◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561207716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2019/06/22(土) 21:48:36.72ID:DbQ9pExy9
就職氷河期世代の支援策

 政府が6月11日、安倍晋三首相を議長とする経済財政諮問会議で「骨太の方針」の原案を示した。目玉政策として就職氷河期世代に多い非正規雇用を正規雇用化する支援策が盛り込まれ、注目を浴びている。

「明日の食費がない…」シングルマザーの貧困

 時を同じくして金融審議会から6月3日に出された「高齢社会における資産形成・管理」で老後に必要な年金以外の資金が夫婦で2000万円という試算が公表され波紋を広げている。

 働き盛りの年齢であるにもかかわらず非正規雇用が続いている「中年フリーター」の当事者からは「目の前の生活もままならない。貯金なんて全くないのにどうやって生きていけというのか」という切実な声が聞こえる。

 就職氷河期世代の中心層となる35〜44歳は2018年時点で正規雇用が916万人いる一方で、パート・アルバイト、派遣社員、契約社員、嘱託社員などの非正規雇用が371万人に上り、同世代の人口の約2割を占める。

 ほか、自営業主・家族従事者が94万人、その他(勤め先での呼称が未回答、就業状態不詳)が9万人いると、国があらためて就職氷河期世代について定義し、改めて支援に乗り出そうとしている。

息子と娘の悲惨な雇用と職場

 この世代の雇用問題について筆者は2004年5月、当時のメジャー誌では初めて、週刊エコノミスト誌で特集を組み、「お父さんお母さんは知っているか 息子と娘の“悲惨な雇用”」というタイトルで問題提起した。

 15〜34歳の非正規雇用が417万人にのぼり、「若年フリーター」が注目されていった。その後に特集は「娘、息子の悲惨な職場」というタイトルでシリーズ化。同誌で2008年までの間に関連特集を15回以上にわたって企画・誌面化してきた。

 その後、「ワーキングプア」「ロストジェネレーション」などの言葉も広まったことから就職氷河期世代の非正規雇用の増加について社会問題化したが、抜本的な解決には至らないまま同世代は中年になってしまった。

なかなか崩れない「年齢の壁」

貯金ゼロ、明日の生活も苦しい…「中年フリーター」の救済策はあるか
〔PHOTO〕iStock
 経済財政諮問会議では、非正規雇用371万人のうち正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く者を少なくとも50万人と公表された。

 就業を希望しながら求職をしていない長期無業者や社会とのつながりを作って丁寧な支援を必要とする者など合計100万人程度を支援対象としている。

 今後3年間、集中的に支援に取り組み、30万人を正規雇用化する方針だ。これは、過去5年間に同世代が1年当たりに正社員化した倍のペースとなるという。

 支援に本腰を入れるかのように見えるが、対象年齢が35〜44歳とされていることに国の本気度がどれだけ高いのか疑問が生じる。

 中年層の就職状況について、ある公的機関の就職支援相談員は、「人手不足のため、特に中小零細企業は非正規雇用歴が長くても30代後半までであれば採用に前向きです。相談に来てもらえれば、何かしら仕事は紹介できる状態です。けれど、40代に入ると年齢の壁はなかなか崩れないのが現状です」と話す。

 別の公的機関の相談員も、「44歳までであれば正社員の就職は可能だけれど、45歳以上は正直難しい」と実情を語る。

 こうしたことから、30万人の正規雇用化というのは30代後半の層で吸収される可能性がある。外国人労働の受け入れを拡大したいくらいの人手不足のなか、支援しなくても自力で正社員採用に至る層が一定いるはず。

 企業の側も、「非正規では人がきてくれないから正社員で募集をかけるが、実際に
待遇をよくする余裕がない」(中小企業社長)と本音を漏らす。

 月給は非正規雇用並でボーナスがあっても1〜2ヵ月分。退職金はないというケースもあるため、たんに「非正規」を「正社員」の看板にかけかえただけという実態もある。正社員という雇用の質にも注意する必要がある。

 真に氷河期世代を支援するのであれば、バブル崩壊後の経済不況の余波を受けた40代後半の非正規雇用問題も決して無視はできない。これこそ、早急に支援しなければ近い将来の生活保護に直結していく。

 現在、氷河期世代を放置することで将来的な生活保護費が10兆円にのぼるという試算も出ているほど深刻な問題だ。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190621-00065369-gendaibiz-bus_all

★1がたった時間:2019/06/22(土) 17:50:59.62
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1561202108/

2名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:05.82ID:YIeRocIb0
救済策は無い。

3名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:13.10ID:S2z/qjtG0
>>2
お前は俺かwwww

4名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:22.45ID:8FBeblAy0
維新が 一番 まとも

維新は
最低賃金廃止を
公約にしようとしてたぐらいだからな

廃止じゃ刺激が強いから
最低賃金の改革に表現を変えたけど

最低賃金廃止が経済学の常識

時給1円なら氷河期世代でも就職できるよ

最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212030181.html

5名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:23.14ID:eVDpAHOq0
収容所で農作業させろ

6名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:24.20ID:ozGyRQQ60
中年自衛隊

7名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:31.44ID:Bwlkxh1p0
ユーチューバーになれ!最近は中年ユーチューバーも増えてきている大丈夫!

8名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:49:39.08ID:3me/WSi+0
氷河期世代は余震だから
本震に派遣世代が控えてるぞw

9名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:00.35ID:8FBeblAy0
維新の会 安心だ

橋下が
年金受給について10年という発言をしてたな

橋下の発言
年金を貰ってから
10年で死んでくださいと言い切るべき

アベマの橋下と田原の番組で
30分45秒ぐらいに言ってたよ

橋下のツイッターから
アベマのサイトに行ったら見れる状態になってる

橋下徹@hashimoto_lo
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1141721987024211968
NewsBAR橋下 ゲスト:田原総一朗(ジャーナリスト)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:07.43ID:vwHEaol+0
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の雇用男性の実に9割以上は正規雇用であり、非正規雇用男性は1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

自ら選んで無職ひきこもりニートになった落伍者には関係のない話ですけどね。
勝手に社会からドロップアウトしとけ。
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

11名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:31.48ID:5JDh1Agq0
この世代救済してもリターン無いだろ
ナマポを支給しなければいいの

12名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:38.82ID:rBA0fDWh0
氷河期世代は相続税免除かロスジェネ特別基礎控除額を1億とかにするのが一番。

氷河期世代の親は、子の氷河期世代の犠牲で雇用が守られ勝ち逃げできた団塊とその前後世代が多いので、
その資産を親子間で障害なく継承させることで、将来的に生活に行き詰まる 氷河期世代の数をかなり減らせて
保護費やそのための行政事務コストも減らせる。 
例えば子供部屋おじさんなら、その家と金融資産も丸々相続することで細々と暮らしていける人も多いだろう。

この方法の利点は要は現状の維持なので特にコストをかけずにできることと、親子間で世代間格差の帳尻を合わせられ、
本人達もそれなりに納得できるであろうこと。これができない氷河期の生活困窮者は生活保護で救えばいい。
80-50問題が目前に迫り、現実問題として中高年、特に氷河期のように経歴に恵まれなかった層を企業が雇いたくない中で
妙な原則論や理想論に終始してまた実現困難な目標を掲げて空転するよりも、こういう実効力のある政策が必要。

13名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:40.54ID:OnEgmHgL0
対策はあるのかって言っても
人件費削減の為に政府や経団連がそういう政策をやったんだから
しょうがないだろ
だから払えよ

14名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:50:45.60ID:kI/x+knt0
なんでもかんでも先送りしたツケがこれですよ

15名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:03.66ID:7u3C7M/K0
むりぽ

16名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:03.92ID:u3+QLzLR0
無理じゃね?

自分の怠惰や無能さを無視して、
いつまでも社会と環境の責任だと言い続けている
ゴミ屑の救済なんぞ必要なし。

17名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:13.69ID:bvEXPWLD0
病気なら仕方ないが
働ける体なら強制労働させたらいいやん

18名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:19.70ID:8NKUVJzs0
まあしゃあないわな、困った時はお互い様の精神やで

19名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:29.17ID:/NHU7PnJ0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて飲食・小売のアルバイト求人に
片っ端から問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。

中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という会社もあった。

20名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:40.53ID:29HBkxzp0
雇用の流動性が無さすぎるんだよ。

21名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:51:53.47ID:8FBeblAy0
維新がまとも

維新は
最低賃金廃止を
公約にしようとしてたぐらいだからな

廃止じゃ刺激が強いから
最低賃金の改革に表現を変えたけど

最低賃金廃止が経済学の常識

時給1円なら氷河期世代でも就職できるよ

最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212030181.html

22名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:03.30ID:6v42xrQQ0
>>16
氷河期世代って事を言い訳に使ってるしな

23名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:14.39ID:DRFkmhh+0
あとはゆとり頼んだぞ!

24名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:16.80ID:irROrKDi0
>>16
これ。いつまで20年前の就職難を引きずってるんだよな。
この間何度もチャンスあったろ

25名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:22.85ID:mn4G3lNn0
そんなもんない自己責任

26名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:43.49ID:vwHEaol+0
政府の氷河期世代支援で正規雇用を3年間で30万人増やすそうですが、
無職ひきこもりニートはそもそも働く気が無いので何も期待出来ません。
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないので
期待出来るのは女性の非正規雇用ですね。
氷河期世代の非正規雇用女性は307万人もいますが、
その多くがパートアルバイトで237万人です。
これらの人材の一部を正規雇用に格上げさせれば目標は達成されます。
パートアルバイト女性のたった12.7%を正規雇用に格上げするだけで30万人ですからチョロいですね。

要するにパートのオバちゃんの一部を正規雇用にするように企業に圧力かけるだけです。
無職ひきこもりニートに構うのは時間と金の無駄なのでこれが正解ですね。

27名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:52:44.77ID:b2A4M0Am0
救済なんていくらでも可能だろう
その気があるか無いかってだけの問題だ

28名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:53:05.77ID:AOY8vSFL0
そもそも救済策なんていいながら、ナマポにさせたくないだけ&年金を納める兵隊を作ろうとしているだけだろ

本気で救済する気があるのなら、40超えた男女が結婚して幸せな家庭を営み子供を二人くらいは産み育てることができるプランを示してみろ

29名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:53:15.10ID:worWjkN/0
生活保護か無差別殺人の二択

30名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:53:33.85ID:YWAhIlr00
さいきん起きた事件について、
わかったことをまとめてみました。↓

http://56285.blog.jp/archives/53503448.html

31名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:53:38.63ID:7StqaE4I0
未婚子無し中年フリーターなんて、ただのウンコ製造機にしかならんのに救済する価値ないだろ

32名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:54:11.11ID:xoky1drR0
>>19
このコピペ飽きた

33名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:54:18.44ID:9Nxj26tB0
氷河期解放同盟を作るしかない

34名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:54:55.12ID:n04OfiBq0
前スレ931
誰もお前に家族を養ってくれとは頼んでいないし、
そんなのは自業自得の自己責任で、
嫌ならこの日本国から出て行けば良いだろうがw

35名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:54:59.52ID:htLaA9/t0
財産税を原資とした生活保護

36名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:03.59ID:caaOfA260
>>24
だから根本的にスタートつまづくと今正社員でも厚生年金の納付額厳しくね?

ここに今の年金定期便の額きいてみて?

37名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:03.87ID:YWAhIlr00
「引きこもり」の略年表

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

38名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:06.85ID:7kyaR5xy0
ナマポを払えばいいだけだろ、企業は採用する気ゼロなんだろ

39名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:08.86ID:9Nxj26tB0
未婚率が高い→氷河期を理由に結婚差別を受けた
無職率が高い→氷河期を理由に就職差別を受けた

40名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:23.28ID:YWAhIlr00
「ロスジェネ」の大部分は、
間接雇用と休職を繰り返して、
職に就けなくなった人たちです。

彼らは雇用の調整弁として、
非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)
犠牲になってきたんです。

少なくとも、解禁の前と後とでは、
労働環境が大きく違いすぎます。

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

41名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:55:25.47ID:jyfF8FtxO
だいたい、大した職歴無い中年なんて扱いにくい
雇う身になれば分かるだろ

42名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:20.86ID:R9CM0Iq10
ゲットーを作って生保を強制収容すればそこでコミュニティが誕生するし、そこに入りたくなければ必死に働く

43名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:29.86ID:YWAhIlr00
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にしても、創価学会の批判ができないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まともな人格者じゃないだろう。

44名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:36.11ID:VdmpgaIT0
氷河期世代の生活保護受給の条件を難病以外ダメってくらいまで上げればいいだけじゃん
刑務所に逃げ込まないように万引きで強制労働くらいに世代限定で超厳罰化すればいい


何がだめなの?早く死ねってことだよ

45名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:39.54ID:oXGr7xFY0
ま〜た氷河期へのヘイトかよ
氷河期世代のナマポ問題を考える暇があるなら害国人に支払ってるナマポを早くやめろ

46名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:41.13ID:YWAhIlr00
それからこのステマ神さんが、
人生を捧げてステマをしていた「ドラクエ10」なんですが、
あいかわらず不評だったようです。↓


2019/04/30 ドラクエ10攻略まとめ
平成最後のイベント大不評「過去最高に参加者が少ないイベント」
「謎解きじゃなくて楽しくない強制的な縛りプレイ」
http://dragon-quest.me/dq10/37888/ ;

47名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:42.38ID:lVSoSiKi0
氷河期世代「氷河期世代は有能」

本気でこう思ってるからヤバい

48名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:44.49ID:iU80i8xL0
貧乏人が減ったら上に回る金が減るだろうが

49名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:51.01ID:YWAhIlr00
2019.05.12
なぜDQXユーザーは辞める⼈間にも後ろ⾜で砂をかけてしまうのか
http://dragon-quest.me/dq10/38282/ ;


あまりに不評なんで、それは痛い人たちがのさばっているからなんだと
ユーザーのせいにしょうとしていたのかも知れませんね。

やってることが、政治の世界と一緒です。^^

パチンコの打ち子だとか、こういう役まわりの人たちが
痛いキャラなのは、そんなに珍しいことじゃありません。^^

「 ( 「ドラクエ10」をやってたら、) お金が儲かった! 女ができた!」 これ基本。^^

50名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:56:55.90ID:9Nxj26tB0
綱領

一、氷河期民は氷河期自身の行動によつて
  絶対の解放を期す
一、吾々就職氷河期は絶対に経済の自由と職業の
  自由を社会に要求し以て獲得を期す
一、吾等は人間性の原理に覚醒し人類最高の
  完成に向つて突進す

宣 言

全国に散在する吾が就職氷河期よ団結せよ。

51名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:02.25ID:YWAhIlr00
「ドラクエ10」といえば、
開発会社のレベルファイブのゲームを
ヤマダ電機(社長が学会員)が大量に仕入れたところ、
売れ残って、ワゴンセールをしたことがありました。↓

【ジブリ】超絶ワゴンソフト『二ノ国』、
ヤマダ電機がついに無料配布に乗り出す
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54


是が非でも、売り上げ本数を
伸ばしたかったんでしょうね。^^

ちなみに、スタジオジブリの社長は、
星野康二さんで、創価学会員です。^^

52名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:04.99ID:bWpYmC1R0
まあ駄目なら生活保護貰えばいいし
中年フリーターも無職も気楽にやろうぜ

53名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:09.83ID:dQHDC58i0
>>19
何度使い回しているんだよ
その出がらしの釣りレス

54名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:32.58ID:YWAhIlr00
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜 
 
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー ,
 
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー 
 
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー 
 
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー 
 
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜 
 
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜 
 
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー 
 
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー 
 
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー 
 
香山リカセンセー あの人だけー 



♪引きこもりを〜 殺した父をほめたたえ〜

 あとで学会の友だとばれー 

 ネトウヨのふりをしていたことまでばれー

 うろたえる友〜

 『生き残ったものが大正義』〜 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい〜

 高校までは進学校で〜 頭は正常だったらしい〜

 荒木がセンセーが学会員なのは〜 ファンならもちろん知ってたはずー

 

55名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:34.96ID:pjiSgXgX0
全員殺処分でよろw

56名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:46.15ID:8FBeblAy0
維新の会の参院議員が

もうすぐ ハイパーインフレが
起きるといってる

早ければ明日に起きるぞ
遅くても東京五輪までに
ハイパーインフレがおきるぞ

維新の会を応援すべき

伝説のディーラー・藤巻健史氏に聞く(1)
東京五輪前にハイパーインフレで円大暴落!?
https://zai.diamond.jp/articles/-/311795

57名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:48.72ID:h7PzuNLS0
切り捨てた方が結果的に日本のためになる
どこかに犠牲的な世代が必要なのだよ

58名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:57:58.70ID:YWAhIlr00
「有効求人倍率」が増えているのは、民主党政権の最初からであり、
最近の雇用の伸びの内訳は、ほぼ、老人と外国人によるもの。↓


雇用の増加分の大部分が、お年寄り、 
つまり、定年退職者の非正規での雇い直しで、 
(国民年金で食べていけない人たちも含む) 
https://twitter.com/maeda__js/status/1095225286944149506 ;

○我が国における直近5年間の 
雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。(内閣府の発表) 
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2018/0220/shiryo_04.pdf ;
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

59名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:05.61ID:5JDh1Agq0
年上の無能が入っても困るだけ
誰が面倒見るんだよ

60名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:06.62ID:YWAhIlr00
「完全失業率」の算出方法 
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html ;
 
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴 
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚 ;

61名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:09.35ID:VlB46f5Q0
素直に10兆円払えばいいだろ
何百年も生きるわけじゃないんだから60以降はどんどん死ぬんだよ

62名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:14.76ID:8FBeblAy0
維新の会は 経済政策がまともだ

藤巻議員がいるから安心

維新の藤巻議員は
テレビタックルの討論番組で

消費税40%にして
財政再建することを提案してたからな

維新に任せれば財政は再建できるぞ

『明日から消費税率を40%にせよ!』日本維新の会:藤巻健史参議院議員
https://ameblo.jp/papadad/entry-11874919391.html

63名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:15.05ID:bu7/Gcb+0
自分の子供が自由民主党のおかげでココまで苦しみぬいてるのに自由民主党に投票しちゃう親って基地害だろ

64名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:39.95ID:NE4bcYXJ0
生活保護制度を廃止
消費税は20%に
所得税は大幅減税
働く人に優しい社会にしようよ

65名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:41.06ID:n5zh5Jan0
北朝鮮拉致とかわずか十数人のことなんかより、氷河期なんとかしろよ。
他の世代にも影響大きいぞ

66名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:45.80ID:d4b9Nsyc0
>>1、いいか!?

なんかあったら自己責任だ民事だとほざいては、ことを進めようと

すればするほど行政までもが方を並べ邪魔をする。

嘘をつきなれたやつ等の態度が鼻につく。

それだけだろが!!

67名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:58:54.40ID:9Nxj26tB0
氷河期を解放せよ
氷の中から救い出せ

68名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:09.01ID:OrEalzbw0
中年の非正規フリーターなんてクズ率高いからな
倉庫でバイトしてたことあるけどいい歳して複数の物流関係の単発バイトで食いつなぐゴミが何人もいた
気性が荒くて言語能力が低いのか抽象的な言葉ばかり使いたがる
その経験のおかげでこんな連中のようにはなりたくないと就活に必死になれた

69名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:33.20ID:8FBeblAy0
維新が一番 まとも

維新は
最低賃金廃止を
公約にしようとしてたぐらいだからな

廃止じゃ刺激が強いから
最低賃金の改革に表現を変えたけど

最低賃金廃止が経済学の常識

時給1円なら氷河期世代でも就職できるよ

最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212030181.html

70名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:38.20ID:JGyReD4P0
このままいくと生活保護に代わる新たな制度が必要になってくる
病気でないのに働くのを拒否する人は専用の施設に集めて労働させるとか

71名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:40.87ID:fdd9CaMU0
北海道の炭鉱住宅に住まわせて半自給の生活させたら
配給は物品のみで、家の修繕とかは自分達でさせる

72名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:43.99ID:9Nxj26tB0
圧力団体を作るしかない
団塊ジュニア・氷河期3000万人の票で、政党を動かす

73名無しさん@1周年2019/06/22(土) 21:59:56.50ID:iBF/1/wC0
救済したところで社会にとってリターンなんてないだろ
価値もないもののために金を出すほど日本は成熟した社会じゃないしな



【悲報】「弱者を政府が助ける必要はない」と考える人の割合、日本がダントツで世界1位
https://ameblo.jp/asparaslim/entry-12232414657.html


自己責任論マンセー状態だったネトウヨは当然そう思うよなぁ

74名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:00:15.60ID:NySPP0mU0
働けるのに働かないような奴の面倒みるほど財政が潤ってないやろ
そんな奴らの事なんてほっとけよ

75名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:00:20.96ID:vwHEaol+0
氷河期世代と呼ばれる35歳から44歳の男性非正規雇用は65万人と少数しかいないのですが、その中でもハナクソのような少数派がたった11万人しかいない男性派遣社員ですね。
氷河期世代雇用男性の9割が正規雇用である現在に置いて、
なぜ派遣社員なんてことを未だにしているのでしょうか?

総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 	YouTube動画>1本 ->画像>5枚

76名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:00:34.29ID:6v42xrQQ0
>>72
そんな事を出来る行動力があったらそもそもフリーターになってないと思います

77名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:00.28ID:tK/tG6r/0
>>68
>気性が荒くて言語能力が低いのか抽象的な言葉ばかり使いたがる

まさにプラス民そのもの

78名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:15.49ID:VlB46f5Q0
>>73
偉そうなことを言って上級が殺されたら発狂してるんだから世話ないぜw

79名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:33.38ID:5ia77oSE0
生活保護貰うからセーフ

80名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:38.64ID:3cLX+iqQ0
チョーンに手伝わせる

81名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:38.88ID:TPcBGELs0
生活保護はまだまだ破綻しないでしょ
京都のヤクザや外国人でも受給できてるんだし問題無いはず

82名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:44.78ID:aOHHlISR0
>>70
刑務所?

83名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:01:47.63ID:5KbFlli/0
1.中年フリーターに国の責任に於いて特定箇所に集まって貰う

2.ベルトコンベアーに載せる、ぴよぴよと鳴いて貰うとなおよい

3.シュレッダーにかけて肥料に再利利用する

解決!!

84名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:09.05ID:n54FqWYz0
氷河期は救済しなくてもいいけど、
そのかわり氷河期は法を守らなくてもいいでしょう
何かを得るのにお金を払う必要ないし、
日本社会は氷河期がお金を払わない前提で商売すればいいよ

85名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:22.34ID:j8vmTPeM0
日本人がテロとかデモとか盛んにやらんのは
発展途上国みたいな辛さがまだまだ足りないから
もう少し搾り取れそうだから甘やかすことないよ

86名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:36.24ID:REdCvvyV0
>>4
ベーシックインカムの導入とともに最低賃金を廃止するのがいい。
そうすれば、時給500円でも生活できる。

87名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:40.81ID:3cLX+iqQ0
つか、生活保護利権死守したいだけだろw

88名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:44.91ID:caaOfA260
>>47
無能でも構わないけど職歴安定してない場合、厚生年金月20万が難しくなる。
それで2000万足らない。
 
これが15万とかなら3000万必要になるよ

89名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:02:54.94ID:2eET9D5h0
アメリカに貢ぐの止めろよ

90名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:15.37ID:RZ+IVCtA0
働けなくなったら死んでもらう
これしかないんだよ

91名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:23.13ID:VlB46f5Q0
>>84
ていうか法を守らないのが必然的に増えるだろうな
あまりに増えすぎて1万以上の被害は警察で受け付けないとかなw

92名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:33.26ID:7kyaR5xy0
>>84
たしかに、刑務所に逃げ込まれると困るから、ある程度は法律違反について緩くしないとな

93名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:38.31ID:T1iUADNJ0
>>2
ある
外国人の使用禁止だ

94名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:38.95ID:3cLX+iqQ0
甘いだろw🍔ハンバーガー券とかへ
変更だな

95名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:53.67ID:baZ9V4Ev0
社畜の才能が無いんだから救済は金の無駄

96名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:03:55.10ID:9Nxj26tB0
宣言

全国各地で、歯をくいしばって生きている就職氷河期のみなさん、今こそ団結して立ち上がろう。
長い間、いじめられ、差別を受けてきた全国の兄弟(仲間)たちよ。
私たちのためにといって、多くの人々がいろいろな方法でしてくれた運動は、何の役にも立たなかった。
私達も氷河期以外の人達も、人間の尊さ(人間は平等であり、いたわるべきものではなく、尊敬すべきものだ、ということ)を自覚できず、
人をあわれんだり、あわれんでもらおうとしたりして、人間の誇りをないがしろにしてきた罰があたったのだ。

97名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:18.18ID:8FBeblAy0
維新が 一番 まともだな

維新は
最低賃金廃止を
公約にしようとしてたぐらいだからな

廃止じゃ刺激が強いから
最低賃金の改革に表現を変えたけど

最低賃金廃止が経済学の常識

時給1円なら氷河期世代でも就職できるよ

最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
2012年12月4日4時23分
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/OSK201212030181.html

98名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:25.95ID:htLaA9/t0
お前らの納めた税金でナマポ
お前ら汗水流して働けや

99名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:36.68ID:OE7hC++P0
自民党政治の失敗
責任とって10兆円の生活保護費を社会保障として負担すればいい

100名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:36.84ID:4ht9Oj4j0
弱者を政府が救う必要はない、切り捨てろ

じゃ自己責任とはいえあまりにも哀れだから
時給600円くらいで介護職に就かせてやれよ

ジジババのうんこの処理をするだけの
簡単なお仕事だから氷河期にもできるだろ

101名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:41.88ID:dM2dVM3d0
いいんだよ。働きたくなければナマボという立派な制度が
あるんだし、これを使わない手はない。一生面倒見てくれるし、
医療は無料。ホントこの国に生まれてよかった。

102名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:49.19ID:FggaGOLu0
>>92
食いつなぎ目的だと収監されない方が苦役になりそうだな

103名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:49.82ID:3cLX+iqQ0
つか、マックの廃棄物とか大量にあるだろ?

104名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:04:56.34ID:JG5csJa30
殺処分でいいだろこんなクズ

105名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:06.55ID:oXGr7xFY0
公務員と老人医療費を10兆円削れば解決じゃん

106名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:07.29ID:caaOfA260
>>96
?人は常に平等だし労りあうべきだよ。

107名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:28.58ID:6moWeSEs0
死んでもいいから首吊り死刑の装置開放してくれ
自分で死ぬから

108名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:30.15ID:df7WyCjc0
松本人志のセリフじゃないけど、不良品だからしゃーない。
不良品の電化製品なんて無理したって使い物にならないだろう?

109名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:48.09ID:ADWfUhoV0
こんな法案出す政治家を当選させよう

法律名:氷河期世代支援特別法(仮)

氷河期世代全員に失政の慰謝料として一人1000万円を無税で給付

氷河期世代をマクロ経済スライドの対象から外し、年金を60歳から当初の予定通り満額支給

氷河期世代は年金納入の支払いを全額免除

氷河期を雇用する際は部長クラス以上の待遇としなければならない


110名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:48.18ID:MTC73HeS0
自己責任

俺でも40の時に資格取ってまともな職に就いてるっつーのに何やってんだか

111名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:05:56.79ID:3cLX+iqQ0
でも上司は在日朝鮮人

112名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:06:09.95ID:n54FqWYz0
氷河期以外の世代を殺処分するのも解決法なんだよね

113名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:06:15.31ID:Y8RX9UeJ0
ID:8FBeblAy0 に答えて欲しいんだが

最低賃金廃止したら生活出来なくなるだろ
メリット教えてくれ

雇用確保出来るとかほざくなよ
雇用されても生活できねーじゃねーか

114名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:06:15.69ID:T1iUADNJ0
>>86
生活保護という働けないひとの救済が
受給者の働くことへのブレーキになっている
これらをどうにかするには
ベーシックインカムの導入しかない

115名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:06:34.08ID:I3wQ8SnJ0
「働いたら負け」ってほざいてたやつ 今どうしてるのだろう

116名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:06:44.89ID:8KptpBTV0
殺処分で。

117嘘つきさん2019/06/22(土) 22:06:52.29ID:3cLX+iqQ0
暴力団の資金源は追い詰められてるんです!!!

118名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:14.72ID:VlB46f5Q0
>>116
歪んだ殺意をどう処理してるんだろこいつらはw

119名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:22.80ID:abdVz/IA0
>>90
それってナチスドイツがやった政策そのものなんだけどねw

120名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:25.82ID:krr0VWJn0
生活保護か刑務所
どの道税金は使われる

121名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:42.57ID:eq1ulKfd0
中年フリーターが高齢フリーターになったとき本当の地獄がまっている
できる仕事はほとんど無いし少ないパイをじじい同士で奪い合うことになる
そして生活保護はほぼ通らなくなる

122名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:43.99ID:Y8RX9UeJ0
>>110
その理論で対策放棄してきたツケが現在で、今後もそれで行くなら
重税と無敵の人大量発生するけど自己責任でいいよね?

123名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:07:57.30ID:caaOfA260
>>114
そもそも働けないから生活保護なんだろwww

124名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:14.20ID:5JDh1Agq0
能力相応の仕事を選ばないだけ
働き口自体はあるのに受けようとしない

125名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:18.26ID:7kyaR5xy0
>>120
一番いいのは万引き容認だったりしてな

126名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:19.33ID:yfrqKET30
国が悪い安倍が悪い俺は悪くねえ被害者だ!
とか責任転嫁してる奴が仮に高度成長期に生まれたとしてもロクデナシのボンクラだろう。

127名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:25.13ID:pjJicWTT0
勤めていた大手会社から取るしかないだろ。
今の繁栄を支えていたのだから。

128名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:40.60ID:3HtZdQth0
>>121
その少ないパイは移民のもの

129名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:42.18ID:T1iUADNJ0
>>88
厚生年金月20万とか若い世代からすれば大変な金額だ
2人の現役が1人の老人を支えるなら
年金は廃止だな

130名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:42.32ID:3cLX+iqQ0
日本乗っ取り計画だろ?w

131名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:47.14ID:t8n68Lvu0
給料不定(平均して10〜30万)

家賃6.5万
食費2万
タバコ1万
メンマ1万
光熱費2万
携帯1万

月こんなにかかってるなんて気づかなかった・・・

132名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:08:50.28ID:vwHEaol+0
>>101
そんなに簡単に生活保護受給は出来ませんよ。
条件は結構厳しいですね。

@自宅を所有していないこと
A預貯金が殆どないこと
B働きたくても働けないこと
C食べることにも困る程生活が困窮していること


生活保護受給者数は約214万人。
平成27年3月をピークに減少に転じ
生活保護受給世帯数は約164万世帯。

この生活保護受給者の減少は厚生労働省の発表です。
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf

133名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:05.81ID:kDK8Zrj/0
働かない奴を
税金で養うのが
この国の決まりなんだよ
嫌ならでて行け

なんかムカつくがこれが本当だよね

134名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:27.24ID:arVEHAWI0
>>100
だったら全体的に減税しないとな
富裕層なんて今の半分くらいでいいし
年金国保も廃止でいい
保険なんて民間に任せればいい
年金も個人年金でいいね

135名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:31.18ID:AnxaGZwy0
ほんとどーするつもひなのかね、こーいう人は…

親が死んだ後のこと考えて怖くならないのかね…

136名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:33.16ID:Mpr/unX70
被害者意識強すぎるんだよ
可哀想ないボクちんに
愛の手を

137名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:36.66ID:PYUbvdL30
>>12
それすら統計の罠
1兆円持って海外逃亡した団塊が平均値あげてるだけ

138名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:52.52ID:lI7Xyyyr0
>>68
バンバン、ドンドン、ガンガンとかよく言うよな

例)納品トラックがバンバン来てよドンドン卸したがるからガンガンに言ってやったぜ

139名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:09:53.10ID:NE4bcYXJ0
>>109
俺も氷河期世代だけど新卒の時は厳しかったが
リーマンショック前は売り手市場だったじゃん
その時に良い会社に転職しなかった自己責任もあるよ
気持ちはわかるけど

140名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:01.72ID:/aBxUoo10
もう手遅れ
五輪後は借金大国日本で行こう!

141名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:20.10ID:3HtZdQth0
>>133
決まりのわりには全然養われてないな

142名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:22.24ID:zt24BDpr0
日本製品だけは買わないから広告打つ意味ないよ

143名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:24.83ID:VlB46f5Q0
>>133
自分で書いてムカつくとか器用なことができるもんだ

144名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:37.19ID:9Nxj26tB0
宣言2

私たちが、氷河期であることを誇りに思う時代がやってきたよ。
だから私達は、自分で自分をいやしめたりする言葉や臆病な行動で、私達の祖先の努力に傷をつけてはいけない。
人間の誇りをないがしろにしてはいけない。
人の世がどんなに冷たいか、人間をいたわるという考え方がどんなに危険なことかをよく知っているのは私達だ。
だからこそ私達は、人間の尊さや暖さが大切にされる、差別のない世の中を心から願い、求めていくのだ。
氷河期解放同盟はこのようにして生まれた。
人の世に熱あれ、人間に光りあれ。

145名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:51.68ID:xdCnlsuJ0
>>1
>月給は非正規雇用並でボーナスがあっても1〜2ヵ月分。退職金はないというケースもあるため、たんに「非正規」を「正社員」の看板にかけかえただけという実態もある。
>正社員という雇用の質にも注意する必要がある。

雇用の質 をいうなら、逆転の発想で
ブラックな中小零細の正社員ではなく

>「明日の食費がない…」シングルマザーの貧困
の問題ともリンクするが
今 政府がやろうとしている
最低賃金の1000円以上への引き上げ と
副業の解禁(というか 大手企業や公務員の定形業務の切出し)と、副業マーケットの整備 を、徹底してやることで、かなりの問題点のカバレッジになるはず。

今まで非正規 しかもフリーターだった者 または働ける時間の制約から長時間労働が不可能なシングルマザー とか
病気病弱や家族介護で 長時間の正社員としての労働が無理ながら
潜在的な高い能力を持ってる労働力が供給される。
今までの国の雇用政策は、ブラックでも低賃金でも劣悪な条件だろうが、早く定職(といっても実質非正規)に就け! という方針だって 雇用保険もそんな組み立てだった。

仕事の質 という点では、フルタイムで大残業になる働き方でないと
仕事の質 という点では、もうゴミやクズみたいな人間性まで否定される仕事しか 現状ではない。
それが、短時間雇用の時間当たりの賃金が全く上がらない原因でもあった。

また、大企業や役所が業務を切出し 外出しするとなると、従来は派遣や請負みたいにアウトソーシング業者に出し
そいつらに搾取される非正規 という貧困構造に繋がってた。
そこを副業マーケットが厚くなれば、(企業も自社でやるより低コストだから外出しするのだから)急激な収入アップにはならないが、少なくとも搾取構造はなくなる。
高い質の短時間の「副業」をこなすうちに 自然とスキルアップにもなっていく。

146名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:10:55.51ID:T1iUADNJ0
>>123
生活保護は働けないから支給されるのではなく
金がないから支給さるるんだ
そいつの能力ややる気とは無関係だ

147名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:08.30ID:5u1nY9eC0
>>144
童話かよ

148名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:18.28ID:kDK8Zrj/0
年金は破綻だ
ナマポは廃止だ
安楽死を解禁しろ
ってよく見るけどさ
どれひとつ実現しないんだよね

149名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:24.04ID:cyeA8J8S0
生ポがあるだろ
こいつらを食い物にして散々儲けた連中から金貰ってね

150名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:35.25ID:BOrQjWpE0
生存権を振りかざしてナマポで生きるんだからほっといてくれ

151名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:41.87ID:zt24BDpr0
>>130
は?田舎なんか行かねーよゴミが

152名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:45.36ID:9Nxj26tB0
氷河期は令和の部落だ

153名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:11:59.41ID:nsd+S6aJO
政府は具体的な策もないのに、こういうのを救うって言ってんのか?

154名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:18.51ID:eKvJphkq0
>>123
給料が低くてもある程度貰える生活保護もあるし
仕事が見つからないとかでもらえたりすることもある
ただし貯金が出来ない
ある程度は貯金できないと自立はしんどい

155名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:21.20ID:15XSxzVn0
>>129
2040年で1.5人で支える。
ナマポも乗っかるから支えてな

156名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:25.80ID:abdVz/IA0
>>135
自己責任だなんだと国が率先して突き放してきたのだから、
なるようにしかならんでしょw

これもつまるところは、
対策を講じようとしなかった日本と言う国の自己責任なんだからw

157名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:27.71ID:goI28s4h0
>>139
この内容の何処がご不満?

158名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:41.66ID:htLaA9/t0
頑張って納税したまへ社畜奴隷共

159名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:47.93ID:dQHDC58i0
生活保護が簡単に支給されると
思い込んでるアホが多すぎでワロス

自分で役所に行って、用紙に名前を書いて
窓口で自分の素性を説明して
ケースワーカーと相談して支給資格を得るまで
どれだけ掛かるか理解できてなさすぎ

大体のニートは役所に足を運んで
用紙に自分の素性と支給理由を書く部分でつまづく

160名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:12:53.53ID:9Nxj26tB0
不幸な氷河期が一人もなくなるまで、政府は被差別解消に努力しなければいけない

161名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:13:01.85ID:/AIYds1K0
この国の上級国民はいざとなったら民主主義を放棄するぐらい平気でやる

162名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:13:17.90ID:krr0VWJn0
刑務所の中で引きこもりできるようにしたらいいのにな。ずっとネットしてていいけど無期懲役ですとか。社会に出ても迷惑な存在な訳だし

163名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:13:40.79ID:FtgpL4ql0
希望者には安楽死薬の配れよ
安楽死施設も作る
60超えたら無条件に使える

164名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:13:49.62ID:a7IcezQa0
まぁ部落利権も廃止できないし
弱者も極まれば氷河利権でウハウハだろうな

165名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:02.24ID:9Nxj26tB0
氷河期はずっと差別された
社会的にずっと差別された
差別してきたのはおまえらだ
人権意識がないからそうなる

166名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:23.21ID:paVda5RU0
>>132
今の氷河期世代を支えてる両親が死んだあとは、
全部雪崩をうって生保になだれ込むよ

167名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:25.76ID:T1iUADNJ0
>>145
ベーシックインカムに反対するのは
他人の労働に寄生してる人間だ
例えば月額10万のベーシックインカムを認めた場合
月額5万の働きで20万貰ってる人間は
月額15万の収入に落ちてしまう
それは耐えられないだろう

168名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:31.08ID:aHzLHON60
>>159
最難関であるケースワーカーとの面談に耐えられるのかなぁ
ネットですらかわいく思えるほどのプライドへし折り問答が矢継ぎ早にくるぞw

169名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:33.03ID:2LyQu9Hx0
>>162
真の生活保護だな

170名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:49.46ID:9vFsurJl0
氷河期世代が
ヤクザや半グレのように群れ出したらどうなるか

snsも普及してるし

食料品切れたか方一緒にスーパーに押し入りませんかで

100人くらいで押し入ったりとかな

死ねない 金ないやつらでやるしかねーなw

171名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:53.72ID:RmsNUrR/0
>>64
氷河期から見てもいいと思うけど20%は高すぎる

172名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:14:57.10ID:7kyaR5xy0
>>165
パヨクは氷河期に厳しいよな

173名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:01.03ID:9Nxj26tB0
差別されてないというのなら、
なぜ、氷河期に無職が多いのか
これは就職差別だろう
大企業や役所は、氷河期を雇っているのか
人口比率分の、氷河期の雇用があるのか

174名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:02.34ID:EL5zgt660
外国人労働者に夢中になりすぎて、日本人放ったらかしだしな
外国人労働者のためには地方に補助金、ワンストップサービスセンター配置
空き家を活用、都市に人材が集中するのを防ぐため、地方で働く外国人労働者に直接補助金(検討中)
法律では外国人は「日本人と同等以上」となってる、外人だけ給料多くても違法じゃないが日本人より低いと違法
外国人の子供の為に学校への受け入れと通訳サービス
留学生は往復交通費、生活費、家賃補助、学費無料、卒業後一年間日本で就職するための準備期間もあり
外国パスポートを持っていれば定額乗り放題の交通サービス、美術館など割引、北海道旅行は補助金支給

いったい外人の為にどんだけ税金使うんだよ、日本人の学生、研究者、非正規雇用者に使えよ

175名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:04.29ID:caaOfA260
>>146
金がないというか働ければ生活保護にはなりえないだろ…

176名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:11.31ID:Y8RX9UeJ0
>>164
氷河期世代にも勝ち組・平均・負け組が混流してるから
利権なんざ出来んだろ

177名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:18.24ID:SBNAKXSp0
‪バブル崩壊が1990年で見ると
団塊ジュニアの氷河期は今

50歳突入なんだぞ

この調査甘すぎるわwww
十年後は還暦、65で年金層
マジレスすると

死ぬまで働けば無問題

それにこの10兆円と言う甘い数字は
どっから出てきたんだ?
別の試算では年30兆円
もう一つの試算でも20兆円

無い袖は振れぬwww

178名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:22.38ID:NAOMgRbo0
>>28
そこやな…つまるところ、我が身可愛さに尽きる…

179名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:25.82ID:dQHDC58i0
>>165
ついに朝鮮人みたいな被害妄想を
言い始めたな

180名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:30.77ID:f1B9jn0O0
【悲報】 安倍晋三が朝鮮民族の李晋三世だと広まってしまう
https://twitter.com/kie_pai/status/1142054383737159680/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

181名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:15:35.29ID:yfrqKET30
>>163
死体の処理をどうすんだよ?
全く何をやるにも他人任せ。

182名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:13.23ID:/cvDR42nO
>>75
pdfや画像のURLじゃなく、総務省の当該ソースのURLを貼れよ
どうせそんなものないんだろ?

183名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:18.72ID:r/ty0IyN0
若いころには老人の利益守るために雇用の席を絞られて
高齢化したらリスク扱いで人がやりたがらないような仕事を押し付けようとか
ここまでバカにされると逆にすがすがしいな

184名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:21.15ID:7AOzGVqQ0
こうなるの分かってたのに先送りするから〜

185名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:24.76ID:9Nxj26tB0
>>179
令和の朝鮮人が氷河期だ
ずっと差別されてきた

186名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:29.56ID:Z5Yulj730
新卒熟練者を募集する市場じゃどうにもならんね

187名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:49.31ID:VlB46f5Q0
>>173
国連もそろそろ注目してるから
国にジェノサイドされてるって報告してやろうぜw

188名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:52.24ID:T1iUADNJ0
ベーシックインカム制度はインフレを進めることもできる
例えばベーシックインカムを100万にすれば
軽自動車は1200万となる。
しかし、1ドルは1200円だ。
預貯金の値打ちはおそらく半額以上に下がるだろう
老人のタンス預金は探さなくても紙くずにできる

189名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:55.25ID:KQY+mgns0
フリーターとして自由を満喫してたんだ
救済なんて不要だろ

190名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:55.25ID:Y8RX9UeJ0
>>173
ブラック→過労・パワハラでメンタル崩壊

これが大量にいる。パワハラ禁止法案なんざ氷河期・2chで知識拡散で出来たよーなもんだからな

191名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:16:58.21ID:bX7sFFPJ0
デフレ誘導

192名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:00.51ID:GyEjLZK80
アメリカにはフードスタンプの他にSSIという現金貰える制度があるけど受給資格は厳しいからな

連邦社会保障局が運営する補足的保障所得(SSI= Supplemental Security Income)だが、
これはアメリカの生活保護政策の中心的な柱だ。受給条件(単身者の場合)は、・月収1000ドル以下、・
現金・預金などの流動資産2000ドル以下、・視覚障害、その他の障害、高齢(65歳以上)などで就労が難しい、
の三つを満たすこと

64以下で障害ないならメンヘラってだけでは貰えない

193名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:14.05ID:RdD4VJxP0
10兆必要なら10兆刷ればいいだけなのでは?
お前らは本当にバカだな

194名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:18.91ID:NfrzYRWM0
ホントにそんな事態に陥りそうなら、国民年金と生活保護を廃止してBIに移行した方がいいか。

195名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:22.37ID:CW2mN0RM0
>>103

働かない人間の人権を見直す時が来るかもな。

金がないなら生きる権利がない事を分からせないと。

お前らは人の金で生かされている乞食だと言う事をね。

196名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:33.45ID:9Nxj26tB0
>>187
人権委員会に資料付で持ってかないとな

197名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:37.47ID:lihRRw8O0
10兆円もかかるなら殺処分の方が安く済むと誰もが考え得ることだな

198名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:39.47ID:NE4bcYXJ0
>>171
内税にさせればそんなに気にならないよ

199名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:17:59.44ID:dM2dVM3d0
う〜ん、簡単に受給できる方法は思いつかない。

200名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:05.33ID:aP4Q5tSC0
>>1
あれ? ニュースで20兆円と? 

201名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:10.10ID:T1iUADNJ0
>>173
今は54歳までの就労はけっこう活発になっている
氷河期とか言う必要はないだろ
自衛隊でさえ33まで入隊可能だ

202名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:12.31ID:NAOMgRbo0
>>183
因果応報…氷河期のターンっちゅう事やろ…

203名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:17.09ID:vN2kY61n0
25年前でも老人医療だって月500円払ったら、外来受診は制限なかった。そんなんだから行き場がない老人は病院に集まってた。あら、今日はゲンさん病院に来ないね。病気かしら。が本当だったww
ナマポも制限しないとな!

204名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:25.89ID:goI28s4h0
>>176
氷河期世代に都合の良い政策をとなえる政治家を数の論理で国会へ

205名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:29.33ID:9Nxj26tB0
働かないのではなく働けないのだ
就職差別されてるのだから
新卒差別を受け、職歴なし差別を受け続けている

206名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:35.14ID:dQHDC58i0
>>185
差別があるのは日本じゃなく
いつだって「朝鮮人の心の中」な

じゃなかったら日本は生活保護を
外国人に支給していないよ

207名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:42.41ID:VlB46f5Q0
>>194
とりあえずBIだけ実施して
移行できるかどうかは今の年寄り達の意見を聞いてからだなw

208名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:18:42.58ID:8yfr+C4K0
周りを見ると非正規雇用も多いのだが
同一労働同一賃金の名の下に正規雇用の
パートタイマー化が進んでいると感じる
急に契約変更されて完全月給制から
時給月給制に移行させられる人も多い
最悪なのは時給月給制に移行したのに
サビ残当たり前の癖に遅刻、休憩、は
しっかり引かれる、とか
退職金制度が無くなったとか
今までの正規雇用者特権が次々と剥奪
されてしまった感がある
だから奉職ン十年の大ベテランが
馬鹿馬鹿しくなって退職したりし始めてる
つまり中間層がどんどん少なくなって
きつつある、これはヤバい兆候だと思う
これから先は間違いなく一部の経営層と
多数の貧困層という構造が加速することになる

209名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:02.84ID:0Nwx9LJE0
俺独身フリーターで年金払ってない
歳とって稼げなくなったらナマポ頼るからよろしくな

210名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:05.48ID:n54FqWYz0
氷河期以外の世代を殺処分にして、代わりに氷河期を職に付かせるという解決策もある

211名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:14.96ID:VlB46f5Q0
>>196
数々のヘイト発言もおまけでなw

212名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:15.84ID:nAFaDmjw0
>>生活保護費が10兆円
テレ朝では、20兆円と言ってたなwww
2017年度における生活保護費の総額は約3.8兆円で、約214万人が生活保護を受給している
ただ今の生活保護の基準に当てはめると、後23兆円必要なんだよなwww
もらえる生活水準なのに、もらっていないのが84.5%なんだよwww
この問題は、深いりしたら日本が終わるだろ。

213名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:21.57ID:IlN80Qva0
起業させろ。今の企業支援じゃ条件厳しすぎて金借りられん。

214名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:26.77ID:kLbyv3vx0
20年遅いんだよ

215名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:30.62ID:aHzLHON60
>>209
あー、終わったねマジで

216名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:38.65ID:5KLRs64Y0
15年前の若者自立•挑戦プランの二の舞
救済策はない
景気が飛躍的に良くなるとか別の要因でしか救えない

217名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:19:50.57ID:Bwlkxh1p0
>>205
農業や介護とかなら職歴無くても雇ってもらえるんじゃないの

218名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:01.09ID:T1iUADNJ0
>>193
その問題は新井白石の時代に決着がついている

219名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:06.94ID:GXQwdNzk0
総務省の資料から読み取れる、氷河期世代の全体像


日本が把握している氷河期世代の引きこもりは40万人
氷河期世代で扶養に入っていない無職が計123万人
氷河期世代で扶養に入っていない生活困窮者が計376万人
   

氷河期世代1708万人の内訳
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い→376万人

正規雇用918万人
○正規雇用で普通に生活可能→875万人
✕正規雇用で低収入→43万人(年収200万円以下:4%)

非正規雇用及び完全失業者414万人
○非正規雇用で3号被保険者→247万人
✕非正規雇用で上記以外→132万人
✕完全失業者→35万人 

経営者及び非労働力人口及び不明376万人
○経営者及び個人事業主で普通に生活可能→117万人
✕経営者及び個人事業主で低収入→78万人(年収200万円以下:40%)
○無収入・非求職かつ3号被保険者→93万人
✕無収入・非求職かつ上記以外→@
✕不明→A→@+A=88万人

✕の合計は、43万人+167万人+78万人+88万人=376万人
※「1号被保険者で生活が安定している人」の配偶者の人数分、✕の人数が減る可能性が残っています 

220名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:22.34ID:9Nxj26tB0
大企業や国、自治体は、具体的に新卒のときに、氷河期を何人雇ったの
こんど氷河期解放同盟から問い合わせの電話があるかもしれないから、ちゃんと資料を用意しとけ

221名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:22.61ID:KQY+mgns0
>>205
受験や試験も差別だよな
プロ野球のドラフトも差別だよな

222名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:25.35ID:/SRe/6vN0
30も中盤すぎると本格的に詰むからな
それを救おうってんなら、半端な覚悟で救済とか言ってると後悔すんぞ
救わないって選択肢は無いが

223名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:32.50ID:nL17fugt0
>>194
それだと医療受けられないだろ。保険ないんだから。

224名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:20:50.78ID:QNlQQegUO
「中年フリーター」です

介護しなきゃだから地元帰ったが、無収入でもいられない→短時間バイト
Amazonにお世話になるのは数年前に辞めた、と言うのも会社員時代の貯蓄がみるみる減ってくのが怖くなったから
物価感覚違うもの
ある日ユニクロすら高いと素で感じてしまった直後、そんな自分に驚いた

225名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:05.43ID:WSnb471i0
>>16
もうそういう話をする段階はとうに過ぎた。社会問題になってるんだから個々の話しても仕方ないだろ。

>>189
という奴に限って、非正規やバイトに正社員並みの責任負わせて、決して自由だとか責任の軽い仕事はさせないw

226名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:23.83ID:DVUUDZwU0
嫌がらせのように生活保護を請求すりゃいいだけじゃね?
日本がどうなろうが知ったこっちゃねえし

227名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:26.39ID:caaOfA260
>>190
今は景気が良いから言われるけど、金融緩和のドーピング止めた瞬間にまた不況が始まるぞ。

228名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:40.38ID:9Nxj26tB0
自分の中の資料によれば、
NTTが2001年から3年間新卒停止
メガバンクも100人も採用してない年がある
自治体とかも採用ゼロ頻発
これって差別だよな

229名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:41.60ID:dQHDC58i0
>>217
朝鮮人にそんな根性ないだろ
だから「差別、差別ニダ」ってホザいて
被害者ヅラで乞食を始める

230名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:44.63ID:9vFsurJl0
>>212
これ
もらってなくて我慢してる人
沢山いると思うわ

84・5% うなずけるな

231名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:44.94ID:kDK8Zrj/0
働くというのはな
ハタを楽にするということなんだ
ここでハタとはなナマポの事な

232名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:21:46.39ID:T1iUADNJ0
>>217
小作が独立してたわけして
だれを雇えるんだ?
昭和のアメリカ軍たわけ制作というのを
しらないのか?

233名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:10.33ID:zt24BDpr0
>>206
お前は田舎もんなんだから偉そうにネットなんかやってんじゃねーよ

234名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:13.11ID:+PrgSquJ0
わいら無職みんなにあげたら解決やん(・ω・`)

235名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:28.45ID:2LyQu9Hx0
国策で非正規化して同一賃金とか言い出した後に正社員化とか意味不明すぎるわ

何がしたいんだよw

236名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:34.63ID:GXQwdNzk0
✕氷河期世代救済
○生活保護受給者増の阻止

氷河期世代だけで350万人の生活保護が発生するから、突如政府も騒ぎ出した

237名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:40.60ID:fzl8KOJM0
>>234
強制的ベーシックインカムになるね

238名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:43.58ID:Y8RX9UeJ0
>>221
そーゆーアホ理論じゃなくて新卒で就職決まらなかった
→派遣・契約社員とかのスキルが身につかない職へ

スキルが無いから門前払い
延々と書類落ちしてると捻くれるぞ

239名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:44.14ID:jCG5T2ZQ0
>>226
日本の自己責任やからな、どんどん請求したれ

240名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:22:55.81ID:ZFqDtOIh0
内部留保課税と金融資産課税して養ってくれ

派遣労働の規制緩和などでおいしい思いをした奴が負担するのが筋だろう?

241名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:01.90ID:9Nxj26tB0
ま、厚労省にも人権委員会から問い合わせが行く可能性があるからな
どういう政策を取ったのか
ジェノサイドではないのか
資料ぐらいあるだろう

242名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:10.68ID:x/RZGFaI0
>>64
まずは憲法25条を変えないと無理じゃない?
とりあえず外国籍の生活保護は違憲だから停止すればいいのに、それすらしない。

243名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:11.06ID:PRquDwRx0
何やってるんだCIA
早くカウンター打たないと中国寄り政権になっちまうぞ
安倍に氷河期優遇の圧力をかけるんだ

244名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:14.52ID:T1iUADNJ0
>>230
門司は切符渡して追い出したら
放火されたけどな

245名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:18.57ID:aHzLHON60
ナマポ貰えなかったりとても暮らせないような額しか貰えなかったらお前らどうするの?

246名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:29.52ID:8sTz7JGl0
はっきり言えば
上級からだけ奪えるわけじゃないから
首の皮1枚の連中の皮を切るだけ
上級は何も困らない

氷河期代表を国会に送り込んでも
そいつは上級の仲間になるだけ

247名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:29.56ID:WSnb471i0
>>236
そんなん分かってたろうに、今更騒ぐ謎。

248名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:33.19ID:caaOfA260
>>212
何で?皆が貰える環境にした方が幸せになれるだろ…

249名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:34.75ID:SRx9DAQL0
>>2
最低限賃金を上げるなり、休み等の雇用状況を強制的に改善させる(労基法などの改定をする)ことで、
これらをクリアできない中小零細企業を潰せばいい。
そうすれば仕事が生き残った会社に集まって、規模が大きくなる。
これにより、実際に金を生む仕事をしている社員が支える経営者の数を減らせて、効率的になる。

250名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:39.19ID:DVUUDZwU0
>>236
勝手に騒がせておけばいいさ
政府の自己責任だろ

みんなで一斉に生活保護を請求すりゃいいさ

251名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:41.99ID:ysEDIDEd0
全員皆殺しにしろ

252名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:45.33ID:goI28s4h0
氷河期世代の欠点は、きちんと権利や要求を主張しないこと

他人任せにするから無茶苦茶される

253名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:23:55.04ID:9Nxj26tB0
自民党本部や、公明党にも聞いてみないとわからんな
特に公明党は黒幕っぽいし

254名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:03.22ID:n54FqWYz0
受給どうのこうのじゃなくて、
氷河期全てタダにすればいい

255名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:07.88ID:T1iUADNJ0
>>243
普通に募集してるけど
ノラ癖がついて、応募もしてこないだけだろ

256名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:15.21ID:5u1nY9eC0
ポル・ポト派がいたのかもな
30数年で数千万人がいなくなった

257名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:23.09ID:Z+uDm/Z30
氷河期ってよりも
どの世代にも一定数存在する
何の自助努力もせずに
悪いのは他人だ社会だ会社だと文句を言うタイプのが
たまたま氷河期世代だったから
それを錦の御旗にして言い訳しているだけだろw

そりゃ新卒時に不景気だったのは不幸かもしれないがもう20年前の話
その間に売り手市場時代もあり、同世代の大多数はそれなりの立場に落ち着いているのが現実

今頃になって20年前の氷河期を理由に文句を言ってる連中で
「今まで何してたの?」と聞かれてれなりに納得できる答えを返せるのは少数派だろう

258名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:35.27ID:JgYTzxoa0
>>187
民族弾圧はスルーして日本のナマポに口出すの?
韓国4万に比べて多すぎるって?

259名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:37.60ID:vN2kY61n0
外国人にまでナマポにする余裕があるのか。

260名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:48.10ID:lihRRw8O0
公務員は、いつでも解雇できるようにして
40歳を定年にすべきだな

261名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:24:51.95ID:9Nxj26tB0
>>243
ロシアや中国は、氷河期に非常に興味をもっている
話も聞いてくれてるらしいよ

262名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:09.75ID:caaOfA260
>>250
その通り何だよね。
年金で金が足りないなら当然生活保護になる。
イマイチ政府は何が言いたいのかわからん。

263名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:17.03ID:b+UYjTzD0
氷河期を盾にして治安を乱すよう誘導する書き込みしてるやつはどういう属性なん?

264名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:29.07ID:dM2dVM3d0
嫌だよ。働きたくないから生活保護しかないんです。

265名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:37.64ID:n54FqWYz0
氷河期の人は全てタダにすれば、受給額やベーシックインカムの額が少なかったりで、
医療するお金がない心配もない

266名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:48.32ID:DVUUDZwU0
>>259
あるんじゃね?
だから移民受け入れ拡大してるんだろう
金が余ってるんだろう
だからみんなで生活保護を請求すればいいだけ

267名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:53.03ID:GXQwdNzk0
>>257
売り手市場の恩恵は、第二新卒制度があった世代のみ享受できた
氷河期世代は概ね第二新卒制度なんかない

268名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:25:54.52ID:FQiUVsg/0
救世主は山本太郎だろw

269名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:17.13ID:Y8RX9UeJ0
>>257
その間に売り手市場ってのは新卒のみに売り手市場だったんだわ
氷河期の頃は第二新卒とか無かったからな
第二新卒が出来たのも氷河期無職大量発生したからで

270名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:17.74ID:T1iUADNJ0
正社員は廃止にして社会福祉をきちんとやればいい
すくなくとも、年金と雇用保険は別枠にするべきだ

271名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:25.77ID:QYWDiwDd0
あれとって、これとって、これやっといて

物流関係で働いていた時こんな言葉ばかりで指示出されて本当に困ったよ
こっちが理解できないでいるとあからさまにキレてくるからなw
物流関係で働いているやつは低学歴のバカばかりだから単純作業しかできないのだろう
あんな連中に頭脳労働は無理だよ

272名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:33.47ID:q+e9PDW/0
>>1
氷河期って20年ものの間なにをやってたん?

273名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:40.05ID:WSnb471i0
>>257
そんな説教じみた事言って何とかなる段階は過ぎたよ。「頑張らなかった奴が悪い」は分かったけど、その後の続かないオチの無い話は聞き飽きた。

274名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:42.45ID:8RCS4TXG0
年末から家族同士で殺しあいが増えるぞ
お前ら大丈夫か?

275名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:45.50ID:MIAIq3d10
安楽死させろ
希望者結構いるんじゃないの?

276名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:46.88ID:REdCvvyV0
>>145
ブラック正社員はよくないというのは確かにその通りだが、最低賃金の引き上げは公共事業を劇的に増加させないと無理。
それよりベーシックインカムを導入して最低賃金枠を撤廃し、時給400円でも自活できるようにした方がいい。

277名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:26:51.96ID:9vFsurJl0
氷河期世代の身内が死にはじめてからが本番

278名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:04.28ID:NE4bcYXJ0
>>242
移民制度も始まるし外国人だけ支給しないっていうのが
国際的に問題になるかもしれないから
いっそのこと全廃止でいいのよ
日本人で自分の生活費くらい稼げないなんてありえないもん
先天的精神障害者と身体障害には手厚く補助して良いと思う
後天的精神障害者はインチキが多いから支給対象外

279名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:05.27ID:T1iUADNJ0
>>268
夕日丘で磔に成ったらな

280名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:08.87ID:HhGiJffR0
Fラン大学潰して国公立大を民営化すれば解決w

281名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:10.93ID:KQY+mgns0
>>259
外国人のフリーターを受け入れてるからな
アホだよ

282名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:12.19ID:MjLxkiQD0
>>255
総務系、業務系の募集には学歴だけは立派な中年の応募がわんさか来る。

283名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:18.02ID:Y8RX9UeJ0
>>250
対策に乗り出した=受給させない

284名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:23.13ID:0Nwx9LJE0
>>272
俺はネトゲ
今はFF14

285名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:25.11ID:abdVz/IA0
>>236
今さら手遅れとしか思えんよw

氷河期ナマポに加えて、移民ナマポも加わるから、
この国は今まで以上にカオスになること請け合いよw

286名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:33.63ID:gkqt4ZeK0
>>268
次に氷河期世代っぽいのが杉村太蔵なんだが、完全に上の世代に懐柔されて
株成金の上級国民になっちゃったからな

287名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:40.18ID:a7IcezQa0
ナマポがどんだけ増えようが上級民は痛くもかゆくもないからなぁ
ナマポ費で大変なことになりますぞぉって言って増税するだけだよ

288名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:43.97ID:5JDh1Agq0
自称優秀な氷河期世代は海外出て就職すれば良かったのに
語学くらい余裕なんだろ

289名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:54.74ID:GMo7habc0
>>1
安倍首相が増税しまくり挙句の果てに消費税まで増税するから貧困者が増え将来的になまぽが増える

放置する=犯罪して刑務所
※刑務所維持費=囚人1人あたり年300万円超える税金投入www

国民=納税しても犯罪者・売国政治家・私腹を肥やす公務員・特権利権で国民の税金を奪い続ける在日・同和・アイヌ・沖縄を養い続けるしか選択肢がない

キチガイ養うなら働いて納税したら損、納税しても自分・家族・国民のためにならない


引きこもり:「親の年金で暮らすわ、親が死んだら犯罪やって刑務所でタダメシ食うわw 働いたら負けw」

290名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:56.91ID:q+e9PDW/0
>>284
そりゃあかんわ

291名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:27:59.56ID:iKCbbrcF0
朝鮮人と同じで関わらないのが一番ですよ

292名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:03.68ID:goI28s4h0
>>272
それは言えてる

無為無策

293名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:12.61ID:zeCNuJ/L0
>>271
日本人には頭脳労働が向いてない
だからサイバーとか宇宙開発は致命的に遅れてる
気合いと根性でドサ回りするのが日本人にはお似合いだよ

294名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:14.26ID:n6ZLynXw0
>>107
死ぬ方法なんていくらでもあるだろ
背中を押されないと死ねないのかお前は

295名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:26.20ID:T1iUADNJ0
>>278
だったら外国人を追い出すのが先だ
不思議なことを言う奴だな

296名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:43.90ID:8RCS4TXG0
放っておけば勝手に死んでいくよ

297名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:28:58.10ID:n04OfiBq0
>>288
既に一部の氷河期は海外に渡航して日本に戻っては来ない

298名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:00.58ID:q+e9PDW/0
新卒から5年ぐらいなら同情の余地もあったが、20年間も無為無策とか終わってるわ

299名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:11.11ID:T1iUADNJ0
>>107
何も食べなければいいだろ
簡単じゃないか

300名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:17.94ID:oIFJrRen0
救済する必要あるの?
自業自得でしょ

301名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:19.53ID:MjLxkiQD0
>>267>>269
2000年前後の当時から「第二新卒」って言葉自体はあったよ。

302名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:31.42ID:NAOMgRbo0
>>275
税金・医療費の徴収財源が…みたいな話やろ

303名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:32.99ID:GyEjLZK80
ボーナスの1/3以上を税金やらで持って行かれた
働く気は失せるな

304名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:34.64ID:caaOfA260
>>300
憲法だから

305名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:36.21ID:2V/inv3A0
パチンコ産業て30兆円だっけ?
税金とるかなくせば余裕じゃね?

306名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:38.17ID:xB6osCyd0
普通に今派遣で大企業が雇ってる派遣を
正社員にするよう法律を作ればいいだけだよ

実際非正規なのに実務経験と資格あって中堅リーダーみたいになってる
人なんて沢山いるよ

307名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:38.25ID:Dm1ZSPv40
>>260,270
死ね竹中

308名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:40.07ID:UUxkkciZ0
若いから耐えれるんやろな
歳下から指図なんて聞かんやろ

309名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:43.84ID:m/C//7Wd0
生活保護で救済
制度だから粛々とやるだけ

310名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:58.46ID:GXQwdNzk0
氷河期世代が何してきたのかってバカにするやついるけど、本当に一切働いていない氷河期世代なんか殆どいないぞ

ちゃんと働いていても、生涯年収が他世代よりも1億円少ないのが問題

そういう状況なので、真の氷河期世代対策は、逸失利益の補填としての見舞金配布と住宅ローンの減免措置。

311名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:29:58.51ID:WSnb471i0
>>298
氷河期は努力不足だった、という主張なら分かった。
で、オチは?

312名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:02.00ID:T1iUADNJ0
>>298
40歳とかならいろいろ募集してるよ
年齢は働かない言い訳だろ

313名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:05.32ID:gkqt4ZeK0
>>276
企業では金を出せないので、政府が生活保護で賃金肩代わりしてね(ハート)
ってのが正しい賃金の形なのかね?

314名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:22.29ID:Y8RX9UeJ0
>>301
2004年卒だが無かったぞ

315名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:22.65ID:jlUXlqcm0
これが自己責任の尻拭い
単なる自己責任ではないんだよ

316名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:46.85ID:QYWDiwDd0
>>286
杉村は清掃業からドイツ証券の日本法人トップに気に入られスカウトされたリア充
たまたまその会社で任された調査内容が自民党の公認候補募集の論文内容に一致したから応募して公認をもらえた
氷河期の底辺とは違う

317名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:50.61ID:8FBeblAy0
維新の経済政策がまとも

維新の藤巻議員は信頼できる

財政再建のためには
OECDの消費税26%の増税案は
まだ国民にかなり遠慮しているといってる

もっと消費税増税が必要になる
維新に投票して財政再建しよう

維新の
藤巻議員のサイト
我が国財政の現状について
2019年04月21日
https://www.fujimaki-japan.com/takeshi/7746
>OECD提案の消費税26%(これでもかなり遠慮していると思うが)

318名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:30:54.39ID:CW2mN0RM0
世の中に流通している物は、労働者が生産しているから存在しているのであって…

金がないなら、そのシステムを使う資格がない。

単純な話なんだが。

319名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:11.09ID:oIFJrRen0
>>304
でも、働かないのが悪いでしょ

320名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:16.79ID:u3+QLzLR0
>>293
日本人は頭脳労働も決して悪くない。
将来を踏まえて新しい技術を適切に評価できる上層部が極めて少ないだけ。

321名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:17.69ID:a9rL9fKb0
>>278
国際問題て他国が自国民以外にナマポ出してないだろ

322名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:17.77ID:goI28s4h0
>>288
超有能だから計算高く、めんどーな海外勤務はゆとりに押し付けるらしい

323名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:20.75ID:gkqt4ZeK0
>>299
先人の「人間は何も食べなくても『感動』を食べれば生きていける」という名言ですな

324名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:23.38ID:0Nwx9LJE0
>>290
別にいいじゃん
フリーターって言っても自分の稼ぎだけで生活してるし
今行ってるスーパー定年で辞めたらあとはナマポで養ってもらうつもり

325名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:31.97ID:zjHXpO6a0
竹中に全部払わせればいいじゃん

326名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:32.19ID:T1iUADNJ0
>>311
努力とかじゃなく、本当に無かったんだ
今頃に成って老人がやめてゆくから
慌ててるだけ
20歳代の上は50代少しとあとは60代とか
おかしな企業は結構多い

327名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:39.64ID:Goi/BlNO0
救済策→働け

328名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:46.23ID:UUxkkciZ0
40歳からブラックじゃ無い会社なんてあるんか?

329名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:50.10ID:caaOfA260
>>310
俺住宅ローン完済してる…
お金貰えるのは嬉しいな??
ヨーロッパ家族旅行とかもありだよね

330名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:52.59ID:MjLxkiQD0
>>298
本人なりに足掻いてるつもりなんだろうけど、足掻き方がおかしい。
資格取りに行くというからフォークや大型取りに行くかと思えば社労士とか簿記とか。
アルバイト先から正社員への誘いを受けても自分を安売りしたくないと思うのか拒み続けたり。

331名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:53.31ID:GXQwdNzk0
>>301
実際に適用事例が確認できるのは、一番早くて2005年。
で、本格的に機能しだしたのは2008年以降

332名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:31:57.51ID:iAVCUNB70
安楽死安楽死うるせぇなぁ...
他人の力を借りないと死ぬことすら出来ないとかマジクズだなw

333名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:06.10ID:BsaGcgTz0
公務員として全員雇うくらいしか策はないんじゃね

334名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:06.60ID:faYUkQI30
救済策はあるか??



ない
はいおしまい

335名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:07.79ID:CW2mN0RM0
>>306
必要なら正社員として引き抜いてる。

336名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:15.24ID:VgxnKciO0
安楽死させてよ
70以上でいいからさ
役に立たねーんだから国も助かるだろ

337名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:19.57ID:T1iUADNJ0
>>325
竹中の命も地球より重ければよかったんだが

338名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:25.46ID:2V/inv3A0
てかなんで政治家でもないおまいらが生活保護に厳しいの?
おまいらだっていつどうなるかわからないのに

339名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:28.87ID:REdCvvyV0
>>313
生活保護ではなく、ベーシックインカム。
今の日本は需要不足で安い仕事が大半のため、中小零細企業は従業員に高い賃金を出せないのが実態。

340名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:30.79ID:371zfSbo0
ないわ
日本は滅びる

341名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:37.32ID:dpcBvxg80
>>324
貰えるといいな、がんばれ

342名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:48.34ID:fOnWbcxK0
氷河期だけじゃ済まない問題だと思うけどね
バブル世代を境に経済的に先進国民と発展途上国民が同居している様な国になってるし
持たざる側の世代が老境に差し掛かった時、まともに生活出来る人間が果たしてどれだけいるんだか

343名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:50.51ID:c4Z2L7rU0
おまえらが、このような社会・政府を作り出した自業自得
おまえらができることは生保に使われる分の税金を
納める自己責任を果たすことだけだ

344名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:32:58.51ID:zt24BDpr0
救済されても日本製品はもう買いませんよ

345名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:05.13ID:HWUtOGGl0
中年でフリーターなんて自業自得
生活保護受給させなければいいだけ
空き缶でも拾わせとけばなんとかなるだろ

346名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:10.28ID:/YLfEHva0
小泉改革は小さな政府だったよな?

347名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:14.50ID:faYUkQI30
救済策はあるか??


あるわ
100兆円支払う

348名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:30.38ID:oIFJrRen0
>>345
生活保護制度なんていらないよな

349名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:34.08ID:lihRRw8O0
公務員のオッサン 年収800万円
5chのオッサン 年収200万円

差が開きすぎ

350名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:38.86ID:GXQwdNzk0
>>329
誰だよwww
まあ、働き盛りの世代がまともに消費できるのが健全な社会というもの

351名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:39.67ID:gkqt4ZeK0
>>320
FAXじゃなくてPDFにしてメールに添付すれば話し中もないし電話代もかからないでしょ?
と言っても断固拒否するもんな

352名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:39.99ID:bVmr2AWm0
自分の周りに生保貰うために通院してるやついるよ
交通費もタダだしね
30代実家で親に収入があるから戸籍までわけてる
年金少なくするならこんなやつらの娯楽費用を減らして欲しいよ、マジで

353名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:42.70ID:VmSzx/Sv0
安倍ケケ中「 移民と競争しろ、クソバカ下級国民どもめがっ」

354名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:43.71ID:JD1KYM+m0
どんどん出せばいい。
生保名目である必要もない10兆20じゃ足りないだろう。
内部留保の半分の250兆の1割にも満たない額。
当該世代に就き20万配っても日本は健全な需要増消費増に資するインフレにすらならんだろ

355名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:33:48.74ID:vN2kY61n0
しらけ世代が制度で再就職で定年後いるので、新人が入りません。しかも、現役に指図して働きもしません。

356名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:06.93ID:BFcMNj7o0
>>326
いやいや、俺もそれは知ってるが、
氷河期自己責任論にケチつけて回ってるだけよw

大体そういう奴は「氷河期は甘え」と言った後に全く話が続かなくなるから。
じゃ社会問題になってる現状をどうするんですか?とね。

357名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:26.60ID:Y8RX9UeJ0
>>324
まぁ考え方だわな
真面目にブラック正社員やって新小岩ダイブやる奴よりかは
責任背負わず気楽に生きているお前の方が正しい

358名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:27.40ID:MjLxkiQD0
>>331
へえ?ソースは?

359名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:27.69ID:Bwlkxh1p0
>>336
何も安楽死ってのは氷河期に死ねって言ってる訳じゃないんだよな
高齢者がごっそり減れば、中年や若者が生きやすくなる

360名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:32.37ID:Z+uDm/Z30
>>273
基本的には本人が悪いって結論が出てるじゃんかw

これから選ぶべきはそんなクズ連中に生活保護を与えるにしても
今まで通りの至れり尽くせりの甘い制度を続けるか
もう無い袖は振れないとハッキリ宣言して官営貧困ビジネス的な制度に移行するかだよ

361名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:33.16ID:0Nwx9LJE0
俺が生きてる間に老人の殺処分なんて実施されるわけない
若いのが足りないならチョンでもいいから働かせて税金納めさせろ俺の老後の為にな

362名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:41.27ID:BncAeVCP0
海外移住させる
棄民政策しかないよね

363名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:43.54ID:CqtOS3yN0
生活保護を現物支給にすればいいだろ
割とマジで

364名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:47.14ID:U//dpPb70
>>1
80歳の認知症母親と同居の50歳の俺。
認知症になった母の面倒見るために2年前に会社辞めて収入ゼロ。
俺も生活保護になっちまうのかな?
小説とかブログとかYouTubeとか、
在宅で稼げる方法を模索中。

365名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:34:52.41ID:kKjiqDeP0
公務員の人件費は毎年40兆
半額にすれば20兆浮く
10兆なんて楽勝

366名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:01.97ID:oIFJrRen0
>>361
老人って、生きているだけで迷惑だよな

367名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:07.29ID:lihRRw8O0
30歳の元オボカタ研究員 年収800万
30歳の頃の5chおじさん 年収200万

この時点で終わってる

368名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:10.21ID:QG6noyRO0
日本第一党では30日新宿アルタ前14時から、消費税廃止デモを行います。

日本第一党の党首は桜井誠です。現場を指揮します。

369名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:15.52ID:UUxkkciZ0
中学のクラスに一人ぐらいは年収1000万円
中学校に一人ぐらいが2000万円以上
30代の割合こんなパーセンテージやな

370名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:17.69ID:a7IcezQa0
戦後日本という膿にまみれた病巣が破裂するだけで
また新たな日本として区切りがつくだけだよ
足利の世も徳川の世も終わりは来たんだから
今の日本の統治体制が終わってもそんな悲観することはない

371名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:23.29ID:GyEjLZK80
非正規増やしたのは竹中と小泉なのに
小泉の息子崇拝するババア共

372名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:29.15ID:caaOfA260
>>356
金なければ生活保護で良いだろ…

問題は孤独死じゃね?

373名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:49.71ID:kDK8Zrj/0
現物支給は現金よりコスト高
いきなり徴兵制始める
って方がまだ現実的だわな

374名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:54.34ID:NE4bcYXJ0
>>295
>>321
人手不足で移民呼ぶ以は社会保障も日本人と同じような待遇を用意するのが普通だろ
そもそも人手不足になってるのも、ナマポやニートが働かないからだぞ

375名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:35:58.63ID:GXQwdNzk0
同世代で出た差は努力の差で良いかもしれんが、世代間格差は政治の問題だろ

376名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:01.00ID:dpcBvxg80
>>368
ははは、プロ市民様かっけーw

377名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:00.79ID:T1iUADNJ0
45歳以上は徴兵して
朝鮮半島へ攻め入らせるんだ
器械化してれば、それほど若くなくても
それほど問題はない
死んだら二重にお国の為だ

378名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:04.28ID:YMY+PhY+0
>>249
年収20,000,000円の間違いだろ

379名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:07.73ID:BbtqSzlH0
「ガス室でOK! ガスw ガスw ガスw」

安楽死よろしく♪ (お前らの命)イラナイからよろしく♪
俺の税金が高いから♪ はよ〇ねうぉうぉうぉうぉお♪
よろしく♪よろしく♪ よろしく♪よろしく♪

アウシュビッツよろしく♪ (底辺の)おやごさんも(一緒に)よろしく♪
俺の税金が無駄だから♪ はよはよはよよよよよ♪
俺の税金が高いから♪ はよ〇ねうぉうぉうぉうぉお♪

380名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:09.85ID:WAN1dlkJ0
>>320
昔の日本人はどうだったかわからないが

ここ数年、日本人の知能の低下が酷いことになってる

売れてる書籍ランキングもホルホル本だらけだし
映画のレビューも「難解で意味不明」とか書いてるのが本当に多くなった
メタファーとか宗教観、哲学を読み解く能力がかなり劣化してるのが増えてるのがよくわかる

381名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:11.88ID:WHZfaXCG0
安楽死施設でもつくってくれや。

382名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:17.31ID:Y8RX9UeJ0
>>371
まぁ将来確実にJrは責任問われるわな

383名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:19.05ID:GXQwdNzk0
>>358
調べたら分かるから頑張れ

384名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:19.19ID:/YLfEHva0
生涯独身なら非正規でも正社員でもどうでもよくね?
子供や家族を食べさすなら正社員一択だろうけど

385名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:31.52ID:F+8G7AVg0
手遅れだから生活保護10兆円の算段をして下さい

386名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:36:56.91ID:T1iUADNJ0
>>367
年収200万は手取りならいい方だろう

387名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:09.71ID:3qGFgl0+0
もうタピオカ屋さんでもしようかな

388名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:16.31ID:MjLxkiQD0
>>383
ググったけど見つけられなかったよ。
ヨロシク

389名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:17.77ID:caaOfA260
>>369
スゴイなあ…年収1000万は遠いな

390名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:22.71ID:lihRRw8O0
下級のオッサンは安楽死なんてこと言うなよ
そんなん上級国民さまが願ってることじゃねえか
そんな奴らのために死ぬなよ

391名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:26.39ID:9FRJRWKV0
>>300
じゃあ生活保護が増えるのも政府の自業自得で自己責任だな!

良かったな氷河期世代、これで生活保護を受けても誰も文句を言えないぜ!

392名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:27.13ID:bqCi4SEf0
>>306
工場のシステム開発要員として派遣で入ったら、その後辞めた社員の代わりに鯖缶にされて
さらに人員増強するからって新人教育までやらされたわ
下に人付けて教育までやらせるなら正社員にしろって言ったけど不可だったから辞めた

393名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:33.97ID:REdCvvyV0
>>371
これ、おかしいよね。
小泉と竹中の政治的責任をなぜ追及しないのか理解できない。
もちろん橋本が一番悪いが、橋本は亡くなったから責任を追及することができない。

394名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:34.54ID:KQY+mgns0
派遣や契約社員はいいけど
フリーターは自己責任じゃないのか

395名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:39.02ID:xB6osCyd0
>>335
正社員ではなく派遣の方が働いている会社なんてゴマンとある
正社員なんてただ運が良かっただけてしがみ付いているだけで
実質の能力の差なんて殆どないよ

だから正社員をなくして非正規にして実力に応じた賃金は否定するんだろうに

クビにしやすくして同一賃金同一労働にした方が人が動いて社会も活性化する

396名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:40.03ID:d3QKCiAx0
正規雇用って考え方どうなんだって思うがな。
問題丸投げじゃんw

397名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:46.51ID:BFcMNj7o0
>>360
「本人が悪い」だけなら、こんな社会問題にはならないと思うのだけどな。

まぁこれから政府が何しようとどうしようもないのは確かなんで、BIでも安楽死を認めるといった方向性でも悪くは無いと思うけどなw

398名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:37:50.21ID:/YLfEHva0
そもそも移民じゃないと言ってるけど外国人労働者受け入れたあとで
こういう話が出てくるのって順番が逆じゃね?

399名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:02.94ID:+a50feQU0
働けるようにすればいいのでは?

400名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:06.08ID:caaOfA260
>>387
もう乱立してるから無理かな?

401名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:07.81ID:o7EItlBx0
>>390
もう疲れたよ

402名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:21.03ID:GXQwdNzk0
>>388
ああ、逆逆。
まずは2000年に第二新卒があったというソースを出してほしい。
それが出てこないと会話にならない

403名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:27.11ID:KeIF4bpA0
娯楽、通信費を与えない

404名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:30.79ID:CW2mN0RM0
しかし、ナマポをアテにする奴が激増したらどうなるかわからない訳でもないだろ。

405名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:35.18ID:BbtqSzlH0
>>390
もちろん75までは働くなら生きて良いぞ。

406名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:54.05ID:/XpN7wde0
10兆円必要なら10兆円刷ればいいだけ
むずかしく考えずに黙って配ればいいんだよ

407名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:38:56.02ID:Z+uDm/Z30
もう20年後の日本に
自業自得なクズにまで生活保護を現金で与える余力があるとは思えないんだよね

出来るとすれば貧困ビジネスを官営か民間委託でするしかないだろうね
合宿所形式で最低限の衣食住だけを施し、金が欲しければ外で働いてこいなら
一人月4万程度で済むだろうからそれで限界だろう

408名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:06.57ID:rd1hq9mX0
とりあえず外国人への生活保護支給を止めろ

409名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:09.25ID:9FRJRWKV0
>>388
それすれも出来ないとは・・・

無能中の無能だなー

410名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:13.20ID:VlB46f5Q0
>>372
外国じゃ年寄りにスマートウォッチつけてモニタリングしてるから
問題になるほどのことでもないだろ
金かけりゃいい話

411名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:32.97ID:caaOfA260
>>404
いや激増確定してるし人数多いならナマポもっと優遇しろと声を上げるのが正解。

412名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:40.53ID:HWUtOGGl0
>>395
運も実力
日本の雇用制度では正社員になることが全て
仕事が出来るとか関係ない

413名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:43.21ID:vN2kY61n0
働いたら負けって言い出した奴が現れておかしくなった!

414名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:46.11ID:T1iUADNJ0
>>379
大丈夫だ
血税を払えばいい
支払い場所は朝鮮半島だ
その次は北京で
最期はモスクワだ
最期はヤマトタケルの様に
故郷の近くの山で野垂れ死にだ
男のロマンだろ

415名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:47.66ID:ORq2qSsU0
>>356
氷河期世代を奴隷にして自己責任語るなら
氷河期世代がドロップアウトし始めて、外人入れざる負えなくなったにもかかわらず移民反対とかのたまう現状に目を伏せてるんだよ
もう手遅れ、気がついた時には移民暴動

416名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:54.49ID:dpcBvxg80
>>404
受給者増えてナマポで暮らせるとなったら誰も働かなくなる
その先はちゃんと想像できてるか?

417名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:39:55.10ID:htLaA9/t0
お金が無いなら刷ればいいじゃない

418名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:06.40ID:ZswnpQDQ0
まず、消費税を廃止してみようか。

419名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:08.62ID:ukuXJQoq0
もう公務員の人件費削減しか財源無いだろ

420名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:14.23ID:JD1KYM+m0
はっきりしているのは派遣ゴロにやらせるべきことではないという事ですね。
それから当該世代の先頭世代は続々と親の介護やらを抱える世代に入ってくる。
40代.50代になってくると、失業者数より介護離職や病気やら他の事情抱えて
離職したりする人の方が数が多くなると聞いたことがある。

421名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:28.97ID:9vFsurJl0
>>406
w
シンプルイズベスト

422名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:31.32ID:gkqt4ZeK0
>>400
タピオカの食感でこんにゃくや寒天でカロリー少な目にしたものを作ればワンチャン
見た目でこんにゃくや寒天と勘違いされて飲みまくって太ってるやつが増えてるらしい

423名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:32.74ID:UUxkkciZ0
>>384
そりゃそうだw
年収150万円×4人の年収600万円ぐらいが子持ち平均世帯年収の中央値やしな

424名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:37.74ID:SELplYeq0
民主党のせいじゃん
10年遅いから

425名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:41.20ID:caaOfA260
>>410
確かにマイナンバーとGPSと脈拍で監視か悪くないアイデアだ。

426名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:44.41ID:QynI9V9l0
弱者切り捨てのアベノミクスを推進してる安倍自民が氷河期世代の救済なんて本気で

やると思う?やる筈ないじゃん!選挙前のパフォーマンスとしか思えないんだけど。

救済するならとっくにやってるでしょ?安倍自民関係者のみに「悪夢」だった民主党

政権が終わってから何年経ってるんだよ・・・。その前も殆ど政権取ってきた自民は

就職氷河期とか落ちこぼれには目もむけなかったからな。でも氷河期世代が一番支持

してるのは安倍自民なんだから一生底辺でもがくしかねえだろw

427名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:52.87ID:8WUUbXiV0
無職、貧乏自営、非正規全員に1億円配ればいい
これで、問題解決する

428名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:40:58.98ID:ts2oOJv40
終活しようそうしよう

429名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:41:02.47ID:MjLxkiQD0
>>402
いや、俺はその頃第二新卒という言葉を聞いて「そんなのあるんだ」って思った思い出。
俺の感覚的で曖昧な主張を明確に否定してほしいんだけなんだが?

430名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:41:12.25ID:dQHDC58i0
>>413
働いたら何に負けるんだろうな

好きなモノも買えず
好きな場所に住めず
好きな人を嫁さんにもできない
そっちの方が、よっぽど負けだろ

431名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:41:15.90ID:VmSzx/Sv0
>>371
小泉総理「 社員はこうだと言いますけれども、人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろです」
そしてこんな↓感じになったね。
竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
竹中平蔵「私の学生さん(慶應)、特に女子学生なんかに「いちばん欲しいものは何か」と聞くと、ほとんどの人がメイドさんだって言いますね(笑)」

432名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:41:42.59ID:BbtqSzlH0
>>414
そんな妄想に逃げてもダメだぞw

433名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:41:58.00ID:debFYPda0
給料上げることだな
生活保護は恵まれてるってばれてきてるから今のままじゃ生活保護狙いになるよ

434名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:05.90ID:QYWDiwDd0
まだ20代なら就職できるわ
自分が今働いているところがIT企業だけど慈善事業で若者向けの就労支援団体にプログラマーを派遣してプログラミングを教えてる
それでIT企業に就職した元ニートやフリーターがたくさんいる
高給は難しいが生きていくのに充分な金はもらえる
それで2年前にニートかプログラマーとして就職した専修大の子が結婚したと聞いて感動した

435名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:10.18ID:a7IcezQa0
>>413
底辺でも労働は尊いという洗脳が解けてしまったからなぁ
得る物が少ない奴らは開き直って社会保障にたかるようになるわな

436名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:20.21ID:xB6osCyd0
>>412
実力なんだろ?
だったら尚更正社員辞めたってその素晴らしい運という実力でまた雇ってもらえるだろうにw
>>392

437名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:24.27ID:T1iUADNJ0
>>415
氷河期というのは脳みそが氷河期なんだ
勇気ややる気という気概が氷漬けなんだ
そんなものは半島でひと暴れすれば一挙に解凍だ
生きているとは何か、生の喜びを知る戦いになるだろう
血税の支払い場所は朝鮮半島だ

438名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:40.43ID:caaOfA260
>>423
子持ち世帯の平均て700万越えてなかった?特に子供二人以上はもっと世帯収入高かったはず。

まあ世帯収入800万てかなり厳しいとは思うけど…

439名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:54.32ID:2IwhdTKx0
はいはい、自己責任、自己責任

何でもかんでも自己責任で片づけられる国で少子化が進むのは当然だろ

440名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:42:55.69ID:BFcMNj7o0
>>410
今はそれに反対する年寄りは多いだろうな。
迷惑かけたく無いと言うならベストな選択肢だと思うんだけども。

441名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:01.35ID:jcz35fsu0
増税地獄で経済潰してらそーなるわな

442名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:05.03ID:F+8G7AVg0
労働は義務なのだから雇用も義務にするべきな

443名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:14.31ID:T1iUADNJ0
>>436
だれも雇ってくれないなら
自分で自分を雇えばいいだろ
言い訳は他にないのか?

444名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:15.61ID:l5D1yfCb0
自衛隊が日本国人民解放軍に改称して中年フリーターたちを生から解放するんだろ

445名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:45.27ID:ORq2qSsU0
>>437
で?氷河期世代抜けた穴を誰が埋めればいいと思う?

446名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:43:56.29ID:gHltf2vs0
氷河期のオレが証言するけど、氷河期のほとんどが小泉竹中をマンセーしてた
だからこれは自業自得だと思う。情けは要らない

447名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:44:04.94ID:lihRRw8O0
オッサンたちは偉そうなことを言ってるけどなんか可哀想だな
やっぱり哀しみを背負って生きてるように感じさせる
負けたらいかんよ

448名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:44:07.71ID:1gRazVpc0
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。

労働組合が、日本の企業を閉鎖的にしている。

死ね 連合

449名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:44:41.08ID:caaOfA260
>>445
埋まらない。
自分達の子供世代が頑張るしかないけどそもそも日本企業選ぶかねぇ…

450名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:44:47.68ID:rFrJIZ4g0
ゆとり世代より氷河期世代が日本のゴミなるとはなあ
10年前には考えられなかった

451名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:07.22ID:fdd9CaMU0
>>217
>>205みたいなのは職業差別するから無理だろ

452名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:08.77ID:YerIlMpd0
>>446
「これからは実力主義社会だ!うおおおおお!」→

453名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:09.38ID:xB6osCyd0
>>443
お前の反論も結局それだけか
他にないのかw
堀江みたいな奴だな・・・
ID真っ赤にして

454名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:10.81ID:vWo7h1Aq0
10兆円とか他の社会保障費から比べたら楽勝だろ
つーか、氷河期世代を生み出したのは新自由主義なんだから
MMTで解決したらいい

455名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:30.97ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
46歳俺は該当してないようなので、なまぽくれ。

456名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:40.91ID:XPwSDKZ20
だから安楽死でいいって

457名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:45.65ID:T1iUADNJ0
>>444
氷河期機甲師団には国土防衛の義務も
国民財産や国民の生命の保護の義務もない
ただ敵を殺すだけの人類最初の殺人師団だ
もっともこれは自衛隊の定義なんだがな

458名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:45:54.65ID:cnmXdxdJ0
企業は利益を求めて非正規を使う
非正規は生活できず生活保護が増える

ある意味企業の利益を税金で賄ってる感じだな•••

459名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:02.44ID:VMVxtyGA0
氷河期世代って酷い目に合ったとか言うわりには、何も行動せずに引きこもりながら沈黙して政治家への怨みを募らせてそうで本当に恐ろしい…

日本社会にしてほしいことがあるならはっきり言えっつーの!ネクラでキモいんだよ

460名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:02.53ID:CAA2be3T0
まあこのまま氷河期放置したら、生活保護費で財政パンクだ
バブルやゆとりが氷河期養ってくれ
もし拒否したら、テロが多発だ
もう詰みだな

461名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:03.55ID:PRKDOyuj0
氷河期以前に この国自体の救済策でも考えたらどうなの?
このままいけば時期に終わるのは明らかだろ

462名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:05.01ID:dQHDC58i0
>>450
歳とりゃ、みんなお荷物になるよ
ただ、働いていない世間知らずは
お荷物としての重さが社会人の比じゃない

463名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:06.66ID:GXQwdNzk0
>>429
そんな曖昧な記憶で語られたらたまったものではない

2005年の事例ならここにある
http://www.jil.go.jp/institute/research/documents/003/research003-4.pdf

464名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:07.85ID:5JDh1Agq0
>>452
ますます必要とされなくなったな

465名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:24.54ID:XPwSDKZ20
安楽死こそが救済

466名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:24.74ID:caaOfA260
>>454
結局近しいことやったギリシャはどうなったの?

467名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:25.24ID:HWUtOGGl0
>>436
他所に行く理由がない
今の勤め先で満足しているから

468名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:30.77ID:REdCvvyV0
>>434
現在の日本は、需要<供給のため、安い仕事しかなく賃金を上げられない状況。
なんでベーシックインカムを導入して、給料が安くても生活できるようにしなくてはならない。

469名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:34.39ID:/YLfEHva0
貧乏をエンジョイがどうとか

470名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:46:56.21ID:38ihz7zu0
受給資格のないやつにぽんぽん受給させてるからだろ
バカ公務員

471名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:03.47ID:YUS8XCAg0
自死か安楽死か拡大自殺か

472名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:06.43ID:QvAJ5dIx0
10兆円毎年払うか
氷河期400万人と戦うか
 

どちらか選べ!
日本人よ選択しろ

473名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:07.12ID:QG6noyRO0
日本第一党では30日新宿アルタ前14時から、消費税廃止デモを行います。
日本第一党の党首は桜井誠です。現場を指揮します。

GDPに匹敵する企業の内部留保が500兆円を超えた。これに課税
防衛費よりも高い年間8兆円から10兆円。男女共同参画局は必要ですか?廃止!

日本第一党はこれまで外国人優遇廃止や亡国の移民政策反対!なのでの行政交渉デモ街宣集会など開催。
ジャパンファースト、国民が第一と訴え続けます。

12日のNHKおはよう日本で、日本第一党の桜井誠を差別主義者と印象操作する偏向報道があった。

474名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:08.59ID:CW2mN0RM0
>>395
否定はしない。

過去の転職ブームで中途入社して、
冴えない正社員を追い抜いた人は何人もいるのも事実。

戦力になってる人材は別にいいが、問題は冴えない正社員に取って代われる人間なら何故勝負しないのかと。

475名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:13.16ID:T1iUADNJ0
>>456
雪の進軍でも歌いながらついてくればいい
気が付けばそこは北京だ
武運拙く討ち死にせねばだが

476名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:13.30ID:t5ik1kcl0
税金あげても生活保護受ける人増えたら意味ないんだよなぁ。
老人とヒッキー両方の面倒見なきゃいけないの辛すぎ

477名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:27.08ID:Qoq3RAux0
安楽死法案とか言う奴バカなの?

勝手にテメーで死ね
さっさと死ね
誰も止めないぞ はよ

478名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:45.78ID:a7IcezQa0
>>459
今まで何一つ楽しいこともなく虚仮にされてきた輩は何もしないことが国の崩壊への一撃になるなら
これほど楽で効果のある攻撃はないからな

479名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:54.47ID:MjLxkiQD0
>>446
あの頃から2chやってた俺としてはちょっと感覚的に違うと思う。
小泉竹中マンセーしながら最期に「しかし氷河期だけは例外だ。あいつらは犠牲者だ」と付け加える主張が多かったと思う。

480名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:47:54.59ID:BFcMNj7o0
「運も実力の内」は正確には違うと思う。
運気を努力で引き寄せる事は出来るが、
でも最終的には上司か会社か客かは知らんが評価する人間の「気まぐれ」だからな。
少しでもこの「気まぐれ」に引っ掛けてもらえる様にする為努力するが、必ずしも成果は出るとは限らない。
だから「運=実力」というのも少し違う。

481名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:48:31.04ID:YerIlMpd0
「君たちには貧乏になる自由がある」

政府にとっちゃ君らは貧乏になる自由を行使しただけ
誰のせいでもない

482名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:48:55.36ID:caaOfA260
>>480
いや顧客も上司も好かれる技術だよ。

483名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:00.34ID:Dm1ZSPv40
>>472
通貨発行権を知らないB層は死ね。
おまえの頭が悪すぎてみんな迷惑してるんだからな。

484名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:02.48ID:htLaA9/t0
生活保護費捻出の為消費税はどんどん増税

485名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:03.75ID:XWJHlvbT0
どんどんナマポもらってこんな日本つぶしたらいいんだ

486名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:07.77ID:NAOMgRbo0
無能な政治家が蒔いてきた種が立派に開花しつつある
それだけの話や

ワシは健全な労働者諸君やから何とでも言えるわ
ぶっちゃけ、なるようにしかならん

487名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:07.88ID:CAA2be3T0
安楽死?自殺?
日本では絶対にありえないから現実は食い詰めたら、自爆テロだな
ただ氷河期は粘り強く慎重だから、川崎のバブル世代の奴や拳銃のゆとりみたいな迂闊なことはしない
本当にヤバくなったら一気にドカン

488名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:26.60ID:CW2mN0RM0
NHKやインフラにコネで入社できなかったから親、世間が悪いとはならないだろうし。

489名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:45.71ID:99coKM0X0
意外と少ないな

490名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:46.03ID:YUS8XCAg0
ナマポ貰えるならどんな宗教にも入るよ

491名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:49.20ID:7oCD0Fwz0
この国が生き返るためには、老人ではなく氷河期を救わなければならない
老人へ回している金を総て氷河期に注ぎ込め

492名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:49:56.95ID:u3+QLzLR0
>>367
理研の研究員は、役職持ちでなければ契約職員。

493名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:00.63ID:vWo7h1Aq0
>>466
ギリシャと日本は違うよ
韓国と日本も違う
最低賃金引き上げがプラスに働いた国もあるし
財政出動(MMT)をして世界の強国になった中国みたいな例もある
大事なのは今の日本にとって財政出動が必須な事だ

494名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:00.88ID:kxh7VWgX0
時すでに遅しだろ。今さらどうすんのよ?

495名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:14.96ID:T1iUADNJ0
>>480
あるよ。入社した時最悪で競争無しで入れて
退職するときは、高収益の大企業
後は野となれ山となれだ

496名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:17.01ID:9vFsurJl0
>>490
w

497名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:20.86ID:l9XJKRfP0
中年でフリーターとかただの自業自得だよな
若者のフリーターと違って何かを目指すための一時的なもんじゃないし

498名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:23.77ID:YerIlMpd0
>>494
どうもしない

499名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:24.54ID:VMVxtyGA0
>>478
何も言わないから雑に扱われてるんだよ

気づけよ、バーカ

500名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:26.44ID:o7EItlBx0
氷河期はどんどんナマポ受給するだろうし

腹くくって養うしかない
馬車馬のように働いて税金納めよう

501名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:26.85ID:s3+8n8J10
>>7
顔出しせずにやってるけど、視聴者数がなかなか増えない。

502名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:35.84ID:q+e9PDW/0
>>330
氷河期なんて実際そんなもんだよな
チンケなプライドだけ高いし

503名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:52.41ID:XPwSDKZ20
どうせじわじわナマポ削減するだけでしょ
年金と同じで実際は破綻してるのと同じ
もうそういう見せ掛けだけのものはいらない

504名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:50:52.56ID:CAA2be3T0
>>472
事務方公務員をRPA化したら予算一気に5兆浮きそうだけどな
と言うか、オリンピック終わったら一気にリストラの波やで
バブル世代やゆとり世代は

505名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:51:18.81ID:a7IcezQa0
事務次官やテレビ局の息子が無敵化する時代だからな
金さえあれば幸せになれる筈のかつての経済大国も終焉の幕が近い
何もかも狂ってるんだよ

506名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:51:30.25ID:jcz35fsu0
>>481
政府のせいだろw

507名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:51:32.68ID:Dm1ZSPv40
>>490
財政破綻教から足を洗え。
国には通貨発行権があるから減税とナマポは両立できる。

508名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:51:34.26ID:caaOfA260
>>489
そうなんだよね。 
想定は20兆から30兆だったから意外に何とかなる。
20兆越えるとどう見ても生活保護で日本が破綻してしまうから10兆は安心感ある。

509名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:51:50.66ID:UR+tfhnL0
これで国民年金制度が破綻してるのが確定したね
その前に在日朝鮮人に払ってる生活保護費年間1兆円を止めてみろ

510名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:00.14ID:jscdn9jW0
いや、年寄りの医療費負担増やせよ
年取れば取るほど病気なりやすくなるんだから最低でも80超えたら5割負担にしろや
カフェ行く感覚で病院行かせんな

老い先短い老害が若者の未来を摘み取るな糞ボケ

511名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:02.71ID:YerIlMpd0
>>506
政府要人のお言葉だぜ?

512名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:04.84ID:awDYeFwL0
氷河期の男に若い女と結婚させて、子供作らせて、現金与えるぐらいやらないと解決にならんだろ?
氷河期の独身女はナマポで仕方ない。

513名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:06.18ID:NAOMgRbo0
>>503
アホな政治家が浪費してきたツケやからな
焼け石に水や

514名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:08.25ID:lihRRw8O0
下級のオッサン叩きはいい加減やめろ

515名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:11.87ID:gkqt4ZeK0
>>455
複勝1.1倍に1万円突っ込んで1000円の儲けを得る時代かもしれんですぜ

516名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:15.85ID:ZLEAOo7q0
あっはっははっははwwww
お前らがんばっておれ様をの食い扶持を支えてくれ〜ww

517名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:18.22ID:xOXbxner0
まだMMTとかいってるのか
M まんさつすって
M まんこかいたい
T たろうのおもわくなのに

518名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:30.68ID:mbI8N8OD0
>>487
なぜ?お隣韓国は一昨年に尊厳死を導入しましたし、各国で導入は進んでいますよ。

519名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:40.22ID:Dm1ZSPv40
>>503
通貨発行権すら知らないB層は苦しんで死ね。

520名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:41.00ID:3qGFgl0+0
>>501
顔出せ出せ
照れんな!

521名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:41.66ID:caaOfA260
>>495
社内競争に勝てればね。
新卒はエリートばかりだよ

522名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:45.35ID:BbtqSzlH0
底辺氷河期はまず鏡見ようや。
映った中年男(女)、お前が他人なら面倒みてやりたいと思うか?w

523名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:52:52.00ID:7oCD0Fwz0
>>512
これこそが、この国が生き返る唯一の道

524名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:05.63ID:QweffY3k0
安楽死でええやん
社会のお荷物で一生のうちで誰からも必要とされたことがないんだから
安らかに行かせたろうや

525名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:11.16ID:CW2mN0RM0
まあキツい、安い、汚い仕事をやってくれる人は必要なんだよ。

それしか残されてないのは誰のせいか。

嫌だからナマポ寄越せ、か。

誰が耳を貸すのやら。

526名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:16.01ID:7fwrfIKF0
責任もって国がやるべき
この世代じゃない人はわかってない

527名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:25.19ID:a7IcezQa0
>>499
別にいいんじゃない雑だろうが何だろうが
10兆円の重しを科す側になってるんだから

528名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:38.25ID:kwS2980V0
今から正社員になっても老後の資金には全然足りないの

529名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:40.11ID:BbtqSzlH0
>>512
なんで幸せに生かしてやる前提なんだよw
黙って死ぬまで働くか、自殺に追い込めば解決するだろ?

530名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:42.91ID:htLaA9/t0
財産税、この道しかない

531名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:46.99ID:5JDh1Agq0
氷河期って一体誰から損害受けたと思ってるんだ
会社に雇う義務なんて無いだろ
被害者意識なんて勝手な妄想なんだよ

532名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:52.93ID:xOXbxner0
>>519
おまえさんざんそれ書いてるけど かなしいよなぁ。 そんなレベルのネットDE真実レベルの
知識でしか人ばかにできないんだからなぁ

533名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:56.66ID:ZLEAOo7q0
つかまずゴキブリ公務員にかかっている人件費をを今の半分くらいまで下げられるでしょ
財政の健全化を言うならずそこからはじめようよ

534名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:58.13ID:T1iUADNJ0
>>494
数学マジメに勉強してないから
そういう統計に騙されるんだ
令和の40代と昭和の40代は全然違う
からだの細胞の若さが違うんだ
だから、年齢をとやかく言うのは違う
負け戦が続いて、負け癖がついてるんだ
そこが一番の問題だ

535名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:53:58.74ID:mbI8N8OD0
>>510
それ。自民は参院選への悪影響とかで取り下げたけど、選挙後には必ず出てくるから
安心してほしい。

536名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:00.70ID:gkqt4ZeK0
>>483
お金を刷っちゃダメ、国債を刷って金を集めて配ろう
→国債で金を集めると軍靴の音ガー!絶対ダメ!

打つ手なし

537名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:09.66ID:uw1sc2hq0
同じ世代のちゃんと働いて年金支給されている人から、食べ物を配給する仕組みにしたらいい

538名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:11.15ID:l853GxnZ0
正規雇用に恵まれなかったからって、
暗く生きる必要はないよ。自分のせいじゃないんだし。

539名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:16.20ID:jcz35fsu0
>>511
寄生虫らしいセリフだw

540名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:18.26ID:Dm1ZSPv40
>>524
早く死ね。

541名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:20.08ID:SBNAKXSp0
障害者や母子家庭
本当に社会保障が必要な人達は大迷惑
この穀潰しの氷河期世代の為に
貴重な血税を使う訳ねえだろバーカ

さっさと縄用意して今直ぐ吊れ

542名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:27.17ID:caaOfA260
>>519
悪性インフレまで突っ走れって謂いたい気持ちは解るけどねぇ…

543名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:33.19ID:NAOMgRbo0
>>526
実際、効いてくるわ…黙っとっても…

544名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:36.71ID:Atpb+LZ80
土地貸せって
農業はいい暇つぶしになるから

545名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:37.32ID:GXQwdNzk0
第二新卒は2007年から本格化、は団塊の世代の大量退職によるもの
https://dainitensyoku.com/cat4/post-1.html

546名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:46.84ID:Dm1ZSPv40
>>532
チョンは帰りな

547名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:49.26ID:6GS7llLQ0
氷河期の先頭世代はもう少し上だろ

548名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:50.61ID:q+e9PDW/0
生活保護もいずれは現金やめてフードチケット等の現物支給になるだろうな

549名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:54:56.32ID:vWo7h1Aq0
MMTを何がなんでも批判したいのはMはまんこだってよw
頭悪すぎw

550名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:03.92ID:GXQwdNzk0
第二新卒に関するソースは出したけどどうしよう
まあいいかw

551名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:16.07ID:Dm1ZSPv40
>>542
頭の悪いやつは死ね

552名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:17.32ID:dQHDC58i0
>>531
誰からって、時代のトレンドだろ?

氷河期だって高度成長期に生まれていたり
今の安倍政権時に若者だったら
真面目に働いていた奴も居たと思うぞ

553名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:19.42ID:YerIlMpd0
>>539
寄生虫だろうがなんだろうが政府の考えだからな

554名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:21.69ID:caaOfA260
>>541
違う母子家庭とあんまり変わらないよ。
ニートもフリーターも派遣社員も

555名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:24.87ID:Y8RX9UeJ0
多分>>301>>331も言ってる事は合ってるわ
>>301は「実務やってる上で既卒3年以内の【中途】の事を通称で【第二新卒】と言っていた」のを覚えていて、
>>331は「就職活動では【第二新卒枠】は活用されていなかった」と指摘している

んで俺(04年卒)は第二新卒は無かったと言っている・・・これは第二新卒「枠」は無かったという意味
実務やってる中途=第二新卒という認識の違いで、すり合わせれば両方正しい事言ってるわ

だが氷河期に【第二新卒枠】は無かったのは事実

556名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:32.65ID:99coKM0X0
いまさら10兆20兆増えようがもう誤差の範囲な気もするがなw

557名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:33.09ID:xOXbxner0
>>523
そんな女いねえよw もう2020年には日本女性の半分は50歳をこえるからなw
おわったんだよw この島はなw

558名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:55:40.91ID:T1iUADNJ0
>>510
病院は在宅でちゃんともうけてるよ
医学部入った先生をなめちゃいけない

559名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:01.78ID:o7EItlBx0
氷河期は一番人口が多い層だぞ


それがみんなニートになっちまった
終わりだ

560名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:08.17ID:l853GxnZ0
消費税上げて、チャイナショックだろ。
また氷河期なんて早ければ今年中に来ると思うよ。

561名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:09.16ID:gkqt4ZeK0
> 将来的な生活保護費が10兆円

これ、氷河期世代が死ぬまでに使う金額が10兆円なのか
氷河期世代が生活保護を受けたら年間10兆円なのかわからんな
後者なら日本詰んでるじゃん

562名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:13.76ID:7BFq/cVP0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は 警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう税金を貰って訓練しています!
狙うなら警官です
絶対に子供を狙ってはいけません 警官を襲いましょう!

563名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:16.26ID:Q460dGfY0
Q、氷河期(ひきこもり含む)が将来的に生活保護等により10兆円〜30兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護10兆円〜30兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 企業は氷河期なんて採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない
こっちは切り捨てられた側だからな
今さら働いたり奉仕したり、果ては早めに死んでやったりなど、
国に、社会に、企業に、国民の助けになってやる義理はないぞ

介護?農業?運送?土木?原発作業員?それなりの待遇もってこいや
無理?じゃあやらんわ
腐乱死体の片づけ?
氷河期に強制しようとしたところで、こっちが拒否して動かなきゃいいだけ

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
なにしろこのまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
全世代巻き込んでやるわ

氷河期よ、ツケを返してもらう時がきたぞ

564名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:16.31ID:SPRJ0Kk00
真面目に働いてるのにこの仕打ちw

いっそ引きこもってやらかしたほうがいいんじゃない?

565名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:17.88ID:VMVxtyGA0
氷河期が嫌われる原因=何考えてるか分からない気持ち悪さ

例)下流なのに競争原理を支持

下の世代からみるとマジで不気味なんだわ…

566名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:36.65ID:XPwSDKZ20
>>519
はいはいロスチャイルド
すごいでちゅねーw

567名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:44.59ID:CW2mN0RM0
>>533
投票権あるからなぁ。
どうやって?と言うのはあるが。

568名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:47.82ID:KvgAQTea0
ど令和平成に置いてきた

569名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:50.31ID:AQji5Kjb0
>>526
これから全世代でリストラや倒産で落ちてくる人が増えるから
もう無理だよ

570名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:52.60ID:T1iUADNJ0
>>557
まだ産める年齢の女性への保護が最優先だな
45超えた女性には諦めてもらおう

571名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:56:57.16ID:caaOfA260
>>557
うちの娘まだ2020年には2歳だが…

572名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:00.69ID:a7IcezQa0
>>556
それはあるなw
隕石がぶつかってくるのがわかってるけど
その大きさが直径10kmだろうが20kmだろうが避けられないのと一緒だ

573名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:04.62ID:2hjCrXOZ0
団結して怒れよ
どうせ死ぬなら戦えよ
社会が憎いなら戦えよ
死の旋風を引き起こせ

574名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:10.67ID:lihRRw8O0
結婚も出来ずこのまま死にゆくオッサンたちは
特攻隊で死んでいった若者たちと被る哀しさがある

575名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:19.35ID:m/C//7Wd0
年金貰えなくなる
生保貰えなくなる

制度だから
根本から変えることに費やすエネルギーの半端なさに誰も変えられない
粛々と微調整しながら続いていくだけ

576名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:21.32ID:QG6noyRO0
日本第一党は、自民公明立憲社民共産党維新などから妨害を受けていますが諦めません。

日本第一党では30日新宿アルタ前14時から、消費税廃止デモを行います。
日本第一党の党首は桜井誠です。現場を指揮します。

GDPに匹敵する企業の内部留保が500兆円を超えた。これに課税
防衛費よりも高い年間8兆円から10兆円。男女共同参画局は必要ですか?廃止!

日本第一党はこれまで外国人優遇廃止や亡国の移民政策反対!なのでの行政交渉デモ街宣集会など開催。
ジャパンファースト、日本国民が第一と訴え続けます。

12日のNHKおはよう日本で、日本第一党の桜井誠を差別主義者と印象操作する偏向報道があった。

577名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:23.38ID:q+e9PDW/0
>>559
みんななわけないだろ
当方氷河期だが自営で一般的な生活しとるわ

578名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:24.37ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
20年前、30年前に何もしなかった自公政権が、
20年前、30年前と大して変わらん政策をしようとする、
アホやろ、まるっとアホやろ。

579名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:31.22ID:YerIlMpd0
>>565
ただの復讐心と考えればこれほど単純なこともないけどな

580名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:31.47ID:/YLfEHva0
>>459
はっきり言う為に政権交代したんだろ
民主党は本当に期待はずれだったけど

581名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:34.34ID:xOXbxner0
>>551
はっきりかくけど 通貨発行権なんてしろうがしらまいが どうせ英米の貴族階級
特権階級のもちもんでしったところで手出せるもんじゃないからな ケネディのような
米国大統領でさえ手をだせば殺されるしろものだし 日本人が手をだしてなんとかなるもんじゃねえから 絵に描いた餅

582名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:41.67ID:13K+Hb2M0
救済したい理由が生活保護出したくないからなのが笑えるw

583名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:41.76ID:awDYeFwL0
>>529
それでは革命戦士になって、犠牲者が出る

584名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:42.35ID:jcz35fsu0
>>553
やはり政治家には痛みを与えないとな

無能政策やっておいて誰のせいでもないとはw

585名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:46.69ID:Dm1ZSPv40
>>566
管理通は制度はオカルトじゃない。
あたまのおかしいやつは選挙に行くな。病院に行け。

586名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:57:51.12ID:6moWeSEs0
>>371
若いし結局は顔なんだろうよ
小泉の息子は最初印象いいように見えたけどとんでもなかったわ
山本太郎が出てきたからそっち行けよババアども

587名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:08.43ID:fNmz5yLE0
令和はどう転んでも氷河期世代に翻弄されることになりそうだ

588名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:17.93ID:Dm1ZSPv40
>>581
チョンは帰れよ

589名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:25.78ID:7/Vs6GTw0
安楽死しかないじゃん
働かない中年は。

法整備はよ

590名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:40.44ID:73IdrvHd0
重機オペレーターか長距離ドライバー好きな方選びな

591名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:40.93ID:e1dtLGwY0
>>522
まず自分から鏡見ような!内面の醜さがあふれ出してる気持ち悪い生物が見えただろ?
それがお前。お前のすべて。

592名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:45.99ID:caaOfA260
>>577
ここに居るのは自称ニートだから騙されては駄目。
子持ちの俺ですら時々ニートになってる。

593名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:48.48ID:BbtqSzlH0
>>583
それ団地の子供部屋から薄らハゲが書いてるの?w

594名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:58:54.10ID:AQji5Kjb0
>>565
親はそこそこ中流家庭で未だにそこに寄生してるのが多いから
生活そのものはまだ余裕があるのが多いんだよ
独身だしな
だからそういう発想になる

595名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:00.36ID:dQHDC58i0
>>559
氷河期世代は1000万人くらいだろ
その中の61万人が
ひきこもりの落ちこぼれってだけだろ

すっごく多いな

596名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:03.00ID:rLxhJfpv0
>>1
最初の5年だけ氷河期の給料半額政府が負担とかやれ
それでも将来の生活保護費考えたら安く上がるぞ

597名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:08.89ID:NAOMgRbo0
>>582
すべてにおいて行き当たりばったりや

もれなく先送りいう言葉がついてくる

598名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:10.65ID:GXQwdNzk0
>>577
俺も氷河期世代だけど詐欺はもういいから

599名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:18.24ID:2hjCrXOZ0
>>590
どちらも有効な兵器になるな

600名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:27.94ID:V4D9jcst0
いやだから社会保障の目的を明確にして
消費税増税で良いんでないの
他に財源無いだろ

手取りが少なくなっても将来の生活担保されるなら構わんと思うが
高福祉を望むなら高負担で良いんでないの

政府もこの先低福祉低負担にするか高福祉高負担にするか
一回国民に問うても良いと思うんだが

601名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:43.60ID:xOXbxner0
>>578
日本人の大部分きづいてないけど 冷戦のあと アメリカはいま中国にしたような
経済的ないじめを日本に執拗にしてたからな。郵政民営化とかしかけたのも米国だし
自民党をのっとたのも竹中のうしろにいるのも米国 別に政治家があほなわけじゃない。たてついたら中川財務大臣とか
松岡農水相みたいにぶち殺されるから黙ってるだけ

602名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:47.70ID:Y8RX9UeJ0
>>595
把握出来てないので推定値は130万とかどっかで見た

603名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:50.24ID:QvAJ5dIx0
採用しない代わりに企業がナマポを払って

604名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:50.26ID:BbtqSzlH0
>>591
「俺は無能な底辺親父だけど、人間性は素晴らしい」って?w
オッサンがwww 自慢は性格の良さってwwwwwwwwwww
終わってるwwww 生きる価値のない虫ケラwwwwwwwwwwww

605名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:50.93ID:YerIlMpd0
>>594
今度の増税でその宿主が死ぬ時が来たな

606名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:51.64ID:htLaA9/t0
財源はある

財産税

607名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:52.07ID:q+e9PDW/0
>>592
なるほど

608名無しさん@1周年2019/06/22(土) 22:59:58.25ID:T1iUADNJ0
3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 企業は氷河期なんて採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →というか、今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、


ヒトラーは若い独身ではなく、結婚してる中年の保護を厚くすることで
家族を救って国を安定化させた。これがナチズムの正体だよ

609名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:11.43ID:Dm1ZSPv40
>>575
すでに年金は65歳になり医療負担も増えた。嘘じゃないだろ。
おまえら通貨発行権すら知らないバカが多いせいで。

610名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:27.14ID:+Kdj/gpN0
介護、農業、漁業、建設、よりどりみどり。
生活保護の支給は労働(就労支援)のセットで良い。

611名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:38.24ID:Dm1ZSPv40
>>606
日銀を知らないアホは死ね。

612名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:39.13ID:7quYJ/rF0
>>1
ベーシックインカムはやくしてね

613名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:45.40ID:NpEx0wfE0
>>590
それらの資格取得費用も出し渋って
結局は手が届かない人だらけになりそうだ

614名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:48.14ID:0H8FYzlO0
失うもののない連中を量産したツケを払う事になるのも時間の問題だな
これは氷河期だけではないからな

615名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:48.31ID:X/9gMsi80
>>531
バブル崩壊の影響で、どこも業績が悪くなった時
採用を減らさず、社員の給料を少し下げる、という選択肢もあった。
でも、給料下がるのは嫌だってことで、採用抑制に走り、
氷河期世代が生まれた。
団塊の逃げ切りのために犠牲にされた。

616名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:51.69ID:sk0rcgAA0
正規になりたい奴はもうなっているだろ

617名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:56.33ID:RBOO4oR/0
非正規の待遇を正規と同じようにしたらええだけ

618名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:58.13ID:SBNAKXSp0
>>582
政府から見て生活保護阻止!だからな
氷河期世代は完全に

敵www

619名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:00:59.20ID:+1xYlu1g0
氷河期氷河期っていうけど
多くの人は正社員で頑張ってるわけだし、
じつはライバルが少ない分出世競争も楽だったりする。

勝ち組氷河期と 負け氷河期で言葉を分けるべき。
この世代が一番格差あるかもしれないよ。

620名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:00.45ID:AQji5Kjb0
>>592
ガチニートだらけなのが
最近の一連のひきこもり事件ではっきりしたよ

621名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:05.24ID:j690ODnV0
国会議員が無駄遣いしてる費用よりはマシだろ。

622名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:06.49ID:CW2mN0RM0
何となく、来週は無能な正社員叩きが話題になりそう。

623名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:12.46ID:T1iUADNJ0
>>592
子持ちのニートいるけどな
奥さんは大抵教師か公務員だが

624名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:22.09ID:QG6noyRO0
日本第一党は、自民公明立憲社民共産党維新などから妨害を受けていますが諦めません。

日本第一党では30日新宿アルタ前14時から、消費税廃止デモを行います。
日本第一党の党首は桜井誠です。現場を指揮します。

GDPに匹敵する企業の内部留保が500兆円を超えた。これに課税
防衛費よりも高い年間8兆円から10兆円。男女共同参画局は必要ですか?廃止!

日本第一党はこれまで外国人優遇廃止や亡国の移民政策反対!なのでの行政交渉デモ街宣集会など開催。
ジャパンファースト、日本国民が第一と訴え続けます。日本は世界のATMではありません。

12日のNHKおはよう日本で、日本第一党の桜井誠を差別主義者と印象操作する偏向報道があった。

625名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:22.56ID:mbI8N8OD0
>>612
俺もBIに賛成。食料だけは与えた方がいい。

626名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:26.65ID:GXQwdNzk0
>>595
氷河期世代は1700万人いて、120万人が無職、250万人が非正規もしくはワープア
合計370万人が落ちこぼれということ

627名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:27.83ID:Dm1ZSPv40
>>600
通貨発行権すら知らないド低脳は考えるな。

628名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:28.26ID:dQHDC58i0
>>592
俺も年収600万くらいだが
魂だけはニートのつもりでいるぞ

629名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:30.59ID:caaOfA260
>>585
いや通貨発行権で金ジャブしてるでしょ。
それと重税一緒にやるからおかしな事になってるだけで…

630名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:43.81ID:bqCi4SEf0
>>563
でも実際そう思ってる氷河期は多いよね
分かっていた事とは言え、20年経てば当時を知らない連中から戦犯扱いだからな
ベトナムから命からがら帰ってきたら人殺しと罵られたベトナム帰還兵みたいなもんだ
そら国を恨みたくもなるだろう

631名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:51.50ID:VMVxtyGA0
>>579
何をしてほしいか言わないから、他の世代がサポートできないんだよ!

内に秘めずに言ってくれよ〜

632名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:52.30ID:5JDh1Agq0
>>615
で雇う義務はどこにあるん

633名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:53.96ID:Bwlkxh1p0
>>610
どうも氷河期の連中はホワイトカラーの正社員以外職に非ずと思ってる節はあるな

634名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:01:58.50ID:zt24BDpr0
>>531
その通り日本企業には何も恩を感じていない

635名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:02:01.16ID:+1xYlu1g0
>>622
とおもいきや2019年はずっと中年無職・フリーターこどもおじさんが叩かれ続けている

636名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:02:22.46ID:nFNCHN4M0
どうしようもないだろ。
40過ぎてフリーターやってる中年に管理職やれとか無理だし。
年収倍にする魔法なんてバブルでも再来しなけりゃ有るわけ無い。
フリーターやってる中年にこれからもフリーターを続けて
せめて若い世代の負担を減らして食いつないでくださいというだけだろ。

637名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:02:46.95ID:BbtqSzlH0
>>563
顔真っ赤にしてそうwwwwwwwwwwwwwwww
この20年ずっとネット弁慶やってたんだろうなwwwwwwwwww

638名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:02:53.02ID:GXQwdNzk0
>>592
月の手取り60万程あるけど一時金欲しいから氷河期世代被害者として意見書いてるわ

639名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:02:53.22ID:l19AY0PY0
>>601
(-_-;)y-~
は?それ、まぢで言ってるのか?
アメリカにいじめられたから、無能団塊は氷河を生んだと言って欲しいのか?
なんで、いまだに、JR北海道なんかあるの?

640名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:02.54ID:+Rhm1twy0
サイレントテロとか言ってたやつらおめでとう
おまえらの願いが叶いつつあるぞ

641名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:22.01ID:awDYeFwL0
>>619
上はポストがいっぱいで出世できない
下は初任給が数万円以上高い
やっとれんわ

642名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:28.30ID:caaOfA260
>>628
うむ!魂はニートだよな!
人事権持つようになってニートの偉大さが解るぜ!

643名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:33.67ID:dQHDC58i0
>>626
しかし絶望しかない人数だな
安倍政権が、あれだけチャンスくれて
それでも無職のヤツは
そもそも、やる気がないんだろうし
非正規の奴は時代が見えないボンクラなんだと思う

644名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:36.24ID:YnTHdhPJ0
>>24
新卒採用だから
派遣やアルバイトから正社員は狭き門厳

第一次安倍政権では
派遣自由化を推進して氷河期世代を放置
第ニ次安倍政権では
派遣を3年でクビにする改正派遣法を施工した
(今頃騒いでいるのは3年クビ法を施工して3年以上経過したから)

安倍政権の自己責任だから
素直に生活保護申請を受け付けるしかないよ

645名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:41.73ID:573Gz7qB0
金貯める時間が残ってないんだから高給な仕事につけなければ生活保護は確実だろ

646名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:43.55ID:YerIlMpd0
>>626
約5倍の人は普通に働いてるわけだ

647名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:53.41ID:oLQxi68V0
結局、介護業界に放り込む算段。

648名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:03:59.96ID:Bwlkxh1p0
>>570
45までって…35過ぎたら厳しいだろ
男も女も結婚成立率がガクッと下がる

649名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:19.73ID:XLBdstA70
外国籍への支給をやめればいいだろ
働かないで日本にたかる外国籍など不要

650名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:22.05ID:uD6+8XKu0
120ヶ月払ってるなら
それ以上は払うな

120ヶ月払ってないなら
迷わずナマポいけ

651名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:22.94ID:Dm1ZSPv40
>>629
> 通貨発行権で金ジャブ
リフレは金刷るだけで使わないアホ政策。
クソリフレのせいで通貨発行自体を否定とかバカ過ぎる。
リフレだけを否定すればいい。

652名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:25.55ID:AQji5Kjb0
>>643
どこにチャンスがあったんだよ?w

653名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:36.33ID:+Kdj/gpN0
>>633
金のために働く。

そんな単純なことすら理解できていないからな。
仕事に優劣を付ける。
それ自体が「やり甲斐」というブラック労働を作り上げてるのに、本当にアホだからな。

654名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:40.35ID:a7IcezQa0
>>640
こんな間抜けな怠け者どもに傾けられる国なんて
他の先進国じゃありえねえよなぁ

655名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:44.76ID:sk0rcgAA0
>>623
うちの近所にも主夫いるわ。嫁は大学病院勤務のナースらしい

656名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:52.24ID:htLaA9/t0
金が無いなら財産税でかき集めればいい
前にもやっただろ

657名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:56.04ID:MjLxkiQD0
>>463
中身読んだけど俺への回答になってるか?

658名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:04:57.66ID:Y8RX9UeJ0
>>634
自己保身・責任転嫁は正義・自分の事しか考えてはいけない
ゴマ摺り・悪口・陰険は正しいってのは学んだわ

659名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:01.56ID:YerIlMpd0
>>631
毎日ネットゲームアニメに興じていたいからナマポのよろしく

660名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:02.18ID:sPL3F8xM0
救済策はない上級国民の子供を殺せるだけ殺して死ね、岩崎は先駆者だった

661名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:03.15ID:GXQwdNzk0
>>619
上が埋まってて新陳代謝に踏み切らかかった企業では、氷河期世代はずっとヒラで給料上がってないぞ

662名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:05.47ID:eRT9wxNw0
まぁ貧民を大量に生産して搾取して来たんだから
いつかツケが来るわな

企業の内部留保は過去最大なんじゃ?

663名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:08.34ID:vN2kY61n0
団塊ジュニアは氷河期と同じハメになった友達も多い、助けてやりたいが働いたら負け的なのが多いな。

664名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:27.77ID:T1iUADNJ0
>>636
年齢が上でも下でも同じ文法で話をする英米は、歳にこだわる必要がないのが
強みなんだな

665名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:35.73ID:OdsaIgab0
>>646
普通とか言うけど
10年ぐらい給料上がらなかったよ
相当、わりくってるね

666名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:42.46ID:kZ3l+Yl00
>>628
600万ウォンとなると日本円なら…約60万円か。どうやって生活してるのさ? 所謂こどもおじさん???

667名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:54.96ID:+Kdj/gpN0
>>654
普通は天安門だよな
適当に集めて、戦車で地ならしすれば良いのに

668名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:55.87ID:caaOfA260
>>638
手取りで60万は高校無償化からも外されるし育児給付金もないよね…
諦めなさい!

669名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:59.00ID:xOXbxner0
>>639
見ろ アメリカが日本を蹴落とすためにCIAの40パーセントをつかったいってる
東京都知事がだ


670名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:05:59.34ID:Dm1ZSPv40
>>656
通貨発行権を知らないバカは死ね。

671名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:00.93ID:awDYeFwL0
氷河期のおっさん限定枠の公務員や教員枠作ればええやん
役所も学校も人手不足やし、年収いいならやるで

672名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:05.21ID:KQY+mgns0
外国人にナマポ出してる場合かね

673名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:06.52ID:Y9aoIFIO0
>>643
子供の頃の教育から間違ってた位でもなければ
こんな事にはなりようがないな

674名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:07.25ID:ukalZuOI0
社会から迫害されたときの言い様のない屈辱感をお前らにも味わわせてやりたい。

675名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:07.35ID:GXQwdNzk0
>>646
氷河期世代のワープア以外の正規雇用は875万人

676名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:12.49ID:Y8RX9UeJ0
>>657
>>555の推測で合ってる?

677名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:15.74ID:bqCi4SEf0
>>663
とにかく同窓会に人が集まらないのも氷河期の特徴だな

678名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:36.10ID:REdCvvyV0
>>617
それはできないので、ベーシックインカムを導入して、非正規の安い給料でも生活できるようにした方がいい。
もう企業側は、公共事業の大幅増加でもないと、従業員の給料を上げることは出来ない。

679名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:43.63ID:dQHDC58i0
>>652
氷河期でも、そこそこの経歴があれば
そこそこ条件の良い職場を選んで
タイミングで就職できたと思うが

俺、民主党政権時に年収200万だったが
今現在、残業なしで年収600万だぞ

680名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:50.28ID:YnTHdhPJ0
>>643
安倍のやった事といえば
派遣法改正して派遣社員から正社員化ルールを廃止
まさにサイコパスによる鬼畜の所業

681名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:06:52.68ID:GXQwdNzk0
>>668
そう。
あらゆる支援が対象外
だから世代全体を救済しろと言ってるw

682名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:05.82ID:/YLfEHva0
本当ならベビーブームが来るはずの世代だったのにな

683名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:07.28ID:VMVxtyGA0
>>659
もー、そうやって誤魔化すの止めろって言ってんだよ!

684名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:13.75ID:DMZZ8VSa0
これからは、いや、もうすでに
移民との椅子の取り合いだよ

685名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:14.37ID:9FRJRWKV0
>>632
書き込む前に時代背景くらい自分で調べてから書き込めよ

小学生じゃあるまいしみっともない

686名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:23.09ID:Y8RX9UeJ0
>>679
それは民主自民関係なくお前の努力

687名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:33.06ID:Dm1ZSPv40
>>643,673
安倍信者は自殺しろ

688名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:39.53ID:LLgT7LU/0
>>671
腐った国で公務員とか嫌や
罪を重ねてるようなもんや

689名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:46.60ID:CLOE0EI90
でもいつまでも続くマイナスではないんだろうけど
今の若い世代以下が就職してどれだけ稼げるか?も重要だよね
若年層が引きこもりにならないように対策練るのも大事

690名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:47.27ID:T1iUADNJ0
>>655
なんか奥さんは美人だけどな
どういう詐術を使ってるんだろうかと思うが

691名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:52.33ID:n04OfiBq0
>>673
個人的感覚では昭和時代までの学校教育がかなり劣悪だったとしか思えない
当時から学校内でのいじめが多かったし、
今で言う発達障害への対処が全くされていなかったし

692名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:55.34ID:oXGr7xFY0
氷河期を殺したければ殺せば良い
ただし殺して良いのは殺される覚悟がある奴だけだ!

693名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:07:58.74ID:YerIlMpd0
>>665
他のやつは上がってるのにどうして上がらなかったの?

694名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:12.87ID:Q460dGfY0
氷河期を叩くだけなら、今まで放置してきたのと変わらんぞ
生活保護カットするならするで、生活苦からの孤独氏だらけで、残った腐乱死体片づけやら後処理やらで
困るのは残った氷河期以外だぞ
移民を入れれば日本終了

こっちは切り捨てられた側だからな
今さら働いたり奉仕したり、果ては早めに死んでやったりなど、
国に、社会に、企業に、国民の助けになってやる義理はないぞ

介護?農業?運送?原発作業員?それなりの待遇もってこいや
無理?じゃあやらんわ
腐乱死体の片づけ?
氷河期に強制しようとしたところで、こっちが拒否して動かなきゃいいだけ

切り捨てられて放置された氷河期が、国に、社会に、企業に、国民に協力してやる義理はないぞ
居座れば居座るほど、日本に負担になるんだろ
滅びても「自己責任」「努力不足」「甘え」なんだろ
最後の一滴まで吸い尽くしてやるわ

695名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:22.94ID:AQji5Kjb0
>>674
上の世代はバブル崩壊後にガンガンリストラされてるし
下の世代もこれから悲惨なことになる
銀行なんか一時期アホみたいに新卒採用してたが
これから怒涛のリストラが始まるからな

氷河期はそもそもの人数が多かったというだけで
皆行き着く先は一緒よ

696名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:30.01ID:a7IcezQa0
>>683
黙って10兆調達しとけば社会に背を向けて大人しくしとくんだから
それでいいんだよハゲ

697名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:31.33ID:BBhvjPW20
マジで生活保護費がたったの10兆円で済むわけないからな
いずれ廃止しなければ国家破綻まであるな

698名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:33.40ID:T1iUADNJ0
>>688
まるで大阪商人だな

699名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:37.63ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
今思うと、JR北海道、JR四国、JR九州は、山一と一緒に倒産しとけば良かったんや。
明日、このJR三社が倒産しても、大したインパクトないやろ。
それだけ影響力が弱ってるんや。

700名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:38.49ID:caaOfA260
>>677
そもそも呼ばれない。
小、中の同級生は勤務地港区の人なら飲むけどテレビ朝日とかFacebookで繋がってる人達もそこそこ上位だな…

皆何してるのかねぇ

701名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:08:56.78ID:dW5+g8iy0
しょうがないなあ
他の世代が助けてやるよ

可哀そうだもんな
ミジメだもんな
哀れだもんな
恥ずかしいもんな
笑い者にされてるもんな

702名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:08.64ID:+Kdj/gpN0
>>692
生活保護廃止でホームレスにでもなって人生を終えてくれ

703名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:09.61ID:Dm1ZSPv40
>>689
際限なく増税され政府支出を減らされれば
マイナスはどこまでも続く。
なぜマイナスが止まると思うのか。

704名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:11.53ID:LOOK5/6p0
時限爆弾だが、そこに到達する道のりも非常に険しいよ。今のまま氷河期に対策すればいいんじゃないって恐怖をみんな知った方が良い
高齢者の生活保護者数激増する

705名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:14.90ID:YerIlMpd0
>>675
それでも3倍弱もいるんだね

706名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:20.58ID:0/14YyGK0
こういう人達をなんとかしようとするなら、消費税を廃止しろよ。

707名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:22.66ID:tbSJcW3p0
貧乏人だらけの日本に誰がした? 

非正規中年、シングルマザー、貧困女子、子供の貧困、貧困老人

すべては小泉、安倍のグローバル化政策のせい

貧民よ! 革命を起こせ!!!

708名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:34.40ID:bWb9jn+90
>>1

十何年間か知らないが累積で10兆円か、大したこと無いな
日本の国家予算は補正含め1年で90兆円。日本の外貨準備高1兆2593億0000万
日本の国債1100兆円。日本が買って持ってる米国債1131.9$US billion(中国抜いて世界一

ケケ中・小泉改悪の影響は経済の為に国民の皆さん、どうかしばらく耐えてください!
と揉切り絶叫した小泉の言う事を民間が聞いて耐えた。今度は官の番だが
今や40%非正規など全世代にわたるケケ中改悪の被害者救済を
約束通り責任もって官庁はやってくれよ。年金など老後社会保障も頼んだゾ。

709名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:38.55ID:CVc8Wa7v0
>>694
ええぞ、それくらいふてぶてしくなきゃ生きてられないよな

710名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:39.76ID:rHuy4BKY0
救済策は生活保護だろ。
それもできないとか言うなら国ごっことか辞めてしまえ。

711名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:40.30ID:bQU8CbRT0
働いたら負け!!!!!!!

712名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:40.59ID:9FRJRWKV0
>>693
頭わるそー

自分で調べずに書き込む低能が大量に沸いてるなー
こいつら何なん? 工作員とかいう奴? それともただの低能?

713名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:45.61ID:YerIlMpd0
>>683
誤魔化しだと思ってんの?

714名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:47.31ID:T1iUADNJ0
>>697
ナマポの人はネコと同じで明日も餌がでると思ってるんだろうけど
あした捨てられるとかも考えておいた方がいいだろう

715名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:56.37ID:oXGr7xFY0
>>679
馬鹿サポの嘘乙www

716名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:09:57.88ID:VC2s/vHm0
>>694
どうでもいいけど無関係の子供襲うなよ底辺

717名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:14.03ID:n04OfiBq0
>>677
同窓会には約15年も行っていないな
それから14年以上も呼ばれてもいない

718名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:24.67ID:LOOK5/6p0
>>702
それアフリカ並みの治安の悪さになる覚悟出来てる?道端死体だらけだぞ

719名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:28.79ID:/YLfEHva0
>>707
だから一度民主党に政権交代しただろw

720名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:30.66ID:Dm1ZSPv40
>>699
その3社は国有化すればいいだけだ。
死ねテロリスト。

721名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:44.97ID:T1iUADNJ0
>>711
そうは言っても金額によるんだろ

722名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:45.45ID:ukalZuOI0
20そこそこだったのに極限まで追い込まれたことで、大学時代の交遊関係はひとつひとつ消滅して消えた。返せよ。

723名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:53.47ID:htLaA9/t0
ナマポでいいだろ
金が無いなら刷るなり財産税なりで用意しろや

724名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:10:56.13ID:MjLxkiQD0
>>676
ああ、納得いったよ。
ID:MjLxkiQD0は仕事出来なさそーw

725名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:00.45ID:7HPjL5cP0
まあ、百姓くらいはできるだろ

726名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:04.95ID:kZ3l+Yl00
なかなか難しい話だよな
今、ゴミカスに税金投入して将来のリスクを低減できるなら、それもありだが、
ゴミカスはゴミカスだから税金投入が裏目に出る場合もあるわけで逆リスクも。

安倍さんは投入したいようたが、どうだかねえ。

やはり、第一次政権で失敗したが復活した安倍さんとしては、そこに期待しちゃう
って優しさもわからなくはないが…。

727名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:08.83ID:DMZZ8VSa0
賃金は安いけど介護も楽な仕事じゃないからなぁ
中年の三人に一人は腰を壊して一か月もたないよ
今の日本は辛い仕事=低賃金だから
人手不足業界で頑張っても、体をぶっ壊されて結局は生活保護の人も多い

728名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:08.89ID:dP2mnwv80
正規雇用って何だよw
それ決めるのは企業であっていくらバカ政府が言ったところで意味ないから
大体トヨタが終身雇用廃止しますって言ってんのに何聞いてんのよ
政治家官僚もろともアホとちゃうかw

729名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:16.75ID:Q460dGfY0
言いたいことはそれだけか
氷河期を叩くだけなら、将来的に負担が増えることには変わらんぞ
生活保護カットするならするで、孤独氏だらけで残った腐乱死体片づけやら後処理やらで
困るのは残った国民だぞ
移民を入れれば日本終了

20年放置してきたんだろ?
20年叩いてきたんだろ?
20年楽観してきたんだろ?

こっちは切り捨てられた側だからな
今さら働いたり奉仕したり、果ては早めに死んでやったりなど、
国に、社会に、企業に、国民の助けになってやる義理はないぞ

こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だぞ
よかったな、おい
10兆円とか20兆円で済んでよ

730名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:17.59ID:GXQwdNzk0
>>705
まあ、その人数で消費や納税が足りるんだったら、君の認識で良いのかもな
数値は正しいから何を理解するかは個人次第

731名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:28.59ID:+Kdj/gpN0
>>718
いいよ!
素晴らしい。

732名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:33.22ID:T1iUADNJ0
>>720
分割民営とかまるで関ヶ原じゃないか

733名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:35.15ID:o7EItlBx0
氷河期が全国で一斉にテロルしたらどうなるんだろうな

もう後10年ばかしで時限爆弾が爆発するだろ

734名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:38.03ID:VMVxtyGA0
>>713
え?
今の惨めな生活を止めたいんじゃないの?

735名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:53.01ID:sPL3F8xM0
岩崎みたいな死に方しか上級国民に復讐できない

736名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:11:55.29ID:4y6W+q++0
氷河期世代を使い捨てた外食、流通、先物、サラ金辺りのブラック企業に負担させろよ。

737名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:05.52ID:abdVz/IA0
>>636
そう、基本は今まで通りで何もしなくていいと思う。

たま〜に狂気に走る輩が出るのは仕方ないが、
それは大事を最小に済ます上でのコストと思えば安いもんでしょw

738名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:05.97ID:BBhvjPW20
おそろしい未来が待っているのは間違いない
弱者イジメが過ぎれば結局強者もいずれ大損する
しかし時既に遅し、もう引き返せないだろ

739名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:09.53ID:awDYeFwL0
氷河期は同窓会が開かれない
これはすごいぞ
ほかの世代では考えられないことw

740名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:11.93ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
台湾独立記念にJR北海道をくれてやって、大リストラしてもらって、
新会社JR北海道台湾バスというカオスな名前で再スタート。
これでええやん。

741名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:14.89ID:sPL3F8xM0
岩崎みたいな死に方しか上級国民に復讐できない。

742名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:17.70ID:GXQwdNzk0
>>724
その何だ、頑張れ

743名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:29.50ID:N+qusoo80
>>1
千葉トヨペットで監禁されたから「犯人逮捕
してくれ」って言ったのに、千葉県警匝瑳警察
署の「じんぼ」っていう警察官は、「監視カメラを
見た結果逮捕しなかった」と嘘を言った。トヨペ
ットに確認したが、監視カメラなど見ていないと
のこと。警察による捏造事件。
ここでもトヨタに忖度する警察。ここは北朝鮮
かよ。
マスコミもトヨタを北朝鮮の将軍様のような扱い
をし、トヨタ車に欠陥があっても、いつもドライ
バーのせいにしている。ドライバーの主張は一切
無視してドライバーを逮捕しているという世紀の
冤罪事件。とても民主主義国家とは思えない。
トヨタ欠陥問題に精通しているアメリカ様に協力
してもらわないと、トヨタ将軍様体制は崩せず、
欠陥による冤罪事件は後を立たない。
日本はいつまでも民主化されない。
,n

744名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:31.12ID:2AONbrN00
国が放置したツケだろ諦めろ

745名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:12:40.04ID:+Kdj/gpN0
>>724
せやな

746名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:02.84ID:YerIlMpd0
>>730
どの世代でも落ちこぼれはいるだろうに
思いの外一代勢力でもないんだなと思ってさ

747名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:06.49ID:09jq0FmF0
佐々木希とセックスしてきました(´・ω・`)

748名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:09.88ID:MjLxkiQD0
>>739
て、いうか他世代では開かれてるのか?

749名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:18.51ID:SBNAKXSp0
つうか今50代のバブル世代が
リストラ真っ盛り
生活保護に集る奴も多そう

移民立国化で来日一年程度で
ナマポに集る不良外国人

氷河期世代の枠は無いですwww

750名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:37.08ID:GXQwdNzk0
>>741
生活保護受給か刑務所入りが最大の復讐だからな

751名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:54.65ID:vN2kY61n0
外国人vs氷河期
なら氷河期応援するから働いて。

752名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:57.80ID:DMZZ8VSa0
介護も夜勤専従なら手取り月25万ぐらいだが
正社員化すると18万スタートとかざらだからな
正社員になると一時的に給料下がるんだよ
ボーナス無いところも多いし

正社員化すると一時的に収入が下がるというのも
人手不足業界共通のことだ

753名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:13:58.41ID:+Kdj/gpN0
>>750
安楽死で解決

754名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:00.67ID:caaOfA260
>>733
多分ないかなあ…
意外に日本人はコントロール出来る。
もしあるならベトナム人ネットワークが強大になって組織だって動かれた場合かなあ…

755名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:07.78ID:a7IcezQa0
そら少子化だけでも詰んでるのに
100万人も貧民が居たら終わるわな

756名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:13.90ID:n04OfiBq0
>>739
これほどネットやSNSが発達した時代でも高校時代のクラスメイトと連絡が出来ないのは
もう物理的に死んでいるかネットが出来ない環境にいる(川崎の岩崎みたいな)としか思えない

757名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:16.41ID:8OGE7U5t0
今度の選挙で共産党に政権とらせるのがいいな。
国防なんて個人が成り立たないとむしろどうでもいい。
多数の貧乏人を切り捨てる世の中にかじを切るより、少数の金持ちに革命を起こすなら、一度共産主義に陥った方がいい。

758名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:29.23ID:T1iUADNJ0
>>729
それは氷河期だから言えるんだ
昔は1年違うとクラスで戦死者が出たり出なかったりした
腹を立てても仕方がない
100や90の世代みたいに殺された訳じゃないんだから

759名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:29.74ID:YerIlMpd0
>>734
氷河期世代関連スレあまり見ない人?
惨めな生活をずっと続けさせろと言う輩ばかりだよ

760名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:37.38ID:sPL3F8xM0
どう生きるかよりどう死ぬかと言う年になっている

761名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:49.58ID:Dqmk5C320
ハイ税金も入ってきませんね

762名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:50.52ID:+Kdj/gpN0
>>751
働くなら外国人を応援するわ。
40前後で無職のおっさんとか、もう手遅れ。

763名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:14:59.72ID:ZQKPu7Nu0
まあ、日本がここまで臭ってる国とは思わなかったが
もっともっと臭っていくぞ

764名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:09.16ID:GXQwdNzk0
>>753
ただで使える安楽死施設欲しいわ
享楽的に金使って詰んだら死ぬ仕組みにする

一気に消費が回復して社会保障負担も減るぞ

765名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:11.64ID:NWZ4C2Od0
「明日の食費がない…」シングルマザーの貧困 、について。

男の側から言うと自業自得…。
つまり、女が、男と仕事で張り合うと、女に仕事を取られるから、男の賃金は下がる。
で、男から言えば、女が「相手の収入が少ないから」といって結婚もしなければ、
当然、独身の男は働く意欲も下がる。
女が、強欲に仕事も子供も両方、欲しがれば、
男は、子供も居ない、仕事も奪われる、で、何も残らない。

だったら、女は、仕事か、子供か、どちらかを諦めるべきだ。
一生、仕事だけをするのか、それとも、子供に専念するのか…。

766名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:14.88ID:/YLfEHva0
>>760
人生100年時代40歳ならあと60年・・・

767名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:22.81ID:abdVz/IA0
>>679
自分が出来たのだから、
他人が出来ないのはおかしいと言う発想自体がおかしいとは思わんのよねw

768名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:30.52ID:BFcMNj7o0
氷河期対策なるものは与野党誰がどんな政策やろうと語ろうと皆冷めた目でしか見ないよな。ネトサポやネトウヨもそうだと思う。
その一点だけ面白いw

769名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:41.37ID:sk0rcgAA0
>>690
ニートでも離婚されないんだから何か人より勝るものがあるんだろうな

770名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:48.99ID:+Kdj/gpN0
>>763
今まで汚い部分を金で隠してきただけの話。
金がなくなれば、直視するしかない

771名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:57.21ID:MjLxkiQD0
>>756
同窓会はしないけどフェイスブックでの現況報告は大好きな世代ってイメージ。
俺は両方無いけど。

772名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:15:59.46ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
な、インパクトないやろ、新会社JR北海道台湾バス構想。
だーれも、俺の話に乗ってこない。
これが山一の時なら、と思う。
そして、今、極左の死体の上に築かれた、凄くいい会社になってたやろな。

773名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:04.88ID:/YLfEHva0
>>762
企業も中年のおっさんより若い外国人を採用したいはず

774名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:16.09ID:GXQwdNzk0
>>763
腐るのか臭うのかはっきりしろwww

775名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:21.87ID:sPL3F8xM0
上級国民の子供を殺せるだけ殺して死ね、岩崎は先駆者だった

776名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:22.47ID:YerIlMpd0
ナマポ無理なら刑務所とかいってるけど
外人も増えてくる刑務所で生き延びられるの?

777名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:27.94ID:Dm1ZSPv40
>>763
国民の頭が悪いからだよ。
いまだに財政破綻とか信じてる。
通貨発行権すら知らない。

778名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:34.61ID:09jq0FmF0
男は40歳超えたあたりから
独身童貞で生きてきた奴ほど
暴発しやすい。特にセックスで。
俺は一般児だけど政治家に掛け合って
芸能人とセックスさせろと要求したら
簡単にあっせんしてくれたは。

779名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:39.76ID:AQji5Kjb0
>>756
実名でSNSやってない奴なんかいくらでもいるし
俺もそうだ
転居先を同窓会に報告してなかったら
普通に連絡は付かないよ

780名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:46.91ID:dP2mnwv80
>>754
それでぶっ潰れたらいいよ
敗戦国が戦勝国にマウント取るのが凄い生意気だしさ

781名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:16:48.90ID:w+YIBiSD0
60歳になったらバイト引退していいの俺?

782名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:09.09ID:7HPjL5cP0
だから自給自足しろっつーの

783名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:13.38ID:FHAngyQy0
自分の尻は自分で拭くしかないけどね

784名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:16.36ID:46wt70150
もう手遅れだよ。

日本は、頭の悪い政治家が、四半期先しか見えてないアホ財界に踊らされて氷河期作り出して、
ボリューム世代を崩壊させた挙句、企業が活力失って30年成長無しという間抜けの極地だからね。

最後はその氷河期の重みに潰されて死にます。

785名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:26.81ID:T1iUADNJ0
>>759
1世紀の間下積みの職場とかあるよ
たとえば茶筅屋なんか儲からない
それでも朝鮮人が売り込みに来て
国際化には悩まされる
1個2000円の一生モノの茶筅作りとかにくらべれば
夢や希望に溢れてると思うよ

786名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:28.51ID:+Kdj/gpN0
>>764
それでいいよ。
生活保護は労働(就労支援)とセット。
働かないなら支給停止。

ホームレスにも救いとして安楽死を。

787名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:30.75ID:sPL3F8xM0
生きるより復讐して死ね

788名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:40.73ID:Q460dGfY0
「働いて納税して欲しい」じゃないだろ
「どうか働いていただいて、納税していただけませんでしょうかお願いします」だろ
20年放置しといて何言ってんだ
国に、社会に、企業に、国民に切り捨てられたんだから、それ相応の待遇と形を持ってきてから言えや
できない?
じゃあ諦めろ
10兆円やら20兆円やらの財政負担しろってだけ

削減するか、まるまるカットするからそんなにならない?
じゃあ全世代、生活保護カットされる不安を抱えて、まるまる巻き込まれて潰れとけ
孤独氏倍増で、腐乱死体だらけの後処理は残った国民がやるだけだし
困るのは氷河期以外であって、今と状況変わらんから構わんぞ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だからな
自国民を切り捨てる国に希望を抱けるならどうぞ

789名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:47.31ID:XtmnCvhP0
国の自己責任だろ
つっても全国民でケツ拭かにゃならんのだが

790名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:56.49ID:awDYeFwL0
年収400以下の氷河期の未婚のおっさんに毎月20万支給とかやればいいんだよ
結婚して、子どもできたら30万すれば少子化もひと息つくぞ

791名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:17:58.15ID:Dm1ZSPv40
>>782
好きにしろ。

792名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:09.29ID:5JDh1Agq0
時代を言い訳に出来て羨ましいな
令和では通用しないけどね

793名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:12.60ID:SBNAKXSp0
氷河期が役所にナマポの申請に行くと

ハロワの高齢者求人(月収10万円w)を紹介されて
追い出さらせる時代になるよ

世の中そんなに甘く無い

794名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:24.74ID:T1iUADNJ0
>>783
最期は温風で乾かすはずだが

795名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:26.64ID:caKAYmCX0
>>738
残念ながら強者は最低限の損失で抑えられるように日々あれこれ動いてんだわ
そこが日々の努力を怠る非正規ナマポニートとの最大の違いなわけで
多少の損はあっても大損てのは有り得ないよ
まあその多少の損すら許したくないのが強者なんだが

796名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:29.17ID:YerIlMpd0
>>767
オリンピックで金メダル取れとかメンサ会員になれって話でもないしなぁ

797名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:29.93ID:+Kdj/gpN0
>>788
どうせお前は便所掃除くらいでしか、社会の役に立てないんだからいきがるなよ。
さっさとしね。

798名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:46.49ID:dP2mnwv80
>>773
そのかわり外国人には洗脳とか忠誠心は効かないけどな
大した金くれなければさっさと他所行くよ

799名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:46.76ID:Y8RX9UeJ0
>>790
まず妊娠出来ないしカタワ産まれるし迷惑です
既に諦め入ってるわ

800名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:48.10ID:a7IcezQa0
>>789
真の勝ち組はさっさととんずらこいてるよ
残った無能が無能のケツを介護するだけ

801名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:49.04ID:dQHDC58i0
>>788
日本国民のはずなのに
ホザいている事は、まるで朝鮮人だ

802名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:55.36ID:NWZ4C2Od0
就職氷河期だと、もう、死が、だんだんと目の前に近付いている。
過労死で40歳を迎えることもなく死んだ人もちらほら居る。
「働いたら」と言われて、働いても、もう、1年か2年しか生きていられないかもしれない。
あと、1年か2年で死ぬかもしれないときに、大きな投資をする意欲は、なかなか起きない。

803名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:18:58.90ID:caaOfA260
>>768
実際氷河期世代て運が良いよ。
投資はじめるのもリーマンショックダメージ低かったし、そのお陰で好立地のマンション安く買えたし。

ポジティブ捉えるなら良いこと尽くし

804名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:01.54ID:ovK7WzGH0
一カ所に集めて自分達で炊き出しさせれば

805名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:11.98ID:bqCi4SEf0
>>784
団塊は貯蓄と延長雇用で切り抜けたけど、氷河期はそのどちらも使えないからなw
正直ここからの20年が日本は一番面白くなると思う

806名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:12.76ID:VMVxtyGA0
>>759
もー、ワケわかんない

どんな仕事ならやってくれるのか知りたかったのに!

それわかんないと、就職支援のしようがないよ〜

807名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:17.64ID:Dm1ZSPv40
>>789
B層のせい。民主主義なんだから。
ケツ拭かされるのはC層とD層。

808名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:23.64ID:+1xYlu1g0
はたらかない 親の介護しない 子供産まない 貯金ない

日本の癌は氷河期世代できまりじゃね?

809名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:38.18ID:fRFB/rs60
親の責任
殺処分が義務

810名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:39.10ID:7RtBtgCc0
>>793
ハロワにいけば50歳で月50万の仕事があるってちょっと前の総理大臣が言ってた。

811名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:43.59ID:n04OfiBq0
>>796
当時の就職活動なんてメダルを取る位の上位数人しか内定が貰えない時代であった。

812名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:46.13ID:sPL3F8xM0
みんな死ぬんだ

813名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:47.53ID:+zKZKL1w0
40兆ほどの歳入しかないのに10兆円も払ったら国を維持出来ないだろ

814名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:48.46ID:ovK7WzGH0
>>802
何もせずに人生終わるのか

815名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:19:49.71ID:BbtqSzlH0
>>778みたいに完全に壊れてる底辺・無職の中年多そうだなw
国は早くトドメを刺してやれよw
もう完全に不要な命なんだから。

816名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:04.11ID:Dm1ZSPv40
>>804
おまえがやってろ

817名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:14.48ID:XWJHlvbT0
つぶせwつぶせw

818名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:21.65ID:+Kdj/gpN0
>>767
トラックドライバーでも年収500とか普通なのに、お前はそれすら稼げないの?
なんで?

819名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:24.43ID:YerIlMpd0
>>806
だからさ、働きたくないんだって

820名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:26.36ID:ovK7WzGH0
お前らって人のために生きようとか思わないの?
お前らが公園の清掃してるのなんか見たこと無いんだけど

821名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:41.93ID:GXQwdNzk0
>>803
実際、民主党政権崩壊を悟った段階で株に財産費やしたからある程度の余裕できたわ

822名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:46.01ID:rNzD8tGE0
>>808
それビッグデータがそのまんま言ったんだよ

823名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:49.35ID:+1xYlu1g0
氷河期って
とりあえず国が悪い親が悪いって他人のせいにしがちだし
職歴ないのに学歴自慢がいちいちうざい

824名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:50.02ID:caaOfA260
>>802
安心しろこの世代は100歳は硬い

825名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:50.65ID:caKAYmCX0
>>790
人員は外国人で確保できるのでそんな劣化遺伝子しか
残せないような連中の子供はもういらんのですわ

826名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:53.47ID:ovK7WzGH0
>>816
子供食堂ならやっても良いけどナマポの炊き出しは嫌だ

827名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:20:54.79ID:Dm1ZSPv40
>>808
ガンは頭の悪いおまえだよw 氷河期の意味すら知らない

828名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:08.51ID:T1iUADNJ0
>>793
ナマポは税金を地域にばら撒く装置だから
ある一定の人口の都市には絶対に必要なものなんだ
あれは清掃車と同じでなくなりはしない

829名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:15.11ID:iPPcx0Ox0
求人があっても、リクルートやらの人材派遣会社が元締めの様なことをしてて、市中に流れてこない

830名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:17.46ID:+Kdj/gpN0
>>806
生活保護制度の廃止が究極の就労支援。

831名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:28.31ID:XSVDM6qU0
無人島に強制移住でいいよ
農業でも林業でも漁業でも好きな事やって生きろ

832名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:29.82ID:Y8RX9UeJ0
>>820
その一行目の崇高な思考、間違ってるわ

833名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:30.74ID:YerIlMpd0
>>811
取れなかった層の3倍以上の人が金メダル取れたんだね

834名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:32.14ID:a7IcezQa0
>>808
愛国心も無ければ地域への感謝の心もないしな
日本人としての誇りも同胞を愛する心さえもない

835名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:35.67ID:MjLxkiQD0
何で氷河期世代って万能感とか自己肯定とか異常に強いの?
同世代ながら未だ全く理解出来ん。

836名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:44.31ID:Dm1ZSPv40
>>826
頭悪いやつはすっこんでろよw
選挙行くなよw

837名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:49.66ID:sPL3F8xM0
もうすべて終わっているんだあるのは死だけ

838名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:21:57.06ID:13K+Hb2M0
最近の事件で氷河期ニートが悪いみたいになってるけど
氷河期ニートは殺されたほうなんだけどなw

839名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:09.11ID:awDYeFwL0
>>823
採用なかったから仕方ないじゃん
公務員とか100倍よ?

840名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:18.67ID:jzzERCvv0
>>793
世の中甘くないのはその時代に生きてる人にかかるよ
無敵の人の牙が最も怖い
そしてその牙にかかるものが最も惨め

841名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:23.46ID:hfpE8E1R0
政策で作った貧困層だから政策で救え
無条件生保でいい

税源は今の60〜70の年金大幅削減&所得税増&消費税増

これで何とかなるよ

842名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:29.30ID:ovK7WzGH0
>>836
お前が指図する権利は無いし
少なくとも学歴は結構良いよ

843名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:36.35ID:rFrJIZ4g0
>>788
自分が何もしてこなかっただけなのに

844名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:42.48ID:T1iUADNJ0
>>827
がんは外国人労働者だよ
今なら手術すれば助かるかもしれない
しかし、このまま放置するなら
日本は死ぬ

845名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:44.53ID:XtmnCvhP0
利益の先食いで世代の断絶が起こって取り返しのつかない事になったな
これで日本って国の没落がほぼ決定したようなもんだ
こうなるのは分かってたのになんで手遅れになるまで手を付けなかったんだろうなこの国の政府は

846名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:45.02ID:ovK7WzGH0
>>832
どの辺が?

847名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:45.11ID:GXQwdNzk0
>>808
就職氷河期世代が発生した理由に言及せず、世代が生んだ経済効果だけを考えるなら、その通り

848名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:22:51.04ID:Dm1ZSPv40
>>830
通貨発行権すら知らないバカの意見はいらないんだよ。

849名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:15.08ID:htLaA9/t0
財源は財産税でいい
財政も改善する

850名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:22.85ID:ovK7WzGH0
氷河期うまく育ててたら介護要員だったのに

851名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:24.95ID:+Kdj/gpN0
>>842
数十年前の学歴とかより、ここ数年の職歴の方が重要です。

852名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:27.50ID:DO0d21wn0
氷河期はもう死にたいんだよ
ただし独りでは死なねぇぞ


一億人と心中だ
この怨みで日本列島を沈没させる

853名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:36.06ID:YerIlMpd0
>>834
なのに愛国心振りかざして弱者叩きするのは大好きなんだよな連中は

854名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:41.18ID:jzzERCvv0
>>835
そういうのはナマポをもらってる人
俺もそうだし
実際、もらってる俺は有能だからな
働いてるやつは馬鹿だと思ってるし下に見てる

855名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:55.74ID:+Kdj/gpN0
>>848
働かないならしね

856名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:59.06ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
いやぁ、氷河の悲惨さって、親に理解してもらえんことやな。
ゆとりや20代10代は違うやん、
親も理解しとるやん、もしかしたら非正規に落ちてって可能性を考えてるやん。
考えてるから、備えてるやん。
氷河の親はそれすらなかったんやで。

857名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:23:59.67ID:Dm1ZSPv40
>>842
学歴のいいやつは「通貨発行権」という常識を知っているはずだ。
すぐバレる嘘をつくな。

858名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:01.82ID:ovK7WzGH0
>>851
めっちゃ働いてるがな
しかもキャリアアップしとるで

859名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:05.28ID:BbtqSzlH0
>>852
お爺ちゃんまた同じこと言ってるw
20年間ずっとw

860名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:11.57ID:7QFGzvuO0
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】

「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。

公判における供述 
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616
dcp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

861名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:16.94ID:5JDh1Agq0
結局は別の世代が負担させられるからな

862名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:22.34ID:Vqt+ukHW0
これから移民積極的受け入れるんで、なおさら状況悪くなるな

ま、政権与党に選挙で投票したんだからしょうがないわな

863名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:24.97ID:caaOfA260
>>834
そもそも親への感謝が先だろ…その上で介護と子育て。
後、子育てで自動的についてくる自治体への貢献。
部下の育成。
40代はパワフルに生きないと

864名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:26.72ID:sPL3F8xM0
でかい会社や放送局にダイナマイト持って飛び込みたい気分

865名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:27.44ID:uuQFq6rG0
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸  
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸
ナマポと勲章欲しぃ

866名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:27.81ID:vN2kY61n0
>>805
団塊は意外と会社に革命と暴れて退職は潔良かったがその後のしらけ世代が再就職で定年後、偉かった時代のように現役叩いては仕事しないでネットサーフィンやってる。氷河期の方が働くだろうが!

867名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:30.95ID:Z2HpR/6T0
小泉時代からだっけか、氷河期連中に対して自己責任と冷たく放置してきたナレの果てが、
日本衰退の加速化の要因の一つとなっちまって生活保護費もバカにならない羽目に

自己責任論者はバカそのものというか日本を滅亡していくのを望む似非日本人のチョンだろ

868名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:34.12ID:bqCi4SEf0
>>845
問題が表面化する頃には死ぬか引退してるからどうでも良かったんじゃね
別に政治家なんて素晴らしい人間でも何でも無いんだし

869名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:24:59.85ID:a7IcezQa0
日本はこのまま没落させることは
アメップ様の御意志だろうしな
バブルの頃にちょっと調子こきすぎたんだよ

870名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:10.36ID:D3FkF1Tc0
氷河期って何年生まれのことを指すんや?
1983年生まれだけど、ゆとりとも氷河期とも言われる
どっちやねん

871名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:12.67ID:ovK7WzGH0
>>857
ガチ理系なんで、医療関係
そんなのセンターでもやってないし入試でも範囲じゃないじゃん

872名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:16.39ID:T1iUADNJ0
>>841
政策というなら派遣労働者だ
当初派遣は無能な高給取りだった
こういうのが来ると
正規はバカバカしくてやめて行った
それからだよ、日本がおかしくなっていったのは

873名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:17.89ID:jzzERCvv0
>>845
発達障害が多いのが日本だからそこまでの長期のことを考えられない
発達障害が国を運営して発達障害がそれを支持するって構図

874名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:17.95ID:Y8RX9UeJ0
>>843
まず社会への入り口が閉ざされてたからな
何もさせて貰えなかった
妥協して拾って貰ったらブラック
真面目に耐えて耐えてドロップアウト

大学の同期で2人自殺こいてる
同窓会もやらんくなった
勝敗がハッキリ分かれてる

875名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:21.14ID:VMVxtyGA0
>>819
なんで?

好きな仕事ならくだらない趣味よりましじゃん?収入にもなるしさ

876名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:23.42ID:3fPxzdqy0
救済策よして安楽死を認める

877名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:23.43ID:+Kdj/gpN0
>>858
ヒキニートと間違えた。
すまん

878名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:25.36ID:YnTHdhPJ0
>>834
見捨てられた世代で
今もお前のような奴にのけ者されているから
マゾでもない限り
愛国心なんてあるわけないでしょう

879名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:26.36ID:mnV069bu0
憲法25条の解釈を変更して生活保護の給付水準を
引き下げるだけだろ。無い袖は振れない。
ダンボールハウス河川敷に並べて全員そこに入れとけ。

880名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:38.69ID:n04OfiBq0
>>820
俺は去年の秋からほぼ毎日一日あたりコンビニ袋一つ分以上ものプラゴミ袋いっぱいにしてから、
うちのゴミ捨て場なりコンビニのプラゴミ袋に入れていたけど、
多い時にはコンビニ袋が三つもいっぱいになるほどプラごみが落ちている日もあった。
お前らはドンだけゴミのポイ捨てをしているんだろうかと
マジで日本人の民度が下がりまくっている。

881名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:49.15ID:1hKU0onk0
まぁ、これだけの生活保護費を捻出するには、今の高過ぎる公務員平均年収(850万円)を半減〜3分の1にすればいいです。

882名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:50.77ID:YerIlMpd0
>>867
その小泉と今の安部も支持してんだから救いようがない

883名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:25:56.00ID:caaOfA260
>>866
人は人。己は己。
人はどうでも良いでしょ。自分が如何に社会的貢献をするか考えるだけで良いよ。

それが40代の生き方だよ。

884名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:03.49ID:6bB755Mm0
>>867
氷河期にまったく働く場所のない人達のために
派遣社員規制を緩めて働き場所を作ったのが小泉だよ

885名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:06.95ID:ovK7WzGH0
>>877
ここはヒキニートだらけなんか
リアルオフ会やったら伝説だろうな

886名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:09.95ID:NWZ4C2Od0
結局、就職氷河期で起きたことは共食い。
強盗して勝ったほうが金持ち、強盗されたほうは極貧か死亡。
そりゃ、実質的に働いてもいないのに、労働以上の給与を捻出する方法は一つだけ。
だから、とにかく、「競争が足りないから生産力が低いのだ」のの論理で過剰な格差を煽った。
事実上、成果に大差が無くとも、報酬には猛烈な格差を付けることが大流行している。
既存の既得権を守るために税金をばら撒き、その財源として一部の国民には生活できないほどの過酷な税が科せられている。

バブル崩壊直後も、「今日の生活費がないのに、どうやって年金保険料を支払えばよいのか?」
「このままでは過労死する。70歳の備えより、40歳まで生きさせて欲しい」といった声が多かった。
だから、今、この世代で運良く過労死や事故死しなかった人は、年金未納が多く、
職場で追い詰められると、精神障害者年金を受給できずに、即、生活保護になる。

887名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:11.89ID:D3FkF1Tc0
>>859
掲示板利用者も高齢化してるからな

888名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:13.02ID:BFcMNj7o0
>>843
それで社会が混乱しちゃ何にもならんがなw

889名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:17.91ID:BbtqSzlH0
◆20年前、氷河期が予想した2020年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 人手不足はかならず起こる。
 団塊世代が大量引退する際、企業は頭を下げ高給で氷河期を雇うだろう」

※現実⇒「移民」「棄民」「若者優遇」

◆現在、氷河期が予想する2040年
「俺達は大きな票田だからが見捨てられることはない。
 結局、政府は氷河期の票を恐れ、失策を反省し氷河期を優遇せざるを得ない。
 生活保護を含め社会保障で氷河期世代を他の世代が支えることになる」

※現実⇒「社会保障なし」「自己責任」「死ぬまで働け」「滅びない日本」

◆底辺氷河期の末路
  前向きな明るい未来予想やニュースを妬み
  後ろ向きで暗い未来予想やニュースを喜ぶ
  ひたすら日本の滅亡を願い、安楽死法案を待つ毎日
  ネット上で叩かれても「お前らも将来不幸になる」としか言い返すことはできない
  
ネットで肥大化したプライド、根拠のない選民思想、尊大な差別意識
下された現実へ向かって正義・平等・権利をひたすら叫ぶ幼稚さ
全世代だけではなく、同じ氷河期からも嘲笑の目で見られる
それが甘ちゃん底辺氷河期 

890名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:18.10ID:+BZBEGFB0
日本が沈没するのは政府の自己責任

891名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:18.91ID:Dm1ZSPv40
>>855
おまえのようなバカは働くと通貨が発行されるとでも思ってるのかねw
働くと失業率が上がるんだけど、そんなことは想像もできないんだろう。バカだから。

現在は需要不足だから、必要なのは働く人じゃない。「カネを使う」経済主体だ。

892名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:22.57ID:+1xYlu1g0
>>852
はたらいたらまけ といって引きこもってた子供部屋おじさんも
いまや犯罪予備軍、おとうさんに刺される時代。

893名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:23.09ID:GwConn+m0
上級国民を潤すために非正規は蹴婚もせずに安い給料で働いたんだ。
最後くらいは国が介錯してやれよ。
それが武士の情けってもんだ。

894名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:25.33ID:GXQwdNzk0
>>870
1993卒〜2005卒
うち、2000卒〜2003卒が超氷河期世代

895名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:29.16ID:Y8RX9UeJ0
>>846
今後体験してイケヤ

896名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:50.83ID:Vqt+ukHW0
勝ち組 : 団塊、バブル、ゆとり

負け組 : 氷河期

897名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:55.12ID:awDYeFwL0
氷河期は年金少ないジジババの世話もあって、年収も低いから結婚できんのよ
だから、月20万支給しろと言っているの

898名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:26:57.64ID:IWHG9Sp00
公営老人ホーム型の独身寮をバンバン作れ。
中年フリーター、苦学生も収容できるように。
そいつらが毎月4〜5万円程度のバイト賃でも自立できる住環境が必要だ。

899名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:07.22ID:+Kdj/gpN0
>>879
労働とセットでいいんだよ。
労働も文化的な生活の基準にしてしまえばいい。

障害持ちで働けない人は手厚く保護すればいい。
それ以外は切り捨てて良い

900名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:09.15ID:Dm1ZSPv40
>>871
お前みたいなバカが医療w
ホラーだわw

901名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:16.01ID:t9aziuaH0
まだいい給料もらってるホワイトカラーも続々仲間になるから

902名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:20.06ID:46wt70150
>>845
考えたくなかったんだよ。
そもそも碌に考えずに、頭の悪い財界の戯言に踊らされただけだからね。

ヤバそうなのは分かるけど、自分は逃げ切れるという打算も働いたのでしょう。

903名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:24.91ID:caaOfA260
>>878
意外と海外から日本見ると愛国心とは違うけど日本人何だとは強く認識しない?

904名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:26.29ID:jzzERCvv0
普通に生活保護で悠々自適生活になればいいだけじゃないの
マジで極楽っていうかこれが普通って思うぜ
人間に生まれたんだし時間は自由に使えるべき
生活保護以外の人生とか無駄

905名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:27.40ID:caKAYmCX0
>>844
受け入れたくないだろうけど日本が死ぬのは確定事項
今重要なのは豊かさを残したまま上層を生かす方法

906名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:33.73ID:D3FkF1Tc0
>>873
首相がキョロちゃんで発達だからな

907名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:35.49ID:YerIlMpd0
>>875
下らない趣味が親より大事な連中だからな

908名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:46.04ID:ovK7WzGH0
>>880
現状捨てられているプラごみは異常だと思う
サーティワンの試食なんか一口分乗せて食べさせてポイだからな
あのスプーン一ヶ月は使えるやつ

909名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:27:46.42ID:BbtqSzlH0
>>897
生きなくて♪ いいのよ♪ 貴方は不要よ〜♪

910名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:03.00ID:5fB3CwL50
俺は田舎町に住んでるけど、このあたりの
会社の正社員は月給12〜3万。これでは
こんな金額なら、俺は学生時代アルバイトで稼いでいた。

911名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:07.58ID:ovK7WzGH0
>>895
分かりにくいなあ

912名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:11.06ID:sPL3F8xM0
>>852テレビ局に乗り込んで嘘つきキャスターやコメンテーターをぶち殺せ

913名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:13.43ID:GXQwdNzk0
>>900
経営戦略とかやるわけじゃないんだから、該当分野の学術知識持ってれば大丈夫だよ

914名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:16.89ID:eJxAxnz00
小泉・竹中が団塊ジュニア世代に期待された第3次ベビーブームを潰して低賃金の労働力として利用したけど
もしベビーブームが起こっていれば団塊世代が後期高齢者となる2025年には
団塊ジュニア世代の子供たちは成人していたのにな

915名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:29.69ID:b+UYjTzD0
>>852
合法のまま国に負荷をかけることはできるけどな
犯罪はやめとけ

916名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:30.75ID:Y8RX9UeJ0
>>884
本来公務員採用枠にぶち込むべきだったが
中抜き利権構築したせいで低収入・雇用不安定で
結婚出来ない→少子化加速したツケがよーやく噴き出してきた

完全に失敗政策なの確定なんだわ

917名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:32.32ID:n04OfiBq0
>>870
俺もお前と同じ年に生まれたけど、
少なくともゆとりではない

918名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:28:42.71ID:7HPjL5cP0
土に還れ

919名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:07.31ID:ENYJHtrb0
生活保護は全員健康診断をして納税者が病気になった時に使える臓器を強制的に提供する為のストックにする

920名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:12.61ID:XSVDM6qU0
>>205
こうやってなんでも人のせいにするのは会社で使えないな
成長しないからいつまで経っても一人前の仕事ができないし任せられない

921名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:13.49ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
シャープ社員消滅したよなぁ。
エラソーにしてた元正社員ですって、怖くて言えんのやろな。

922名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:18.23ID:MjLxkiQD0
>>894
2000〜2003=氷河期、以上。
でいいんじゃね?
もっともそうすると1993〜1999卒が黙っちゃいないだろうけど。人口ボリュームもゴツイから選挙近いいま
政権として無視できないのはわかるけど。

923名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:20.23ID:zx40TO9r0
氷河期放置で重税国家になるのも自己責任だしなあ
まあお前らの憧れの北欧みたいに重税高福祉国家になれるやん
やったね

924名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:22.78ID:ovK7WzGH0
>>900
そんな権利法律関係とか経済学部の範囲だろ
医師だって知らんよ
むしろそれを知らないお前がバカ
大学行ってないの?

925名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:24.81ID:7RtBtgCc0
ID:sPL3F8xM0

こいつ通報した方が良いかな

926名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:29.58ID:Dm1ZSPv40
>>913
おまえには選挙に行かないでいてくれれば十分だよ。
経済の知識なしに選挙に行こうとするなよ。

927名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:29:56.06ID:Dm1ZSPv40

928名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:17.25ID:T1iUADNJ0
>>860
コモンローの神の法を探す正義を大陸法で判断しても仕方ないよ

929名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:18.61ID:+Kdj/gpN0
もっともっとメディアで話題にしてほしい。
中高年ヒキニートの為に増税があると認識したほうが良い

930名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:20.79ID:YerIlMpd0
>>923
その結果真っ先に死ぬのは氷河期飼ってる宿主だけどね

931名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:21.28ID:+BZBEGFB0
北海道の老舗書店チェーンが倒産

また新たに非正規転落者が200人ほど増えた

932名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:24.72ID:9vFsurJl0
>>904
のんびりがいいよなぁー
夜空見たり
釣りしたり
虫捕まえたり
俺はナマポもらえたら
粘土で土偶作りたい

933名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:26.90ID:YnTHdhPJ0
>>891
明らかに日本経済は衰退してるからな
戦後最悪の5年連続の消費支出マイナスだからな

労働者は消費者でもあることを完全に無視して
派遣自由化で低所得者を量産してしまったから
手遅れだよね

934名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:40.77ID:SBNAKXSp0
>>879
憲法の最低限の生活って

一日一食の炊き出しだけで十分
で、ダンボールハウスにでも住んどけ

改憲もあるしな

935名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:42.10ID:9w30UxUD0
>>919
まともな食事も出来ず内臓ボロボロだがそれでもよろしか

936名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:43.38ID:ovK7WzGH0
>>927
ん?
おまえは一体何様なの?
ネットでイキってんの?

937名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:44.50ID:6i5FihgI0
マスコミに流されて責任より自由を選んだのだから最期まで社会に頼るなよ(´・ω・`)
年下だけれど氷河期なんか要らんわ。

938名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:44.50ID:abdVz/IA0
>>862
え、あなたは自民や公明に投票して来たの?

だったら、今のこの国の社会状況に文句は言えんよねw

939名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:30:48.22ID:MjLxkiQD0
>>917
そりゃ、氷河期は同情的なネーミングだし、ゆとりは揶揄入ってるからな。
氷河期と呼ばれたくてもゆとりと積極的に呼ばれたい人は居ない。

940名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:31:02.93ID:jzzERCvv0
生活保護貰ってから駅に行ってみ?
セレブ気分が味わえるから
仕事してないのに金をもらえる興奮と安心
暗い顔して駅に吸い込まれる愚民
こいつら何のために生きてるのって思えるようになるぜ

941名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:31:11.44ID:sPL3F8xM0
>>909死ぬ前にできるだけ多く巻き添えにしてやる

942名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:31:18.11ID:+1xYlu1g0
ろくに社会に出てないのに子供部屋から
偉そうに日本経済をかたっちゃう中年おじさん・・・。

943名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:31:23.93ID:y1ne95SX0
まあ確かに岩崎は日本をいい方向に動かしたと思うよ

944名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:31:53.51ID:ovK7WzGH0
>>940
施しは要らん
あと実家にナマポがバレるの恥ずかしくない

945名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:00.07ID:VMVxtyGA0
>>907
なんでそんな嘘つくの?

本当はとっくに飽きてるんでしょ?

946名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:00.44ID:bqCi4SEf0
>>932
木造平屋の縁側に座ってゆっくり月を眺めながらスイカを食う
そんな生活をもう一度してみたい

947名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:11.01ID:l19AY0PY0
(-_-;)y-~
団塊票田は減る(地獄)、非正規お仲間票田は増える一方

948名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:18.32ID:ovK7WzGH0
>>942
テレビのドキュメンタリーよりここはリアル

949名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:18.35ID:NWZ4C2Od0
>>887

電気回路の設計ができる人が、もう、ほとんど老眼の人しか居ない。
昔、小学生の頃にラジオを自作していた人以降に、もう、ラジオなどの設計をできる人も少なく、
成金になった人が、初歩の電気回路の設計を自慢していたり、太陽電池の並列つなぎが特許になる始末。
市販の設計も、部品の劣化特性を無視していたり、消費電力を無視した設計だから、製品寿命が短い。
製品寿命の短さは、明確に設計不良の起因するものが多い。

950名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:18.71ID:vN2kY61n0
>>914
氷河期はまだ子供生まれる可能性あるな。

951名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:40.34ID:YerIlMpd0
>>945
嘘じゃないんだろ
あとお前面倒くさい

952名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:41.70ID:HtxrtWLR0
最終的解決策をアイヒマンに指示しよう

953名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:45.56ID:n04OfiBq0
>>943
今や100回のデモよりも1回のテロの方が世の中を動かしているからな

954名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:51.80ID:6i5FihgI0
>>941
クズは1人で死ねよ(´・ω・`)

氷河期ってこんな卑屈で負け犬根性の奴らばかりだわマジ迷惑。

955名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:54.51ID:XWJHlvbT0
ナマポもらって足をひっぱれ
転覆させたれwww

956名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:32:55.91ID:jzzERCvv0
電気自動車の時代がきて日本自動車も終わるしそこからが地獄やで
生活保護をもらっとけ
楽しめるうちに楽しんどけ
生活保護なら結婚もしやすいぞ
相手から寄ってくる
金と安心があるからな

957名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:01.29ID:zx40TO9r0
>>946
晴耕雨読がいいね

958名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:01.95ID:a7IcezQa0
あと10年もしたら氷河ジジイの片道無敵無双はありふれたニュースに成り下がってるんだろうなぁ

959名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:06.50ID:QPr8cqC10
安いもんだろ
虐げられてきたんだから、それくらい出してやれ
氷河期は国による虐待被害者
更に別世代からも虐待受けてる不遇世代

960名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:19.90ID:Dm1ZSPv40
>>942
氷河期とニートの区別すらついてないよなおまえw
頭悪いんだから罵った相手全員に土下座して回れよw

961名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:25.85ID:ovK7WzGH0
5ちゃんねるは氷河期によって支えられてるだろ
最近は結婚スレも立たなくなったなあ

962名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:32.36ID:P4mMT8yZ0
中国と戦争したら減らせるよ

963名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:33.06ID:9w30UxUD0
ハロワに行っても保護額以下の賃金で出してる企業はないのな
保護額に毛が生えたようなのばかりゴロゴロしてて
企業の腹黒さわかっただろ
保護費あげりゃいいんだよ

964名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:35.00ID:7HPjL5cP0
日本には空いてる農地ならいっぱいあるから、飢えしぬことはないから

965名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:36.79ID:T1iUADNJ0
>>921
大連工場のひとが人体の不思議展に出ていたとか

966名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:41.16ID:6i5FihgI0
>>958
その前に氷河期を飢え死にさせよう(´・ω・`)

967名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:49.06ID:MjLxkiQD0
>>957
団塊の定年退職者みたいな発想だな

968名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:50.33ID:+BZBEGFB0
ナマポ断ったら、今度はわざと犯罪おかして刑務所狙いが激増するしな

マジで詰んでるよ日本

969名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:33:59.98ID:+1xYlu1g0
氷河期、怒りの年金未納

970名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:09.71ID:+Kdj/gpN0
>>891
誰が汗水垂らして作ったかねかも考えられないならほんと死んで

971名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:16.77ID:y1ne95SX0
>>950
でも池沼生まれやすいし育てる金もないだろうからなあ

972名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:17.60ID:b0vCWcrX0
だから
小泉や竹中平蔵に問題があったんやろ??

1の政策ってくっそウケるわな
自分達で「非正規雇用をくっそ増やしておいて」
時期が来て「将来、負担になるから」ってことで

慌てて正社員化、時すでに遅しなんだよな

だから、長期的、終わり手まで読めるような、賢い、知能が高い奴に
担当させないと、短期的や自分達だけのメリット

竹中平蔵みたいな奴にやらせると、日本社会が終わっていくんだよな

973名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:18.60ID:jzzERCvv0
>>944
そういう考えの人間は俺の中では最も下の人間
ぶっちゃけ何の足しにもならんでしょ
話すネタもない、家族もいない、何もできない

974名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:19.76ID:AKF69VCE0
まぁ、時期がきたら社会保障費ぶったぎって終わるだろ。
無い袖は振れんって奴だしな

975名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:25.68ID:dQHDC58i0
>>940
生活保護を貰っている人を
実際に、たくさん見てきたから言うが
生活保護は「人間性」と
「人として当然の自由」を対価にしてもらう金だ

自分で稼いでいない金は
最終的に人の尊厳を持っていく

976名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:32.61ID:Dm1ZSPv40
>>937,941
マスゴミに流されまくってるのはおまえだなw

977名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:37.28ID:caKAYmCX0
>>930
うまく体外に放り出すだけだから宿主は死なんよ
底辺とエリートじゃくぐり抜けてきた場数が違い過ぎるからね
うまいこと丸め込んで、うまいこと捨てんのよ

978名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:38.20ID:YerIlMpd0
>>968
外人とヤクザがひしめく檻の中か

979名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:44.96ID:T1iUADNJ0
>>963
働いたら負けじゃなく、働いても負けじゃないか

980名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:45.37ID:zDZxwSU30
首根っこを掴み無理矢理にでも引摺り出し施設にぶちこみ、農業や漁業、林業をやらせろ!!

981名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:45.54ID:+Kdj/gpN0
>>974
今は予告みたいなものだな

982名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:34:52.35ID:+NPHy0fZ0
俺が総理大臣だったら、生活保護システムは即時止める。
ヒキコモリとかは医学の発展に活用。
医大生の解剖演習にロボット手術の開発に医薬品の実験。
他にも有害化学物質や放射線。
加速度的に医化学、物理学が発展するはず。

983名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:35:19.41ID:Dm1ZSPv40
>>970
> 汗水垂らして作ったかね
うわぁw マジで思ってたw
頭悪すぎw

984名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:35:35.75ID:T1iUADNJ0
>>974
判例はそうだ、朝日訴訟というやつ

985名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:35:41.79ID:+BZBEGFB0
>>980
農作物に毒薬仕込まれる

986名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:35:52.41ID:htLaA9/t0
やっぱ財産税するしかないか

987名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:35:53.22ID:9pnkBgTy0
>>972
非正規社員って長期的視野からみたら
その場しのぎ作戦だよな
結果、中年フリーターを大量に生み出して
将来の負債を増やした

団塊世代さえ逃げる切ればいいとを考えた政策とも言える

988名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:00.99ID:NWZ4C2Od0
>>887

ソフトウェアの分野の人材劣化も著しい。
ほとんどが、アメリカ製のライブラリの利用例ばかりで、自力でアルゴリズム(論理)を組み立てられる人が、居ない。
「新製品のテレビ(ライブラリ)を購入して設置してみました」といった事例に相当する水準ばかりで、
自力でテレビ(ライブラリ)を設計できる力を持った人が、居ない。

989名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:05.85ID:bJuizX4i0
次スレは?

990名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:06.31ID:6i5FihgI0
>>976
実社会やネット見ていたら氷河期はゴミだと分かる。助けてほしければひざまずけ(´・ω・`)

991名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:14.39ID:b+WHlhi+0
日本政府、「外国人共生センター」 在日外国人支援で来年度設置へ
http://2chb.net/r/newsplus/1561211202/

992名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:14.79ID:CX+xAjxC0
無職ひきこもり非正規は労働力がある移民に既に負けている気がしないでもない

993名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:20.03ID:jzzERCvv0
>>982
いった時点でこの世から消されるで
それぐらい生活保護に手を突っ込むのはタブーになった

994名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:27.20ID:IiRxsLdx0
>>958
駅やバス停に居る奴とかが狙われるんですね、わかります

995名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:39.88ID:YerIlMpd0
公共の福祉でナマポ支給を渋ったらそれが始まりの合図

996名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:46.91ID:abdVz/IA0
>>962
日中で戦争やって氷河期世代にどんなインセンティブが得られるの?

997名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:47.41ID:T1iUADNJ0
>>982
シムシティーででもやってろ

998名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:36:54.30ID:YnTHdhPJ0
>>983
>>970

汗水垂らして作っても
売れなければ廃棄だからな

999名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:37:03.43ID:zDZxwSU30
2019.06.19 農福連携 3000の主体を目標−政府
...高齢者、生活困窮者、ひきこもりの状態にある人など働きづらさや行きづらさを感じている人の就労、社会参画の機会の確保としても農福連携を促進していく方針だ。
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2019/06/190619-38288.php

1000名無しさん@1周年2019/06/22(土) 23:37:06.46ID:jzzERCvv0
生活保護って普通にもらえるから
思ってるような恥ずかしさもないぞ
っていうか恥ずかしいって感覚はもう無いだろw


lud20221208003750ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561207716/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★8
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★13
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★15
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★4
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★10
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★9
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★6
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★12
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★11
【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★3
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ ★8
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ ★5
【氷河期世代を見捨てた代償】『中年フリーター』が高齢化すると20兆円の生活保護費が必要になる
【社会】「楽な生活したかった」生活保護費117万円を不正受給 韓国籍の77歳女、詐欺容疑で逮捕
【速報】母子家庭「健康で文化的な生活を送るのは月30万円必要」道労連が最低生計費試算。生活保護費アップ不可避か [無断転載禁止]
【神奈川】生活保護費265万円がなくなり、職員作成の偽領収書がみつかる 鎌倉市 
【東京都】無収入を装い生活保護費約40万円を詐取した55歳男逮捕、容疑を認める 警視庁 [さかい★]
【神國青年社】生活保護費12か月分およそ146万円をだまし取る 政治団体構成員の男逮捕… [BFU★]
【東京】「人並みの生活がしたかった」 給与明細偽造で収入を低く偽る 生活保護費500万円を詐取した男(62)を逮捕
【社会】神戸山口組系「健心連合会」の韓国籍の幹部2人を逮捕、暴力団員であることを隠して不正に生活保護費受給 大阪府警
【行政】広島市、生活保護費の回収怠る 3583万円を国に返還へ
【大阪】生活保護費不正受給容疑で暴力団員を逮捕 439万円受け取る 大阪府警平野署
わし、生活保護費12万入金されていたでござる うなぎ弁当とビールを買って来たでござる
【千葉市職員】 生活保護費の事務処理怠る 対象者120人ほど約1000万円の未・過支給
元妻から仕送りあるのに“無収入”と申請…生活保護費を5年間で計311万円不正受給 64歳男逮捕
【美しい国】 国「被災者は、義援金と被災者生活再建支援金あるから、生活保護受給者は保護費打ち切りな!」 
【兵庫】風俗関係の仕事で収入を得ながら生活保護費73万円をだまし取る 30歳女を詐欺の疑いで逮捕
【福岡市】生活保護受給者に生活保護費160万円余過大支給 担当係長(8月死亡)の「不適切な事務処理を行いました」のメモ見つかる
【神奈川】組員であることを隠して生活保護費を不正受給した容疑で暴力団組員と妻を逮捕
【神奈川】 生活保護費が膨れ上がり財政を圧迫 〜川崎市は保護費が「個人市民税収」の約半分に相当 [04/18]
【猛暑】「エアコンの電気代も生活保護費に」 国に「夏季加算」の導入の要望書
【猛暑】「エアコンの電気代も生活保護費に」 国に「夏季加算」の導入の要望書★5
【猛暑】「エアコンの電気代も生活保護費に」 国に「夏季加算」の導入の要望書★3
市役所の金庫から生活保護費9世帯分、200万円余紛失か・明石
【厚労省】生活保護費、3年かけて160億円減 来年秋から段階的に
【社会】「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決 [朝日新聞]
【生活保護】「これ以上何を削ればいいんだろうか」 生活保護費減額に悲鳴 兵庫 ★8
【社会】「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決 [朝日新聞]★3
【社会】「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決 [朝日新聞]★4
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明
【画像】生活保護オレ、涙の訴え「生活保護費が少なすぎて苦しい。あなたは月10万で一人暮らしできますか?」
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★6
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★11
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★2
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★4
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★5
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★9
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★7
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★10
【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円★6[03/05]
【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円★3[03/05]
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★3
【神戸市】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」市議が調査 → 約59億円と判明 ★8
【社会】生活保護費1300万円詐取か 「皇民愛国塾」会長と韓国籍の妻を逮捕 「生活保護費がもらえれば、良い生活ができると思った」 [樽悶★]
【貧困スパイラル】「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決 求職活動に必要だったとの主張退け
【生活保護】「交通費は生活保護費から出して」と説明され…通院の40代男性、支給求めて沖縄市を提訴★3 [記憶たどり。★]
【大阪】”必要な確認行わず”不正に生活保護費約26万円を支給か…堺市中区役所の課長ら4人を書類送検 隣人の男性殺害事件 [ぐれ★]
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実★17
【千葉】生活保護費着服の千葉市職員を懲戒免職
【社会】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者★4
【埼玉】さいたま市、生活保護費ミス 過払いと未支給
【兵庫】「組員」隠し生活保護費を389万円不正受給 尼崎
13:19:35 up 24 days, 14:23, 0 users, load average: 13.06, 10.56, 9.96

in 0.46960997581482 sec @0.46960997581482@0b7 on 020703