◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【全国学力テスト】新聞に投稿…封筒の書き方で間違い続出 正答率57%【現代っ子】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564640135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中学3年の国語では、新聞の読者欄に投稿するという設定で、封筒の書き方を試す問題が出された。
しかし正答率は57・4%にとどまり、電子メールの普及などで手紙をあまり書かなくなった社会風潮を反映する結果となった。
問題は、架空の「全国中学生新聞」の住所、FAX番号、メールアドレスを示した上、「声の広場」係に郵送で投稿する際の宛名(あてな)の書き方を問うもので、(1)封筒に縦書きで書くこと(2)投稿先は団体なので「様」ではなく「御中」と書くこと−の条件をつけている。
だが、封筒の中央に住所を書いたり、「御中」と書く位置が間違っていたり、不要なFAX番号やメールアドレスも書き込んだりと、間違いが続出した。
平成24年に実施した学力テストでも、はがきの表書きを書く問題が出されたが、その際の正答率は74・2%だった。同じような問題で2割近くも正答率が落ち込んだことに、国立教育政策研究所の笹井弘之教育課程研究センター長は「メールでのやり取りが普及しているとはいえ、封筒で郵送することも実社会に出れば必要になる。きちんと指導するよう求めたい」としている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16859809/ 宛名の書き方もスマホに聞けば良いから無問題(ハナホジー
LINEでいいだろ
切手代かからないし
なんで紙でやらなきゃならんのか
資源の無駄
封筒に縦書き?
横書きでもいいじゃん
宛名シールなんてだいたい横組みだよ
新聞なんて誰もみないんだから
問題ないだろうw
陳情書の書き方とかしってるかを聞くようなものだw
御中は、組織名に対してで、様は、担当者とか個人名に対して
問題文の設定がおかしい
原始時代のことなんて今の子供達が知っている必要性がない
この件みたいなこともあるんだから
こんなくだらないことテストの問題にすんなよ
在外投票の封筒で送り主の宛名設定が大きすぎて戻ってきた話
そもそも郵便のルールをこちらが伺う必要ある?
郵便局からこう書いてくださいって
商品券でも添えてお願いするのが当然だろ
切手を貼らないで投函してくる大学生が普通にいるぞ。
郵便局は差出人が書いてある場合には、こちらに届けないで、即戻して欲しい。
そうしないから、切手代を立て替えてこちらが受け取るのが当然と思っている節がある。
そう言うやつはどうせ社会に出ても底辺職だから
封書でやり取りすることなんかないだろ
心配ない
組織名 行
の「行」にいろいろ足して「御」に書き換える人
封筒の書き方が学力検査の問題?ファッ?
今時の教育どうなっとるん?無茶苦茶じゃねーか
今思えば昔は雑誌の応募者全員プレゼントとか
テレビやラジオの抽選でよくハガキ書いてた
ああいう場面で自然と学んでたんだな
そりゃ現代っ子はわからなくてもしょうがない
中学の学力テストにお門違いの問題出して、責められないように先に注文つけたんだろ
出題者叩こうぜ
祖母が亡くなって家の中を整理したら、昭和の時代の1円、2円、5円、7円切手などが
山ほど出てきた。郵便局に持っていっても交換手数料の方が高いと言われた。
そこで、封筒に沢山貼りまくって使おうとしているのだが、最近は何かを郵送する機会自体が
少ないので、使い終わるまで、あと二十年くらいはかかりそう。
ちなみにシート買いした記念切手は、金券ショップに引き取ってもらった。
15%引きで総額40数万円になった。
>>22 国語だから古典の範疇になるんじゃないかな。
バカは知らないし、知らないことに色々言い訳してみる
使えねえな♪
だいたい読者欄宛てに送るのに原稿在中なんか書く必要があるのか?
最近,弁護士事務所からの封筒を受け取る機会があったんだけど,
手書きのあて名がまるっきり子供の字,
それに封の所に余白まで糊付けしてるから,ペーパーナイフが通らない.
どんだけ教育がなってないんだと
横書きの場合、氏名を上段に印刷してるのたまに見るぞ
別に間違ったことは問題じゃない
これから高校の願書とか就職先とのやりとりで覚えていけばいいこと 中3ならね
中3の正答率より社会人の方がひどいかもしれないっていう恐れが・・w
事務員やってるけど最近は『御中』が最初から印字されてる返信用封筒が多いね
親切だなと思う
俺が新入社員の頃の話だが
書類を入れた封筒を取引先に届ける時
上司に「封筒に”おんちゅう”って書いとけよ」っていわれたので
筆ペンで”WANT YOU”って丁寧に書いて郵送した
後日、上司に鎖骨の辺りをグーで殴られた
だいたい宅配便だって人が読めるような形でラベルに電話番号とか書くなよ。
端末持ってるんだからIDさえ読めば連絡先わかるだろうに
わざわざ「様」って書いてからバツだけして「御中」を添えるやつ
冠婚葬祭のならわかるけど、
手紙の封筒が書けないなんてただのバカ
間違えたことによって記憶されていくから問題なし
重要書類なんかはまだ封筒使うから覚えておいて損はない
封筒の差し出し方
一丁目十一番地百号とか大字小字とか一ノ二ノ三とか
何アパート303号とか縦書き表記ウザい
御中と付けるとかはともかく、縦書きか横書きかなんてどうでもよくね?
俺いつもA4封筒はバランス取りづらいから横書きで書くよ。
封筒が縦長であれば、手書きなら縦書きで書くけど、
普段は横書きのシールを貼ってる
別に横書きでもいいだろ
企業なんか横書きの宛名シール貼って送ってるし
横書きでも宛先読み取り機は読めるからかまわんと
郵便仕分け機のメーカーは言ってたと思う。
郵便番号も枠内が一番いいが、なければないで郵便場合とわかるように
独立して記述されていればそれで機械が読めるって。
>>1 これ間違うんだ?
まあ仕事しなきゃあんまり絡まないもんなぁ
いい機会だから、大人と子供のどちらがフィッシングメールに引っかかるかという
テストもやってみたらどうか
いきなり相手の名前書くというギャグに少し笑ってしまった
住所の横にメアドつけるとかいう方は、あまりウケなかった
縦書き横書き以前の問題やろ
今でも小学校の国語で手紙の出し方習うし表の書き方も習うはずだぞ
別にルールなんかないだろ
カップ焼きそばのフタでも葉書き代わりに送れるんだから
>>1 この誤答例ぐらいなら、今の機械でちゃんと解釈できて届きそうな気がする
だいたい「個人以外の宛名には御中をつけろなんか
40年前か」らやってた榎さんのおはようさん(ラジオ番組)の宛先読みで
わざわざ要求してたくらい言ってたくらい守られてなかったしな。
縦書きってルールなの?
横書きでもいいじゃん
カタカナで長いマンション名とか、縦書きしにくいわ
あと返信用封筒の「行き」を消して「様」とか「御中」にするのがマナーとかいうのも辞めてほしいわ
>>66 これ最初に知った時に、藤子不二雄とかゆでたまごとかは
様でいいのか御中なのか悩んだ。
実際にはたぶん先生でいいんだよな
>>68 どう見ても縦書き用の封筒だし
横書き用の封筒使うだろ普通
>>71 ラベルプリンタ使う場合はだいぶ前から横書き多いよ
新聞の読者欄に投稿?
履歴書とか他に例があるだろ。
ちゃんと裏に自分の住所と名前を書かないと不正解だな
知らん奴が多そうだが
手紙、はがき、宛名書き、の仕方は国語の教科書に乗ってるよ。
たしかに今の子なら
生まれてから一度も封筒出したことない子も多いかもね
業務を覚えるのを10ポイント加算とすると
その程度を知っていても0.001ポイント
>>14 なんだ宛名設定て 宛名でいいだろ そんなん文章じゃリジェクトされるぞ
むしろなんでそんな問題出したんだ
ガキ相手に「最近の若者は〜」ってマウントとりたかったのか?
>>1の誤答例を見たが、そんな奴いないだろ
作り話もいい加減にしなさい
そもそもはがきの表書きは国語の問題か
書写として丁寧な字を書くという意味では小中学校段階では確かに国語だが
そういう採点じゃなくて、表書きの書き方そのものを出題してやがるし
表書きの書き方などは小学校社会科の郵便局の単元だし
こんなのを国語として採点するなど実用文()一辺倒で読解軽視のクソ
文科省は中学生に何の力を求めているのか謎
変な問題を出したら、テスト対策でアホ量産という悲劇スパイラルになる
中学生が御中なんて分かるわけないやろw実生活でまず使わないし
パッ♪パパッ♪パパパパパパパパパ♪
パッ♪パパッ♪パパパパパ〜♪
御中!
ぶっちゃけ郵便番号と宛名が正しければだいたい届く
法人なら絶対届く
いつまでも手書きの履歴書に拘ってる旧石器時代の人みたい
今は手紙なんかなくても何とかなるだろ
絶滅寸前
どう書こうが送り手の自由
「個人以外の宛名には御中をつけろ」って根拠不明
誰かが勝手に決めたことだから
知ったこっちゃないというのが正しい
>>90 取引先からそんな封書が着いたら差出人の上司に連絡を入れる。
縦書きの時は、数字を漢字で書けとか。読みにくい
縦書きでも、郵便番号だけは数字で横に書くのに
マナーの本では「御中」は行間をずらせとか
マナーは、当てにならないが信じる奴が多い。 正解はマナー違反
ライン・メッセンジャーが通常連絡の今
メールが手紙の位置に来た
電話交換手に番号伝えて繋げてもらう
方法を知らないのと同じ。
使わないんだから必要ない。
これ「書き方を知っているか」じゃなくて「問題文の指示に従えるか」を見る問題でしょ。
問題文に正しい書き方が全部書いてあってその通りに書ければ正解という。
郵便番号があれば市町村名は不要だし有名所なら住所も不要。
あほくさ
間違いが続出するって事はそんなもん誰も気にしていないって事だよ
こんなクソ問題を出すこと自体が時代遅れ
初めから見直せ
切手の貼る場所は
縦長の封筒は左上(郵便番号の左)
横長の封筒(住所氏名が横書き)は右上にしてくれと
郵便局のサイトに書いてある。
プリンタでシールに印刷して貼ればいいからな
最近は手書きの方がまれじゃね
新聞記事でちらっと見たんだけど
英語のピクトグラムの優劣を英語で表現する英文問題ってかなり難しいな。
ああいうの訓練してないとさっぱり書けないと思うよ。
しかも、よく「中学生の英語でアメリカ生活!」みたいな本があるけど
まったく簡単な英語で生活を表現するようなものを求めている。
新聞や論文読めないし、理解もできないけど、
旅行には断然行けるようになる。
時代はこのあたりのところを求めているのかな?
それでもいいちゃいいかもしれん。
シンガポールみたいになるって感じだろうか?
まぁ、知識層に入るには、新聞、論文読めるようにして
そこに書いてあることを理解できる日本語脳が必要なんだけどな。
あと、そういう高度な日本語を書けるように訓練しおくこと。
てな、感じでしょうか。しかし、小学生の問題としては
難しな。あのピクトグラムの問題は。
>>12 これね、小学校で教わるの
手紙を書くだけじゃなく、自分で封筒にあて先も書く
不正解が多い中学校の出身小学校ではやってなかったんだろうね
先生「封筒に宛名を書きなさい」
生徒「上様でいいですか」
〇〇銀行と印刷してある返信封筒の銀行の行を消して御中と書くバカがいたんですよ
>>1 「貧困化」じゃないの?
普通の家庭なら小学生で年賀状くらい出すからね。
まあ、スマホさえ弄れればウホウホ支持してんだから
当人たちは満足してんだろうけどw
封筒の書き方なんて学力テストの問題にしてんのか
馬鹿だろ、教育関係者は
こんなものは実際に手紙出す段階で調べてやりゃあいい話
知識問題にすな
こんなことやってるから後進国入りに片足突っ込むことになるんだよ
最近の若い者は、と思い始めたオッサンだが、
この件に関しては中学生に同情する
そういう時代じゃないよ
どうでもいいよ
氷河期世代みたいな役立たずの穀潰し社会のお荷物のカスどもと比べれば若い連中があのクズども以下になることはありえないから
新聞に投書って安倍批判とか電車内で虚を突かれたとかそういうのを書けばいいのか
>>116 そういうことじゃないよ。
「問題の意味を理解しているかどうか」ってことだ。
教わっていなかったら(知らなかったら)何も出来ないんじゃ意味がないんだよ。
理解することが重要なんだ。
丸暗記厨は、頭がいいことを丸暗記できるほど記憶力がいいことと勘違いしてるけどね。
lud20241205140807このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564640135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【全国学力テスト】新聞に投稿…封筒の書き方で間違い続出 正答率57%【現代っ子】 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わ
・酒
・も
・
・ロ
・
・
・も
・を
・
・#
・ん
・C
・報告
・祭
・報告
・t
・a
・3
・:
・報告
・b
・N
・b
・つ
・爪
・.
・と
・n
・P
・の
・は
・A
・1
・1
・I
・石
・9
・t
・e
・ぼ
・豚
・報告
・報告
・芋煮
・b
・,
・な
・釣り
・a
・とわ
・K
・d
・交流会
・A
・o
・M
・暇
・t
・解散
・て
・V
・珈琲2
・.
・鯖
12:37:47 up 1 day, 13:41, 1 user, load average: 9.94, 9.88, 9.67
in 1.064759016037 sec
@1.064759016037@0b7 on 011502
|