◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙ヤバイ】131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560785259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2019/06/18(火) 00:27:39.88ID:Vwik7kG19
https://this.kiji.is/513373267055101025
(リンク先に写真あり)

131億光年先の銀河合体を観測
電波望遠鏡でとらえる
2019/6/18 00:24 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 地球から131億光年離れた宇宙で二つの銀河が合体している証拠をとらえたと、国立天文台などの研究チームが17日、発表した。宇宙の果てから飛んでくる電波を観測するアルマ望遠鏡(チリ)を用いた成果で、観測された銀河の合体としては最も遠い。

 観測した天体は、ろくぶんぎ座の方向にある「B14―65666」。この天体にある酸素や炭素、小さな粒子(ちり)が放出した電波をキャッチ。天体にある二つの銀河は地球からの距離がほぼ同じと分かった。私たちが住む天の川銀河よりずっと小さいが、約100倍も盛んに星を生んでいることも判明した。

2名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:28:19.73ID:xRaxc34E0
銀☆河合

3名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:28:27.44ID:Q/4af62F0
131億年も前の光を今見たのですね

4名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:28:35.63ID:x4kCXsmI0
ギャラクシーFUCK

5名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:29:06.49ID:ozjGcWHR0
俺も捕らえるだけの仕事がしたい

6名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:29:10.74ID:Zo+kmeLrO
俺も望遠鏡で合体を探したい。

7名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:29:19.50ID:LuOfqxZR0
銀河ですら合体しているのにおまえらときたら

8名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:29:30.33ID:Pv+/fbrl0
光の速さで131億年かかる場所で起こってることを、

知る必要あると思うか?

また、本当にわかると思うか?

こんなもん知る必要全くないし、

いうたもん勝ち

全部、ウソやで

9名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:10.08ID:8Dkkrxug0
131億年前の光になんの意味があると言うのか

10名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:31.43ID:5nEB3fvp0
分からんと思って適当に言ってるだろ!

11名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:39.86ID:PPHqLbVb0
浪漫やなあ

12名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:45.16ID:VlEW34RZ0
まさか自分らを見てるのがいるとは思わんだろ

13名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:45.89ID:DtsNt9sz0
ロ、ロマンがあるだろうが!

14名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:30:51.66ID:yVfCyoW90
銀河のセックス

15名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:31:13.04ID:zvI0BexH0
こんなもん言ったもん勝ちだろw

16名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:31:42.93ID:P/yH69hY0
普通にすげー

17名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:32:19.40ID:GNpgd/TN0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●一部の愛情のない田舎娘たちの金銭欲婚活だとこうなる。
偏差値50のバイオ大学だ。
バイオ女は手先が器用で、教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。
バイオ女たちの側がカネ目当てで婚活すると、不良をテコに悪に手を染め、弱い金持ちを恐喝する。
(女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす教授の要素は複雑なので、あえて説明から抜く。)
不良は女を仲間と思ってないので、イジメの口実を女からもらい私から金を奪い、女にはあげない。
奪われた側が女に「不良へ戦え」と呼びかけると、女は奇声発作で口から電子音を鳴らし記憶を失う。
女は脳医学的な病気だった。そういう女が田舎出身者に大勢いる。これが田舎っぺ婚活の現実だ。

●普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●証拠を取るときの軋轢
カツアゲといっても私のほうから「どうか受け取ってください。」と不良へ渡してるので法的には恐喝ではない。
卒業単位を邪魔されてる証拠があれば法的に恐喝にできたろう。
女のボスの将軍H教授とは赤の他人のバイオ学科長の教授が証拠写真を撮る行為を私にだけ差別して禁止した。
「肖像権の侵害だ」と私個人に面と向かって直接差別した。私だけ写真が撮れない。証拠取りは大変だ。
たちつ
web-n17-0094 2019-06-16 01:57
【宇宙ヤバイ】131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる 	->画像>3枚
http://2chb.net/r/kouri/1560517201/6-

●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

●親子離間工作
大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。
私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。

18名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:32:26.16ID:qBWFKnMF0
>>8
なんというつまらない思考!
折角だから、UFOも宇宙人もいることにしとけば楽しいのに…。
(´・ω・`)

19名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:32:39.11ID:VIBPhHlt0
大きさは 何光年

20名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:32:44.20ID:lhBNfYH30
>>9
この望遠鏡を使えば131億年前の女の子の着替えが覗ける

21名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:32:44.86ID:GNpgd/TN0
>>17
●偏差値50バイオは、一部の男性教授のバイオ実験を女子学生に無賃で肩代わりさせるためにある。
ピペットを扱うバイオ実験は、ノーベル賞科学者よりも、レジ打ちのおばちゃんのほうが早くて正確にできる。
タダ働きなので、女への報酬はうわべだけ目先の「自我の解放」を娯楽として提供する。
一部の田舎娘たちは、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、モヤシ金持ちへ虐待求婚する。
取り巻きが彼女たちを「それは正しいことだ。」とウソを言って欲望の実現に表面上は付き合う。
彼女たちは教授推薦で無試験大学院進学する者もいるが、座学はほぼゼロ。
女のわがままに付き合っているうちに、学部生全体の教育がおろそかになり、理工学部は廃学部になる。
大学経営者は、ペットと遊ぶ大学、安い看護学校のような資格の取れる高価な大学を併設企画する。
その中で看護士資格の大学が当たって生き残った。
教授は理工学部の廃学部でも理工学部の余韻が残る大学で無事に老齢引退する。

●女に無賃労働させるために悪いことには目をつぶる共同体
無賃労働できる可能性のある女子学生には報酬として何の栄養もない白昼夢を与える。
白昼夢の中で生きる彼女たちの負担のしわ寄せは、モヤシ金持ち坊ちゃんへ行く。
取り巻きは女に無賃労働をさせるためにどんな悪いことでもやるので、法律にすがることになる。
法律に頼るとなると証拠が必要だ。証拠を取るとき教授などが妨害をする。
教授の意向には逆らうことになるが、そこで身の安全を図りつつ証拠を取る。取ればよかった。

●女心は難しい
一部の田舎娘たちは、不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、モヤシ金持ちへ虐待求婚する。
モヤシ金持ちを半殺しにして、財産を奪うことを考えてる。半殺しにするのは簡単だけども、お金はね。
男の私には女の気持ちが理解不能で、田舎者の彼女たちは起きてるのに白昼夢を追っていた。
不良の縄張りでほかの男と付き合いたがるんだから、ほかの男が危険にさらされる。
彼女たちは矛盾にぶつかると、サイレン音のような奇声発作を起こして都合の悪い記憶を失っていた。
記憶を失うと、モヤシ金持ちをもっと痛めつければ夢が実現すると思い込んで実行する。

●言われるまではわからないが、言われてみれば、なるほどそうだと思う。

不良たちの縄張りでスーハー呼吸してるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへ視線を送る。
彼女たちの考えてることは、モヤシ金持ちを半殺しにして財産を奪うことだ。
生まれたてのヒヨコのようなモヤシ金持ちが、不良の輪から色目をつかう女をだ。
「モヤシ金持ちを半殺しにして財産をせしめること」を考えてるなんて
それに気が付くのも無理な話でね。これには説明に「コツ」がいる。

高校を卒業した女は、異性と接点を持つとき、自意識過剰の弊害があるくらい結婚を意識するお年頃だ。
その女が不良の縄張りに立って色目をつかうだなんて、あなたの身を危険にさらす行為だから、配慮不足でしょ。
ケンカの強い男にとって、女が不良の縄張りにいようがいまいが無問題だ。
ケンカの弱いあなたにとって、女が不良の縄張りにいるかいないかは重大問題だ。
女の側がケンカの弱い男とお友達や恋人になりたがってるのに、あまりにも女の側に配慮がなさ過ぎる。
「女が若いから相手への配慮に欠けるのは大目に見よう」は本番の恋愛だから、厳しく却下。
ケンカの弱い男は、この部分だけ厳格に門前払いする必要があり、ほかのタイプの男性と大きく異なる点だ。
本番の恋愛だから、それは高校を卒業した女の側が責任を持って対処すべき問題だ。
外見は幼くても、彼女たちは子供じゃないんだよ。
責任を持って夫婦になることもできる年齢であるし、人に濡れ衣を着せることができる大人なんだよ。

言われるまではわからないが、言われてみれば、確かに、高校卒業年齢のわりには、気か利かない娘だと思う。
バイオ女は手先が器用で、教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。
不良の縄張りから色目をつかう彼女たちが、高校卒業年齢であることから、いかがわしいことにやっとわかる。
彼女たちは高校を卒業してるのに、気か利かない女だと門前払いする。

故人の落語家の桂歌丸は、田舎者の人間関係トラブルを田舎娘で実の母の姿から一言で「気が利かない」と言ってた。
接客業の娼館経営の祖母と母は折り合いが悪く、母の夫は他界していたので、かわいそうに実家へ帰ったらしいと。

22名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:33:02.29ID:5V1+XIoY0
アルマ望遠鏡すごすぎ。

23名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:33:10.75ID:GNpgd/TN0
>>17
●バイオ校で一部の田舎娘たちの自我が解放される

「モヤシ金持ち相手に接点を作るのが面倒くさいから、モヤシ金持ちを損させて振り向かせる。」
「不良の大きな背中に隠れ、その背中から、亀の頭のように首を伸ばしてモヤシ金持ちへ色目をつかう。」

それは相手のモヤシ金持ちを半殺しにして、落ちた財布を拾おうと皮算用してるんだろう。
田舎娘たちにとっては想定外が起こる。落ちた財布は不良が拾って仲間内に配ってしまう。
不良は女を仲間と思ってないので女にあげない。女は攻撃継続。
そうやって私から不自然に金を奪ってゆくと、父は不審がって私の生活費を削る。
私を逆さにして振り回しても、そのうち私はカラカラに干からびて血の1滴も出なくなる。
電車賃がないので大学を休みがちになる。

「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
(女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす将軍H教授の要素は複雑なので、あえて説明から抜く。)
私が彼女たちへ先払いすると、不良たちから不良の縄張りを荒らしたとみなされ、卒業単位が危ない。
その田舎娘たちへ不良のことを話すと、娘たちは5分で共通して、口で電子音を鳴らし錯乱し、記憶を失った。

大学はお金を拾う場所じゃない。見返りゼロだから、本当に好きな男を探したほうが良いよ。
あなたは私にストーカーなど濡れ衣を着せて勉強実験だめにしたから、私のことは恋愛対象じゃない。
「将来、家族になるかも」の男へ大怪我させる可能性がその場で想定できる手段を選ぶのはダメだよ。
あなたは1円も手に入らないんだから、本当に好きな運命の旦那さんを探すなど、ほかの事をしたほうがいい。

女の労力を無賃使用する教授は、女の自我をガス抜きで適当に解放する必要があり、バイオ校の構造問題。
社会学系は「周囲と上手くやる能力」を重視し、女と不良に100%お調子を合わせることが至上命題。
社会学系は専門セット教育を部分つまみ食いで済ませ「穴の開いた鍋」の劣等人材を輩出することになる。
企業側で拒絶役させ理工学部は問題教授の老齢引退で閉じる規定路線だった。

●取り巻きが女へ「坊ちゃんは女の体目当て」とウソを吹き込む

手先の器用な女は教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
バイオ大学は、バイオ女に無賃で実験代行してもらう見返りに、モヤシ金持ちへ虐待求婚する権利を与える。
東京女多摩女なら、東京で虐待求婚したら失敗すると先が読めるので、権利があっても虐待を行使しない。
田舎娘は、モヤシ金持ち相手に接点を作るのが馬鹿馬鹿しいから、実行が簡単な虐待求婚を手段として選ぶ。

高校生に説明が難しいが、大学は高校生では想像できないことが起こる。
大学では周囲の人々が、無賃実験する女たちへ、常習的にウソを言って喜ばせる。「あいつは女の体目当て」
彼女たちは、私へセックス懇願し断られた後で、ウソを信じる。気持ち良く記憶を上書きされる。
ウソを信じ込ませるテクニックは、私はその場にいないので、具体的な言い回しはまったくわからない。

潔白証明は、ストーカーと騒ぐ女が、新聞日付とともに私のチンコをしゃぶらせた着衣姿を撮れば済む。
女の側は意味がわからないだろうが、チンコしゃぶり写真で周知すれば、不良は私へ人前で因縁つけられない。
しかし、「坊ちゃんは女の体目当て」と高圧的に女性器を出す女が、実際にはゴムフェラ「奉仕」を無賃でやる気なし。
仮に、不良の縄張りにいる女へ私が金を渡してることが不良側にバレたら、私は卒業不可能だ。
「坊ちゃんは私の体目当て」と高をくくった女から、ゴムフェラ写真を撮るなんて不可能だと、わからなかった。

●男に損させて振り向かせる女は、農林水産業のつもりで性行動していてるのかもしれない。
私へ求婚する田舎娘が、私にストーカー濡れ衣を着せるとは、東京恋愛では、悪い田舎娘だ。
田舎では男に損させて振り向かせる行動で、農林水産業男は稼げるから、結婚生活維持可能かもしれない。
理系で勉強実験邪魔して振り向かせたら、その男は無職になるから、結婚しても赤ちゃんを養育する金はない。
男へ損させて振り向かせる女は、農林水産業男の趣味や余暇を台無しにして結婚するなら、正しい行動だ。
高校卒業年齢で、女が男へ損させて振り向かせたら、農林水産業の女の求愛行動かも。

24名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:33:45.87ID:GNpgd/TN0
>>17
「坊ちゃんは女の体目当て。」と他者が女の頭に刷り込むのは、女にとってもかわいそうだよ。
悪い連中が、坊ちゃんに振られた女へ「坊ちゃんは体目当て」とウソを吹き込んで女の記憶を改ざんする。
すると、振られたバイオ女はデカイ態度で坊ちゃんへ女性器を出し、坊ちゃんの勉強の邪魔して虐待求婚する。
裁判で私の身の潔白を証言するよう依頼する行動が、その女の目には私が体目当ての行動に映る。
私に振られた女は、ほかの男と楽しくセックスしたり、ほかの男と結婚できるチャンスがあるのに。
または、私へゴムフェラ奉仕して私と仲良くなって私と結婚する選択肢もあるのに、
「坊ちゃんは女の体目当て」と他者に吹き込まれると、虐待求婚に走ってしまい、
前金ゼロ円でゴムフェラ奉仕ができなくなってしまう。
理系で勉強実験邪魔して振り向かせたら、その男は無職になるから、結婚しても赤ちゃんを養育する金はない。
他者が振られた女の頭に「坊ちゃんは女の体目当て。」と刷り込むのは、結婚できない不幸な女を量産する。

私が女を振った理由は、「彼女たちが不良の縄張りにいるから」という理由が100%だ。ほかの理由はない。
男の目から見れば、女が不良の縄張りから抜ければ済むが、不良と絶交するのが彼女たちにとっては不可能。
彼女たちにとって自分たちと不良の関係は、女はスマホであり、不良は充電器の関係だ。
初期型のスマホで充電器から少しは離れられるが、夜遅くにはバッテリー切れを起こす。
戦争で言えば、女は艦載機であり、不良は空母の関係だ。
不良の縄張りから少しだけ離れ飛行できるが、燃料はどんどん減ってそのうち墜落する。
もっと短く言うと「水魚の交わり」の関係だ。
(女に無賃労働させ1千万円以上の研究費を浮かす将軍H教授の要素は複雑なので、あえて説明から抜く。)
あの当時、在学中の私は、彼女たちは不良で充電してると重大な構造問題があると、わからなかった。

25名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:34:55.60ID:5V1+XIoY0
>>20
その時代は女の子を作るだけの元素がまだない。

26名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:34:58.08ID:S6hjGXkB0
あなたと合体したい

気持ち良いィィィィィィィィィィ

27名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:35:25.51ID:2w8jNbX20
遠くの銀河でさえ合体してるというのに
お前らときたら…

28名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:35:46.39ID:i9Wn0aqV0
地震で死ぬ確率が高い

29名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:36:10.51ID:MrScFV8P0
昔話

30(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o 2019/06/18(火) 00:36:11.05ID:+RoY853f0
(; ゚Д゚)昨日、大人の科学の雑誌付録で作った望遠鏡で月の隣にある木星覗いたわ

全然わからんかった

31名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:36:28.14ID:LNfcHVjU0
で、、、まだ宇宙人は見つけれないの?
星や銀河なんてどうでもいいのよ
移住できそうな星でもいいよ?
結局主眼はそこだと思うんだが、なんか全然ダメだね

32名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:36:39.14ID:hysyBIwB0
何をやってるのかも言ってるのかもわからないが
宇宙には何もわからないのに夢があると思わせなきゃいけない記事なのはわかる

33名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:37:18.07ID:P/yH69hY0
>>31
めちゃくちゃ頭悪そう

34名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:38:23.31ID:e1p0KNHr0
>>25
つまんねーやつだな

35名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:38:30.91ID:zvI0BexH0
宇宙人はいると思う
が地球人の概念外なので認識できない

36名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:39:19.41ID:Pmm5Gn/K0
河合 体

37名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:39:28.14ID:z+oHFsSM0
うひょひょ、エッチだねぇ…

38名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:40:37.55ID:zvI0BexH0
それは金魚と人間の関係のようなもの

39名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:41:09.02ID:CsFyBAko0
銀河同士の合体、数年前にヨーロッパで世界初の重力波検出出来たってのがあったよね?
今回は重力波とかダークマターとかまでは検出出来なかったのかな?
電波望遠鏡で観測出来たなら、加速装置は余裕で検出出来そうだよね

40名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:42:13.46ID:FrEsbajW0
ビッグバンは137億年前。
131億光年先は、6億歳の宇宙の姿。

自分は足し算と引き算しかできないことがわかった。

41名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:43:41.95ID:LszI6QjS0
はやく、アンドロメダちゃんと合体したいよぅ

42名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:43:52.93ID:49hzRMCs0
銀河合体って戦隊ロボにあったな

43名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:44:04.28ID:DtsNt9sz0
そもそもビッグバンの証拠なんてあるのかね

44名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:44:04.91ID:MrScFV8P0
>>40
近いうち300億光年前の宇宙を発見して
大混乱に陥るとみた

45名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:44:20.97ID:DN+u6g480
銀河が衝突した時
そこに爆発的に星が誕生する
これをスターバーストと呼ぶのだが
千倍も星が誕生しているってのはスターバーストが起こっているってこと

46名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:44:28.77ID:CsFyBAko0
具体的に、どんな合体したの?
スーパーブラックホール出来たとか?
そこらへんもっと詳しく知りたい

47名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:44:33.55ID:shmwGaDg0
新札の渋沢栄一は、統一協会の文鮮明にそっくり。
【宇宙ヤバイ】131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる 	->画像>3枚

新札に文鮮明とかジャップの終わり方、半端ないわw

48名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:45:28.04ID:CsFyBAko0
>>45
ポケットを叩くとビスケットが増える的な?

49名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:45:53.13ID:f4XkWXx70
生きてる間にそこに行ける技術が確立されたら起こして。

50名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:46:52.12ID:MrScFV8P0
>>49
じゃとりあえず冷凍しときます
シャー

51名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:47:12.81ID:FrEsbajW0
>>25
一体なんだよ
原子レベルで
すごいよな

52名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:47:30.27ID:jjB45n4H0
ギャザー、ガッタイガー!

53名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:47:45.96ID:UNLmcz830
銀河合体か
何となく宇宙刑事の技に有りそうだな

54名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:47:47.09ID:DN+u6g480
>>44
いまのところ130億光年先しか見つかっていない
130億光年先の銀河ってことは、銀河が誕生した直後の銀河の姿って事だ
多数の小銀河が高密度に存在し
多くの星が誕生している姿が確認されている

55名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:49:04.17ID:Mu4AHBfT0
星屑の俺達 結構いいとこあるんだぜ

56名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:49:37.70ID:MekC0ACW0
俺ら銀河もアンドロメダと衝突してきれいな渦巻き状態は50億年で終了

57名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:50:57.41ID:MrScFV8P0
あと、銀河と言えば青空とかうずしお

58名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:51:02.02ID:zvI0BexH0
向こうは地球の事どう思ってんだろ

59名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:52:36.44ID:DN+u6g480
>>48
天の川銀河は、これまで何度も銀河同士の衝突を繰り返し
現在のような巨大銀河になっている。
小規模な矮小銀河との衝突で、多数の星々が誕生したと言われているよ

60名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:53:43.15ID:zvI0BexH0
喧嘩神輿みたいなもん?

61名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:56:20.46ID:FrEsbajW0
宇宙は果てしなく広いのに
ちっぽけな太陽系の、惑星の一つの陸地から離れた島国
そこの片隅で、ちまちまと
キーボード、打つ

62名無しさん@1周年2019/06/18(火) 00:56:51.83ID:+Oc/bjZE0
イデの発動か!

63名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:03:03.46ID:IUsrXZEu0
>>1
そんな遠い所見える訳ねーだろwww

64名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:03:04.96ID:eJ5TQe7b0
バイオ生きてたw

65名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:06:51.17ID:DeS4Hucv0
ブライガー?

66名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:07:15.35ID:T2D1EU0H0
>>1
我々の住む天の川銀河だって後々はアンドロメダ星雲と衝突する予定

67名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:15:45.82ID:DN+u6g480
>>66
アンドロメダ銀河が衝突するのは四十五億年後だ
その前に大マゼラン雲やいて座矮小楕円銀河など
幾つもの矮小銀河が天の川銀河に衝突すると言われている
人類を滅ぼすならそれら矮小銀河の衝突だけで充分だ

68名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:22:39.10ID:GigIDZXC0
131億年前にはすでに銀河が複数あったってことでいいの?

69名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:26:56.85ID:bWX8Bfgh0
銀河合体という語感の豪華さよ、戦隊ものの50周年作品くらいなら出てきそう

70名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:30:58.92ID:SPn2WLv10
宇宙の年齢が136億ねんだか言ってるけど
単に観測可能な宇宙がそのあたりというだじゃないの?

見えない銀河はないと考えてのこと?
なんで宇宙の年齢がわかるか教えて

71名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:32:53.44ID:yiThxyFm0
>>53
昔、宇宙刑事ギャバンってのがあったが、これを日本語に翻訳すると、宇宙刑事胡椒なんだよな。

72名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:33:05.67ID:AeZLex+Z0
問題は131億年は本当に1億年の131なのかということ

73名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:34:34.36ID:mFU7SXN70
おれらの銀河もいずれアンドロメダと合体するわけだが

74名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:35:36.63ID:nPdlYFkt0
銀河合体って続けて読むと、なんかロボアニメかなんかの合体みたいだな。超無敵合体みたいな。

75名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:41:04.60ID:hA9sJE/70
>>40
137億年は時間
131億光年は距離
6億年で 光源と地球は 131億光年 離れていた?
宇宙が光の速さで 膨張してるとして
ビックバンのいちが特定されていないが
計算 合わん
ビックバンが 光の速さを超える 膨張だと いう 説もあるが
わからん ことだらけだ

76名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:51:12.08ID:XtXV4Gd80
131億年前の光ってすごいな

77名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:51:15.65ID:8iegfZiX0
宇宙は分からない事だらけ。
ビッグバンで物質が出来たとして
それ以前に空間はあったのか。それは無限に広い?
時間について。時間は無限の昔からあったのか?

78名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:53:18.66ID:dkLkELkn0
>>75
それな
俺も全く理解できん
131億光年先の銀河は131億光年前はどこにあったのかと

そもそも今現在131億光年先に銀河が存在してるのかって思う

実は一億光年先すら何もないかもしれんくない?

79名無しさん@1周年2019/06/18(火) 01:59:26.42ID:8iegfZiX0
6億年で131億光年まで宇宙(物質?)が広がったというのが怪しい。
アインシュタインによれば物質は光より早く移動できないはず。
何か騙されてるような。

80名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:00:36.83ID:WmgC05aO0
>>25
第一世代の超新星爆発はとっくに起こってるんじゃね?
鉄より重い重元素出来てるだろ

81名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:03:07.13ID:vuJTj8uc0
ろくぶんぎげんどう座?

82名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:04:16.97ID:K1RjfZRU0
風で飛んでいったブラジャー

83名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:07:15.78ID:WmgC05aO0
>>78
そもそも論として、今我々が見れる宇宙なんてほんの一部だからねぇ・・・

| 宇 宙 図 | 宇宙図の見方
https://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html

84名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:08:49.05ID:8iegfZiX0
宇宙には銀河系が物凄く一杯ある事が分かってる。
地球人を参考に考えると54億年くらいで人間ができた。
宇宙の年齢が136億年なら地球以外にも人類のような生物が
宇宙のあちこちに発生してると考えられる。
しかし残念な事にそいつらと連絡を取る事は難しい。
遠く離れすぎてる。

85名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:11:11.82ID:0afCDqSS0
銀河も細胞分裂みたいにどんどん増殖したのかな

86名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:12:10.14ID:tzTpFB0v0
昔、「銀河系(天の川銀河)まで飛んで行け」という意味不明の
歌詞の歌があったな。
じゃあ、今どこにいるんだよと言いたくなったw

87名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:13:05.23ID:CsFyBAko0
>>59
なるほどー
銀河同士ってそんな簡単に出会うものなの?
天の川銀河が天体密集ゾーンにいるから?

88名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:13:44.62ID:jb5sLk/N0
131億年前には銀河はあったのか

89名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:13:44.69ID:s2NOXTNY0
>>43
観測宇宙の果てはどこを観てもビッグバンに行き着くはずで実際、背景放射が観測宇宙の果て

90名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:14:16.13ID:S52YCjVh0
銀河って掴んで投げるもんじゃないの?

91名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:15:09.57ID:TVY48nIR0
まあ実践の前に観測が必要なのは分かるよ
でも観測だけしかできないやん今んとこ いっくら見ても見ても実際に移動する方法が見つからずではなあ

92名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:15:32.46ID:JPznzED80
>>90
洗濯機は投げるには重そうだよ

93名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:16:00.42ID:o+fsmqkG0
>>1
>二つの銀河が合体

どゆこと?
要するに、無数の惑星が衝突しまくってるのか

94名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:16:06.76ID:lk2rNkLT0
地球も銀河にいるの?

95名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:17:14.35ID:wJ9pq3Bh0
銀河でさえ合体しているのにお前らときたら

96名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:17:56.65ID:jb5sLk/N0
>>93
銀河は隙間だらけだと聞いたぞ 渋谷のスクランブル交差点でも人同士は衝突しないからな

97名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:18:02.15ID:8iegfZiX0
我々の銀河系には巨大な8本の渦がある。
これは銀河同士が衝突合体した名残と言われている。

98名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:18:14.50ID:emy6zaR80
実は分離中の可能性は?

99名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:20:15.92ID:TVY48nIR0
>>77
時間空間は宇宙とともに現れる その前も宇宙はあったろうし何回も収縮爆発拡大を繰り返してる 宇宙には始まりも終わりもない 寝て起きての繰り返し 我々はたまたま今回の宇宙に生まれただけ
そもそもこんなちっぽけな田舎の星の我々に宇宙の真髄なんか近づけるわけがない

100名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:20:24.53ID:AkOOQIy50
>>77
時間が無限にあったとしたら何故今にたどり着いたのか?

101名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:21:07.54ID:rGrPqKQr0
盛んにといったって130億年前の話だろ

102名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:21:35.98ID:TVY48nIR0
>>84
離れてるのが宇宙神の深遠なる思し召しなんだよ
近かったら争いが生まれて大変やろ

103名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:22:52.21ID:TVY48nIR0
ベテルギウスもなかなか爆発しないしさー
令和のお祝いに明るい花火見せてよ

104名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:26:02.95ID:m9b4Y5U40
>>43
あるわけねぇやろ

105名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:30:52.40ID:Yr66au2+0
多分、これは130億前の天の川銀河の姿でしょ

知れんけど

106名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:31:19.00ID:rw3SB2uf0
量子もつれ とは、遠く離れた2つの粒子が互いに影響をおよぼし合い、
一方を測定するともう一 方の状態がすぐさま決定するという性質です。

"131億光年先"
アホか、量子もつれ では、131億光年先も、即時、同時ですよ。一瞬よりも速い、同時です。
光で、131億年間も、"量子もつれ"では、一秒よりも速い同時です。

107名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:42:17.20ID:op+YcTbF0
そんなビックバン直後に
もうそんな沢山の銀河が出来てんの?
重い元素とか出来ているの?

108名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:42:51.22ID:H7KyAQr90
人間なんて惑星に生まれたガン細胞だからな。
10万年ぐらいでその惑星を食い潰して消える運命。

惑星外に脱出?
そんなもん、いかだで大海原に出るようなもんだ

109名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:45:58.66ID:8iegfZiX0
宇宙の年齢は136億年。
太陽・地球の年齢は46億年。
人類が音声によるコミュニケーションを始めたのは25万年前と想像される。
文字は甲骨文字・楔形文字など2000−3000年くらいの歴史。
地球が丸いとされた(ガリレオ1564年生まれ)は440年くらいの歴史。
エジソンは1847年生まれ。
新幹線は1964年開業。
携帯・パソコン・インターネットが普及したのは25年前から。

110名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:47:09.84ID:W3F51vHU0
>>7
哀しみで今日も独り股間の変態望遠鏡から
ミルキーウェイを生み出す夜よ

111名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:49:45.43ID:12DnhwIJ0
宇宙はまだまだ謎だらけ

112名無しさん@1周年2019/06/18(火) 02:50:04.47ID:QsYcg74/0
>>108
10万年とか宇宙規模で見たらほんの一瞬だもんな
ほかの惑星に人類が生まれてても出会える可能性なんて微塵もないわ

113名無しさん@1周年2019/06/18(火) 03:11:02.56ID:MZS0nuXZ0
ビッグバンてなんで起こったの
宇宙の全ての物質が1点にあったら重力がものすごくてそれ以上動きようが無くない?

114名無しさん@1周年2019/06/18(火) 03:28:55.09ID:8iegfZiX0
>>113 重力は後で作られたんじゃね?物質がないと重力も発生しない。
ビッグバンで物質と反物質が爆発的に作られて拡散した。
しかしほとんどは物質と反物質が合体して消えた。

115名無しさん@1周年2019/06/18(火) 03:33:33.55ID:tLCaT7Qg0
どうせホモグラムだろ

116名無しさん@1周年2019/06/18(火) 04:11:39.67ID:qNvRSzU20
>>107
太陽の数百倍、数千倍も質量のあるでかい恒星の寿命は短いらしい

117名無しさん@1周年2019/06/18(火) 04:12:28.49ID:z33SCxgA0
何コレ、視界の悪い夜のヘッドライトにしか見えないんだけど

118名無しさん@1周年2019/06/18(火) 04:17:26.54ID:nPdlYFkt0
宇宙のこと考えると怖くて眠れなくなってくるから宇宙ヤバい

119名無しさん@1周年2019/06/18(火) 04:26:48.04ID:P47armGP0
>>96
恒星同士の衝突は無くても、恒星の周囲を回る外惑星同士の衝突や
恒星系外縁にあるオールトの雲の中の小惑星の衝突はあると思う

120名無しさん@1周年2019/06/18(火) 05:04:26.23ID:hA9sJE/70
>>116
現在 観測されている 最大の星は
太陽を中心とすれば 木星の軌道を 超える

121名無しさん@1周年2019/06/18(火) 05:59:57.76ID:kTXvvFUT0
でもこれ実際には現地にないんでしょ?
131億年前の出来事だから?

122名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:09:29.78ID:bgvtozOS0
>>8
この世界はアンタの見てる夢だから アンタの世界は体がやっと入る棺おけみたいな箱だから

123名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:12:06.60ID:bgvtozOS0
>>100
時間は無限だよ 1時間の半分は30分って、ドンドン無限に分割できるよ

124名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:37:38.36ID:nqmH6w5n0
ロマンは感じるけど、それが分かってどうなる?

125名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:48:31.12ID:TSkxwq220
131億まんこー年って言っても途中で遅延とか発生してんだろ?
実際は300億まんこー年くらいじゃないの

126名無しさん@1周年2019/06/18(火) 06:56:04.46ID:JTNtqy8L0
なんで膨張して離れて行ってるものが合体するんだよ。意味わかんね

127名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:05:13.09ID:nqEoZHzl0
131億光年先を盗撮とか変態かな?

128名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:07:47.60ID:03jdgbRT0
で、重力波はいつごろ観測されるんだ?

129名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:14:28.57ID:7Qh2OYsp0
♪幾百 幾万 幾億の星よ
なぜ光るだけなのか
語るちからをしめせ

130名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:24:43.02ID:r/gDrKXb0
>>1
銀河同士が衝突するのが珍しいのか
それともメッチャ過去の事象を観測した俺達が凄いと言いたいのか

131名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:26:43.12ID:RbnN8YlQ0
>>83
実際の宇宙は今約900億光年の直径があると言うこと?
しかし、その果てを見る事は出来ない

132名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:27:11.04ID:GSHj/5ra0
宇宙のことならラエリアンに聞きましょう!

133名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:29:27.45ID:5zp7aF4I0
>>71
バカなの?

134名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:30:21.46ID:GvZeExLp0
嘘松

135名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:31:51.49ID:XFBK3qRm0
スケールでかすぎてまったく想像が追い付かんな

136名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:33:00.26ID:GvZeExLp0
>>1
何でそんな宇宙の果てにある銀河の事が分かるんだ
太陽系内の事でさえまだ分からない事だらけなのに

137名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:34:54.73ID:9LbJyTmq0
>>71
ピンクレディのペッパー警部をリスペクトしてるのかな

138名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:35:02.98ID:0PnT/sIn0
>>8
歴史や事実をコリエイトする人には全く意味がない

139名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:43:03.16ID:RbnN8YlQ0
ビッグバン直後は物質と反物質があって、対消滅してなぜか物質だけがほんの僅かに残った
今の宇宙の物質は対消滅の燃えカスの残骸

140名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:45:57.31ID:zdHG5p590
合体したのは131億年前だろ?
もう今は冷え切った仲だろう

141名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:48:41.38ID:ypz4MrfeO
地球が所属する天の川銀河も、将来アンドロメダ銀河と合体するらしいが、その頃には地球はもう消滅してるかな。

142名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:49:29.88ID:YFo3Dfnn0
むこうの惑星のほうが発展してるかもね

143名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:54:48.36ID:o/zCwr210
銀河ですら

144名無しさん@1周年2019/06/18(火) 07:58:58.33ID:BE4z7fpz0
何億光年輝く星にも
寿命があると 教えてくれたのはあなたでした〜

145名無しさん@1周年2019/06/18(火) 08:19:20.42ID:o8ek5Dkq0
光学観測も数学予測も不可能な遠くの宇宙は「この」宇宙と同じ宇宙なのだろうか?
パラレルワールドとは単純に行くことも見ることも出来ない遠くの宇宙なのではないだろうか。

146名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:10:07.39ID:2COjHvS40
大銀河グレンラガンなら銀河は投げるものだぞ

147名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:11:10.18ID:tAHqphyX0
宇宙どんだけ広いのよ。

148名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:17:28.45ID:jJnF7RAO0
>>39
重力波を検出したのは中性子星同士、ブラックホール同士の合体だよ
銀河同士の合体ではない

149名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:30:10.82ID:VNnSWaTk0
やっぱり銀河も合体して子供を作るのか。
銀河自体が生命体なんだな。
で星は銀河を構成する細胞みたいなもんで俺たちはウィルスだ。

150名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:30:51.54ID:d1zLPczs0
それ、グレンラガンの一部だから

151名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:45:59.79ID:CYLzrUOf0
>>8これが朝鮮思想

152名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:52:00.56ID:7TYpkyv30
なんで138億光年先は観測しないんだ?
ビッグバンの瞬間が見えるはずだろ?

153名無しさん@1周年2019/06/18(火) 09:53:04.74ID:a/9ft1HG0
>>138
コリエイトって単語があるのか、知らなかったw

154名無しさん@1周年2019/06/18(火) 10:02:37.07ID:qgycGyRw0
仕組みは全然違うんだけど 宇宙って地球の海流や渦潮 潮流 みたいな神秘的で複雑な動きをする
アートだと思う アイ〜〜ンショタ の言葉

155名無しさん@1周年2019/06/18(火) 10:12:48.32ID:C6o9dROv0
光の速さで131億年もかかる銀河があることが、
せいぜい2000年の歴史で、人はこんだけ進化してるのに、想像すらできない。

156名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:07:13.03ID:ceKvziO90
そのうち外殻とか見えたら研究者はどんな反応するんだろ

157名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:16:06.09ID:o+5Oto1l0
>>156
ラーメン食いに行くとかそんな感じやろな

158名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:16:43.50ID:XwmETFDX0
銀河合体 DX メガボイジャー
【宇宙ヤバイ】131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる 	->画像>3枚

159名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:18:40.29ID:OF32zvZj0
ということは131億年前の情報なん?

160名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:19:10.33ID:JzPXU/t20
すごいな〜
でもこれすごく昔のことなんでしょ?
今はどうなっているんだろうね

161名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:24:21.89ID:36lDQPyr0
こうやって、どんどん宇宙の謎が解明されていって、
ラストピースを埋める段階まで至ったら…

「はいお疲れ〜。じゃあ、次はもっと複雑な宇宙を作るね。リセット!」
っていう展開があると本気で信じている。

162名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:41:58.47ID:Fnh4FNq30
>>148
中心のブラックホール同士が合体するなら銀河の合体でいいだろ

163名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:47:11.69ID:YBricmKy0
河童は見たことある

164名無しさん@1周年2019/06/18(火) 11:51:13.71ID:55i/RNSP0
>>152
ビックバンからどれくらいだったか忘れたが、光すら観測出来ない状態だった。
光が観測出来る状態の事を、宇宙の晴れ上がりというらしい。
で、我々が観測出来る範囲は、宇宙の晴れ上がりまで。

165名無しさん@1周年2019/06/18(火) 12:12:41.03ID:emy6zaR80
物事には始まりの最初があるって概念自体が間違いなんだろうな
ビッグバンの前はどうだった?そう考えてしまう
宇宙ヤバイは人間の想像できる範囲を超えすぎ

166名無しさん@1周年2019/06/18(火) 12:26:50.61ID:SNfe16VW0
>>86
銀河へ向かって飛べよガンダム?

167名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:19:26.39ID:hv7JZOSW0
>>164
なんで130億光年先の銀河が観測出来るのに
背景放射は光として観測できないのか
なぜ宇宙は暗いのか、ビッグバンの晴れ上がりの光が見えるなら、宇宙は360度どこ向いてもその光で光ってそうなのに真っ暗なのは何故なのか

168名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:24:55.10ID:sKMjkofd0
>>1

絶対合体

169名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:26:53.07ID:yDtZHpgU0
>>15
検証されるからデタラメ言ってもオボちゃんみたいになるで

170名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:28:36.54ID:E7NipeKG0
待て、宇宙とは広がって行くと言っていませんでした?
座標間が広がって行くのに銀河同士が衝突するとは異な事を言う・・・

171名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:29:18.55ID:E7NipeKG0
つまり、宇宙とは対流が流れていて、流れの節のような場所が存在し
銀河が衝突しているように見えるのだ(ナ、ナンダッテー)

172名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:35:27.35ID:55i/RNSP0
>>167
遠い銀河ほど我々から離れていく速度が速い。これは、観測結果から得られている。
さらに、遠い銀河ほど赤くなる。離れていく速度が速いため、ドップラー効果で赤方変移している。
で、遠い銀河は赤方変移が大きいため、可視光の領域を外れるので暗く見え、赤外線や電波望遠鏡でないと観測出来ない。
背景放射が光として観測されないのは可視光では見えず、電波望遠鏡でなければ観測出来ないから。

173名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:42:59.52ID:azEarcFB0
俺も合体したい51歳童貞魔法使い
なお使える魔法は

174名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:51:43.29ID:hv7JZOSW0
>>172
と言うことは今ほど宇宙が膨れ上がる前=遠ざかる速度が遅いころ
は、今の暗闇の宇宙はビッグバンの爆発の光景が見えてたんだね
凄い光景だったんだろうな
安物ゲームのテクスチャみたいに宇宙の果てに絵がが張り付いてたなんて想像できない

175名無しさん@1周年2019/06/18(火) 13:55:37.00ID:rIgPhP6O0
六分儀座は英語で、セクスタント(Sextant)ないし
セクスタンス(Sextans)というから、sex と銀河の合体をかけて
何か言おうと思ったけど、上手く纏まらなかったので やめた

176名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:06:20.04ID:WJT4hPny0
131億光年先って131億年前の事だよね?

177名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:09:14.78ID:K+W9gh/20
俺は宇宙人です
ハイ!

178名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:11:44.18ID:u/kar+L/0
>>176
さあ?もっと古いんじゃね?

179名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:13:05.32ID:bsrq+cjB0
>>147
空間に終わりなど無いのにそれは愚問では

180名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:16:46.91ID:rIgPhP6O0
>>123
それはどちらかと言えば、間違いの可能性が高い。
プランク時間(物理現象の最小時間単位)というのがあるんだよね。

宇宙は時間的な意味でもデジタル(多分)

181名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:23:30.52ID:rIgPhP6O0
>>179
空間に終わりがあるか否かは、まだ分かってないでしょ

182名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:24:09.69ID:tDsJMBtF0
あなたと合体したい…

183名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:29:03.47ID:rIgPhP6O0
>>176
光年は距離の単位だよ。
時間の単位ではなくて

184名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:48:12.23ID:vTuykLqG0
銀河が合体するときじゃないとでかい元素は生まれないとかどこかで見たような
金とか?

185名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:56:53.30ID:50xlZ1Sr0
>>162
違うよ
たとえばアンドロメダ銀河は過去に二つの銀河が合体したといわれているけど、中心のブラックホールはまだ合体していない

186名無しさん@1周年2019/06/18(火) 14:58:02.31ID:CuVvjfTp0
宇宙なんて本当にあるんでしょうか?

187名無しさん@1周年2019/06/18(火) 15:34:46.92ID:+7zIhRL70
現地じゃ大惨事じゃねえの

188名無しさん@1周年2019/06/18(火) 15:54:36.04ID:u/PtdPlx0
>>187
ビッグバンから数億年しか経ってないのでまだ水素やヘリウムなどより重い元素はほとんど存在せず、惑星はまだあまり作られていない
銀河系の衝突では恒星同士がぶつかることはまずないが、星間ガスが重なり合って濃度が濃くなった結果大量の恒星が一度に誕生するスターバースト現象が起きる
こうして生まれた恒星の中で太陽よりも数倍重いものは数億年後に超新星爆発を起こし、ばらまかれた様々な元素が再び集まってまた恒星が生まれる
この段階では鉄や炭素のような重い元素も多いので惑星が生まれやすくなる

超新星があちこちでガンマ線やX線をばらまきながらドカンドカン爆発する時期は住みにくいだろうけど、その段階ではまだ惑星も生命もほとんど存在しないだろう

189名無しさん@1周年2019/06/18(火) 15:57:57.59ID:bP1ltls70
あの頃はよかったよな。
まだネット規制とかもなくて、生まれたての反陽子とかとくっついたり融け合ったりしてた。
双子のクォーツの間で挟まれた時が俺の生涯最高の思い出。

190名無しさん@1周年2019/06/18(火) 16:41:25.89ID:284V2qBR0
光よりも早く移動して遠くから望遠鏡で見たい年代の光を観測すれば江戸時代や戦国時代も見ることができるの?

191名無しさん@1周年2019/06/18(火) 17:16:33.04ID:RbnN8YlQ0
ホログラフィック原理と言う宇宙論があるな
実は我々は2次元の住人で、3次元と認識している世界は擬似的に2次元から投影されたものであると
例えばCGゲームのオープンワールド見たいな感じ
と言うことは、光の速度に上限があるのは、CGゲームを処理しているプロセッサの性能の上限速度かもしれない
二重スリット実験結果の奇妙さもそこに原因があるのかもしれない

192名無しさん@1周年2019/06/18(火) 17:20:58.23ID:hysyBIwB0
推定、仮定
数年後に教科書の内容も変わることを教わる

193名無しさん@1周年2019/06/18(火) 17:30:03.63ID:zfXFAWEQ0
・←この点(1mm)が地球だとしたら1光年は約740km
天の川銀河の直径が7400万kmになる

194名無しさん@1周年2019/06/18(火) 17:34:23.43ID:qBWFKnMF0
>>193
えー、こんな小さい点から740キロも先なの?
東京から広島以上か、すごいねぇ。

195名無しさん@1周年2019/06/18(火) 17:35:00.27ID:6THGo33G0
>>167
光って目に見える可視光だけが光じゃないから
背景放射の観測は目に見えない光(マイクロ波)
それは宇宙全体全方向からほぼ等しく観測してるよ
わずかながらムラはあるが

196名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:17:48.77ID:zfXFAWEQ0
オリオン星雲(星形成領域)が直径20光年なので
・←1mm地球だとしたらオリオン星雲は実際の地球よりも大きい

この前映像化されたブラックホールリングの直径は1000億km
上記の縮尺で表すと約8km程度になる

197名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:21:23.56ID:queQlORH0
こんな小さいもん宇宙人からしても見つけようがないわなw

198名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:28:56.36ID:dqAr3J8k0
こっちから見れるという事は向こうから見られてる可能性もあるな
みんな油断するな

199名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:29:45.05ID:WHmOMt9A0
合体したのが131億年前ならば、今はどうなってるんだろう
誰か見てこい

200名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:45:13.91ID:VVzPtWoy0
寄居の向こうの高崎より遠い
どうでもいい

201名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:49:50.10ID:o/t6Kuxv0
>>1
バカにも解る様に書いてくれ
何言ってんだかわかんない

202名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:50:55.40ID:izMEusvg0
合体したら子供が出来るに決まってる

203名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:51:55.37ID:ATi0P0BU0
>>41
45億年後だってさ

204名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:54:38.49ID:FmzfnXzJ0
壮大な話だなとは思うけど
こんなのに莫大な研究費を使っているなら
やめてほしい

205名無しさん@1周年2019/06/18(火) 18:58:40.38ID:Sid2KTeo0
遂にゲッター合金見つかったのか

206名無しさん@1周年2019/06/18(火) 19:00:00.77ID:Sid2KTeo0
>>177
兄は弟より早く逝け!

207名無しさん@1周年2019/06/18(火) 19:31:04.25ID:S25gZZJ30
>>199
しょうがねぇな
じゃあちょっと行ってくるからそこで262億年待ってろ

208名無しさん@1周年2019/06/18(火) 19:56:22.55ID:50xlZ1Sr0
>>207
いまは400億光年くらい離れてるよ

209名無しさん@1周年2019/06/18(火) 20:00:36.59ID:DN+u6g480
>>87
宇宙が誕生して130億年か
その間に何度か起こったのだから
それを簡単に出会うものと言えるかどうかは難しいところだが
天の川銀河の近傍にある
大マゼラン雲なども、何れ天の川銀河に吸収されると言われている

210名無しさん@1周年2019/06/18(火) 20:04:48.62ID:DN+u6g480
>>198
地球から131億光年先にみえる宇宙は、131億年も過去の宇宙の姿だ
もちろん逆もそうだ
仮にワープ航法が可能であり、向こう側が地球にワープしてきたとしても
そのころは地球どころか太陽系も存在していない

211名無しさん@1周年2019/06/18(火) 20:22:55.76ID:yLsiGI/30
>>8
そうだな。
理解出来んなら、無理して知る必要性も無い。

眼前に直径400kmの隕石が飛来しても、
死ぬ直前まで「こんなのは嘘だ!」とか言ってそうだw

212名無しさん@1周年2019/06/18(火) 20:26:32.77ID:5V1+XIoY0
>>204
通貨発行権すら知らない頭の悪いB層は口を出すな。

213名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:03:36.57ID:RbnN8YlQ0
可視光で見ている宇宙は全て過去の姿
太陽ですら約8分前の過去の姿

214名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:04:53.04ID:2NChbx490
光が届くのに時間がかかるおかげで宇宙に起こってる事象がいろいろわかるんだな
ビッグバンも見えないのかね?

215名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:21:07.42ID:6THGo33G0
>>213
可視光だけじゃないわな
あらゆる観測で届く光や電波は、すべて過去のもんだよ

216名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:22:22.84ID:6THGo33G0
>>214
ビッグバン直後から光が直進出来るまでの時間は見えるも何も光を発していない

217名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:34:14.83ID:RbnN8YlQ0
>>215
宇宙から降り注ぐ電磁波全てそうなんだけど、人間が空を見上げて肉眼で見る宇宙はと、言いたかった

そういやアインシュタインは、月を見てる時にしか月が存在しないなんて考えられるか?
と終生量子力学には懐疑的だったな

218名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:36:12.41ID:hnYJ/40i0
宇宙ヤバイ

219名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:40:11.65ID:2n55z9+H0
チャララ〜♪

220名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:43:38.02ID:8cw9hdlQ0
>地球から131億光年離れた宇宙で二つの銀河が合体している証拠をとらえた

ビックバンがなかった証拠です
相対性理論が間違ってる証拠です

221名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:49:57.56ID:7YHwEeQN0
>>110
詩情にあふれた瑞々しい変態だな

222名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:53:05.70ID:o+5Oto1l0
>>40
でも観測可能な宇宙の広さは直径960億光年なんだぜ。

223名無しさん@1周年2019/06/18(火) 21:53:28.72ID:6THGo33G0
>>220
なんでそうなる?
宇宙膨張してるから138億年前の宇宙は、実際470億光年むこうにあるとかいうんだが

224名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:04:14.87ID:QZ4dQdIT0
宇宙はスカスカだからな
太陽に見立てたピンポン玉を東京駅に置いたとする 隣の恒星は福岡駅とだいたい同等
こんなの銀河合体してもぶつかる訳が無いw

225名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:04:32.71ID:6p6VsFy90
いくら宇宙背景輻射が観測されようが、ハッブルの法則といわれようが、宇宙が無からのビッグバンから始まったというのは流石に厳しいでしょ。

観測できた情報からいまの科学力で予想はできても絶対にビッグバンがあったことを観測できないし、証明もできない。

226名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:18:59.07ID:6THGo33G0
まあそういう自分も信じちゃいないがねw
ビッグバンがあったと仮定して計算上そうなるってだけで
むしろ光速の限界やスリットの不可解な挙動からして仮想現実を支持したいw
ビッグバンも含めてすべてパソコンの中のプログラムが作ってるシナリオじゃないかなと思うわ

227名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:23:59.05ID:RbnN8YlQ0
>>224
実は原子もスカスカなんだぜ
原子核を直径1センチに拡大すると、電子はそこから約500メートル先の軌道を回ってるんだぜ
宇宙規模で見てもスカスカ、原子の世界もスカスカ
実に不思議

228名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:24:56.87ID:50xlZ1Sr0
>>226
スリットの不可解な挙動ってなんのことだ?
二重スリット実験のことなら量子の粒子性と波動性の二重性を証明した実験でしかないんだが

229名無しさん@1周年2019/06/18(火) 22:25:47.02ID:52ljjg+H0
銀河合体だって、いやらしい。

230名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:08:34.02ID:6THGo33G0
>>228
そんな単純なものではないよ
もっと不可解なものだよ
お前がそこまでしか知らないだけ

231名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:14:10.52ID:6THGo33G0
>>228
それに粒子性と波動性の二重性だって性質が分かっただけで、なぜそうなるのかの原因は全然未解明だし
観測すると粒、観測しないと波ってのは、もっと不可解でしょ
観測の結果、状態がわかったっていう証明だけで、その原理は何も分かってないし、まだだれも説明できない。

232名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:14:13.79ID:50xlZ1Sr0
>>230
なにが不可解なの?

233名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:17:08.94ID:iGzrK5Gt0
星屑の海の中〜♪

234名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:21:49.96ID:tgqB5ppL0
131億年前の不倫が今発覚!

235名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:24:08.56ID:50xlZ1Sr0
>>231
>観測すると粒、観測しないと波
それよく言われる間違い
観測することが実験の条件を変えてしまっているだけ
二重性が未解明なのは確かだけど、別に二重スリット実験が不可解なわけではない

236名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:28:01.80ID:6THGo33G0
>>235
実験の条件?ちょっと意味が解らんわ
じゃあスリットを通過後、壁に当たる直前で観測しても粒になってしまうのは?

237名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:31:34.96ID:6THGo33G0
>>235
そもそも観測による状態の変化によって粒子の二重性を示したのがスリット実験じゃないのか?
実験の条件ってなによ?
君はなにをもって二重性を証明したというの?
粒に関しては光電効果だけど、どうやって波だと証明したというの?

238名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:38:25.49ID:50xlZ1Sr0
>>237
干渉縞から説明が必要なレベルか
ごめん、めんどくさいわ

239名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:42:22.64ID:Sd9jJIuu0
>>103
もう既に爆発している可能性はある
届くまでに数百年かかるからね

240名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:42:51.87ID:GXQ/ioYu0
宇宙開闢から130億年というけども
宇宙の広さは400億光年以上だっけか?
いろいろ矛盾があるんだろ?観測できる広さが光速を越える事が出来ないわけだし。
いろいろ嘘教えるなよ。

241名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:48:31.03ID:Sd9jJIuu0
>>240
それは赤方偏移で観測可能な範囲
実際にそこまであるわけじゃない
その外に別の宇宙があっても観測不能という意味だけ

242名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:53:02.88ID:GW0Rf3Gf0
>>54 もしインフレーションで半径300億光年に広がったと仮定すれば、今から160
億年後に宇宙の端っこが見える筈. 僅か数100年なんて,時間が止まっているみたいだ.

243名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:58:01.51ID:E5RFqFwQ0
宇宙が出来て間もない頃だな。

244名無しさん@1周年2019/06/18(火) 23:58:43.15ID:6THGo33G0
>>238
逃げたね
干渉縞は知ってるけど?
それが波である証明でしょ?
おたくの言う実験の条件って何って聞いてんだけど?

245名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:00:18.13ID:rEqO76+n0
>>238
光で観測すると波だった素粒子が粒の状態に変化するって知らんかったのか
お前のレベルの方がちゃんちゃらおかしいわ

246名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:00:29.70ID:2izGiWGI0
>>242
残念ながら光の3倍の速度で広がってる。

247名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:03:32.39ID:4mJQUNdx0
>>240
今現在、ビッグバン理論の推定によると宇宙の広さは半径450億光年以上らしいが、
そのリアルタイムの宇宙を人間が観測するのは不可能
理由は光速を超えられないから

もし光が一瞬で届いたら、この宇宙はどのように見えるのだろ?

248名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:05:07.99ID:kgC3ctWQ0
宇宙の事を深く考えると寝れなくなるぞ
ほどほどにしとけよ
明日も仕事だろ
はよ寝んせい

249名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:05:08.59ID:a2k6I5Lv0
合体する銀河は多数決で選ぶんだよ

250名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:48:27.17ID:M+8TZ2aX0
>>248
春日三球かよ

251名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:23:23.89ID:Dx6IslxQ0
宇宙誕生の謎だが、生命の誕生も謎だな

252名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:24:54.03ID:Gx5mmzfX0
>>250
照代さんが居なくなってから何してんだろうね?

253名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:32:35.42ID:zMP/O18K0
地球から131億光年離れた場所からの光
ビッグバンが138億年前ならビッグバンから7億年後の光
ビッグバンの中心から7億光年以下の場所から131億光年離れた場所がここなら
ここからビッグバンの中心の反対方向は最大でも7億光年しか存在しない?

いや・・ 中心から7億光年以下の場所から中心を横切って131億光年だったら
中心からの距離は131−7=124億光年だから中心の反対方向は最大14億光年?

254名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:36:19.60ID:5cBxEQwk0
ビッグバンの中心なんて無い

255名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:38:59.73ID:fcC+UGn60
宇宙、じつは書割だった説

256名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:43:04.77ID:Dx6IslxQ0
>>255
マジそんなもんだと思う
この宇宙は人間に都合良く出来すぎている

257名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:44:02.81ID:nn6QdJn50
>>251
生命の誕生は別に謎じゃないだろ。
かなり解明されてきたんじゃね?
宇宙の誕生は考え始めると眠れなくなるぞ。

258名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:47:13.01ID:zMP/O18K0
>>254
中心のない膨張なんて存在しないだろ
誘爆のように中心が複数というならともかく

259名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:48:54.41ID:Dx6IslxQ0
>>257
猿がタイプライター打ってシェイクスピアを書き上げる確率とかあるじゃない

260名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:49:46.02ID:LegBSvg+0
>>239 当たり前だろお前何言ってんの?バカかよ
とっくに爆発しててそれを早く見たいってんだよ

261名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:52:04.13ID:LegBSvg+0
>>256
逆だろw 環境があったから人間が存在してんだよ
割とおんなじことの繰り返しよ宇宙も 次の宇宙でもまた人間みたいなのが生まれてチマチマちっこい頭であれこれ考える バカの考え休むに似たり

262名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:53:20.98ID:dMNKxuzE0
宇宙誕生して何年だっけ?

263名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:56:13.16ID:2QjLZ03W0
最近宇宙ヤバイのコピペ貼る奴いなくなったな

264名無しさん@1周年2019/06/19(水) 02:59:49.91ID:CdQWQBEh0
グレンラガンが合体したのか

265名無しさん@1周年2019/06/19(水) 03:02:37.10ID:Dx6IslxQ0
>>261
環境があったら本当に人間が生まれるのか?
どうも腑に落ちないんだよなぁ

266名無しさん@1周年2019/06/19(水) 03:03:48.15ID:CcdNXq7g0
>>8
そこまで疑うなら
>光の速さで131億年かかる場所で起こってることを
これも疑えよ。もしかしたらおまえん家の裏で起きてるかもしれないぞ

267名無しさん@1周年2019/06/19(水) 03:51:58.47ID:kYG4lm190
初めての合体

268名無しさん@1周年2019/06/19(水) 07:11:52.38ID:29W81+EY0
釣りバカ日誌かよ

269名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:01:08.44ID:5cBxEQwk0
>>258
あえて中心というならビッグバンの瞬間

270名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:04:23.43ID:zLj+BIEMO
ギンガイザー

271名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:06:52.31ID:zLj+BIEMO
>>267
銀河でさえ合体していというのに
オマイラときたら…

272名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:10:59.68ID:7cxAjsgm0
こうした遠い天体は重力レンズを用いて観測する
重力の力で光が曲げられ
あたかもレンズのような効果を出す現象だ
アインシュタインが相対性理論で提唱した現象だな
宇宙空間の巨大なレンズを覗き込んで観測するようなものだから
同時にこれ以外に観測方法がないのだし、観測できる範囲も限られるだろうな

273名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:19:39.32ID:2zyQXtac0
131億年前の光とかって想像つかないんだけど一度出た光ってどこまで進んでも時間が経ってもなくなることはないの?

274名無しさん@1周年2019/06/19(水) 08:52:01.50ID:67pCunc/0
>>271
合体したい

275名無しさん@1周年2019/06/19(水) 09:13:47.13ID:7cxAjsgm0
>>273
光子は素粒子だから
それ以上、壊れる事はないな
クォークと呼ばれる素粒子よりさらに小さい物質があるとも言われているが
実際のところ、いまだもって確認されていないし

276名無しさん@1周年2019/06/19(水) 10:43:11.37ID:SkC6XV/F0
>>274
アッー!

277名無しさん@1周年2019/06/19(水) 11:27:18.55ID:zMP/O18K0
>>275
エネルギーに変換されることはないの?
こういうときのエネルギーって何を指すのかよくわかんないけど・・・

278名無しさん@1周年2019/06/19(水) 19:08:08.77ID:2zyQXtac0
>>275
説明ありがとう、わたしには理解できない世界だというのがわかった。
>>277
なんとなくだけど、何かに当たって反射するとか我々が見ることでエネルギーに変換されて減っていくのかな?

279名無しさん@1周年2019/06/19(水) 20:20:42.31ID:Xinwc0oz0
ホログラフィック宇宙論はヒモ理論と矛盾しないんだっけ?

280名無しさん@1周年2019/06/19(水) 20:43:46.77ID:7cxAjsgm0
我々(人間)は三次元の存在だから
多次元宇宙を理解する事は出来ない
ただ、計算で証明できるだけだ。

って有名な理論物理学の学者が言ったのよ
量子やら次元やらはそういう世界の話だ
ちゃんと説明できる人間など、全世界でも限られているし
そういう人たちも頭で理解しているわけではない。
量子のもつれだの、何だのってのは、しょせん例えの話であって
それで説明できたものではなく、矛盾とかわからない事があるのは当たり前

そんなものだと思って考えるしかないよ
それが嫌ってなら理論物理学を大学から学び直し、大学院を卒業し
さらに十年は勉強しないと理解できないそうだ

281名無しさん@1周年2019/06/19(水) 21:04:18.10ID:rEqO76+n0
>>280
三次元どころか三次元のように見える二次元かもしれんと言われてる。

282名無しさん@1周年2019/06/19(水) 22:02:06.27ID:p8UBtl/y0
>>258
宇宙は膨らみ続ける風船みたいなもので我々はその中に住んでいると思っているようだが、我々がいるのは風船の中ではなく表面
風船の表面にいる物から見たら周り全てがだんだん遠ざかるように見えるので自分が中心のように思ってしまう
しかし表面のどこにいても同じように見えるので実際には「中心」にいるわけじゃない
しかし表面にいるものからは「風船の中」」にある中心を認識することはできない

我々が認識する3次元(縦横高さ)を2次元(縦と横)にしたものが上の例えと言えば何となく分かると思う

283名無しさん@1周年2019/06/19(水) 22:05:14.36ID:fFe3DT160
>>282
あんた頭いいな。
すごくわかりやすいわ。

284名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:22:34.68ID:Xinwc0oz0
重力波発見やブラックホールをとらえた写真や、相対論がいまだ健在なんだよな

その中で、ホログラフィック宇宙っていうのはもうちょっと説得力が足りないんだよな

最有力であるという気はするけど

アインシュタインが生きてたらなんていうかな?「神は上映をしない」

285名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:27:03.91ID:b8ESXEDc0
ビッグバン、無いよ
このシミュレーション宇宙のプログラム開始が
宇宙の始まりだから

286名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:33:28.09ID:Xinwc0oz0
アインシュタイン 「神はゲームをなさらない」

でも実は太陽系も天の川銀河も、それらよりはるかに巨大なブラックホールに吸い込まれる途中で
明日にはすべてがバラバラになるとかだったら面白い、

そう考えることですべての謎が解けたりして

287名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:39:51.10ID:gnOPRXJo0
でもステカセキング一発で消し飛ぶ程度なんでしょ?

288名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:39:55.20ID:K7L73egj0
131億光年先の映像をとらえたということは
そのときにはすでにそこから銀河は移動してるってこと?

289名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:43:37.65ID:2A0ZwaO80
どっちの方向を見ても131億年ておかしくない?
中心が一番古いんじゃないの?

290名無しさん@1周年2019/06/19(水) 23:59:43.87ID:xYEOxBNG0
実はやはり神様がリアルオフラインで遊んでる可能性
お前ら自身が神様のアカウントのキャラで…

291名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:07:31.95ID:uFSZLzoF0
今更見つかるってどういうこと?
望遠鏡で取れる周波数帯は、とうに観測済みな気がするけど。
それとも、初めて同定したってこと?

292名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:21:30.01ID:ukw2g4520
>>291
全宇宙の銀河の数は数千億から2兆個といわれている
観測されたのはまだほんの一部だよ

293名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:22:35.82ID:lprO5hPP0
昔より宇宙の範囲が広くなってねw
まあ観測限界の外にも宇宙は広がってるんだろうな

294名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:24:27.54ID:lprO5hPP0
>>280
頑張って学んでも、どうせ今の知識なんて100年後にはコロッと転覆してるんだろうけどなあ

295名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:26:49.66ID:qrSA4eFZ0
>>294
結局宇宙定数はいくつなの?

296名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:32:25.52ID:N33LQm+N0
>>56

綺麗な渦巻きどころか、クソダセェ棒渦巻きなんだが

297名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:34:07.37ID:KjGlQEe10
>>8
全く その通り 税金盗んでるだけ

298名無しさん@1周年2019/06/20(木) 00:39:05.91ID:sPckk4/H0
こんなのウソ
皆さんには何を根拠にこう結論をだしてるかをちゃんと理解して欲しい

299名無しさん@1周年2019/06/20(木) 01:30:09.46ID:UhiVd2D40
>>282
風船の表面というか、ディスプレイの表面かもw
ビッグバンの背景放射とかもPCのスイッチ入れたときの電磁波かもしれんね
重力や光速限界もPCの処理範囲の限界を超えないためのプログラム
オーバーワールドに人類が到達てしまうと宇宙プログラムそのものがクラッシュしちゃうんだよ

300名無しさん@1周年2019/06/20(木) 02:55:53.44ID:8D6KQBTI0
>>280
>我々(人間)は三次元の存在だから
これが嘘な事だけは何となくわかる
紙に書かれた絵であっても、その存在は4次元の中にあるように
4次元の世界も10次元の中にあるし
認識出来るセンサーもモノサシも持ってないだけ

301名無しさん@1周年2019/06/20(木) 13:17:00.00ID:7zAljSFX0
次元って何?
誰か、バカにもわかりやすいように説明してくれよー

302名無しさん@1周年2019/06/20(木) 21:45:20.82ID:kAlbS4lX0
こういう思考実験が科学や人間の進歩をもたらした

夜寝る前にでも宇宙とは、ブラックホールとはと思いをめぐらせることが重要

303名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:00:57.60ID:8Z/ieN9P0
地球と宇宙人は飽きたけど、宇宙は飽きんな

304名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:04:00.92ID:8Z/ieN9P0
科学で宇宙て解明できるの?

305名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:28:29.80ID:Uxf2WMAF0
今までに誕生した人間が全員が不眠不休、時速6kmで歩くと、
2100万年後にはその歩いた距離の合計が131億光年の距離に達する

ウチュウヤバイ

306名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:30:45.21ID:Uxf2WMAF0
何も無い空間にドカーンって爆発が起きたら
いろいろ生まれましたって・・・・

常識というものさしではかれば、キチガイの発言だろ
黄色い救急車が飛んでくるぞ

307名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:52:32.14ID:ZXxYt7eA0
>>305
うろ覚えだけど
観測可能な宇宙は球で14.3Gpc(466億光年)くらい

その宇宙を理想上の球として考え、0.mm以下の誤差の範囲にするのに使うπは
ルドルフ数でも過剰なくらいの小ささなのだ

数学的には宇宙とか小さい小さい

308名無しさん@1周年2019/06/20(木) 22:56:23.28ID:8Z/ieN9P0
地球のテクノロジーは宇宙で通用するの?

309名無しさん@1周年2019/06/20(木) 23:03:23.81ID:8Z/ieN9P0
宇宙戦争がはじまったら
地球のテクノロジーは対抗できるの
ですかね。

310名無しさん@1周年2019/06/20(木) 23:53:13.45ID:4CDUBSOn0
えーっと、地球史が三回生まれ変わるころに、やっと光が到達する距離ってこと?

311名無しさん@1周年2019/06/21(金) 00:31:53.75ID:18v0fotE0
10億年ごとに生まれ変わって宇宙の歴史を確かめたい

312名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:05:52.78ID:QNQhUu9H0
どんなタイムスケールの出来事?
その合体の中にいたとしたって、人の一生よりずっと長いのだよな。

313名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:15:08.12ID:ia4IVH280
幾百幾万幾億の星よ
なぜ光るだけなのか語る力を示せ

314名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:29:23.47ID:kVbpFiLf0
>>3
電波が届くまでに131億年かかるわけよ。
て事は電波望遠鏡で銀河の全体を見るには電波が届くまでに131億年かかってその映像が返ってくるまでまた131億年
つまり銀河全体を見るには262億年かかる。

ちなみに地球誕生して45億年

315名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:32:10.98ID:fO31eb/d0
>>20
その女の子の年齢はいたい何歳なんだろうな??会って見たいわ

316名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:35:20.00ID:P2UW7w/c0
世界一重い画像?

317名無しさん@1周年2019/06/21(金) 06:59:18.99ID:oI1DpPNU0
131億光年先から電波が真っ直ぐ飛んでくることが驚き
いったい何年かかるんだろう?


lud20220525115444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560785259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙ヤバイ】131億光年先の銀河合体を観測 電波望遠鏡でとらえる ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測
【宇宙】ブラックホール、史上初めて撮影に成功か 電波望遠鏡で一斉観測 [無断転載禁止]
【宇宙】90億光年先の恒星観測=「重力レンズ」で最遠記録−ハッブル宇宙望遠鏡
【ヤバイ】宇宙初期、ちりに隠された銀河 131億光年先、アルマ望遠鏡で発見 [ぐれ★]
【宇宙】銀河が合体する様子 観測に成功 131億光年離れた宇宙で
国立天文台水沢観測所に追加予算 電波望遠鏡の運転継続へ [蚤の市★]
【宇宙】50億光年先の銀河から瞬間的に電波届く−国際チーム
【宇宙】130億光年離れた星の赤外線観測…東大望遠鏡
【宇宙】アルマ望遠鏡、銀河と星形成の謎に迫る研究 74個のフェイスオン銀河を観測
【宇宙】「どの理論を用いても再現できなかった」予想外の観測結果! 初期宇宙の銀河を囲む巨大な炭素ガス雲を確認 アルマ望遠鏡
520光年先の若い星を取り囲む渦巻くガスの円盤を観測 アルマ望遠鏡 [ヒアリ★]
【アルマ望遠鏡】宇宙初期の小さな銀河が回転していることを発見 重力レンズ効果を用いて観測 [みの★]
【科学】「最も遠い酸素」発見、132.8億年前の宇宙に酸素 最初期の星の形成解明に アルマ電波望遠鏡で大産大や国立天文台などが発見
【宇宙】欧州宇宙機関、銀河系の詳細な3次元地図を公表 宇宙望遠鏡「ガイア」で観測(写真あり)
【電波バースト】宇宙のかなたから飛来する謎の電波の発生源を特定…約30億光年の距離にある小型の銀河 [無断転載禁止]
【宇宙】NASAが「月面のクレーターを巨大電波望遠鏡に変える」プロジェクトを発表
【天文学】日本の重力波望遠鏡「KAGRA」が報道公開 - 年内に本格観測を開始へ
【ウチュウカラノデンパヲカンソクシテイマス】直径20㍍の電波望遠鏡 春休みの子どもたちに特別公開・薩摩川内 [水星虫★]
【科学】30億光年の彼方から強力な電波を繰り返し観測 宇宙人の信号の可能性
【天文】宇宙の謎解明へ重力波望遠鏡「KAGRA」が観測開始
【宇宙】重力波望遠鏡「KAGRA」が観測を開始 東大宇宙線研究所
【天文】世界最大の電波望遠鏡、稼働に伴い約1万人が立ち退きへ・・・中国
【共同通信】中国貴州省にある世界最大の球面電波望遠鏡が外国人に公開 直径が東京ドームの2倍以上 [みの★]
中国、アジア最大の可動式電波望遠鏡を建設 火星探査に活用へ アンテナの直径は70メートル [アルヨ★]
【宇宙】観測史上最も古い「静かな銀河」を120億光年の遠方宇宙で発見
【科学】 日韓合同でりゅうぐう観測 来秋にも、北大の特殊望遠鏡で 【宇宙研究】
【宇宙】生まれたばかりの太陽系外惑星を取り囲む「周惑星円盤」をアルマ望遠鏡が初観測
【宇宙】遠くに輝く青い光の正体は…活動銀河核「IC 4870」をハッブル宇宙望遠鏡が捉える
【天体】米の皆既日食、観測衛星「ひので」が撮影 X線望遠鏡で
【宇宙】日韓合同でりゅうぐう観測 来秋にも、北大の特殊望遠鏡で[11/18]
【直径2キロ近い】巨大な小惑星が地球に最接近、望遠鏡でも観測可能 [首都圏の虎★]
【🪐】生まれたての惑星、直接観測 すばる望遠鏡で―国立天文台など [ぐれ★]
【科学】新星爆発でリチウム生成、すばる望遠鏡で観測...アマチュア天文家の発見きっかけ [15/02/18]
【宇宙】ビッグバンから10億年足らず。初期宇宙の不吉な星形成銀河が発見される アルマ望遠鏡
【宇宙】100AU以上離れた、太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」
【天体】 すばる望遠鏡が発見した「ファーファーアウト」観測史上最も遠くで見つかった太陽系の天体と確認される [朝一から閉店までφ★]
【宇宙開発】ハッブルの後継機、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとうとう完成!宇宙の始まり観測へ NASA
【宇宙】銀河の「壁」発見 地球からわずか5億光年先 「宇宙行きたい!」「イゼルローン回廊!」などSNSで注目集める [ごまカンパチ★]
【宇宙】銀河の「壁」発見 地球からわずか5億光年先 「宇宙行きたい!」「イゼルローン回廊!」などSNSで注目集める ★2 [ごまカンパチ★]
中国の巨大望遠鏡「天眼」で新しい高速電波バースト「FRB 181123」を発見 [アルヨ★]
【宇宙】ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 初観測の赤外線画像 ”最も遠い宇宙” [香味焙煎★]
【宇宙】宇宙望遠鏡「ガイア」が見つけた「見えない連星」の分析、アマチュアによる観測も貢献
【観測技術】「補償光学」技術を用いてハッブル宇宙望遠鏡並みに鮮明な海王星画像を地上から撮影することに成功
【宇宙】彗星で見つかった「リン(DNAの構成元素)」の起源、太陽系誕生前から存在していた アルマ望遠鏡と探査機の観測から判明
【国立天文台】超巨大ブラックホールによる131億年前の“銀河の嵐”、観測 [少考さん★]
サファイアの鏡を公開 直径22a、厚さ15a、重さ23` 重力波望遠鏡「KAGRA」に設置されます
【宇宙】24億光年の彼方に発見された銀河団…発見が遅れたのは中心にあるクエーサーが明るすぎたから
【天体】低周波電波で最新の「宇宙地図」作成、30万個の銀河を発見 まだ宇宙全体のわずか2%
【国際/科学】ケプラー宇宙望遠鏡が「非常モード」に。1億2000万キロ彼方でトラブルか NASA
【宇宙開発】宇宙望遠鏡ケプラー、地球から約1億2000万キロ離れた宇宙空間でトラブル 非常モードに/NASA
【朗報】天の川銀河 アンドロメダ銀河との衝突が6億年伸びる…新たな観測で 45億年後の衝突へ修正
【宇宙】史上初、5億光年彼方の電波バーストに16日の周期性を発見 宇宙から到達する謎に満ちた現象
【千葉大】地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新 [影のたけし軍団★]
【宇宙】124億年前の渦巻き銀河発見 観測史上最古 国立天文台など/河野孝太郎大教授「銀河の発達は、理論より早いかも」 [どこさ★]
【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
【宇宙】太陽系の端に新天体「ゴブリン」(直径約300キロ)発見 すばる望遠鏡で米チーム
【宇宙】24万km先の宇宙に、地球から発生した水素原子の大気 立教大の宇宙望遠鏡「ライカ」で撮影成功
【宇宙】暗黒物質がない銀河=6500万光年先で発見−欧米チーム
【宇宙】合体銀河の中心に3個目の超大質量ブラックホールを発見
【宇宙】銀河を見分ける「電波指紋認証」の試み
【天文】ハッブル宇宙望遠鏡でネオワイズ彗星撮影 核取り巻くガスやちり、鮮明に  [すらいむ★]
【国立天文台】野辺山宇宙電波観測所、来年6月以降は外部研究者による共同利用中止へ、財政難で
天の川銀河からの高速電波バーストを検出。発生源は「マグネター」か [ヒアリ★]
【宇宙】光速の99%以上! 楕円銀河「M87」超大質量ブラックホールのジェットの速度がNASAの衛生「チャンドラ」の観測によって判明
【“第2の地球”を探せ!】新型宇宙望遠鏡打上げへ
04:29:36 up 50 days, 12:45, 2 users, load average: 6.83, 7.05, 7.14

in 0.59646391868591 sec @0.59646391868591@0b7 on 102817