を重視・政府基本方針
・【即位礼正殿の儀】参列者リスト公開 183カ国(156カ国が国家元首)が来日、皇居に集結
・【即位礼正殿の儀】参列者リスト公開 183カ国(156カ国が国家元首)が来日、皇居に集結★2
・【日本政府は国家として認めていません】即位礼正殿の儀、安倍政権は中国に配慮して台湾や香港を正式招待せず
・【交通】即位礼正殿の儀、外国元首来日に伴い成田・羽田・都内で交通総量を抑制 10月20日(日)から10月25日(金)まで
・【パヨク】大村秀章、列に紛れて『即位礼正殿の儀』に参加 ネット「どのツラ下げて」「日本中を敵に回した大村じゃないか」「厚顔無恥
・【朝日新聞】韓国重鎮ら、安倍首相に対話促す 即位礼正殿の儀を機に「東アジア平和維持 韓国の責任もあるが 大国日本の責任が大」[10/11]
・【悲報】日本外務省、ロシアの「美しすぎる検事」ナタリヤ・ポクロンスカヤさんのビザ発給を拒否 「即位礼正殿の儀に出席したかったのに」
・即位礼正殿の儀
・即位礼正殿の儀 ☆3
・即位礼正殿の儀 ☆4
・即位礼正殿の儀 ☆5
15:16:45 up 20 days, 16:20, 2 users, load average: 9.76, 9.09, 9.05
in 0.40079593658447 sec
@0.40079593658447@0b7 on 020305
|