住みたい街・武蔵小杉の”セレブタワマン”が停電・断水 住民たちは近隣ホテルへ【台風19号泥水被害】
「週刊文春デジタル」編集部
15時間前
10月12日深夜、台風19号による豪雨で神奈川県川崎市のJR武蔵小杉駅周辺は広範囲にわたって冠水被害に見舞われた。
武蔵小杉周辺のマンション地下駐車場には泥水が流れ込んだ(後出「P」とは別) ©文藝春秋
武蔵小杉といえば、タワーマンションが続々と建設され、景観のよいセレブなニュータウンとして、近年は「住みたい街」ランキングの上位に入るなど人気の街となっている。
「約10年前からタワマンラッシュで街は一変しました。それまでは工場の跡地だった。さらにその数十年くらい前は一帯沼地だった。そう考えるともともと冠水しやすいところではあるんです」(武蔵小杉で50年暮らす地元住民)
駅前にある48階建ての人気高層マンション「P」。コンシェルジュが常駐し、シアタールームやキッズルーム、温泉とサウナを完備。上層階は価格1億円を超える高級マンションで、全体では約600世帯が暮らしている。
この記事の画像(9枚)
「12日は夜9時ぐらいから、叩きつけるような雨と吹き荒れる風でマンションがグラングランと揺れて、とても気持ちが悪かった。でも下からは消防車のサイレンの音が絶え間なく鳴り響いていて、外に出るほうが危険だと思い、嵐が過ぎ去るのをおとなしく待っていました」(高層階住人)
https://bunshun.jp/articles/-/14722?page=1 空を飛ぶ 💩 💨
街が飛ぶ 💩〜
下水が通らず溢れ出る
尻拭いて 闇 野グソ
スーパーシティが臭い出す
TOKIO!(💩パーン!)
TOKIOがうんこで溢れ出す
TOKIO!(💩トンキン♪)
TOKIOが海になる〜
海に浮かんだ オヤジのクソ💩だと お前は 言ってたね〜 (トンキン♪)
自宅にいると 死にそうだと
ローン抱えて 涙を落とした
TOKIO!(パーン!💩)
TOKIOのうんこが 舞い上がる
TOKIO!(トンキン♪💩)
セ・シューム宙に舞う〜
(キャー!)
騙さたあああああああ
買うときそんな説明してもらってない
ブリリア武蔵小杉がやられたようだな…
ククク…ヤツはタワマン四天王の中でも最弱…面汚しよ!
元々U字だった多摩川を河川改修で真っ直ぐにしたところに作った工場の跡地だしな
ハザードマップだけじゃなく古地図も見ような
今はネットで古地図見れる時代
今朝 TV見てたけどさw
ここの住人は今後朝の通勤ラッシュと地価下落の
2重苦に耐えながら生きていくの?
世田谷 田園調布とか 昔から有名だが
武蔵小杉とか登戸とか もう多摩プラーザなんて
キツネ・タヌキしか住んでいなかった。
フジのカメラが中に入ってたけど
一方で管理側に抗議したい人もいるんじゃね
30年前にも、
今回と同じ水害があった
30年間、なにも対策してこなかった武蔵小杉
完全に人災やで
>>12
しかも今後一生ウンコ扱いされるんだからな
マジで胸熱
ウン小杉タワマンのみなさん、ネットは一生お前らをバカにし続けるからなw ザコスギタワーw
(なお水害とは無関係です)
蛇行した川を直線化したというのは有名な話
瀬田、野毛、等々力
これテレビで見たけど嘘だよ
50年前どころか明治には既に工場や宿舎だったから
50年程度しか住んでない人に江戸期のことはわかるまい
そもそも御殿町とか地名からもわかるように江戸期にも既に整備は進んでいた地域だけど
新興住宅地は落とし穴がある
もともとそこは何だったか、なぜ昔はそこは住宅地に向かなかったのかなど
調べた方がいい
タワーマンションは重要設備が階下にあるから
そこが水没すると詰む
この欠陥はやばいな
今回はさらに汚水攻めにあってる
どんどん住みにくくしていることに気付いていないカントン民w
低湿地で水捌け悪くて他に使い道無いから工場地帯だったのを無理にタワマン建ててるからな
ウンコとかは別として、ディべロッパーの土地ロンダリングにまんまと引っかかった情弱な人達としか思えない
同じ金出すんだったら、立川とかにすればこんな事はなかったのに
不動産やらマスコミやらに踊らされた結果がこれですよ
悲惨です
では、地盤自体弱いってことですよね。
そこで不衛生に耐えて生きていけと。
いくらなんでも50年前はないだろ
あの辺は江戸時代の段階で用水路が整備された田園地帯のはず
こんだけ水害が起きてるなら低い土地には絶対すみたくないな
土地は多少高くてもいいところ確保しないといけないな
こんな場所に高級マンション立てて売るんだから、マンション開発業者ってのはあれだよな・・・。
新興住宅地の人ってこういうリスク込みで住んでるんやろ?
タワマンは修繕費の問題もあるし法律で管理会社を決めて賃貸のみ可で分譲不可にはよすべき
修繕とか大変な問題住民の自治で決めるの大変過ぎるだろ
そもそも、洪水で溜まった土で出来た「中州」に
今の東京の街並みがあるので
江戸時代から足元ぬっちゃぬちゃだったそうな
(水はけの悪い土地は足場を固める為に、売春宿を作って人の往来を多くしたりしたそうな
半年前にブラタモリで武蔵小杉の特集やってたな
あれ見とくといいよ
>>28
小杉御殿町は洪水に強い場所。昔は中原城で働く人たちが住んでたらしい。二子玉川の冠水したところも昔は川だった。今回の小杉の件は多摩川の氾濫ではなく、急な人口増加に伴うインフラの問題だよね
越谷に住んでるけど、
小さい頃、よくザリガニをとった沼地が
今では住宅街に変わってる。知らないですんでるんだらうな。
>>2
面白いんだけど、武蔵小杉は東京じゃないから、恥をさらしただけで終わってる
せめて「KOSUGI」にしとけばもっと笑えた
それと地元民は「ムサコ」と呼ばないからね
「コスギ」が昔からの通称だぞ >>5
いやそれはさすがにハザードマップ見てから買えよ
大金なんだから まあ川沿いなんかまともな人が住むとこじゃないんだよ
下賤な人が住むところ
河原者とかね
でも自称セレブなんですよね?www
みんな笑ってますよ。
一帯ずーっと葦っ原でぬかるんでたってじいさんたちが言ってたもんな
千葉と違ってここまで詳しく報道してくれるんだなwww
沼知ってことはそういう地形なわけで
それを人工でどうこうしてもいつかとばっちりが来るわなあ
やっぱ東京は直下7で壊滅だな
津波ではなく液状化で
>>28
昔から由緒あるところとはちょっと場所が違うんだよね 地震は100年に1度とかだけど、台風や水害は毎年のごとく起きる
>>8
良かったら残りの三天王のお名前をお聞かせ願えますか? >>49
50年前→1969年、既に東急東横線開通済み、一応町がある
1939年ころ→戦争に備え工場移転話が南武線沿線にでる、当時はまだ確実に水田/果樹園の混合農地
1868年大政奉還直後→水田/果樹園の混合農地
1192年ころ→江戸家またはその配下の武家支配が確立しており、農地だったと思われる
沼地だったのは1100年台以前と思われる これから大きな台風が来る度にウンコスギ民には悪夢がよぎるなw
無理やり埋め立てちゃったのかな?
利根川の流域で渡良瀬遊水地が有名だけど、武蔵小杉の辺りにも多摩川の遊水地を予定していた歴史があるらしい。
多分、不動産関連の団体が圧力をかけて遊水地の計画を台無しにしたのかもね。
そんなとこが高級住宅地だったんかよw
一番良いのは都心で海抜高い所だよ。
その両方を満たしてないじゃないか。
そんな事言ってたら東京も大阪も同じじゃねえか
湿地帯をどうにかしたから大都市になれてる訳で
上級国民が住むところだから、右翼も左翼も仲良く誰も同情しないという
>>57
武蔵だから東京だと思ってしまったんでしょうな。
神奈川県の約1/3は旧武蔵の国なんだけどね。 こうなったらイメージキャラクターにベン・アフレックを使って挽回するしかないな
今ここに住むのは田舎ものだけ。
けっしって洗練された町では無い。
>>83
武蔵小杉なんかが上級なわけないだろw
あそこにいるのはただの小金持ち
上級が住んでるのは都内の一等地
川崎なんか論外だよ >>74
多摩川改修工事は1918〜1933年
50年前は沼地だよ 地下鉄も浸水したら終わり。ここだけの話じゃないでしょ。
不動産屋や広告会社はこういう人間の醜い部分を刺激するの好きだな
蛇行してる多摩川を直線化したからね
だから周りに沼が残ってたり突然堤防が現れたりする
>>81
もちろんそうだが、大阪東京共に元は低湿地、台地、埋め立て地と大きく分けて3つある。
当然住むなら台地が無難。 >>23
小杉の駅近くには朝鮮総連の会館があるしな >>17
黒い山葡萄原人も住むようになったわけだなw >>71
御殿町周辺は江戸期から相当整備が進んでたよ
あのあたりは田畑かもしらんが沼地はない 指摘してる人がいるように今回の場所は元々「河川」だよ
沼というのは川の名残り
不動産を買うときはできるだけ土地の歴史を調べるものだと思っていたが
マンションだからとサボったのかね
>>89
関西在住だから土地勘ないので武蔵小杉って山手のほうだと思ってた
実は川崎だと知ってちょっとビックリ…しかも河川のそばって… 二子玉川も武蔵小杉(神奈川)も、安くても何もない空き地だからこそ開発出来たエリア
そのへんは歴史ある街並みの真の勝ち組とは違う
豊洲なんて昔は沼地どころか
海
だぜ タワマンどうすんの?
>>55
そうそうインフラの問題
排水しきれないときの対策がされていなかった
あと今どき地下に受電と機械室作るマンションのバカ設計も問題 多摩川の氾濫と堤防決壊で常に水害の心配が付きまとう川っぺりの低地の町なのがばれたし
イメージ回復無理でしょ
二子玉川なんかも
なんでこんなとこが人気出たんだろう
>>108
武蔵小杉はタワマン業者のイメージ広告で高級風にみせかけてたんだよな。
在日朝鮮人がよくやる手口。 >>106
武蔵小杉が注目されだしたのって、ここ5年位じゃない?
JRなどが武蔵小杉を繋いで、交通の便が良くなったということで、タワーが乱立したから。
それまでは閑散とした地だったよ。
その証拠に駅がしょぼい。 当然調べて買ったんだよね?
とんだスカトロマニア共だぜ!!
今夜も変態スカトロナイトプール開催するんだろ?仕事終わりの一泳ぎはたまんねーな!
武蔵国荏原郡下沼部村って元の地名調べて買ったんだろうから自業自得よなw
沼部の更に下だぞw
>>110
いずれにしても「沼地」はフェイクニュースだな 調子に乗って、セレブぶってるから嫌われるんだよ
元から住んでる、住民とは交流しないで
新しくきたバカどもで徒党組んで
私立の学校に子供を入学させることしか考えない
バカども
ウンコするため47階を行き来しろ
>>115
道路事情が悪くて昔から嫌いだったわ。
バカだから武蔵小杉に住むんだろうな… 都心の新興住宅地なんてどこもそう
沼地などで歴史的に立地が悪いから安く空いてた土地を
開発業者が計画的に街全体をプロモーションして価値を作り上げて
小銭はあるけど大金は出せない半端者に売り出す
シンプルにうんこが逆流しただけなのに必死に別の理由探してるのが笑える
調べたら小杉あたりは坪200万〜300万だね。
タワマンも同じ価格。
建てて売る不動産屋にはいい商売だよなあ。
コンクリートの箱が、土地と同じ坪単価で売れるんだから。
地上げと一緒。
女ってバカだから自分の視界の中だけ綺麗なら安心しちゃうんだろうな
>>111
元々、雨が降ったら下水処理能力オーバーになって、ウンチ水を東京湾に流す民度の低さだろ 見下せるやつはさんざん腐すくせに僻みっぽい人が書いてる
ナントカDEEP案内ってブログも同じこと書いててワロタwwwwwwww
>>119
沼地ってことは近隣から水が集まりやすい 浦安もそうだけど本来売れないようなところを不動産開発業者の広告で値が釣り上げられた感じやね
元々濡れてたところで震災にすごく弱い
>>1
武蔵小杉でも、小杉御殿町とか陣屋町の方は古くからのお屋敷町だから土地もいいのだけど、
最近になってタワーマンションとか建てた駅周辺は、低湿地だったからね。
武蔵小杉の古くからの住民にとってはイメージダウン甚だしくて、いい迷惑だ。 >>118
不動産購入するときは、旧地名から調べる必要性を散々言われてることだよな。
新しい地名程、鬼だの蛇だのつくような、とんでもない旧地名だったりするから。 >>138
子供部屋おじさんとか言われる煽りに本気になって反応するようなやつは買っちまうバカwww 沼地を安く買い叩いて、ブランドイメージを付けて高く売るwww
良心的な原野商法って感じの、ちょろい商売だなwww
>>121
元々、川で河川改修工事後はしばらく沼地だったんだろ 良く低地に住むよな
地図みりゃ水捌けは分かる
普通賃貸探す時でも低地は外すだろうに
近年の開発で利便性がよくなった駅周辺の住宅を否定する気はないけど
その土地の来歴や環境は調べないとね。
川のそば、湿地帯、周辺より低い土地は避けるべきだし、
各種災害時を考えたらタワマンは候補から外れると思うんだ
ねーわ
今国土地理院の空中写真で見たけど、1963年の段階では田んぼすらない
完全に町
80年近く前だと建物4割田んぼ6割だが沼はない
高度成長期に住宅地にならず工場になってたんだからそれで察しろよ
そんなとこ住むなら自己責任
スーパー堤防とか見苦しいもん絶対に作んな
土建屋のクズどもは喜ぶだろうけどね
10年前の更にその数十年前ってのは今から何年前だよ
史実を紐解かなくても現場見ればリスクはわかる
デベロッパーと行政が万が一の際の備えを考えていたかどうかだ
地方都市住みだけどほんとここ最近小奇麗になってマンション建ってる場所って
「えっここに?」って場所だよね。いかにもいわゆる「朝鮮人が住んでた場所」の臭いがするとこばっか
風水が悪いというか元の陰気さをよく知ってるとツルピカの建物が幽霊タウンのように見える
その街では悪いことばかりが起きそう
>>153
10年前の更にその数十年前の自分は何歳かなと発災直後から考えていました・・・ >>118
川を挟んで同じ地名があるところは昔は川が蛇行していて一緒だったからだな
宇奈根
瀬田
野毛
喜多見(北見方)
等々力
丸子
沼部
多摩川のこのあたりにも一緒の地名がいくつかある。 >>144
そういえば、昔のCM動画で見たけど、磯村建設っていうのは都内の有名住宅地の地名をパクッて、埼玉奥地の住宅を販売してた。
もう無くなってる不動産屋のようだけど。
今も昔も不動産業界は詐欺スレスレな商売してんだな。 昔の武蔵小杉駅
>>5
マンションの壁には鳶職のウンコを漆喰にして塗りたくってるからな もともとがウンコ >>119
タワマン林立エリアの新丸子東3丁目から隣の下沼部にかけて土地が窪んでるんだよ
元々冠水しやすい地形&インフラ不備というダブルパンチ 駅のある辺りって結構内陸でも、そこだけ低い場合があるよね
地元だと名古屋駅とか熱田駅なんかがそう
>>1
自分の住んでる所のハザードマップ見とき
武蔵小杉 ハザードマップ
縄文時代の集落、大森貝塚も遠くないわけだから、多摩川の河口で、ほぼ海だよな。
湿地なのは当然。
国土地理院の航空写真で昭和のころとか見るの楽しいよ
広島土砂災害の八木邪悪地悪谷みたいに開発屋と行政が
売れない土地の名前変えてるパターンも多いからね
土地を買うなら過去も調べないと。
東京でも港南や豊洲の海沿い辺りは昔からの人は好んで住まない土地だぜ
ちゃんと意味があるからな
東日本大震災のときに何百年も前から津波の傷跡の伝承が
生きてたのに、たかだか50年100年の薄っぺらい開発で塗りつぶせると思えるのか
俺には関係ないから真偽はどっちでもいいけど、
お前らの妬みが凄いってのだけは理解できた。
>>158
李氏風水言ってた李氏朝鮮ってなんで滅んだん
土地が悪いって言うとよいわ 地形から察するに過去には武蔵小杉に多摩川が流れてた時もあっただろう
>>169
山手線の東側だけだから配分的には陸の方が多い 昔から小杉は高級なイメージがない
なんであんなとこにタワマンがあるのかと思ってたわ
>>146
等々力競技場の隣にあるフィッシングコーナーとか言う池は調整池でしょ。ああいうのが近くにあるんだから、
ちょっとは警戒しそうなもんだが。 旧県境や用水路の流れから見て旧河道なのは間違いないんだろうけど、いつの河道なんだろう?
明治期の迅速図ではすでに現在の河道になってる
>>148
古い地図を見ると田んぼでなく桑畑や畑地になっているはず
旧河道と思われるあたりは土地が低すぎて用水路からの水をよそに落とせないから、田んぼが作れなかったと思われる そもそも下水道自体世界で初めてできたのがパリで1860年代とかだろ?
おそらくジャップは人力で掘ったんだろうなwww
http://www.21water.jp/k1/dw/paris/stor3.htm#p9
9,パリ万国博で下水道を世界にアピール
1867年の第5回万国博が開催され、市街地の大改造がほぼ完成し、
「花の都」と欧州第一の都市になったパリがその舞台となりました。
ナポレオン3世は、世界に広く参加を呼びかけ、江戸幕府も出展し、
使節団も派遣されました。使節団は下水道も視察しています。
大型土木建築構造物を造ることを可能にした大型機械は主要な展示物でしたが
、橋梁など土木構造物は会場に持ち込めず、
会場近くにあって比較的容易に入り込めた下水道が東洋から来た視察団の見学に格好の施設でした。 向河原の方にわりと最近オープンしたローソンが犠牲になってたわ
コピー機とかATMとかの端末も浸かったのかなぁ
>>192
どうも人為的に改修したのではなく、洪水時に真っ直ぐになったみたいだな そもそも東京の山の手と比べれば
所詮は二束三文の低地
もしムサコに住むのであれば中原街道沿いの昔陣屋があった近辺
道がいきなり直角に折れ曲がってお寺がある場所な
>>181
市民ミュージアムとなりのサッカー場の地下は、たしか下水処理場になってるはずだから、汚水も集まるし。 >>200
俺が知ってる豊洲は工業地帯だったよ
刑務所的な石川播磨島があったのはあのあたりだよな 沼部
溝ノ口
高津
とどろき
向河原
宿河原
長沼
沈みそうな名前が多い
二子新地
二束三文のものを、高価格で売るって商売人としては才覚あるなと。
馬鹿しか買わないんだろうけど。
商売は馬鹿騙してなんぼなのかな。
大雑把に、石炭の利用開始が1800年代後半で、石油は20世紀からだろ?
それ以前に下水道を工事しようと思ったら、人力のはずだろ。
人力で下水道を掘らそうとするジャップのほうが怖いwww
ちょっと訂正。時間かかっているんだな。
ジェームズ・ワット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88
最初の動力機関
1776年、ついに最初の業務用に実働する動力機関が組み上がった。これらは鉱山の立抗底部に取り付けたポンプロッドに上下運動を伝えるだけのものだった
業績
詳細は「産業革命」を参照
ジェームズ・ワットが改良を加えたニューコメン蒸気機関は、発明後50年間誰も工夫を加えなかった。
ワットは、動力の発生と応用に工夫を加え、労働形態に変革をもたらすことで産業革命を呼び起こす重要な役割を担った。
重要な点は、鉱山で用いられる程度であった蒸気機関を工場の動力として使われる道を開き、そこで整備士や技術者など多く
の人間が効率や能力向上に向けた英知を集める効果が生まれた所にある。
これは何世代にもわたって機関に発明がもたらされる基礎となり、さらなる技術の発展や、機関車や汽船など輸送手段への導入をもたらした。 多摩川なんでぐにゃぐにゃのまま放置してるんやろな
まっすぐ引き直さないのか
住宅が高いからと言って、南武線の川崎〜武蔵小杉の間にはどうにも住む気にならない。
昔、鹿島田と新川崎の間に住んでいたけど、
汚ないしガラが悪すぎるわ。
>>176
李氏朝鮮が滅んだのは儒教のせいで夜郎自大になって外国の技術を侮ってたから >>211
これな
小学校で貝塚の話を聞きながら眺めた縄文海進の図が脳裏に残ってれば普通は関東平野なら台地以外には住まない >>210
夢の島って、あのへんだっけ?
小学生の時社会科見学で行ったことあるけど、場所は忘れたw >>203
この記事書いた記者はディベロッパーに金渡されてたのかもしれんな
ハザードマップでは武蔵小杉駅周辺は真っ赤だし、以前から液状化リスクが高いとされていたよ 昭和20年代の武蔵小杉駅付近には池やお堀が有った位だからなぁ
沼は知らないけど・・・
>>118
やっぱ旧地名には沼がついてたんだな
沼地確定だわ でもお前ら底辺負け組が騒いでくれたおかげでムサコが重点的に治水強化されるだろう
この次増水して何かあったら行政もタダでは済まないからな
長い目で見ればタワマンがまた勝ったんだよ
ブラタモリでなんかそれっぽいことやってたね。昔は川だった、って…。
>>179
タワマンができる前はごくごく庶民的でごちゃごちゃした、言葉はわるいけどありふれた場末の町という感じだったね 水害は嫌だけど、下水被害はもっとやだね。
そんなマンション、一日も早く引っ越ししたいだろうな。
それを言い出したら関東平野がそもそも沼地よ
そして泥田ウンコまみれのおかげで
収穫上がってた側面すらあるのよ
そもそも関東平野が湿地帯だらけだったろ?
都内で大きな被害が出なかったと言っても結構ギリギリだった
降り初めからの雨量が西日本豪雨並みだったら死者は1000人以上になったかもな
西日本豪雨では記録的豪雨の前から雨が続いてたのが致命的になった
同様の条件だと間違いなく耐えられない箇所が大幅に増えた
安全神話なんて無いってことだ
>>191
オスマンが大々的な都市改造計画を実施したんだっけか
どうでもいいけどパリは「光の都」で「花の都」はフィレンツェだね >>222
こういう記事に乗せられて武蔵小杉のマンションを購入した住民は、今頃本気でキレているだろうね >>208
何で中原街道が曲がってるかも考えないとなw >>228
ブラタモリの武蔵小杉回はタワマン地区でなく、もっと北の等々力緑地の近くを取り上げていた これ散々言われてたよな
なんであんな場所有難がって住むのか意味不明ってな…
地元近隣の人間は不可触なばしょだってしってるから近寄らなかった。
原野商法の一種だな
しかし大企業がやれば犯罪にならないのがジャップ司法
>>236
荒川の堤防が決壊すれば、東京東部と城南が水没。
杉並、練馬、武蔵野、多摩、西東京は無関係。
多摩川が増水しても、調布と二子玉の川沿いがやばいだけ。
内陸部は無関係。 >>215
後で恨まれる売り方は、いくら上手でも商才とは言わない。
アメリカなんかに比べて日本のセールスマンの社会的地位が低いのも
そういうセールかましてる会社が多いからだろうな。
良いことしか聞きたくなくてリスクの説明をしたら逃げる国民性が大きいけどね。 >>217
今の多摩川は、割と直線なんだけどな河川としては 昔はそんな場所じゃなかったって言うのはそれなりの理由があるもんだな
>>215
>二束三文のものを、高価格で売るって商売人としては才覚あるなと。
元々、阪急の小林一三が考え出した、天才的ともいえる連金法がベースになってる。
二束三文の田畑を買う。
そこに電車を通して大都市と結ぶ。
それだけじゃ、電車に乗ってくれないから、沿線を住宅地として家も建てて、サラリーマンにローンで建売で売る。
そこの住人が毎日電車に乗って通ってくれる。
ついでにターミナル駅にデパートを作って、買い物してもらう。
田舎の温泉には宝塚歌劇を創設して、ミュージカルを楽しんでもらい、温泉に来てもらう。
絶対、倒産しない。
この手法が東京でも東急や西武、京王、小田急といった私鉄で真似され、二束三文の土地が高値で売れる。
儲かり過ぎるのか、山を削って、宅地にしてしまう。 土地や家を買う前に古い地名や地形を調べないのかね
バカジャネーノ?
>>113
いつも思うけど在日朝鮮人って本当凄いな 戦前どうだったかせめてこれくらいは調べるべきだな
ちなみにうちはメジャー武将が戦ったり隠れたりしたあとに関東大震災で壊滅した地域
家買うときって地盤とか災害の時の事考えて買うもんじゃないの?
まあ家康が来るまでは、
お江戸もただの湿地帯の寒村だったわけで。
>>239
マスコミや不動産屋のセールストークを鵜呑みにするのは危険だと痛感しているだろうね
ハザードマップは市のHPで公開されているし、土地の歴史も少し調べればわかる事だからな ウンコ漏れタワマンのせいで近隣住民がかわいそうだよ
昭和の香りのマルエツやファミレスがあった頃の武蔵小杉しか知らんわ
「家は、陳腐化した技術で作られたものの方が安心w」
って古代エジプトの石板に書かれていたらしいな
よい土地は開発なんて出来ないくらい住宅地
湿地の工場後に開発いれて無価値の土地を高く売る
冠水しやすく地震にも弱い
おまけに駅は超混む
情弱向けだな
物件はご縁だっていうよな。
こういう物件とご縁あるってどうなんだろ。
>>158
でも災害が起きてない場所は下町というか
道幅狭いわ古い汚い住宅多いわで
若者はわざわざ住みたくない街になんだよね >>17
そのキツネに化かされて、気づいたら肥溜めに浸かってたってわけやな >>264
下町はリスクとギリギリの中で生活してんだよ。
荒川問題、液状化問題、火災、、、
起きてしまえば大惨状となるエリア。 >>1
武蔵小杉のタワマンなんて自分からハズレ引くようなもんか 下水道台帳を見ると、タワマン地区の下水は中丸子緑道(旧中丸小堀)の下を通って丸子ポンプ場に行く
丸子ポンプ場で下水越流水を多摩川に捨てて残りを加瀬水処理センターにポンプアップするみたいだ
多摩川増水時は丸子ポンプ場排水樋管の水門を閉じて逆流を防ぐはずだが、閉じられなかったかのかな
ムサコの人々の中には早く言ってよー!って思ってる人もいるだろうな。
そういう地質とかってまずどうやって調べるといいんだろう?
小杉だけはやめとけってあれほど言われてたのに買うバカが悪い
こういうのは地元の人たちはみんな知ってるけど
新参者は騙されて引っ越して来るんだよね
新浦安、妙典
調べて沼だったとわかったとしても
高層だから水害が起きても心配ないとか思ってしまったのかな
自分のウンコまみれになるとは思わずに
>>270
朝鮮部落の豊洲もそうだが、急に脚光を浴びてプッシュされる土地は大抵曰く付きだよ
今まで利用されてなかったのにはちゃんと理由があるんだから
武蔵小杉にしても土地についてロクに調べず買ったバカが悪い >>275
散々揉めたって地元周辺の人は知ってるからなぁ
つか、ちょろっとググりゃいくらでも出るくらい知られてたじゃんな。
他にも部落とか朝鮮人の巣みたいな場所はあるけど
分かりにくい土地と比べて見える地雷踏んでる感が凄い。 ちゅうか関東全体が湿地帯と沼地やん
1000年の都から夷人が住むと言われる関東に
家康が左遷されてた時から誰も住みたがらへん土地やったやんか
野蛮関東人はよ天皇返してくれへんかな
食べ物飲み物の心配ならばわかるが
何で排泄がそんなに問題になるのかが不思議だw
各自自室のトイレで済ませればいいじゃないか。流せないだけだろ?
今どき地震対策の簡易トイレもあるし
高速道路の自動車の中で使用するタイプ
段ボールに袋掛けての簡易トイレ
老人用のおむつやパンツ
色々知恵を使ってゴミとして排出すればいいのでは?
>>270
その土地の区役所とか市役所、図書館で郷土史とか文献、古地図見なよ
特に古地図はちゃんと地名を見ればどういう由来の土地かわかるはず >>212
高津は違うだろ。「津」は縄文時代の港町だから、縄文海進時でも陸地で現在は海抜もそこそこあるし地盤も強い。 こんな欠陥エリアを住みたい街とか平気で騙すマスゴミもほんとどうにかならないものか
すべての原因はタワマンですよ
ムサシコは別に悪くありませんから
>>276
>>283
急に人気の街になったとこは要注意なんだね。
借金してまで買うんだからしっかり調べないと怖いね
ありがとう 元々の土地の価値が低ければ低いほど高額になったときの不動産屋の儲けが多いわけだからな
蛇落地悪谷
「昔は蛇が降るような水害が多かったので、悪い谷・悪谷と名がついたそうです。」
國友 里美(くにとも さとみ)
元 性風俗嬢
武蔵野美術大学出の生まれは 広島県
風俗情報誌に 掲載されている
神奈川県 横浜に
アローズっていう 会社出したが
社員全員の 給料全額 未払いまま
全額 持ち逃げ中
未だに営業中
私達 社員•全員で
一斉に 全国に 送信し続けています
皆さんの 協力が、必要不可欠です
全国に 一斉に 送信し続けて下さい
>>289
少なくとも災害ハザードマップは見ておいた方がいいよ
各自治体がHPで公開しているから簡単に閲覧できる >>23 >>83 >>89
朝鮮人だけ対象のヘイトスピーチや在特会対策や在日や
朝鮮学校だけ対象の給付金にだけ執着してる川崎市長の福田(民主党の元市議)、
自民系も国会議員の秘書経験もある元市議が路上でラリって現行犯逮捕、
世田谷区が含まれる東京6区選出の国会議員は立憲の落合
(その前はフェミ小宮山洋子や暗殺された石井鉱基、千野志麻絡み自民党の越智)
世田谷区長は社民党の保坂(春の選挙で再選、3年以上任期があるぜヒャッハー)
もう右も左も政治家やそれ支持する住民もイカれてるそんな町 元々沼地で人が住みづらいって理由で江戸に幕府を置いたんやで
元々の遊水地を地元の権力者が無理やり埋め立てて売り飛ばした。
地図を見れば誰でも分かることではないか?
土地に纏わる話、例えば部落問題なんかは調べ辛いものはあるが、地盤のことぐらいどうとでも調べられるだろ
何千万ものカネを注ぎ込むのにその程度の労力を怠ったバカの自己責任なんだよ
そういう奴らはたいていハザードマップすら見たことないんだから
地元の役所の文化教育課や図書館にはたいてい郷土史の資料があるから、
足を運んでそういうのを調べれば昔はどういう土地だったかはある程度わかるけど、
そこまではやらない人が多いのだろう
あと地震は想定しても水害は考えない人がこのあたりには多かったのでは
多摩川は昔から有名な暴れ川だけど近年は落ち着いていたし
でも多摩川べりの賃貸アパートに長く住んでいて、大雨のたびに警戒水位到達のサイレンがよく鳴ったのを知っている者としては、
持ち家は絶対に海岸沿いや川沿いは避けるべきと思う
すっかり有名なっちゃったが
山本一郎に勘違いされちゃったほうのムサいタワマン某MのHPに書かれていた「勝ち組」
アレには爆笑させて貰いましたわw
タワマン住民の子供は市立下沼部小学校に通ってないからなぁw
>それまでは工場の跡地だった。さらにその数十年くらい前は一帯沼地だった。
新興住宅地なんて大体こんなもんよね(´・ω・`)
立地が良ければ既に古い時代から宅地な筈なんだよ、開発が遅かったという事は過疎地だったとか
何か事情があった(今回)に絞られる。 津波被害を受けた三陸海岸だってそうだった
居を構えるなら古くからある土地で災害があったかどうかをよく調べるべきだね
元々大した土地じゃないのに上京してきたイキリカッペのせいでエライ叩かれよう
原住民に非はないのでタワマン住民だけ叩いてあげてくださいね
住もうとしてる市や町に人権ふれあいセンター的な名称のあるところは疑ってみてる
川っぺりだの海沿いだのに昔から下人しか住まなかったのよ
金持ちはみんな高台に居を構えた
元々9号線が堤防道路で、
東側は等々力公園と同じ遊水地だったんだろ?
古地図なんか漁らなくても空中写真だけで川の氾濫域内か外かぐらい判別付くよ
氾濫域の土地なんて無断で棲みつく場所であってカネ払って買うとかバカ過ぎる
台風洪水津波以外にも地震液状化もあるのにあんなところに何で住みたいんだろう
50年前から頭おかしい奴しか住んでないのは認めるw
そもそも川崎アドレスな時点で
まともな富裕層は住みたがらない
なんだっていいからタワマンに住みたい!という
愚かな中間層を狙った都市ブランディングだね
丸子橋からガス橋のあたりは工場地帯だったんだよね
人が沢山住むようになったのはここ30年くらいか
家を買うときマンションも検討したが、阪神大震災で停電時の地元マンション住民の苦労をネットでみて戸建てに決めた
某大手建設会社下請けの施工業者氏が自宅として建てた中古注文住宅が売りに出ていたのでそこにした
建売住宅はいろいろと不安がある
ちいさい庭もあるので、災害時に家に住めなくても庭にテントをはり、トイレは地面に穴を掘ればよし
ぶっちゃけ小杉のタワマンが笑われるのはこういう実情があるからなんだよな
てか高層マンションで水害とか一番無縁そうなのに
わからんもんやなぁ
デベも管理会社も知らんぷり。
資産価値だだ下がりの武蔵小杉の復旧に本気になんかならないよ。
沼地で工業地帯、もともと人の住むところじゃない。
住宅地の高台って川から離れて海抜40m以上くらいか
これくらいあると浸水しないよな
四十年ほど前学生の時にその辺いたがそれはそれは荒涼とした村だったよ
下水の方は進んでいなかった土地らしいね
分流式が主流の現在、雨水と汚水を一緒に流す合流式だったらしい
こういう面も買うときは良くチェックしないとね
>>326
高けりゃええってもんじゃないだろ。
ようは、立地よ。武蔵小杉の水害への不安は、開発当時からずーーーーっと言われていた。
地下の電源室の危険性もずーっと言われていた。
それでも買うとか。。 やはり昔は人が住んでいなかったような場所は
それなりに理由があるんだわ
山の手の意味も、地震の恐怖がある日本では
当然そうなんだと思う
近くの向河原の辺りは下沼部だろ。
情弱にもほどがあるな。
江戸城は山手の端に、一見平らな大坂城は上町台地の上に、名古屋城は熱田台地の上にある
つまりはそういう事だ
買う前に土地の由来とか昔は何があった土地なのか調べないのかな
うちはハザードマップはもちろん古地図も調べたわ
孤独のグルメの新丸子の回で井之頭五郎が武蔵小杉を心配してたのが現実になったな。
>>328
高台は高台で悩みがあるぞ
風が強い
丘のアップダウンが多い コンシェルジュ君、
この袋に入れた私のウンコは何処に置けば良いのかね?
>>2
おじいちゃん、そんな古い歌、2,30代は知らないよ。 武蔵小杉タワマンはバブル崩壊だな
もう情報弱者、低所得者しか新規入居しないだろう
いくらマスコミ使った宣伝で利便性、再開発、ハイセンスな街、だのと取り繕ったところで、災害弱く、うんこも流せないようじゃダメだろ
>>330
いこいの場といえば丸仙ラーメンしかなかったような気がする 沼地じゃなくて、肥溜めだろ!
都民のうんちの集積場所
>>336
それが普通なんだわ。
でも、武蔵小杉の人々は、普通以下なんだわ。
それで、水害くらっといて、わかっていたでしょ?
と、言いたい。だから、ごめんなさい、と頭下げてきたら、助ける。 城の周りにはbがある
覚えておけ
神奈川は未指定も多いし
ネットでは出てこない
二束三文の土地に縦長屋を建ててアホなカッペに高値で買わせるのだから、
濡れ手で粟のボロい商売だわな。売り抜けた不動産業者は笑いが止まらないだろう
糞水分吸って地盤がさらにゆーるゆるになってるんだろうな
そりゃまあ明治以降も水田地帯として機能していた土地を無理矢理住宅地にしたら
今回のような台風が来ればあっさり水浸しになるわな
逆に江戸城や江戸町奉行所といった幕府の要所、役所が置かれていた千代田区がほぼ無傷なのもお察し
>>17
世田谷、田園調布でさえ元は狸が住む所で田畑だらけ
川向うなんて論外で未開の地や >>352
デベと不動産屋は、金になるかならないかだけなの。
住民がその後どうなろうと関係ないの。
だから、武蔵小杉の復旧はどうでもいいし、めんどくさいし、あとは、自分たち管理組合でやってね、と。 幸い今回ダメージくらわなかった周辺のマンション住民も、気が気じゃないだろうな。
同じような構造だし、いつ自分の所もそうなるかわからなんからな。
>>350
硬い地盤まで基礎を打ち込んでるから倒れることはない
液状化して浮き上がる(周囲の地面が沈む)ことはあるかもしれないけど 被害にあわなかったマンションも、今後は資産価値の急落という憂き目と向き合わなければならない。
それでも、この街に住み続けたいか、ここで子育てする価値があるか。
うんkを海に流してるから
五輪会場がうんk臭いのね
>>361
それでも武蔵小杉に住みたいと選んだ人、おつかれさま。
知らなかった人、不動産買う権利なし。同情の余地なし。 >>336
言うは易しだな、
今までムサコは水害が無かったのは事実、被災しても精々ひと月、交通の利便さには
代えられないんだろ 死ぬまで金貯めても買えない奴らの嫉妬100%じゃんここのレス
お前らクズが勝ち組様の心配なんてしなくていいからw
>>366
駅を大きくしないと、毎日列作ってるようじゃ便利とは言えないが。 ムサコとか言ってるやつは最近知識を仕入れたやつ
ここは昔から小杉というんだよ
ムサコと言ったら武蔵小山の方だよ
>>366
違うね。
ずっと言われていた。週刊誌もとりあげてた。
それを無視して購入した人々。
利便性?他にもそんなところいくらでもあるだろうに。 数年前まで武蔵小杉にあるNECのグループ会社で働いてたけど住所が下沼部だったなぁ
>>362
つーかデベロッパーがステマ流して無理やりつり上げて売りつけたのが元に戻っただけよ
土着地元民が静かに住む郊外住宅街でいいのに
川筋跡にタワマンを建てて売りつけて情弱をだましてカッペ移民急増、
人口増加に対するインフラ整備が追いつかずに
ラッシュ時には駅に入るのも一苦労状態になってたから、資産下落は時間の問題だった
たまたま台風で転機が早く来てしまっただけじゃないかと 持ち家派がドヤ顔出来るのは大昔から地盤が安定して災害の少ない立地を確保しているのが前提
逆に交通の便が良かろうが災害に弱い土地で居を構えるなら賃貸が必須条件
井の中の蛙大海を知らず
情弱がイキって恥ずかしい気持ちになればよいが、コイツらうちは大丈夫という差別化を始めるんだろう
傍から見れば目糞鼻糞を笑うだ
まあ転売せず終の棲家いするならべつに資産価値関係ないし
>>368
台風のさなか、ウンコプールでおおはしゃぎしていたバカは後代に語り継がれる
ことだろうww >>351
神奈川には指定地区はゼロじゃないかな、ほとんどすべて未指定
ネットの地名はデマが多くてあてにならない
神奈川のそういう地域にかんしては専門研究者の書いた著書があり、知りたければそれらをあたるしかない
(その本では川崎より横浜のほうがくわしく出ていたが) 川向こうの川崎なのに、ムサコのマンションは、高杉。
駅は混むし、水害リスクあり。下水はすぐに氾濫する。
空き家で、投資目的の人も多そう。バブル崩壊。
こんなマンション、誰も買わないだろうね。
対比が凄いからあれなんだけど、中原街道走ってて、丸子橋渡った瞬間から空気変わるんだよね〜
内覧会とか行ったときになんにも気づかなかったのかな?
俺はお墓が新百合ヶ丘の方にあるから20年前から定期的にそこ通るんだけど、一度として武蔵小杉に寄ったことない。さっさと通過したい。
>>366
なかったというか
土着地元民居住エリアはそれほどでもなさそうだが、タワマンエリアは危険度MAXだし わかりやすく地名に「沼」付けとけよ
赤沼みたいにさ
>>373
その通りだね。
嫉妬だの嫉みだの言われているが、違うんだって。
まだ目が覚めないのか、と言いたい。 東急が再開発したとこなんて大半はそういうところだろう
森ビルもそうだけどこの手の開発地上げ屋はなにかあったら
儲け以上の賠償義務はあっていい
>>373
つうか、国・鉄道・デベロッパーが最初から土地勘のないカッペを嵌めるべく
仕込んだんだよね?ww今回、下層階でウンコ被害を受けた住民はこの3者を
訴えるべきだろうww >>17
登戸たまプラーザなんて今でもタヌキ出そう 阪急の小林がこの手の商売をやり始めて五島がパクっで今がある
そろそろこの手の濡れ手に粟はやめるべき
>>385
何千万の買い物するんだろ?
もっと勉強しろよ、調べろよ、警告に耳傾けろよと言いたい。
だから、同情されないんだよ、武蔵小杉は。 つか別にあの辺住む人も好きで選んでるわけじゃないんじゃね?
都心に勤めてるけど都心は高いから交通の便や庶民的な値段のスーパーがあるとかコスパで選んだろう
うんコスギタワー堂々完成!!
いま、川崎の沼に住まうという贅沢!!
>>378
一応、川崎にも組織はあるらしいが
一般市民に目の付くような活動はしてないよね
外から来た人中心のZ系の活動はあるけど。 >>391
強盗慶太だっけか、『箱根山』を思いだす 神奈川のくせに何で武蔵を名乗ってんの?
武蔵野国は東京と埼玉だろうが
>>395
そういうマンションポエムで情弱を釣ろうとする悪質デベロッパーは、今後は
ネットで晒し上げにされるべきだなww >>394
湖街だもんな
ムサコよか正直じゃないすか >>51
家探してるときに
多摩川が溢れるなんて千年に一度の事ですと
言い切ってた不動産屋も居たぞ
騙される人も居るだろな 昔から言われてたじゃん
NECの階段上がった所には沼地を示すモニュメントもあるくらいだし
トンキン自体が元々干潟だろw
徳川家康が豊臣秀吉に追いやられて、譜代の手下が刺し違えるから
こんな土地に追いやった秀吉と決戦しようって言ったレベルだぞw
それを止めて干潟の干拓を行い、秀吉が死んで弱体化してから復讐した家康は偉いが
土地が元々曰く付きっていう部分はどうしようもない
実は明治に入って元々干潟だから住みたくないって一瞬人離れ起きてんだよね
一番痛い部分は排水弁不具合の話だよな
あんな話を専門家が連日してしまったから、
浄化施設が無いのかよ?とさらなるゲットー認定ダメ押しw
>>18
工場跡地か。横浜の端っこのあそこ、数年前にマンション建設ラッシュで小学校はキャパオーバーなんだってね。 >>5
聞かれてないからな
聞いたのに答えなかったら詐欺になるが
騙されたは間違い
己が無能だった
それだけさ こんな所を喜んで買うレベルの連中だぞw
昔は何があったとか場所だとかインフラはどうだとか、海抜は何メートルだとかは絶対に調べないから
駅まで徒歩何分とか都内まで何分とか建物の外観と内装と値段だけ見比べてる
調べてもせいぜい子供の医療費くらいだろうなwww
>>417
浄化槽がないわけないから、ウンコがダイレクトに流れないけど、
あとは各タワーから下水官に流し込むだけなんだってな。 >>2
おまえ、地方のド田舎住まいだろ
武蔵小杉は神奈川だからな >>395
マンションポエム面白い。どれ、少し調べてみるか。 >>416
関東大震災のときにも人口流出して、戦後までは大阪が日本一の都市だった
んだしねww >>408
東京住まいだけど、多摩川は小さいころから雨のたびに浸水ニュースやってたよ。
最近はニュース見ないけど、1000年に一度って津波よりすくねーw >>1
古地図で見ると多摩川がグニャっと曲がってる地域で
元々水害に逢いやすいエリアだった、治水で少し曲がり具合を治したが
根本的な解決にはならない、実際に水害食らってるし >>426
大阪は在日と部落の街だろ。
何言ってんだよ >>416
それをカネ注ぎ込んで治水して遊水池だ地下神殿だの作って無理矢理住んでるから無駄でしかないな で住宅ローンで買う層の大半は嫁に押しきられてるパターンだろw
本来保水されるところをコンクリートで固めちゃ、
そりゃ下水の溜まりになっちまう罠w
武蔵小金井<武蔵小杉など所詮成り上がり者。やはり真のムサコは我々だな
>>433
今みんな何年でローン組んでるんだろう。
住宅ローンはどんどん繰り上げ返済して10年から15年で完済できないと、売却しないとならない確率が高くなるんだよ。 家康が鷹狩りするために御殿を建てたんだよ。
ソースはブラタモリ。
ハザードマップ見たら想像以上にヤバかった。
やっぱり家を買うときは一度見ておかないといけないね。
ハザードマップというか、これか
どこだって地名見ればわかる
区画整理で新しい地名にしたとこは隠したつもり
価格が暴落したとこに中国人が買ってチャイナタウンにするのもありでしょ
沼地からたった50年で住みたい街トップにまでなるんだから凄いことだ
>>443
子供や老人がいるなら賃貸探す際にも確認するべき >>445
分かってたけどあの辺元々そういう所なんよなぁ >>433
長年同じ県や都に住む予定ならば子供の引越しを考えるのは当たり前だからなぁ >>443
普通はハザードマップみるだけじゃなく過去100年くらいに起こった災害履歴を調べるもんだろ 液状化も怖い
同じく神奈川県の海老名市も沼地で今回も避難エリアだったけど
急にタワマンだらけになって金持ち風情が住み着いてる
問題は地震来た後の液状化だなw
傾く可能性大だから
台風以上に地震が怖い
地名で言うと例えば川越、あそこも養護施設の一階が水没したが
川越全体が水浸しになった訳じゃないし養護施設があった場所は
元は川越じゃない合併により編入されただけ、旧地名は「下小坂村」
小さい坂を下ったとこにある村、低地だから水が流れ込んでくる
小江戸と呼ばれる旧川越市街は無傷だったし、他の編入された村
例えば旧地名「高階村」なんかも無傷、高い階にある村だからな
古地図や旧地名も住む場所選びには重視すべきでしょ
武蔵小杉はキツイな、川が曲がって氾濫しやすい地域だから
図書館で日本歴史地名大系を調べろ
地名ロンダされてる
駅前の便がいい立地なのに長らく工場や駐車場にしか使われてなかったってのがお察しだよね
駅反対側の昔からの飲み屋があるあたりは大丈夫だったんでしょ
低地で大水が多く
人の住まない場所だったから
大きな工場が建てられたわけで
まあ、南海トラフがくれば、東京東部、城南エリアは更地になるからな。
そのあとは住宅建設は慎重にしたほうがいい。
戸建てでも一階部分は駐車場にするとか。
ほんの数年前は駅前に風俗店と工場しかなかったようなとこだぞ
お察しだろw
>>466
買った方がアホ
アホを見越して建設した奴はなかなかに賢い >>430
天智天皇「海近いから蛮族来たら嫌やから大阪は商都。首都はどうしようかな?」
という歴史だがw
そして対外戦争では、関西の武士団が元寇をはね除け、本土防空でも奮戦するなか
関東は引きこもり、地上で動かない飛行機弄るだけの日々だよなw
更に今のトンキンってチャイナタウンだっけw >>461
冠水したのは工場跡地だったタワマン街とJRの新駅周辺だけだったよ
駅の西側と北側は被害なし >>470
チャイナタウンなどないし、豊島区はそれを認めてない。
在日か部落の大阪の事は興味ないしスレ違い。
きえなはれ 泥塗れにならないようアスファルトやコンクリートで
固めて無い所が多いから今回みたいなことになるんだよ
エレベーターの点検中とかで、7階まで昇ったことあるけどきつかったなー
じっさい紀伊半島の熊野のほうには、海の彼方からきた外国人が山賊のように住みつき
威張り散らし、勢力を張っていた
武蔵小杉って電車乗るのに
30分並ぶところでしょ
タワマンあるだけでどこがいいんだか
不動産購入の場合地歴を調べないと
とんでもないことになるな
>>472
大久保コリアンタウンで在日いっぱいトンキン土人、チャイナタウンで顔面キムチレッドwww
更に対外戦争で役に立たない、くそ雑魚ぶりがバレて恥ずかしい〜 >>479
あー、お前が在日か部落民なのか。汚らわしいな。 法政の街だし、あまり良いイメージは無いな 武蔵小杉には
住みやすい場所はもう家が建ってるだろ
言いにくいが住居には向かない土地を
デベが美辞麗句並べて綺麗に化粧して売り切った
>>480
皇居に銅像建ってる楠木正成公は何処の出身だっけw
つまりは宮家から日本の歴史に入れてもらえてないんだよw 神奈川は地震、水害で川崎の海沿いは壊滅状態だったよな。
元々干潟と元々沼地だから似たようなもんw
さいたまにでも住むしかないwww
リバーサイドだか何か知らんが
昔から年寄りが川の近くに住むなって言ってただろう
なんでもそう言いたがるのにしても
流石に鎌倉武士団が関西人はないだろ
リバーサイド→川縁→川原
進んで川原に住みたがる部落民なのかな?
ああ、だから在日の川原乞食がトンキンにいっぱいいるのかw
川崎国自体住みたいと思わないが
印象操作って恐いな
住みたい街とか言ってるのは売ってる側の宣伝文句だし
何千万の買い物するのに土地の安全性は吟味しないのか謎だよ
成金が宣伝文句に煽られて飛びついたイメージしかないわ
タワマンとかどんなに高くても集合住宅だし何がいいのかわからん
>>494
情弱騙して高額で売り切った業者にまず落ちないとおかしいよね >>495
有利になるまで引きこもってた鎌倉武士団
初戦で苦戦したが元をボコって船に押し戻した西国武士
西南戦争は大阪の第七師団が天皇から唯一感状を貰い日露でも活躍
あれ?関東は? 20年前に行ったことあるけど
近年なんで人気街扱いなのか謎だった
たんに不動産屋が煽っただけだったのね
中山美穂が小杉のタワマンのCMに出てきて「○○すぎ♪」とか言ってたねえ。
あーだまされる奴いるんだろうなあと思ってたけど。
それぞれのタワマンが建ってる街区が人間のスケールに合ってないから、歩くととても無機質でやばい感じがするんだよね。
外国人の住民がベランダから物落としたりするしさ。
ま、いい街にしてくれや。頑張れ。
住むに適さない土地に張りぼてのマンション立てて、不動産屋と広告屋が結託して人気をあおり、高値で関東の土地柄をしらない情弱な田舎者に売り逃げ。
安い土地買って高く売れるタワマンは利益率凄いやろな
そりゃ無意味に増えるわな
ブラタモリでやってたよな
今マンションが林立しているあたりは、江戸時代前期には三日月湖だったって
その後、昭和初期に多くの工場が建てられるようになって、
平成になって工場が撤退してマンションが林立し始めたって
低地を乱開発して、住みたい町に変貌させる
錬金術だわ
で、災害が起こっても後はシラネで、税金で堤防を作れだの、どうにかしろだのと後始末を押し付けてくる
稼いだ連中に弁償させろよ
>>511
自治体のハザードマップなんて誰でも簡単に閲覧できる資料に記載されていることは
当然知った上で買ってるんだから、賠償もクソもないだろ
LEEの20倍カレーが辛くて食えないと文句言うようなもの >>506
簡単な話、西国武士が元軍が勝てないところに追い込んでから鎌倉武士が来たw
一番クソなのは本土防空だがなw初期不良三割の機体をわざわざ自分等から受け取って、今日も明日も飛べませんw
もう少しマシなそれでも稼働率の悪い機体でも、受け取り拒否した部隊は幾つもあったが
より悪い機体を受領したのはトンキンの通称近衛隊()だけw 治水事業は多方面から慎重に検討しないとなぁ
ハザードが悪い地域は地価も、それに連れて固定資産税も、家賃も安いから
住民は危険と引き換えに経済的恩恵を受けている
その住民のために多額の税金を費消するのか
恩恵を受けた分で高床など何等かの自助努力を求めるのか
どっちが公平なのか考えろよって話
>>56
越谷火葬場→今や巨大ショッピングセンターとマンション街。 >>471
そういえば、東横線小杉駅ガード下(吉野家)から新幹線方面に太い排水路あったんだわ。
いまグーグルマップでみたら無くなってるな。排水路つぶしちゃダメだろう。 安全な場所は既に住人いるってわからんのかね
人気の場所にまとまった土地を確保できるって事は何かあるって事だよ
ここが決壊しなかった場合、幸区の辺りが危ない。河原町とか。
>>200
一応、古い豊洲には、石川島播磨と東京ガスの工場は有りました。 >>13
川崎市宮前区の鷺沼もアウトだな。
武蔵小杉の次の災害フラグ地層や土地の特性からもたちそう。 洪水が起こってもこの高さなら問題ねーよw
とか思って買ったんだろうか
>>24
雑魚すぎwwwwwwwwwwwwwwww
川崎市中原区の地盤
中原区の地形は、区の大半が多摩川沿いの「氾濫低地」と「低地の微高地」である。
南側で隣接する
横浜市港北区の地形
港北区は下末吉台地の中部域に位置している。区境付近に分布する台地面は外周部に発達した斜面を有するほか、
谷の形成も著しく、いわゆる平坦面は少ない。 世田谷の冠水地も
もとは多摩川の河川敷だろ。
水が出ない方がおかしい。
新興住宅地ってのはつまり
長く敬遠されてきたって事だからね
毎週ブラタモリを見てたら河岸段丘とか土地の高低に敏感になってきた。
>>519
埼玉が呪われた土地だと知らないんだろ
東北かっぺは 川っぺりの高層長屋
リバーサイドタワーマンションの邦語訳
平氏や鎌倉幕府と対立した後白河院は熊野詣でにねっしんで
「このあたりにすむのは外国から来たウイスキー党と申すものにて」
と聞いてウイススキとは人間とは思われない、と大笑いした
やがて熊野のウイスキー党は宇井・鈴木党と名乗り、これが鈴木さんの元祖である
頼朝のおじである新宮行家は、源為義の十男として生まれる。(母は鈴木重忠の娘)
この新宮行家は山伏に扮して以仁王の令旨だと各地の源氏に挙兵をといてまわる
なお頼朝は熊野の荒法師・鈴木党をきらい、あいてにしなかったために新宮行家は
木曽義仲について敗死した
電圧室水没で停電ガス停止トイレ禁止のタワマンの40階から20分かけて階段を降りて、
ウ○コ泥の街を歩いて靴が○ンコまみれの中、
改札まで30分待ち、電車に乗るまで更に20分待ち、
その間に臭いに慣れていたが、
電車に乗ると臭いに慣れてない人にウン○臭いと後ろ指さされて嫌な顔され、
帰宅したらタワマン40階まで地獄の登りで、ネットをみると嘲笑されまくり、
窓の外をみると他の停電してないタワマンに「ママ、あの人まだ住んでる」「シッ、見ては駄目」と指をさされ、
ローンをみると残り33年w
今後台風がくるたびにネタにされ、武蔵ウン小杉17号が来たと言われ、下水の逆流に恐怖する生活
要するに、低いところは 「下町」 なんだよ。
勘違いしてタワマン購入した住民や哀れ。
高い金払って、「下町」の住民になったw
まあ、馬鹿だから騙されたねw
ケアしてるところは、きちんと造成して建ててるぜ
ケアしないところは逆に掘り下げてワンフロア増やしたりしてるw
どっちにしても、建てるほうは分かってやってるよ
買う側が知識を身に付けなきゃ痛い目にあう
そういう見立てを、購入側に立って有料でサービスするビジネス
もしかして成立するんじゃねーかと思うくらいよ
メッキが剥げたな
どこぞのスレのレスに書いてあったけど
やすっぽい土地に企業が装飾してパッケージ販売して無知な消費者に売ってるってな
浦安もそれだとか
まぁ交通の利便性が隠れ蓑になってるからな
最後はハンコ押しちゃうんだろ
で、この座間
最後にものいうのは安全性だよ
焼肉食中毒致死、池袋暴走、今回の冠水
安全性をまず第一に、利便性はそこからだ
順番が逆なんだよ
タワマン高値で売りつけた営業は心が痛まないのだろうか
>>538
低くてもタワマンに住めば逆転
水だって上まであがってこない
そこにまさかの冠水と停電とトイレ使用不可
そこまでの予測はできまいて 資産価値だだ下がりかねえ
ある意味今回一番経済的被害がでかそう
>>545
良心的な営業は「私なら買わないですね」と言ってくれたりしたらしい
でも買いたい人には僻みにしか聞こえないだろう 企業のブランディングほど胡散臭いものはないな
これでよくわかっただろ
信用できるのは利害関係のないハザードマップだ
>>550
そりゃ不動産営業には手が届かんわね
買えないの間違いだろうと言ってみたくもなるだろな 宇治〜伏見の巨椋池干拓地も同じだな。
6年前の台風で真っ先に大洪水して浸かったし、それなりの民度の住民しか住んでないし、ウトロもあるし、開発大失敗のニュータウンとは名ばかりのスラム部落化した向島団地もある。
あそこ一帯は地元でも評判かなり悪い。
騙して高く売った後で
叩いて下げる
これの繰り返し
>>532
さいたま新都心駅の東側、コクーンシティはかつての刑場だよね。 世田谷とかももともと人が住みにくい坂だらけの田舎だったのを不動産屋が山手とか芸能人が住んでるとか
宣伝していつのまにかしれっと高級住宅地になってるからな
そもそも成金の芸能人と昔からの金持ちは違うから成金が住んでいつのまにか高級住宅ってことになるんだよな
芦屋もそうだけども古くからの金持ちは御影岡本に住んでる
>>544
関東だしBのせいで無理まではいかんだろう
魔界騎士と組まなきゃ無理なのはどこでも同じだし なんかタワマンって元沼地とかばかりに建ってるような気がする
元夢の島とか
逆にいえばそういう土地しか大規模な建築計画が建てられなかったってことか
新宿も西口は貯水池だったような
東口は西口みたいな大規模開発されないもんな
歌舞伎は危険レベル1ぐらいの低地だけど
きのう地元の人が「タワマンに住めないひがみだろ」と言われて
「ひがみじゃねーよ!だれがあんないわくつきの土地なんぞに住みたいかよ!」って返してたけどなるほどな
新興住宅地で○○原とか○○平とか名付けられた場所も元は湿地だぞ
十年後武蔵小杉は見る影もなく空き室の目立つタワーマンションだけが残ったのであった
ってまじでなりそう
復旧しても価値は暴落確定だし風評被害に過剰反応するセレブ()が住み続けるわけもないからまじでどうすんのレベルやろこれ
散々山の手が安全とか郊外住みが良いとか
宣伝したのに被害の無かったのが昔ながらの
下町だったとか皮肉なもんだw
もうムサコは用済み、また他のとこ持ち上げてタワマン売るターンに移るだけ
ムサコなんて地元民は嫌厭する場所
他の地域から来た人が多いんだろな
>>565
地元では常識だったんだよ
無知な新住民は資産価値下落に焦っているけど、元々資産価値なんか無かったのさ 戦後の高度経済成長後まで、田園調布から先は、その昔 "川向こう" と呼ばれる夜鷹や無宿人が住み着いている湿地帯だった。
台風や大雨が降ると、田園調布の街に避難して来るんで、自警団が夜回りをしてた時期もあったそうだ。
目黒側の古い住民なら、武蔵小杉は住む場所じゃないと
知っているw
地価が下がって外国人街になったら目も当てられなくなる
ウンコのゆるキャラとかいいな
それで台風の季節に町を練り歩く
ねりねりどろどろ
より多摩川に近いはずの小杉陣屋町とか御殿町は何ともなくて
やっぱり昔からの土地はしっかりしてると思ったわ
やっぱり沼の水のウンコ濃度が濃すぎ(小杉)な土地だったのですね
そう言えば以前タワマンが話題になった時に沼地の軟地と指摘したら
岩盤地だアホとか言ってた知ったかぶりが居たな
本当余所者は何も知らない癖に
知ったかぶって意気がる脳足りんが多いよなw
>>409
そうそう、翔んで埼玉見るとよくわかるよ >>530
そうともいえない
昔からあった施設や街が老朽化して再開発された新興住宅地なら問題ない 動画で不動産のスペシャリストが、急な暴落はないけど下落はやむなし
次に同じ台風きたら住めないの確定だからオワコン
だそうだ
堤防の決壊によるものじゃないのが致命傷だとか
都築に建てたのだって低湿地ぢゃん
杭データ改ざんとセットになったからひび割れまで行った
業者さんが作った虚構の世界に騙されただけでしょ
頭のいい人は、避けるよね〜。
もしくは金なんて捨てるほどある人ならどこでもいいわな。
業者もタワマン自体考え直す時期なんじゃないかね
災害対策きちんとできてないとこれからは売れないと思うよ
住みたい街ランキングの上位っていうのが武蔵小杉の生命線で、住民のプライドと資産価値を保ってる。
いろいろ悪評がたってランク外になったら一気に暴落だから不動産業者も住民も必死だろうな。
地元に何代も続くような老舗の人が自宅建てる場所が
その地域の安全地帯なんだよね
>>576
大井町は羽田新航路の運用スタートで地価は下がるぞ。 増田屋で蕎麦食ってから、百億兆にするか小杉プラザにするかで悩んでた昔が懐かしい。
流行りまくりの豊洲も超ウルトラ軟弱地盤。
お洒落番長のお台場は、その昔からは "13号埋立地" という地名だったw
交通の便は良いだろ
そこは動かない
行政も川崎レベルのケアで
海側ほどやっかいな住民構成ではないし
地勢も含めてきちんと建てときゃ良かっただけのお話
>>597
マンションは災害抜きでも下落する下落する言われてるな 文春不買だな
武蔵小杉のことなど、マスコミがあつかう話題じゃない
20年前くらいに大学時代の後輩が住んでてよく行ったけど全然冴えない街だった
今でもたまに通過するが綱島街道がいっつも混んでるしなあ
隣町のマンションは、元は海w2棟建ってるけど、
よく見るとお互い傾いてる
これでますます23区に一極集中するな
ただでさえ逆ドーナツ現象なのに
東京湾岸の埋立地って言ったら夢の島だよな
ゴミの島
>>548
低いところが下町って江戸に限定された話じゃないのか?
江戸はまず低地に町が形成されて、後から来た武家は山手にしか土地がなかったという特殊事情だろ?
大阪は逆に、上本町台地に最初に町が形成られて、後から低地に広がっていったから、
標高の高い土地の方が下町っぽい 住みたい街ランキングも胡散臭いんだけどな あれ仮に捏造だったとしたらなんか罪にならないのかな
ちょっとだけあそこの〇ECで仕事してたけど
町全体が殺風景で嫌だったわ
2000年頃はまだ静かだったのに┐('〜`;)┌
>>608
位置関係絶好のターミナルなのに、どうしてここまで冴えないのか
逆に不思議なところはあった
工場が邪魔だったんだろうが
工場跡地だから、土壌の問題とかもあっただろう
きちんとケアしてるのやら、どうかな 30年前は普通だったよ。聖マリがあったけど今ないの?
>>1
50年前というか戦前から工場などがあったし法政の学校とかもあった
タワーマンションなどが建つようになったのは今から20年前
多摩堤通りを二子玉川から丸子橋に向かう際に右手にビルが見えるようにそのくらいになった
30〜40年前には丸子橋近くの河川敷でよもぎとかとって蓬餅を作ってもらったり
正月に凧揚げとかした記憶はあるが これを機に衰退して昔のショボい小杉に戻ればいいな
ヒト塵が邪魔臭過ぎて邪魔臭過ぎて
>>210
ららぽーとだろ元がドックだったからってアーバンドックって愛称まであるし。同じようなMMもやっぱりヤバいのかと思うが三菱がビルたてて自分達で使ってるくらいだから大丈夫なんだろうな。 川崎市って在日朝鮮人のコロニーやんか
高級とかそういうの以前の土地
>>618
病院はあるよ
小杉周辺の社員の健診はみんなあそこ そらーな
沼地だったし、まぁ、それ故に人が住まなくても済む工場にあの土地を転用したわけだ
愚かな現代人はそんな土地すら宅地にしてしまう
はい
黒岩はダメです
マスゴミの人間だし
しかもフジ
>>619
岡本太郎の作った椅子って普通に座っていいのか迷う イヤーッ!!!地価が下がっちゃう!!!ほんとのこと言わないで!!!
小杉、じつは浸水してないことが判明 【風評被害】
上丸子山王町 いちばん浸水被害が酷い、古民家が多い、汚水が噴き出てる保育園がある場所
上丸子八幡町 古民家が多い
下沼部 NECや向河原駅がある場所、停電したけどウンコ可能なマンションがある
中丸子 武蔵小杉駅南口周辺の低地が浸水
新丸子東 話題のウンコ禁止マンションがあるところ
----- 浸水の壁、ここより上が浸水 -----
小杉町 実は浸水してない
小杉御殿町 ここも浸水してない
小杉陣屋町 ここも浸水してない
上丸子天神町
新丸子町
下丸子 実は東京都
小杉町、小杉御殿町、小杉陣屋町と、小杉のつく場所は全部セーフなのに、風評被害を受けてる
もうンコ冠水する事バレちゃったけど、来年のランキングが楽しみだね
何位かな
>>11
パンゲア大陸(パンゲアたいりく)は、ペルム紀から三畳紀にかけて存在した超大陸である。 そのランキングとやらもタワマン売るために捏造された物だろw
>50年前は 沼地
沼地、それからたった50年
大地震で液状化は確実
そんな土地、つまり自己責任
>>636
お前バカだなぁ
今回の降水量300mm未満でこのサマだぞ
もうちょい台風ずれてたら壊滅すんだろ これで武蔵小杉のタワマンの資産価値は下がるのだろうかどうか
あんな広大な土地が工場に利用されてたんだから
人が住めるような土壌ではなかったと察しろよ。武蔵ウンコし杉民は。
>>614
いつの時代も支配者階級は高いところから下界を見下ろす
現代では高層ビルになったが、かつては丘の上から庶民を見下ろしてた
特に川筋は侵入者が入ってくるし、川の通行料が支配階級の収入源だったから、
川を見渡せる場所に陣取るんだよ
多摩川台や小机城址だな
そこが一等地 怖いね。しかし。
不動産買うときは、いろいろ調べないといけない。
たまたま住んだ場所が好立地という事もあるけどね。
>>2
支那語が漏れてるのが減点だな
あと神奈川県だし 地元のレンコン畑だった場所も開発されて、市内一のお洒落スポット扱いされてる。
どうしようもない場所だから倉庫街だったのに。
マンションまで建てちゃってどうするんだかと、地元民は冷めた目で見ている。
50年前に沼だったのは等々力じゃないの?
50年も住んでるような高齢者の勘違いだと思う
>>656
レンコンとか最悪だよな
液状化まったなしやんw 江戸にありながら江戸時代からの歴史が無い場所はだいたい新規造成でしょ
>>657
好き好んで住んでるんだしw自業自得だろうに >>662
そもそも小杉は江戸ではないが、江戸時代からの歴史はある
将軍の鷹狩り用の屋敷があった >>660
軽井沢なんかもそうだけど地耐力って大事なんだよな
長いパイル打っても一晩で見えなくなっちゃう >>662
むしろ、江戸時代には陣屋があったり
丸子の渡しを通じての中原街道の地味な要所だったり 昔は沼地だった側に川があるなんて言ったら該当する町は横浜には
沢山あるよ。
10階建てぐらいが丁度なんじゃないかね。
メッキが剥がれたとよく言われるけど、ちなみに
工業用プラスチックメッキを世界で初めて実用化したのは関東学院大学
これマメな
池袋→湿地
新宿→貯水池
渋谷→谷
住むやつはハザードマップと相談な
311の液状化の話と一緒
後から不動産屋に騙されたとか言っても後の祭りなんだよ
>>608
同じ、昔は冴えない感じ
タワマンが建つ前は、たまに降りたりしてたが普通の栄えてない街としか思えなかった
アクセスは良いんだよね
タワマンが乱立しお洒落?なコスギとかビックリ
当時から乗り換えで人が多かったし、出来たら武蔵小杉は朝夕は行きたくなかった >>623
MMは基礎に金と手間かけてて技術がすごいらしい
詳しい人に話を聞いたがあそこはしっかりやってるから
液状化の心配はほとんどないと言っていた
見えない部分が大事なんだよな 大阪の梅田や名古屋駅も田んぼを埋め立てた土地だから地盤が緩いんだよな。
>>603
台場は江戸時代から台場だ
名前のとおり黒船来航のとき砲台があった 賃貸の時から、部屋探しとハザードマップはセットにして検討する思考を持つことが大切だよな
みんながそうやれば、変な土地にマンション建てたりも減っていくんじゃね。
>>557
そんなこと言ったら日本に真っ白な場所なんてなくないか?w >>665
ここら近くだと池上線の御嶽山が新幹線を上から見えるポイントだね >>678
いい場所には既に人が大勢いるからどうしても辺鄙なところになるんだよな >>472
その通り。
池袋住民だがメディアがチャイナタウン連呼するので非常に迷惑してる。
北口の元々汚い一角に目立つチャイナの看板があるだけだ。旅行者は多い。
それと池袋中心部は池ついた地名だが
豊島台地の上で高台だからな >>12
台風のたびに職場やネットで、ウンコ大丈夫か書き込まれるんだぜ 江戸は元々湿地帯だからな。
秀吉はこんなクソみたいな土地は要らないと嫌がらせで江戸を家康にあげた。
>>685
あの辺は中国人犯罪者多すぎだから言われても仕方がない その分安い値段で都心へのアクセスの良さを買ったんだろ
今朝の行列も稼いでそうな若い人が多かったな
>>673
池袋の袋がね、河川が湾曲して袋状になってる所の意 >>662
中原街道沿いの小杉御殿町や小杉陣屋町あたりに徳川家の別荘があったんだよ
あのへんには古い屋敷も残っている >>693
別荘って今だったら軽井沢みたいなもんだろ?w >>649
本当にウンコ水だ
住人も身体に悪いぞ、これ
水跳ねたら雑菌入るし、変な生き物が生息しそう >>657
>首都圏でなくても、日本の平野のほとんどは沖積平野だから、元沼地ばかりなわけだが 数年前に不動産関係の記事でこのへんのタワマンに疑問符つけてるのがあったわ
沼地だったから将来的に何が起こるかわからんみたいjな
専門家はちゃんと知ってるんだな
>>657
相対的にどこがマシかどうかの話
0か100の1bit脳には難しいか 新築の家でも、よくこんな所に建てたなとかよく見る。
昔なら、日当たりとかいろいろ調べたもんだけど
>>56
町田だがドジョウがいた沼地に住宅が建って驚いた記憶あり
自分の所は平気だが、埋め立てた家に住んでる人は地震の時は凄い揺れるらしい
小さい沼地なんか地元民しか知らないと思う かつては多摩川だったところの水を抜いたのがこのエリアだからな
でも、元川底だから、まわりにくらべても一番低い。
だから、何もせんでも水か集まって沼になるという。
単純明快な理由
沼地に8000万で糞もできないタワマン買って、毎日駅まで5分、ホームまで30分の繰り返し。日本ではこれを自称勝ち組と呼ぶらしい。
>>701
相対的なはなしなのに「元沼地だから人の住むところじゃない」なんていってるのが19bit脳なんだろ? >>709
沼地内の相対化と平野と沼地の相対化は別次元 >>704
今って地目とか調べないで買う人多いよ
最寄り駅と外見だけで決めてる感じ 国土交通省が作ってる治水地図をよく見れば、本当にやばい場所が見えてくる。
それとハザードマップと照らし合わせるとなおよし
そもそも、今でも多摩川周辺を含む世田谷区は東京都の田舎だし、対岸の川崎は神奈川県の田舎。
マンション1戸が1億円なんて、ぶったくるにも程がある。
沼地→部落→大規模工場→タワマン林立
典型的な良くある変遷パターンの武蔵小杉
>>714
先に書かれてた
ブラタモリに限らず地理マニア的に常識だよな >>717
正確には部落ではないよ
囲まれてると言った方が語弊がない なんや地名にさんずいが危険やないのか
杉なんて地名にあったら林か森かと思うぞ
住みたくない街でしょ
駅は小さいのに人が多すぎるし
>>719
関東全体と武蔵小杉の相対化に何の意味があんだよ 確か江戸幕府開設前の東京は神田が山でその山を
崩して日比谷の入江を埋め立てて城下町の基礎を
作ったんだよね
だから案外区部で1番安全なのは神田かもね
こっちと対照的に田園調布の浸水は全く触れられないなwむさこ民どんだけ嫌われてんだよ
身近に性格悪い奴でもいるのか?
>>711
>不動産屋は内水氾濫ということにしたいようだが
合流式の下水地域での内水氾濫って汚水氾濫ってことなのに、お前池沼だな あの近辺の住所は沼部とか下沼部なんだから当たり前だ
>>13
何とか沼とか何とか河原とか何とか島とか
そんな名前ばかりだもんね 買うなら旧家や神社寺が残っている旧街道沿いのマンションなら間違いなかろう
あんな土地の悪いガラの悪いところ
なんて言ってたらタワマン住民らしき人が反発してたな
>>727
だわな、不動産屋としては外水氾濫にしたいんじゃね? >>416
大阪も上町台地以外は海だったんだから
そういういい方はやめなよ
上町台地以外は秀吉が干拓した土地なんだから >>723
関東平野全体がいずれかの時代には沼地だったわけで、
「沼地だから人の住む土地じゃない」なんていったら、日本の都市のほとんどは人の住む土地じゃないことになる 縄文海進するよ
水攻めを耐えた忍城のある行田市に
遷都すべきだよ
>>734
京都だって鴨川と桂川の扇状地だから、度々水害に襲われてるしな 営業屋さんが本当にやばいデメリットをわざわざ教えるなんてありえないですしw
>>735
沼地にもランクがあんだよ
洪水被害の歴史がある地域とそうじゃない地域
日本全国の平野まで拡大できる論になんの意味があるんだか >>725
古墳のある亀甲山があるので金持ちの住んでいる田園調布は高台で多摩川が氾濫することはないし
浸水したのはぶっちゃけ金持ちの住んでいない低地の方 なんやかんや真ん中だし愛知に遷都しなかんのか?
信長も愛知やしな
下沼部地区の向河原駅周辺にNECがあるし。NECは中河原にも規模でかめの事業所持ってる。
でも冠水してないようだがな
よく地名にさんずいや谷とか川とかそのものずばりのが入ってるとこは
元々そういう土地だって言うけどここはどうだったんだろう
>>744
まあ東京以外は無理だと思うよ
他の地域じゃ人口4000万人の食は賄えない
それぐらい関東平野というのは東京の食料供給地なんだな 小杉御殿町に
豪族の小杉家の御殿があった
今の駅の近くではない
>>736
京都も大阪も中心地は昔から栄えてるけど、洪水には弱い土地だぜ
鴨川沿いも昔から絶えず洪水に洗われてきたが、千年以上懲りずに人が住んでるわ 結局、昔から市街地だった城東の圧勝なんだよなぁ
治水の厚みがまるで違う
>>17
国立は今でもタヌキやハクビシンと共存してる…
でもキツネは聞かないな >>753
そういやレイクタウンは今回湖にならんかったの? >>742
日本の沖積平野の地層で洪水の痕跡がない場所なんてないよ >>746
いろいろ調べてみて自分なりに思ったのは
「河原」と名の付く地名の隣のエリアが一番冠水しやすいのではないかということだ >>554
どこまで勘違いして人を見下してんだお前w
不動産営業なんてピンきりで実力ある奴はかるがる1000万以上稼いでるから >>759
無知ならまだ可愛げがあるが、10年前に洪水リスクとか地盤リスクを忠告した人を馬鹿にするんだもんなあ。 だから文春はさあ
「一部ネット掲示板では高級マンション暮らしへの嫉妬か、被災者を傷つける書き込みや、冠水した水は汚水だと
決め付けて中傷する書き込みが多数見られた」
なんて文章を載せるからバカなんだよ。
何度も書くが下水が合流式で、それが溢れ出たんだから、糞尿が混じった汚水なのは現実なんだっつーの。
>武蔵小杉、50年前は「沼地」 「もともと冠水しやすい」
そんなこと当然知ってて買ってたんでしょ。
一流企業が建てたから大丈夫。
自分だけは大丈夫。
という精神。
昔は武蔵小杉に住む理由は東横線と南武線が通っているからだけだったがなあ
渋谷横浜川崎1本で行けるいい橋なのに人気がなかった
家買うとかじゃなくアパート借りるゆうな場合でも人気なかったのはやっぱり川崎だっていうのが大きかったと思う
まあイメージっていうのもあるよね
>>756
何千年スパンなら日本全国そうかもな
被害の相対化出来ない池沼は危険地帯にでも住んでろよ
自己責任だし誰も止めんよ >>748
小杉御殿跡は等々力競技場の南東だけど、ハザードマップでは思いっきり洪水浸水区域の中だぞ? ブラタモリに出てた武蔵小杉の子供たちも苦労してるのだろうか
小杉じゃないけど、東急沿線なんて昔はこんなもの。
横浜の怖い旧地名
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚
>>768
1000年のスパンで津波なんか来ていない場所でも津波に飲み込まれる >>747
バカすぎだろお前
関東平野で4千万人の食料作ってると思ってるの?
自給自足の時は今より遥かに人口少なかったし、4千万人の今はよそから食料買ってるんだけど >>734
生國魂神社があるところが半島で神武天皇が遠征を始めた場所なんだよな。 >>768
相対的に安全だなんて思い込んでる連中が一番危ない >>771
「蛇」って鉄砲水が出る土地に付けられるんじゃなかった? >>778
よし、じゃあまずおまえは日本から出ていけ 川崎なんて神奈川出身者は絶対に見向きもしないところだよな。
横須賀以上にイメージが悪いもん。
>>780
どういう理屈だよ
負け惜しみの逆ギレは見苦しい >>773
バカはお前だ
東京で消費される生鮮食品類を輸入や関東地方以外からで賄えると思っているのか? >>453
これ、暴落させて安くなったところを買い占めようとか企んでたりするのかな? >>777
西新宿に沼なんてないだろ
玉川上水が引かれるまで水がなくて農業に適さない土地だったんだから 五十年も前のカビの生えた地図を出してくるのはパヨクだ
神奈川県民として非常に迷惑なので武蔵小杉はもう新潟県辺りに引き取ってもらいたい。
武蔵小杉より安価な地域に住んでる奴らの憂さ晴らしスレかよw
住ませたい街なんだよね
不動産屋と広告屋とマスコミがグルになってバカに高値で売りさばいてた系
社内の「ブリリア武蔵小杉風評被害対策会議」は具体的な打開策を導き出すことは出来たのでしょうか?
>>453
リーマンショックの年と比べたら他の地域も同じくらいあがってそうだが
特に都心部なんて >>796
どこに住もうと同じくらい危険だってことだ 武蔵て名前つければなんとなく高台にあっていい土地のように見えるからね
埼玉と東京には武蔵て名前の地名や駅が沢山ある
これらは後からカッコイからつけられてる
武蔵小杉も後から武蔵をつけたんだろうな
情弱騙すには格好の名前だよ
川崎市はこんな土地が多いから人口多い割に地下鉄がない
広島市も同様
>>1
ブラタモリでもやってたから、そういう所に住んでるって事は理解出来てるはずなんだがな
絶対に知らないって言ってるならば、相当のバカの集まりだわな いつかは首都圏に住むのが夢だが
神奈川辺りまでは人多すぎだから嫌だな。
熱海三島辺りに住んで新幹線こだまで気軽に東京に遊びに行きたい。
>>794
でも、東京の河田町なんて洪水が起きそうにもない土地だけどな こんな糞みたいな土地を急ごしらえで宅地開発した東急の罪は重いな
今年以降も台風の勢いは増すだろうしどんどん災害被害噴出してくるぞ
本宅がある人が、セカンドハウスとして買うのが交通の便のいいタワマンだと思ってた
>>785
武蔵小山はバスで小山台高校入口ーとバス停があるように
小山台高校の横で区内
武蔵小金井は多磨霊園の上あたりで都下
武蔵小杉だけ神奈川なのだ 昔々の小杉駅前は飲み屋に風俗、パチ屋がひしめき合う労働者の街だったよね
今でも東急側駅前に少しだけ名残りがあるけど。
ムサコ?お洒落な街??片腹痛いっすwww
>>810
糞みたいな土地というか
糞だまりの土地ね >>1
10年前に武蔵小杉への引っ越しを検討したけど行かなくて本当に良かった >>800
渋谷は谷だから渋谷ではなく、渋谷氏が住んでたから渋谷なんだけどね >>773
日本の食糧自給率が低いのは、小麦、とうもろこし、大豆を輸入に頼ってるから
生鮮食品は関東でも作らないと追い付かないよ
千葉県の農業生産総額は意外なことに新潟県より多い >>774
雨が多いのが難点だけど大陸に面しとるし貿易は活性化しそうやな
隣国があれなのが難点やけど 語り継ごう、50年後まで!
武蔵小杉は沼からウンコになったwww
>>818
苗字は地名から来てるのが多いのでは
足利に住んでた源氏が足利を名乗ったり >>597
まあこんな事があった後だし、これから建てる物に関しては買う人がチェックするだろうし
災害対策せざるをえなくなるだろうね >>803
全然違うから
川の氾濫をいちいち心配する必要ない時点で大した価値はないよ >>787
ヤクザと変わらない日本のマスゴミなら、意図的に土地建物の価格を高騰させたり、暴落させる事で大儲けしている輩の片棒を担いでいても不思議ではない
よくバラエティー番組でやっている「住みたい地域ランキング」も土地建物家賃の価格を高騰&暴落させる事が目的なのかと思われる >>812
そう言う人は武蔵ウン小クサ杉なんて買わないからな 前に大手不動産屋の人に、「武蔵小杉とかすごい人気で便利みたいですがどうでしょう?」って聞いたら、元工場地帯でおすすめしない、タワマンと言っても景色も良くない、好みがわかれますね、みたいな事を言って、ちょっとムッとしたが正論だったのか。
液状化現象が原因なら砂地盤の上に建ってることになるがもっと駄目だろ
大きな地震で崩落する
億りびとサンたちは
排泄物に浸かっても景観を護りましたとさ
おしまいおしまい
自分もえらそーなことは言えない。
そんな旧地名まで見て家買ってないから。
結果的にいい場所で良かった。
日ごろの行いかな、
>>827
川が近くにないから安全とか、池沼としか思えん
今の時代局地豪雨になれば、河川の有り無しとは無関係に水害になるし、
むしろ川がなくて排水場所がない方が局地豪雨の水害に弱いのに (アカン)
すこしネットで調べれば土地の履歴がわかるのに
住んでるのはサルがなにかなのかね?
>>839
それ低地なw
まさに武蔵小杉みたいなエリア。あと東京東部。 >>845
ハザードマップで そういうところは避けられるね >>840
マンション買う前に、こういうので調べないのか?って誰でも思うよな 田園調布で1メートルくらい床上浸水ってNHKで見た
日吉の山までは太古の多摩川の河川敷か海岸の入り江だった所だし
あと50年もしたら
管理不能で廃墟ビル群だろ
つまり、50年前など関係ない
>>844
バカだないお営業じゃないか
信頼してもらえればリピーターになったり客紹介してもらえたりするんだから >>845
小杉は近くに大きな川があるのを知らないのか?
今回の水害も小杉付近に豪雨が降ったから起きたわけじゃないし >>846
昔からの地元民はまぁ知ってるな
東住吉小の校庭も改良前は水はけ悪かったが沼だったから仕方が無いとか言われてた記憶がある タワマンだよ
1階や2階まで沈没しようが
関係ない
新しいキラキラ地名の土地はクソ
古事記にもそう書かれている
>>855
ムッとしたそうだから紹介は期待できない
小杉を売り抜けた営業マンが一番有能だよ 東急の開発した土地ってそんなんばっかだもん
二子玉川、田園調布、自由が丘、武蔵小杉、みんな窪地の安い土地をブランディング
渋谷だってそうだし・・
世間じゃブランド的には
東急>>小田急>>京王
かと思ってるらしいけど、まともに人が住むには
京王>>小田急>>>>>>>>>>東急ですよ
地方から来た人は騙されちゃってかわいそう・・・・
しかしこれだけ全国ネットで名指しされちゃって
一応被災者なのに踏んだり蹴ったりだなw
自分の記憶では川沿いって色々避けられる土地のイメージだったけど、近年川沿いに高級マンションが次々できててあれっ?って違和感がずっとあった
分かる人いるかなこの感覚
朝電車から見たらNEC封鎖してなんか厳しい入場チェックみたいなのしとったぞ
>>867
そりゃ食いつきやすいワードを盛々で売り抜けるのを仕事にしてる連中が多いからなあ >>856
いわゆる台地の方は、水害は一切ないから。昭和に遡ってもない。
川沿いと低地ばかりが水害にあってる。
小杉は液状化問題もあるからな。 >>866
河川敷にタワマン建てた川崎市をなめちゃいけない
隣は水没した朝鮮集落 11月の中旬辺りに都心に雪に降るらしいな
異常気象だからしょうがない
水害が多い地域は大抵は貧民が流れ着くような地域 交通の便が良くなっても土壌まで変えられない
何か事情があってこの辺に住まなければならないなら新川崎
南武線なら鹿島田駅
横須賀線、湘南新宿なら新川崎駅
大型商業施設はないけど、スーパー、外食チェーンはあるから生活に困らない
多分もっと街開発する予定だったんだろうけど、中途半端でちょうど良い
多摩川の水を二ケ領用水で川崎市内に引き入れたのが原因だと思うぞ
二ケ領用水自体が氾濫寸前まで水位上昇してたから
新川崎はパッとしないよなあ
意外と生活するには便利なんだがちょっと斜面多めか
つーか新川崎駅がボロすぎるのをなんとかしてやって 仮設のつもりだったんだっけ?
武蔵小杉買った奴って騙されちゃったのかな?
いい勉強代だわ
>>862
いやこういう不動産屋はおれはいいと思うぜ
武蔵小杉なんてほっといてもキラキライメージで入れ食いだっから
これからは知らんけどw >>872
台地でも周りよりちょっと窪んでるってだけで浸水したりする
一切とかデマ言わないほうがいいぞ >>818
違うわ
地名を苗字として名乗ったんだよ いまのタイミングである程度の地震が来たら液状化で終了?
タワマンを増やしたが下水道は昔のままだから処理能力限界超えてるんだろ 災害が起きて実態がはっきりした。
>>883
数が多い情弱食い物にする方が儲かるんだよ
個人的に良いとか悪いってのは興味ない
そういう意味では東急は本当に有能 >>884
掘立小屋みたいな家なら、どんな高台でも雨漏りもするし浸水もする罠w >>833
タワマンなのに景色も良くないのかよw
タワーである意味皆無じゃないの >>45
そっちも嫌儲の同胞タウンじゃねえか
尾根道は商店で埋め尽くされ
坂はまあまあだが
低地はまさに井戸、谷底
開発する土地なんてあるの?
また谷底に作る気か >>631
すまん、普通に座ってたw
昔、大学の実習で市民ミュージアムのバックヤードに入った事があるんだが
確か資料の収蔵庫が地下にあったと思うんだ。
こりゃ随分やられたんじゃないかな? >>892
景色なんて飽きるよ
富士山見えようが、海が見えようが、一か月もすれば興味も無くなる 元々沼地とかなんとかいうなら、東京自体半分くらいは海の中や湿地帯だろw
>>829
等々力競技場の南が小杉村で小杉神社がある
今の武蔵小杉駅は小杉村とは関係ない >>13
私鉄デベロッパーは地名改名するからやっぱり古地図とか参照するほうが良いよ
谷にあるのに自由が丘とかね
逆に高台にあるのに津田沼駅とかもある >>895
確かにそうも思うんだよ
だから尚更タワーの意味が謎
不動産屋の都合以外だとなんかあるのかね >>864
京王に貧民地区はないからね
東急は昔ながらの貧民地区があって同じ人種とは思えない人達が多い
南武線沿いも卑しい身分の人達が多い
武蔵小杉は外から来た金持ちばかりで卑しい身分ではないが、貧民達が近くにいて可愛そうだね 古くから東京に住んでる奴からすれば「川向こう」は住むとこではないのは常識。
水害もそうだが、河川敷を不法占拠してる「外国人」の治安のヤバさは昔から。
東京に住むなら、地盤のしっかりした武蔵野台地の上がベスト。
23区なら練馬区、杉並区、都下なら武蔵野市、西東京市、小平市ほか。
中野区から東は全部だめ。
>>899
津田沼は三つの村が合併した地名
沼とは関係ない >>903
>古くから東京に住んでる奴からすれば
これもまたおかしくて、おまえは江戸時代から生きてんのか?ってレベルの話をしてるぞw 可哀想なのは駅が移転した経緯があり
タワマンがある場所の地名は小杉ではないんだよね。
本当の小杉に住んでる人は風評被害もある。
いい気になってムサコなんて言っているからだ
ムサコを名乗っていいのは武蔵小金井だけ
これからはムサウンコと言え
>>897
その通りで、東京住むなら新宿より西側が無難
それより東は沼地が多い
生まれも育ちも東京都民の俺がいうだから間違いない 不動産ってよほどのことでない限り、売ったらそれでおしまい
安い土地をいかに高く売るかだからね。
手離れが良いから利潤も高い
>>885
君が間違えてる
渋谷氏の本貫は相模国高座郡の渋谷
現在の神奈川県大和市あたり
平安時代にその渋谷氏の一族が武蔵国に領地をもらって住み着いたから渋谷と呼ばれるようになった
苗字が地名になった比較的レアな例 水が付く地名はダメと言いつつ、港区を勧める奴がいる
>>905
水害に関しては、5、60年くらい何事も無い土地ならOKだと思いますよ。
それならば、西の方がおすすめということでしょう。 >>876
面積の広い平らな土地となると、事実上低地しかないからなあ。工業団地はあちこちにあるが、皆さん地元の
工業団地の場所を地図で見てみれば良いんだよ。ましてやその大規模工場の跡地となれば、普通とは違うと
分かりそうなもんだが。 >>905
書き方が悪かったな、先祖代々ってことだ。 >>914
うちの土地は由緒正しいらしいよ。
具体的には言いたくないが。 >>440
頭金の比率にもよるからわからんが何年てよりは月いくらまでなら返済可能って算出して逆算してそうな気はする 小山とか戸越銀座みたいに
大きい商店街がある所が良いんじゃないかな。
>>900
別に関東大震災でも空襲でも関係なく焼けたけどね >>924
そこまで大きくないけど、隣の元住吉のブレーメン通り好きだった
引っ越して離れちゃったけど 小杉もそれなりに由緒あるよ。
タワマンがある丸子は部落だけど
台風で避難勧告や避難指示が出た対象地域はやめとけ
なぜか知らんけどw全域とかで出してるとこも結構あったけどね
>>903
武蔵野台地でも武蔵野面と下末吉面の違いや成り立ちって知ってる? >>17
たまプラーザはタヌキは今でも生息しているよ。
親戚の庭に時々来ているし 賃貸なら
うわー引っ越そ!!で済むのにわざわざ買ってしまったアホ
昔は丸子橋わたって川崎はいったらもう戦闘態勢よフロントガラスにパチンコ玉とんできたで
>>912
水田だったところもダメだっていうから、千代田区もダメ、川がつくから品川区もダメ、サンズイが付いてるから江東区もダメだな
川がつくから神奈川県全域がダメだな >>923
返済可能が可能でなくなる時がくるっていうのを想像できないのかな。
たった10年でも色んな事があるのに。
だから経済的負担な住宅ローンは、繰り上げ返済でとっとと完済しなくてはならない。
旦那が事故や病気、リストラになる可能性もあるのに。 団地が建ってる場所なんてろくなもんじゃないよ
もともと戦後住宅に困窮する低額所得者に供給されたものだし
マンション?いっしょだろ
そんなものが建つ土地がそれまで遊んでたのはなんでか考えなよ
>>924
戸越銀座って谷筋の商店街だよ。暗渠かどうかまでは知らんが。 渋谷氏の話も一説みたいだな
塩谷が渋谷になまった説もある
沼地だった場所をセレブとか騙されてマンション買うのは
池沼だな。沼地の場所は住居には適さない。
春の小川が臭いよね。
一昔前よりは耐えられる匂いになったけど
>>932
小杉エリアも中原街道周辺でイタチをよく見かける
タワマン街とはかけ離れた田舎だよ 小杉御殿で検索すれば、それなりに歴史があるのは分かる。
毎年心配しなきゃいけない台風や大雨に比べりゃ来るスパンは長いけど、いつか必ずくる大地震にも弱そうだな
>>936
アホなの?
水を連想させる地名はダメだが
都道府県は関係ない
市区町村も殆ど関係ない
それ以下の地名だよな関係あるのは >>939
北青山3丁目の団地もやっと再開発されるんだから、胸を張れば良いじゃないか。1丁目の団地は
比較的新しいから当分残りそうだがね。 >>113
最近は西の尼崎も「住みたい街第一位」とかテレビやらがフカしてやがる
さすがに尼は住みたくねえ >>952
それ以下の地名だって同じだよ
地名が表す場所はごく一部だったり、由来となった場所とは地名がズレてたりする 沼地は語弊があるなぁ
農地(田)だろ
ブラタモリでやってた
用水路の痕跡が残ってるって
新居を構えたいなら、国土地理院で候補地付近を太平洋戦争前後に撮影した航空写真をみてからにした方がいい。
1941年の写真をみると、NECの西隣は沼っぽいね。
>>864
甲州街道から小田急線、東急へと行くに従って、坂が下っていってるよね?
京王線が一番高いところ走っている気がするのは気のせいじゃないよな
地価は一番京王線沿いが安いけども >>954
田舎者はこれだから困る
武蔵小杉 ムサスギ
武蔵小金井 ムサキン >>445
山手線から東と
京王線から南は住むべきじゃないな 武蔵ウン小杉住民
「土地評価額が落ちるからヤメテー」
住みたい街ランキングは、不動産屋が売りたい街ランキングだから、騙されないほうがいいよ。
>>864
東急は武蔵小杉の開発にあまり関わってないよ。
日吉みたいな高台のほうを好んで開発してる。 >>939
北青山なんか渋谷川の辺りなんだから湿地だよ >>955
尼崎の名の由来は、海の先だから大阪周辺の都市で真っ先に沈む
武蔵ウン小杉とかちょうどいいネーミングが出来上がってしまって
不幸だったな
うんこの件がずっと染みついてしまう
>>420
不動産屋ってこんなやつばっかなイメージ
詐欺師と紙一重 昔は小杉や中原辺りは畑と田んぼしかなく、古い農家や民間には小型船が吊るされてた
勿論理由は多摩川の氾濫の歴史から
そのせいで地盤が悪いのは有名
地元民からしたらなぜそこのマンション買う?ってあるあるやな
元沼地やら水田やったり…
あるあるやわ
>>976
あの辺は止めた方がいい。多摩川がすぐそば。
昔はよく川が氾濫していたところ。
是政の川沿いのマンションの前はセメント工場がポツンとあるような閑散とした土地。
競馬場から2キロくらい国分寺寄りにすればかなり大丈夫。 >>969
むしろ青山って渋谷駅から宮益坂上るように高台なのだが >>968
東急は武蔵小杉でほとんど街づくりしてないよね
だから途中下車して散策したいと思ったことない >>969
行ったことがないのかな。北青山は尾根道の青山通り沿い(むしろ少し高い)だよ。渋谷川は新宿御苑から出て、
表参道の下の方を通って渋谷駅前に至る。青山も南側は谷底が幾つか有るがね。 住みたい街とかのランキングは裏で便通みたいな所が動いてんだから真に受けるヤツは情弱。
オリンピック選手村のマンションも同じことが起こりそう
>>978
まさに小杉が地元だからタワマン住民には、心の中で購入やめとけと思ってた
コスパに全く見合ってないしタワマン周辺だけ開発した所で、所詮南部沿線だからセレブ街にはなれない >>980
東京都府中であれば、旧甲州街道より北であれば多摩川の氾濫被害はないだろうね。もっと北の野川の氾濫では分からないが。
昔の人も氾濫が頻発するところにわざわざ幹線道路は作らないからね。 >>31
そういや、目黒川沿いのタワマンや巨大マンション、池尻から中目黒、目黒、五反田、品川といっぱい綺麗なの建ってるなぁ。
今回、目黒川の治水がなかなか見事だったけど、今回以上のことがあったらと、ちょっと不安。 武蔵小杉のマンションって、中国の金持ちとかもけっこう買ってるんだよね。
資産価値下がったら対応めんどくさそう。
>>795
池袋たって広いからな。
駅周辺にはそんなとこない。あのあたり高台だから。 >>903
東京都いい地盤ランキング(正式名称忘れた)の首位は国分寺市 >>984
昔隠田村と言って文字通り隠し田んぼがあったんだよ >>989
神田川は、上水にも利用したが一応自然の川。玉川上水は、それでは足りなくなって多摩川から引いた
人口の用水路。 >>991
海面50mくらいまで上がっても大丈夫になる。 lud20221103222110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571120562/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【住みたい街】武蔵小杉、50年前は「沼地」 「もともと冠水しやすい」 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・武蔵小杉、無事に冠水
・【悲報】武蔵小杉がまた冠水
・【悲報】武蔵小杉、大雨で案の定冠水中
・【台風】武蔵小杉駅が冠水 浮き輪で遊ぶ
・【ムサコ】多摩川氾濫で武蔵小杉駅周辺で大規模な冠水。タワマン街も全滅
・【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)
・【ムサコ冠水】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像)
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★23
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★30
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★38
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★2
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★12
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★21
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★20
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★4
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★9
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★6
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★5
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★8
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★7
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★3
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★22
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★37
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★36
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★18
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★39
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★46
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★40
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★47
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★51
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★45
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★43
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★33
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★29
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★34
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★27
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★35
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★31
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★48
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★24
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★42
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★41
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★26
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★50
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★49
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★17
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★10
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★27
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★44
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★11
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★13
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★15
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★14
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★16
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★19
・【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★25
・【💩】冠水した武蔵小杉駅と仙台駅の水の色の違いがヤバイと話題に(画像) いったい何故?🤔
・【告知】武蔵小杉民の皆さん、うんこ冠水で感染症の恐れがあります 他の場所に移る前に次亜塩素酸ナトリウムなどで消毒をお願いします
・【高級住宅地】マンション浸水で死者も…多摩川氾濫、大規模冠水 等々力緑地は今も冠水、武蔵小杉駅周辺には大量の泥水が
・妻と離婚協議中の30代男性「助けて!5年前に購入した武蔵小杉の高級タワマンが売れないの!!!」
・【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」
・【アマ】関西の住みやすい街1位は尼崎 かつては工業の街とのイメージ 武蔵小杉のようになる? [住みやすい街大賞2018in関西]★4
・【アマ】関西の住みやすい街1位は尼崎 かつては工業の街とのイメージ 武蔵小杉のようになる? [住みやすい街大賞2018in関西]★3
・【地域】武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」
・【地域】武蔵小杉の問題点は「街づくりを誰もやらない」 ★2
11:32:00 up 12 days, 7:32, 0 users, load average: 16.67, 15.65, 15.00
in 0.4986400604248 sec
@0.4986400604248@0b7 on 111501
|