大手薬局2社、店舗で医薬品不正販売 対応マニュアル化
ドラッグストア大手2社の店舗が、医師の処方箋(せん)を持っていない患者に不正に医薬品を販売していたことがわかった。北海道にあるツルハの店舗では約10年にわたって行われ、患者への対応をマニュアル化して薬局内で共有していた。ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。(沢伸也、田内康介)
医師の処方箋が必要とされる医薬品を、薬局が処方箋がないまま販売することは医薬品医療機器法が禁じている。処方箋が必要な医薬品は効き目が強い物が多く、副作用の危険性も高い。勝手に販売できれば健康被害につながるおそれもあるからだ。
ツルハによると、北海道小樽市の「ツルハドラッグ小樽店」は2004年9月ごろ〜14年5月ごろ、処方箋を持っていない患者に対して、脳梗塞(こうそく)を予防する薬や血糖値を下げる薬などを販売していた。同じビルにあるクリニックが休診の際、診察が受けられない患者の求めに応じていたという。どれだけの回数販売していたかは不明だが、クリニックの休診日に小樽店も休むようになったため、処方箋のない患者に販売しなくなったとしている。
■「あくまでも堂々と」記載
不正は今年4月、朝日新聞の指摘で発覚。ツルハは保健所に連絡したうえで、5月に立ち入り検査を受けたという。
同店舗では、不正の際の患者への対応がマニュアル化されていた。
朝日新聞が入手したマニュアル文書には、処方箋がない患者に薬を渡す際の対応として、「診断なく薬を出しているわけなので『やましいことをしている』という意識は必要」とし、「患者に『これはやましいことです』と伝えてはならない」「あくまでも堂々と、当たり前のように」などと記載されていた。
ツルハドラッグ小樽店=北海道小樽市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000105-asahi-soci
7/25(木) 19:18配信 朝日新聞デジタル クスリが切れたんで前に処方してくれたのを作ってほしいってことがあると思うが
その場合も医者行って診察代と処方代払わなきゃいかんのがバカバカしい
初めての客でなく継続して処方の履歴があって
きらせるとまずい薬の場合
なんとかできないものかね
>>3
2時間待って5分の診察とかな。
本当にいい加減にしろっての。 そもそも効果が薄い一般薬を高く売りすぎだろ?
普通に力価が高い薬売れ。コスパ悪いものでボロ儲けするなよ。
>>1
【4K ハイレゾ高音質】夜の東京渋谷!世界最大のラブホテル街!クラブ街!
2019/7散歩2/2 探索徘徊円山町道玄坂立ちんぼデリヘルエロい女TOKYO SHIBUYA
jQhxSNoXzw0jQh 効き目がどうか知らないけど抗凝固薬とか色々禁忌あるんじゃなかった?
買い手の100%が完全に理解してて1人のうっかりも出ないなら実害はなかったのかもだが
>>1
そろそろ膨大なデータも出揃って来てるのでまずは医師という一番の無駄金持って行く職業を廃止してAIにすべき >>10
麻酔ロボットは麻酔科医の反乱で潰された
まあ麻酔科医も必要なんだけどさ 実費なら売ってくれるんじゃなかったっけ?
ダメなんか?
>>9
強烈に作用する薬なんてほんの一部でほとんどが大した作用無いからな 予防用のタミフルの時には診察室で喉と聴診器と問診だけで入手できるけど
そのために混み合う待合室で感染のリスクに晒される本末転倒
>>11
施術は許可を得た医師が行って、大多数の簡単な薬だけ処方される診察はもはやAIで十分
段階的に来院の必要も無くして行くべき
利権で騒ぐだろうが世の中に不必要なシステムは時代遅れとして切り捨てて行くべきだ いまどきネットもあるし多少緩和してもええんちゃうの
でっかい病気いくと平気で二時間待ちとかあるわけやし
アメリカだと日本では処方箋のヤツも気軽にかえるだろ。国民皆保険制度云々ではなくてあれ位しろよ。
>>7
>そもそも効果が薄い一般薬を高く売りすぎだろ?
>普通に力価が高い薬売れ。コスパ悪いものでボロ儲けするなよ。
処方薬は保険証持ってれば窓口で3割しか払ってないので安く見えるだけだぞ。
だから、医者に診てもらうより、ドラックストアで買う方が高くなるという歪みが出てくる。国民皆保険制度はとっとと廃止すべし! >>18
逆に日本の薬がアメリカではアウトってのも多い
薬事法が全く違うから。レッドブルの成分も違うので本場モノは日本では売れない 海外発送で売ってくれる通販あるから
よく使う薬はそこで買ってるわ
いくら抗ったってどうせ死ぬんだから、そんな感じでよくね?
遵法意識があるのかないのか判らないなあ。
ヤバイ睡眠薬とか販売してるかと思ったけど必要な患者相手の様だし、命と法律どっちが大事のせめぎあいの結果こうなったかんじ
>>3
直接薬局で薬出されると医者も病院も儲からなくなるからダメ 朝日って前にもツルハ系列の薬局の不正をスクープしてる。
都会なら別の病院で処方してもらうとか出来るけど、小樽じゃあなあ、切らすと命に関わる薬もあるし。
インターネットによる遠隔治療の延長で、登録したチップの入った診察券で休日や時間外でも当直医が遠方から処方できるようしてほしい。
長期で処方されるだろうから、処方薬の販売の決まり事を説明すれば患者さん側で対応したんじゃねーの
ヤクザ医師の免許制度とか時代遅れも甚だしいわ
あいつら売りたい商品をさもこれは効きますよ!とかこれがダイエットにほ効果的とか
詐欺みたいな商品真似したプライベートブランドガンガン売りつけてきやがってさ
薬なんかはもうAIとロボット使って自動で出せや!薬剤師など意味なし!
個人輸入のがずっと使うし使えるしバカみたいな知識役に立たない情報や知識しかないやつが
ただ適当な押し売りや処方箋どおりの販売してるだけ
処方薬扱うなら薬剤師もいるしし、パートで沢山雇われている登録販売者にだって違反だと分かる事柄
内部告発かな
処方箋なんて医者の利権だからいらないよ
薬局も患者の自己責任でどんどん薬売ったらええねん
医者の顔色しか頭にない薬剤師とかいらねえ
昔は継続使用の薬なら診察無しでも処方箋をだしてくれたけど、今はダメって言われる
カレンダーが31日あっても、必ず30日までしか出さないクリニックってナンなの!
その前まで掛かっていた大学病院では2〜3ヶ月毎だったのに、
その上お変わりありませんか〜で30日毎必須って
なんでもかんでも利権にしか思えない奴って頭にウジ湧いてんだろうな
クレードくんを切り捨てた報いを受けよ
薬剤師がいるなら構わないだろう
そうでないなら薬剤師はいらないんじゃないか
利権そのものだろう
だって薬剤師がいて良かった助かったすごく便利すごい情報
すごい早い最新の薬を私の専用配合ですごく効くのを配合してくれた
という事は1度だってないわけで単なる医者の奴隷みたいな
アホなんか医者が出す薬間違ったらそのまま出すレベルでは無いだろうが
今どきは俺らも検索したら薬の名前と効能や副作用は全部出てくるんだから
薬剤師は今全員いなくなっても全く困らないし
こういう無駄な利権と資格は早くなくすべし!
だって個人輸入のが遥かに便利で安くて早いんだからな
ツルハって処方箋の必要な薬でもポイント付くんだけど、他でもそうなの?
無駄な規制をやりながら医療費が上昇し続けているから増税みたいな
主張するのはおかしい
同じ薬を買うために
毎回病院に行かないダメってのもなあ
しょうがないといえ
>>40
薬剤師は処方箋かけないから、医者もいないとダメなんだわ あー、こいつらのせいでうちに「買えるはずだ」とかいう奴が来たのか
死ねよ
>>3
そうだよな
医療費減らせ減らせって言ってる割にわ
これのおかげて医療費膨らんでるやろ >>40
医家用医薬品と一般用医薬品があって
医家用は処方箋がないと譲渡不可
文句あるなら偉くなって法律変えてくれ 医者が出した処方箋通りの薬そのまま出すだけなのに
色んな余計な金取られるからムカつくんだよね
薬剤師利権ぶっつぶせよ
>>12
薬の種類による
要処方箋医薬品はその名の通り処方箋が無いとダメ >>3
お前さんが医師になって長期服用で副作用が出てないか自分で自身を検査出来るなら良いんじゃね?
副作用出てる可能性がある限り薬剤師が勝手に「人体に害になる可能性がある薬剤」を渡すことは法律上出来んのよ、すまんね
人を傷つけても傷つけた分以上の治療効果を見込めば傷つけることが許可されてるのが医師
薬剤師は医師のへまで薬の副作用が出ないように監視するのがお仕事 いい加減、プラジカンテル何とかしろよ
単なる虫下しで、昔は処方箋がなくても買えたわけだが
なぜか指定されて処方箋が必要になった
東南アジアに行くときは持って行きたいんだよ
向こうの病院でもらうのも、言語の面で困難だし
いい加減に流通自由化しろよクソ厚労省
なんでヤブ医者にカネを盗ませなきゃ病気を治せないんだよカス
>>56
めんどうだから医療業界板に帰れよ
薬剤師が薬局で処方箋を何割の確率で医師に差し戻してるかも知らんだろ >>1
俺の知っている病院は
先生が優しいから
お盆とかで先生がいなくても
ずっと同じ薬なら受付の事務の子が
処方箋書いてくれる >>61
それこそ個人輸入でいいだろ
プラジカンテルとイベルメクチンは常備してる >>60
毎回大した診察してないからだと思うよ
それこそ薬剤師でもいいような薬はいっぱいあると思うけど 無駄な処方箋に2千円を定期的に払い続けるシステム
医療費を削減する気はないからな
1度処方されてるんだから、用法用量守るんで緩和しろ
>>68
でも、それで問題が出たら手抜き医療で医師を訴える権利が受診した患者にあるし、お金を請求出来る
そういう手順を踏まなかったらどんだけ健康に害が出て後日高額医療を受けなければいけなくなっても金は出ない
患者自身のQOLを守るためなんだがな
いつ死んでも良い、死んでも困る身内はいないし、なんかあっても自己責任でやるってなら日本の法律から外れた所でやってくれ
ここは日本なんだ >>15
むしろSFでよくあるようなオートメーションのメディカルマシーンが出来たら施術すらもいらなくなるからまじで医者いらんになる >>5
診療報酬がひくすぎるから短い時間で大量に患者見ようてなる >>68
大した診察が必要ないのに病院行ってるのが悪いんじゃね? >>3
昔は、「薬」って書いてあるところに診察券を入れれば診察なしで薬だけ出してくれたよな >>74
それよりも応召義務のせいで時間内に来た患者を全員診なきゃいけないというのが問題なんだろうな
完全予約制にして一週間前までに予約をとってない患者はイギリスみたいに受診拒否すれば良い
イギリスはそれで患者数減ってるからな、死ぬとか重症して別の国の別病院行くとか >>1
マニュアルがめちゃくちゃ
やましい事は認識すべきだが
客にやましい事だとは言わないようにって何じゃそりゃ 日本の薬剤師は全く意味無い
医者もひどいが
もう全部をAIとロボットがやるべきだから
早急にそうさせるように頑張って欲しい
いらない
>>70
日医(←開業医サロン)「反対です。理由は患者の健康を守るためで、そんなことをされたら会員医師が再診料を稼げなくなるからでは決してありません」 メガネ屋のとなりにコンタクトのためだけの簡易的なアイクリニックがあったりするじゃない
ああいうのでいいんだけどな
>>7
効果が強いって事は副作用や依存も強いって事だから
処方箋無しで薬局で買える薬で何とかなるなら
それに越したことはないんやな >>74
じゃ、高級外車とか買うの止めたらええやん 朝鮮人の企業だしな、日本人が薬局なんてもう営業できないから
クスリまで在日に握られる日本人とか\(^-^)/オワタ
>>86
大丈夫そうなのは処方薬いらなくしたのもあるね
水虫薬とか花粉症薬とか、処方箋いらない薬の区分に変わってドラッグストアで買えるようになったのがある >あくまでも堂々と、当たり前のように
楽譜の指示和訳みたいだなw
そもそも処方箋持ってななら病院行ってないってことだし、患者じゃないだろ。
怖いお兄さんお姉さんが来て
なんで売れないんじゃゴルァ
言われたら他の客にばれないように売れって
強盗に逆らうなという指導と同じだろ
>>76
それが無診察医療の禁止って言う法律に引っ掛かったから通達が来てできなくなった 処方箋なし販売がどんな薬かによる
解熱剤とか高血圧とか「なんで処方箋が要るの?」っていう薬なのか
睡眠薬のように悪用を防ぐために管理の必要な薬なのか
>>93
いや普通に警察呼びます
麻薬とか毒薬とか強盗に言われても出さんわ
言われても出しちゃいかんもんはあるんだよ >>90
何か何処かで聞いたことのあるフレーズだと思ってた
それかw >>67
ドラッグストアというかウエルシアがだめなんじゃないか?
経営陣がヌルヌルなんだろ これ、脳梗塞や糖尿病といった「処方せん医薬品」となっている医薬品を処方箋なしで販売したから問題なんだよな。
普通の解熱鎮痛薬や湿布薬、胃薬等あたりは医療用の通常処方せんで出してもらう薬でも、
そうした薬そのものは「処方せん医薬品」から外れているので、処方箋なしで分けても問題ない。
ただ、一般的には販売後に副作用が起きた時ののリスクを考え、処方せんでないと出さない薬局が大半ではあるけどね。
それと、直接渡すと健康保険が効かずに自己負担になるから、高く付く事も多い。
>>93
麻薬なんか渡したら、後から更に怖い麻取が来ますから、警察呼んで
断固抵抗します。 >>60
年寄りの膝だのの湿布とか痛み止めみたいなどうでもいいものもあるんだよ
ゼロイチ思考はバカ過ぎる >>104
USAでは簡単に処方してくれる薬局が大繁盛みたいだね。
ベン・イズ・バックって映画を見て
オピオイドについてネットで検索してみたらすごいことになってた。 >>64
薬剤師が医師の処方箋にケチをつけることはない
そんなことをすれば職を失う >>108
問い合わせはなんぼでもくるで
そんなの当たり前だからなんとも思わんよ やましいことをしていると自覚しつつ表に出さないこと
こんなマニュアル見た瞬間辞めるだろ普通
>>106
ここ十数年WHOがオピオイドをどんどん使え、無害、依存性なしってやってたけど
結局依存性あるし社会問題になってしまったし製薬会社のロビーだったんかな まだこんな事言ってるんだな
つーか、処方箋をもっと簡略化しろって思う
>>100
ウェルシアは以前も千葉でおんなじことやってて、そっちでは店舗の営業停止と管理薬剤師の免許取り消し処分がおりてる
医師と違って薬剤師はけっこうあっさり免許取り消しあるからな
新卒600万で薬剤師集めてても免許取り消しくらわせるような超絶ブラックな会社 >>108
チェックして変更させて、薬剤師がどうしても納得できないなら調剤拒否も権限であるのが薬剤師なんだが、どの国の人ですか?韓国?北朝鮮? >>111
映画の中では、足の怪我の痛み止めの処方がきっかけだった。
過剰摂取したときの解毒剤を買いに行った深夜の薬局で、
処方箋が無いと出せませんくらいのことを言われて
Fuck! ってなる描写もあった。 >>1
誰かが何かの拍子に口を
滑らせたのか
ツルハの親切を仇で返した
のか!要らん事言うな! >>41
全員居なくなったらすげぇこまる
病院内の薬の管理やら調合やら居てもらわんと大変だよ ウェルシアって HD株をイオンが50%以上持っている会社だからね。
ハックも別ブランド展開のウェルシアだし。
>>34
DgSも商売。
利益のために成分含有率を下げた
医薬品を販売するとか有り得ないけど
オリジナルブランドを売ることが
ウザイとか言いががりも甚だしい。
第一、詐欺でも何でもない。
嫌なら買わなければ良いだけ。
名前でカネを取る高額有名医薬品に
騙され続ければ良いだけ。
こんな所でクダ巻いてるぐらいなら
店員にでも説教してみれば?
お前が間違っている事が解るから。 >>64
でもあなたには医者の処方より
私が考えるこの処方のが良いですから
変えておきますとか薬剤師には
絶対出来ない。薬剤師に医療用医薬品の処方権はないし、今更一般薬だけ
売る?ってそれじゃ薬剤師の意味ないよね。
医療用医薬品を処方したいなら医者になってみろという話。 >>121
今の薬剤師や医者の9割は健康保険や税金にぶら下がって楽をして
5分10分で汗も全くかかず頭も使わず大金稼ぎたいだけのヤカラ
奴らの顔や目を見てみろ最低のレベルの人間だよ 市民病院なら3ヶ月もらってたのに、クリニックでは1ヶ月しかくれない。これは医師会のカルテルかな?
>>60
どうせ医者行っても副作用以前に
診断から間違ってることだってあるんだし
俺は自己責任でやりたい この国は医者を甘やかせるだけ甘やかしてきたからなあ。
医者をとりまく諸問題はスイッチ一つで全てが解決するんだよ。
医者の人数を今の3〜5倍に増やすというスイッチを押すだけ。
バカ医者は減るし?不正入試も減るし?
金儲けのために医者になる者は減るし?
人助けしたいという本来の美しい動機で医者を目指す者しかいなくなるし?
田舎には俺が私が行きます!と挙手する医者まで出てくるようになるし。
医者の過労も減るんだよ。
病院での待ち時間も減る。
日本国民にとって良いことばかり。
ただひとつ問題があってだな、
それは医者の手取りが大幅に減るんだよ。ドイツと同じで年収500万円くらいで
いいと思うよ。
>>130 追記
ふてぶてしい、キザな医者も減るからねえ。
謙虚で優しく腕もいい今の歯医者さんのようになる。 >>124
そう思ってる日本国民が半数、いや7〜8割なんじゃないかな。 >>1
この問題も、日本国民の健康を守るというのは建て前で、本当の目的は
医者の金儲けのためなんだよな。
処方箋なしに購入した人が健康を害するというならば
それこそ自己責任でどうぞ、でいいんだよ。 薬剤師が使用上の注意を説明しないと販売しない薬でも
「初めてのご購入ですか?」「じゃあ説明は省きますね」なんて、
手抜きが販売現場ではよく行われているように感ずるのだが。
>>136
2回目以降でも説明省いてくれと意思表明されなきゃ省かんし、省いてくれと言われても省いちゃいかん相手だとわかったら省かんし、売っちゃいかん相手なら売らん
なんか全然周り見てなくて印象だけで語る奴だな >>12
診察日の朝まで分しか薬ないから予備が欲しい
震災起きたら多分死ぬ イオンの中にあるドラッグストアーでもやってるな
簡単に薬出してくれるから助かるんだけど
嫁さんにから「ウエルシアでロキソニン買ってこい」
と頼まれてたまに買ってるわ
>>113 例えば病院から薬局にあらかじめファクシミリしておけば
患者が行った時にはもうできてる、年寄りは処方箋亡くしたりするし、
患者の不正利用もなしで良くね? うちのドクターが書き忘れた薬が無いので、薬剤師さんが
すぐドクターに電話してお薬貰えたよ、
また病院まで戻るの大変な距離だから凄く助かった。
素敵な薬剤師さんだよ。
>>1
薬剤師が処方薬出すと駄目なら薬剤師要らなくねえか? >>145
薬剤師が処方薬を無制限に出して良いなら医者いらね、だろ? >>68
毎回MRIとかすれば満足なんか?
病院パンクするぞwww 薬は処方箋ないと入手できないと思ってる馬鹿が多いな
>>1
朝日新聞なんで嘘の可能性があるから信用できん ミノキの輸入も禁止しようぜ!おまえらフサフサだから困らないだろ?なあ?
都内の小さな薬局
中国人が無言でスマホに表示されてる
処方箋が必要な薬を見せて
買おうとしている。
あまりに増えすぎて薬局さんが
断りをいれるにも言葉がなかなか通じず
捌ききれずに嘆いていたよ。
流通管理委員会設置されてる薬飲んでるとかかりつけ薬局のありがたさがしみる
>>32
ツルハしくじったなwww
でも処方箋ないとまずいだろー 血糖値を下げる薬てメトホルミンかな
ダイエットやアンチエイジング、ガン予防の効果が臨床実験中なんよな
>>74
>>77
「傲慢」医師たちの生態…若い頃から「先生」と崇拝され、毎年数十億円の不正生む
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201702_post-8964/
文=吉澤恵理/薬剤師
>日本医師会でも一部のモラルなき医師の存在を認めているのです。
>また、その医療上での不当・不正行為による額が毎年数十億円に上るということは、
>驚愕以外の何物でもありません。
>その事実に気づいているにもかかわらず、なぜ自分たちの手で改善できないのでしょうか。
>当たり前の話ですが、日本の医療制度は、私たちが支払う保険料と税金で賄われています。
>医療費は2015年に40兆円を超えており、政府は25年には60兆円を超えると試算しています。
>医療費の増大は、将来、国民皆保険制度を崩壊させる危険性さえあります。
>しかし、不正請求を行う医師にはその意識が欠如しているのでしょう。
>行っていない診療内容や検査、処置、手術、投薬などをカルテの上で改ざんし、
>保険料をだまし取るという行為に罪悪感を持たない医師は、患者に医療を施す資格はありません。 >>26
福太郎だろ?
薬歴管理の点数計上しておいて実際はやってなかった。
院外処方は無駄で、医療費増大の主因であることがこれにより判明した。
薬剤師という資格をなくせ。 >>172
続き
●モラルなき医師を生み出す社会
>医学部を卒業し、24歳前後で医師になった時から「先生」と呼ばれ、
>医師がトップとして機能する医療機関で働いているうちに
>「医師である自分は万能だ」という傲慢さを持ってしまうのでしょう。
>私が過去に遭遇したモラルのない医師のなかには、
>処方箋を応需している薬局から自分の薬をタダで受け取っている人がいました。
>こんなことは、絶対にあってはなりません。
>なぜなら、医師は薬を無料でもらう代償として、患者を優先的にその薬局へ誘導する可能性があります。
>これは不正行為といえます。そのような医師は、崇拝どころか尊敬にも値しないと思います。 塗り薬とかショボイ類のかとおもったら
脳梗塞(こうそく)を予防する薬や血糖値を下げる薬ってダメだろ
非処方箋薬と処方箋薬があり、ロキソニンやガスターなど一般的な薬は非処方箋薬で医師の診断(処方箋)なくても買える。
それ以外は売っちゃダメなんです。よく聞かれるが抗生剤(内服)も売れません。
>>1
>>32
調剤薬局の報酬ダウンと医師会のハラスメント
http://agora-web.jp/archives/2030640-2.html
文=鈴木 智詞 調剤薬局の薬剤師
これまで大手ドラッグストアの薬剤師や急性期の病院薬剤師を務めてきました。
>何故、医師会は調剤薬局を儲け過ぎと叩きたがるのか。
>それはビジネス市場でありがちな、限られたパイの奪い合いな利権争いです。
>つまり、縮小される 国民医療費において、
>難癖を付けて調剤薬局の利益から医師の取り分を差し引きたいだけのことなのです。
>調剤薬局にとってはとんだ言い掛かりです。
>日本医師会に属する病院長や開業医は、
>日本の医薬分業が任意分業である事を逆手にとって、調剤薬局の開設に際し、
>交流会と称して、医師家族の旅行に同行する、料亭などの高級店で食事会をするなどを、
>調剤薬局開設者の経費で行わせる。
>また、調剤薬局の儲けから病院やクリニックへキックバックするなど、
>その実態数の統計は無いものの、いわゆる商習慣として要求してきました。
>もしこれらの商習慣を調剤薬局側がしない場合、
>暗に院外へ処方箋を出さないなどのハラスメントをちらつかせた医師は少なくないです。
>これまで、そんな処方医と調剤薬局の(黒)紳士協定を結んでおきながら、
>今回の診療報酬改定で、調剤薬局のお金儲けをさせない利益誘導は、
>日本医師会の背信行為ではないかと断言しても、過言ではないでしょうか。 あと50歳超えてる薬剤師は勉強不足の方が多いからあまり信用しないほうがいい。
禁忌すら覚えてない
>>181
若い奴でも駄目なの居るし、医者でも禁忌覚えてない奴居る
喘息持ってんのにリン酸コデイン処方されて、その時はよくわからんかったから飲んで死にかけた
夜間救急の先生が「この薬は絶対飲んじゃ駄目な奴!!どこの病院!?薬剤師は疑義紹介しなかったのか!?」って怒ってた
それ以来処方された薬は検索するようになった >>183
どの世代にもダメな人はいるね。
この20年で薬の種類が激増して、そこの勉強放棄してるのがアラフィフ薬剤師に多い。