◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561233227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1一般国民 ★
2019/06/23(日) 04:53:47.45ID:o4HOosxY9
再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190622-00000002-ann-bus_all
2019/6/22(土) 6:16
YAHOO!JAPAN NEWS,テレ朝 news

■動画あり

 再生可能エネルギーの発電事業者が送電線への接続工事の費用約1億円の返金を求めて東北電力を提訴しました。

 再エネ事業者の弁護士:「つなぐ先が東北電力しかないなかで、支払い負担を強いられた」
 この再エネ事業者は東北電力の送電線への接続を申し込んだ際に「空き容量が不足している」
 とされ、変圧器の費用など1億円以上を支払いましたが、「費用は所有者の東北電力が負担すべき」
 だとして、9892万円の返金を求めて21日に提訴しました。

 東北電力は「訴状が届いていないので、コメントを差し控える」としています。
 空き容量の不足を理由に再エネ事業者が大手電力会社から高額な費用を請求される事例が相次いでいます。
2名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 04:54:30.38ID:sFiOYEuo0
>>1
安倍晋三のエネルギー政策が杜撰だからこうなる
3名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 04:54:54.05ID:1wBeRPWl0
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚
4名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 04:55:37.36ID:9T95MfI60
独占企業ヤクザw
5名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 04:55:55.58ID:2zUJ8LDz0
電力ヤクザワロタ

繋いでほしけゃ1億円よこせ
6名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:02:16.25ID:yIPUt2Pi0
全部カンのせい
7名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:02:48.15ID:W8XM0CXg0
どこにでも勝手に作って協議なし
自業自得
8名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:03:06.43ID:tL9qi9PD0
糞メガソーラー事業者ザマァwww
9名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:04:22.84ID:NgLdYhu20
>>1

白洲次郎の大事な会社(東北電力)によく喧嘩売るね〜。
10名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:08:50.97ID:S/+0QeD10
ハゲがバカ総理持ち上げた制度だからな
11名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:17:09.49ID:IXosmkgw0
潰れろクソ業者
12名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:17:30.45ID:dlxdaaZ10
>>2
杜撰なのは民主党政権な?
13名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:35:39.55ID:cKNVOarO0
悪夢だ ! !
(再エネ発電業者)
14名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:37:53.68ID:DrksgPdQ0
いや
計画認可した
経産省に請求するのが筋だろう
15名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:38:37.09ID:/T+0p6dj0
>>5
再エネに掛かる費用は全額「消費者負担」だぞw

【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚
16名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:41:10.25ID:+MF7yMRC0
どこの発電事業者か分からないとなんとも
ハゲや外資なら妥当だが
17名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:49:20.69ID:/T+0p6dj0
コレを5ちゃんねらーに説明するのは容易じゃないけど
電力会社が発電所作るには「環境アセスメント法」などで
計画してから10年くらいかけて出来上がるから
それまでに「発電所から家庭まで」の送電ネットワークは
10年単位で構築していく。
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚

一方の「再エネ発電業者(風力、バイオマス、太陽光)」の中規模発電所は
環境アセス不要だし、土地の安い山の中とかに作るけど
そんな過疎地に大容量の電力流す送電網なんてレアだし

既存電力会社は「再エネ発電業者」から
自分たちが発電するコストより高い値段で買ってるのに

【再エネ発電業者の為に】大容量の送電網構築しても
既存電力会社には何らメリットが無い

そしてそのコストは消費者が負担する。
そのシステムを考えたのは民主党政権時
18名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:52:49.04ID:0fmb2CR80
⚡PoE48Vで新しく引き直した方がよくね?
19名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 05:56:09.49ID:/T+0p6dj0
簡単に説明すると
地方の酪農団体が堆肥発電所作ったから
「電気売ってやるからオラの発電所までの送電網ひいてくれよ」

既存電力会社「こんな人の住んでないど田舎になんか
大容量の電力を流れる送電網や変圧所なんて有るわけねぇべや
小さいソーラーパネルならともかく
アンたらの発電所まで何でウチが
送電網構築しないといけんのさ?」

一般家庭が屋根にソーラーパネルつけて
余った電力を買い取れる余力はあるけど
電力会社に相談なく発電所作られても
「発電所作ったんなら、あんた等で一次変電所までの
送電網も作ってよ。」ってやりとり
20名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:11:26.24ID:l6gGqLVX0
田舎の山は太陽光パネルだらけw
21名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:23:17.37ID:JdB/FaLj0
★★★どちらも【お金ほしくてやってる商売】悪魔の商売だわ
22名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:28:06.28ID:g4Z0DL210
そもそも事前確認もしないで着工する方がおかしいんだろ。
23名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:31:08.16ID:iw2zQYw20
法律では電力会社に買い取る義務がある
でも送電線がない
どうしよう
24名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:31:08.19ID:KF2GWL1T0
うちの休耕田にソーラーパネルを設置させてくれと電話が来たんだけど断った方がいいかな?
25名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:32:01.99ID:0V+AxWSt0
>>1
ほんと民主党余計なことしたな
アホみたいに値段上げるから

ゴキブリのようにわらわら集まって
収集つかなくなった感
26名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:39:23.42ID:d2xPKslD0
>>1
まあ、反社会勢力やろねえ
27名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:41:21.19ID:cKNVOarO0
政治家がバカでは国が持たぬ
ルーピー鳩山
28名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:42:25.07ID:oQsr1C0T0
>>24
土地を買ってもらえよ
29名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:43:12.91ID:TeWTaaNN0
>>24
地目変えないとダメじゃない?
税金支払いとか
30名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:44:34.01ID:CklFh/Bw0
変圧器ぐらい自分たちで用意して安定したのつくってから送れよ
31名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:53:44.71ID:aegWUeNE0
>>24
契約切れた頃には会社潰してドロン
休耕田には莫大な廃棄費用が掛かるパネルに土壌汚染された土地
お前、騙されてるだけやぞ
32名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 06:56:40.87ID:AdbMX6XD0
この件はさておき、
そろそろ費用負担をはっきりさせるべき
国民に原発推進か否かを登録させて、原発の費用とフクイチ処理の労役義務は全部原発推進派に
再エネの費用は全部非原発推進派に払わせるべき
33名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:01:05.20ID:fjPHE7mX0
>>29
パネルの下に作物植える
ミョウガとか
34名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:01:44.26ID:3xD7nt6p0
道路のど真ん中で重要会議やってるWWWWWWWWWW
バカ企業w情報筒抜けだろw
有線でやらないと
35名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:02:05.10ID:q5DJAb4o0
>>31
土壌汚染?
36名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:03:19.95ID:/KrT109K0
太陽光発電業者の営業ってレオパレスや大東建託とかの不動産営業よりもブラックなんだよな
まあ、同情する気はさらさらないけど
37名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:33:34.28ID:6Qw5gSBa0
新築多いところは電線のキャパが足りなくて何年も待ってたりするよ
せっかく太陽光つけたのに接続できなくて置物状態
38名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:36:15.51ID:QYeMXkjv0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://beautiful-girls.hatenablog.com/entry/2019/06/23/071608
39名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:38:43.73ID:Aa3UBWwK0
エコじゃなくエゴだから儲からないと流行らない
40名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:43:37.60ID:2Zr+oAt2O
雹が降ってパネル割れて何かが流れ出すとこまでセットだろ。
41名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:48:40.49ID:+VCvUP/y0
再エネとだけ書いて
具体的な発電方式が書いてないところが怪しすぎる。
365日24時間発電出来る発電方式なら変電所だけでもいいけど
太陽光風力とかなら発電出来ない時の為に
変電所の他に調整用の揚水発電所が必要になる。
42名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 07:54:58.69ID:EI+mfa4C0
俺は工事業者との癒着を考えるがな
大体、東北電力は三相契約時に契約容量に応じて高いコンデンサ
買わされるからな、それ無いと料金値上げされるっていう
東北電力くらいじゃないか、そんなのやってるの、知らんけどさ
43名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:01:41.56ID:pBpSweCy0
太陽光いじめだろww
44名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:04:24.83ID:MBKeYFRY0
ヤクザの食い物になってるから仕方ないね
45名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:30:04.46ID:7y18EsvD0
受益者負担
利用者が負担するのが当然だろう
46名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:34:22.36ID:5/w8PsCk0
>>12
小沢一郎氏の政策
47名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:39:04.11ID:WxzU8RAn0
>>15
【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ 	->画像>7枚

3年前、平成28年の再エネ発電賦課金1KWあたり2.25円だったのが
今では2.95円/KWと猛烈に上がって電気代の10%になってる
48名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 08:53:23.87ID:ZlDyqwxg0
自業自得。
こうなることは前々からわかってたろ。
49名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 09:04:37.89ID:WxzU8RAn0
太陽光他、再エネ発電しても電力会社が
なんだかんだ理由つけて買い取り拒否すること横行してるよね
一体この再エネ推進というのは何だったんだ?
50名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 09:19:43.36ID:BkAHN3X/0
>>47
原発爆発させても高額な給与とボーナスはそのままだからな
電力会社社員の給料、特に管理職のボーナス見直せばエネ発電賦課金なんか上乗せしなくて済む
むしろ爆発した原発の処理に掛かる費用が莫大だから上乗せしてるんだよ。
単純に原発を運転する費用自体は他の発電より安くなるから、そのコストと再生エネルギーのコストを比較して差額をユーザーに支払わせてる
51名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 09:48:45.41ID:ZwCN0SRF0
>>35
太陽光パネルの廃棄処理はくせ者だよ。
廃棄コストで収益跳ぶぞ
52名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 09:54:04.57ID:8pShwaB20
>>51
ぷw
53名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 10:43:09.90ID:MjdVAy6l0
>>19
わかり易くありがとう
54名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:02:04.67ID:7y18EsvD0
>>49
山の中に店開くからインフラ整備しろなんて
そこらじゅうで言われてみろ
そんな制度続くわけないだろ
だから自己負担させる
再エネ推進している国の多くの国も同じような仕組み
55名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:22:47.18ID:YQQzyVs00
>>54
現状は負担なしだよ
消費者は山奥まで配電線を引いてくれる
ソーラーは消費者じゃないから金を払えと
その通りだけど将来その付近に別の需要家(消費者)が出来た場合は
ソーラー事業者の資金で作った設備を使う訳だから返金などが出来る保証金扱いにするのが相当と思う
56名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:24:39.39ID:Wmtt0Nu10
電力って卑怯だよね
57名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:28:49.21ID:YQQzyVs00
>>56
卑怯って言うか判断基準が可笑しいから
夏とか電力需要の多いときには、それなりの需要家(高圧以上)に操業停止をお願いするのが当然と思ってる
そんなことせずに設備容量増やせば良いんだよ
58名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:32:03.43ID:1mg9iUM20
自然破壊が凄まじい。なにが再エネだよ。この政策やった馬鹿の名前を知りたい。
59名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:41:10.48ID:ojsNjNvf0
太陽光パネルのコストなんてずっと下がり続けてて
数年後にはもっとコストが下がるのなんてわかりきってるのに、
コストの高い時期にパネル作って補助金ばら撒くこんなアホ制度作った奴を死刑にするべきだ
60名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 11:53:20.10ID:LvAwKyKq0
卑怯かな
61名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 12:40:37.34ID:LvAwKyKq0
>>1
再エネ関係
大手含めてブラックだよ
62名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 12:48:38.39ID:Vd45DqoG0
ほかも大きな金額をぶんどられてる記事がよくあるよな
63名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:08:58.48ID:voAlRrvB0
再エネ発電は自家発電自家消費にしろ、転売禁止
64名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:14:19.82ID:iJaIIxww0
見る目がない経済産業省
65名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 13:17:02.98ID:B+lGx+Ti0
JAXAが人工衛星の太陽光パネルの電力も売りますって言ったら
送電線引いてくれるのかな
66名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:01:18.93ID:5DBe4V1Q0
そもそも電気屋がやってくれwって頼んだわけじゃないしw
勝手にやったんでしょw
67名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:46:50.60ID:j2dS5i270
関係ないけど、このニュースのアナウンサー、
TVで放送できる顔じゃないね。
68名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 14:54:15.77ID:6tnuoy4+0
電力会社だって電気が足りない時は買い取るけど足りてる間は要らない
再生エネは自宅や企業や地域での自己消費限定にすべし
69名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:25:49.17ID:Qs/xjT1y0
>>66
じゃあ、政府に言わないと
70名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:30:50.23ID:VdIJi2vT0
太陽光発電ムラ
71名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:39:27.78ID:H+vr8SUd0
安西先生、原発を稼働させてください
福島の事は反省しています
72名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 16:55:52.36ID:O0BV272A0
ムラに反省などなさそう
73名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:05:44.19ID:y3WRnE6L0
売電して利益を得るのは再エネ発電業者なんだから費用負担は当然再エネ発電業者だな
東北電力が再エネ発電業者の為に費用を負担するはずないだろ。
74名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 17:34:53.68ID:voAlRrvB0
建設する前に電力会社に相談をしなかったのが悪い自業自得。
75名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 18:20:17.56ID:49iD0/Z80
>>42
そんなのあんの?
力率100になるよう受電所建てた時点でコンデンサあるべ
76名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:42:45.64ID:WxzU8RAn0
月430KW使用している二人以上の標準家庭の電力使用量だと
年間5000KW、再エネ発電賦課金が1KWあたり1年に70銭上がっているので
同じ電力使用量でも再エネ発電賦課金のせいで年間3000円
月額200-300円確実に電気料金が上がり続けている状態が
6年続いている年にすると月額1250円年間15000円電気料金上がってる

うちの場合、年間電力使用量10000Kwだから年3000円毎年上がってる
どう考えてもおかしい
77名無しさん@1周年
2019/06/23(日) 21:50:15.01ID:JZ6XxZXC0
>>76
民主党を選んだ結果だよアキラメロ
民主党から安倍政権に変わったときに 買い取りを中止しろとデモでもしていたら、それ迄の分はともかくそれ以上増えなかったのにな
当時は反原発で再生可能エネルギーバンザイだっただろ
78名無しさん@1周年
2019/06/24(月) 00:47:08.89ID:c6s/tbuQ0
>>76
そのうち再エネ賦課金という名前を変えて
原発の解体費や廃棄物の処分費もどんどん追加してくれるらしいよ
払うのが楽しみになって来たかい?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213141006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561233227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【再エネ】再エネ発電業者 工事費返金求め 東北電力を提訴←空き容量不足を理由に高額費用請求される事例が相次ぐ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ゴミ焼却施設建設して排熱利用発電し東北電力に販売する計画がパーに? 送電用設備に容量の空きがなく、容量確保に17億円必要・鶴岡
【エネルギー】米国 再エネの発電容量が初めて石炭を越す 今年4か月で風力1.5GW太陽光1.4GWが接続済み 石炭段階的廃止が進む[06/10]
Steamゲームが動く携帯PC「SMACH Z」に返金要求相次ぐ
【北海道】ニセコの国定公園で大規模無断伐採 地熱発電の調査業者
豚骨ラーメンの友「辛子高菜」、供給不足の理由 2018/11/13
【鉄道】「座れる通勤列車」西武、京急に続き京王も 導入が相次ぐ理由
沖縄の離島、相次ぐ台風でガソリン不足が深刻に 「1回3リットル」に販売制限も
相次ぐ日本の品質不正、老朽化と人手不足で衰える工場 カイゼンで現場に問題を押し付けた日本の末路
【岐阜】猫の多頭飼育崩壊、相次ぐ 20代女性、知識不足で一時70匹に 「こんなに早く産むと思わなかった」
【香川】住民のほとんどが反対している太陽光発電所建設問題、事業者側が再度地面の強度試験実施/土庄町豊島
【アボカドヤクザ】 欧州のレストランで相次ぐ「アボカド排除」の動き 理由は「マフィア」
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【北海道地震】4割超で停電解消 火力発電所は順次再開 本州側からも融通、電力は7日中にピーク時の8割超に 北電
ミスチル桜井 「サッカー日本代表が世界トップに勝てない理由はセンターバックとゴールキーパーの人材不足」
トランプ安倍さんの後追いを始める【米でも人手不足】米労働市場がひっ迫、各地で求人数が失業者数超える。もう安倍さんのおかげだろこれ
【社会】「ひきこもり支援」業者のトラブル相次ぐ…3か月分の契約料570万円を支払うも支援なし、自宅から無理やり連れ出され軟禁 
【社会】「ひきこもり支援」業者のトラブル相次ぐ…3か月分の契約料570万円支払うも支援なし、自宅から無理やり連れ出され軟禁★5
4630万円返金求め町が提訴男性は「空き家バンク」移住の24歳 ★6 [どどん★]
【😷】日本政府、小売業者にマスクの適正価格での販売を求める 中国でマスク1枚、5〜7円だった仕入れ値が50円程度に高騰 [隔離病棟]
佐賀県は「新幹線求めない」市町側も支持相次ぐ
【PV】 太陽光発電事業者 Part8【産業用】
がん治療薬、相次いで供給不足に 拍車をかけたある事情 [ひよこ★]
【持続化給付金】相次ぐ摘発…返金申し出2万件超 ★3 [ぐれ★]
福島浜通りの火力発電所、設備損壊相次ぐ 復旧めど立たず [蚤の市★]
【ダレカキテーダレカキテー】ツイッターで救助求める書き込み相次ぐ 岡山 倉敷
【乗客マスク拒否】「理由聴取を」 国交相、航空機で相次ぐ事態受け [ブギー★]
【中国】「失業者7000万人」民間レポート 発表当日に取り下げられた理由 [首都圏の虎★]
【韓国】 全世界の原子力発電所が汚染水を放流していても日本はだめな理由[10/23] [蚯蚓φ★]
COCOA不具合、業者任せだった厚労省担当者…アプリ知識不足が原因と総括 [峠★]
【正社員と同じ仕事して同じ責任なのに・・」正規社員との格差是正求め裁判で闘う非正規社員相次ぐ
弁護士ドットコム(創業者・大株主が自民党議員)がdappiの問題に切り込んでる感を出してる理由 いやお前の党の取引先やろ
OnlyFansでお金を稼ぐために女性を脅迫したり暴力をふるったりしてポルノコンテンツの制作を強要する事例が相次ぐ
工事費未払いの挙げ句業者に土下座しろと逆ギレしたと報道された日本維新の会、森健人さんが物凄い維新顔と話題に
日本政府が水際対策(入国者数の制限)を解除できない理由が「検査能力の不足」だと判明  あのさぁ……。
【WBC】 韓国敗退は強行軍のせいだった? 現地メディアが調整不足の理由挙げる [03/11] [荒波φ★]
移民やEU出稼ぎ民を追放したイギリス、今度は食肉加工業者が人手不足!死肉を一旦海外に送り、加工してもらったものを再輸入する事態に
【芸能】アンジャッシュ渡部に中国から「怒り」相次いだ理由 「揚げパンにしてしまえ」#はと [砂漠のマスカレード★]
人気ビーチに小屋建て無許可営業「入場料」の看板に観光客から苦情相次ぐ 市が行政指導も業者「私にも生活ある」と応じず 沖縄 [七波羅探題★]
【米フライト欠航相次ぐ】パイロットや客室乗務員にもオミクロン株感染が広がり、運航に必要な人員が不足・・・世界の過半数相当 [影のたけし軍団★]
【エネルギー】戸建てに太陽光発電義務化を 東京都が条例制定目指す、小池知事「ゼロエミッション東京の実現」 [すらいむ★]
【朝日新聞】 個人への給付に変更を求める声相次ぐ 「世帯主ではなく個人に給付して」
【ブラジル】ワクチンを打ったように見せ掛けて打たない「空打ち」と呼ばれる事例が相次ぐ [マスク着用のお願い★]
洋上風力発電事業に反対表明求める
【自民外交部会】韓国に対抗措置求める声相次ぐ[1/30]
【北電子】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか【レベル22】
【女川原発】女川原発1号機廃炉へ 運転開始35年、安全対策難しく 東北電力[10/25]
沖縄ヘリパッド建設費が当初の15倍に 工事費31億、警備費63億 ヘイ◯団体が「無駄遣い」と批判
【航空】落下していく北朝鮮ICBM、旅客機から目撃相次ぐ 日本航空「ミサイルの目視は例がない」
【司法】 余命ブログ大量懲戒請求事件 在日弁護士への不法行為認定 33万円の男に賠償命令 東京地裁判決
【裁判】アルバイト女性に「旅券返納命令」 スマホの画像など理由にクウェート入国拒否... 取り消し求め国訴え
【中国】自分は中国人だが精神的には日本人と考える人々・・・相次ぐ「精神日本人」問題、全人代代表から法整備求める声[03/07]
【芸能】海外留学中のEXILE・ATSUSHI 東京駅で目撃の理由とは?
【社会】夏休み明けに自殺相次ぐ 東京、埼玉で中高生3人死亡[09/02]
【家計】電気代が高い理由は「再エネ賦課金」かも、意味を知っている人は17%
【悲報】ワイ、ブレスオブザワイルドの評価がこんなに高い理由がわからない
【速報】 安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める ★2
【朗報】“国葬中止”を求め「子ども誘拐」 全国各地で相次ぐ脅迫メール
旧統一教会に返金求める「集団交渉」 請求総額は約40億円に (元信者124人) [少考さん★]
経産省、電気が不足しそうな時エアコンを遠隔で弱める機能をメーカーに求める [神★]
一流誌「産地偽装の主犯は業者ではない、ひたすら安さを求める貧しい国民が悪いのだ!」
【米国】新型肺炎、日本の状況注視 東京五輪開催「安倍首相次第」―トランプ大統領
ネット上のひぼう中傷 事業者に迅速対応求める改正案 閣議決定🥸🦄
【新国立競技場】下村文科相、安藤忠雄氏に新国立デザイン選定理由の説明求める
【誤送金】田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り★3 [生玉子★]
00:20:37 up 2 days, 5:53, 1 user, load average: 13.40, 13.85, 13.28

in 2.0693290233612 sec @2.0693290233612@0b7 on 040113