スズキが2019年5月30日に発売した大型バイク「新型KATANA(カタナ)」が人気を呼んでいる。 新型のカタナは日本刀をイメージし、1980年のドイツ・ケルンショーでデビューした初代カタナ(GSX1100S KATANA)のリバイバルであることは言うまでもない。2000年に初代カタナが生産を終了してから約19年ぶりの復活となった。 ■「新たなる伝説を鍛造する」 スズキによると、新型カタナは「燃料タンクから車体先端まで、研ぎ澄まされた刀のようにシャープで流れるようなデザインを採用した」という。角形のLEDヘッドランプや、刀の切先をイメージした造形の車体先端下部に装着したLEDポジションランプによって、初代カタナを連想させるスタイルとなった。 開発コンセプトは「Forging a New Street Legend(新たなるストリートバイクの伝説を鍛造する)」だという。Forgeとは「鍛造する」「構築する」の意で、「刀鍛冶が鋼を叩いて鍛え上げ、丹念に強靭な刀を作り上げることと、新型カタナを鍛錬して作り上げたことを比喩的に表現した」というから、スズキのカタナに対する熱意が伝わってくる。 かつてのカタナは空冷エンジンだったが、新型カタナはもちろん水冷エンジンとなった。エンジンは「GSX−R1000」の998cc直列4気筒をベースに改良し、軽量アルミフレームの車体にマウントしている。最高出力109KW(148PS)/10000回転、最大トルク107Nm(10.9kgf・m)/9500回転で、「低回転域の力強いトルクと高回転域のパワフルなエンジン特性を実現した」という。 スズキの開発ライダーによると、「若手のライダーから初代カタナのファイナルエディション(2000年)を担当した開発ライダーも参加して、走行実験を行なった」という。 ■9月15日には「カタナミーティング」も 日本刀をイメージした初代カタナはドイツ人のハンス・ムート氏のデザインで、その斬新なデザインと日本刀のような鋭い走りが人気を呼んだ。初代は1100ccのほか、750ccや400cc、250ccなどの派生モデルもあったが、今回は1000ccのみの復活となった。 新カタナは2019年春に一足早く欧州で発売され、日本での発売が待ち望まれていた。スズキ初となるターンシグナル付スイングアームマウントリヤフェンダーを採用するなど最新の技術を盛り込んだことで、かつてのカタナを知るリターンライダーだけでなく、若者はじめ幅広いライダーの関心を集めている。 ファンの反響の大きさから、スズキは9月15日、本社のある浜松市周辺でユーザーらを招く「カタナミーティング」を開くことを決めた。 復活を遂げたスズキの「カタナ」 過去の「カタナ」 2019/6/30 17:00 https://www.j-cast.com/2019/06/30361340.html?p=all >>1 舘ひろしが手放しで拳銃撃ってたバイクだっけ? カタナカタナカタナ〜 カタナをたべるとぉ あたまあたまあたまぁ あたまぁがよくぅなるぅ
>>2 昔のも言うほどカッコよくないやろ 回顧補正いらんて カタナカタナカタナ〜♪カタナに乗って〜ると〜♪アタマアタマアタマ〜♪頭がおかしっくな〜る〜♪
ハンス・ムートの手から離れた時点で先が見えている事を スズキは学習しなかったのか? サムライダーの愛車刀 ZUはポルシェに勝てる ソアラに乗ったらナンパし放題
初めてケルンショーの写真見た時、「未完成?」「事故車?」と思ったw。
おじさん達はふと「星雲仮面マシンマン」を思い出した・・・
これでいい >>14 サムライダー懐かしい 下2つは作者違うし 何故最初からこのスクリーンを付けない イタ公にもセンス0の人間っているんだな なんかデブったとか非難浴びてるけど、写真だけじゃわからんな 全方位からみて見たい ジスペケS考え中なんでよろめくかも
400ccで出してくれたら買いたいのだけど そして思う存分にポルシェを追いかけまわすんだ(・∀・)
カウル?っていうの?あれがダサい 剥き出しになってるバイクの方が格好いい
法定速度を超えられる件については言い訳ばかりして お澄ましするサヨ達 さすがお澄まし殺人鬼…
>>1 >「カタナミーティング」を開くことを決めた。 爺だらけの予感 >>49 知ってるくせに、SSはまた好きな人が乗るからそっちだけみとりゃええやん 何か劣等感でもあるの?全然違うのに 新型カタナに興味ないんで・・・リカージョンお願いします。
ハンス・ムートのデザインはカタナよりもGS650Gのほうが衝撃的だったけどな。
どの辺に特徴があるの? 説明されないとわからんわ。
トラウマの耕運機ハンドル!!!!! (´;ω;`)
CR1000Rぐらいにフレームとタンクをもっと細身にしないと。
昔のカタナの方が格好いいな 車で86復活の時も、昔より格好悪くなってたが この手のやつは新型出すより昔のを再販する方が喜ばれるかも
>>29 乗れないけど、ハヤブサが好き マクラーレンとの競争動画が個人的に好き♪ あの道 最高やね 周りに何もなくて 外国人さんも楽しんでくれてるのは なにより幸せ (*^^*) カタナも見てると楽しいな 最初のやつが人気あったらしいけど 詳しくはマニアが知ってるね このテールカウルがないデザイン何とかならないのか? 身震いするほどダサいんだけど
なんやかんやで上手くまとめたでしょ。 人間、車バイクのデザインと音楽の趣味は自分が若かった頃を良しとするけど。
>>1 z900rsは名残がある正常後継機だが これはカラーリングだけでどこも刀らしくねーじゃん。 いっちゃいけないことかもしれないけど、こんなんどこで乗るの?
DRZ400SMがぶっ壊れてもうまともにパーツもないから最終型のWR250X買って良かった値引き無しだったが今は中古ですら定価より高い
CBX400Fは再版して欲しいな あれは ヤマハSR400と並ぶ スタンダードだったのに
刀でなくて「サムライ」って名で出したら良かったな 刀は昔のデザインに似せてエンジンは水冷4発インジェクション+ABS装備で出すべきだったな
CBX400Fは1981年から 1987頃まで新車で売っていた
結局スズキのバイクではハヤブサが最高峰だな しかしあのバイクはデカ過ぎて日常で乗り回すにはキツイ
>>98 あんな空冷四発キャブ車なんて、今の排ガス規制どころか騒音規制も通過出来ないだろ。 新規にエンジンを起こしたら200万以上はするだろうし、そんな400ccを誰が買うかって事になるけど。 今のCB400SFが既に100万を超えているのに。 RGガンマとVT、YSRも復活してくれ 買わんけど
>>109 リトルカブなら、17年落ちのミラムーヴカスタムに載ったぞ 初代カタナは確かに斬新でショックだったけど 少なくとも国内モデルはこの記者が書くような「日本刀のような鋭い走り」 と呼べるようなシロモノではなかった まずデザイン的にハンドルの交換はもちろん、フロントフォークとブレーキ周りに手を加え、ホイールをダイマグあたりに交換しないことには本来のパワーと車体性能を活かせないトンデモなモデルだった
教習車はCBX400Fだった。 埼玉県かごはら自動車学校にて 中型自動二輪免許取得 昭和60年8月にて 当時高校2年生
なんで最近のバイクはみんなケツが小さいんだ ケツはでかくていいんだよバイクは
あのスズキのウインカー、ぶつかるとポキッて折れるよな
こんな渋い大人が乗れる唯一のバイクが刀なんだよな('A`)… VIDEO >>101 ジムニーを米国で「サムライ」として売ってた時期がある ひさびさに、欲しいバイクが出たなあって思ったら1000ccだけかよ・・・ 限定解除じゃないから、乗れねえわw
買いたいが1000cc以上は大き過ぎる 日本の道路事情考えれば大きくても750 ベストは400cc〜250ccだと思う
初代って650じゃなかったか? Zに対抗出来るのはCBとGSだからなぁ。
>>120 折れないよ。 そのかわりカウルのウインカー取り付け部がやられる。 近頃流行りのバイクはぁおしりの小さなバイクぅ♪だってだってなんだものぉ♪ おじさん達は昔のバイクがいいんだから昔のバイク乗ってりゃ良いんだよ
>>93 性能が公道を走るには過剰って言いたいの? GT-Rやフェラーリがその辺を走ってるの見た事が無いのか? 年に1回位は部屋から出ろよw カタナカタナカタナ〜カタナを食べると〜 頭頭頭〜頭が良くなる〜
旧カタナのオーラには敵わない。。 売れないと思う。
>>115 カタナもね、優秀な研ぎ師と鞘師、鍔師の卓越した技が結集して銘刀となるのよ もちろん水冷エンジン。 もちろんの使い方がよろしくない。
しかし今思うと以前乗っていた刀400ccは良く出来たバイクだったよな 最高速度も160kmも出せたし 車重も軽かったしな しかし台風でひっくり返されてぶっ壊された( ;∀;)…
>>128 都内と地方じゃ道路事情も違うのに必ずクルマは軽がちょうど良いとか大型のバイクは必要無いって言う馬鹿が湧くよな 乗ったことはもちろん大型免許持ってないだろw >>128 600前後がロードなら扱いやすい オフなら250未満 >>142 あれ本当によく出来てた。 かっこよかった。 >>146 同志よ。SRX復権の時まで…(`・ω・´)ゞ てかバイク売れてんの? おっさんヲタしか買わないとかじゃないよね
>>93 金持ちが高速乗ったり、サーキット行ってキモチイイ!ってやるための道具だから まぁ一般生活してたらまず必要ないな 新型カタナはストファイらしくラットカスタムするのが通
バイクは自己満だからなバイク野郎は大した腕もないのにスペック大好き理屈だけは語りたがるのは昔からそういう意味じゃ超ヲタっぽい趣味ではあるな
>>150 若いライダーは250ccクラスをご機嫌に乗っている姿を良く見かける 忍者250 YZF R25 CBR250RR GSX250R「これ一番よく見かける」wwwwww >>1 ハンドルがねぇ……位置が高すぎだけど、こうじゃないと合わないのかね。 いまどきの若者はスズキっていっても、心に響くものがないんだよ ホンダが今なお若者に人気あるのと違って
>>159 言いたくないが完全に「 オタです(´・ω・`) 」 フッションのライダー装備も普通ではないカッコ良さ「何かの隊員かパイロットのようなデザイン」 バイク乗りは間近いなくオタクです(`・ω・´)ゞビシッ!! >>163 水平だったオリジナルと違って カウル?位置で都合で (ベース車の)ハンドルマウントからすりゃ ああなるしか無いわな 旧デザイン連中は正直ミーティングに来ないでくれと思ってる
>>166 どこからの情報かは知らないけど 無いと思うけどけどなぁ そういうレースのレギュレーションでもあれば別だろうけど >>133 GT-Rやフェラーリと同カテゴリーに入れる時点で僕はアホですって自己紹介しているようなもんって気づいた方が良いぞ >>164 同じスズキのGFを復刻してくれないかと本気で願ってる 4ストだけど >>84 エンジンが環境基準対応できないから無理なんだ >>167 ハスラーが車になっちゃったからね 昔はTSといえばオフ車の代名詞だったのにね・・・ ヨーロッパの意向を取り入れた デザインやしな 日本は大して売れないから 相手にされてない
>>168 巨大リアシートが欲しいのか ゼッケンを付けたいのか 当時は戦隊ヒーローっぽくてガキっぽいデザインのバイクだなーと思っていたが今見ても何処がいいのかサッパリ解らないバイクだなコレ。
>>125 正確に言うとジムニーのエンジンを変更したものな。 確か1500くらいのエンジンが載ってたはず 単車とかまったくわからんけどデザイン的には昔のやつのほうが格好いいな 今のデザインはファンから見てどうなんだろうか
>>186 買う気は無いが、レンタルあったら借りて乗ってみたい。 >>188 あのデザインが好きなのよ 無印モデルの丸目とか可愛いじゃん? 軽いし むしろSV650Xにタンクとフロントカウルつけたやつがちょっと欲しい。
初代と二代目を足して3で割ったようなデザインだな。
後ろのオーバーハングが短すぎるせいで、コレジャナイ感
日本刀をモチーフにしたデザインは 今レクサスがやってる
>>139 まあ初代は当時の日本国内の法制でああならざるを得なかったのはわかるけどね セパレートハンドルは違反対象だったし メーカーの責任じゃない >>1 初代刀の耕運機ハンドルを忠実に再現! ※ただしタンク(カバー)に干渉するのでハンドルを低くすることはできません このレベルじゃないとムリやん ダークエンジェル完結しないのか? キャメロンなら金の心配だけはなさそうなもの
かっこいいのはかっこいいが やっぱハンドルがノーマルのままじゃ耕運機に見えちまうな…
>>109 ニーグリップできないバイクはこえぇよ… >>198 この型でも、個人的にセパハンに変えればいいだけで 自己責任で タイムショックみたいなメーターなんだよな。 アナログのほうがいいかも。 テール伸ばして普通のナンバープレートステーにするキットなんかもう出てるんだよな。
>>204 できなくは無いけど、痛いし窮屈だし ハの字に開くほうが楽だし >>187 サムライは日本国内でいうジムニー1300 前の人掴んだまま短い後部シートからケツずり落ちたら、車体にまき込まれちゃうよね、こういう後輪丸出しタイプ。 荷物でもそう、ネットがずれて荷崩れおこしたら車体にまき込まれて大惨事になりそう。
>>212 自転車にちびっ子を後ろに乗せる と同じようなもんだし リアが云々も 自分でグラスファイバーペタペタ貼って新造してもいいわけだし アフターパーツ屋にお願いしまくってもいいわけだし
シートがネオブレン素材というのも斬新だったけど 汚れてきたらクリーニングが大変だった…
>>191 店のオヤジが言ってた このGSX250Rを仕入れて展示したら速攻で売れると そして客は納車時には完全ライダー装備で現れて乗って帰るそうだ かなりの金が浮いてライダー装備一式をバイクの納車よりも早く買い集めてる客ばかりだとwww 騒音規制とか 排気ガス規制は トランプ大統領がなんとかしてくれそう 安倍晋三では無理 購買欲無くすようなバイクばかりだし
後ろが支えなく浮いたみたいになってるのは そういう形でも昔より強度が出せるから?
>>219 ツーリングなら支障はないけど、峠を流す時はフロントフォークがよれて怖いよー スタビライザーとステアリングダンパーは最初の第一歩だった >>205 ハンドル切れないんじゃ、自己責任というレベルを超えてないかw それともハンドルの切れ角を制限せずに大きく下げられると思う? これやったら 刀再版した方がいいな 何でも良いから 当時物再版してくれよ
>>191 メーカー希望小売価格が527,040円で乗り出し40万切るって、どんだけ値引率高いのよw >>226 そもそもバイクはハンドル切って曲がるわけじゃないからね 取り回しは苦労するかもだけどね >>223 本当だな。ダブルじゃないからシングルなんだろうな。 まあ 一番はCBX400F 再版してくれ 今の新しい素材や新しい機構はいらん そのまんまでいい タイヤもTT100GPで結構
>>207 デジタル液晶メータも慣れると 何やらSF戦闘機の発進シーケンスぽくってカッコ良く感じるぜw VIDEO ケツがカチ上がってるのが流行りなの? なんかいいとは思えないけど 俺の感覚のほうがおかしいんだろうな
>>229 なんと!!オニャノコに バンバン売れてるニンジャ な頃も、これくらいだったような うるおぼえだけど 今風の短いテールがすべてダメと言うわけではないが、カタナに関してはあそこは刀のにぎり、「柄」に当たる部分だからなくしちゃダメ。 ユーティリティの面でも改悪。
>>232 四角いタイヤがお好みですか??? >>239 整備性だけは良くなったんじゃないのかな??? 遠隔操作事件の容疑者、バイクもオタク 鈴菌グラディウス だから旧型が高値で売れるんだよな 消費者は望んでないよな こんなバイク 150万するんだな
>>239 ショートは空力的にも有利らしい とはいうけどショートテールで空力のメリットを実感できるほど飛ばさないしなあ 初代のテールの方がかっこいいよね 昔の刀が好きな層にはウーンだけど 最近のニンジャとかMTシリーズが好きな層にはアリなんだろう モデルチェンジして耕運機ハンドルじゃなくなったら俺も欲しいし
3型の方が、 まだオリジナル意匠に忠実だったという コントみたいな話 カタナって不思議なバイクで明らかに古臭いんだが、今風にすると格好悪いんだよな
>>247 何だかんだ言ってカワサキは上手いこと消費者が望んでるものを新車で出してきたと思う。 >>225 カタナに限らずあの頃は後付けのスタビライザーとステアリングダンパーがたくさん出たね だからバイク離れが進むんだよなあ バイクなんか買わなくなるわな メーカーの自己満足 要らない、買えない、高すぎる 給料は減り 税金は増える一方 売れないものを1台当たり金額上乗せして バイク事態が終演だな
MVとかもうあっちの走りや御用達はみんなこんな尻切れトンボになっているんだよな これダート走ったりしたら完全に背中ヤバイんじゃね???
アップハンドルは間違いなく乗りやすい アッパーカウルな風除けは絶対あったほうがいい 単車乗ったことの無い人間が絶対否定する2条項とか まぁ、いろいろと
中途半端だな,ライトとかLEDでも形は昔と全く同じにすればいいのに
>>259 フレームが、ふにゃふにゃ って、単車として致命的な欠陥があったので・・・ >>260 駐禁の問題が一番の問題なんだよ 歩道に駐めておいても路駐切られるんだから バイクのメリットなにもなしになりつつある カワサキは900RSを旧車のイメージそのままに足とエンジンを現代の物にとっかえたカスタムバイクみたいに上手く料理したのにスズキときたら
>>2 個性的であったけど カッコよくはなかったな 今回のはテールカウルが無くなって さらにカッコ悪くなったと思う >>237 GSX250Rは女子からリータンまで支持者が多いバイクですw VIDEO >>242 テール短くした所為でスイングアーム側に泥除けついとるで。余計な装備。 大型ツアラー買っても年に数回のツーリングに参加するだけ。 普段使いには原二のほうが取り回しいいけど、 雨が降れば乗らないし。 大型になればなるほどメンテなど維持費がかなりかかる。 ヲタクじゃなきゃこんなもん乗るかよ。
>>269 ロケットカウルと正反対な 水平線に直線 ってそもそものコンセプトに要望なオリジナル意匠なので 現在の市販車ベースだと、恐ろしく相性が悪いんだわ 実は、当時でもそうだったんだけど パッと見、重心が上に行った感じだけどどうあのかな。
>>1 最近のバイクのリアタイアの上の空間って何目的なの? バイク事故で死んだ三大有名人、ノリック、萩原流行、アラビアのロレンス。生還した人、ビートたけし、スティーブンキング、ボブディラン。
>>279 いや。俺も1100はわからないから質問させてもらったの。 >>278 普通に、可動域 以前に比べて ケチくさく削ってるように思うけど 大きく見えても 覆いかぶさってるだけが、殆どだったよ エンジン載せ替えるだけで良いんだよ 余計なことするな
ロングシートこそカタナじゃないの? 見慣れりゃ終わりって感じか
>>289 なんか短いのが流行りなんじゃないのかな。 ダサくなってて草も生えんな これまともに売る気ないだろww
まあ,だけど,今の復活は中途半端だな E-BIKEで出してくるなら意味はあったけど
最近の尻切れトンボみたいなのって、タンデムシート高過ぎない? こないだカブで走ってたら、信号で隣に2人乗りのバイクが停まったけど、頭がかなり高い位置に有って笑ったわ
舘ひろし、が ホント分かりやすいかも 走る前 走行中 >>286 あの人がイメージ付けたな カルタスよりカタナ >>186 34年ほど前、刀に乗るために限定解除して、750ST→1100SL→1100SSLと 乗ってきたる筋金入りの刀バカだが、正直Out of 眼中。 今でも普通に純正部品手に入るし、 こいつ(1100SSL)が引き起こし出来なくなったら降り時と思ってるんで 新しい刀を買うこともあるまい。 >>294 テールランプ交換して小さいの付けてるからなんか変なんだよなそれ。 >>288 カッコいいじゃん。マッドマックスのグースが乗っていたZ1みたい。 ジェベル復活してくれ。 俺のはそろそろ15年落ちで買い換えたい。
上っ側は、実はBandit250とかGSX-250R、なんなら250ガンマかなんかのフレームの上にストン乗っけると 250カタナになったりしないの?
>>296 Out of 眼中って何十年ぶりに聞いただろうか >>298 演者の撮影中な要望に答え設定を変えたら こうなったらしい >>219 フロントフォークが38φだっけ、 ほんとふにゃふにゃで怖かった。 自分はディトナのスタビライザーつけてました。 VTZ250をFIで復活させてくれ。 ロケットのフィンみたいなあのウィンカーがついていてもいいから。
最近のバイクはなんでリアシートが短いんだ? 人を乗せることも、バイク便の箱を乗せることもできないじゃないか
>>309 へー。サンクス。初めて知った。舘ひろしが乗っていたんだ。 8の描画な数字が変わるだけのデジタルメーターと バー?に位置?が変わるデジタルメーターと 単車乗りには釈迦に説法だろうけど 4輪のE−PP1なタコメーター バイクに金を出すのが平均52歳だから 別物の刀風のバイクを150万で買うだろうと 見込んだんだろうけど 若人らに乗ってもらわないと それに1台当たりの金額が高い バイク業界自動車業界も1台辺りが高すぎる もう買わなくなるのも時間の問題 バブル期とは全然違うしなあ
>>307 ドカティのモンスターが出たころから、こんなのが増えたような、知らんけど、 >>200 楽器を裸でトランクとか見ただけでタマヒュンする だいたい スズキのバイクはダサいんだよなあ ホンダならよかったけど 欲しくないよ 俺はCBX400-Fをそのまま出せ
いい大人がなぜ集まりたがるのだろうか… みっともない
一般庶民が戦闘機のパイロット気分を味わえる唯一の玩具 それがバイク(`・ω・´)ゞビシッ!!
>>318 けっちのまえにRSってのがある どっちのバイクも後ろを走ると地獄を見る ドカの後ろもいやだけどね・・・ >>319 10年ぐらい、別のメーカーの乗り継いでいると突然アリに思えてくる魔性のデザイン それがスズキ >>319 400だと車検があるので750でもり1000でも良いんだよな。 車検がない250までにするか。今400で特にメリットがないような。 個人的に 後席に乗って一番不安が無かったのは、コイツくらいかなぁ 全然走らけど、トルクが太くてマイルドで 持ち手?もシッカリしてたりと レーサーレプリカ系な後席は、話にならんは当たり前だけど ペケジェイやCBXは、2ケツするならって前提だと「うまく考えてるなぁ」って思ったり >>173 昔の日本がそうだった様に、タイやミャンマー、シンガポールとかのアジア地域で関税等が原因で 600cc以上はとてつもなく高額で買えないけど、代わりに250クラスがステイタス性を 求められる様になって、日本円で100万ちょっとなら4気筒でも売れるって算段で出すみたい。 如何に日本の所得が下がっているかの証明でもあるけど。 「刀」と言うより頭デッカチ、尻スボミの今風のデザインだね。
鈴乃木凜(157cm B91 W56 H81 愛車:GSX400Sカタナ) 「スズキが勝った!! スズキを選んだあなた達が勝ったのよ!!!」 「みんなこれからも最高のメーカー スズキを選べ スズキを買えーっ!!!」 >>324 ふーん。RS。知らなかた。オイルが飛んでくるの? カストロールの匂いを思い出す。 デザインがぶっ壊れる「アップハン」にしたところが、客に媚びなくていいわ。
>>319 >CBX400-Fをそのまま出せ 当時欲しかったけどな。このバイクはどこか中途半端だろ。 後ろのタイヤが細すぎる。しかし、これを太くすると似合わないんだな。 これは何を意味するのかよ。 ポルシェ 964 3.8RSとスズキ GSXR1000が接触事故 ポルシェは大破、スズキのバイクは傷がついただけ スポーツカーはバイク軽自動車コンパクトカーよりボディ弱いからね (軽量化してるんでペラペラ) 首都高ではカタナとポルシェ911が衝突して911が大破 レッカー移動笑ったw >>335 CBX400Fは乗ってたがコンパクトで最高に乗りやすい400だったわ >>257 >>253 のは750の最終型(W型)だね。 これからさらに後250Sと400Sが出てる。 1100Sは生産終了-再開を繰り返して2000年のファイナルエディション(SY)が最後。 >>320 俺もあまり群れるのは好きじゃないからミーティングとかは行かんなぁ。 10年に一度の草千里○9(今年開催)に行くぐらいだ。 そこも余りに多すぎるから阿蘇まで走ってしばらくのんびりしてそのまま帰るだけだがw >>174 読解力の無い馬鹿はレスしなくて良いよw >>340 320が言う集まるは、このスレじゃないだろうかw >>335 伸びやかな、 ハイマウントヘッドランプ それに続く ハイマウントアッパ^カウル と、伸びやかなフォルム 40年前のデザインでも今とさほど見劣りせんな つかむしろ格好良くね?
こうして当時の姿を見ると40年後を予見していたみたい いまのバイクはほとんどこんな感じになってる
>>23 バイクのカタナやニンジャは許されて、 下着のキモノがダメって法はないよな。 >>340 ほい。thanks。750の最終型なのか。価値ありそうだね。 >>136 今、CBR250とか250のツイン乗ってるの若い奴ばっかだよ >>348 水油空冷な、トリプルクーリングな変態原動機 フニャフニャなフレーム って、超絶で当時でも最悪な部類を 現代での再現化 は、どうすれば良かったのでしょうかねぇ? 3型は全否定されてるようだし >>357 楽しい って、基準は なんなんだろうね どういう年齢層を狙っているんだろう そもそも平成生まれはまずバイクなんて買わない、高校生なんて皆無だ 昭和生まれでカウル付きをもてはやしてた連中ももう50歳前後なのに
ハンス=ムート原案のKATANAと新型KATANAは、カテゴリーが違うのでは? オリジナルのほうは今で言うところのスーパースポーツで、 新型は典型的なストリートファイターに見える
>>358 むしろ クォーターシングルインジェクションの方が スポーティだったり >>358 二輪の保有台数は増えているが原付一種の保有台数は激減したな。 二輪に乗ってる若い奴を見ることは少ない印象だが地域によるのか。 原付一種が売れない二輪メーカーの分析として日本の経済が成熟し 国民の所得が増え二輪から四輪に移行したと言ってたな。 凄く期待して画像開いたらガッカリ 何で微妙にいじるかなあ
>>363 通天閣とか 正直、目から鱗だったりと エポックメーキングは、間違いなかったり >>367 排ガス規制のせいで価格上昇、売れなくなって価格上昇のスパイラルでは? >>354 mawashiデザインのツナギがスズキの純正オプションから出かねなかったんだぞ 当時のデザインスケッチに相撲取りのふんどしみたいなカラーリングされたのがある そもそも、韓国製エンジンのパクリだろ鈴木の創業者は韓国人だし カタナは韓国カタナの意味 日本人はなにか勘違いしてるよね
カワサキの900RSとか、こういうリバイバルテイストを相変わらず前線に持ってくるバイクシーンの世界観って・・。 やっぱ20世紀、昭和で完成しちゃってるんだね。 あとは2ストだな。。
西部警察でハーレーがスポンサードしてくれなかったから巽を殉職させて スズキがバイク提供するから別人の鳩村登場させたのかと 推測してみた。
刀は初代から評価が完全に分かれるバイク 万人受け狙いのバイクじゃないから批判多いほど刀らしいと言える
今日 地元のバイク屋の前通ったら 新型カタナ置いてあった 耕運機みたいでカッコ悪かったw
>>384 ふにゃふにゃ フレーム って、誰が評価したtの? >>253 コイツはバイクとしての完成度は高かったんだがな。 >>373 原付一種が激減して四輪が激増したので原付に乗るなら四輪に乗ってるのは間違いなさそうだ。 >>358 カウル付きの2気筒は大学生っぽいのが多いな。 楽しそうに乗ってるなぁ。 >>370 我々はザクが欲しいのだよ ハイザックは要らない ですね >>384 実際乗ってみると色々癖が強いからな。 形で気に入って乗ったがすぐに降りたのも少なくない。 刀だけに「反り」が合わんと乗れんバイクだよな。 釈迦に 説法だろうけど >>392 GSX-R400ベースの、リトラしない400が リメイクされたりと まぁ、めんどくさい めんどくさいw タンク容量12lだぜ... 見た目大劣化その上、距離走れないなんてマジでカタナの良いところ何も引き継いでない
カタナなんてダサい名前やめろや タナカでいいだろが
プロレスラー並みな 腹筋 って、 ポジション?の異常さで 舘ひろし な画像を貼っても あまり共感が無かったり
問題は多々ある 全てを許しても絶対に無理なのがタンク容量 買った人すら手放す要因になる
ハンドルがだせえよ アップポジションにしなくていいのに
一応 カナトと同時に ネイキッドとして、ハンスムートがデザインしたのが これ >>407 お約束の 単車、乗ったこと無い人間 きたー >>406 タンク容量が常識的なもんだったらツアラーにいいかなって思ってたけど(´・ω・`) 後ろ半分作るの忘れたのってくらい間抜けなデザイン 前は前でちーす言ってるチンピラみたいだし
>>2 アニメの影響しか見えない 線が多すぎ 説明が長すぎ しかも本質からずれる方向で >>12 俺シャチみたいな3型一番好きなんだけど… >>411 なんだかんだで、重くなり燃料タンクの増えたGSX−Fに CBXとかペケジェイとか、アホみたいな 燃料タンクとか >>1 悪くない バランスおかしく見えるけど乗車したらちょうど良くなる予感 >>12 当時は拒絶反応があったけど、今見ると結構いい感じ。 今度のカタナよりこっちの方がいい。 本物の刀はポジションが悲惨だったからな そこだけ直せば良かっただけ
>>1 カタナの名称辞めてればこんな言われることもなかったろう カウルとタンクの作る半円と ツートン・シートの長さが刀を表す、ってちゃんと分かってなかったんだな
消し忘れた煙草 飲み忘れた中国茶(チャイニーズティー)
>>382 日本だけでなく先進国ではどこもライダーの高齢化が進んでいるからな 「昔は良かった」は同じ 耕運機ハンドルにも理由があって、セパハンだと腹が邪魔する >>408 安定感のあるお尻でいいなぁ 顔はCBR風味だけど こんな ポジションで ずっと乗れるのか? 逆シュワンツじゃん? とか、 本当、面倒くさいという >>426 お尻自体は 刀とか関係なく、当時の普通な スズキだったという 18インチタイヤでデザインしたバイクを 17インチ履かせてもダメだろ スズキはどうしてこうデザインダメなのかねえ
ばくおんのせいでカタナに乗ってもネタとしか思われない 本気でカッコいいと乗ってるのはキチガイ扱い 20年ぶりに出した新型ジムニーがウケたからって 2匹目のドジョウを狙ってるだけやな
>>427 アドレナリン全開って感じで、作品としては面白そうに見えるから これはこれでまあw 買うやつ全員老人だろw 死傷者のケアも用意しておけよw
現行車の皮を少し変えてアメリカンからオフ車までセールするのはホンダの得意技だったはず スズ菌まで同じノリで営業するとは時代も変わったな
バイクなんて10台中8台は騒音発生装置に改造してるし無くなっていい
まあおまえらも2000万円貯金したら大型バイクでも買えや
完成されたデザインなんだから、今風にアレンジせずに極力そのまま復刻すればいいんだよな 市場には今風デザインとレトロ調デザインがあるけど、その間の80年風があってもいいじゃないか
キーを回すと液晶パネルに刀と大きな漢字が、 恥ずかしいからやめておくれよ ウインカーが出っ張ってるんだけど立ちコケたら一発で交換だな
>>438 オリジナルもGSX1100Eのガワ変えたようなもんだよ。 >>435 ジムニーが売れてから開発が始まったと思ってるんだw >>446 旧は立ちごけするとカウルにめり込むんだぜ(経験者) >>12 1100カタナ乗りだけど3型のデザイン好きだよ 新型はまだ馴染めない 亀が なんでガードレール 蹴るのかって ふにゃふんやなフレーム って 合理性だったりと
デザイン流行追わないでええのよこういうバイクは デザインほぼそのままで各パーツの品質を現代技術の最高峰グレードアップ そこを強調すればええのや コテコテイジると安っぽくなるだけ
400や250ではそれなりに出来たことを 何故やらなかったのか?
>>75 750はスワローハンドル 1100はセパハン逆輸入 当時750をセパハンに違法改造の車両を検挙した「刀刈り」が有名 賢い若者から見ると、炭化水素をそのまま燃やして効率悪く動力に変えてる旧世代の動力機には魅力を感じない。 電動モーターじゃない旧世代機は売れなくなる。
>>383 巽の時は最初から半年の出演契約だっただけ >>460 750ST型はもう持ってないけど、 耕耘機ハンドルは倉庫に眠ってるぞw つぅか、750もセパハンはセパハンなんだけどなw 前のカタナには10年くらい乗ってたが前傾きつくて2時間も乗ると首が痛くなってすぐ休憩してたわ 今度のはタンクが短くてそんな心配無さそうだけどガソリン12Lしか入らないならやっぱすぐにGSタイムかなw
>>463 XJ400ZSもそうだったw あとVTやMVXも 何が駄目って、ポジションだろ 白バイ狙ってんのかよw
燃料タンクだけ似せて カタナですって言われてもなあー
ハンスムートのデザイン 台無しにしとるわ 750カタナやリトラクタブルヘッドライトのカタナの時から 全然変わってないやん
>>126 これ買おうと思うような人が免許取る金ないのか? お願いですからバイクは違法にしてください うるさいし 邪魔だし 危ないし 最低最悪な存在なんですよ!
35.6年前刀のサイドカバー盗んですいませんでした
>>125 ,211 サムライと言ったら 日野サムライ 今回のデザインでようやく40年前のハンス・ムートの再現ができたな
>>454 流行りもなにも現行のGSX-S1000をベースに色々カタナ風に仕上げた言わばハリボテだもの まあ元々が売れてないけどかなり良いバイクだからそれを何とか生かしたかったという感じかね サムライと言ったらエスクード カタログにはますぞえよういち…
初代カタナ発売されたときにもBMW650LSのデザインの流用じゃんって言われたじゃん 丸ライト四角にしただけwwwwww とか
隼でええやん カタナとか出してもまた止めるとか言い出しそうだし
>>463 今はわからないけど、ヤフオクで耕運機ハンドルに結構高値ついてたよね カタナ なんかより、、 夕方に毎日のように、原チャリの癖に モスキートみたいな高音の爆音出してるの ナントカできないの?? 高音となれば 低排気量です!! とケチを見せびらかしてるだけなのに なんだあいつ?? ロープを張って 懲らしめてやったほうがいいと思う??? ハーレー や カタナ CB400 みたいな、 大容量エンジンなら、 低音だから あまり気にならないけど だいたい 毎日夕方5時 ピアノ線 張ってもいいかな??
ばくおんとコラボして鈴之木凜エディション出せばおまいら相手にうれるだろ
横浜市南区八幡町 の通りを 夕方5時に毎日のように、げrんチャリ ごときでいい気になってる お前! ピアノ線で 首チョンパされたい? されたくなかった バカな事は辞めな。八幡町がどれだけヤクザだったか知らない小僧よ。
虎塗りのロープと違って、ピアノ線は スパッとギロチンになるぞ??
うまく ギロチン成功したら、すぐに 横浜南署に出頭して 俺がやりました といいますよ そのくらいの覚悟はある。
それくらい 憎たらしい! 毎日 コケて 死ねばいいのに!! と思ってる
どうしようかな? あとをついていって、住居特定の上、 現物を 爆破!がいいんだろうが? どうせ、 町の奥の、新興の 中華どものクズだとわかってるけどさ。 八幡町にそんなバカな事するやつはいない。 八幡神社があるから 八幡町なんだから
>>1 こんなのKATANAじゃないわ! 羽根のついたカヌーよ! >>483 今もか 昔なら車検の時困るから保管しておいたものだが 紛失したら慌てることになってた そういえば下取りに出した時セパハンのまま引き渡した 純正部品どうするかたずねたんだけど店が「ああ、それはいいっすよ」なんていうもんで 次のオーナーさんが車検時に困ってオク漁るのかな 気の毒だ
一瞬、スクーターに見えた カタナってこんなイメージじゃないと思うの。。。
中身gsxr1000の型落ちgsxs1000を少々手直しして、ネームバリューで売りさばく、なんとも軽薄な商法 そこに元祖カタナの精神があるのだろうか
ストリートファイタースタイルを知らないジジィの多さに引いた
昔のは、走らない、曲がらない、止まらないって言われてたな それでも格好はよかったと思う
鍔から下の柄を忘れてるんでねえか? 寸足らずだべ?
後部がすっきりし過ぎていて、後ろから見た時に物足りなさを感じそう
あの世で閻魔をぶっちぎるためのバイクですね、わかります
東京タワーも復刻するかもしれないな あっチンポタンクはいいから
>>1 タンクが丸っと太って腹の下の贅肉がブヨブヨって感じでデザインにスマートさが無いデブバイク。 刀(かたな)と言うより太刀(たち)って感じ。 アップハンドルになったから戦闘的な感じも無くて 昔カタナに乗ってた腰痛ジジイ中年太りライダーの腹が引っ掛からない様に配慮したみたいな 生温いライポジ・雰囲気もダサい。 スズキの本気が全く感じられない名前だけ復活させましたみたいなクソバイク。 ボスコニアンてゲームでカタナを欲しがってた開発スタッフが、爆発パターンの中にこっそり「刀」て入れたんだよね
>>25 俺当時先輩のお古をもらって乗ってたけど、あらゆる面でめっちゃ「普通」なバイクだったぞ? 全体にズングリ・モッサリな外見だし、どこがそんなにいいの? >>520 横からだけど HONDAひさびさの中型4気筒だったことが人気だったのかな 現実的には2ストRZ勢より鈍重で YAMAHA XJの次の一手、FZRに引導を渡された印象 HONDAは手をこまねかずCBRで対抗したけど可変式バルブで等のHONDAファンからも文句出まくってた様な… どーせお前らヘタレは買えもしないのだから関係ないだろ
>>521 超オンボロを先輩から強引に30万で売られるイメージしかないわw 当時はGPZ400Fとかの方が憧れた 排気量ヒエラルキーネタを扱ったばくおんなら 次は新型と旧型をヒエラルキーネタに扱うかもしれんなw
>>527 隼駅に対抗して「聖地」とかって言いたいんならカタナという駅は無いけど、岡山の「備前長船刀剣の 里」なんかどうだ? 刀らしさの波紋とか、焼き刃とかのデザインが見受けられない どこが刀?
同じデザイナーがデザインしたタイ製バイクがカッコいい
カタナ、CB1000R、Z900RS これで役者は揃ったな
>>477 丁寧な仕上げなら良かったんだよ ベースより重くなったのにタンク容量は減り、フェンダーでバネ下重量増やしつつバッテリーは後方へ移動させる悪手 そこまでして作り上げたデザインが絶賛の嵐になるわけでもなかったんだから誰が買うんだよ ベースより40万高いし 車種版のカタナスレ荒らしてる貧乏おじさんがこのスレまで出張ってて草
なぜストファイスタイルにしたんだろなー 流行追う意味がわからん しかもs1000fとほぼ同じエンジンなんだろ?
>>536 同じエンジンというかガワだけ変えたバージョン まあ 2代目の刀が無かったことになってるな・・・・
現行のGSX-Rに刀のカウル付けるだけでよかったのに なぜ新設計で耕運機を販売するのか もう刀狩りも無いしネタにもならんのに
キリンって知ってる?いかれた走りをするオッサンなんだけどよぉ
すんません、センタースタンドが無いバイクはちょっと・・・
>>1 コレジャナイ感がつよい。 >>37 おー、これならカタナだ! 何故これで出さん! ワシのツーストγは音がうるさいから復活はしないだろうな
>>1 過去の刀の画像、ちゃんとしたのを張れよ(´・ω・`) 250ccのストファイで十分です 通勤にツーリング全て快適 軽快なバイクが一番(・∀・)
>>49 40年前のセンスだなw ラッパズボンにチューリップハットかぶってるだろ? >>1 写真の角度悪いんかな 尻切れトンボに見える >>142 カタナは400が一番好きだった! 台風でオシャカなんて(;ω;) >>65 RZいいよね 足つかないから乗れなかったというか乗れないけど 好きだ >>563 今はCB250Fに乗ってる(・∀・) VIDEO >>12 実際にデザインしたのはムートじゃなく同じターゲットデザインって会社のカステンとフェルストロームって人 スズキが当時すでに有名だったムートの名を利用したくて切り捨てた 結果ムート本人にカタナのパート2、パート3なんざできる訳もなく迷走、一発屋どまり 社内デザインもカタナデザインの理屈を理解できず迷走 自業自得だわ >>567 スクリーンはとにかく、ハンドルは変えられないよ 下げたらハンドル切ったらタンクに当たる >>542 新設計じゃないぞ GSX-S1000にカタナっぽい外装を載せたもの 現行GSX-Rベースよりも安上がりに開発できたのだろう ハンスムートに比べると伸びやかさが無いデザイン。でも耕運機ハンドルはむしろ好感が持てる。実は旧刀750のアップハンドルの無骨振りが好きだった。
>>63 高校時代第三京浜先でスポークモデルのオーナーさんと会話した。ケンタの人だったのかな。頼れるタイプの親切で恰幅の良いおじさんだった。こちらはGSX400Fシルバーだったので羨望の眼差し。 単品で見れば別に悪くないが 刀の名前にふさわしいかと言うと 割とありきたり こんな感じのバイクありふれてるだろ
4気筒ninja250も出るみたいだから、 スズキも空気読まず250小刀を出すべき。
>>331 キモオタが言いそうなことを漫画の女に言わせるこのキモさ さあ、みなさん、ごらんください! これが現代のススキ、カタカナです!
ばくおんの言う通りだとスズ菌と言われるのは褒められると弱いだからこのスレでみんな褒めないということか
>>283 そう? シートレールを見ると、最近のはカチ上がってるように見える 両膝を180度開いてパッソル乗り回してるにいちゃんも 横にカタナががくるとピタッと膝を閉じてた
価格帯や購買層が違うから単純比較はできないけど、ターゲットデザインつながりのBMW2輪とは仕事のクオリティの落差が激しすぎるな。
名前がださいと思う。外人が下着のブランドに「キモノ」って名前つける感覚に近い。
>>1 新型のこのデザインのどこがええの? 前のほうが全然マシじゃん もはや中免で乗れる単車ほとんどないよな 原付と大型ばっかりだ
1万回転で高回転域なのか。豆腐屋のハチロクですら11000回転まで回るのに。
カタナコンセプトのストラトスフェアって試作機は ちゃんと銀ジャケの切り身ボディを踏襲してたのになあ 今回のはぶっちゃけフロント以外カタナ要素がないやんけ
>>37 マフラー以外はこのデザインで出して欲しい(´・ω・`) 求められてるのは2stのNSRみたいなバイクだよ。ドッカンだよ、ドッカン。 > 「低回転域の力強いトルクと高回転域のパワフルなエンジン特性を実現した」 こんな電気モーターみたいな特性なんて求めてない。パワーバンド外したら抜かれる!!これぐらいのバイクが楽しい。
これより噂のカワサキが開発してると言われる250の4気筒が気になる
>>37 基本悪くないが 目の周りのメイク失敗したオネーチャンみたいな もうちょいケツが長いほうがいいな 真横から見るとデブに見える
バリバリ伝説の聖ひでよし あいつとララバイのキング
>>596 規格外の大口径ターボを付ければいいよ。 >>1 カウリルとタンクのライン、シートのデザイン。 微妙に 「コレジャナイ」 >>590 最近の250ccは凄く出来が良いぜ とにかく乗りやすくて機動力も十分 通勤から休日のツーリング 見た目もカッコイイぜ 前のカタナはロングストロークでアイドリング音がカッコよかったんだけど 今度のはどうなん?
このスレでやれハンドルがどうのシートカウルがどうの言ってる奴は どうせ文句ばかり付けるか昔の思い込みでしか語らないで買わないから切り捨ててヨシ! 既存の車両流用だろうがこうやって出してくれるだけでも感謝せにゃならんのだぞ それだけ国内ユーザーの購買力なんぞ当てにされてねンだわ
>>608 金銭面で買えないだけ、それだと格好がつかないから 買わない理由を必死に考えるおじさんだよ >>606 ピークだったのは 250cc4気筒バイクが出ていた時代だろ サイドから見ると微妙だな もうちょい何とかならんかったのか >>613 なんかかっちょ悪い 最近のデザイナーのセンスの無さは異常事態 >>2 落ちたもクソも初代はジウジアーロのデザインだからな ジャップにあのデザインは絶対に無理 KATANA→× KUWA→○ 耕耘機ハンドルでどうみても田舎スタイルでワロス
>>611 サーキットコースによっては現行の250cc二気筒のほうが速い場合もある フレーム設計技術やタイヤ性能が向上してるし 高回転に特化した4気筒より、フラット特性の二気筒のほうがミスしにくくて扱いやすかったり >>620 公式やそれにのせられたリアルタイムのファンはムートムートと言い張ってるが、実際はターゲットデザインな ヨーロッパで裁判沙汰にまでなってる >>624 ターゲット設立時の代表がムートで後輩二人(へるしゅとろむ?とかすてん?だっけ) から追い出されちゃったんでしょ エグリとかのデザイン見ると30年以上経ってても今回のカタナは同一線上にあるような >>617 ジウジアーロデザインは4輪のフロンテ バイクはショーモデルだけで市販はされてない。 >>626 ムート本人はあくまで代表兼渉外担当だったのが、スズキが当時すでにBMWのチーフとして有名だったムートの名前を利用したくて、実際に寝食を惜しんでデザイン&造形したカステンとフェルストロームを切り捨てたんだ だから裁判まで起こされた、BMWを辞めてまで会社興したのに無礼極まりないよスズキは。 新型、実際に見るとふがいない出来だよ。今風のフレームに無理矢理カタナの形を載せた歪みが、特にハンドル周りやタンク幅に露骨に出てる。 同じターゲット系でも、BMWのGSパリダカあたりを連想してしまう。 GSパリダカとGSX750E(白バイP)ってなんとなく似てない? GSX400FWSやGS250FWもターゲットのスケッチから派生したのかな
わかる、フロントカウルがね。 恐らく社内デザインだろうけど、ムートは騒動後に改めてスズキとコンサル契約してたらしいから、そこから元BMW〜ターゲット的な要素を拾ってたかもしれない。
ニンジャの250ccの4気筒も今年発売されるんだろ?値段いくらくらいになるんだろうか
ドイツのデザイナーの人だったのか、、 昔の形の方がゾクゾクするな!
あのタンク形状と 水平線基調 が肝だったわけで だからネイキッドな通天閣もセフセフだったりと
>>634 > ニンジャの250ccの4気筒も今年発売されるんだろ?値段いくらくらいになるんだろうか そのフェイクニュースは、どこ発信なの? ガールズちゃんねる? 何で地面に突っ込もうとするデザインなの? カタナらしくないよ。
タラレバで悪いけど、新型カタナと旧型カタナの新車が同じ値段(約150万円)で同時に売られていたら間違いなく旧型カタナを選ぶわ。
>>638 水平を出そうとすると 族のロケットカウルな ハイマウントヘッドランプとまでは言わないけど フロントがスカスカ、あるいは大口開けた格好に カタナのプラモは俺も小学生の頃作ったなぁ あの耕運機ハンドルは子供の頃は理由は分からなかったのに当時もかっこ悪いと思った
>>637 ヤングマシンに出てたんだがあんまりあてにならないのか?ちなみに発売じゃなくて発表だったわ >>641 はその状況になっても何だかんだケチつけて結局どっちも買わないにこのカシオミニを賭けよう。 >>427 実はね、腰痛持ちにはこの前傾姿勢が楽なんだよね。 ソースは俺。嘘じゃないよ。 >>645 どっちか選べって言われれば旧型カタナを選ぶだけで、確かに両方とも【今は】要らないわ。 だって今バイク(スズキ)持っているもん (´・ω・`) リヤまわりかっこいいと思うけどな 昔の人だけど、昔と同じだったらガッカリだよ
>>647 ホント風をまともに受けると腰悪くするよ >>647 支えられなくて フロントにハンドルで、体支える とか、舘ひろしでさえも 否定すると思うよ スタイルがどうのこうの言われてるが、それよりもタンク容量の小ささで なまくら刀でしょ 都市部でしか使わないならいいけどGS探すツーリングなんてしょーもな
学生時代にハマっていたのを思い出したのかもしれないが 最近見掛けるツーリングのメンバーって中高年のオジサン達だらけだな
>>652 風で腰がってよりも腹が冷える。 >>654 確かにハンドルで体を支えるってのは有る。 でも常識的な運転ならば支障は無いし長時間乗れるよ。 ニーハンマルチとが良いとか言ってる奴のバイク童貞率ハンパねえよな
>>658 舘ひろしの ニーズに希望を反映した単車は レーサーレプリカだった >>590 Ninja250のフレームに400ccのエンジン積んだ現行Ninja400は速くて乗りやすくてカッコよろしい 世界中に400ccで売ってるから価格も高くないし リッターバイクでタンク容量が12リットルってありえないだろ 通勤専用バイクかよ これで発売したスズキは何を考えてんだ?
>>590 でも最近125が減って150が増えてきた気はする テールとバーハン直してから出直せ。過去の失敗すら忘れたのか?
刀とは全く違うものにカタナなんて名前付けるのは、日本の伝統工芸に 対する侮辱。すぐに撤回すべきだ。
>>667 ハイマウントテールランプに ハイマウントハンドルで どうせ緑のコンビがいる限りバイク文化は発達せんよ。
刀は斬新だから刀だったわけで 新刀なんて野暮なものは生まれてこないんですよw
全バラしてフェイクラストペイントして”錆びた刀”にしたい
>>647 俺もそう 直立ポジションのセカンドバイクより前傾がきついメインの方が楽。 長時間走行のケツ痛もシートが座布団程度のメインの方がはるかに楽。 >>647 俺はわかるぞ言いたいことが 意外とロングツーリングにも耐えうる >>676 たしかに身体起こして乗るバイクって、ケツが2つに割れるほど痛くなるな。 カタナはハンドルに体重かけちゃうと手が痺れるが、ちゃんと背筋使って手に体重かけないようにすると快適になる。 正直、GPZ1000RX好きからすれば初代カタナとかださいし遅いしイモプーだったわな まぁ限定解除した時はZZR11OOしか売ってなかったから買ったけど 尚更カタナとかドンガメバイクにしか見えなかったw
125ccぐらいで糞うるさいバイクが居るんだけど 改造とかしてんの? 23時頃毎回通って、本当に近所迷惑 400とかの人の方がまだ静かなんだけど
>>647 実際、慣れると刀の前傾姿勢もそんなに苦にならんよな。 俺も年数回1000km/日(福岡-松本)こいつで走ってるし。 >>658 ハンドルで上半身支えるってのはヤメとけ、セルフステア殺すだけだ。 乗ってて手(腕)が痺れるってヤツは、このテの乗り方してる。 バイクは「ハンドル(左手)は添えるだけ。」が基本。 >>37 スクリーンもだけどナンバープレートステーをリアカウル後端に移設して尻切れとんぼ感が薄れてるのも大きいな。 >>686 どこでも買えないよ 一台だけ手作業で作られた改造車だから スズキが最初からこの形でつくってくれたらねぇ… (でもテールのスカスカと、高いハンドルと、小さなガソリンタンクはそのままだけど) フロントカウル〜タンク〜シートが車体に対して小さすぎて 縮尺間違った合成みたいに見える。なんでもっとオリジナルに 近づけるか、鈴菌らしく変態度を高くしなかったのか? 小綺麗にまとめるような仕事はヤマハにでも任せておけ。
なんかカタナと昔あったヤマハのFZ250PHAZERを足して2で割った感じだなw
>>676 ハーレー乗りとか腰痛拗らせた奴多いからな アップライトなポジションだから腰に優しいかと思いきや 上半身の荷重が全て腰の一点に集中する >>520 当時は人気なかったよな 結局漫画の影響 まったく人気がないが 当時はVF400Fばっかりだった マスゴミに思い出操作されてるよ
>>611 悪くはなかったけど 250cc2stオフのパワフルさをあじわったらもう戻れなかったわ