東日本最大級のSA誕生 7月29日、東北自動車道に蓮田SAオープン 商業施設2倍に 市長「夢が実現」
NEXCO東日本は26日、新たな東北自動車道蓮田SA(サービスエリア)新上り線(蓮田市川島)が7月29日午後1時にオープンすると発表した。
同社は現在、東北自動車道上り線久喜ー岩槻IC(インターチェンジ)間で、現在の場所から約2・5キロ岩槻寄りの場所に新たなサービスエリアを整備している。
オープンする新SAは同社が管轄する東日本で最大級の規模。現在のSAに比べ駐車スペースは全体で約3倍に広がり、小型車駐車場は352台。ヘリポートなど防災拠点機能を併せ持つ。
商業施設「Pasar蓮田(パサール蓮田)」は現在の約2倍の規模に拡張。飲食やコンビニエンスストア、生鮮品など22店舗とガスステーションが出店する。地元の特産品も販売する。下りSAとスマートICは、移設せずそのまま利用できる。
中野和信蓮田市長は「市の街づくりにとって夢のような出来事が実現する。蓮田SA新上り線は、東北自動車道最大の規模。市にとってもこの上ない喜び」とコメントしている。
蓮田サービスエリア(上り線)完成イメージ=NEXCO東日本提供
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/06/27/06_.html
2019年6月27日(木) 埼玉新聞 サービスエリアって近所の歩行者にも解放したらどうか
現在の蓮田下りからレストランがなくなり
貧相になったのはこういう理由だったのか
高校生の時に、SAでレストランと売店と厨房と事務所のバイトしてたけど質問ある?
埼玉最近ちょっと頭に乗ってないか
世の中の 序列というものは どういったものであるか 教えなくちゃいかんな
そういう私は青森県民
SAでそんな長居する?
早く目的地に着きたいからトイレちゃちゃっと済ませるだけだわ
近所の寂れたPAだった場所が、SA並に施設充実して近隣5県分のお土産が買えるアリバイ作りスポットになってた。
>>10
小さくてもガソスタあるのがSA
大きくてもガソスタ無いのがPA 外から出入り自由になるのかな
蓮田SAは今まで全く開放ゼロだったんだよね
googleマップで航空写真見ると場所がわかるな 広そう
三芳のパサールみたいに野菜売り場入って欲しい
富の一極集中化は止まらない
いろんなとこに分散して落ちてたのがSAの総取り
高速の休憩所はトイレと自販機と立ち食いそばがあればいい。
>>35
関所があった所の近くなので江戸の玄関口って事で、らしいけど無理ある理由だな でかいSAベスト10ってどんな感じなん?
面積、売店規模などいろんな観点から考えて
東日本最強って事は別に日本最強が君臨する、って事か。どこよ?
>>37
鬼平は1回行けば飽きるよな。
下りのパサールの方がいい 刈谷とまでは言わないが
SAは地方の財源として重要だよね
とはいえ、ファミレスと1000円以上する定食ばかりで
面白くない
俺はかけ蕎麦とカレーで800円ぐらいがいいんだよ
>同社が管轄する東日本で最大級の規模
ということは中日本の海老名と談合坂には負けますよってことか
逆に昔の無料ほうじ茶サービスやナイアガラの滝みたいなトイレとか箱物施設っぽいSAを日本の何処かに一箇所くらい残して存在感を出して欲しい
>>53
建設中のを先週見たけど既に海老名よりショボかったよ。
下手したら足柄よりもショボいかも >>12
×普通に
○誰でも
安易に「普通に」を使うな低脳 新潟長野方面に行く時は上里サービスエリアに寄れと嫁と娘がうるさい
旅の道中にスタバ行きたいのかよ・・と思うが休憩するにはちょうど良い距離なんだよな
なんもないけど
最近、etcに限り2時間まで途中降りれるやつみかけるけど、あれでいいじゃん。
箱物つくらなくていいし、地元は潤うし、ガソリンも入れられる。
>>1
上り?下り?どっち?
そこはしっかり書いとけよ! >>1
東日本最大級ってことは砂川よりでかいのかな? >>54
羽生PAなんかも狭いからショボくなるの分かりきってるのに、わざわざ小奇麗にして魅力半減だよな
古びた食堂の餃子カレー650円(2008年秋当時)とか、ぞんざいな味だけどおいしかったんだぜ >>20
(‘人’)
夜中散歩するとネェちゃんが寄って来るんだよ(笑)
どことは胃炎が(笑) バイク乗りなので今の蓮田上りは停めやすいんだよなぁ、最終休憩ポイントとして荷物整理とかしてるけど今後はどうなるのかねえ
上里SAはETC出入口で外に出ると良いんだよ
上里カンターレっていうお菓子のアウトレットがある
煎餅の直売店がいちばんいいけど
>>66
古河〜つくばの辺りはPAすらないんだっけ? 上り拡張して何の意味があんだよ?
大型の寝場所提供しているだけだろ
>>71
無いよ
しかも下りたくてもインターも少ない
東北道〜常磐道間は交通量も多いから利用者多そうなんだけどな 埼玉は便利だが茨城と千葉は不便すぎるな
同じ関東でもこうも違うか
>>72
その通りメインは寝場所で一般客はおまけ
東北道に求められてて実現しなかったからな >>77
なにをいってるの。
東北常磐間が一番少ないんだろ。
片側1車線対面通行なんてこの区間だけだぞ >>25
東北道の菅生PAにはガソリンスタンドあるよ。
日本道路公団では
PAは15kmおきにある
SAは50kmおきにある
このルールだった。 >>53
中日本のSA群に比べると東日本はどこもしょぼいからな
バス旅行の休憩でいつもがっかりする >>4
陸の孤島みたいなところ以外は裏から徒歩で普通に入れるよ
場所によっては駐車場も用意してあったりする 上りの蓮田は高速バスが首都高入る前に最後のトイレ休憩する場所だし
何故、湾岸線大黒PAは車自慢のアホが集まるんだろ?
>>80
>片側1車線対面通行なんてこの区間だけだぞ
いやいや、東関道まで片側1車線だよ。 >>87
(‘人’)
湾岸ミッドナイトの影響だけどそれ以前に車の運転の練習に最適な広場が沢山だからだよ(笑)
初心者免許では埠頭で御世話に成りました >>89
要するに、久喜白岡以東はおまけで作ったようなもんだ 幹線は
東北は佐野、蓮田
東海道は足柄、海老名
関越は高坂、三芳
の2大体制、中央は巨大な談合坂で
都心へのピークを遅らせるダムの役割だね。
日本最大級ってどこだろう。刈谷SAがすごく広かった記憶がある。
>>93
確か海老名の上りだとおもうけど。
もしかしたら情報が古いかもしれない。 >>4
SA/PAはあくまで国が高速道路を造る為の予算で高速道路利用者の為に設けた施設だったので、
高速道路利用者以外に使わせるのはご法度だった。
役所の縄張り意識の表れ。
それが、道路公団民営化でそうしたお役所的縛りが弱まった為に、
最近は一般開放してるSA/PAが増えてる。
大概の施設は従来からある従業員用通用口と駐車場を開放してるだけのとこが多いけど、
新東名とかの新しいSA/PAだと一般客向けの立派な入口と駐車場を設けてるとこもある。 >>61
かんなじよめないですか?そこくにかえりなさい >>4
>>58
NEXCO東日本が消極的なだけ
中日本と西日本はそれぞれ「ぷらっとパーク」「ウェルカムゲート」という名前で一般道からの利用も解放してる
売上につながるんだし、やりゃあいいのにな>NEXCO東日本 >>92
一応、常磐の守谷友部も追加してあげたほうが・・・ >>98
最近の道路はSA/PAが少ないよね。
圏央道も新東名もそう。 >>99
幹線でもなく渋滞もしないのでつい省いてしまった。反省している。 蓮田出身ですが、蓮田には何もないです。
ライオネス飛鳥と小向美奈子が出身ぐらいしか言うことがないです。
羽生PAはずんだシェーク飲めるんだよなあ。ここにも来ないかな。
>>28
>>70のプレスリリースに
>高速道路をご利用されるお客さまにも、近隣地域からご利用されるお客さまにも、食事や買い物を楽しんでいただけます。
とあって、外部駐車場90台ともあるから外から使えるのは確定だね >>93
>>94
正確には分からないけど、海老名・足柄・刈谷・淡路あたりだろうね。
後の2つはハイウェイオアシス部分も合わせての評価だけど。
東名はどこも凄いね。
海老名・足柄・富士川・牧ノ原・浜名湖・上郷…と、いずれも国内トップクラスの規模。
東北道とは格の違いがすご過ぎる。 SAが無駄にでかいと高速バスのトイレ休憩で、トイレから戻る時に困るんだが…
そういやGSが全くなくなる区間は解消されたんかな?
かなり距離があるからガス欠で止まる奴が多いとか聞いたことある
一方東北は.....
ここを逃すと最終の青森市の出口まで160km給油地点無し 本場の佐野ラーメン食ったことないけど佐野SAの佐野ラーメンは意外と旨かったよ
羽生蓮田に人が流れると佐野は寄ってみるのもいいかも
>>1
今の上りの場所はどうなるの?
さら地になるんか? もうさ、テーマパークとかホテルも隣接してくれよ
そしたら一般道を走らないで済むからさ
上りの蓮田ってめっちゃ混雑して駐車待ちが本線まで溢れて
1kmくらい路側帯潰してるけどあれ何で
>>116
例えば御殿場〜静岡(新静岡)までの間に、
東名は駒門、愛鷹、富士川、由比、日本平の5か所。
対して新東名は駿河湾沼津、清水のたった2か所。
しかもこの2か所は駐車場のキャパが小さく常時満車。
あと2つは欲しい。
(当初計画の140`走行を前提に少なめになってるらしい) >>130
蓮田?京浜東北線????
通勤快速が止まらない蓮田??? 埼玉県内のSAPA
駐車場台数とトイレ個室数
491台124室 新蓮田SA上り(東北道)
414台79室 高坂SA上り(関越道)
369台68室 新蓮田SA下り(東北道)
369台72室 高坂SA下り(関越道)
349台83室 上里SA上り(関越道)
304台75室 三芳PA上り(関越道)
280台78室 上里SA下り(関越道)
268台87室 羽生PA下り(東北道)
262台76室 羽生PA上り(東北道)
257台75室 三芳PA下り(関越道)
199台34室 現蓮田SA下り(東北道)
170台34室 現蓮田SA上り(東北道)
166台43室 狭山PA外回り(圏央道)
155台43室 狭山PA内回り(圏央道)
139台66室 菖蒲PA外回り(圏央道)
138台66室 菖蒲PA内回り(圏央道)
123台43室 寄居PA上り(関越道)
119台20室 川口PA上り(首都高川口線)
94台34室 新倉PA上下共用(外環道)
93台29室 八潮PA上り(首都高三郷線)
86台32室 寄居PA下り(関越道)
68台17室 嵐山PA上り(関越道)
68台17室 嵐山PA下り(関越道)
【計画中】
外環八潮PA(外環道)
>>126
埼玉に羨ましいとこなんか1つもないだろ馬鹿 >>1
デカくすりゃどうにかなると思ってる馬鹿多いよな、入る所と出る所は1箇所づつしかないんだぞ?
面積増やすんでなくて、箇所を増やせよ >>4
大抵人一人通れるようなひっそり裏口があるぞ
それでも正式な入口 新東名の浜松はデカイと思うけど、あれより大きいのってあるんかね。
埼玉なんか通り過ぎるだけでわざわざ寄らねえよ
緊急用に駐車場と便所だけ大量に用意しとけ
って>>134そのまんまだったw >>146
浜松というか新東名は全般にそうだけど、
敷地面積は広い割には無駄に車の動線が長くて駐車場のキャパがショボいし、
建物の規模も大したことない。
近隣で言えば、東名の浜名湖とか牧ノ原の方が遥かにデカい。 >>143
いや、でかくすりゃいいってもんだよ
今までは蓮田SAの駐車空き待ちで3キロくらい渋滞してたし >>151
ならこれだけの施設を建設するわねーだろぼけ >>153
カリカリしてるのこんな平和な話題のスレにけちつけてるお前じゃん >>155
どうしたの?何があったの?
嫌なことあったの? >>156
まーた変えたのかw
いつもそうやってコソコソしてるからクセになってんのかw >>158
千葉は馬鹿しかいないから埼玉スレには必ずいるからな >>160
番人?
いや普通に考えて嫌な話題のスレきてチャチャ入れる方がどうかしてるでしょ >>162
おまえはこのスレの話題してんのか?
そのスレ番は? 蓮田なんて夏は立ち寄れないほど、
暑いじゃん
買い物して車に戻ったら蒸し風呂車になってるだろ
>>34
国道沿いのドライブインとかとっくになくなったし、道の駅にとってかわったな >>134
高坂は上下線が階段で繋がってるから、実際2つ合わせた数字なんだよな
階段横にドッグランもある >>170
マジでわかんねえのか?w
馬鹿過ぎだろw ★★★これから激しく利用者が激減するのに【高速道路】 わらわらわらわらわらわら