総務省が30日発表した2019年6月の労働力調査によると、女性の就業者数(原数値)は3003万人と、比較可能な1953年以降で初めて3千万人を突破した。前年同月に比べて53万人増え、就業者全体の伸びの9割近くを女性が占めている。専業主婦らが新たに仕事に就くことが増えているためだ。6月の完全失業率(季節調整値)は2.3%で前月から0.1ポイント下がった。
男女合わせた就業者は6747万人。女性の就業者が全体の44.5%を占め、09年平均と比べて2.6ポイント上昇した。欧米の主要先進国の大半は40%台後半で、日本もその水準に近づきつつある。
女性の就業者を年代別にみると、65歳以上の伸びが目立ち、19年6月は359万人と09年平均と比べて145万人増えた。一方、65歳以上の女性の就業率は17.7%で、男性(34.3%)と比べて低く、引き続き増加が見込まれる。日本の人口全体の減少が続くなか、「女性」「高齢者」が働き手の不足を補う意味で存在感を増している。
女性の生産年齢人口(15〜64歳)の就業率は71.3%で、前年同月に比べて1.9ポイント上昇し過去最高になった。年代別では15〜24歳は50.5%と、同年代の男性を上回る。25〜34歳は78.1%、35〜44歳は77.8%と10年前より10ポイント以上高い。
女性の場合、30歳前後から結婚や出産を機に仕事を辞め、就業率が下がる「M字カーブ」が課題とされてきたが、解消に向かっている。政府による育児休業制度の充実などが寄与した。ただ働き方の多くはパートなど非正規で、女性の雇用者全体の55%を占める。男性の非正規は23%で2倍以上の差がある。
人手不足を補う性格が根強いため、例えば女性管理職の割合は欧米と比べて低い。独立行政法人の労働政策研究・研修機構によると、日本の管理職に占める女性の比率は16年時点で12.9%。一方、米国は43.8%、フランスは32.9%だ。
日本では終身雇用と長時間労働を前提とする働き方がなお主流だ。出産や育児で休職や短時間労働が必要になる女性は昇進する際、依然として不利になりやすい。人口の減少が続くなか、安定した経済成長を保つためには働き手の多様化が欠かせない。勤務年数でなく、能力に応じて評価する仕組みづくりなど、男女を問わず働きやすい環境を整える必要がある。
6月の男女合わせた完全失業者数は前年同月比6万人減の162万人だった。新たに転職活動する人などが減ったことが影響した。一方、厚生労働省が30日発表した6月の有効求人倍率(同)は前月から0.01ポイント低下し1.61倍。低下は2カ月連続だ。正社員の有効求人倍率は1.15倍と、前月から横ばいだった。
2019/7/30 9:24 (2019/7/30 11:22更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47942650Q9A730C1000000/ 安倍は高齢者の雇用が増えたことも「年をとっても仕事ができる状況になってきた」
「そういう方々でも自分で仕事を選べるということも起こってきた」と胸を張っている。
実態は年金だけでは生活が苦しくて働きに出ているのに、まるで“生きがいをつくってやった”と言わんばかり。
結局、安倍は、「量」しか語らず、低賃金の非正規雇用を増やしているという「質」の問題はどうでもいいと、無視してしまうのである。
また専業主婦も生活が苦しくなり働きに出ているので、雇用が増えていることになる。
アベノミクスで庶民の所得が減っているから専業主婦も働きに出ているのである
少子化が今の比じゃないくらい急激に加速するんだろうな
完全に昭和のモデルケースみたいな中産階級家庭の生活は崩れたな
>>9
ニートの価値観はすべて働いたら負けだから死んでも働かないぞwww 女は金と結婚したくせに、目論見が外れて貧困に陥り、
自ら働かねばならなくなるとか、マジ滑稽で笑えるw
>女性の就業者を年代別にみると、65歳以上の伸びが目立ち、19年6月は359万人と09年平均と比べて145万人増えた
老後も働かないとくっていけない社会になったからだよ
どんどん貧乏になってる
>>12
うけるなw
いかに4大不良債権(結婚、自動車、不動産、ギャンブル)から逃げて
親のスネを死ぬまでかじるかがこれからの時代の幸福への近道w 一生働かないといけないのなら
旦那の親の介護だのわずらわしい親戚づきあいだのしなくてすむ独身の方がいい
子どもだって3歳まではかわいいマスコットに見えても
成長してニートや統合失調・変態・犯罪者なんかになられたら人生完全終了
ってことでこれから女性の独身はますます増えるだろな
>>16
だな
結婚にメリット無くなった
子供育てるのは裕福な人だけができるレジャー 「女性高齢者も働ける社会」じゃなくて「働かないと食えない社会」だからな
大多数の人は働かなくて済むならそれに越したことないのよ
アベノミクスでいかに景気が良くなってきたかがよくわかる
高校の時に中国は保育所が整備されているという話をしたら教師が
「中国は日本と違って、共稼ぎでないと暮らしていけないから」
と言われた
専業主婦は女の子の憧れの職業
これ全部男性にシワ寄せ来るからな
AIで事務職消えたら、マジで3Kしか残らない
サービス業はラクなのは全部女に吸い取られるで
何が戦後最高の景気だよ
喰えなくて金無くて糞みてえな時給で使われる最低の世の中
時給千円? わらてまうわ
>>23
預けられた中華チャイルド
よく死んでるぞ >>15
4大負債が結婚住宅ローン子どもギャンブルなのはわかるけどすねかじりは殆どいない
男性の9割が正社員で生きのびるだけならすねかじる必要は無いから 良い事だな。40歳の中年くらいで女は狂うから、ちゃんと仕事して社会との接点持った方が良い。
何処何処の誰々ちゃんが妬ましいとか、妬み僻みやっかみ嫉みしか言わなくなる。
中年の専業主婦は。てめーでやれ!と言うと、発狂する。キチガイ度増す中年女。
呆けるには未だ早い。
>>17
だから30近くの彼女と結婚しなくても問題は無い
お互い幸せでいられるから 子供がなあ…母ちゃんが放課後いないのはやっぱりちょっと
>>33
結局構ってちゃんなんだろうが、自分で自分の脳みそ蹴っ飛ばして、
精神年齢上げて欲しいもんだ。疲れる人間かな。 >>16
ほんそれだが自活できるほど稼いでる女なんてごく少数
今婚活やってるのも稼ぐ自信がないからだし
国際比較・妻の方が稼ぐ世帯の割合 日本が世界最下位。韓国がすぐ上。
これではGDPランクが下落して行ってしまうわけです。 20〜30の新卒者が仕事取れてんのと同じ理由よ
システムの開発が進んで 未熟練者でも 即使用できるようになったためだ
当然時間賃金は安いわな
で
40〜50のカスが 仕事奪われてる
こんなのわかんないのか?
あほだな お前ら
バイトテロ多発も同じ理由だ
女性就業者3000万って嬉しい事なのか?
そんなに労働人口があって何で経済が全然活性化しないんだ?
本当におぞましいよね、こいつら。
どんどん下からところてんのように突き上げてくるからな
調子に乗るなよ
どんどん若くなるぞ
何言ってんだ江戸時代の売春婦と同じだよ
システムは
年齢で がくんと価値が落ちる
東京の専業主婦率は北京や上海よりも低いし
あの男女平等の中国の大都市より低い
>>50
諸外国も子供が小さい時は専業多いんだよな
日本の方がその時期に限っては労働率高いんだよなぁ >非婚化が進みそう
こいつ 10年くらい遅れてる奴だな
昭和爺だろ?
>非婚化が進みそう
こいつ 超老人
肥溜め昭和爺だろ?
>>51
そうか?中華圏なんか家で飯も作らないのに専業で何すんの? >非婚化が進みそう
こいつ 超老人
肥溜め昭和爺だろ?
そのまま頭のてっぺんまで浸かってろ
>>23
中国は離婚したとき女も収入ないと親権とれないから子供を取られないために女も必死で働く 管理職云々の前にきちんと
ドカタ、とび職、配管工、電工、物流に
男女比率を等しく強制的に割り振って就業させろよ
四の五の言うなら殴り倒せ
>>58
やめとけ
今の底辺職は間違いなく介護
それらはそこまで給与悪くないところが多いから男が握って介護から逃げた方が得だぞ 共働きがめちゃくちゃ増えた気がする。
まわりはほぼ共働きだわ。
働き方改革で収入が減るからな。
まともな頭をしているなら若いときから働いて貯蓄と投資するわ。
70歳にもなって働きたくない。
>>16
共働きしてるからこそ旦那の親の介護なんてぜーったいやらない 旦那の稼ぎが減って妻が働かないと家計維持できないんだよ
>>60
3000万人だと就業適性年齢だとほぼ働いてることになるだろう 大企業で仕事がでなければ45歳でリストラか介護職に配置転換。
共働きしないわけにはいかない。
女にとって結婚のメリット皆無だなあ
命懸けの出産や、旦那や子の世話という時間泥棒に時間を消費されるとかバカだね。
普通に適当に働いて実家で暮らして金貯めたほうが遥かに幸福だわw
>>75
それは児童ポルノ法や未成年者誘拐罪で社会進出する様に誘導されてるから。
10代のうちに男性と性的関係を持つ場合、
親とは別に経済的、精神的に頼れる人間が出来ると言う大きなメリットがある。 ┏( .-. ┏ ) ┓
【フジテレビ真理教】No.h 続き
*電通やYahoo!が配信するニュース内容を
私の視覚を通して
国内外の一部AIや、電子飛翔体(AI搭載・非搭載)や
半ば強制的見せている仕組みになっている
*私の視野しか見えないタイプ、自ずから視野を持つタイプ
私と自分の視野を両方持つタイプと様々である
--
*フジテレビ電子飛翔体は違う仕組みになっている
古舘電子飛翔体は
私の見ている画面を「意識する」と云う状況である
*古舘電子飛翔体の目的とは
例えば私が□社の食べ物が美味しいと考えたら
その企業の社長を殺しに飛翔するのである
彼等は、私が□社に付いて思考したから
私が悪いと言い訳をする
*他、△国が日本に対して抗議したニュースが流れた時は
それを意識した電子飛翔体が、△国にリンチしに行くのであるcz
働かないと生活できないからだろ
小さい子持ちの主婦で共働きだと生活ハードモード
子持ちを雇う会社側や同僚の負担を考えると高学年になるまでは家にいてくれと思う
>>75
というか今の現状だと子供を産むメリットが全くない
もしかしたら将来子供いないと厳しくなるかもしれないけどね
昔公務員になった人は負け組呼ばわりだったけど、今じゃ羨ましがられたりするように >>16
婆さん世代は働いていても同居で介護は当然。
親の世代は、専業主婦の娘と同じようにやれないと白い目で見られた。
出来るわけないじゃん。 >>1
これって、日本がドンドン貧しくなってるって話だよね?若い子は専業主婦願望が強いらしいし。 >>67
3000万はすごいね。
>>60
「増えた」のは、新たに働き出したってこと?
それとも、結婚して出産しても辞める人がいなくなったってこと? 65才以上の伸びが目立ちって、褒められた話じゃないでしょ?生活苦とかニートの世話で
仕方無しに働いている人ばかりんだろうと想像するよwww
うちの嫁も103万の壁が150万になったから試しにやってみっかって習い事感覚でバイトはじめたくせに働くことにハマっちゃって今ではすっかり稼ぎ頭です
>>82
県別の出生率は、女性の就職率は高い県が軒並み高い。 専業主婦になりたくて、子供が小さいうちは許されても、子供が育つにつれお前も働けと言われ、
何年もブランクがあるために底辺仕事しかつけなくてこんなはずじゃ・・・ってパターン数件みた
普通に仕事持ち続けている方がいいと思う。
ひょっとして安倍ちゃんの政策通り行ってるってこと?
コンビニとかスーパーのレジってセルフになるのは時間の問題だよ
>>85
まぁ労働は国民の義務だと憲法にも書いてあるからな
働かなくていい方がおかしい 20-60歳で言えば、8割が働いている。
北欧には負けるが、アメリカは抜いてるな。
>>50
何をバカなことをw
東京の専業主婦は日本で一番多くて、30代なら5割超えてるよ 結局のところ男一人の給料では生きていけなくなってるだけ
そのためにフェミニストも利用した
つまり専業主婦以下が「アベガーアベガー」言ってるだけw
>>95
東京が一番専業主婦率高いの最初はびっくりしたけど
東京だと実家が二人とも遠いからまあ納得
実家近くになくて共働きはしんどい >>78
優雅な会社にお勤めですなあ。
もうそんな悠長なことを言ってる場合じゃないけどな。
とにかく人がいない。
普通は出産する人が育休が終わって復帰してくれるなんて大歓迎だよ。
同僚の負担ってw
ごく一部の人だけが保育園にあずけて仕事してた時代はそうだったんですね。
今はみんなそうするからお互い様だよ。
男にだけ負担?
父ちゃんが保育園に迎えに行けばいいじゃん。
職場結婚が多い職場だったら、「お前もちゃんとやってるか」となる。
こころは、嫁がワンオペに音を上げて仕事を辞めるとか言ったらその部署が回らないからな。
いくらでも人が来る大企業さまは知りませんが。 >>99
大企業が集中してるから金持ちが多いイコール専業主婦も多いって事 >>99
小中受験がほぼ専業主婦前提の受験システムだから
上澄みほど受験 >>89
それが本当ならなぜ就業率が過去最高なのに出生率は過去最低なのか?
矛盾だな(笑) >>99
実家が遠いことも関係するかもしれんが、それ以上に関係するのは東京は高給取りが多いからさ。
大企業は東京に集まってて、しかも本社のエリートだ。
だから専業できる家庭が多い。 働かずに食えるようにして欲しいってのが
最善だって事を誰か政治家に教えてやれよ
女性の就業率が増加すればする程、出生率は低下してる。
これが現実。
就業率が高い県ほど出生率が高い?
なら女の就業率が過去最高の今は過去最高レベルの出生率になってなきゃおかしいよなあ。
児童ポルノ法カルトはデータを自分達に都合良く解釈してデタラメな結論を導き出してるだけ。
>>104
出生率は過去最低ではないよ。最低が1.26で、去年が1.42
出生数は最低だけどな。
東京が保育園を作らないからだよ。
現在の出産適齢期の女は異常に東京に集中してる。
もちろん男もだが。
一人目でも希望の保育園に入れない。
二人目の育休中は保育園やめろとかいう始末。
さらに二人の子供を同じ保育園には入れてやらんとか。
こんなんで二人産めるわけがない。
東京と神奈川と埼玉もかな、とにかく保育園を作りまくれ。
こういうのは後からは取り返しがつかないからな。
30代後半の夫婦に、もうひとり産んでみようかなと思わすくらいじゃないと。
令和婚に期待してるけどな。
来年にかけて出産が増える。
その翌年に保育園が必要になる。 >>74
将来の労働力も顧客もいらないんですね。
事業を畳むわけですかな 生活の為じゃなく働きたくて働いてるのは何割だろうな
いや、でも
別に働かなきゃ食えないから働いてる母ばかりではないと思う
旦那の稼ぎにぶら下がって何年も無職でいるのってリスキーすぎて怖い
旦那が定年まで安定して稼ぎ続けて且つ円満に結婚が途絶えない保障なんて無いし
>>104
25〜40の女の就業率が高い県は出生率が高い傾向にある。
中でも、「まともな職」についている女が多いと高い。
まともとは、少なくとも社会保険に加入しているということ。
「扶養内パート」ではだめだね。
東京は既婚者の労働力率が低く、さらにパートの比率が高い。
首都圏というべきかな。
北陸、中国は共働きが多く、出生率も高い。
田舎でも雇用がいまいちな東北は低い。
最高の島根の1.74を筆頭に、北陸から中国九州は1.65〜1.7余りある。
働き続けて子供を産んだら育休を取って復帰し、保育園に入れる。 実態は結婚や出産を機に仕事をやめる人が減ったってことだろうな。
いままで男性の雇用を守るためにきられていた女性を、働く環境を改善して
継続して雇用したほうが企業にとって得になったんだろう。
>>101
さすがの東京も共働きが増加しそうですね。
ここ数年の保育園の不足を見ると。
子供の教育費、自分たちの老後を考えると一馬力では不安が大きいのでしょう。
あの東芝がああなってしまって、もはや安定は砂上の楼閣って認識になったのかも。
2007年頃の売り手市場の就職戦線でいいところに就職していたら、30すぎて
500万くらい取ってたら捨てるのはもったいないだろうしね。 旦那の給料が低くて働きに出てるだけだろ、女の仕事は子育て、少子化してる証拠を上げろよ。
女の就業率が今年よりも低かったそれ以前の20年でも別に出生率が高かったわけではない
>>1 無策のツケを払わされてるだけ。
子ども預けて虐待されてちゃ世話ないわ。 東京の共働きは保育園が祖父母遠くないと入れないのがまず前提
祖父母近い場合
→出産後会社辞めて専業主婦、幼児期の学力の基礎となる物を運動含めガンガンやる
小学校入ってから祖父母頼ってなんらかで働く
祖父母遠い場合
→保育園入れて小学校上がるまでガッツリ稼ぐ
逆に小学校上がってからは専業主婦かパート
子供が病気怪我トラブルの際に頼れないので基本的に働けない
>>104
殆ど変わってねーじゃねーか。
東京都が保育園作らないから?
オイオイ主張がさらに胡散臭くなってきたな。
そもそも東京の男や女は結婚してねーだろ。
結婚もしてない男女で溢れてるのに保育園作ってどうすんだよ。
なんの意味もねーだろ。
既婚者の出生率は今でも平均2ぐらいあったはずだが? 安価ミス
>>108
殆ど変わってねーじゃねーか。
東京都が保育園作らないから?
オイオイ主張がさらに胡散臭くなってきたな。
そもそも東京の男や女は結婚してねーだろ。
結婚もしてない男女で溢れてるのに保育園作ってどうすんだよ。
なんの意味もねーだろ。
既婚者の出生率は今でも平均2ぐらいあったはずだが? 「働かざるを得ない人が増えた」説は根強いけど、ただ単に働きたい人が
増えただけなら、失業率は上がるし求人倍率は下がるんだよ。
でも実際は逆になっている。
ようするに仕事をしたい人が増えた以上に仕事が増えたってこと。
企業にしてみれば仕事を覚えた子育て中の女性は人手不足を背景として
邪魔者から金を生む卵になった。
>>112
で?
出生率が低い今はまともな職についている女が昔より少ないとでも?
そんな訳ねーよな。
正規雇用の女は昔よりずーっと増えてるはずだぜ?
おかしいなあ。 共同通信の記事だと
役員を除く雇用者の内訳を見ると、男性は76.9%が正社員、23.1%が非正規なのに対し、
女性は正社員45.0%、非正規55.0%と、非正規が上回る。だが前年同月比では、
非正規が19万人増えたのに対し、正社員は28万人の増加。人手不足などの影響で、
フルタイムで働く女性が増えたとみられる。
ってこと。
「非正規ばっかり増えてる」ってのは無しね。
おサヨク様にとっては働かないで暮らせる国が理想なんだろうけど、
働かなくていい人ってのは貴族かブルジョアだろう。
そんなやつらを増やしてどーすんの?
結婚している人が産んでいるこどもの数は昔からあまり変わっていない
未婚が増えたから出生率が下がる
どっかで書いてたが、
いわゆる女性の活躍?→男性があふれるor賃金減少→嫁も仕方なく仕事→少子化
こんなスキーム?
女も老人も、死ぬまで働かされる世の中がきた!
バンザーイ!バンザーイ!
>>123
お、子供を持ったことがないか、いても奥さんに丸投げしてた恵まれた方なんでしょうなあ。
残念ながら「夫婦の子供」は2だったのが、1.95人になり、1.85人に近づいています。
地方はまだましかもしれないけどね。
首都圏では、高給取りではない場合、共働きではない場合はローンと教育費を考えると二人は
難しいと考える夫婦が多いらしい。復帰するとしても「時給のパート」になってしまう。
共働きの場合は、経済的にはやっていけそうでも、保育園問題が立ちはだかる。
二人の子供を別々の保育園に入れた状態で数年間過ごすのは現実的ではない。
二昔前は、子供が大きくなったら「パート」に出て学費を稼いで大学へやるっていうのが多かった。
まあ、それ以外の生活は夫の給料でやりくり出来たということですな。
それが現在は、賃金が下がっていること、保険料が上がって手取りが減っていること、
にもかかわらず大学の学費が値上がりしていることで、以前の戦略では成り立たない。
まずは夫の給料が下がった分の補填に約100万、子供の学費等のためにさらに100万を
稼がないと昔と同じにはならないですから。
そうすると、出産で仕事をやめて家庭に入った人は、復帰するにしても250万以上を
稼ぎ出すのは非常に難しい。(手元に残るのが200万必要ですから)
安い家を求めて郊外へ引っ越したならなおさら高い賃金は見込めない。
首都圏といえども手に職がない子持ちの女がパートで時給1500円とかが簡単に見つかる訳ではないですから。
そんなこんなで、夫婦の完結出生数は1.95は確定で、今下がっている最中です。
東京はここ数年出生数が増えていましたが、去年はついに減りました。
率は上がっても、母となる人の絶対数が減っていますから。
人数の多い30代がなんとか二人目を産んでくれないと。
いったん辞めた人の時間を巻き戻すことは出来ませんが、保育園の方はまだ可能性がある。
2万人でも3万人でも、とにかく増やす(産んでもらう)ための方策が必要。 >>12
はーい私です
ったく〜働くとは思わなかったよ
ハズレもハズレ!でも働いて良かったと今は思う だからークリントン政権時代の労働長官が指摘していたように
女性労働者が増えたのは女性にキャリアが開かれたわけでもなく
夫、男性のシングルインカムだけではやっていけなくなったから。
それこそパートで25万になれば積極的に労働参加する女性も増えるだろうが
先進国最低水準の最低賃金の在り方の議論をせず、
枝葉末節な議論に終始し、税保険料負担増及び実負担増の食品等物価上昇分にすら
追いつきもしない3%だなんだと全国一律云々という議論で誤魔化しているような日本では
専業主婦が希望の最多の座を外れることは無いだろうさ。
専業主婦歴25年、スーパーに買い物に行く以外は引きこもりのような毎日
もはや社会でまともに働ける気がしない…
長女は既に社会人だけど、専門職だから結婚後も仕事を続けられそう
寿退社なんて今は死語なんだろうな
>>131
ところが妻の年齢が19歳未満の場合の出生率は2.5もあって殆ど変わってないんだ。
1.9と言うのは全年齢を総合した数値で、19歳未満の女の出生率が2.5~2.7で推移しているのにどういう訳か下がり続けている。
これが意味する事は出生率が低下しているのは女の社会進出のせいで晩婚化した事が原因だという事ではないだろうか?
働かないと生活できないじゃなくて今までの生活レベルを下げたくないから子育てよりも金稼ぐ方を優先してるだけだろ
小さいうちから保育園に預けて平日こどもに接するのは母親3時間父親1時間とかだろ
金づくで他人に面倒みさせるのが子育てといえるのかね
ペットと変わらないじゃん
どこかで後ろめたいと思ってるからこどもに対しては甘やかすばかりでロクにしつけもできない
挙句にくれるもらうばかりで無償化だの補助だのわかりやすい文句につられて乞食根性丸出しでクソみたいな政党支持したりするんだろ
いつまでたっても自立できない大人が増えただけ
分を弁えてあえてこども持たない選択をしてる方がまだ大人だと思う
え?うち?
うちは俺が死ぬ気でがんばってかみさんには子育てに専念してもらってやっともうすぐこどもは大学卒業だからセミリタイアが見えてきたところですw
>>133
ヒラリークリントンは、夫の収入が低いから働いているの??
うちも俺の年収が1100万円超えてるけど、嫁はフルタイムで働いているよ。 >>16
結婚してるが仕事を理由に親戚づきあいは最低限しかしてないな
旦那の親の介護義務は妻にはないから放棄すればいい >>81
そりゃ預けられるさみしさ知ってる子供だった連中は
親になったら子供のそばにいてやる母親になりたかろう >>116
つまりね、賢い男が減った
そりゃ幼児期保育園に投げっぱなしでまともに育ててないからね
だからこれから先はどんどん減るよ 子育て一段落した人から優先的に雇ってほしい
保育園が足りないってのがなくなるじゃん
キャリアにしがみつく必要がないようになればなあ
家でネットで株やFXやってる主婦はどうなのよ
カウントされてんの?
企業が人を雇うとき
1番人気:25歳以下の若者
2.35歳以下の男女
3.おばちゃん
4.低賃金で働く高齢者
5.おっさん。
女性が外に出てきたことでおっさんの仕事がなくなってしまった。
不毛だよな年齢で期間工とるようなとこって
続けばどうせ年取るやん
>>1
そして家庭がぶっ壊れた
あのな
国会議員や議員、首長、官僚でさ、共働きで上手く回ってるとこはどれだけあるのさ
おかしいだろ
自分たちですらできないことを他人に押しつけておいて、子育てや介護が上手く行かなくても自己責任
おかしいだろが
日本人が滅んでも良いならこの方向を続ければ良いけどな 女は寿命長いんだから
女こそババアになってから働けばよい
若い間は子育てしててほしい
男女雇用機会均等法で、女にかかる予算が10兆。
辞めれば学費が無料に出来る。
会社にババアが増えて、うざいし臭い。
税金巻き上げますよ〜、さあ頑張ってお仕事してくださいね〜
無能にあわせた社会にしたことによって、当然のように社会は衰退し不況が続く。
>>1
また、欠陥日本人の偏差値教育の弊害がしゃしゃり出てる
なんでも数字で並べないとわからない
中身などどうでもよくて、数字だけ欧米に並べば良いって訳じゃ、国家が滅びる
あのな、欧米の数値が高いのは最低賃金と言い労働者の権利と言いがきちんと守られてるからだよ
そこまで調べてから比べろボケ、詐欺師かおまいら 3000万の結婚出産機会を奪って未婚少子化を加速
日本人民族浄化を狙う反日が高笑いする糞記事か
>>143
0番人気 反日在日上級売国コネ
が抜けてるよ
年齢学歴経歴差別は歴とした日本人殺し政策だから 女性就業者(非正規ばかり
フルタイムで働く正社員だけで統計出したらどうせ低い
収入格差が広がり過ぎて専業できない主婦が増えてきたな
コドオジは今まで女も働け!とか、専業なんてクソwとか色々言ってたけど。
これもう男はATMとしても機能してないし、家事育児能力は女以下、少しでも軌道外れれればレイプや通り魔、放火やらかすってゴミだよね。
女はまともに働けるし、家庭も維持できて、別に不満があったとしても大量殺傷とか他人を害するのとなんてほぼしないんですが。
これで、次はどうやって女と差別化したりマウント取るのか、言い訳が見てみたいw
現実がちゃんと見えてたら、そろそろ男がどれ程低能か考えるべきだと思う。とくに日本の偉そうなだけで何もしない男ども相当ヤバい。
働ける賢い女が出てきたと思うだろ
都会はむしろ逆
上澄みほど働かない
東大子供4人の佐藤ママが頂点として、子供産まれるまでは男と同等の職について子供産まれた後はリソースを教育に全振り
上位の子供ほど親が子供見る時間や手間かける
>>156
こどおじってのがよく分かんないけど
あなたやけに詳しいね?
あ・・・・自己紹介w >>141
そうそう
育休と家事短とか保育園とか全部辞めて
女は40歳以上から優先的に雇えよ >>160
上級の意向
大学入試とかに中流下流の子供が来ないように ギリッ主婦、働かねー家でゴロゴロ怠け者クズニート主婦とちゃんと分別、区別しやがれ。
会社で働かねーでカネもらってる給料ドロボーと主婦ニート、クズだ。生きてんじゃねー死ね
>>1
クソ天気の子まとめ
・コラボかタイアップかわかりませんが、そういった商品やサービス、歌を何度も見せられる。
・大小様々な透明な魚たちは、結局なんだったのか。
・ガバガバ警察署。捕まえろや。
・ご都合主義逃走劇。 ・ガバガバ鉄道員。止めろや。
・子供の家出、拳銃使用、風俗、ラブホ、心の底から子供と見に行かなくて本当に良かったと思う。
・観てる間、監督の意のままに操られているキャラクターの人間哲学の無さに鳥肌と頭痛と目眩で本気で吐き気が止まらなかった。
・キャラがそこに居るのに、今までどうやって生きてきたかがほとんど分かんないの。
想像の余地すらないから、ずーっと「なんでこんなことすんの…」「何泣いてんの…」って死んだ目で画面観てた。
・上映中何度も「つまらないな」と思いながら最後まで見る羽目になりました。本当に時間が勿体無かった。
・声優が下手クソすぎる。素人からみてもアニメの声あては難しいと思うので、大根役者を使っちゃだめだ
しね盗作ステマ野朗。
>>1
>>165
虹色ホタルが名作だった。
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外もほぼ全部を
君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や
爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。
虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて
ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど?
新海さん?
ヤバいよ、思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。
神社前を歩く所も同じっていうか、
神社に別の家を合体して
それがミツハの家で同じで
見た目や位置も同じ。構造も同じ。
駄菓子屋も同じ
事故の場所がチャリのこけた場所か?
思い出すと、
主人公が絵書いてっていう所、
主人公の別のカップルがうまくいくのも
虹色ホタルと同じだな
指切りの所も創価ヒモの有る無しで同じ。
ババアが浴衣着せる所も同じだ
パクりすぎだろw
あと、祭りでヒロインの手をひいて幻想世界みたいになる所が、
君の名のゲロ酒を飲んだ所と全く一緒なんだよね 専業主婦は2億円損してるらしいからな
専業主婦とか子供が高卒でも良かった時代の産物
大学行かそうと思ったら主婦もそれなりに稼がないと
>>168
大学なんて旧帝大でもないと殆ど行く意味無いぞ >>168
40歳のウチのダンナの定年までの所得で1億ポッキリなんですが