◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食】植物原料の「卵」「肉」が米国でブーム=ハンバーガー大手も全米で ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565622918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2019/08/13(火) 00:15:18.91ID:zRdYl/1H9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000002-jij-n_ame&;pos=1
 植物を原料にした「卵」や「肉」が米国でブームだ。
コレステロールを含んでおらず、家畜飼育が不要なため環境負荷が少ないことも注目されており、外食産業でも導入の動きが広がっている。

 米新興企業ジャストが昨秋投入した「ジャストエッグ」。
緑豆から取り出したタンパク質で作った液状の「卵」だ。
熱したフライパンに注ぎ込めば、鶏卵で作ったものと、見た目や食感、味がほとんど変わらないスクランブルエッグやオムレツができる。
米国の主要スーパーではボトル1本(355ミリリットル、卵7個分に相当)が8ドル(約850円)程度で売られ、中国やシンガポールにも進出している。
日本には2020年末までに投入する方針だ。
テトリック最高経営責任者(CEO)は「今後5年で最も重要な市場の一つ」と位置付ける。

 一方、肉の消費が盛んな米国では、植物から作った「肉」の需要も大きい。
ハンバーガーチェーン大手バーガーキングは今月、一部で試験導入していた植物由来肉のバーガーの取り扱いを全米の店舗に広げた。
パテは米新興企業インポッシブル・フーズが開発。
大豆やココナツオイルなどを使い、肉好きにも受け入れられるよう肉汁まで再現した。

 食肉大手も黙っていない。
タイソン・フーズは、エンドウ豆で作ったナゲットを今夏に発売。秋には豆と牛肉の混合パテを売り出す。
「伝統的な食肉ビジネスの成長に取り組むとともに、代替タンパク質でも市場をリードする」(ホワイトCEO)と意気込む。
2名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:18:17.84ID:rNKqoVOV0
つ精進料理
3名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:18:25.77ID:ZNwHtmoH0
バイオ肉美味しいです
4名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:18:27.98ID:1LbkUD5i0
普通の肉と卵で良いわ
こういうの読むと病んでる気がするんだよな
5名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:20:11.36ID:BtEypSDN0
ひねくり回して加工された食べ物が体に良いはずがない。
肉や卵が嫌いなら素直に大豆を大豆として食べればいい。
6名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:22:29.34ID:Mrq+kFMu0
>>5
別に肉や卵が嫌いなわけではないだろ定期
7名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:23:09.39ID:OQ9zVT0b0
ヴィーガンとか名乗りながら結局は肉の味に飢えているんだね。
違う味で暮らせよ。 葉っぱは美味いぞ。
8名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:27:20.47ID:A/+oEiIF0
アメリカ産大豆を中国が買わなくなったからなぁ。
それによりトランプの再選が厳しくなってきている現実。
つまり、中国共産党を潰すにはこれを流行らせれば良いし、逆に中国共産党はこれに対するネガティブキャンペーンを張り出す。
9名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:28:35.48ID:bLHgyNR00
卵のアレルギーがある人でも食べられるのかな
10名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:30:35.05ID:CXoJVFSC0
>>7
ヴィーガンの擁護するわけじゃないが
人間が食うために動物を殺生することに反対してんであって
味は別に好んでも良くね?
だから言って、肉屋を襲撃したりは評価できんけど
11名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:30:44.59ID:XTPH3EQp0
【食】植物原料の「卵」「肉」が米国でブーム=ハンバーガー大手も全米で 	->画像>2枚
なんで卵そっくりな色にするの?
緑豆なんだから緑色のままでいいじゃん?
卵や肉にこがれてるから同じ見た目にするの?
卵や肉を食いたくないならそこは別の見た目にするべきじゃないの?
ジャストエッグを頼んで普通の卵料理を食べてしまうトラブル確率もあがるわけだし。
12名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:31:14.20ID:dr+Pbec10
ソイレント・グリーン
13名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:31:33.09ID:uSHZ0MGq0
植物から作った肉は実質サラダなのでヘルシー
14名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:31:45.72ID:v9TNH0Wx0
価格10倍か、大人しく鶏卵食べる
15名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:32:46.59ID:viKi9sMa0
安ければどっちでもいい
16名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:33:19.09ID:mR6FcDBq0
>>9
そのかわり豆アレルギーのある人は食べられない
17名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:33:25.39ID:EUtt/Js90
妻がホモ
18名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:33:46.10ID:x55uLqP20
植物のままでいいだろw
19名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:34:52.01ID:FNVjuUCy0
米国でブームって具体的にどのくらいの動員数なの?
20名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:36:06.50ID:9d6pBbo00
また多種居るなんたらタリアンやらバーガンやらが喜ぶんだろうか
21名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:36:37.95ID:y5gFCme90
>>7 おまえが偉そうに言うな
少なくともおまえより地球の事を考えているわ
肉は確かに美味いし大好きだけど、
次第に世の中は変わっていくものだから単純に否定も出来んわ
22名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:40:35.73ID:TsxMt4hc0
添加物すごそう
23名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:41:53.58ID:mgYUN1Y80
5chの意見は、全てネガティブだねェ〜。
行き着く先をお見通しみたいな意見ばかり。
その通りに世界が行き着いたら尊敬するけど、現実は、、、
24名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:43:02.62ID:z+0tUNvs0
たかすぎんだろ。
代用品だすなら本物の1/3くらいの売価にしてからにしろ。
25名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:43:36.07ID:7J3eghMA0
82うまれ で 美智子 って なまえ 。。。。。。。。。。。。。。。。古くさいの ?
26名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:44:02.54ID:CZahX2L+O
>>4
意識高い系をこじらせた斜め上のキチガイとしか思えないよな
27名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:45:20.63ID:p9DAWOQf0
>ボトル1本(355ミリリットル、卵7個分に相当)が8ドル(約850円)程度で売られ、

たかっ!日本じゃ流行らんな、普通に卵かったほうが安いし美味いし
コレステロールの件も、今は問題ないと一件落着してるし
28名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:46:49.64ID:n8X4/Cyn0
たまご食べるわ
29名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:49:34.68ID:gkHsvIG10
ヴィーガンっていわばオナニーだろ
そんな一生続くものか?
30名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:50:15.95ID:aT3MceUY0
とうとうアメリカ国民も自国のホルモン剤肉の危険さに気付いたようだ
31名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:50:19.18ID:mdPNUtU80
嫌な思いをするために肉食ってるんじゃないんだから、嫌な工程を省こうというのはごく自然な流れ。
ただホルモンとか再現するのは当分先になるんだろうな。
32名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:54:03.71ID:b22klK8q0
>>21
偉そうに言ってるつもりは無い。 けども、あの連中の味付けは前に食ったであろう肉の味になるような味付けだよな?
なんだかんだ言って我慢してるだけだし、精進料理を別付けている外国人が何人いるかどうかだと思うんだが。
33名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 00:57:13.40ID:arifJcen0
グラコロバーガーとかあったな
34名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:00:09.83ID:tINet4mS0
>>29
どちらかと言えばオナ禁だろ
35名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:08:43.13ID:aeEh4YhLO
ビタミンB12はどうするんだ?
36名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:12:49.94ID:eZRCS2hi0
人肉原料のソイレントグリーンまだかよ
37名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:13:55.67ID:YVCUZE4o0
そいで家帰ったらソファーでアメフト見ながら
バケツみてーなアイス抱えて食ってんだろ?アホズラで
38名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:15:13.35ID:8Z+2M/tD0
まずは、テキサス州で、これを販売すれば、
凄まじい、事が起きるだろうな^_^
39名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:20:03.63ID:cu+wpKCr0
発端が思想ありきだとしても、これ自体は面白いし有用な研究だと思うよ
40名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:22:43.36ID:EXxybY8v0
台湾素食のアメリカ版か
41名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:26:23.09ID:2TMcNu4x0
>>1
植物と動物を分ける定義は何?
42名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:31:13.53ID:EIyHrQuo0
奴らは酷い
貝は意識がないから食っていいのだと言い出した
43名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 01:32:18.69ID:IqG9+F260
カニカマもビックリやな
本当にわからんくらいなら是非食べたい
44名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:16:55.75ID:/VrfZRCJ0
宇宙で畜産は非効率だから本物の肉は高級珍味になってるSFに時代が追いついてきたか
45名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:30:19.37ID:0o6zqn+j0
こういう変な肉のほうが怖いわ
46名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:31:17.72ID:tLGsfDuG0
謎肉が進化したかw
47名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:32:05.14ID:691ijplm0
植物原料の肉とかよく分からん混合肉が受け入れられてるのなら
成型肉とかインジェクション加工肉くらい余裕だったりするんかな?(´・ω・`)
48名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:34:57.74ID:eu6Q2P4K0
マックの従業員が、"2年間もの間 '独自のソース' をバーガーにかけていた" と告白

https://mobile.twitter.com/okabaeri9111/status/1158677535552495616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:36:13.29ID:cB9VZBQf0
栄養分違うだろ
50名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:40:08.89ID:6q8E0UPk0
肉に憧れるヴィーガンさん
51名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 02:56:50.41ID:2lKcqSBq0
だからさ、ヴィーガン君達は何で肉を模するのかね
豆を豆として食ったらいいじゃないの
何で肉っぽくするのか笑っちゃうんだよね
52名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 03:01:07.97ID:UDBv8OdT0
そうまでして肉が食いたいなら普通に食えよ
53名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 03:56:28.75ID:+j6KXftQ0
日本の得意な分野だろう
54名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 03:59:48.11ID:+1Rn/dNn0
>>51
肉食いたいけどプライドが許さないからそれっぽいのを食う
55名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 04:08:03.99ID:ti6c35aE0
>>1

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になってる

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
56名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 06:51:57.98ID:uSHZ0MGq0
>>42
ちょっと前まで有色人種は生きながら気絶しているようなものだから隷属させたり遊びで殺してもいいとしてた連中だよ
57名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 06:52:08.53ID:Er/TJsE+0
子持ち昆布みたいなやつ
58名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:33:48.70ID:2TMcNu4x0
>>51
ヴィーガン限定なんてどこにも書いてないけど?
59名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:36:48.35ID:eJth5EBY0
肉や卵が嫌いなのに、何でわざわざ偽肉や偽卵をつくるの?
60名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:38:54.38ID:mv447v240
動物の命が守られる。
61名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:39:53.62ID:QYHpwWxZ0
野菜は野菜であって肉ではない
62名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:42:41.17ID:Jk1TZUSa0
魚は痛覚がないとか本当かよ
63名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:43:47.05ID:HTkLp/me0
美味けりゃ精進料理でもなんでもいいぜ
64名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:45:33.08ID:g8F4ps9L0
>>26
>>4
環境負荷が低い
CO2排出量が90%くらい少ない
65名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:46:42.73ID:g8F4ps9L0
>>54
動物が可愛そうとかの人もいるけど
環境負荷が低くて
ホルモン剤使用してなかったりBSEのリスクないのもある
66名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 09:58:02.24ID:u/Kp7+1b0
まじかよ
中国の偽玉子大チャンスだな
67名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 10:07:12.42ID:2qRAVbx40
段ボール餃子「俺の時代が来たか」
68名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 10:08:51.68ID:Dp9g5brx0
植物由来の肉食いたいなら
日本の精進料理だろ。
69名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 12:05:01.14ID:z+0tUNvs0
観客負荷本当に低いか?
そりゃ大豆そのまま食うなら低いだろうけど、加工するのに使うエネルギーコスト入ってるか?
多分マイナスだとおもうけど。
70名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 12:05:42.45ID:z+0tUNvs0
観客負荷×
環境負荷○
71名無しさん@1周年
2019/08/13(火) 15:59:04.05ID:qWL6NOXL0
エッグプラント
72名無しさん@1周年
2019/08/14(水) 09:49:12.81ID:HWEpPpXO0
>>71
それ茄子
73名無しさん@1周年
2019/08/14(水) 19:18:21.26ID:raIRvUkZ0
植物油が認知症の発症リスク上げるって話はどうなった?
74名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 09:25:11.28ID:u+7IuURR0
マーガリンの不飽和脂肪酸の話はどこまで行った?
75名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 12:09:08.19ID:H99/odJJ0
わざわざ炭水化物増やすバカw
76名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:09:45.58ID:awtU8G0x0
遺伝子組み換え精進料理
77名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:11:21.04ID:OpXTX8W+0
あんなもん毎日食ってるようなアメリカ人のブタには必要なのかもしれん
78名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:13:31.55ID:/dIJMoDA0
>>4
そもそも味付けどうすんだろうね。

模造うなぎなら魚の成分でなんとかなるけど、
タマゴとか肉とかはタマゴエキスとか肉エキスが必要だと思うんだw
79名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:14:29.89ID:s3mDDt/h0
>>11
味は好きだし本当は食べたいけど環境や動物愛護、アレルギーのために我慢してヴィーガンになった人が多いから
80名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:17:00.96ID:jzYxAeCy0
植物が卵になったり肉のような物をになったりする錬金術がついに
81名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:17:19.38ID:awtU8G0x0
需要創出
価値創出
余剰作物
82名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:18:27.78ID:ZTRvDkOn0
植物原料だけだと確か足りないアミノ酸があったような。
83名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:19:33.95ID:tSUj1Lsy0
味付けは結局普通の肉のエキス使ってるからな
84名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:19:37.05ID:ZTRvDkOn0
>>62
神経が無かったら触られてもわからないだろ?
85名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:19:45.85ID:fVOKBFwq0
コンビニの卵が人工卵ばかりで不味い
86名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:24:01.03ID:awtU8G0x0
>>83
いみなくない?
87名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:27:47.37ID:eW5vJtPV0
中国の偽卵と偽肉を輸入すれば安く上がるのに
88名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:28:22.87ID:nDKlcpPm0
ええ(いい)。
89名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:29:28.56ID:VVW4TQei0
植物たちの悲鳴は聞こえないの?
食べられて痛い痛いって泣き叫んでるよ
90名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:32:32.52ID:8iP9mgNt0
がんもどきの出番か
91名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:37:27.89ID:X+i8FN6b0
タンパク質が摂れればいいんだろ?
大量発生してるバッタとかどうなん?
バッターソテー
92名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:44:36.24ID:SIi+LXZj0
株価対策だろ?
テスラみたいなもんだろwww
そのうち潜水艦作ったりロケット作るんだろwww
くだらないwww
93名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:45:41.21ID:o+nxieVg0
グラコロとか小麦たっぷりで健康的www
94名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 16:53:16.53ID:7i5TvniI0
>>1
将来有望だと思うよ。ポイントは動物性脂肪が一切無いってこと。
米のように肉ばかり食べてると動物性脂肪の取り過ぎで悪玉コレステロールと総コレステロールが多くなり過ぎて
血管に脂肪が溜まり、動脈硬化から脳梗塞、心筋梗塞など様々な致命的な循環障害を引き起こす。

その主な原因である動物性脂肪を無くす代替食品は、肉食中心の人にはとても助かる。
95名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:02:37.73ID:ofXur5Ne0
つか食べる為に飼育している動物を食べて何が悪いのか
あ、飼育するのが悪だって話なのかな?
なんかもう面倒くせーなー
96名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:04:27.04ID:IwQwMrwp0
植物原料の卵って昔からなかったっけ?
エッグプラントってやつ
97名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:07:04.45ID:awtU8G0x0
>>95
肉を食わないのは美味い肉を作るのに使うエネルギー量
とかの話です!て話はきかないな
98名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:09:52.76ID:awtU8G0x0
むしろ、天然物の動物、魚類、植物を食うな!
て話ならとても人間的な知性を感じるけど、、
99名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:13:21.07ID:mF5zgxUj0
豆食わせて牛やら鶏育てるんなんらその豆自分らで食ったほうがよくね?みたいなことなのかな
100名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:16:11.41ID:oOIwhFi70
大麻キメながら植物原料のバーガーを食うのが今ブーム。
101名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:30:26.36ID:1FtM3XC60
日本には大豆ハンバーグ、
高野豆腐を使った疑似肉そぼろ、
高野豆腐を使った疑似鶏肉唐揚げ、
コンニャクを使った疑似ラーメン、
など精進料理が多くあるけどブームは一過性に終わったぞ。

材料費が肉を使うより安いにも関わらず、だ。

355ミリリットル(卵7個分とあるが実際はL寸5個分)で8ドル(850円)
卵L寸5個=100円
この価格が最低でも同価格まで降りてこないと誰も買わんだろ。
102名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:38:28.00ID:awtU8G0x0
>>101
がんもどき食うなよ
103名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:40:53.17ID:Y4IPE2TQ0
ガンモドキだって殺生禁止の坊さんが大豆で雁の肉を模したものだからな
同様のこと
104名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:41:22.06ID:JdJT8XAg0
ビールは麦が原料だからサラダの仲間だと言い張るメリケンの言う事は信用しない
105名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:42:02.03ID:UARACiCV0
>卵7個分に相当が8ドル(約850円)程度で売られ、

たけーよ。
106名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:42:59.71ID:4mnfkzWL0
植物も生き物だし、
植物を育てるために動物を虐殺し続けていることは無視してる
気違いビーガンを駆除しないとな
107名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:45:31.62ID:VtDy7wtn0
>>4
世界中のデブ共が肉食べまくり続けるのがいいのか?
おれはそんなの嫌だぞ
デブだらけになる
108名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:47:00.78ID:Qy+AM5qz0
そろそろ温厚な植物愛護団体さんもブチギレですわ。
109名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:47:23.25ID:VtDy7wtn0
>>101
こんにゃくゼリー流行ったやん
110名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:47:43.67ID:R+cU5DNR0
人肉食べさせられちゃかなわんからな
111名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:50:15.49ID:QWAGzmbn0
プロテインとかも牛乳ではなく植物から作られる時代がきそうだ
112名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:57:39.82ID:hzfrZx+G0
日本でよく売ってる、大豆タンパクで作った肉って、脱脂大豆から作ってるから、あんまり体にいいとは思えない。
それなら、油揚げや豆腐、納豆とかの大豆製品で摂ったほうがいいと思う。

そもそも、わざわざ外人は肉モドキにして食べようとしてるのはなんで?
最初から豆として食べればいいのに。
今、飼料として出荷してるカスみたいな豆かすを付加価値付けて売るために、ブームを作ったようにしか見えない。
113名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 17:57:58.19ID:giFtITYK0
食の意識過剰
114名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:01:08.81ID:/dIJMoDA0
>>112
(´-`).oO(卯の花炒り、うまいのに)

まぁ確かに毎日食ってると、正直飽きるw
115名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:01:43.54ID:/dIJMoDA0
>>111

いわゆるプロティンは、大豆からだぞw
116名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:04:02.57ID:otTmQP3v0
>>1
加工せず
豆食ってればOK
117名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:06:06.05ID:/dIJMoDA0
>>116
この一週間で普通の枝豆とだだちゃ豆と青森の毛豆を食べ比べたw
だだちゃは美味いが臭いが。青森の毛豆が至高。
118名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:09:54.46ID:rRrlfhMl0
ヤバそうなタンパク質だな
以前よりもデブ化促進と関節炎の増加に拍車かけそう
119名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:12:45.29ID:yo7xfLvz0
>>118
逆だな、動物の肉には血管の炎症を起こす成分が入ってる
120名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:14:10.81ID:/dIJMoDA0
>>119
????
植物性脂肪より動物性脂肪のほうが健康的がトレンドなんですが?
121名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:14:49.09ID:awtU8G0x0
刈り取られるときに
血がブシャーっと吹き出て
ギャアアアアアって音が出て
ビクンビクンビビビクンッッ!
て動くフラワーロックみたいな植物を開発しよう
122名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:16:21.65ID:qKRUIqf00
でもそれをスーパーサイズで注文して3ℓのコーラで流し込むんだろ?
123名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:17:12.89ID:yo7xfLvz0
>>120
タンパク質の話だよ
124名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:18:30.75ID:rRrlfhMl0
>>119
お前は植物のタンパク質の怖さを知らない
125名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:26:12.16ID:mp3GuesB0
偽卵や偽肉とかの作成は、中国人が得意そうだな。
126名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:27:50.73ID:/dIJMoDA0
>>125
そーいやマックの目玉焼き。
あまりに形が整い過ぎてるので卵液か?とか思ってたら。
丸卵からの目玉焼きだったスマンw
127名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:36:21.55ID:V36TdegG0
>>11
日本だと外食、中食の丼物に使われるのかな。
128名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:38:16.00ID:xTZe3whD0
>>126
鉄板の上の型に入れて、水も入れて
沸騰させて熱と蒸気で蒸すようにして作る
だから安定して同じ形のができる
129名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 18:38:28.50ID:lRdzRz+h0
なんで肉とか卵とか言うわけ?大豆だから豆腐じゃん 豆腐ハンバーグよりたち悪い
130名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:16:20.45ID:7i5TvniI0
>>111
大昔から無脂肪乳があるからそれで解決、
アメリカのスーパーは無脂肪乳ばっかりだぞ
131名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:17:49.09ID:/dIJMoDA0
>>130
(´-`).oO(脱脂粉乳?)
132名無しさん@1周年
2019/08/15(木) 19:31:56.86ID:OcxzIvlL0
こんなのより質のよい味噌が食べたい
133名無しさん@1周年
2019/08/16(金) 00:02:51.53ID:6CyAkNm40
私は普通に肉も魚も食べるけど
それは色んな事を見ないふりしてるからできることではあるのは確か
豚や牛のトサツ現場なんか見てしまったら絶対食べられなくなる
YouTubeなんかで探せばすぐ見れるんだろうけど絶対見ない
隣の国が犬を痛め付けて殺すと味が良くなると言って食べるのを犬飼いとしては許せない気持ちになるけど
まあ自分だって他の動物には同じことをしてるわけで人は鈍感になって思考停止しないとやってられない

ニューススポーツなんでも実況



lud20250318023536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565622918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食】植物原料の「卵」「肉」が米国でブーム=ハンバーガー大手も全米で ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【韓国】土下座命、マックでハンバーガー投げつけ 店員への暴力、韓国で批判 従業員を暴力から守らなかった雇用主は罰則に
【ネット】「はちま起稿」「やらおん」など大手まとめサイトが突然アクセス不能に
【安心して楽しめるパチンコを】パチンコ依存対策へ第一歩…ダイナム、マルハンら大手ホール5社が共同声明 ★3
【日韓】大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査★2[3/15]
【悲報】ボーナス平均 大手88万円、中小28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」「ジャップの縮図」と羨む人相次ぐ
【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★4
【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★7
【企業】証券大手3社中間決算 株価上昇背景に増収増益に 「野村ホールディングス」「大和証券グループ本社」「SMBC日興証券」
【芸人】加藤浩次、個人事務所「加藤タクシー」設立「私はもう大手事務所じゃない」「吉本とはエージェントとして仕事の契約を結ぶ」
大手事務所のアイドルグループのメンバー月収が18000円だって
【仏メディア】IT大手がサイト上に画像やニュース記事を掲載する際に著作権使用料を支払う法:米グーグル提訴へ全面対決 [10/26]
【経済】コンビニ大手2社中間決算 「ローソン」「セブン&アイ」業績回復 [ブギー★]
【結局アベガー】玉城デニー沖縄県知事「私たちは反米でも反基地でもない」「政府にあらがっている」★2
【YouTube】某大手美容クリニックが崩壊寸前? 高須医師が「ぼったくり」「えげつない商売」と告発 [ネギうどん★]
大阪最大手の民泊投資会社「ハンドグローイング」が経営破綻…去年までの宿泊実績を水増ししながら新たな投資を募集していた模様
【速報】実際ハンバーグやステーキ、「肉」 って美味いし体にも良いんだよな。ビーガンだとか云ってわざわざ不健康な食生活する奴はアホ
【韓国】辛ラーメン、米国で過去最高の売り上げを記録 農心社員「辛ラーメンが米国人の胃袋をつかみ、Kフードブームを主導した」 [のどか★]
【サッカー】<ドイツ大手紙>日本代表は眼中になし? 16強入りを確信「予想以上にうまくいきそうだ」「最初の壁は準々決勝だ」 ★3 [Egg★]
【悲報】タクシー大手「日本交通」、ウーバーみたいに料理を運び始める
【チョンゴキブリ悲報】PSクラシックが米国でも大コケか、早くも投げ売りされる
米連邦取引委員会、MSのゲーム大手アクティビジョンブリザードの10兆円買収阻止のため提訴へ
大手5紙、異例の全く同じ見出しで話題 「安倍元首相 撃たれ死亡」一面で報じる [フォーエバー★]
大手メディア「内容の大半が平手ドキュメント。編集もメンバー(一期一部)も平手を神格化しすぎ」
【経済】 1000円超の“高級のり弁”に行列、外食大手も注目 昔懐かしい国民食がなぜブームに? [朝一から閉店までφ★]
【5ちゃんねる】5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑 ★39 [ぐれ★]
【5ちゃんねる】5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑 ★19 [ぐれ★]
アメリカの宅配大手UPSの労組が賃上げを要求。経営陣「年収17万ドル(約2500万円)でどうだ」ドライバー「乗ったァ!」
「劣等感につながる」森保監督の謙虚な欧州賞賛を米大手メディアがまさかの酷評「日本選手への敬意がない」【W杯】 [フォーエバー★]
【肉】リアル肉と区別つかない!バーガーキングが人工肉を使った「Impossible Whopper」を米国で販売開始 パテはスーパーでも買える
大手サークル情報交換スレ259
ADHDだけど大手企業に気に入られた
【19卒】有名or大手企業内定者集まれ 7
大手通販☆★☆ニッセン★☆★60
大手企業の受付嬢ってこんなエロい格好してるんだな
大手の現業って社員って胸張っていえるの?
【大手町】通勤に便利な場所を教えてくれ【本社】
【休眠預金】来年から活用 大手銀行 周知図る
【大手】さぼりchについて語るスレ40【ID無し】
長谷川亮太「大手企業に嫉妬などしない」
航空大手元機長で身長195cmの高輪信幸容疑者とは
ぶっちゃけ大手かベンチャー以外行く価値ない
【クレジットカード】JCB、ロシア最大手銀と提携
アパレル大手のオンワード、国内外で600店舗閉鎖へ
【企業】NTTドコモ “ 配車アプリ”大手に出資へ
大手企業と中小・零細企業の格差がマジで洒落になってないんだが
【金融】[FT]米自動車ローン、貸し倒れ懸念で大手銀が減速
【大手スレ派生】何が何でも商業したい7【絵描き専用】
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【男性向け】◆1
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5372
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5146
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5590
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5731
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5308
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5711
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5226
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5343
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5302
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5836
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5187
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6089
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5500
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5841
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5321
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5425
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5080
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5581
13:46:23 up 4 days, 19:19, 1 user, load average: 13.75, 13.72, 13.42

in 1.2949531078339 sec @1.2949531078339@0b7 on 040402