寺の建物をそのまま使った夏限定の本格的なお化け屋敷が袋井市にオープンしました。
お化け屋敷は夏の観光事業の一環として法多山尊永寺にオープンしました。
全国のお化け屋敷を手がけるプロデューサーが監修しています。
*客の叫び(怖)
広さ80畳、寺の家具や調度品がそのまま使われ、訪れた人たちは本物さながらの空間で恐しい体験を味わいました。
親子「すごくこわかったです。どこから来るかわからないから」
このお化け屋敷は法多山尊永寺で8月25日までの休日に開かれ、お盆の期間中は平日もオープンします。
2019年7月14日 日曜 午後6:00
https://www.fnn.jp/posts/2019071400000005SUT/201907141800_SUT_SUT
(動画あり)
お化け屋敷は夏の観光事業の一環として法多山尊永寺にオープンしました。
全国のお化け屋敷を手がけるプロデューサーが監修しています。
*客の叫び(怖)
広さ80畳、寺の家具や調度品がそのまま使われ、訪れた人たちは本物さながらの空間で恐しい体験を味わいました。
親子「すごくこわかったです。どこから来るかわからないから」
このお化け屋敷は法多山尊永寺で8月25日までの休日に開かれ、お盆の期間中は平日もオープンします。
2019年7月14日 日曜 午後6:00
https://www.fnn.jp/posts/2019071400000005SUT/201907141800_SUT_SUT
(動画あり)