[ 元祖バラマキ
土木事業が目的で農業漁業はどうでもいい移民党
一旦閉じたものを開けたらどんだけの被害が出るかわかったもんじゃない
この件、水門のほか、周囲の環境を 原形を留めないほどに破壊しつくせば、
補償金の支払いなど、すべて不要になる。
直ちに実行すべきだ。
真ん中あたりにある駐車場に自販機置いてくれ
100円の炭酸アクエリアス必須な
>>9
つか、上告せず高裁判決で止めた菅直人の責任だよ
日本を困らせようとした嫌がらせ もう遅い
干潟の機能は一度潰すと戻らない
これ以上やっても政治的意図を持った活動家に食い物にされるだけ
>>13
問題の本質が全然違うのに小泉の真似して上告断念した自分に酔ってドヤ顔してたの心底気持ち悪かったわ いさはやわんかんたくっていう響きだけは耳に馴染んだけど何で揉めてんのかは全く知らない
えらい長いこと揉めてんなー程度
>>8
排水門って意味分かってる?
調整池の水位が上がったら普通に干潮時に開けてるんだよな
次は排水してる水は汚水で排水禁止と言う手は使わんのかな? 開けても閉めても 毎日制裁金49万円って 国は馬鹿だな
最高裁の判決後に漁業者側は和解金は貰えるの?
たぶん佐賀の漁業者だけ和解金貰わず最後まで争ったんじゃなかった
海を一番ゴミ箱がわりにしてた奴等が
宝の海とかフザケルナと母が申しておりました。
>>13
そう、あれで矛盾した判決が両立することになった。すっからかんは無能で基地外。 まあ・・・これは長崎新幹線通せんぼの報復以前の問題だしな
有明海の漁業不振の原因サガの筑後川干拓に問題があるので、漁業者はサガ県を訴えてくれ。
実は海苔業者が撒いた薬のせいじゃないかって説もあるんだよね。大っぴらには言えないけど。
>>42
それも原因だし、漁師の船へのペンキもな、それと流入河川の上流にする人々が汚水やゴミを流しまくったからね >>43
長崎や佐賀の住民が出す程度の生活なら生き物にとってはむしろ栄養じゃないかな 耕作放棄地が続出してるご時世で、干拓までして農地いるか?いらんだろ?
農家もこれ以上要らんわ
>>36
要因はいくつもある、
ノリの酸処理やら漁業者の廃棄物やら家庭排水やら湾口でイルカがいるから魚が入って来ないとか等々、、、
ジリ貧状態にトドメを刺したのは干拓と思われる。 若者たちには是非このニュースを知ってもらいたいんだけどな
二十年以上も開けろと言ったり閉めろと言ったりワガママ放題に税金使って裁判含めて散々馬鹿やったあげく国民の99%は呆れて無関心になり最終的には最高裁に突き放されて終わった愚か者たちが現代の日本に大人として存在していることを
>>1
でも、干拓地での耕作希望者ガンガン減ってるんだろ? >>23
そんで、干拓地利用者からは鳥害の賠償請求される >>45
生活排水程一番汚すものはない
中国が生活排水が主だよ >>48
ギロチンが留めだったのさ、干満の差がギロチン閉じて減ったのさ そもそも干拓地不要って分かった時点で何で止められなかったのよ
今さら開けられないのは理解できるが誤った判断の責任は取らせろよ
漁業に被害が出るようなら開門するとうい約束だったんだよな
これで国は約束守らない、嘘をつくと言うことがハッキリしたな
年金
消費税ももともと福祉にしか使わないと言っていた
同じ構図
つか、有明海で干拓やってきたのは佐賀県が熊本と1・2を争う癖に、
いざ長崎が干拓やろうとした途端ヒステリーになって反対しまくるという・・・
※下地図の左下が諫早干拓、騒いでる佐賀の漁民が住んでる所はそもそも元干拓地
三河湾は海が綺麗になり過ぎて
海苔に色が付かないわ アサリや魚が激減しってまったお
(^〇^;) (^〇^;)
うーん
法律に沿って判決出してるから良い悪いは関係無いよねー
>>7
なぜ国が悪いことになっているのか。
悪いのは当時首相やってた奴だろ。 今さら開門しても破壊された自然は戻らない
決して取り返しのつかない事をしたんだよ
>>64
海底にヘドロが溜まり続けるのを阻止しないとダメだよ。 >>67
別に干拓した先に新しい干潟が出来るだけだし、そもそもあれやる前から
ノリ業者が塩酸流しまくりで散々有明海汚してましたが。
ちょっとあのギロチンとハゼの写真とかみて自然がーとかよく言うわとしか思わんな 干潟は水質浄化と生態系に意味がある
海苔業者よりも大切
>>1
確かこれ、独立当事者参加した参加人が訴訟を引き継いだものの、
別訴を提起すべきという話なんだから、
最終的に訴訟に参加した漁業者が敗訴したってわけじゃないだろ
そこんとこの説明がないとこの訴訟の構造をちゃんと理解できないと思う >>54
お前は詐欺に騙されやすいタイプだから気をつけろ。
何事も数字が大事。生活排水ならその排水を出す人の数を無視したらいけない。 佐賀朝鮮人どもざまぁw
長崎に楯突く奴は国に動いてもらって粉砕するのみ
この調子で新幹線も通らせてもらうからな
勿論佐賀県内に停車駅作らないよ
敷設費用はきっちり出せよw
>>29
その通り。干拓が決定したのは当時の農林省だか政府が戦後の食糧難を解決する為だった。ところが途中で米余りになる程、食糧難は解決されたから干拓は不要になった。
しかし、農林省は干拓の目的を治水だの災害防止に変えて続行。治水や災害防止は当時の建設省の役目なのに。菅元総理が開門しようとしたのは正しい判断だった。 >菅元総理が開門しようとしたのは正しい判断だった。
ねえよ・・・最高裁まで行っていれば ここまで拗れる事も無かった
>>58
御国が一度決めたことを覆すなんてとんでもない反日テロだから。 >>76
開門で被害受ける人には保証金出して、
国の責任で開門すれば良かったのにやらなかったじゃん。
缶がやったのは当て逃げみたいなもんだろ。 >>58
農水省と長崎県が公共工事をしたかった
こんどは長崎新幹線で税金おかわり 1 国に対して排水門の開門を求める訴訟
(原告=諫早湾近傍の漁業者)
請求認容=開門請求を認める(原告勝訴)、請求棄却=開門請求を認めない(原告敗訴)
(1) 佐賀地判平20・6・27(請求認容)
(2) 福岡高判平22・12・6(上記(1)の控訴審=国側の控訴を棄却、敗訴した国が上告せず確定)
(3) 長崎地判平23・6・27(請求棄却)
(4) 福岡高判平27・9・7(上記(3)の控訴審=原告側の控訴を棄却)
(5) 最決令元・6・26(上記(4)の上告審=原告側の上告を棄却、開門を求めた原告側の敗訴確定)
2 国に対して排水門の開門の差止めを求める訴訟
(原告=諫早湾干拓地の営農者および住民、諫早湾近傍の漁業者ほか)
請求認容=開門禁止請求を認める(原告勝訴)、請求棄却=開門禁止請求を認めない(原告敗訴)
(6) 長崎地判平29・4・17(請求認容、国は控訴せず)
(7) 福岡高判平30・3・19(上記(6)に独立当事者参加を主張しての控訴審=控訴却下)
(8) 最決令元・6・26(上記(7)の上告審=上告棄却、開門の差止めを求めた原告側の勝訴確定)
諫早開門認めぬ判決が確定 最高裁、開門の是非めぐり初の決定(産経新聞 2019.6.27)
https://www.sankei.com/affairs/news/190627/afr1906270032-n1.html
>諫早湾や周辺の漁業者らが国に堤防排水門の開門などを求めた訴訟の上告審で、
>最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は漁業者側の上告を退ける決定をした。(=上記(5)決定)
>また、干拓地の営農者らが国に開門差し止めを求めた訴訟も、同日付の決定で
>差し止めを命じた判決が確定した。(=上記(8)決定) >>73
そうだな、流入河川の下水整備は近年やっと進んだのが現状、知らんのだな
流入河川の住民より これで堤防の内側は淡水化していいって事になるのかな??
失われた自然は元には戻らない
日本に三権分立は存在しない
自分たちの土地でも何でもないところを漁業権だと言っているヤクザ
>>20
びた一文払わんだろ
国と長崎県が自腹で佐賀県内も敷くより他に無い
もちろん長崎本線佐賀県内の3セク化を阻止するため整備新幹線法は使えない 長崎側が開門を認めても佐賀側は新幹線で妥協したりしない
負担の金額が違うからな
どっちにしても佐賀が新幹線を反対するなら長崎は自分らの利益をとるだろそりゃ
新幹線は無理
問題はオスプレイが無理になった事だよ
オレオレ詐欺に対する有効手段。
金融資産の多くを
解約に手間のかかる「個人向け国債」や「投信」にすること。
銀行預金は危険。
お前らも親にすすめとけ
a
>>5
基地外ミンスの所為でこうなったんだが
チョクト※ね そもそも干拓の必要性がゼロってのがなw
挙句に漁はできなくなり訴えたら敗訴とか
で、結局ここで何作ってんのよ? 未来永劫農民と漁民が争うほどの作物か? とするとケシか大麻か?
海苔も良い年もあれば悪い年もあって、それは全国でも同様で天候とか気温で変わる
単に干拓事業のせいにして金取りたいだけだろ
自らの知名度アップだけで問題を全く考えていなく高裁判決を確定させた菅直人を改めて軽蔑する
菅直人の所業はこれだけではない。
カイワレ大根国家賠償訴訟で、国は敗訴して2000万円支払っている。
菅の不用意な発言で、我々の税金から2000万円支払わられているのだ。
国は菅に対して、求償権を発動していない。
混乱させたのは矛盾した判決がでて控訴しなかった自民党の責任
間違いを認めたくないからって、突っ切っただけだろ?こんなの。
政府や官庁の言うことや、やる事は無謬らしいからなw
安倍「天上天下唯我独尊。森羅万象。」
国民「おまえが国難。」
当時、有明の海苔が潰滅しかけたのだけはおぼえている
>>108
控訴しなかったのは民主党のすっからかん政権。 まあ必要なら仕方がないんだが本当に必要だったかどうかだよな問題は
農家の後継ぎがいなくて困ってる時代に、今の漁業にダメージ与えて干拓かよ。
何考えてんだ?
何かずれてるやつが多いな
これは閉門に公益性があるかないかの問題なんだが
あるのであれば閉門が正しいしないのであれば漁業者が正しい
公益性の話ではなく被害の原因が水門なのかどうかの話
公益性については争ってないだろ
閉じてから20年も経ってるからな、もう海ではなくなってる所だし
今更、開けてしまったら、その方が悪影響ありそうな気がする
裁判が多過ぎてよくわからんのよね。
今回のは、高裁で「漁業権が消滅してるから漁協への制裁金は無しね。」って判決が出て漁業者が上告したもんだよね?
記事では、開門を要求して上告したとなってるけど、開門の判断は既に別の最高裁判決出てるし、よくわからん。
>>1
暴力漁民団が熊本市内の役所に突入するニュースが印象的だわ。
>>5
祖国へ帰れ >>124
開門を命じた最高裁判決はないんだよ
開門を命じた裁判は高裁で、当時の菅首相により上告されず確定した
一方別の開門請求訴訟が一審二審ともに退けられてさらに上告されたのが今回の事件その1
さらに開門差し止めを求めて営農者側が提訴した裁判は差し止めが地裁で認められたのに
対し、被告である国が控訴せず、漁業者側がそれを不服として独立して訴訟参加を申し出ていたけど、
それを退けたのが今回の事件その2
ほかにも、執行についての請求異議訴訟もあるのでまあややこしいのは確かだね マスコミとパヨクが正義ごっこした結末が
20年の浪費となった。
諫早干拓なんて悪魔の所業みたいに
絶大悪としてマスコミもパヨクにもてはやされたが
管が上告見送りして
農民漁民との利害関係者の対立が表面化すると
マスコミパヨクはだんまりだからな。
火をつけて焚きつけておきながら
消火はしないという人で無しぶりがよく分かる一例。
何にも前進しない
何やってんだか
国がいかにアホかという世界だよ
>>131
このおっちゃんの専門は原発でしょ
諫早は専門外