https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00126041-bcn-sci
インテルのパーツ単体としてのCPUの販売台数シェアの下降が止まらない。
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」週次データによると、2018年10月1日週に72.1%あったシェアは、
直近の19年6月24日週に49.5%まで下がり、ついにシェア50.5%のAMDに抜かれた。
インテルのCPU供給不足問題は昨年から続いている。生産量を増やすため、18年に製造設備に大幅な投資を行った。
今年下半期中に立て直しを図る計画だったが、市場は待ってくれなかった。
7月3日、インテルは日本のPC市場への取り組みに関する記者説明会を開催。
ここに出席した井田晶也・執行役員パートナー事業部本部長にこの数字を見せたところ、
「AMDは、低価格帯モデルのラインアップが多い。そのため、シェアが伸びたのだろう」とコメントした。
実はCPUの生産量を増やしているが、優先しているのがCore i7などの高価格モデル。
「7〜9月は高価格帯モデルを優先して生産し、需要分を確保する。年内に低価格帯モデルの増産ができるよう努力している」と井田本部長は説明。
つまり、低価格帯モデルの不足はまだしばらく続き、インテルのシェア回復も遅くなりそうだ。
インテル信者逝ったああああああああwwwwwwwww
なお壊れたラジオのように「スペック!スペック!」と叫び続ける模様(コスパはガン無視)
7/7に性能で勝るAMDの新型CPU出たら当分勝ち目はない
そらたりめーよ
このザマでIntel選択するアホはよっぽどの狂信者しかいねー
スタバでノーパソ開いてる人達はインテリ入ってるよね
AMDの方がかなり安いんだよね
でも安かろう悪かろうじゃダメだし
教えて、えろい人!
いやだって安いグラボ並の性能で
安く提供してる横で
高い値段で殿様やってりゃそりゃあ
AMD入りを本日発注しました
2COREみたいですが…ナニカ?
七夕のAMDの新製品は凄いぞ。
この先どうなるやら。
そりゃ自作向けで今Intel買うのは罰ゲームだし...
AMDって低価格PC御用達の粗悪品みたいなもんだったけどな
Intelの質が落ちたって事なん?
実世界はそんな感じかぁ
職場ではサーバからPCから全部インテルだから、スレタイ見ても実感湧かんかった。
不思議なものだなと感じるが、、、
実際どうでもいい
日本メーカーがというなら関心もあるが、日本のメーカーは30年前に潰された
athlon x2 4800+以来使ってないけど、戻ってみようかw
sandyおじさんのワイ、zen2おじさんに遂にステップアップする時が来たのかっ!!
K6-二266とかK6-三の450とか、買って組んだのがつい昨日のようだ
なにもかにもが懐かしい
>>23
自作向けのプロセッサ単体販売のシェアだぞ もう成熟期でわりとどっちでもいい感じになってきたな
>>22
脆弱性対策で、性能が文字通り下落中だからな 性能が数十%も下がる欠陥品ばら蒔いておいて動作に問題ないからリコールはなしとかそりゃご覧の有り様になる
あちゃーもうインテル辞めるか
AMDって低消費に強いんだっけ
7日にAMDの新型が出る
性能もIntelを上回る予想だから逆転ありえる
シェア逆転される程の差を付けられた現状で
本日より4日後、AMDは改良型の超コスパCPUを投入
Intelは次の目処すら立っていない、再来年までロードマップは白紙です
IntelはCPUで稼げないからグラボ作るよ! <これが数ヶ月前
>>22
アスロン出た時はx64アーキといいインテルの方がAMD互換やったんやで
あの時もワイはAMDユーザーやったわ その後インテルファンボーイに戻ったがw >>13
オーバーウォッチっつう
そこまで狂った性能無くても遊べるFPSあるんだが
今のAMDのそこそいいのを使えば
ゲームが普通にやれる程のグラフィック処理性能
んで、安い
YOUTUBEに検証動画多数上がってるから見てみるといいよ AMDはK6あたりのOSもまともに入らない暴れっぷりがトラウマで以来避けてる
AMDからインテルに戻してスコンとOS入ったときの安堵感たら
今はOSが拒否対象だからCPUどっちでもいい
クラシック復活するまで7で行く
まじAMD買った方がいいのか?
でもここ1年で30%→50%って怖えなぁ
インテルの出荷量が落ちた分増えただけの気も
Intelの低価格帯のCPUはファウンドリー任せで生産してたけど、ファウンドリーのラインが空いてないから増産出来ない
詰んでる
今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもつぶれろ。
今すぐ、アップルもグーグルもマイクロソフトもアマゾンもフェイスブックもボーイングもトヨタもホンダもニッサンもつぶれろ。
トランプは、トヨタやホンダやニッサンやマイクロソフトやグーグルやアップルやボーイングの犬か。
アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。
アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。
今3770Kなんだけど自作するおすすめ構成教えろください
企業供給の方がメインだし単体販売なんて大したことじゃないだろ
>>42
魔法の技術で凌いだ
効率がちょう上がって発熱減ったから溶解しないよ
ほんと意味わからん intelはセキュリティの不具合が噴出しまくりだもんな
AMDの新型は性能がすごいらしいからインテルは価格をかなり下げざるを得ないと思う。
>>46
性能相当上がってるよ
まじで買ってよしだと思う
ゲームするなら、少し安い金額で乗っけて
他のパーツのグレードもあげれるし インテル巻き返し図るならOSソフト作ってくれ、すぐ乗り換えるぞ
メーカー製PC買うならインテルも候補に入れないと選択肢が少なすぎる
だけど今わざわざ選ぶのも変
来週のryzen2がばけもの
インテルには対抗するたまがない
>>46
うん、AMDが上がったつかインテルが勝手に落ちただけ
買おうにもインテルCPU全然売ってない 中古CPUまで値上がりするほど品薄にすんじゃねーよ!
まぁ、大規模クラウド向けはほとんどIntelだから、そっちで稼ぐんじゃね?
買いたたかれてそうな感じだけど。
性能、値段、セキュリティの面で今Intel選ぶ理由が全く無い
学生に配るノートPCもAMDのAPU搭載のモデルにすればいいのにな
グリスバーガーあたりで殿様商売極まるって感じだったし一回落ちた方がいいわ
インテルの3770からamdの2700xに変えたけどビックリ。
なにがって体感が何も変わらないのが。
動画編集でもしないと意味ないのかも。
もう性能を上げても体感できないし、値段を下げた方が売れるんじゃないのか
Core i7でも、やるのは2chなんだろ
ryzen2700が熱持たない、速いで素晴らしすぎる
Windowsが終わってんだよ。
Windows7の入れ替えってのはあるが
所詮パソコン自体オワコンで購入するユーザーが大幅に減っている。
>>1
現行のcorei8世代は
cpuの欠陥て問題ないの?
パッチあてるとパフォーマンス落ちるって奴。 >>69
ノートはまだ微妙じゃね?
悪いわけじゃないけど インテル派だけど単にシェア高い方がマザボ含めて情報多くて助かるだけなんで、AMDがメジャーになればそっちいきます。
つい最近は2万払ってインテルcpuこうてしまったが。競争するのはいいことだよね。cpu性能向上とまってきたのに高杉なんだよ。汎用品だろ、もはや。
長友トルコにいってある意味正解。サッカーチームに出資するよりか本業の開発費に充てろよ
にしても2社で100%のシェアって言うのも凄いもんだな
昔はもうちょっとあったのに
>>20
VIAのNanoは中国にいって開先 KX-6000となった。3GHzの8コア。
次の7000系でPCI-E4.0とDDR5メモリをサポートするらしい。 グラボ乗っけなくても
そこそこのビッグタイトルのFPSが
普通に遊べるって世の中進化したよ
今度の新作でまたいいの来るんだろうけど
流石にもう予算ないな 壊れないし
以前にathlon64が絶好調なときは生産能力の都合上25%までしかシェアを伸ばせなかったけど
今回の逆転はAMD側(発注先)のCPUの生産能力が上がってintelを追い越したのか
それとも只単にパソコン市場の伸び悩み&intelイマイチでAMDが追い抜いたのかが気になる
サーバーの方でもOpteronの再来みたいになりつつある。
>>81
windows10でSSDなら当分戦える >AMDは、低価格帯モデルのラインアップが多い
現実逃避も甚だしいな
今年買ったHPのノートPCはRYZENにしちゃったんだよな
俺にも責任の一端はあるわけか
>>84
そのインテルじゃねーよ!
でよかったですか?つっこみは >>22
IntelだろうがAMDだろうが現行PCはある程度要求満たしてる
3年で最高が最低になる時代でもない
なら安いほうがいいよねとなるんじゃないかと AMDがインテルを超えるCPUを開発した
ならいいニュースだが
インテルが作れてないだけというゴミみたいな展開
メモリ安いから久しぶりにPC作ってもいいかなと思ったら
なんでこんなことなってるの状態でびっくりした
3000シリーズ出てから逆転できるタマあるんか?
どんだけすごいんそれ
いよいよ今週の日曜だな
ZEN2・・・歴史が変わる
intel一強だったときには性能あがらんかったし、ここで面白い展開になるか?
ずっとインテルだった俺もryzenにしちゃったからなあ
>>91
性能同等でお値段半額みたいな事やってる。 >>78うん、パソコン時代が終わってるのかもなw
win10とかパソコン好きでもタブレットに移行しようかなってレベルでウザいしw
でもやっぱパソコンの方が使いやすいんだよね〜
ADM悩む〜 よく分からんけどAMDってインテルCPUの互換ってことはインテルにライセンス料払ってるんだろ?
AMDが売れればインテルにも利益あるんだろ?
intelは舐めた対応したからな
そりゃ見限られる
明かな欠陥商品だったのに放置しちゃったしね
Windowsを捨ててMacにするか
タブを買うかだな。
今買ったところでWindowsはほとんど使い物にならない。
>>87
しばらく見ない間に(周波数が)大きくなったのね、VIA… >>118
Windowsで使い物にならないとしたら、
使う人間が悪いとしか… >>101
来週出るZEN2で完全に抜かれているっぽいけどな。
Core i9 9900KFでも全く歯が立たないとか >>115
俺はアマダと心の中では呼んでる
Asusはアスース。リアルで言葉に発する事あんまりないから間違っててもいいかって感じだな >>114
64bitはintelがAMD互換やで >>105
モトローラという半導体メーカーは既に無い。 一番最初に買ったノートパソコンが、Celeronでヒデー目にあったけど、
2コア時代以降は、インテル派かなぁ。
ライゼン出てからは、AMDで組む人も多いね。
まさか瀕死処か死んでたAMDに逆転される日が来るとは想像すらしてなかった
焼き鳥の頃から考えるとAMDも進化したものだ
サイリックスとかウインチップとか、ウインドウズ98のころはいろんなCPUがあったなあ
>>85
Windowsがオワコン
不良率が高く普通に動かないOS
対応ソフトもほぼなし
そんなレベルのマゾパソコンを進めるバカいるのか? 12月にDELLで買おうと思ってるんだけど
もっと前に買った方がいいかな?
>>123
K6もアスロンもデュロンも全部買ったことあるな PC買い替えしなきゃいけないとは思うが次に買うのはラズパイ4
AMDの方はシングルコア性能は低いイメージあるけど違うのかな
>>78
> Windowsが終わってんだよ。
もっと正確に言うと、Win「10」が終わってるんだよ。
Win7 に比べ、ヒドすぎる。パソコン止めたくなるもん。 >>67
RYZENも持ってるけど
CPU温度でハゲ上がりそう
だったがAMDのツールで見たら
普通だった件 >>118
Windowsは使ってるうちにレジストリ膨らんで
ディスクのフラグメントも増えてどんどん遅くなる
Macにしてからそんなストレス無くなった イエーイ、アムド使ひの俺大勝利w
未だにPehomeUですがw
うちの会社の社内ポータルサイト、インテルの第6世代しか対応してなくて、CPU枯渇問題は非常に深刻
そう言えば年初に10年ぶりに組んだPCはAMDだった
というかインテルはWindows98時代の最初の一台しか使ったことがないw
AMDは覇権取った途端殿様商売するから
気をつけろよ
ワシのPCはRyzen5 1600Xだが今でもストレス無く快適に動いているし
AMDがここで天狗になって変な方向に進みさえしなければ
最低でも5年は安泰だろうし
ついにそういう時代になったのか
業界標準を持っていかれるところまでいくと完全に逆転するな
>>140
インテルが脆弱性対応で勝手に下がってきたからね
なら安いAMDでいいじゃんって話になる ワイ、Sandyおじさん。低みの見物(´・ω・`)
去年からコンシューマ向けは完全に終わってるけどな
巷に出回ってないんだからw
7日に禅2が販売開始だからしばらくintelはトンネル
>>136
必要な時に必要な物を買うしか無いな
そこまでのハイスペックじゃなきゃ、タイの大洪水級のアクシデントでも無い限り
そんなに値段変わらんよ ネットするだけならCPUなんてコア2で十分だしな
バイオスが立ち上がるよりもOSの起動時間のほうが短いし
技術の進歩って凄いよな
>>144
phenomIIでもx6なら普通に使える
熱さえ我慢できれば買い替えなんて必要ない >>118
ほんたうにマカーは頭が惡い。
マックのCPUはインテルぢやねえかw 過去にAthlon 64がインテルに一瞬だけ勝てそうだった雰囲気の再来で懐かしい気持ちになる
AMDが伸びてほしいな〜
>>144
懐かしい、ごめんなそこで負けてインテルに行っちゃったんだよ(´・ω・`) >>135
winで使ってるソフトの大体があればデスクトップもandroidでいいかなって思ってる
ただ今見てみたら代えが効かなそうなのはaviutlくらいかも知れない というかAMDは勝った途端慢心するからって書きに来たんだけど、みんな書いててワロタ
そうなんだよなー、ほんと・・・
基本設計に問題あるのを付け焼刃で改変してる状態だからしばらくムリだろ
履歴書いてけ
pen3> AthlonXP> pen4> Athlon64> Athlon64x2> phenom> sandy i5> ryzenG>
zen2行くべきかzen2APU待つか悩ましい
>>164
アホなのはお前
ユーザーの質が違うだろに あんなボッタクリ商売やってたら誰も見向きもしないだろ
完全にAMDの雷禅がコスパ最強だろ
>>163
955だけどねw
全然不滿ないのよね。
流石にそろそろ買ひ替へる積もりだが まぁCPUの性能よりネット回線速度の方がネックだしなw
Name Intel Core i5
Codename Ivy Bridge
Specification Intel(R) Core(TM) i5-3470T CPU @ 2.90GHz
オレゴンチーム、イスラエルチーム、偶数ナンバリングは優秀
何だったのか?
ゲームやらはインテル 3Dやら動画のレンダリングはAMDとな
Cyrixなんかは昔はAMDよりシェア持っていた時代もあったんだけどな。
他にはRise mP6とか後継のVortex86とか
AMDってアスロンが出たばかりの頃に買ったけどそん頃はカタログスペックばかりよくて実際はインテルの方が良かったが
ここに来てようやっと名実ともに上に行けたんだな
>>140
次のRyzenから設計そのものが変わるから
コア数とかスレッドとかコア性能じゃ単純に比較できんのよね 7月7日だっけか、次のは
「祭り確定」の性能・コスパらしい
10が糞すぎてコスパ最低インテルとコンビ組ませたら捨てたくなった
大型うpだてやめろゴミOS
>>35
AMD好きだけど
低消費はまだintelの方が優秀だと思う
デスクトップはコスパ悪すぎ >>170
Penium4 プレスコットを思い出すなぁ >>169
インテルが爆熱で自滅してたAthlon64の時がそうだったな
その後インテルがCore2出したもんだからAMDはションベンちびらせて値下げで対抗 確かintelは7nmの製造に失敗して今年末まで7nmは生産できないんだろ?
その間にAMDは5nmの製造が始まるし、ほぼ1世代差が開いている。
もう3〜4年はAMDの独壇場だろうな。
>>1
これ全部ジムケラーの手のひらなんだよ
こいつはマジで天才だわ ついに来たか
あれだけ脆弱性かましといてあの糞対応じゃなあ
そりゃそうだろう(笑)
まともに生産してくれよ、まじで・・・
それよりもRTXスーパーは買いなのか?
750tiおじさん続けるのキツくなってきた
AMDのフルイドモーションがもう少し適用範囲広ければなあ
Intelの1コア性能が必要な層より
配信動画がぬるぬる動くと嬉しい層の方が余程多いでしょ
今やスマホの時代?ア、ハイ
>>1
要するに組み込み向けや完成品は含んでないんだろ、ダメじゃん >>171
Cel333→Pen3→Pen4→Athlon64→PhemomX4→i7-3770K いいことだな。1者独占は消費者にとってよろしくない
そもそも2020年近くになってもまだCPU+メモリ+HDDみたいな組み合わせだとは考えてなかったな
なんか違うものになってると思った
>>133
潰れる寸前だったアップルのこともある
世の中わからんもんだ
AMDはコンパイラも作るべき
インテルコンパイラ使うと
gccの倍は速く動く ジム・ケラー様々だな
今はインテルにいるみたいだけど
>>201
俺も750Tiおじさんだったけど1660Tiおじさんにクラスチェンジしたぞ
FHDまでのゲームならこれで十分 >>22
Intelは10nmスケールの開発に失敗し、その後のリカバリーにも失敗した。
他社に対して2世代先行していたが、その差を詰められ、追いつかれてしまった。
>>7
Intelが自滅しただけなので、AMDの努力は関係ない。
AMDがIntelに追いつけるのは、Intelが自滅した時だけ。
これまでずっとそうだったし、今回もそう。 >>126
うあゲーミングの分野でも抜く可能性あるみたいだね
どうせ組むなら最先端で組みたいけど
そうするとインテルさよならになる時代がきてるのか
ますますびっくりだわ 昔は周波数だけが、比較対照だったけど、グラボの影に隠れてみんな気にしてないかもしれんが、内臓グラフィックの性能で見ると結構面白いぞ。
これは酷いステマ
自作向けPCの話題だって前置きしないと皆勘違いするじゃん
>>212
じゃあ僕、2060でスーパーサイヤ人になるから・・・ AMDはGPUも後少しでいいから頑張ってくれ
そうすれば良い競争になる
>>211
少し建て直してくれんと、ジョブズ死んだ後のAppleみたいになる >>1
自作派がやっとAMDを選び始めても、完成品を買う人々は、セレロン選ぶんだろうなあ
同じ値段でZEN2を買えるのに >>1
今更だけどAMDってなんて読むのが正解?
周りではエーエムディーっていう人とアムドっていう人がいるんだけど >>32
Adobe製品以外との相性問題以外聞かない
こうなると、Adobeの怠慢と思えてくる 将棋の藤井くんもAMDerだしな
Intelの時代は終わった
>>209
そこはなかなか変わらないだろうな
スマホだって似たようなものなわけだし >>203
組み込み向けはARMとかMIPSとか強いし完成品PCは当面intelだろうね
単品のシェアだけでも奪ったのは大したもんさ IPCの飛躍的向上が必要だな。
386→486の時みたいに
>>216
内蔵グラフィックでおkならI3かI5で十分でしょ アムドっていうとどうしてもヒュンケルが頭の中でちらつく
パーツだけ買えばAMDが安いけどBTOだったらあんまり値段変わらないよね
>>193
Athlon64x2だったかな
「Athlon64x2いいなー でも高いよー」
AMD「いいものは高くて当たり前」
Intel「熱問題解決したCore2できたよー」
AMD「ヤバイ!Intelが攻めてくる!値下げしなきゃ!」
「オイ!いいものは高くて当たり前だったんじゃねーのか?」
AMD「うるせーバカ!」 Core i5 9600Kでそろそろ組もうかと思っていたんだが…
>>24
ひと頃は、AppleがAMDを買収するんじゃないか?なんて話まであったのにね。
性能では劣っても、ミステリアスなままwintelより2倍速いと言える方が良い…などと騙るマカー
つまり68k系の頃もPPCの頃もそういう事だった…と自らゲロする。 >>5
何をバカなことをwwww
ビジネスPCの入札仕様は漏れなくAMDを排除してるのに。 AMDは小型系にいち早く力入れてたからそれが実を結んだ形だな
>>225
国産の安めのPCはだいたいセレロンだけど
そんなん買うくらいなら値段が安くてコアi5とかの
海外製のほうがずっといいだろ >>237
Linuxの世界いくと判官贔屓をこじらせた連中がゴソゴソいてマジでキモイ
精神構造は本当にマカーに似てる
ついでに言うと朝鮮人にも似てる
つまりユダヤ人そっくり ラズパイサーバに動画編集や、
重たい処理を丸投げして翌日に確認とかしている自分には、
IntelとかAMDなんか関係なさそ、
ラズパイサーバ一式1万円もしないし、、、
ID:MJBsemc00
明日こそ精神病院に行けよ
AMDって激熱ですぐ壊れるイメージあるんだけど
激熱問題は改善されてるん?
パソコン寿命として3年もつならまた買ってみようか悩むけど
本体寿命が伸びたみたいな噂はあまり聞かないしなあ。
>>227
Adobeのも環境によってかなり違うしなあ
ウチはRyzen5 2600でプレミア AE PS問題ないし >>171
P5 90MHzからだから長いがいいか >>171
Cyrix6x86L Prate200(75x2) → K6-III 450 → 皿1500 → Athlon 64 3200+ → i7 2600K → Ryzen 7 2700X >>259
そう言えばHDDメーカーですらWDとシーゲイトくらいだもんな
なんだかんだで淘汰されるパーツは淘汰されてるんだな >>118
Windows7はもうすぐ終わるのでMacを買えばいい
↓
Macを買ってWindows7をインスコしてダブルOS
↓
来年Windows7が終わればMacだけ使うか7を10にアプデしてMacとWindows10のダブルOSで使うか >>256
OSが持たないでしょ。
Windows10対応ソフトないし
そんな状態でどんどんいじりまくってるし >>209
技術的にはCPU上にGPUコアとHBMメモリは載せられると思うが
性能に対してコストが高くなりすぎて歩留まりも悪くなるからやらないって感じだね。 もはや
たいして変わらんしな
インテルの天才がryzen作ったらこれ
AMDってマザボの相性悪い奴があったりするんでしょ
それが不安で買ったことない
その2社が他にもあったCPUメーカー吸収していっちゃったからね
選択肢としては3社ぐらいほしい
Ryzen5で組んだけど祝に7/7に新PC組もうかな
利口になったな世界はでも日本だと圧倒的にINTELのほうが強いだろw
>>256
引きこもって9年ぐらいPhenomII x6 1090T使ってたけど熱暴走なんて一度もなかったぞ
部屋は熱くなったが まだ、うちのi7_2600ちゃんが元気一杯でうれしい。
サンデーおじさんでいいじゃなーい!
>>255
チーズおろし器でも買ってホルホルしとけよw >>1
アドビにも強力なライバルでてくんないかな
アドビ一強で傲慢なのなんとかしてほしいわ おー圧倒的な差があると思ってたのにこんな日がくるとは。
インテルの殿様商売は気に食わなかったからざまあだわ。
>>256
爆熱はi9だらうがwwww
今時何を云うてをるのやらwwww
16コアのスレッドリッパーよりも熱いとかwwwww >>264
インテル系は普通に3年もつけど
AMDで3年もった人はかなり運がいいと思うよ。
ゲームや動画作りをAMDパソコンでやると爆熱になるはずだし
CPU爆熱だから大抵オンボードのグラボがぶっ壊れるんだよ。 >>269
まぁそういう事のメリットって小さくすることなんだろうから
今のタブレットってことならディスプレイ部分もあるから大きさもこの程度でいいんだろうね
アイウェアみたいになったら変わるのかも知れない >>279
ゲーム以外はG1610使ってるけど不満感じた事ない
2600ならあと10年いけそう メーカー製のクソPCだと大抵Intel載せちゃうからな
>>275
今はもうLinuxも中古ノートでも買ってぶっ込んだ方が快適だったりするからな…
タッチパッドとかwifiで苦労したりはすっけども >>283
海外だとAffinityってとこがAdobeを少し食い始めているらしいけどね。 もうこの世代では無理ゲー
Pen4 vs Asuronnみたいに、AMDが性能で圧倒する時期が再び訪れるとは
想像できなかった。
>>239
そんな会話誰とするの?
病気か?こういう奴って
オタクての基地っての >>284
メモリ4GBとSSD載せりゃCore2でも全く困らん
ボトルネックになるパーツの進化のほうが快適度に貢献してる 一週間だけの瞬間風速だろ
いまは7月7日のRyzen 3000シリーズ発売を前にショップが狂ったような在庫処分をしてる時期だから、
とくにAMD製CPUの販売量が増えたんだろう
>>287
熱出るとファンもうるさくなるしね
この前静音PCってのにしてみたら今までのPCがなんだったかと思うくらい静かになったな なんかこれからは法人向けのデスクトップでも本格的に出て来そうだね
今まではインテルばっかりだったから
何年か後に俺にもおこぼれが来るかもしれない
それまではi3-2120で頑張るわ
AMD は低価格に力入れてるわな
多分10万くらいでゼオン以上になるのに
インテルはどうなるのか
自作向けかよ
完成品を含めたら圧倒的に Intelだろ
こんな日が来るとはな、草葉の陰でK6-2も泣いてるだろう
性能信じて買っても後から下げられちゃうんでしょ?
もう2度とインテルは買わないよ
>>299
一昔前ならどんな事があろうとこんな事は起きなかった >>287
RADEONはアレだけど今はTDPはAMDのが低いんじゃね?
というかTDPは当てにならんけど、
相当昔のCPUでもなきゃ保護回路で一定以上の温度にはならんよ >>287
AMDのFXが異常だっただけ。
今じゃインテルのほうが性能出すために無理をしているのでハイエンドモデルは発熱多いよ。 3年持つかどうかはともかくAMDはチップセットにも不安が大きいというのがつらい
USBやSATAはもちろん、PCIeもあくまで「Intelの互換品」だしな。
Athlon64x4とかの頃は、SATAやUSBは自分でホストカード買って来て挿さないと落ち着かないとかだった
来週出るzen2最下級の3600でも9900kと並ぶ性能らしいぞ
悪かろうだけど安いからAMDが売れてるなんて思ってる馬鹿が未だに多いみたいだな
マザーに二個cpu乗せれるやつあったよな?あれAMDじゃだめだったんだっけ?
9900KがZEN2中位に負けるんでしょ?
Intel信者はなにを見てるのやら
グラボもAMDが頑張ってNvidiaの殿様商売を止めてくれ
Naviじゃまだ力不足
intelは微細化に苦戦しているからな。
重要なシングルコア性能ならまだintelが強い。
俺も去年まではまだインテル推しだったが、
今年になってAMDが化物CPU出す事が分かったから今回はAMDでPCを組む。
>>308
マジレスするなよ
ただの煽りなんだから >>75
君、浦山だわ、リーマンが使うソフトはマイクロソフトのオフィスで、これがデータとか画像とか入れると、重いのよ。 >>234
多コア使いたい用途なかったらそのまま使っとったらええんやで
zen3でもzen5でもどんどん後ろにずらしたらええ >>256
うちのPhenomII x4は10年無事に動いてるぞ >>4
だよな
インテルは打つ手がないもんな、しばらくは 外部Fabでスマホ向けCPUと一緒に生産することでスケールバリューを得てるんだよね
もうCPUの進化っていらなくね?
ミクミクダンスがヌルヌル動く程度で十分
>>88
グラボのっけないと、tensorflowが動かん! うーん
ハイスペックで勝負というが、パッチ当てると性能下がってAMDが有利じゃないの?
次世代モデルが出るまでIntel不利の状況が続きそうだが、がんばってくれよ
IntelががんばってくれればAMDが比較的安くなるからな
コスパ優先でi5 9400F買おうと思っていたらryzen5-2600の価格がどんどん
下がってるのでAMDにしちゃおうかなぁ zen2待ってもいいか
>>293
ウェブとかならソフトは自由でいいだろうけども
印刷屋がガッチガチにアドビしか対応してなかったりするから
一気にアドビ以外が広がることはないのかねえ
20年くらい前にアドビと対をなしてたレイアウトソフトあったの何ていうやつだっけ
あれもう潰れたんかな ホラッチョってコメントは出た?ホラッチョが言ってた時もあるのを知った時はたまげたなぁ
>>295
Asuronnwwwww
頭悪いんだから無理してアルファベットで書こうとすんなwwww RyzenシリーズからAMDの圧勝だった
価格
コスパ
性能
冷却
スピード
セキュリティ
サイズ
全てがな
>>118
Macもインテル系に移って月日は過ぎてる。 「AMDは、低価格帯モデルのラインアップが多い。そのため、シェアが伸びたのだろう」とコメントした。
これは近い将来インテル潰れるかもね。
まるでアジアや中国を下に見てて周回遅れになった日本を見ているようだわ。
本当にブラフではなくこう思っているなら本気でやばいと思う
>>316
無理でしょ(無慈悲
なんせ革ジャンがまた嫌がらせキメてきてるし インテル製のセキュリティホールに警戒感出してるんだろ
まだ穴がありそうと言われてるし
AMDは良い商品とダメなものの落差が激しいからなぁ
知らないで買ってる人も多いと思うが
>>318
ウチの3万で組んだa8-3870さんがまだまだ現役で元気なもんでw >>336
IntelはCPUメルトダウンとスペクトルでやらかしたからなw >>286
爆熱ってのは、マザボの標準設定がCPUの規制解除してるせいだよ。 >>317
そのシングルコア性能を計測するベンチマークでAMD Ryzen 5 3600がCore i9-9900KFを上回る数字をたたき出して大騒ぎになってる 半年くらい前に1台組んだけど、Intelは性能の割りに値段が余りに高すぎたからRyzenにしたわ
ゲームもエンコードも快適で満足している
みんな古くなったPCも捨てずに使ってるの?
自分も新しいのを買う度に何か使えないかと思うが結局最新の1台で全部やるのが楽だな
intelのせいでCPUが遅くなってひでーわ
金返せよ
CPU何にしてもOSがWin10じゃにっちもさっちもいかん
>>332
Corelとかかな?今でもあると思うけど。 GPU一体型のも良い感じなんだよねぇ…
軽いゲームなら余裕だし
何より恐ろしくコンパクトに収まる
>>213
インテルが自滅しただけではなく
ジム・ケラーが天才っぷりを発揮して戦況を一気にひっくり返した PC完成品向けだとお得意の政治力で潰しにかかるからねぇ。
どこまで行けるもんやろ。
っていうかCPUの進化止まってね?
日本のスパコンは結構進化してるのにな
もう日本にCPU造らせろよ
昔ほど自作PCは多くないだろう。
ノートパソコンやスマホが多いでしょう。
マザーボードメーカ0が自作PC市場縮小に耐え切れず
たくさん廃業してる。
>>326
気づいてないだけでちょいと重い作業やらせると
CPUって頭打ちしてたりすんのよ
>>332
こないだ特許関連でやらかして予告なく過去のバージョン使用不可になって
Adobeから離れるとこも増えてるみたいだな >>364
windowsの雑誌も軒並み廃刊したな >>171
Cel400>pen3>Duron>AthlonXP>
Athlon64x2>A105700>i76700>onboard >>350
ほんたうかよw
Ryzen5なら2萬くらゐだよなw
10萬のi9に勝つのかよw
爆熱の上に低性能とかwwwwwwwwwwww >>321
AMDが弱っていた時はインテルは殿様商売をして高値であぐらをかいていた。
最近、尻に火が付いて予定より前倒しで最新CPUを送り出したり値段も下げ始めた。
それでもAMDの勢いは止まらない上に、製造も苦戦している。 シングル性能ガーフレームレートガーも見なくなったな
>>359
ジムケラーほんと天才だよな
次のIntelのCPUもヤバいんだろうな >>362
ベアボーンとCPUメモリセットで3万だった
HDDは古いの使った
今は2000円のSSDに変えた >>366
自分の場合は月に数回やるエンコードの時にCPUの性能が良かったらなぁ・・・って思う感じだな まずあのソフト側で対策出来ないセキュリティーホールなんとかしなきゃいけないだろう
やっぱ、自分で組むとどんなもんでも愛着わくんよ。
自分が使わなくなっても、親兄弟なんかに使わせたりしてるわ。使わなくなったら返してねってことで。年代バーツでもコレクションとしてとっておきたいという変態。
>>329
パッチあてなくても、AMDの性能が相当上がったからなあ
シングルタスクでももう差がない
値段は半額
Ryzen 5 3600は相当高性能 K6からのアムダーだが
AMDはインテルがトップにいるほうが良い仕事をする会社
いつまでも余裕ぶっこいて糞高く売りやがって
最新のCPUも性能も上がってないんだろ?
藤井七段はどれチョイスするんだろうな、3950xか
>>171
μPD780C-1 → V30 → 386 → 486 → Pentium → K6 → Pen4 → Core2Duo → i7
まさかこんな日が来るとは あー今はメモリも爆上げなんだよな
そら自作なんかせんわ
>>352
使ってるよ!といか新しいのをサブに回し続けてメインはいまだにC2Q 最近のcpuってクーラーついてこないんだな。使わんけどw
>>383
adobeって普通に考えたら独占禁止法に引っかかりそうだけどな。 大体のソフトが問題なく動くレベルに来ちゃってるからな
だったら安いほうが選ばれる
インテルが出遅れてるのを知らない人だらけだな
今年インテルが悪あがきしたノート用の10nmなんて酷いもんだぞ
>>374
ネットだけなら十分戦えんだろ 正解
WIN10天才すぎんだろw >>352
前回組んだ時に性能に余裕持たせて組んだからね
電源も高効率で余裕のある定格のものを選んだ
おかげで途中でRAM増設した以外何もせずに済んでる ┏( .-. ┏ ) ┓
【すり替え・背乗り大作戦❗】
*今日、お昼位に書きましたが
フジテレビが自分達が行方不明にした
各国首相や大統領を、徐々にすり替えを始めました
主に【G20メンバー】です
--
欧州委員会=EU🇪🇺連合
のトップ陣を全員入れ替えました
現職で行方不明者が居るとか居ないとか...
--
EU大統領/ドナルド・トゥスク(ポーランド)
欧州議会議長/アントニオ・タイヤーニ(イタリア)
欧州委員会委員長/ジャン=クロード・ユンケル(ルクセンブルク)
欧州中央銀行(ECB)総裁/マリオ・ドラギ(イタリア)
↓
EU大統領 シャルル・ミシェル(ベルギー首相)
欧州議会議長/デイビッド・サッソリ(イタリア議員)
欧州委員会委員長/フォンデアライエン(ドイツ国防相)
欧州中央銀行(ECB)総裁/クリスティーヌ・ラガルド(フランス,IMF理事)
ad
>>3
クスりときたわ。
コピペかもしれんが、うまいなw >>393
一台に纏めない理由ってあるのかな?
昔銀行とか証券とかそういうのにログインするPCだけ別にしてたことあったけど
結局面倒になって全部一緒に・・・ >>1
7の残りが10に乗り換えるこの2年の勝負時に早くも決着がつくかなw つーか cell processor でマルチコアの先鞭をつけたのはほとんど日本でそ。
もうちょっと頑張ってほしいものだ。出る杭は打たれるのはわかるけど男を見せてほしいねえw
同一性能だと価格が5割増しで
脆弱性の数もインテルの方が多い
AMD選ぶのが自然です
>>332
QuarkXPressかな
昔は主流だったけど今使ってない人多いね ┏( .-. ┏ ) ┓
【すり替え・背乗り大作戦❗】
*今日、お昼位に書きましたが
フジテレビが自分達が行方不明にした
各国首相や大統領を、徐々にすり替えを始めました
主に【G20メンバー】です
--
欧州委員会=EU🇪🇺連合
のトップ陣を全員入れ替えました
現職で行方不明者が居るとか居ないとか...
--
EU大統領/ドナルド・トゥスク(ポーランド)
欧州議会議長/アントニオ・タイヤーニ(イタリア)
欧州委員会委員長/ジャン=クロード・ユンケル(ルクセンブルク)
欧州中央銀行(ECB)総裁/マリオ・ドラギ(イタリア)
↓
EU大統領 シャルル・ミシェル(ベルギー首相)
欧州議会議長/デイビッド・サッソリ(イタリア議員)
欧州委員会委員長/フォンデアライエン(ドイツ国防相)
欧州中央銀行(ECB)総裁/クリスティーヌ・ラガルド(フランス,IMF理事)
ae
2年前に組んだRyzen5のPC、いまだに一度もフリーズすらしたことないからなー
この高性能ぶりを体験したら、糞Intelには戻れんわ
>>392
何言ってるんだ、今メモリーは爆下げ状態だよ。
爆上げの話は去年だろ。 昔からインテルだからこれからもインテルいくで!
AMDはよく分からん
>>375
エフェクトとかはGPUだけどエンコはCPU依存だからねえ
ただ1万のCPUと5万のCPUでどれぐらい差が出るかというとまあ微妙な
早いは早いんだろうけどw >>350
嘘だw AMD発表でも9900より速くなかったはず。 次世代のプレイステーションやXBOXの中身もAMDだしAMD安泰なんじゃないかね
そう言えばSATAになったのを知らなくてPC開けたらコネクタの形が違ってて驚いたな
インテル「ジムケラー!何とかして!」
ジム「いや俺の業務ちゃうし…」
>>394
ハイエンドだけでしょ
そういうの買う層は大半が外部のクーラー付けるから理に適ってる
ミドルクラス以下は今も普通にリテールクーラー付いてるよ >>406
普通に使う用、怪しいものを試したりする用みたいに分けてる
まー、今どきならVMで確認すりゃいいんだろうけど Cinebench R15
Ryzen 9 3950X OC 5.4GHz 5501
i9-9900K OC 5.2GHz 2246
9000シリーズでもマイクロコードとパッチ適用するとRyzen1000シリーズより遅いんだよな
もともとぼったくりしてたインテルが競争相手出てきてヤバくなったという話
今だと同程度の性能のPC組んだら価格差どれ位になんのかねぇマザボも安いんだよねAMD対応のが
>>425
まぁその気持ちは分かる
それを続けるかどうかは結局性格の問題になるか しかしプロセス技術でインテルがここまで手こずるなんて誰が予想しただろうか
TSMCがどんどん先に行ってる感じ
>>400
YoutubeのFHD60Pと4Kは無理だけど、それ以外で困ることはそう無いかなあ
Ryzenは完全に作業用だわな >>417
でっかい穴が塞がるまでは手を出すんじゃないよ
気をつけてね >>416
あらそうなの
確かにもう2年くらいメモリの値段なんて気にしてなかったわw ショップ販売だからそれ以外ではIntelまだ強いんだろうな
まあ先端品を生産できないんだから選ばれるわけがない
インテルのバージョンアップ通知ソフトが一番動作重くしててクソワロス
AMDって全然儲かってなかったけど2000でシェア獲ったわけだ
インテルがこのままなら今年は3000シリーズで爆発しそうだな
今度のzen2ってのが相当よいって載ってたなぁ
秋頃新pcつくりどきか、、
PentiumIII -> Athlon64(X2) -> IvyBridge
ときたが、次はRyzenかな
>>427
Win10もマルチの対応を強めたからRyzenが速くなったって話もちらほら聞くな
実測は正直9000シリーズは勝てないと思うね、そうでなくとも価格で勝てない そらそうよ一般人はパソコンゲームなんてやらないんだもの
>>406
環境移行を先延ばしにしてるうちに面倒になってSSD化した時にまあこのままでいいかとw
エンコとかはi7にやらせとけばいいし、という感じで 過去にも何回かあるだろ
昔は拡張性に優位なAMDの方が好みだったが、
今は性能重視する必要もなくなってどっちでもいいわ
海外では二年前からAMDがシェアを奪つてゐたよな
日本は情弱が多いから今頃なんだよwwww
未だにAMDが爆熱とか書いてゐる阿呆もゐるしwwww
爆熱なのはi9だらうがwwww
TDP詐欺で95Wと書いてゐるが低格で回すと120W臺になるぢやんwww
檢證動畫やら澤山出てゐるぜwwwww
PCの性能上がらなくなったから自分は低価格のCPUとか買う気が無くなったな
今回の件で知ったのは
AMD使いがとてもうざかった事
4770Kからようやく買い換えられそうだな
夏の終わりのいろいろ落ち着いた頃に20万くらいで組む予定
去年買ったi7 8700
サクサク動いてる
やっとvistaとサヨナラできた
アップルやインテルなど殿様商売企業は嫌いでね。AMD使い続けてる俺大勝利。
天才事務ケラーが呆けない限りAMD使い続けるわ。
中途半端な知識で貧乏な私は
ラズパイサーバーはわからないが
希望の希少部品のみを中古市場で
じっくり半年間拾い集めて
新PC作っちゃう。
新しい部品が出ると、その一週間、
中古相場を大幅に下回るびっくりするほど安い値段で
中古美品が中古市場に出回るので、
新製品発売は歓迎。
7/7にZEN2でるから巻き返しどころか奈落に一直線レベルでもう差がつくんだよな
>>171
486DX2→Pentium166→MMXPentium233→K6-V400→PenV667→
Pen4北森3.4→C2D E8600→i7 2600K 自民党がアメリカの圧力に屈しなければインテルとAMDがいるその座に日本メーカーがいた
自作板は二年前から婬厨がずつとお通夜なんだがwwwwwww
シュアで抜かれるって凄いな。ジムケラーを早く投入しないと
AMDが勝つのはAthlon64の時以来か?
すぐ調子にのって値引き率渋くなって新製品投入も遅くなりCore2DUOにボッコボコにされたけど
今回は大丈夫かね
>>433
HDと4Kの違いはそれ程わからん・・・
老眼でも8Kの素晴らしさわ分かる
8K目指すか・・・
長い戦いになりそうだな >>460
つーか進化してるなら別にアメリカでもいいんだけど
最近CPUほとんど進化してなくねっていう
あんまり進化しないなら日本がやった方がよくねっていう >>454
アップルは宗教法人であって殿様商売とは違うのでは >>1
もうインテルが台頭する時代じゃないってことか・・・ まともに動けばCPUのメーカーなんてどこでもよくね
>>468
今回はパラノイアインテルが逆襲失敗してダイナミックにコケたから
しばらくはこのまま >>460
嶋さんがIntelで世界初のCPU設計して日本に持ち込もうとしたら
許可出さなかったぐらいの情弱役人しか揃ってなかった
嶋さんが在籍してたビジコンも商売失敗してCPUの権利安くIntelに
売り払っちゃうぐらいだし自業自得の部分がデカイだろう >>468
AMDが過去一番健闘したのってAthlon64 x2あたりだったと思うけど
今回はそれと比較にならないくらい差がついちゃった感じ。
漏れてくる情報が正しければね 案の定自作市場の話か
そらそうだろ
総数でインテルに敵うわけない
シングルならインテル
ゲームならインテル
アドビならインテル
俺はインテルを信じる
だからお前らも俺を信じろ
8600Kで去年組んだばっかりだから再構築がなあ
9700K買ってzen3&DDR5待とうか
強気の価格で行ったりグリスケチったり殿様商売やってたツケが来たな
今までインテルで7700kまでは買ったけど次組む時はAMDにするわ
>>473
vProって、あのセキュリティーホールの? しっかりしろよインテル
このひと月でsandyのジャンクPCを2台買ってシェアに貢献してんだぞ
>>449
上がってるんですがw
実用上、エンコ・ゲーム・数値計算しなければ
上がっても意味がないってのはもう5年くらい前からかねえ >>471
アップルって世界一を取れるチャンスが2回もあったのに自社だけでやっているから
伸び代が全然ないんだよね。
今の路線だと10年後には世界シェア10%切ってると思う。 いや、メルスペ対策遅れてるから逃げられてるだけだぞ
>>1
今年の1月にAMD株仕込んだのは良かったんだな >>171
p2-300→athlon800→北森2.8→C2D(E8400)→i7(4770K) 一方ゲーム機でPSとXBOXを独占してるのにGPUの方はNVIDAに勝てないってのも不思議やな
しかも次のゲーム機はレイトレ技術入れるってのにそこが弱点なんて
脆弱性パッチでどんどん遅くなるインテルと最適化パッチで速くなるAMD、、、インテル無理ゲー
前はAMDだけ不具合起きるソフト多い印象だったけど今はそういことないの?
インテルとAMDしかないなんてまともに競争されない業界なんじゃないか
下手に相手潰したら完全に独占でアウトだろ
先日のWindows Update当てたらKabyLakeがさらに遅くなったんだがw
インテルやべーな…
64bit窓がAMD64なのに
不具合出すような環境にしたり
アプリ使ったりする奴が莫迦なだけだよ
>>171
AthlonXP → Athlon64x2 → Ryzen 5 2600
インテル系は省略
Ryzenで10倍くらい速くなったわw >>461
その下駄の値段で、安いAT機が組めて、性能は98をはるかに上回ってたような >>499
将棋ソフトって何コアまで対応してるの?
藤井君に連絡しといて、最安で組んでやるって ハンダに付加価値盛りすぎ
ただでさえ脆弱性埋めパッチでどんどん遅くなるのに
>>24
と言うより
アッポーと組むとCPU開発から撤退するw 消費税8%になった月にPC壊れて自作したけど
もう自作するだけの情熱がなぁ…昔より色々楽なのはわかってるけど
で、自作しないならインテルしかほぼ選択しないしな
ここからはIAとARMの戦いなんで
独禁の心配なんてないよ
>>498
8年ぐらい前からAMD CPU使ってるけど動かないソフトなんて無いぞ? どうせすぐにインテルに抜かれるんだろうけどたまに勝ってくれないと
CPUの性能競争が停滞してしまうからな
>>484
まともな法人の場合は個人と違って、管理者が利用者の意志に関係なく追跡したり勝手に起動したりして、端末を管理しないといけないんだよ…
脆弱性がある可能性がある製品は使えないなら、まずその書き込みに使ってる端末を窓から投げ捨てることをおすすめする >>422
インテルはすでにQPIという高速インターコネクトを持ってるからジムにできることはない
ジム・ケラーの残した技術が本領発揮するのは、メインストリームPCがチップレットになる今世代から
前世代でも戦えたのは、マイク・クラークが担当する演算器部分でも予想外に良いものができてしまったということ この先メモリ価格がどう遷移していくか不透明だから
新CPU発売のタイミングでPC刷新してもいいかもね
ものすごい進化してる
vistaのときより超速くなってる
Appleと同じで、Intelが圧倒してるの日本市場ぐらいのもんだからな
その日本でAMDがIntelを抜いたってことは
もう落ちていくだけよ
>>514
ほう、そうなのか
じゃあ次はAMDにしてみようかな ゲームやらない俺にはAMDもインテルもどうでもよい
Livaz2を4万くらいで無音快適pc
7月7日に発売されるAMDの次世代CPUがあまりに高性能だから、現行CPUが在庫処分で投げ売りされてる
秋葉原ではマザーボードを買うと無料でAMD CPUプレゼント、みたいな状況になってる
>>3
インテル困ってる
があるかと思って開けたら、いきなりもっと語呂がいいのがいた AppleはMacをIntelから自社製ARMチップに移行するんだっけ
iPhoneやiPadとの相乗効果もあるし最大のファブレスCPU企業になるのかな
Windowsもクアルコム製がWindows用に最適化したの出すから、
SurfaceのラインナップにARM版が加わるそうだし
最近のライゼンのグラフィック機能
数年前の俺のグラボより上でワロタ
インテル=王道
AMD=パチモン
こういうイメージ持っててごめんなさい
インテル入ってない方が良いのね
>>511
俺もメインC2Qの後は全部BTOだよ
ツクモ(だったかな?)で買った6700Kは起動確認しかしてない
なんかもう色々メンドクセw >>487
体感性能って事いいたかった
2020年以降にパラダイムシフトが起きてムーアの法則が維持されるらしいね楽しみだ >>171
z80⇒V30⇒286⇒486SX⇒486DX2⇒pen75⇒pen3⇒penDC⇒i5 明々後日に発売のAMDの新型CPUはIntelより速く、安く、省電力。
同じクロックなら新型のAMD製の方が速い。
現時点のCPU最高クロックは
Intelが5.0GhzでAMDが4.6Ghzだが、頂上CPUの処理速度を比べた場合、
シングルCPU処理で全くの互角でマルチCPU処理はAMDの圧勝。
IntelがここまでCPU性能で負けるのは15年ぶりに近い。
2019〜2020年にPCを買うなら間違いなくAMD製を選ぶべき。
「何となくこれまで通りIntelがいい」というのは情弱の選択だぞwww
>>410
あーそれそれ
クォークかイラレかってくら主流だったのにもう影も形もないな
と思って調べたら一応去年最新版でてるんだな >>64
ライゼン メモリエラー多過ぎって書かれてた k6のメーカーでかくなったね
知人に「k6ってCPU入ってるパソコンは買うの止めた方がいいよ」
って20年ほど前言われたに思い出したわ
これからはRyzen+Xeの時代だろ
AMDもintelも入ってる感じで
インテルのCM見ると未だにトップのつもりなんだろうなぁって思う
Intelもう巻き返すもんないだろ
14nm極限まで引っ張りすぎて10nmじゃ自社製品超えられないw
Zen2って7/7とか言ってなかったっけ?
もう出てたのか
>>527
マジで?B450マザボ買おうと思ってたけど今ポチっとくかな Athlon大ヒットからPhenomがこけてからよく復活したなぁ
今ってデザイナー・エディター、パソゲーマー以外はスペック気にしないでなんとかなる
いまや自作マーケット自体がもう微々たる数字に落ちてるんじゃないのか
その中でシェア逆転ったってなあ
>>542
メモリエラーってCPU関係あるの?
俺のi5欠陥品やったんか amdとか
エプソンの98互換機みたいなもんだからな
記憶が定かじゃないが1997年か1998年ぐらいに
AMD社の登場で最低価格のCPU1個が
9万円ぐらいまで下がって
一般家庭に18万円くらいのパソコンが広がった。
あれとwindows98のネットと
2ちゃんねるで世の中が変わった。
IAはCISCの皮を被り続けてるうえに、AMD外そうとして命令拡張しまくってスパゲッティ
おかげで投機実行に負担が掛かりすぎている
高性能化にはRISC系でシンプルなARMの方が有利なんだわな
開発環境が仮想化されてる現代ではハード側に高度な命令体系はいらん
Opteronみたいな鯖用の低電力はもう出ないの?
インテルを2度倒した男が今はインテルでCPUって開発中
今月7日に出るAMDのzen2シリーズは格安な上に性能が抜群に良い。
もうintelの勝ち目はない。
>>555
555を取ってたのに、フォー忘れた・・・
年は取りたくないな寝る >>513
まだpowerって作ってるんじゃないか? X64はAMDがオリジナルでIntelがセカンドソース
コスパは確かに良い。それは認める
だが、消費電力と1コア当たりの性能は、追いついて〜追い越したの?
9900Kから乗り換えるほどの魅力があんのかね
あと3〜4年すればRISC-Vパソコンが出て来て
さらに数年後にはWindowsがLinux系に駆逐される
ウサギとカメだよな
ウサギが本気出すにはもう少し時間かかるだろう
>>531
つか、AMDのシェアの方が圧倒的に大きかったんだよ
IntelがIAでシェアを取りたくて同業者を呼び込んだ
そこで最強だったのがAMD
ZiLOGのZ80も高性能で人気あったけど
Intelは日陰者だっった
IAが市場制覇したら仲間が邪魔になったので切り捨てようとあの手この手で生産の妨害をした
それを乗り切ったのがAMD >>556
じっさいにエプソンPC-286にはAMDの286互換CPUが採用されていた >>510
そういえばそやな
あぽーはチョンみたいなもんか IPCが上がったのが大きいな
まだこの営業的な数字にRYZEN3000シリーズは含まれてないのに、もう逆転か
各メーカーの最新製品の調整がIntel第一だから
それが変わらない限り、結局はAMDなんて選択肢に入らない
盛り上がらないNVIDIA VS AMD
製造プロセスであれだけアドバンテージ確保してもNVには勝てないという
Core i9の価格がちょっと落ちたらしいな
発熱がやっぱ心配だな
信頼性と相性問題と安定性でインテルしか選択肢がないんだよな…
ネットPCならAMDでいいけど作業用だとちょっと
>>583
それ言ってた人が寝返ってAMDを買ってる流れだよ ええ、コレ日本の国内の数店舗の売り上げのデータでしょ
>>572
両方追い越した 追い越すって話で7/7を待つって話やな
実際に一般人がいじくってどうかってとこ とかいいつつ次も自作しようと思っているしCPUは絶対にAMDにすると決めてるけどね
Athlon X2の頃みたいにAMDにあらずんば人にあらず的な態度で市場に臨み、またしてもIntelにやられて15年程度苦しむところまで分かったw
でもAMDはアドビを初め、業務用ソフトが不安定だから
仕 事 に 使 う に は i n t e l 一 択 な ん だ よ な ぁ
藤井聡太がAMD派だからな
社長がツイッターでいやっほーうって呟くくらいだしw
>>448
マジレスするけどノートPCだと更に
インテル長寿
AMD短命の傾向になるぞ?
小さい駆体で爆熱すりゃマザーボードまでやられるからな。 >>478
総数なら数年前までAMDのシェアが10%台だったのが去年辺りは20%台まで回復。
現状シェアを落とす理由がないから去年より総数は上がってると思う。
このままインテルが苦戦し続ければ数年後に逆転されるかもしれない。 欲しい Intel CPU の stepping 13 製品が店頭に出てくるまで、待ってるところ。
>>586
具体的に書きなよw
どんなソフトでどんな不具合が出るんだ >>586
やっぱそうだよね
AMDは不安定てイメージ >>585
現在9900ks用に選別してるから9900kは選別落ちコアしかないらしい
それで取り敢えず値下げ まぁ、Adobe系はどんな環境でも不具合起こす訳ですが
>>595
画像処理で業務するならそもそもMac使えよ AMD Ryzen 9 3900X欲しいなー。
Core i9-9920Xより高性能で約三分の一の価格ってインテルの息の根を止める気できたのかなAMDはw
>568
xeonとかサーバー用が本丸だから死にはしないだろうが、
シェアなんてもの気にするなら華為に卸したいのはむしろintelなんじゃ・・・
>>592
インテルが取り返す頃にはRISC-Vというさらに厄介な勢力が出てくる。
Google,IBMなどが協力しているだけでなくAMDまでもが参加している。
電力効率がx64より遥かに良いし仮想化にも向いている。
さらにオープン陣営だから環境追いついたら糞インテル相手にする奴はいなくなる PhotoshopでRyzenを1年使ったけど不安定なんぞなかったぞ。
未だにAMD=粗悪品とかいう噂を信じてる奴が情弱。
鯖こそメルスペ対策できてないIntelなんて売れないよ
IntelはGPU屋として出直す事にしたから実質ノーダメージ
>>494
PCゲーム業界は特殊なんだぜ。
NVIDIAは有名なゲーム会社にお金を払ってNVIDAのGPUに最適になるように調整してもらってる。 解決しない不具合抱えたメーカーなんだから当然だわな
昔は同性能でAMDの方が安く作れたから買ってたけど
AMD向けのマザボが全然値下がらなくて結局トータルで
たいして変わらない値段になるからIntelしか買ってない
少なくともプログラミングの仕事にはAMDは使いたくないな
>>615
逆におまえさんが、その程度の仕事しかしていないとも言える Intelの製造能力不足は深刻で、Samsungに半導体製造委託を始めるって話が出てきてるところ
自作スレだと相手にされないあれな人達がデマを撒き散らしに出張中だなw
2014年から継ぎ足し続けたインテル秘伝の14nm
>>605
2018/1/31のエンコで全コア使い切ってないってのしか出て来ないんだけど改善してないの? >>595
何がだめっていつもチップセットとドライバーが駄目
システム全体で見たときに、なにか挙動がおかしなときにAMDに起因する原因か否か切り分けられない場合が多い気がする Ryzen™ 3 2200Gとかいいよな
グラボ入れたくないし
>>627
PCのスペック使い切ってるかどうかと仕事そのものの評価は別だろ
つまらん煽りをいれんなよ AMDがintelに少しだけ追いついてきたという記事なのに
唐突にAMD製品を買わない言い訳をする奴が沸いて来て草
>>618
Sandyの5.0Ghzを100としたら
9900Kの5.0Ghzが150で
新型Ryzenの5.0Ghzが155ぐらいの性能。
シングル処理で比較した話なので、マルチはコアの数をかけてくれ。
ただ世の中のソフトの大半はシングル処理だ。
…言い換えればそのSandyでもまだ戦えるぞ?(ぉ >>1
世界全体での話かと思った
いわゆる自作市場でのお話ね AMDはよく生き残ったな〜。
数年前まで少しずつ消えて行くものだと思ってたわ。
>>173
意識高い系ワロタ
スタバでエンターキーをターンってしてそう 3950xにしたいけどZEN3のDDR5まで待ちたい所でもある悩ましいな
>>596
まだ直らないか
AMDの優位がしばらく続きそう感じ
実質的な影響がないとはいえ脆弱性残したままなのは気持ち悪いから自分も次はAMD そろそろAMD謹製PC出そうぜ
相性問題とか全部サポートしてくれるの
>>1、無理だろ、CPUの仮想領域が出来ないんだから。
普通にネットで動画や書き込み、閲覧やるだけなら
相当古いCPUでもできる。
ネットゲになるとタスクを分業してまでってことになるらしいし。
とりあえずps5までスーパー2060とアムドでクソ安いゲームでもやるかな
>>643
AMDがやばくなったら独占禁止法の関係でインテルが生かさず殺さず残す物だと思ってたよ。
自力で再建を果たしたが。 >>586
CPUは知らんけどGPUはAMDかって後悔してる
不安定すぎる
動かないソフトもあるし >>13
不動小数点演算が長けてるAMDは3Dグラフィックに優れてる評価だったがグラフィックボードがある中で何の意味があるの?
と言われ続けていた。
ただこの不動小数点演算で必要なのがAIの処理だった。
この時代の流れだろうね。 > 低価格帯モデルの不足はまだしばらく続き、インテルのシェア回復も遅くなりそうだ。
そう
amdは貧乏人御用達
>>655
ラデオンのグラボドライバって未だに糞なのなw >>636
8700Kと迷ってたけどこのスレのIntel推しの連中の無様さ見てると新しいAMDに決めそうだわ >>639
それCoreXがコスパ度外視した高価格モデルでしょ
ミドルレンジで比べてよ 多少高くてもインテルだわ
アムド厨みたいなコスパ連呼する貧乏人にはなりたくないw
amdのpc買うとか
マハーポシャのpc買うぐらい恥ずかしい
>>164
ちなみにAppleはRISC-Vへのスイッチを真剣に検討中 6年ぶりの自作はRyzen5で組んだ、コスパ良いね、ゲームとかしないなら十分でしょ
売上高とかではないんだよな・・・。
つまり、発展途上国以下の国で売り上げ伸ばしてるんだろうな。
ますます日本がソフトウェアの分野で突き放されていきそうだなぁ・・・。
>>660
レノボのE595は特に安値を付けてるから特別だな Ryzen2400Gがコスパ良いな。
電気代も安いからガンガン使える。
>>664
アメリカに作らせて貰えない。 というか今から作ってもどうしようもない。 最近PC作ったけどもちろんAMD
IntelのCPU高すぎる上にマルチスレッドだと半額くらいのAMDにも負ける場合があるとか
なんでこんなぼったくり価格になってるの?
>>667
マハポーシャのパソコン久しぶりに電源入れたらまだ動いて笑ったわ
あれ頑丈だな トラブルシューティングに取られる時間考とストレス考えるとどうしてもIntel選んでしまう
>>663
Ryzen 5 3600の199$との比較になるんだろうけど、相手を何にしたら良いのか困る。 この手のシェアは個人ユースじゃなくて営業の問題じゃないのか
>>664
クソユダヤのインテルが日本勢を互換市場から追い出した
最初は陣営に参加してくださいって呼びかけていたくせに恩知らず >>656
2度も書いてあると大事なことなのかと思っちゃうな。不動少数w AMDはお薬で言うところのジェネリック感がどーにも残念
7日に出るらしい新チップでその辺りのイメージを引っくり返せたら凄い
ラデオンってAMDだったんだ
グラボも作ってたんだね
>>664
作れるし作ってる
ただしデスクトップパソコン向けのCPUは作ってない
むかし諫早の工場でCellというCPUを作っていたが、それの開発チームの一員がいまAMDでCEOやってる >>32
相性問題あるにはあるが、相性というよりは
粗悪な中華メモリを弾いてる
価格comであがるようなメモリは発生しない 安くて性能が良いものが売れるのが道理
Ryzen2出る前からこれじゃ来月にはインテルシェア4割程度まで落ち込んでそう
インテルはころころとソケット変えまくりなところが嫌い
>>685
64bitはintelがジェネリックじゃね? >>319
> マイクロソフトのオフィスで、これがデータとか画像とか入れると、重い
それは、MSオフィスが32ビット・アプリだからです。
もうね、設計思想が古すぎるの。
別のオフィスソフトに乗り換えましょう。 >>508
Xeon 20コア×Dual構成で将棋ソフトを動かしてる人を何年か前に見たことある >>690
インテルは結局ブランド力で最強じゃん
なにがジェネリックだよw
周辺設備も結局インテルのみ対応が多い現状 IA-32eって言うちょっと悔しそうなネーミング好きだったのに
自分で開発したものだったら32なんてつけないよなw
>>693
RISC-Vベースのプロセサだね。俺このネタばかり。
ちなみに日本はルネサスとソニーが参加している
だからPS5がRISC-Vでも驚かない N5000などのショボい奴すら品薄ってどーゆーこったよ
新調しそこなったわ
>>635
でも、安定性の話をするなら、スペックを使い切るのが前提だろ 64ビット化の時にインテルは新しいIA64を提唱して
AMDはIA32の拡張としてx64を提唱した。
でもIA64アーキが超絶クソだったので結局インテルがx64に追従する事となった
ここでAMDが調子乗って
過去と同じ道歩むかだな
X2の時は使ってたけどPhenomがゴミ過ぎた
藤井聡太がAMD宣伝広告塔になれば日本での趨勢は決まったようなもんだが
省電力に重きを置くと
価格とパフォーマンスで、間違いなくAMDに
欠陥もあるしマザボも短い期間で一新しないと行けないしって分かってるけどintelにしちゃってんなー
買い換える4,5年後ぐらいにどうなってるだろう
CPUって実質マザーボードとセットに買うことになるのが敷居高い
メモリーとグラボはかなり敷居下がったよね
>>699
つまりショーンKさんは関係ないことが証明されました。 >>360
> AMDは中華企業だよね。
そうそう、普通の日本人なら、INTELを買うよね。
AMD なんて買ってるのは、売国奴かチョン!
日本人なら、インテル、トヨタ、自民党です。
AMD、日産、民主党は反逆者でしょ。アカですよ、アカ。 >>3
(; ゚Д゚)3でそれ出せるとか、Intel社員だろ? 自作PCは完全にAMDイヤーだな(´・ω・`)
ryzen3xxxまでにロクなCPUを発表できなかったインテルが悪いんだが
>>709
どうせ使いまわしなんて出来ないし
そのときにコスパ良いの買うだけだしな (; ゚Д゚)俺も次組むときはAMDに挑戦してみようかな
こんな巻き返しがあるとは!
潰れ掛けたアップルの復活みたいだ
俺のCPU遍歴
pentium -> K6-2 -> athlon(+TB) -> athlon-XP -> pentium4-2400 -> athlon64(+X2) -> phenom-x2 -> C2D-8400 -> i7-2600K
具体的な型番を書いてないヤツはその系列で色々乗り換えた。
次はRYZEN2かなぁ・・・
K5 K6 K7 焼き鳥はAMD使ってた
名前の通り焼き鳥になった後はまたIntelに戻った
素人に言わせると、マザーボードやグラフィックボードが進化するのはまだ理解できるが、CPUみたいなあんな小さいものが、そう簡単に進化できるとは思えんが。
intelが遅れに遅れて14nmVS5〜7nm(EUV)とかちょっと見てみたいな
>>722
グラフィックカードのコアも小さいよ
CPUとほぼ同じサイズ 特別な使い方しないなら15年前のCPUで
なにひとつ困らないのだから
そりゃ安いのが勝つわな
>>408
> cell processor でマルチコアの先鞭をつけたのはほとんど日本でそ。
いや、CELLの設計・開発をしていたのは、IBMのリサ・スーという主任でした。
スーさんは、その後、IBM会長の補佐となり、経営を学んで、IBMを辞め、
今では、AMDを経営しています。
当時の CELL は、マルチコアであっただけでなく、マルチチップモジュールだったのです。
この設計思想が、来秋発表の ZEN2 で存分に活かされています。スーさんのライフワークが
結実するのですよ。 Sandy おじさんどころかC2Dおじさんまで湧く始末w
Chrome使わなければ今でもWindows7、8GBで快適に過ごせるもんな(´・ω・`)
>>706
そかな?
Phenom Iでトラウマになった系か?
今でこそアレだがOpteronと基本的に同じだし俺は評価するけど >>728
CELLはプロセサとしてはクソだったからPS3も失敗で
ソニーとしてはなかった事にしたい黒歴史
IBMやユダヤにバカの久夛良木が簡単に騙されてしもうた インテル+Nvidiaは囲い込みが酷かったんで悪どいイメージが強い
>>722
グラボ(GPU)の進化が理解できるならCPUも理解できるだろw
製造プロセスの小型化とかよく耳にするだろ? 16nmとか12nmとかそういう言葉
簡単に言えばこの値が小さくなればなるほど高性能化する
物理的なCPUのサイズにはある程度制約があるので、この製造プロセスが小型化すれば複雑な回路が組めるようになる
コンピューターは電気の流れで計算するわけで、大規模な回路はそのまま能力に直結する >>727
まあ確かにそれはlate 2008がまだ使えてる時点で否定はしないが 富士通スパコンのプロセサは日本設計。
NECのベクトルスパコンも
ほとんどの人が15年前と比べて
せいぜい動画視聴が増えたでしょ
ニーズはCPUよりメモリーかと
ついこないだまでintel一色だったのに
調子のいいもんだな。俺は信じないねバンドワゴナーどもを
ちゃんとブルドーザー使い倒してから転向しろ
>>725
進化が止まってるな
クロック周波数でなくコア数で差別化とかインチキ始めた頃から停滞 そこら辺の別段大したことに使ってないおっさんくらいの用途なら
メモリを十分に積んでSSDに差し替えればC2Dで十分、i3でも贅沢すぎるくらい
>>171
i486DX2 66> MMX 266> Pen2 400> Athlon 1G> AthlonXP 2G> C2D E6400> C2Q Q6700> i7 2700k
もう以前みたいな情熱ない
Sandyおじさんだけど、さすがにきつくなってきたんで、3900X狙ってる。
これでまたあと10年近くいく予定 >>552
今はゲーマーもどっちかっていうとCPUよりGPUじゃね?
フライトシムのためにPC買ってる俺としてもマイクロソフトのFSXからロッキードのP3Dに代わってから
圧倒的にグラボのほうが重要になった スレッド、リッ、パーで
スレッド、リッ、パーで
なにしよう? なにしよう?
まーずはcinebench、お次はタスクマネージャー
あーとーはー あーとーはー
>>511
> もう自作するだけの情熱がなぁ
そんなときこそ、ドスパラやPC工房の、自作代行サービスがあります。
主要なパーツ選びを自分でして、自作はショップに1万円くらいでお願いするの。
便利ですよ。 VP9はスマホで見ればいいので、
編集とかしなければ困らないってのはあるな
H264固定とか
昔、デュアルコアジオンの水冷式PC組んで
オーバークロック常態化してたら
ラジエーター付近から白煙あがった。
>>739
15年くらいやれてることに殆ど進化が無い
今時の20歳とか記憶にある時からこの程度の進化しかないんだから
江戸時代の人間みたいなもん >>753
1080P 60fpsだとサンディでも唸りを上げるぜ! インテルもこのくらい手を抜いとかないと独占禁止法で目を付けられるからな
pen4時代よりインテルヤバいんじゃね?
苦肉の策でpenMって代替品でどうにかしたけど
今回対抗の弾が何も無いだろ
15年前いうとユーザーズサイドや
高速電脳時代か。あとゾネか。
>>752
天才技術者がほんのちょっとの間AMDでお仕事してくれたおかげで激変 >>721
俺も最初そう思っていたが、V30騒動で、NECは、Intel互換CPUを未来永劫作らない
事を約束させられたことが日本がIntel互換CPUを作らない本当の原因らしい。 不具合対応パッチ当てると性能3割ダウンだっけ?
そりゃインテル買わないわな
何十年やってんだよいい加減きずけよ
スッポンがインテルより優れてる評判は毎回
結果…何回目だよ
>>760
Ryzenのデザインを指揮した人は今インテルに居るから、
2年後ぐらいには立て直せると思うよ。 Windowsももはや無くなっても困らないし、この業界の10年は他の産業の何倍も移り変わりが激しい
>>768
ジムケラーはSoCやってるじゃん
それに x64はインチキx86
x86を64bitに変更しただけだからな
x64はx86もどき
intelのほうは失敗には終わったが
チャレンジャブルなことしてたからな
HPと組んでアーキテクチャの見直しをホンキでやろうとしてた
amdは、そういったアーキテクチャを自力で開発する能力はない
もともとのアーキテクチャをベースにして命令セットのbit数変更するの背一杯
それがx64
途中送信しちゃった
それにロードマップみても2年じゃ無理だろ
>>768
設計より製造の問題が大きいからAMDみたいにファブレスにならないかぎりちょっと難しい intelの本命はSunnyCoveかそれ以外かlakeは飽きたからはよたのむわ
2700xのときも同じいんてる厨房ざまぁー
反論できないーくそざまー
結果インテルi5と同等何回目?勝手にスッポンしとけ
>>767
>全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」週次データによると
日本全国だよ まあ昔はCPUがボトルネックだったが、今はもう新しいPC組まなくなった
壊れたらマザーか電源交換で済ませるわ
>>587
それはないわ笑
潜在的支持率でインテルがまだ圧倒してるよ
俺なんて去年までAMDで頑張ってたけど
ライゼンでAMDのクソさに嫌気がさしたよ
もうインテル+Windowsの組み合わせでしかPC組まないことに決めたよ pc買うのにコスパとかないから
pcすら買えないゴミが家で妄想批判スレでインテルがーamdがー
これだからな
intelの劣勢は当分は変わらんだろ
アーキテクチャだけじゃないからな問題は
AMDはパーツ同士の相性がなぁ
それでもZEN2は試さずにはいられないけどね(´・_・`)
もうコア増やすしか処理速度が上がらないんじゃね?
01だけの機械語でなければいいのか?
>>1
それより最近、ベンチマークテストの意味が分かりづらくなって来て困ってる。
個人的には、SIMD命令を使った場合や、マルチスレッドの場合の測定は余り
知りたくなくて、mov eax,[ebx]みたいな「整数命令」だけで作られていて、
かつ、シングルスレッドのプログラムの速度が知りたい。
最近、アセンブラ経験が無い人が増えたからか、ベンチマークしてるサイトでも
その辺の説明が無くて困ってる。 >>741
やっぱそうなんだ
あと10年はインテルにするわ
ありがと intel入ってるシールがついてるメーカーPC買ってるわ
自作厨(といってもただのPC組立工)にかぎってAMD()とか買ってるから
コスパ重視ならメーカーPC買えよと
大量に部品買えるヤツのほうが部品を安く手に入れることができる
コレ社会の常識
amdは毎回同じこといって煽ってるこれは20年前からな
20年インテル超えたことがない
今年はこえるんですか?スッポン!コスパガーとか死んどけ
日本はインテルだろうけど他の国ではどうなってるのか
>>789
モバイルアスロンで遊んでた頃は楽しかった なんか必死にintel擁護の人いるけどなんなんだろう?
>>768
立て直そうとする頃にはRISC-Vで情勢が大きく変わる予定。
インテルの中の人もそれ分かっているからイマイチやる気起きないはず。
結局ライゼンには追い付きましたがそれだけですってオチになりそう Interは金持ち富裕層でも買ってくれる
AMDは貧乏人用で貧困層でも買ってくれる(Core数詐欺)
>>741
同クロック数での性能向上となると、シングルスレッドで、SIMD命令を使わない
場合には、余り速くなってないのかも知れないね。
だとすると、C#(.NET)を使ったプログラムなどが「すぐにC++製に追い付く」
訳ではないだろうね。C# 製の Visual Studio とか Expression Web 4 とかを
始め、C#製のプログラムの実感は「遅い」。 >>786
今はキャッシュがでかすぎるから
プログラムがキャッシュにすっぽりおさまりやすくなって
本当の性能を確認しづらいんだよ
だからゲームを走らせたりする方が現実にあった性能を確認しやすい >>795
Amd+linuxでなんか問題あるんか? AMDはドライバーがゴミ昔からグラボも同じ
安かろう悪かろうの見本からの過大評価スレのインテルしんだーとかさ昔からおなじ
pc買いたいけど金ないおじさんが発狂これがいつものながれ
>>798
リース落ちのメーカーPCにSSD入れて使ってる勢がlinuxとか使うわけないやん マルチコアは処理の並列化が適切にされてるプログラムでないと
その1つのプログラムが早くなることはない
常識デス
>>771
両者を知るMicrosoftがダメ出ししたんだし、業界全体見てもIA-64支持には回らんかったやろ >>792
AMDに裏切られました組です僕
キャプチャボード入れようと思ったら
良いのが全部インテル対応で死んだよ
それとき、インテルオンリーにしようと誓った
仮にAMDが多少コスパ良くなったとしても
ブランド力って大事なんだと痛感した
周辺機器対応 > シェア率 > コスパ
だと思う
これはスマホも同じ原理だと思う Intel擁護してるやつ月間脆弱知らないのか
設計が悪いからだよ
>>578
こないだ IPC を調べようと思って検索してもなかなか出てこなかったんだけど、
どこに情報があるのだろう?? 俺様のA10-7800がアップをはじめますた
AthlonX2 5000+もあるよ
>>811
何をもっての結果?
ユーザーの利便性って想像より幅広いんだが C++ソフトをWindowsとLinuxで作ったけどWinは結局
個人向け&アマチュア向けで終わっちゃうなって感じ。
ミッションクリティカルで使う気にならん
WinはC++で問題ある仕様を実行出来てしまうもんだからソフトが不安定になる。
Linuxはコアダンプできっちり弾いてくれるから完成度上がる。
ほとんどのユーザはCPUとか興味ないしね
安PCが売れれば単にそのPCに乗っかってるCPUのシェアが高くなるだけ
良ければ買うだけだし
問題ないよ妄想おじさん達
それだけアフィカスはうんこもらして
linuxもvmwareでサクサク動くわ
vistaのときは、ディストリビューションはslackware、ウィンドウマネージャーはxfceのケチケチ構成、それでxterm数個だけ選択的に使ってたが
いまはcent os入れてブラウザまでサクサク動かすことができる
そこでエロ動画再生してもサクサク再生される
PCはものすごい進化していると感動した
>>809
5400+だか俺も使ってたけど
あの頃のは今となってはさすがに性能悪すぎて駄目だ 自作pcまとめだろアフィカスおおおんこーーーー
煽っておおおおんこー
他人のレスで食べるごはんはおまんちょー
>>816
外付けのLGXってやつの最新版のです
CPUは常にAMDの最新のを!って感じでやってきたおっさんですが、
今回の件でAMD信者離脱しました泣 シェアこれだけ取り返すと最適化が進んで更に差が広がりそう
インテルは長期間進化せずあぐらをかきすぎたな
AMD一人勝ちも値段が高くなりそうで怖いな
日本メーカーのPCは遅れていて、
昔からAMDのラインナップが無い場合が多いから、
日本メーカーのPC買うジジババ層は相変わらずインテル買うんだろう
オレはdellのintelのpcだからな
その前はHPのintelのpc
intel入ってるのしか買ってない
>>821
でもさ、
仮にAMDが一時的に優勢になったとて、
インテルって「どこまでならあぐらをかいても大丈夫なのか」まで計算に入ってそうな感じがするのは俺だけかな? 永年に渡るAMD友の会の勝利
消費電力が多くても処理速度が遅くても安いのは絶対正義
シェアじゃなく単なる販売数だろw
Intelは最近新製品出てないし、買い替えの時期でもない
>>822
その辺りの層でも最近はスマホあるからPC要らないってなってる 詳しくは分からないけど、
Core 2 Quad 3.0GHz (キャッシュ12MB) と Core i7 の 最大 4.4GHz (キャッシュ8MB)
のシングルスレッドでの速度差が、2倍程度らしい。大体、クロックで1.5倍、
IPCで1.3倍、両方の相乗効果で2倍、という感じ?
IPCは3割り増し程度なのか〜。クロックの5割り増しは大きい。
> パーツ単体としてのCPUの販売台数シェアの下降
自作PC向けのリテールのBOX品に限ったシェアだろ?
しかもBCNランキングに協力している店だけ。
んなもん微々たるもんだからヘーキヘーキ(震え声
Sandy Bridgeで十分おじさんだし、次買うならIntelのつもりで居たけど、
Spectreやらなんやらでパッチ対応→性能低下が頻発してるから
もう少し待ったほうが良いと思ってSandy Bridgeから変えてないわ
>>828
スマホあるからPCいらないなんて状況ある??
あまりに情報量が違いすぎてスマホだと時間効率悪すぎる気がするのは俺だけか? コメントを//にしただけの自称C++ソースって多いよね
>>824
いや相当焦ってると思うぞ
なんだかんだで数年後は追いつくだろうけど
一人勝ちはグラボ見ててもろくなことにならんから競争して欲しい i7 8700で後10年行く予定だから8年後にどっちか選ぶわ
つぎは、メインフレームを完全に置き換えるぐらいの威力のあるのを
intelは開発するわ
あらゆる要素でIntelの敗北だよ
コスパもワッパもシングルマルチ全部死んでる
さらにIntelはパッチでまた性能下がるかもだしな
ペンD辺りからある設計の欠陥をどうにかしないと勝負にならん 俺もryzen2待ちだしなぁ
またSandyみたいなブレイクスルーを期待してる
>>827
会社自体無いだろ
>>831
普通にあるよ
「見るだけ」の人はスマホで完結するからね
そういう人は技術文書を開いて読むとかもないし・・・
資料作成とか開発やる人はPC必要だったりするけど こないだパソコン買い換えたのよ
最後まで悩んだね
i7かRyzenか
売れてるらしいよRyzenの7か、一番最高性能は?
>>837
あらゆる要素って…
全然ユーザー視点置き去りじゃんw
俺なんて去年キャプボが使えなくてインテルにしたばっかなのにw
周辺機器メーカーの優先度まで形になってこないと本当の勝利とは言えないんじゃないかな?
まぁそこまで知識豊富じゃないけどさ… グラボの高騰は暗号通貨掘削要因だろ
IntelとAMDのどっちがより殿様かも認識が正確でない
>>831
気持ちはわかる
新卒入社の人から「PCって要ります?」って訊かれたから
「提案資料ってスマホで作るつもり?」って聞き返したら無言だった
自分で何かつくるって考えがない人はスマホで完結する時代なんだなと >>839
パッドなら理解できなくもないけど…
スマホって読み専でも表示文字が少なすぎない?? 20年前に自作PC作った時は金が無い奴がAMDって感じだったのに変わったな
>>824
今まではそうだった
今回の場合Intelは現役製品の在庫も少なく、次世代CPUの開発が困難を極めて打つ手が無いのよ >>846
「情報量が少ない」って気づく人はそれなりにスペックが高い人なんだと思う
スマホの小さい画面に出てくる情報で十分というか、情報が少ないってことにきづかない人はそれでOKってことなんだよね
残念だけど >>845
そう思う
出先ならともかく家や会社で何故あのちまい画面でセコセコしないといけないのか かいどきだよね?
i5-650ずっと使ってるんだけど買い替え我慢してずっと使ってきたけど
買え時やっときたきがする
>>843
ですよね…
会議資料なんてPCないときついし、
スマホのなにがキツイって、
@画面の情報量の少なさ
Aツインモニで調べながら作業ができない
これですよね……
僕は20年以上はPCの必要がなくなるとはどうしても思えなくて
そりゃ、下の人間に指示だけを出す取締役とかならスマホだけでもいけそうですけど…
僕みたいな下っ端専門にはムリゲってか想像すらできないw 個人的には、シングルコアあたりで、SIMD命令を使ってないプログラムの速度差が
明確に分かるベンチマークテストがどこにあるのか見つからないので、もう、
CPUの性能が良く分からない。
ただ分かっているのは、自分の使ってるヘボCPUでは、Visual Studioや
Android Studio がとても遅いというだけだ・・・・・・・・・(T_T)
一般企業向け事務用なんて互換CPUの不具合が出る深い部分まで使い込まないだろーから安いのが一番だもんな。
>>847
そうなんだ…
今回はいつものと本当に違うのかな
今さらイヤだな泣 >>852
仕事やってて思うけど大半の人は自分で資料作らないね、名刺上はエンジニアの人ですら・・・
だから「PCって要る?」とか言い出す >>843
情報収集でも家にいるならPC一択だけどなあ
効率が全く違うから
スマホはあくまで外出先でのものって感じだけど
そういう感覚も無いんだろうな >>3
評価するわw
>>824
そんなに余裕あったら9900KなんていうTDP詐欺の爆熱CPUはリリースされなかったと思うぞ…
今回はマジでcore2出す前に逆戻りすると思う
そこでAMDが殿様商売しないことを祈りたいが… 10年ぐらい前は殺してしまったら
独占禁止法にひっかかるから生かしておいてやるかぐらいの存在だったのに
>>849
ですよね、最近スマホ影響による「斜視」が急増してるらしいですし、
僕は怖いから出先のみでしかスマホ使用はしないように気を付けてます >>857
眼の前の端末で満足してるからそれ以上に便利な環境があるとか思いつかないんだよね
ほんと「そういう感覚も無い」って状態 AMDのグラボに合わせてRTX Super出して今までの値下げするみたいだし
なんだかんだでライバルは必要だよ
AMDのグラボはドライバでひどい目にあったことがあるから中々手が出ないけど
>>857
ネットに繋がって情報を得るって経験をしたのがスマホが初の人はわからないと思う インテルは致命的な脆弱持ちだからサーバーは次々とAMDに鞍替えしてる
アメリカのスパコンもAMDになるしな
個人での実害はパッチ当てた性能低下くらいだろうけど、それが毎月続く
>>849 >>850
この板は、理解し合えそうな人が多くて好きだな。
過疎板だと「スマホで十分で、PCの時代は終わり、MSは時代遅れ」
などという主張がIDを買えながら大量に書き込まれて、疎外感に
さいなまれて困っていた。 >>857
レスポンスの差だけでなくスマホの画面って単純に情報量少ないもんな >>600
(シェアが)20%台まで回復。って
過去に20%以上のシェアを持っていた事があるのか? ヤフーオークションで組んだやつ買うのと
自作するのどっちが安いの?分かる人教えて
IntelからAMDへの載せ換え、初めてやったけどめちゃくちゃ簡単だった
安いお手軽高性能
次の買い替えは3年後くらいか、IntelもAMDも頑張って欲しい
>>870
無駄に高解像度な画面にアホみたいに馬鹿でかい文字で
表示している情報量はガラケーの頃とたいして変わらない、というアホらしさ。 FXとか言う開き直ったやつアホみたいで好きだったわ
まさか普通に勝ってしまうとは
>>870
スマホ一択の人はレスポンスの概念も無いと思う まだ新CPU出てないじゃん
既存の投げ売りで逆転したのかよ
>>872
ノートPCが安い時代に自作とかwwww
眼の前の端末でググれとしか 昔のクッソ面倒なAMDと違って最近のはそこまで相性とか気にしなくていいプラス安くて性能そこそこってのが強いよなぁ。
とりあえず去年2800で構築したけど、3900に載せ替える予定
この性能でとんでもなくやすいwww
やべえ買い換えよう
ずっと我慢してた
古いPCだましだましつかって10年目だし。
>>865
全然違うだろw
高クロックなだけで能力スカスカなペン4を気付かずに使う
馬鹿ばかりって状況だったじゃないかあの頃は >>685
今回のは「同等性能・値段は格安」になったよ。
シングル処理の最高性能は全くの互角。
性能でのひけがゼロになったのは本当。ただ引き離したりはしていない。 >>840
来週あたりにzen3出るのに(´・ω・`)
>>854
今それ言うと「いつの時代だよ」って返される(´・ω・`) スマホ一択なの人はPC触ったことすらほとんどないんじゃないのか?
PC否定派の指摘内容が的はずれなことばっかり
PC使ってる人はほとんどスマホも使ってるから
便利さは理解してるってのに
やっぱり匿名性の掲示板は、過疎板はおかしな意見ばかりが出て来て駄目だ。
その点、この板は理解できる意見が多くていい。
AthlonXPで別れちゃったけど
そろそろAMDちゃんによりを戻そうかな
1ヶ月前買い替えようとしてやふおく眺めてた
危なかったぜww
>>887
なんかそーゆー発言してくれる勢がいてホっとする笑
ホリエ氏とかの思想発言で
現代の20代ってガチでスマホオンリー勢が多いですからね…
ですよねですよね
むしろ自宅てPC組んでる勢なんてもっとも早くスマホを理解した勢でもありますからね >>887
SEで配属される人から「PCって要りますか?」って訊かれて絶句したことがある
「じゃあ、スマホだけでどんな仕事するの?」、「資料もスマホで作る?」って尋ねると
単にそういう仕事をする想像ができてないってだけだったよ
まぁ、日本起業は学校の延長だから仕方ないよねw >>880
ノートは、キーボードがね。後画面も小さいし。
それに自作機は、HDDや箱や電源、キーボード、マウス、モニタなんかがずっと
継続的に使えるのでノートよりかなり安い。 >>879
ここのところzen2が確実に性能良さそうだからか
zen+がCPU単体以下の値段でCPUとマザボのセット販売みたいなトンでもセール品結構あったのもでかいのかな… >>893
堀江氏がPC要らないって言ってるのは彼がそういう役目だからなんだけど
そういうことに気づかず、「頭良さそうな人がPC要らないって言ってるからPC要らない」って
考える思考停止の人って結構多そう
PC使わずに仕事できる経営者レベルからいきなり仕事できる人なら構わんけどw >>893
ホリエモンもIT企業家風に見られてるけど、外回りが多くて資料作りも
プログラミングもWebページ作りもあんまりやってないのかもね。
本はもしかして口述筆記とかかな? >>892
新しいの出たけど性能面でNVIDIAに追い付いたと思ったけど
予想より高くて死産臭い >>896
セールってネットでやってるんですか?
おすすめのサイトあればおしえてください。 >>898
あのレベルの経営者がプログラミングとかwebページ作りとかやってるわけもなく SSDも安くなったし化石みたいな自作PCを使ってる人は組み換え時ですよ!
>>904
よくわからないメーカのSSDはあんまりおすすめしない >>897
そもそも堀江のやってる仕事って信者向けの駄文作成が主だからなあw >>895
ノートはスペックがな
エンコする人やゲームもする人はノートじゃちょっとね >>906
Vectorでソフトウェア販売してる友人は人差し指だけでコーディングしてたな
タイピングと能力は別の話なんだな >>904
2600kだけどグラボ変えてりゃまだ余裕 >>899
となるとグラボの方は様子見かな
高校生のなけなしの金でRadeon買ったっけなぁ >>897
ですよね涙
俺なんか最近、縦用モニター増設しようか迷ってるときに、
周りの20代がそういう発言してると
チキンだからすげー不安になるんですよね泣
「みんなどんだけスマホ使用速度はやいんだよ!」って
じゃあまだまだ
スマホ要らない勢より、スタバノートPC勢のが脳は溶けてないって解釈でいいんですね、安心しました
(ちなみに俺はカフェにPC持ってく勇気が出せないほどチキンなおっさんです) >>903
前から言われてるけど、知名度を高めて客寄せすることで儲けてるのかもね。 PhenomからFXあたりではもう駄目かと思ってたけどAMDはしぶといよなあ
あっさり潰れたり買収される企業とは何が違うんだろ
>>914
ちょっと冷静になって判断すればわかることだけど「流行り」にとらわれて現実を見失うと時間を無駄にしますね >>898
口述筆記ってスマホの音声入力ってこと?
俺の想像だと
ホリエの本なんて売れる前提だから「打合せのみ」で、編集者が書いたものをホリエ氏がチェックしてるだけなのかとてっきり >>839
Iphoneだけで書き物してる人を俺は知っている >>898
あの人がやった事って時流に乗って企業買収してでかくなったってだけの気が(´・ω・`)
海外ソフトの代理店になったら本家からのダウンロードできない様にしたり日本語化しての販売が無茶苦茶遅くて
代理店になる前に有志が作っていたパッチの方が早かったとかであんまりいい印象はない人が多い気が 堀江はPCの削除したデータ全部抜かれたからトラウマなんだろう
>>901
買うつもりなかったから調べなかったけどPC工房がやってたっぽいかな?
通販だか実店舗だかは見なかったな…検索かけてみて!
ただ、zen2で大分性能上がりそうだから素直に待つのも良いかもねぇ >>919
音声録音入稿だろ志茂田さんと同じやり方 ついこの間Core i7 3630QM搭載の中古ノートPCを購入したんだが、
3000番台なのにPassMarkで7500出してるのに
8000番台の前半でようやく8000越える程度の誤差の範囲の差しかないことにショックを受けたわ。
IntelはCPUの性能向上サボりすぎたな
>>914
スタバPCは正直よくわからない
だって、自宅の方がネット環境快適&静かだし・・・
そして、カフェって席が空いてるかどうかも気になるから
在宅勤務が自分的には楽
外出先で待ち時間がある場合はカフェに入ることもあるけど イメージって大事だね
熱い、うるさい、インテルの下位互換の安物、みたいなイメージが定着
インテル入ってる?みたいな根拠の無いイメージ流布に特化したCM展開
どんなに頑張っても上回っても評価されないAMD哀れ
>>914
PC派の人を「老害」と書き込む人が増えてつらい。
Win95より前の時代、パソコン持ってる人が阻害されていた時代
があったけど、それに戻って行くのかな。 >>920
文章だけなら良いけどパワポとかスマホじゃ厳しいと自分的には思う >>910
シリコンバレーの経営者もタッチタイピングできない人が多いって聞いた記憶が
「そんなの覚える時間あったら開発やりますわ、秘書にやらせりゃいいし」って感じで AMDのRyzenシリーズからは性能的にまだ余裕が感じられるが、
IntelのCore iシリーズは限界感が半端ないからなあ
>>913
ラデオンに求めるのコスパの良さだしな
前のRXシリーズはコスパは良いから繋ぎとしてはありかな >>931
コーディング、資料作成に使う時間って大半は頭の中で考えてる時間が大半ですしね
考えがまとまればあとはただの作業 この前調べたらいつの間にかAMDの方がコスパ良くなってて驚いた
脆弱性云々で色々変わったらしが
低価格帯だけでなくハイエンドもコスパで言えばAMDの方が上
>>927
ですよね!
wi-hi環境って調べもの発生したら遅くて詰みますよね… >>874
Pen4は流石に酷すぎた
暖房器具かよ >>931
タッチタイピングはできるに越したことはないけど
打ち込む内容を考える能力の方が普通は重視されるもんな >>929
そうなんですよ
俺なんか完全に老害扱いされてるのわかるから
会社では一切無駄口しません泣
ネットで老害←この文字みるだけでいや〜な気持ちになります泣 dellのオンラインショップで
amd選ぶとメモリ4Gまでしか選べない
intelなら24Gまで選べる
やはりamdは貧乏人仕様
>>927
スタバでお仕事は気分転換や誘惑が少ないという意味ではありだと思う
漫画家や小説家がファミレスで仕事するって話はよく聞くしね
ただセキュリティ的な意味では正直不安 >>937
自宅からスタバに移動して仕事ってのは移動時間の無駄ですしね
同じことが出来るなら自宅でやればいいだけで >>928
そういう状況が改善してきてるから販売増ってなって、こういうニュースなんだろ
ヤマダとかにPC買いに来る情弱ジジババも、パソコンの大先生に
「今はとりあえずAMD買っとけ」って言われて来るようになってきている >>915
え!!!ゲイツの人差し指マジですか!!!
衝撃w この前のMSのアップデートでRyzenの性能が更に上がりました
>>945
眼の前にやらないといけないことがあるなら誘惑とか感じてる時間が無いんだよな・・・ >>936
現場の人なら分かると思うが、結局ソフトがインテル最適化で止まってるから個人用途以外が置き換わるのはまだ先だと思う。
遅いだけならいいが、エラーや変なトラブルが多い。
OSSやサーバ関係はともかくアドビはもちっとがんばってくれ。 そもそもコーティングは1日でそんな大量にできないから人差し指でもタッチタイプでもたいして変わらんよな
>>945
公衆wifiのセキュリティを気にするならVPN活用とかかなぁ >>956
プログラマの一日の平均的なコーディング量は20行とかいわれてるしな 老害まみれの5chがだいぶ前から半数以上がスマホ閲覧になっとる
PC不要はまだ増えるやろ
つかゲーム機はPS5もMSのScarlettもZen2ベースだからなぁ
>>956
コーディングでも資料でも「どういう風に作るか」ってことを考えるのに時間かかるしね
やること決まれば後は手を動かすだけなので (-_-;)y-~
20代後半、AMDで自作しました、
46歳受験戦争マックス大卒非正規俺、50CCバイブ運転配達雨宿り。
もうね、団塊アホ世代、あんたら搾取しすぎ。
×インテル最適化で止まってる
〇インテルのアーキテチャがデファクトスタンダード
つまり
パチモンでちゃんと動くわけがない
>>939
年とってくるとタッチタイピングできるのと綺麗な字が書けた方がいいと思ってくる
ハッタリかませられるし >>964
あと、最近は統合環境がメインになってるから入力補完機能が充実してるしね >>926
比較対象のモバイル向け第8世代i7は6コアじゃないの?
今はモバイルi5でも4コアになってんでしょ >>968
その程度のハッタリが効く相手ってハッタリ効かせたとこで無意味だったりするしな・・・ >>957
wifi以前に後ろから簡単に中身を覗かれる環境がいかんと思うのです シングルコア性能が上回れば迷う事なく変えるんだけどなあ
オバクロ前提の自作PCオタクですらAMDだし。
ゲームでいまだにシングルコア性能にこだわってるのってFFとかのゴミだろ。
Intelはもうただただ高いだけ。おまけに熱い。
まぁそれでもRadeonは糞だけどな。
>>970
結局、検討時間>>入力時間になってるからタッチタイピングができても効率は劇的にはあがらないんだよね
出来るに越したことはないけど >>964
プログラミングはわからないですけど
プレゼン用とかじゃなくて、会議資料なんかは文字量的にキツくないですか? bios updateでsky lake世代をcoffee lakeに対応できるのに圧力かけてさせなかった報いだな
現状Core iシリーズって性能上げるには爆熱化させるしかなくなってきてる感が半端ないもんな
>>973
それに関してはいろいろ対処できるからなんとも言えないなぁ >>975
FFって何のこと?
おっさんには、Final Fantasy しか思い浮かばない。
ところで、コア数増えたらPC環境は快適に成るんだろうか?? 5ch見たり買い物やメールくらいならスマホつーかタブレットで事足りる
PCが要らんなんて思ったことないや
スマホで何をやるっての?
しょうもない脆弱性が気になってしょうがないなら
HT切っとけばいい
それで問題は解決
>>980
文字が多いプレゼン資料とか見てくれないしね
どれだけ分かりやすく資料をつくるかっていう検討が必要 Zen2で何もやらかしませんように
変なエラッタとか出ませんように
>>992
標準化資料とか作成してるならともかく、プレゼン資料で文字が多いは論外 >>986
最近の若者ってスマホで動画や漫画みてるイメージしかない笑
あとは他人のインスタやTwitter笑
俺なんかTwitterすらPCで見るし、lineだってPC使用のが多いってのに笑
やっぱ老害なのかなw 会議資料でも会議の時間は決まってるから文字数多いと非効率になるね
話題に敏感な自作市場でこれなんだから
メーカーPCにも波及することは間違いない
選択肢がないならそもそも買わないw
lud20230202150946ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1562162054/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【CPU】インテルがついにCPU販売台数シェア首位陥落、AMDに抜かれる 年内に巻き返しなるか ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【CPU】インテルがついにCPU販売台数シェア首位陥落、AMDに抜かれる 年内に巻き返しなるか ★2
・【CPU】インテルがついにCPU販売台数シェア首位陥落、AMDに抜かれる 年内に巻き返しなるか ★3
・【車】「N-BOX」が5年ぶり首位陥落、21年上期の自動車販売台数トップは? [生玉子★]
・【調査】 東芝レグザ、3月の液晶テレビ国内販売台数シェア首位、シャープを逆転・・・シャープが首位から転落するのは初めて [影のたけし軍団★]
・【ビール販売数】アサヒビールが数量公表取りやめ 来年から、首位陥落回避?
・トヨタ、世界販売台数で首位から陥落 トヨタもオシマイだなw
・【サムスン】インテルに抜かれ半導体首位陥落へ[11/20]
・Xperiaが首位陥落でAQUOSがトップに躍り出る 国内Android端末販売シェア
・【携帯通信インフラの世界シェア】ファーウェイが首位陥落、1位はスウェーデンのエリクソン
・軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは [尺アジ★]
・トヨタ、今年1-3月の世界販売で首位陥落、フォルクスワーゲンを下回る
・【話題】サムスン、世界スマホ販売台数で首位の座から転落 アップルが逆転
・スバルがトヨタによる出資比率20%引き上げでとうとうトヨタグループ入りしてしまう!これにより世界販売台数もトヨタグループ首位奪還
・任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の累計販売台数がついに1億台を突破。これはニンテンドーDS、Wii並の大ヒット
・iPhoneXが悲惨 販売台数シェア1割切る 買うのは信者だけ
・【朗報/悲報】ついにドイツまでもがニンテンドースイッチがトップに PS4首位陥落!!!!!!
・【任天堂大勝利】2月NPD、金額ベースでも販売台数ベースでもハード売上首位はSwitchとなる
・N−BOXが21カ月連続首位 国内新車販売台数
・【国内販売台数】N−BOX、23カ月連続首位=7月新車
・国内新車販売台数「プリウス」首位 何故売れてしまうのか
・【車】ホンダ、「N-BOX」 6カ月連続首位 2月車名別新車販売台数
・【あすっす】 SIMフリースマホの販売台数で ASUS が Huawei を逆転して首位に!
・【会社】トヨタ、スバル出資20%に 提携強化しグループ化 販売台数で世界首位に
・【車】日産ノート(NOTE)、軽以外の登録車で初の首位へ 2018年車名別新車販売台数
・【軽は貧乏人の車by鈴菌会長】2019年上半期(1〜6月)の車名別国内新車販売台数、ホンダN−BOXが首位 軽自動車が4位までを独占
・【悲報】北米での3DSの販売台数シェア4%以下までピークアウト
・ASUS、国内マザボ市場でASRockに抜かれ10年ぶり首位陥落 なぜ差がついたのか?
・液晶テレビでシャープが首位陥落、16年と21週連続のトップシェア記録途絶える [HAIKI★]
・【自動車】ホンダN―BOXが首位陥落 2年3カ月ぶり ダイハツ「タント」がトップに 11月販売
・iPhoneがインドで危機的な状況へ 販売台数は昨年の6割に減りシェアは1%に Android勢は絶好調
・【周辺機器】PS VRの全世界の累計実売台数が91万5000台を達成。2017年内に100本以上の新コンテンツを発売予定
・【海外/EV販売台数】2019年5月、ヨーロッパのプラグイン電気自動車の販売台数が36,000台を超える
・【世界販売台数】トヨタ5年ぶりに首位奪還 [和三盆★]
・【自動車】独VW、5年ぶり首位陥落 20年世界販売 [エリオット★]
・【千葉号泣】20年度車名別新車販売、ヤリス初の首位 N−BOX首位陥落
・世界販売、トヨタ首位陥落 不正のフォルクスワーゲン(VW)に負けるトヨタ
・【自動車】軽自動車の1月の車名別新車販売台数、「N-BOX」が2カ月連続首位
・【経済】販売台数首位のスポーツカーは「マスタング」 3月のドイツ市場
・韓国サムスン、スマホ出荷台数で13年ぶり首位陥落=ネット「折り畳みスマホに夢中になってる間に…」1/17 [ばーど★]
・【車】21年新車販売台数トヨタのヤリス初首位、N-BOXはV5ならず [生玉子★]
・【自動車】去年の新車販売台数、ホンダ「NーBOX」が3年連続首位
・【VR元年】調査会社SuperData、年内のPSVR販売台数予測を260万台→74万台に修正
・【自動車】ホンダ「N-BOX」が首位、2017年度上半期車名別新車販売台数
・【国際】世界高級車販売 BMW、首位陥落へ 12年ぶりにメルセデス・ベンツがトップ
・【世界1位】2022年トヨタ販売台数、3年連続で世界首位へ [尺アジ★]
・【自動車】1月の車名別新車販売台数(登録車、排気量660cc超)、「ライズ」が初の首位
・【音楽】<ユーチューブ視聴数>「江南スタイル(Gangnam Style)」が首位陥落!「シー・ユー・アゲイン(See You Again)」に抜かれる
・【悲報】トヨタ、フォルクスワーゲンに敗北 世界販売台数5年連続首位逃す
・【パソコン】国内PCメーカーが史上初の首位陥落…日本HPが過去最大のシェアを獲得 Intel製CPU供給問題が業界勢力図を変える
・【朗報】ニンテンドースイッチがスペインでXbox Oneの累計販売台数を追い越したらしい
・【ニュー速では酷評】新車販売台数、トヨタ新型SUV・C-HRがニュー速民の予想裏切り「まさか」の首位へ
・【朗報】ディズニーR、ついに首位陥落でUSJが逆転!イベントなどで楽しさに雲泥の差
・ディズニーランド、ついに首位陥落wwUSJに明け渡すwwww殿様商売が仇に?
・【IMD】世界の競争力ランキングに異変!?香港は首位陥落、中国が台湾を逆転、日韓は「接戦」[05/25]
・【車】外国車販売台数、過去2番目=SUV人気でシェア最高−2018年
・AMDのCPU、販売台数・売上ともにIntelを抜く ドイツのオンラインショップ大手 [無断転載禁止]©2ch.net
・【IT】AWSが世界のクラウドサービス市場で首位陥落、マイクロソフトが逆転
・ニンテンドースイッチの国内販売台数がPS4越えたらしいけど、なぜなんだぜ?
・ニンテンドースイッチの国内販売台数が500万台を突破!PS4を大幅に上回るペースで普及
・【速報】アメリカでニンテンドースイッチが3週連続で販売台数トップwwwwwwww
・【switch】ニンテンドースイッチ販売台数が3,474万台を突破―ニンテンドー64を超える
・【売上】 ニンテンドーSwitchさん、後発なのにPS4の総販売台数超えそう ソフト少ないのになぜ?
・【ゲーム】任天堂、「ニンテンドースイッチ」米販売台数Wii上回る 10カ月で480万台に Nintendo Switch[18/01/05]
・【終わりの】ドラクエ11、アマゾンランキングでついにPS4版も首位陥落【始まり】
・YouTube再生回数,カンナムスタイルが首位陥落!ジャップは音楽で勝負できないから関係ないけど・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
16:26:06 up 54 days, 41 min, 2 users, load average: 8.27, 9.05, 9.20
in 6.421902179718 sec
@6.421902179718@0b7 on 110105
|