https://abeno.keizai.biz/headline/3242/
見る・遊ぶ 2019.07.28
近鉄電車で「こふん列車」運行開始 百舌鳥・古市古墳群の世界遺産記念で
近畿日本鉄道 百舌鳥・古市古墳群 こふん列車
近畿日本鉄道は7月28日、古墳をイメージするイラストをラッピングした「こふん列車」の運行を開始した。
「こふん列車」出発式でテープカット
「こふん列車」は、外装に古墳をイメージするイラストのラッピングや、車内のつり革を特別なつり革に変更するなど古墳をイメージする装飾を施した。運行区間は南大阪線、吉野線、長野線、御所線。編成数は1編成(3両、6020系車両)。
大阪阿部野橋駅では同日、出発式を開催。藤井寺市の岡田一樹市長、羽曳野市の北川嗣雄市長が参加したほか、藤井寺市公式キャラクター「まなりくん」、羽曳野市ご当地キャラクター「つぶたん」、百舌鳥・古市古墳群世界文化遺産登録応援キャラクター「ハニワ課長」も登場した。
近鉄は、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に登録決定されたことから、羽曳野市、藤井寺市と連携し、古市古墳群エリアの魅力を発信する近鉄エリアキャンペーン「こふんまち 羽曳野・藤井寺」を実施。「こふん列車」はその一環となる。同キャンペーンは11月30日まで。
今までこんなのノーマークだったのに
世界遺産候補に挙がるとパヨチョンが小バエのように寄り付いて来るんだな
.
今までこんなのノーマークだったのに
世界遺産候補に挙がるなりパヨチョンが蛆虫みたいに湧いて出て苦しい言い掛かり付けてんのか
こんぶ列車に見えた
たしか都昆布本社って仁徳天皇陵古墳の近くじゃね?
>>1
【3D立体視ハイレゾ高音質】東京ゆりかもめ電車VR車載展望 Side by Side SBS Stereo3D
FullHD3Dカメラ Panasonic HDC-Z10000-K
jQhxSNoXzw0j ここにいる連中全員青葉予備軍か
いい歳こいてでんちゃ趣味とか自閉症だろ
ひらがな書いては、ダメちゃうかな?
小さなフン(糞)
こふん
小さなフンの電車
>>3
ダジャレか?
都昆布の色だと だいぶんとカラフル列車になりそう
つり革は古墳の形かもねw タワーでも作って上から見れるようにしないと、観光価値はあまりないよな
周り歩いても、ただ単に森があるだけにしか思えないし
>>35
コフン盛り丼にして コフン小皿に都昆布のせといたら 堺市の一般定食になるやん 旧型通勤車の顔がハニワっぽいから、貫通扉の下を窓ガラスにすればいい。
>>35
小高い岡でもけっこう良いんだよ。しかもあちこちにあるからな。 >>23
JR阪和線・南海高野線がやるべきなんだけどな 近鉄はなかもず走ってねーじゃん、堺市走ってねーじゃん、針中野からなかもずまで歩けってか?3キロあるぞ
>>45
つ 古市古墳群
誉田御廟山古墳(伝・応神天皇陵)とか >>42
南海は1年前に世界遺産記念のヘッドマーク列車を走らせてた
南海はなぜか今のタイミングで初音ミク列車を走らせることになった
三国ヶ丘駅に「初音ミクにヶ丘」というダジャレ駅名標ポスターを貼るらしいw 河内長野で南海線に入って三国ヶ丘まで行くかと思ったけど、確か線路の幅が違ってたっけ
>>1
古市は近鉄だけど百舌鳥は
JR百舌鳥が最寄り駅です。 >>33
遥かな歴史とロマンが詰まってる割には見てもつまらんよな これは可愛いが、やっぱり上空から見る工夫が必要やな
純丘教授博士が語録で「近畿は墓ばっかで他には何もない。関西人はどこで遊んでるんだ?」と扱き下ろしていたな。
税金の使い方間違ってるわ。
こんな無駄なことして消費税増税されたらたまらんわ!
結局シリーズ21は4両しか配備されませんでした。
あとはボロ電車ばっかり
>>68
百舌古市は横に長い
南海は南北
百舌は南海のエリアだが羽曳野んなんかは近鉄のエリア
多分数ではそちらはの方が多い このスレ見ると、
全然、古市古墳群が知られてなくて
かわいそうになってくる。
> 全然、古市古墳群が知られてなくて
> かわいそうになってくる。
いや実際知名度なんてないに等しいぞ
もともと仁徳陵のおまけみたいなものだったし
仁徳天皇陵(らしきもの)だけは、外堀一周したら大きさわかるからいいぞ
世界一の大きさだからな…
どこぞの国に前方後円墳があったんだが、歴史的な建造物潰す民族だからな
本当に腐ってるからな…
文化遺産として世界登録しておくのもいいかもしれんな
>>60
それはその教授博士がものを知らんだけやろ >>1
南大阪名物、
さいぼし号
あぶらかす号
梅酒号を望む。 >>53
南大阪線グループ=旧大阪鉄道は、
1067で、南海JRと同じ軌間だな。 1枚目:ま、まあ、イベントだし…?
3枚目:子供喜びそうだな
2枚目:夜中見たらパニック起こすわw
>>76
「古市古墳群」というネーミングがダメダメ
「古市」なんて名称は他所者は全く知らない馴染みがない
やっぱ百舌鳥古墳群と一緒にして
総称「仁徳天皇陵古墳群」じゃないとピンとこないし
お土産などの商品化もメジャーにできない >>86
古墳ケーキ食べてみたい。
ちゃんと中にはカシューナッツの
勾玉と板チョコの玄室が埋まって
いて、中には人形のクッキーが。
表面は緑の抹茶パウダー。専用の
スコップ形スプーンで食べる。
>>79
東京大学卒、学芸大博士の大芸大
の教授だぜ?本人、東京出身だか
ら、都落ちをめちゃめちゃ気にし
てんの。
まあ、文化的故郷は12世紀のイン
グランドらしいから、関係無い筈
なのにね。はよ帰れとw まあ歴史考古学好きはどちらかといえば太子町なんかの方がコンテンツ多いから好まれると思う
ちかつ飛鳥と呼ばれて奈良方面へのつながりもあるから近鉄としてはありがたいだろう
乗降考えれば専用電車を走らせるというのも必要だろうし
>>66
南大阪線の利用客が減ってるから仕方ないんだよ
儲からないから新車も入れないってだけ 白鳥陵とか応仁天皇陵は物好きには良いのかな?
あと焼肉と今の時期なら葡萄が美味い
車内で子供がうんこを撒き散らして
これがほんとの子ふん列車
>>89
明治にようやく日本になった辺境出身で都落ちとか
普通に頭おかしいレベルだな 被葬者が確定してる古墳ってずっと時代が下がる天武持統陵からだし
古墳自体にくっついたストーリーがないからただの丘と池なんだよな
JR高井田から近鉄土師ノ里駅に接続して
高見ノ里から堺まで延伸してもらえまへんか。
>>35
世界遺産になったのでもう作れない、古墳の上は宮内庁管轄で無理だけど、敷地ギリギリにロープウエー通しておけばね 観光地ミシュランじゃねえぞw
勿論地元が潤うのは大賛成だが
観光誘致で昼間も特急停車駅になりそうで嫌だな古市駅
>>68
>>1に羽曳野市長とか古市古墳群と書いてあるのに、読めないのか、わざとなのか。 >>77
古市古墳群のほうがメインなくらいなんだぞ。
古代史的にも南河内〜奈良・飛鳥・吉野が中心地だからね。 古墳ってつまらないし、どこにでもあるからわざわざ行かない
全く見た事が無い人が行くと「只の雑木林じゃネエか」と失望するのは
間違いない、こんな下らん企画は逆効果になるぞ。
この電車に乗っても、仁徳天皇陵には行けませんよー(´・ω・`)
仁徳天皇陵は見たいと思う人は多いだろう
どうしてあの場所にたくさん古墳があるのか
こういうのは行く前に調べて、知りたい事を
現地で確認する、そして飲食店のアルバイトに聞いてみる
タクシーの運転手に聞いて、適当な話を聞くのがいいだろう
>>119
応神天皇陵を筆頭に、天皇陵がたくさんあるのが古市古墳群だよ。
沿線には他にも古代史ゆかりの地が盛りだくさんなのが近鉄南大阪線系統。 古市古墳群地区在住だが、地図を片手にうろうろしてる古墳巡りぽい人たちが増えたよ。
世界遺産になったから、全制覇しようという人も多いのでは?
仁徳陵のみが世界遺産登録されたと勘違いしてる人がいる
百舌鳥古市古墳群だからね