VWの新型EV『ID.3』、欧州先行受注が2万1000台突破…予約開始1か月で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000014-rps-ind
2019/6/21(金) 14:15
YAHOO!JAPAN NEWS,レスポンス
画像:フォルクスワーゲン ID.3 のプロトタイプ
フォルクスワーゲンは6月19日、欧州で開始した新型EVの『ID.3』(Volkswagen ID.3)の先行予約受注が、2万1000台を突破した、と発表した。
フォルクスワーゲンは5月上旬、ID.3の先行予約受注を欧州で開始した。
まずは発売記念車の「1STスペシャルエディション」の先行予約を受け付けている。
先行予約専用の1STスペシャル エディションは、生産台数が3万台に限定される。
5月上旬の受注開始からおよそ1か月で、予約は2万1000台を突破した。
すでに限定台数3万台の7割以上が、予約で埋まったことになる。
ID.3シリーズでは、新しい燃費計測基準のWLTPモードにおいて、330〜550kmの航続を実現する3種類のバッテリーが選択できる。
1STスペシャル エディションは、その内、最も人気の高い仕様になることが予想されている航続420kmのミディアムサイズのバッテリーが搭載される。
充電に関しては、出力125kWhの急速チャージャーを利用すると、30分以内にバッテリー容量の80%を充電できる。
《レスポンス 森脇稔》 >>1
こんなつまらないデザインでカモフラージュとかいらんから まじか買うかな
デザインはいいし外車の方が博がつく
またゴミを必死に宣伝か
ウンコ喰いバ韓国と同じレヴェルだわw
日本も爺婆が生活に使うレベルならEVで十分。
オイル交換怠けてエンジンダメにすることもないし家で充電すればガソスタに行く必要もない。
一日に走る距離なんて大したことないし車体が高いから普及していないだけ。
EVカーって毎日の充電費用と
バッテリー交換は何年ごとで幾らかかるのかってことを明記してくれないと買う気が起きない
>>8 自動運転の特許で、中国が日本を抜いたそうだよ。 >>7
まあインチキと言うかちゃんと戸建てオフィス構えてるとか
環境配慮してますアピールするところとかが宣伝用で買う分には
問題がないからな
日本でも郊外の企業が事務員が銀行に行くとか役所に行く社用車
需要は有るしそれなら航続距離100kmに落ちても支障ない トヨタに先行されたHVの対抗策はインチキクリーン
ディゼルで、それもダメだからEVにシフト、しかし
キモになるバッテリーとモーターはアジア勢。
これからパダライムシフトはクルマ作りはアジア
が中心になる。
スペック厨は消えろ。とっとと実用結果を民間の反VW派のテスト団体にやらせろ。
ステラもついでに!
日本は落ちるとこまで落ちないとダメよ
糞野郎が死ぬまで落ちよう
それかの方がやれるしそうでないとムリ
急速充電器で30分で80%
80%辺りから充電時間が一気に掛かる
特にフル充電で80%から100%の間って
急速充電機使っても結構掛かるんじゃ無い
ペッバー君・・・?
>>16
安心しろ
消防法でガソリン車のタンクを小さくしないといけないって規制がそのうちできるから
条件は同じくらいになる >>33
>「ID.3 1ST」と呼ばれ特別版を欧州でのみ先行予約受注を開始。40,000ユーロ(約494万円)以下で販売。 前にもクライスラーが画期的なEVだったかHVを発売するとか、騒がれなかったけ?
その後、音沙汰がないけど。
市場に投入してから、初めて真価が分かる。
ハリウッド映画の爆弾処理みたいに29分59秒59で華麗に充電完了
100Vで、1250Aってことなんですか?
それってすごくないんですか?
欧州脳内市場規模から見て大したことないじゃん
プリウスでもモデルチェンジしたら国内だけで6万はいく
トヨタがEVの普及車発売したら国内だけで1ヶ月5万だろ
>>42
ヨーロッパはAC標準が220〜240V、三相から取る倍圧が440〜480V
この時点で日本でEVは不利なんだよ >>1
> 充電に関しては、出力125kWhの急速チャージャーを利用すると、30分以内にバッテリー容量の80%を充電できる。
ってことはバッテリー容量80kWh弱で
旧型リーフの2倍の容量
バッテリー安くなってるのかな >>1
電池はサムスンかな?
急速充電で発火しそう まあハイブリッドのほうがいいよね
最近は値段もこなれてディーゼルより安いくらいだし
>>30
バッテリー保護の為に急速充電では満充電できないように制御してる。
ゆっくり普通充電なら満充電までいくよ。
今あるEVはみんな同じだな。
それとモーター駆動車は今のところトランスミッションは無いから(デフは当然あるけど)最高速が130〜150km/hくらいしか出せない。
発進加速や追い越し加速は数字なりに良いから、一部の安全厨には受ける要素かも知れないね。
現行の日産リーフは8年もしくは10万kmの電池保証付けてるから、他のメーカーもそのくらいは付けてくるだろうな。
次はアウディのやつか。
これで日産、BMW、ルノー、テスラ、GM、プジョー、フォルクスワーゲンと7社体制。
これに中国メーカーもあるから、あと5年もしたらEVは珍しく無いように成るかな。 日本は新聞配達のバイクでさえ電動化されてない
朝っぱらから五月蝿くてかなわん
>>56
リーフの電池保証の詐欺っプリはタクシー業界が嫌ってほど味わってますから >>59
現行リーフからだぜ。
タクシー車両だってまだ最長で3年いってないだろ。
初代リーフは保証内容が違ってたし、ありゃ実験つうか人柱だw
充電器も初代リーフが出た頃の倍くらいあるよ。
バッテリーのリユースも始まってるからね。
これから日産以外のEVも市場に出てくれば、どんどん状況は変わる。
良く見てないと、古い話しかできなくなるぞ。 >>20
何がおかしいんだ?
テスラのスーパーチャージャーもそれ位だぞ? だっせ、アクアじゃん
トヨタのデザイナー(ババ)引き抜いちゃった?
>>50
みんな同時にすることはないから大丈夫
っていうか、これ位EVが売れたって微々たるもの またインチキか。
雉沢がヨイショ記事書くのだろうな。
どんなインチキやりたい放題やっても誰も取っ捕まらないダークな会社
バッテリーが爆発したりしないの?
事故の時に感電とか大丈夫?
水には強いの?
>>62
日本だと200Vから取っても625A必要ってことだぞ。
普通の家10〜20戸分だぜどっから引いてくるんだよ。 >>63
乗る層が違うからお前からの見た目はどうでもいい >>15
プリウスのバッテリー交換で80マソと言われているな こうしてみるとリーフはがんばってるな パイオニアの意地か
NV200のEV見に行ったけどだめだな 中途半端 補助金なしでは
成り立たない ハイブリットの大容量貨物作ってくれればいいのに
まぁ旧型リーフ3年乗ってるけどセグメントはまだ12のまま。
EVの特性知らない奴はエアコンつけたら
距離落ちるとかアホ過ぎ。
問題は全て冬。夏の3割減。
後は連続走行時のバッテリー熱だな。
50kw車は問題なさそうだが
>>80
アルファードのハイブリッドをシート取っ払って構造変更届け出すればいい。
簡単な話 発売、一年後じゃん
予約金だけ受け取って、トンズラの可能性ないのかね?w
>>42
エアコン設置で、コンセント交換の必要があります。と言われても、たかが10Aだから おばちゃんが頑張って履いた
サイケ柄のパンツが伸びた
という絵でしょう
>>81
エアEV乗りを判別するポイントなのに黙っとけよ >>1
排ガス規制をインチキしてた賦課金はいつ支払いに応じるのかなー? >>90
5-15は許容が連続15Aだから6-20に交換するんだけれども
こういう人が知ったかで工事やって火事出すのが多い >>87
一次電池も二次電池も化学反応で電位差を得るもんだから低温特性の問題があってね
大きい小さいなんて適当な話じゃないよ >>96
大きいバッテリーだとその分充電機会が
減るから有利。
充電時に温度が上がる ホンダEの欧州予約数は2万5千台だっけ?地元企業VWがホンダに負けてちゃマズイだろ
排ガス不正でのブランド毀損がハンパないということか
>>98
ホンダeは予約数じゃなくてホンダ発表による「購入に関心」だけど?
EVに出遅れた日本車は完全に終わったんだよ VWはハイブリッド対策のインチキディーゼル詐欺がバレて
とにかくEVに行くしか無いんだよなぁ。
中身はどうせ中国製なんだろうと思うが、
ドイツはそれで良いんかねえ
実際の走行で300Km走ってくれれば合格なんだけど
どのくらい走れるの?
>>106
「また」の中に日本メーカーは含まれてないと勝手に思い込んだのはお前だろ
バカじゃねえのか