千葉停電「牛乳、捨てるしかない」酪農家悲鳴 牛の乳房炎も続出
毎日新聞 2019年9月13日 18時50分(最終更新 9月13日 18時57分)
https://mainichi.jp/articles/20190913/k00/00m/040/195000c.amp
乳牛が乳房炎にかからないように、手作業で搾乳をする滝原康司さん。だが、搾った乳は廃棄するしかない=千葉県鴨川市で2019年9月12日、中島章隆撮影
台風15号に伴う大規模停電は、全国有数の生乳産地として知られる千葉県の酪農家に深い爪痕を残している。停電で搾乳機は動かず、牛の健康のためには手作業で乳搾りを続けなければならないが、冷蔵庫も使えないため搾った乳は捨てるしかない。「一刻も早く電気を」。酪農家からは悲痛な声が上がる。
トタン屋根が吹き飛んだ滝原康司さんの自宅=千葉県鴨川市で2019年9月12日、中島章隆撮影
第八代将軍・徳川吉宗が輸入した牛が飼育され「酪農発祥の地」と伝わる県南部。3代続く酪農家の滝原康司さん(64)‖鴨川市‖は現在、21頭の乳牛を飼育している。9日未明、1人暮らしの自宅と牛舎を台風が襲った。牛舎は事前に窓を開け放っておいたこともあり、電柱をなぎ倒すほどの猛威を振るった風も通り抜けて倒壊を免れたが、長期に及ぶ停電が誤算だった。
電気なしに牛乳は生産できない。牛舎内のフンを片付けるクリーナー、搾乳機、集めた乳の温度管理……。一方、乳牛は細菌に感染すると乳房炎にかかるため毎日の搾乳が欠かせない。電気が止まってから、滝原さんは手作業で乳搾りを続ける。普段は3時間ほどで終わる作業だが、半日かけても搾れる量は通常の3割ほど。そして停電から4日目の12日、恐れていた事態が発生した。搾乳の量が少ないため、4頭が乳房炎にかかってしまったのだ。
滝原さんは「搾った乳は捨てるしかない。このまま続けば全ての牛が乳房炎にかかってしまう」と声を絞り出した。
滝原さんの隣で酪農を営む松本光正さん(56)は60頭ほどの乳牛を飼う。酪農家としては中規模クラスだ。2011年の東京電力福島第1原発事故後、停電時に備えるため約120万円で発電機を購入。今回が初めての出番となった。おかげで生乳を捨てる事態は避けられているが、発電機を24時間つけっぱなしにしなければならず、燃料の軽油が1日約80リットル消えていく。金額にして1万円ほどだ。その軽油も約6キロ離れたガソリンスタンドに毎日行き、長蛇の列に並んでやっと手に入る。
松本さんは「こんなことなら乳を捨てていた方が経済的かも。早く電気が回復してくれないと酪農は続けられない」と悲鳴を上げる。【中島章隆】 千葉の女って?
千葉の姉ちゃん乳絞り、大脱腸の船頭さん
九州、四国、中国、近畿、東海地方
台風被害は毎年の事
千葉は初めてなのかな
幕張は大丈夫みたいだけど
千葉市から太平洋側だろ
餌減らして搾乳出来てないから
人間見ると助け求めて鳴き続けるって言ってたね
可哀想すぎる
>>7
>バター作りなさいよw
自己消費分ならともかく、停電の中で衛生法を守れる保存方法は? 他の牧場では 500円払ったら搾乳体験ができるって行列ができてたから搾乳させてあげればいいのに
しかも2回ぴゅぴゅって搾ったらもう次の人 これで500円は高いわ
>>23
良いアイディア、と思ったけど搾乳に不慣れで下手な人にやらせると牛にとって不快に感じるからな まだ千葉はギャーギャー言ってんのか
このくらいの台風なんて九州に直撃してみろよ
鳥のさえずりと勘違いして窓全開で寝てるよ彼らはw
乳牛飼うよりも肉牛飼う方が手間がかからないんじゃないかな
俺は酪農家の次男坊だけど子供の頃に学校から帰ると喉カラカラですぐに牛舎に行って
ホルスタインの下に潜り込んで乳首にむしゃぶりついてゴクゴク飲んでた
スレタイ後半なに?????
プティフランスパンとやらがまともじゃないのはわかった
マイケル・サンデル
「できるだけ多くの乳牛の搾乳を続けるべきだろうか
乳房炎を避ける数等の乳牛に絞って搾乳を行うべきだろうか」
>>12
初めてなわけねーだろ
台風自体が過去最大級、東電によれば停電も過去最大級だからこうなってるだけだ
んなもん房総半島の位置考えたら分かるだろうが チーズやら加工するにしても燃料がいるか。
まあでもこれを機会に、牛乳以外のものも作るようにしないとあかんのとちゃうかな
>>12
近畿なんて和歌山、三重以外はほとんど台風被害なんてないだろうに、去年たまたま大阪で被害大きかったからっていつものことって頭大丈夫すか? >>46
滋賀住みだけど屋根も一部飛んだし雨戸も壊れた
飛んだ屋根が御近所に迷惑をかけなかったか聞いてて回って、大丈夫なのが確認できるまでは冷や汗ものだった おれ、巨乳は嫌いなんだ、だから千葉の女はあり得ない
>>49
だから毎年来てるわけではなかろう?
京都だがあんなのあれ以外ほとんど記憶にないわ ここ数年自然災害でいつもは大丈夫なところがやられてるわけで、そう行った意味では関東は弛緩しきってるところはあると思うぞ。
そういうリスクも含めての仕事だろw
そんなリスクを抱えるのが嫌だからって酪農業から離れてリーマンやる奴も居るんだからw
大企業なら少し話は違うが、基本的にはリーマンだって会社が赤字を出したからって国や団体から補助金が出るわけじゃないのに、
農業、水産業、酪農業なんかは災害や疫病で被害が大きいと補助金が出たりして優遇されてんだから泣き言いうなよw
>>29
ナイトスクープでそういうのあったな
菌とか大丈夫なんかな 豚を全部殺してるところもあるんだししょーがないだろ
千葉の女は、ホルスタイン。
搾りがいのある、いい女。
1日80って燃費悪すぎひん?どんだけ発電しとんねんってカンジ
口蹄疫も地方行政がやる事なのに
民主党政権だから大騒ぎで牛さん可哀想
あの後口蹄疫も鳥インフルもでまくってるのにスルー
そして今回も自民政権だから叩かず
酪農家の準備が悪いで終了
口蹄疫もねちゃんと防御作はあるんだよ準備しれいなかったのもあったんだよ
口蹄疫に騒ぐなら今回もちゃんと牛さん可哀想いってあげないとね
そういえばスーパーに牛乳買いに行くと千葉産って結構置いてあるわ
年々牛乳高騰し過ぎだよ
>>1
広い土地がある酪農家こそ、太陽光発電パネルを設置しておけば。 >>1
すげえな
正に本物のチクビーム
本当になんで今回の政府はこんなに塩対応だったんだろう
去年の大阪の時とえらい違いだ
養鶏場の人は廃業した方が安上がりだからやーめたってテレビで言ってたよ
ここもその方がいいのかもね
青葉のせいで携行缶持って行ってもガソリン売ってくれない
青葉死ね
ま、現代文明とか電気がなくなったら
突然自然だけが目の前にやってくるという現実がやってくる
虚構のファンタジーみたいなもんだしな
それでは名無しさんに歌って頂きましょう
歌は、千葉の女↓
>>1
酪農家は普通、2日に1回集乳に来るから、牛乳タンクの容量が2日分しかないんだよ。
だが、牛乳工場が停電してたり、集乳車が道路寸断で来れなかったら捨てるしかない。
しかも、法律に則った適正な方法で(災害時には下水に流しても逮捕されないが、近所には何年も文句言われる)
発電機も、扇風機と井戸を回したらギリギリの容量。
しかも、深夜発電機を回すと近隣から苦情が来る。
やはり、東電が日本全国から応援を頼んで電力を1日も早く復旧させるか、電柱を適宜地中化して、災害に強い電力供給をするしかない! 毎年こういう被害出てるよな
各地方の酪農協会で30台ずつくらい発電機確保して被災したところにまとめて送るくらいやってみたら
被災した千葉人と被災してない千葉人の意識のズレ
停電した世帯数
9月9日 64万世帯(23.4%)
76.6%の千葉人「停電?何それ?」
9月10日 58万世帯(21.1%)
78.9%の千葉人「千葉で停電って、どこいな?」
9月11日 43万世帯(15.8%)
84.2%の千葉人「まだ停電してんのかよ、どこいな?」
9月12日 33万世帯(12.1%)
87.9%の千葉人「えー、まだ停電してんのかよw」
9月13日 19万世帯(7.1%)
92.9%の千葉人「支援物資?ボランティア?どこの被災地だよw」
9月14日 16万世帯(5.9%)
94.1%の千葉人「千葉県民って名乗ったら、同情して何かもらえるかな?w」
>>1
実際問題、地震来た時はどうするかね、群馬とかまで運んでそっちの酪農家さんに設備借りる?
稼働率の問題で空いて無いかもしれんし、こりゃ、国家安全保障上の大問題だぞ、アベ 昭和のおじさんは「千葉の女は」とか言うのやめて「CHIBAのナオンは…」というようになった
>>1
アホな原発利権のせいで太陽光の普及が遅れたからな 牛耳るは小麦とタマゴと混ぜてクレープにすればいいよ。
千葉って酪農やってたんだ
全くイメージにない
やはりこういうのは広い牧場が最強だな
千葉はまだ本州でも規模が大きいとこ多いが、
西の方に行くと飼育頭数一桁っていうのざらだもんな
確かにこんなんで安い北海道産が飲用牛乳として流れ込んで来たら一溜まりもない
♪千葉の姉ちゃん 乳搾り 大脱腸の船頭さん
(ストレートコンビ)
千葉の女に魔羅みせるな!w
北海道の時も思ったが。
非常電源とか自家発電無いのか?
>>94
北海道産って安いんだ。良質なのに。(笑)
道産子 >>82
非常電源とか自家発電システム入れれば良いだろ。 >>44
だよな。
去年の北海道や大阪北部とかの教区が全く活かされてない。 >>90
多数の太陽光パネルが台風によって吹き飛ばされてる訳だがw >>100
外部電源に頼らないシステムを開発するしかないね 気の毒すぎて言葉にならないわ。丹精込めて世話してるのもいいお乳を世の中に届ける為にじゃん。一般家庭はともかく優先的になんとかしてやれよ能無し県!
>>107
それを言い出したらキリがないぞ
鰻の養殖だってポンプが止まって稚魚が駄目になってるかもしれないし乾燥が必要な食品加工業とかも商品に多大な損害が出てるかもしれない
気の毒だが諦めるしか無いだろ >>61
インフルと口蹄疫は伝染病
今回は単に搾乳が一時的に手動になっただけ
全然違う案件なんだけど 乳牛って毎日絞り続けなければ病気になるのか、
人間の都合で奇形にさせられたヤバい生き物だな。可哀想に
>>108
変な国だね国民の財産まで自己責任なの? 気持ち悪いわー根性論位キモいわー自己責任論。無宗教の国ならではですね!
>>116
酪農だけ助けたら他産業で壊滅的な被害を受けてる人達はどう思う?
君は酪農関係者なのか?自分さえ助かれば良いのか?理解に苦しむわ 最近、ハリケーンとか自然災害増えてるよな。今の社会なんて壊れるときは一瞬で終わるんだろうな。
>>23
停電で大変なときに誰が酪農体験するんだよ >>131
千葉の女に◯◯見せるなって昭和の頃から言われてるんだが知らんの? 断水してるところもあるんだし牛乳飲ませてやればいいのでは?
まず動物を助けてほしいね
地域のみんなで手搾りしてあげればいいんだよ
普通はこれだけ時間が経ったら発電機を調達してて良さそうなもんだけどね
311よりひどい、とか言い放ったけど、昭和のおじさんは「千葉の女は…」っていうのやめたげて!
ってことか
スリムな千葉の女が乳を絞ってる画像だと思って大きくしたのにこのザマはなんですか?
>乳牛は細菌に感染すると乳房炎にかかるため毎日の搾乳が欠かせない。
え?
これって結局牛は自分で乳絞れないから、乳牛は人がいなければ全て病気になって絶滅してしまう種じゃん
可哀想に、どんだけ都合のいい品種作り出してんだよ、人類w
悲鳴酪農家「思いっきり昭和おじさんだけど、記事のどこに「千葉の女」が出てくるんだよ。金返せ」
>>1
発電機ぐらいすぐ用意できるだろ、牛の身になって働けボケが >>1
てにをは間違えるなよ
千葉の女が・・・だぞ 北海道の停電の時に全く同じ話有ったんだけどな
自分のとこの停電は想定外だったかな?