江別市で、4日午前、高齢の男性が運転する乗用車が、弁当販売店に突っ込みました。幸いけが人はいません。
事故があったのは、江別市元江別のほっともっと江別見晴台店です。4日午前10時半ごろ、79歳の男性が、店舗前の駐車場に車を止めようとしたところ、店の入口に突っ込みました。
幸い店には客がおらず、運転していた男性と助手席に乗っていた妻にもけがはありませんでした。警察の調べに対し、79歳の男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しています。
店は自動ドアなどが壊れたため、当面、営業を休止することにしています。
2019/08/04(日) 18:25
https://www.htb.co.jp/news/archives_5172.html
これほど踏み間違えるって事は構造上の欠陥か
ジジババ禁止令しかないと思う
>>1
駐車場から発進する時ってブレーキ離すだけで、ほとんど前後
発進するから、動き出して始めてアクセルするで大丈夫やろ。
年寄りはアイドリング高めしとけばええんちゃうか? ブレーキと思ってアクセル踏んだつーことは全開加速だな。人居たらグチャになってるぞ。
車乗ってないから知らんけど、保険入ってれば自己負担わずかで済むの?
マニュアルのスカイライン出せよ
86くらいの値段で
ドクター秩父山でハンバーガーショップに車で乗り込んで略奪する回を思い出した
車の構造を見直す時期に来てるんじゃねーの?
自動運転なんてはるか先の話なんだしさ…
ヒヤリハットもっと
毎月一人一回の提出お願いします
あの時彼女はこう喘ぎ続ける
愛してる…愛してる
↓
高齢ドライバーによる事故は死傷者が出ても不起訴になったり、
執行猶予がついて実質無罪放免になるケースがあるからなぁ
被害者側はやりきれんよね…
店舗も全損じゃなきゃ、改修費用全額保険金でおりないよな。
それで、売上無くして客も奪われてってんじゃたまらねーな
┏( .-. ┏ ) ┓
【オマーンコをホルムズした、魔王軍】No.c 終
第五波、海賊🏴☠MKウルトラマンゴー船🥭
--
*米海軍「キアサージ強襲揚陸艦」
・KI → ヨウ化カリウム → 8日狩りUM →
8ちゃん&日本政府&AUM(オーム真理教)
・アサ → 統一協会マークの旭日旗
・一 → 統一協会の「一」「One World」
・ジ → 時 → 日本の寺である創価学会
【日本政府&8ちゃん&AUM(オーム真理教)&
統一協会&創価学会が、イランを狩りに行く】
--
*油田を狙うと云う行為は
既に亡き我妻由美を、十字架に掛けて追い込む遊びである
*Google は、グール(喰種)である ae
店と駐車場の構造に問題があるんだよ
店員や客の安全なんてどうでもいいってことだからな
突っ込まれても平気なように要塞化しとけ
車乗らなくても良い様に、山の中に暮らしている、ジジババを駅前のシャッター街をシェアハウスにして住ませたら!
>>40
うん、対人対物無制限交渉付きで、対物で降りて、自損で
車も直してくれて交渉もしてくれる。
次に保険料金高くなるのと、謝罪行くとしたらそん時の
菓子箱とか自腹かな。 弁当注文してから
アゥビバック言うて戻ってくるやつだな
年寄りは店の前に止めれないようにしたほうがいいよ
端っこなら踏み間違っても店に突っ込むことはない
>>60
駐車場と店舗の間にごついガードバー?のあるコンビニとかあるよね
今時ああいうのを義務付けてもいい気がする > 店舗前の駐車場に車を止めようとしたところ、店の入口に突っ込みました。
それまでどうやって走ってきたんだよw
アクセルとブレーキを一つにすれば良い
踏めば普通に走り、踏み込めば加速
離せばブレーキどうよ?
ここの店2年くらい前にも車突っ込んで従業員怪我して1ヶ月以上休業してた
そういえば、兄が親のアルト(7.8年くらい前の型)に補助ブレーキ着けようと某カー用品チェーン店に持ち込んだら、装着できないと断られたらしいがそんなことあるの?
こういうジジイにはだらだら休業してガンガン請求したれそれでないと懲りないでまたやるぞ
>>71
それだと急ブレーキどうする?あとブレーキのつもりで踏み込むよ。乗り換え直後で多発する。 >>6
こういうのが嫌儲にいることが信じられない
ニコニコかなんJにでもいけよ 縁石の向こう側掘っておいて越えたら亀になるような構造にしとけばいい
アクセルとブレーキ踏み間違えほんと多いな
どうしたらいいんだろうな
じじばばの来るところはガードしないとダメなのにな、完全ノーガードかw
若者の交通事故多発!
→老人「若者の事故を厳罰化しろ!」
飲酒運転で死亡事故多発!
→老人「飲酒運転を厳罰化しろ!」
スマホしながら運転で事故多発!
→老人「スマホ運転を厳罰化しろ!」
あおり運転で事故多発!
→老人「あおり運転を厳罰化しろ!」
高齢者が事故多発!
→老人「年寄りいじめ」
>>71
アクセルとブレーキそのままで、アクセペタルベタで踏み込むと、
アイドリング状態になって軽くエンジンブレーキ掛かる様に
しとけば良いと思うよ。
年寄り専用モードで。 >>83
鹿垣と薬研堀だな
獲物がかかったら狭間から鉄砲で撃ちかけよう >>1
もういい加減、 「踏み間違え」じゃなくて、「踏み間違えにとっさ反応しない、できないこと」が
根本的な問題だってことに世間も気づけよ。
ブレーキ、アクセル、逆走、個々の問題を論じても解決にはならない。 アクセル踏まなくても、ゆっくり進む車なら、ブレーキだけで駐車できる
エコに振りすぎてて、アクセル踏まないと進まない車は、こいう事故の確率高い?
もう60歳超えたら
マニュアル車以外の走行禁止でいいんじゃね?
70歳超えると事故率跳ね上がるし
そういえばプリウスアタッカーはいまだに起訴されないのな
ほっともっととほっかほっか亭を間違えて突っ込んだんだろう
相葉雅俊・あいばまさとし
少女強姦罪
小学校教師
神奈川県横須賀市大矢部小学校へ逃げた
教師を辞めさせよう!
皆さんの協力が必要不可欠です。
一斉に全国に送信し続けて下さい!
>>1
こっちのほうが開放感があって、入りやすそう スイートペイン大洪水
こうなっちゃ手いっぱい
(ほっともっと)
駐車するときは、左足ブレーキを使え
バカは考えるな、左足ブレーキを使え
週2で利用してんだから突っ込むなや!
これから何処で弁当買えばいいんだよ!
餓死したらどうすんだよ!
オートバックスの踏み間違い防止装置は、ワイヤー式アクセルの車種は取り付け不可なんだな。
長年右足をアクセル、左足をブレーキで運転しているけど
ブレーキ反応も早いし、踏み間違いが無いから
そもそも何で片足で運転するんだろうと思ってしまう
┏( .-. ┏ ) ┓
【Google グール(喰種)】
*Google Androidには
グール(喰種)と云う、人喰い属性が根幹にある
最大特性が、人肉を喰べる事である
--
*基盤と云うか
AIや脳データベースで使われている
オーム真理教の「ポア思想」の
脳データに書き換えられた上級市民が
同様な「ポア思想」のAIを使い
複雑巧妙に天変地異のシナリオを作り上げ
殺傷・テロ攻撃・戦争・天変地異を起こし続けて
人類を苦しめ続けている
*電子飛翔体兵器も「ポア思想」で動いている ai
全ての店舗にドライブスルーの設置を義務付けるべきだなw
車買い替えたけど誤発進帽子金毛付きにしたわ
こんな余計な機能を買わせるために日夜工作員があちこちでぶつけてるのかと考えてします
任意保険はないだろうな ('Д') じじぃの車は ほとんど
これからは、コンビニ含めて、駐車場にはコンクリートの壁を設置しておかないとならないな
コンビニとかも突っ込んでるけど
このあとが気になるよね
対物でこんなの出るのかな?
誰か詳しい人いないかな?
>>129
なぜでないと思うのか
任意保険ってのがよくわかってないようだな >>129
これで保険が下りなかったら詐欺で訴えるか消化器持って保険会社に怒鳴り込むわ その昔、弟子と共に消火器持って講談社に乱入して消火器を噴射したお笑い芸人がいましてね
>>129
対物で出るのは車同士の衝突で相手の車の修理費用だけじゃないぞ
ガードレールや電柱にぶつかればその修理費用も出る
これも普通に出る 損害賠償金すごいやろな
じーさん保険入ってればいいけど、もし入ってなかったら・・・怖っ
>>82
おい+に出張工作に来てんじゃねーぞ帰れクソゴミ これはしょうがない
江別ゆーたら自動車無しの生活は考えられないからな
老人ともなればなおさらだ
これだけ踏み間違い事故が多いんだから国は業界に対して改善を求めなきゃダメじゃね?
こんにゃくゼリーなんて一部の年寄が死んだだけで国が動いたのに
色々激しい突っ込みありがとう‼
ずっと20等級で保険使ったことないんだ
マジで知らなかったよ
恥ずかしいねオレ
オーバーレッグフット・クロス!
ワイルドワイドスプラッシュエディション!
ファイナルチャージシーケンス!!!バックアターック!!!
↑
言えと恫喝された
>>143
新車なら衝突安全装置はデフォになってきてるけど 田舎の爺の乗ってる車って10年以上前の中古が多いから難しいな
東京都が9割補助する後付けの踏み間違え防止装置でどこまでこの手の事故減らせるか >>143
二輪の事故が多いし、二輪じゃないとダメなんて事は無いから
バイク禁止が先だな なんで年寄りはいつも無事なんだよ
転んでも骨折するんだろ
死んどけば次の被害者0なのに
79じゃまだまだ働き盛りで後50年は働かないといけないな
>>151
年寄ほどでかい車とか高級で頑丈なのに乗ってるからな
年寄りが乗る車なんてプラスチックと竹ひごで出来てるくらいでいいのにね 保険屋も いい加減手を打たないと破産してしまうぞ。
皆がセッセと支払っている保険料が老人に食い潰されてしまうよ。
>>64
どうせこの先短い老害には便利なアレだねえ。
あいつら、詫びの入れ方も知らないし 正直でよろしい
轢き逃げ殺人を誤魔化す為に
ぼけたふりしてる飯塚見習いなさい
賠償請求凄いだろうな
ところで飯塚のジジイは賠償したの?一円でも?
>>1
賠償額で青くなりそうだな
新車一台分は取られるだろ 店のデザインをなんとかすりゃ良いのに
こんなに間口広くとって何がしたいのか
ツイッター見たわ
40代で蛇行とかwww
そのまま死ねば晒されなかったろうに…
爺の証言ぼけてると思ったが、勝手にこけてぶつけられたら、そりゃその証言になるかと思ったわwww
>>93
わしゃまだ耄碌しとらん!→年寄りモードOFF >>167
任意未加入なら店舗の修繕費と営業停止期間の補償は結構するだろうけど
入ってれば来年からの保険料が少し上がるだけ これも右足一本でアクセルもブレーキも操作する方法の被害者。
左足でブレーキ、右足でアクセルを徹底しろ。
>>100
MT車は増やせない。アメリカで売れない。 コンビニとか弁当屋の駐車場は店頭に対して横向きにしろよ
おまえらほっともっとって普通に読んでるかもしれないけどハッマ!だからな
>>171
普通の人が893の事務所駐車場に駐車する機会そのものがほとんどゼロだろうからな 右手にナイフ、左手にフォーク。
これを間違える人は中々居ないよ。
余裕こいて片足操作してるから、こうなるんだよ。
もっとも自動車メーカーは、運転手に責任を押し付けやすい状況とは言える。
>>183
見えない足元にある横並び配置されたペダルを
右足一本で足元感覚だけで操作させる仕様の問題だよ。 何故なら片足操作は、右足一本操作は、踏み間違える余地があるから。
急加速の不具合に責任が及ぶ前の、運転手の操作ミスの要因になってくれる。
言わば不具合隠しの盾。
その点両足操作は、踏み間違いの余地があまり無いからね。
まったく無いとは言い切れないけど。
盾が無くなる訳だよ。
>>187
クラッチの位置にブレーキ付けて左足ブレーキ仕様にする案は支持できないな。 最近の車はブレーキ、アクセル共に左に寄ってるからな
自然に右足の先にブレーキ、アクセルはつま先を右に大きくって仕様に戻せば解決
あと急ブレーキ時 ペダルに体重がのるので両足操作は危険な面も多い
そういや先週受けた猟友会の初心者講習会で、80近い支部長が「最近アクセルとブレーキの踏み間違いが多いときくが、そんなこと起こすわけない」って言い張るってたなw
昔の車に慣れてる奴が今の車に乗ると
運転シートの左側に無意識に乗ってるはず
右のかかとを置く位置はブレーキの前 その結果シート左に体が寄る
>>191
老人じゃなくてもアクブレ踏み間違い暴走は絶対にしない
ミスする方が悪いという奴多すぎ。 ごめん
俺46歳もこないだバックしてるときブレーキとアクセル踏み間違えた
事故にはならなかったけどめっちゃ反省し自己嫌悪に陥った
お前らも気を付けてな
ハンドルにアクセルボタン、ブレーキボタンをつければどう? 足で操作するのが面倒すぎる
>>189
俺はそんな融通の効かない事は言わないよ。
ブレーキペダルを、もうちょっとデカくしてくれれば良いよ。
両足で踏むから。
あと、ブレーキランプもクリアランスをちょっと深めに。
ブレーキが効いてないのに点灯してしまう。
まあ、自動車メーカーの思惑とは外れるのだから、仕方あるまい。 >>190
そんなことやったら、もっと操作ミスが増える。
右足アクセル、左足ブレーキ、アクセルは右に配置、ブレーキは左に配置。
これが正解。
マニュアルで免許取ってAT乗りになってもずるずると両足使う運転に
移行しないのが、間違いの元。 >>191
車で事故を起こさない自信って、30代が最低で右肩上がりで70代越えると半数以上が自分は事故を起こさないと認識してる。 >>190
お年寄りは間接が硬くなるらしいから。
俺も柔軟性が無くなってきてるし。
ひねる動作も難しいんじゃないかな?
そもそも踏みかえる動作は、やっぱりエラーが起きやすいと思う。 これ補償大変だぞ、2週間営業停止してたとして何百万になることやら…
>>195
くりーぷでバックしている時は平ならブレーキを踏みながらゆっくり下がれるのに
ちょっと坂があったらアクセル踏まないと登れないよな。
この仕様は不便だ。 両足ブレーキを馬鹿にしてそうだけど、単純計算でブレーキ力は倍増だよ。
>>190
それ成瀬ペダルのやり方だな。
成瀬は使いやすいとは思わない。
現行仕様車に後付け設置できるのがポイントってだけだよね。 ほっともっとって何気に車に突っ込まれるの多くない?
年寄りの踏み間違えが定番になってるけど、どうやれば踏み間違えるんだよ?
ありえないだろ
>>202
最近は北海道もクソ暑いからエアコンが当たり前になったきてる。 >>11
天才か!
そうだよな最初からアクセルとブレーキの位置を逆にしておけば良いんだな >>212
軽くアクセル踏んで進入中に、屁をしようと左片尻上げたら
右側尻が前にずれてアクセルベタ踏んでしまった。
停車から発進しようとブレーキを離したところで、横に駐車して
あった車が先に発進、自分の車は停車しているにも掛からわず、
バックしてると勘違いして、ブレーキから足を離してブレーキの
つもりでアクセルをベタ踏み。 もっと技術が進歩すれば一定の年齢以上だと自動運転車にしか乗れなくなるんだろうけどなあ
>>1
>警察の調べに対し、79歳の男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と
>話しています。
飯塚幸三(88)と全く違って良い爺さんそう
だから勲章を777億個差し上げたい 幻想でしかないよ。
人間はミスをするのに、人間が作った物がミスをしない訳が無い。
より危なっかしい状況になるのが目に浮かぶよ。
>>222
>より危なっかしい状況になるのが目に浮かぶよ。
ところでさあ
デブって水に浮かぶよね そりゃまあ、こってり搾られて、踏み間違いを認めるまで帰してくれなさそうだし。
一般人の場合だと。
>>39
どっち踏んでるかわからなくなってるんだよ
最近 ぼけ老人は 実は生まれながらにボケているんだが周りが気づいて居ないだけだという仮説にたどり着いた
アクセルとブレーキの踏み間違いは年齢関係なく一定数居る 痴漢冤罪だって、痴漢行為を認めないと帰してくれないでしょ?
同じ事だよ。
問題は踏み間違いじゃなくて、踏み間違いに即応できないこと。
変化に気付かない、即応できない、固まる それが
高齢者運転の問題点。
>>229
数百メートル暴走するし、ぶつかった後もバックして暴走とかあるもんな
1度ペダルから足上げてからまたアクセル踏んでるんじゃないか 証拠が残らない事案は自白させるしかない。
上級特権と言うより、警察の普段の一般人の扱いが不当と言うか。
今だって、高齢者は対応が遅いと決め付けてるし。
のり弁とシャケ弁を間違えて親方に怒られる
じゃなくて?
確かに画像に事故車が映ってないのはプリウスかもと思わせる。
こんなので良いと思うぞ,社会的損失の低減.保険料も上がらないでそ.
A-safe なまじ回生ブレーキで充電してしまえるからね。
リスクとして、制動力が不安定と。
重体で危篤状態の青葉は逮捕されたのに飯塚は未だ起訴もなしかよ
つか起訴するんだろうな
ここでのり弁買って食うつもりだった人たちになんて説明すればいいんだよ!
店の看板も日に焼けて消えかかってるし、店のオーナーは改装費用と休業補償もまとめて請求してやれw
ほっともっともほっかほっか亭も量が少ない
ウチの近所のホカ弁屋に較べたら3割ボリュームが足りない
無理なフランチャイズで利益優先なんだろな
>>255
量が少ない流れなんだよなぁ。スシローなんかも
シャリが少なくて満足できねーの。
で近所の寿司屋で並980円で8貫位の食べた方が満足しちゃう。 ブレーキしかない車を作れよ
ベタ踏みと脚を外すと停止