https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012031471000.html
10日、新潟県関川村で、ランニングバイクと呼ばれるペダルのない二輪車に乗っていた
4歳の男の子が崖から落ちて大けがをし、助けに向かった男性が転落して死亡しました。
ランニングバイクをめぐっては、子どもがけがをする事故が増えているとして、消費者庁が注意を呼びかけています。
10日午後6時前、新潟県関川村湯沢で、近くに住む4歳の男の子が道路脇の崖からおよそ20メートル下に転落し、
顔の骨を折るなどの大けがをしました。
近くにいた大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちてしまい、頭を強く打って死亡しました。
警察によりますと、男の子はランニングバイクと呼ばれる遊具に乗っていたということです。
現場は緩い坂道で、崖側にガードレールなどはなかったということで、警察は詳しい状況を調べています。
一方、ランニングバイクはペダルがなく、地面を蹴って走る子ども用の二輪車ですが、ブレーキがついていないものがほとんどで、
消費者庁によりますと、転倒などでけがをする事故が増えているということです。
このため、消費者庁は先月、保護者に対し、子どもがランニングバイクに乗る際は、ヘルメットを着用させるとともに、
目を離さず、道路や坂道では走らせないよう注意を呼びかけています。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565472452/
1が建った時刻:2019/08/11(日) 06:27:32.84 なんでバイクなんか乗ってんの?
車運転できないの?ww
ランニングバイクってwwwwwww
クッソだせえwww
あれだろ?弱虫ペダルのミュージカルみたいに
ロードチャリのハンドルだけ持って
その場でジタバタ足踏みするやつだろ?
べらぼうめ 合点承知の助だ! 的な?
救助をしたおっさんが命を落とした・・・
バイクの画像を見ると
見た瞬間
危ない香りがする
これを子供に買う親はそういう動物的感覚がないのだろうか
子供は高いところから落ちても助かる確率高いってまた実証
こんな崖のある場所でブレーキの無い乗り物にのせる親は何考えてるんだ
そりゃ死ぬわ 地元民だけど地名間違いすぎてどこの崖かと思ったら鷹ノ巣か…
子どもは身体が軽くて柔らかいから落ちても大丈夫だったんだな
昔自転車から補助車輪外した後、急坂降りたのが
未だに悪夢として記憶残っている
>>17
顔の骨を折る、の時点で全く無事じゃないけどもね
この年齢でこのケガはもう色々と無理 大工の人がこの子供についていたの?
たまたま近くにいた人?
こういうのは規制しないんだな
結局痛い目見るのは本人と親なんだが
レースもやってるからな
勝ちたい子供は何処でも練習するだろう
夢中になって崖から落ちたか
助けにいっても
頚椎とかやってたらヤバくてどーせ下手に動かせない
からちゃんと医療用固定器具をもった救助を待ちましょう
子供は体重が軽いのでネコとかの小動物と
同じで助かる確率が高いです
慌てずに行動しましょう
初期自転車はこういうのだよ。
危険ならブレーキ付きにすりゃいいだろ
ブレーキ無しなのに目の届く場所や庭先でもねー
崖があるような場所で使わせる方がバカなんだろ
こんなバカな乗り物よく存在するな
姿勢が固定される分スケボーやキックボードよりいざって時の逃げかたがないじゃん
どこが作ってるんだ?
日本人の子供を殺すために作ってないか?
これを買い与える大人も駄目じゃね・・・こんなの絶対坂で遊ぶだろ
ブレーキもついてないのに危なすぎ
>>27
お前の想像ムチャクチャだなw
チャリンコすら乗れなそう こんなもん公園で親監視のもと使わすもんですよ、私もこどもに買いましたけど絶対ひとりでとか道路でとか乗らせてないですもん
包丁と殺人の話じゃないですけど、こんなもん製品自体の問題じゃなくて、親の意識の問題
>>12
子供の自転車に乗るための練習用バイクですよ。早く家族作ってね >>22
NHKだと大工さんと子供は顔見知り
近所の旅館の修理を済ませた大工さんを
子供が見送っていて転落
助けようとした大工さんも転落 ブレーキ付けてないやつを販売禁止にしろ
というかこれは自転車と同じで車両扱いにしろ。
>>18
見殺しっておまえさ、助けにいったつもりで死んだこの大工だってこの子を見殺しにしてんだぞ? もしかして命綱を付けないで崖を降りようとしたの?
それって降りたとしても子供をどうするつもりだったの?
>>35
コレ。バランスを養う上で良くできた代物。
崖付近でやるな ってこと。場所が悪かった 遊べる広い庭持ってる家庭以外は買わなければいい。
ペットや楽器など子供が欲しがっても住宅事情で我慢させないといけないこといろいろあるだろ。
>>18
だよな
助けに向かうって思う気持ちは優しいわ
ついてなかったけど 補助輪つきの自転車に乗ればいいのに
今はそういうのないの?
こんな事故でも誰かをバカにしたり非難したりする奴アホだろ
まーーたゴミ親のせいで、善意の第三者が亡くなったか。
見送りに付いてきて落っこちたとか言ってたな
男の子が普段どこに住んでて暮らしてるのか知らんが
こんなところでこんな乗り物与えたらそりゃそうなるだろとしか
親がアホなせいで不幸にもこうして他人が死ぬことになる
ガキの頃チャリで手放し運転練習してて、手放しのまま生垣につっこんだの思い出した。咄嗟にハンドル持つことより恐怖が勝つんだなと
>>38
ごめんねー、さよなら〜って落ちてくのが見えたwww ソース見ると男の子が危険なところで遊んでたんじゃなくて、2人は知り合いで修理に来た大工を男の子がランニングバイクで見送ってて事故にあったのか。
2人とも不幸過ぎる…。
>>35
普通に幼児用自転車からペダルと補助輪取るだけでいいんだけどなw これは貧困社会の象徴している商品だよ
自転車が買えない貧困家庭が買うんだよ
哀れです
>>1
> 消費者庁によりますと、乗っていた遊具は「ランニングバイク」とも呼ばれ、
> ペダルがなく、地面を蹴って走りますが、ブレーキがついていないものも多く、
> 転倒などでけがをする事故が増えているということです。
そもそも、こんな危険なもの売るなよ、つうか作るなよ おぼれかけた子供を救おうとして自分がおぼれる事故多いよね。
当の子供は助けられているのに。
ブレーキでコスト倍になりそうだけどつけたほうが良いな
>>1
ブレーキも付いていない自転車モドキに幼児乗せる親は頭悪過ぎだわ >>58
それだと重いしデカイ
あのサイズの自転車って見た事ないわ これは行政の怠慢だろ
ブレーキない自転車売るなよタコ
こんなことでなくても男児が無茶してケガや死亡なんてあることだから
助けにいかなくても大丈夫だったんでない?
それはそれで人でなし?
>>47
今時だと補助輪付きの方がバランス感覚を養いにくいという理論
でも足のつくサイズの普通の子供自転車のペダルを外すだけでいいのに(我が家はそうした)
わざわざブレーキ無しを買い与える理論は理解できない
金も命も無駄にしてしまう >>47
普通にあるけど、今回のこれは何に乗ってたかは大した問題じゃないよ
ベビーカーだろうが三輪車だろうが柵のない崖っぷちの坂道にいたら危ない 子供もは軽くて柔らかいけど大人は重くて硬いから全力疾走で転んだだけでも死ぬからなw
>>60
スケボーにハンドルとサドルが付いたようなものだから、このランニングバイク自体が特段危険って訳でも。勿論崖の付近や坂で使うものじゃないが。
親が何故こんな山住まいで4歳に買っちゃったかってのはまあ言われても仕方ないわなあ。 >>65
子供用自転車は10インチからある
うちは4歳のときそれで練習させた 助けにいかなきゃよかったのに
どうせ親は「やだぁ、なんか死んだ…」位にしか思わないだろうし
韓国やロシアの車なんかブレーキはオプションで付いてない車がほとんどだけどな
>>74
危険な乗り物だと思う、売るべきではない
>ランニングバイクとは、ペダルが付いていない子供用の自転車です。 >>38
見殺しっていうのは、見てるだけで助けない、って意味な。
無知で性格曲がってるとか、お前が死ねば良かったのにな。 >>78
2歳児にブレーキ無し自転車なんか乗せるもんじゃない
平地でも勢いがつけば三輪車よりかなり速く走るぞ 公園で乗せてる人は見るけど
道路で乗せてる人は見ないわ
田舎は民度が低くて大変ね
>>45
スピード出てたり坂道だったりしたら無理だよね 咄嗟に最短距離で落ちた子どものところに真っ直ぐ降りていこうとしたんだろう、気持ちは分かるがこんなときほど冷静さが必要。
>>71
ほんとこれな
池沼親の、小さい子供はどうせブレーキまともに使えないから、ブレーキ無しでいいや!って考えに巻き込まれた大工ほんと可哀想
瞬時に身体が動いたんだろうな >>58
それだとチェーンとか残ってて邪魔だしフレームがしっかりしてるから重いんだわ 落ちないように降りれば良かったのに・・・・・
なんでわざわざ落ちるん
本来は平地の公園等で自転車に必要なバランス感覚を養うのに
便利な遊具でペダルもブレーキも付いていない
足で前に助走をつけて惰性で走行中にバランスをとって乗る玩具
バカ親が坂がある一般道でも乗せるから事故が起きるんだよ。
自分の身が危険となる人助けをするな、けんかの仲裁をするな、借金の保証人をするな、訳の分らん宗教には関わるな
オヤジの小言は正しいもんだ。安泰で暮らせている。
もし自転車乗れるまでの過程でやらせてるならこんなもん乗せんでもいいのに競技として乗せてるならこんなところでやらせた親が悪い
ストライダーは遊具だから公道走行は禁止
ペダルがないことよりブレーキがないことが問題なのよ。
>>12
ふふ
今流行ってるぜ
俺ももう少ししたら買ってあげる予定 消費者庁は先月注意喚起してるとはやるな
大工の家族はざんねん
代わりに親が死ねよ
こんなところでこんな物ヤラせた親が責任取れよ
ランニングバイクでなんだと思ったらストライダーの事ね
いつから名称変わった?
>>14
親が1m以内にいればなんの問題もない。いねーのがおかしいだけ。 >>100
せめてブレーキ付きを買ってやってくれ
走る事以上に止まる事を覚えるのが重要
ブレーキ無しは絶対排除すべきだ >>94
どうせ自転車はそれなりに重いんだから
そんなもんを広める必要性が薄すぎるわ 自転車の練習なら
ブレーキ付けなきゃ意味ないじゃん(´・∀・)
本当に男は役に立たないな
自殺しにいって迷惑掛けて
>>106
無理無理
幼児の脚でもポンと蹴ってダッシュしたら
親の腕の長さより遠くにいたらまず捕まえられない >>9
ブレーキ付きのもある
けど、ないのがたくさんある ここまで死んでてメーカーは本当に無責任だろ。リミッターつけろよ。
電子制御でも遠心ブレーキでもなんでも良いか直ちに付けろ。今日付けろ。
>>119
握力の無いガキが使うからつけても無駄とかって言ってるんだろ。
だったら何か違うもの付けろよと。 子供の泣き叫びは非常時のスイッチが入って動物の本能が働いたのだろう。女が喘ぐと興奮するのも本能
自転車に乗る練習用なんだから公道走らせる親が馬鹿
悪質なのは他人が犠牲になったこと
先日イオンにて 自転車売り場で
これの 映像流してたわ
見境なしに走るぞぉ〜だったな
広場でならも 山なんかで走らせるなよだな
>>125
でもまあ巻き込まれたというよりは、ある意味自分が望んだ結果だからまだいいかな
とりあえず親がバカなのだけは間違いない これガチのレースがあるんだよね
3〜4歳とかのレースとかもあったはず
練習でもしてたのかな
>ブレーキがついていないものがほとんどで
そろそろ安全基準をあげないとだめでしょう、公道に走るならなおさら。ヘルメットとブレーキを義務づけすべきかと
>近くにいた大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちてしまい、頭を強く打って死亡しました。
合掌。。。
>>1
ブレーキなしって…
販売許可出した方も悪い >>132
ん?
ランニングバイクは公道はヘルメットかぶろうがブレーキつけようがもともと走行禁止だぞw
公園でも許可されてるところは殆どない >>126
イオンwww
イオンなら公道走れないものでも何の説明もなく売りそうだわw これブレーキついてないやつだよな
なんでこんなもの許してるんだ?
>>133
周りが止めてやらないとだよなぁ
大工のおっちゃんもパニクってたんだろうし 公道を走らないでと書いてても使わせる親はいるから、規制が入るかもね
公道どころか家の中でスピード出すぎて怪我した奴が居ただろ。公園でも自分家のガレージでも怪我しまくり。
>>137
一歳でも乗れる位サドルが低く足で止まる乗り物だから
ブレーキ付けても小さい子どもは握れないし
軽さが売りなのにブレーキがあるとその分重くなる どちらも無事ならよかったのに。 お悔やみを。 子供の保護者は強く反省して欲しいな。
なんでブレーキ付いてねえんだよ?wwwwwwww
これ事故じゃなく事件だろwwwwwwwwwwww
まぁドカタの知能で人命救助は無理だわな
事態を悪化させることぐらいしか出来ない
>>146
まあドカタの知り合いみたいだし
こんな危険な遊びをするぐらいだからな >>137
普通に乗せてたら足つけるだけで止まる
バカみたいに暴走させてる子はブレーキついてても意味ないと思う
他の人に当たったらとか親が考えさせて節度ある乗せ方させないのが悪いしクソ迷惑 大工さん立派な人だ 時間が6時ころだったみたいだから暗くて足場を間違ってしまったのだと思うけど
なんか悲しい、こういう立派な行動取れる人は素直に凄いよ
>>4
あれ、登録に時間かかるんすよ
あと手数料も この2人顔見知りで仕事を終えた大工さんをこの子が見送りに出て事故が起きたんだよな
ほのぼのエピソードがこんな悲しいことになるなんてなんとも言えないわ
大体流行りに乗ってそんな危険な乗り物に乗せる親はどうかと思うけどね、
普通考えれば幼い子供にはそういうものは与えないと思う。
普通はね。親ならね。
>>1
大工慌てすぎだろ?
落ちてしまった子供を助けるのに
何も自分も崖に飛び降りなくてもいいだろうに
海で溺れている子供を助けるのとはわけが違うぞ >>92
ブレーキが無いリスクの何百倍安全か比較してないよね? 大工の須貝秀之さん(54)が助けに向かいましたが、途中で落ちてしまい
悲しいなあ…
>>166
人がいいけど
おっちょこちょいで大工さん
落語に出てくる八っつぁん、熊さんそのものだよなあ ストライダーとかでしょ?
そういうものの存在すら知らない童貞ばかりだね
あんなの公園で乗るもんだよ
>>55
ホモには子供用自転車買う機会なんて一生無いな 平地でじたばたやる前提だからブレーキが無いんだよ。
坂やがけの近くで乗せるのは自殺行為だ。止まれないじゃないか。
うちのマンションで、これに乗せて外廊下を走らせてそのままエレベータに乗っていく、クソみたいな親が二人はいるわ
これ乗せてる時に親はどうしていたんだ。
流石に4才児でこんなもので遊ばせるなら目の届く範囲で遊ばせるのが筋だろ
だいたいチャリなぞ適当な年齢で1日も練習させりゃ乗れるようになるだろうに。
ブレーキも扱えないガキに車輪を与えるな。
うちは前後ブレーキ装着品でブレーキの練習も腐るほどしたから安心や
そもそも公道で乗るのアウトなんだから
ニュース等でそこを強調しなきゃダメだろ
>>159
村だし、途中まで微笑ましい感じだったんだろうな… >>31
あんまりいいたくないけど危機意識が低い親が増えてるよ −−;
ブレーキないとか一輪車と同じ感覚で見てんじゃないの? >>176
4歳児でチャリは早いんじゃないか?
4歳児くらいなら3輪車だろ? 子供が落ちた後で助けに降りようとして落ちちゃったのか
子供が落ちかけてる段階で慌てて助けようとして一緒に落ちたのか
キックボードとかスケボーとかローラーがついた靴とか、この手のやつ買い与える親は馬鹿
>>158
あそこの場所で自転車乗ること自体信じられないんだけど
崖がいたるところにある場所なんだわ アレは都市部の平地住みが近所の公園で子供に遊ばせながら足腰鍛さす為に作られたもんだろ
元はアメリカみたいな広い庭で遊ばせるための遊具じゃないの?
アメリカ使用の遊具を日本に持ち込むとトラブルの種になりやすいよね
死んでもいいから、こんなもの与えたんだろうな
大工さんは災難だったね
落ちたら見つけにくい場所だから救助要請の連絡は須貝さんか他の誰かがやったんだろうと思う。
徒歩で帰っていたということが自宅が近くだったのだろうからロープは用意していたのかもしれない。20メートルの高さをやみくもに降りたりはしないと思うんだよな。
須貝さんのご冥福を祈ります。あと生き残った子もそのことを悔やまないでほしい、無理だろうけど。
>>14
右側の林から巻いて降りれば
二次遭難なしでいけたかも
今言ってもどうしようもないが 使う場所考えれば何も問題ない
それを考えるのは親の仕事
危険を察知しろよ
助けに行ったっていいことなんか一つもないのに馬鹿にはそれがわからない
救助が来るまで待つ→重症一人
助けに行く→成功→重症一人
助けに行く→失敗→重症一人死亡一人
足し算も引き算も出来ないその場のノリで行動するそれがドカタ脳
こんなのやらせる親って
ウチの子は才能がある、特別だ!的な何かか?
トンビがトンビ産んだだけだろうよ
昭和の頃には事故知らずの補助輪付き幼児用自転車があったのに、三十年でかなり原始的に退化したものだな
しかも子供だけにして崖のそばで使わせるとか、親のアタマもハッピーセット
想像力の欠如が凄い
道路で遊ばないように注意書きされてるだろ
道路で乗ることを許可した親が悪い
ランニングバイクもメーカーも悪くない
馬鹿ガキなんて助ける必要なかったのに。
どうせまた間抜けなことして死ぬよ
こういう奴は
三輪車と一緒でペダル自体が制動も兼ねてるからな
ヘルメット着用しても加速し続けていくんだから死ぬわなw
STRIDER乗せてたら教えなくても自転車そのまま乗れるから便利っちゃ便利
新幹線で小島に立ち向かって、負けて殺された人しかり
赤の他人のために命を張るべきじゃない
家の前が坂道で交通量のある車道なのに子供にスケボーやらボール遊びさせて平気な親もいるし、想像力が足りないんだよ
>>9
そもそも公道で使用するものじゃない
自宅の庭や公園で、バランス感覚の練習をするため >>203
補助輪付きは補助輪外れるまでに時間かかるだろ >>212
今は公園が遊戯禁止状態だからそうなっちゃうんだよ
子供が遊べる場所がなくなっちゃったんだよな ランニングハイの4歳男児にみえた
子供になんちゅう体にわるい事させてんだと・・
>>199
軽症二人で済むチャンスが有ったからやったんだろ。アホ おっちゃんが駆けつけたところで何もできないんだから
救助待つべきだったな
かわいそうだ
ブレーキも脚力も体幹もないから
おっとっとっとっとと
坂道な駐車場をズルズル行ったんだろうな
>>189
大工のおじさんこの子と仲良くて後をついてきたらしいから
責任感じちゃったんだろうな
大工なので高所にも慣れてるだろうし これ乗ってる幼児見るけどみんな道路を物凄い速さでビュンビュン飛ばして追いかけっこしてるんだよ
親も速すぎて追えないからデカイ声出すだけになってて見てる方がハラハラする
公園内以外禁止にした方がいいな
自治体の責任になるのかなあ
どこもかしこも柵と注意喚起だらけになるんよな
崖のそばで子供放置。
何にも乗ってなくても、この子供は落ちてるよ。
>>230
公道で乗るなって注意書きがあるはずなのに乗らせてる親の多いこと ブレーキがついてないのは
許可だしたとこの責任じゃねーの
>公道で乗るなって注意書き
魔法使いじゃあるまいし
「注意書きしたからOK」あほかw
吊り橋の東側に2件旅館があるけどこれのどちらかに大工が来てて
反対側の駐車場まで子供が見送りに来てたんだろうか
だとしたら親は近くにはいないな
>>4
あれほど有名な映画でもほとんど誰もレスがないのは5ちゃんが世代交代してるから ペダルがないなら坂道に行かないと楽しくなさそう(´・ω・`)
大工さんなら、ワイヤー使った立体機動とかで何とかならなかったの?
>>235
お前みたいな池沼が居るからこういう事故が起きる
少しは自覚して反省しろ 大工ぇ…
いいトシこいて、はりきった結果がこれだよ
チャリ乗る練習には最高なんだがな
このチャリだとすぐ覚える
>>2
マジレスするとバイク乗りは大半が車の免許持ってるぞ… 旅館の工事に入ってる大工。旅館で働く母に連れてこられ手持ち無沙汰に遊ぶガキ。見兼ねて構ううちに懐いてしまう
「おっちゃん盆休みだからしばらく会えねぇなぁ...
てやんでぃ!漢がメソメソ泣くんじゃねぇ!」
大工を見送りにいく道すがらの悲劇らしい。悲しいな
>>239
足で漕いで遊ぶものだよ。ブレーキついてないから、足で漕ぐ以上の加速がつくとこで遊んじゃダメ。 >>50
こんな親でも子供部屋おじさんよりは地位は上 >>62
安く買えた瞬間、この親は得をしている
そして・・・ 大工だからそれなりに身体動かしてるんだろうけど
50過ぎだからな
消防か警察に電話したほうがまし
>>71
子供が商業施設とかで走り回るのを誰も注意しないツケが廻ってきたな >>120
何でも安くしろっていう消費者がいてだな、 こうやって小馬鹿にされても実際小さい子供が絡むと行動してしまうだろな
>>257
単に自転車に乗る前段階でバランスを学ぶためのものだから
ペダルすらないんだよ
よってブレーキもない
これに乗せておくと怪我もなくすぐに自転車に乗れるようになるのでいいよ
そこから補助輪付きのへんしんバイクとかに行くか
補助輪なしの自転車に行くか親によって変わる ブレーキなしの乗り物をこんな山の中で使わせる気がしれない
そういや自転車のれない頃、庭で普通の自転車足こぎして遊んでたらいきなり乗れるようになったな
それまでスパルタで自転車乗るよう特訓されてた時は無理で生傷たえなかったのに
見送りという事は帰りは子供だけ?
どっち道親が付いてないのがなぁ
大工さんは気の毒すぎる
夕方6時なんて旅館の最も忙しい時間帯だな
子供の相手などしてられん
親やばくない?
周囲崖のとこで、こんなもん買い与えるか普通
子供って高いところから落ちても死なないけどなんで?
窪塚は別ね。
体重軽いから落下速度が小さいし衝突時の総エネルギーも少ない。
体も柔らかい。
>>1
カトパンのニュース情報
子供の母親は旅館で働いている
子供は普段から周辺で時間をつぶしていた
ペダルのない自転車
ブレーキは前輪についているが子供はまだうまくブレーキを使えない
崖から自転車ごと落下した子供は眼底骨折
後遺症で視野が狭くなる可能性ありだが生きている
子供を助けようとした男性は死亡
男性と子供は顔見知り
男性は大工で旅館の修理をしていた
子供はこの男性になついていた
子供のおじの話(緑色の手術着っぽい服の人)では
大工の男性はお盆休み目前でこの子供は男性としばらく会えなくなるためお見送りしようとした
それで普段は行かない上の方までついていってしまったのではとのこと
(男性のせいで子供が普段近づかない危険な場所まで行ってしまったみたいなニュアンス)
大工の男性は仕事で着てるのに子供がなついていたということは普段から放置子だった可能性あり
子供になつかれて勝手にお見送りされて崖から落ちて情がうつってる男性が助けに行き自滅した事故 >>271なんか嫌な感じ
大工さんのせいにするとか 須貝さん…他人の子供なら可哀想
でも友達の息子レベルの知り合いならちゃんと指導してないお前の自業自得
どのみち助けに行って自分がコケて頭打って死ぬとか俺は葬式には行けない。吹く
想像でランニングバイク叩く奴バカ過ぎ
歩いてたって親が見てなきゃ落ちるような場所と、親の意識が問題ってだけだよ
>>279
歩いてるよりは遥かに滑落する確率は高いね。それはそこらの道路だって同じ
なのにバイクは無関係のような事を書いてしまう自分をよく見つめ直して見た方がいいよ