◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【転売ヤー】チケット高額転売が6月14日から禁止に チケット不正転売禁止法 施行 ★2 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560520806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
チケット高額転売が禁止に。チケット不正転売禁止法 施行
Impress watch 2019年6月14日 00:00
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1190323.html 「チケットの高額転売」が禁止される。
2019年6月14日からチケット不正転売禁止法がスタートし、興行主等による販売価格を超える価格での転売が禁止となる。
違反時の罰則は、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金、またはその両方。
人気のコンサートや舞台、スポーツイベントなどのチケットを、業者や個人が買い占め、
オークションやチケット転売サイトなどで定価を上回る価格で販売する「高額転売」の対策としてチケット不正転売禁止法が制定された。
高額転売の問題は、「本当に必要としている消費者にチケットが回らない」、「興行主や出演者などに対価が払われない」など。
加えて、転売時の代金支払いトラブルや、公演中止や延期時の保証が不十分といった課題もある。
チケット不正転売禁止法では、国内で行なわれる映画、音楽、舞踊などの芸術・芸能や、
スポーツイベントなどのチケットのうち、興行主の同意のない有償譲渡を禁止する旨が明示された
座席指定等がされたチケット(特定興行入場券)の不正転売等を禁止している。
特定興行入場券の条件は、以下の3点。
販売に際し、興行主の同意のない有償譲渡を禁止する旨を明示し、その旨が券面(電子チケットは映像面)に記載されていること
興行の日時・場所、座席(または入場資格者)が指定されたものであること
例えば、座席が指定されている場合、購入者の氏名と連絡先(電話番号やメールアドレス等)を確認する措置が講じられており、その旨が券面に記載されていること
同法では、特定興行入場券の不正転売と不正転売を目的とした入場券の譲り受けを禁止。
違反した場合の罰則は、1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金またはその両方。
チケットを購入した公演に急用でいけなくなった場合は、正規のリセールサイトでの転売を推奨。
正規リセールサイトでは、興行主の同意を事前に得ているため、定価での転売が行なえる。
なお、招待券などの無料で配布されたチケットや、転売を禁止する旨の記載がないチケット、
販売時に購入者や入場資格者確認が行なわれていないチケット、日時のないチケットなどは、特定興行入場券には該当しない。
そのため、チケット不正転売禁止法の対象外となる。
◇ 出典:政府広報オンライン
◇ 特定興行入場券のイメージ
◇ 正規のリセールサイトで転売
★1: 2019/06/14(金) 00:34:10.16
前スレ
【転売ヤー】チケット高額転売が6月14日から禁止に チケット不正転売禁止法 施行
http://2chb.net/r/newsplus/1560440050/ 興行主がオークション開けばいいだろ
安く売るほうが悪い
>>5 ダメに決まっとるやろ
つーかおまえダフ行為が何か知らないだろ?
タンカー攻撃はアメリカの対イラン攻撃強硬派(ディープステート)の自作自演です(トランプでも米軍の主流派でもない)
【基本】
アメリカは内戦状態。
トランプのバックに居る愛国派の米軍中枢部と
これまでアメリカを支配して米軍を利用してきたディープステート(国際金融グローバル資本・CIAモサド・メディア)側とで内戦状態。
【解説】
これまで米軍はディープステートに利用されてアメリカの国益に反する戦争をさせられてきていたが
実際に戦争をさせられる米軍の中枢部の愛国派はそのことに怒っており
アメリカと世界から彼らディープステートを排除したいと思っている。
トランプのバックはそういう愛国派の米軍中枢部。
CIAはディープステート側だが米軍の情報機関NSAは米軍愛国派が掌握しており
NSAが持っているディープステートの連中の悪事の情報(児童性虐待など)を利用して
ディープステートのメンバーを寝返らせたり極秘に処分したりして彼らを弱体化させている。
これまでの大統領はディープステート側だったので米軍愛国派は動けなかったが
トランプが米軍愛国派についたので米軍愛国派のディープステート壊滅作戦ができるようになった。
トランプ&米軍愛国派に追い詰められているディープステート側は第三次世界大戦を起して混乱に乗じて形勢逆転しようと工作しているが
米軍愛国派に工作を潰されて上手くいっていない。
あと米軍愛国派とロシア軍と中国軍は絶対に第三次世界大戦を起さないことで合意しているらしい。
【イラン中東情勢】
イスラエルはできればアメリカにイランを攻撃させたい。
トランプは元々イスラエルびいきなのでイスラエルの意向に従って制裁まではするけど
いくらイスラエルの意向でも戦争はしたなくないと思っている。
米軍中枢部の愛国派はイラン攻撃したくない。
ディープステートは米軍にイラン攻撃させて第三次世界大戦に誘導したい。
トランプの周りにはボルトンのように対イラン強硬派も居る。
今回のタンカー爆破はイラン攻撃の口実を作りたいディープステートの自作自演で間違いなく
トランプは関わっておらず愛国派の米軍中枢部も関わってなく
ディープステート側の息の掛かった一部の米軍あるいはCIAやモサドなどの工作機関の仕業。
しかしトランプや愛国派米軍にしても
これは実はディープステート側の米軍やCIAがやったとは公表できないのが困ったところ。
【日本】
日本はいかに中東に関わらずにスルーして被害を最小限に終わらせるかを考えなければならなかったのだが
安倍が余計なことをしてディープステートの自作自演の駒に利用されてしまった間抜け。
安倍は国内を権力で思いどうりにできるので幼稚な万能感に満たされており
その感覚で外交にも手を出すのだが外国に安倍の権力は一切通じないのでいつも失敗し国益を失ってしまう。
今後の対応だが、日本国内はディープステートの支配が強く
安倍や政府に対しイランを非難しアメリカのイラン攻撃を促し
自衛隊もイラン攻撃に参加させろとの圧力や工作を掛けられ
有事になったほうが選挙に有利になるからそうしろなどとそそのかされるかもしれない。
しかし日本はタンカー攻撃はイランの仕業だとする見解を絶対に出してはいけない。
日本とイランの関係が決定的に悪化して取り返しがつかなくなる。
どこが攻撃してきたのかは不明との中立の立場を絶対に堅持し
この件をディープステートによる米軍のイラン攻撃と第三次世界大戦への誘導に利用されないようにしないといけない
【結論】
アメリカは内戦状態であり追い詰められているディープステート側が米軍イラン攻撃と第三次世界大戦誘導で形勢挽回しようとしているが
トランプと米軍中枢の愛国派はイラン攻撃をしたくないと思っていることを忘れてはならない。
日本はディープステート側の工作に乗せられてはいけない。
>>4 「抽選には漏れたけど正規の価格の倍出しても良いから行きたい」って人が居るから転売ヤーも蔓延る
興行主や主催者がオークションをやったほうがまだマシだな
>>1 個人も対象か
抑止にはなるな
でも絶対に抜け道があると思う
>>10 興業主が個人を特定し、転売であることを立証できる方法をしないとだめなので、実質ザル。
一点物手書き絵画におまけでチケットつければok
一点物絵画なら定価はない。青天井につり上がっても成立した値段が妥当な値段になる。
チケットは単なるおまけだから転売ではない。
>>15 それな
クラシックとかは基本定価以下だから知ったとき良心的てっなったw
やつらズル賢いからね
もう抜け穴を準備してるか、別の脱法行為でも考えてるんじゃないか
>>10 抱き合わせで回避だな
例えば定価5千円のチケット+消しゴムを1万で販売とかさ
>>15 1ヶ月以上先の催しなのに当落結果が分かった日から
「急用が入って行けなくなった」「持病が悪化した」とかな
スマホ会員だけがチケットを使えるようにしたらいい。
>>15 競争に勝ってチケット獲得して止むを得ず行けなくなったんだから金額上乗せしてもいいじゃん
とチケット転売仲介サイトの代表が
チケットに自作の詩を付けて売れば、この法律に掛からないかな?
これ実はチケット系の転売カスは男以上に女の方が多いからな
まんこざまあ
これはチケットに限らず商品も徹底的にやるべき
無料音楽と無料アニメを撲滅させたくらいのスピードで頼む
>>16 オークションでバレないとまだ思ってる転売屋の方ですか?w
定価以上で売るのを禁止したらいい
そもそも売る人は儲けがなくていいはずだよ
(行けなくなって捨てるはずだったチケットが定価で売れればチャラ
損しなければいいわけだから)
定価以上で売って儲けようとするのは転売屋だけだから
「情報商材を買えば、おまけで嵐のチケットあげる」。これでもいけるな
ダフ屋がいた頃は良かった。
値段交渉も出来たし、顔見知りになると入手困難なチケットを確保してくれたりするダフ屋もいた。
転売まんこは転売出来なくなったらもう生活保護しかないなw
>>1 コミケ4日目受かったけど、
3日目のサークルチケットと一枚交換してくれるサークル無いかなあ。
主目的はオリンピック対策
見せしめと予行練習でビシバシ取り締まり
何かと抱き合わせなら10万でもいいだろ、とか、
単発ならいいだろ、とかの言い訳きかないよ
すごい高額にならないけど
定価割れで買えることもなくなるのか
>>20 転売する方にとってはいいアイデアなんだろうけども、こういうのってさ、実際の法律の運用上で
いくらでも変わってくるんでない?実質的な転売行為って裁判所が判例出したらもうダメなんじゃね?
イベントも商業のくせに自分らだけ商売の原則から外れようなんてずるいよね。
法整備遅すぎる
五輪チケがあるからやっと動いたのか
10年前にはやっておけよ
>>46 もう、そうしたら、好きな時に好きなコンサートに押しかけちゃえばいいんだよw
いくら定価以下で売ってても、入手手段によっては違法
タダで手に入れた招待券を1000円で売っても、興行主が違法と訴えれば違反
>>1 資本主義全否定して日本の衰退に拍車掛けたな
現にチケットの売れ行き悪くなってると聞く
>>54 そら転売ヤーが買うのやめて正規の客に行くようになったからな
>>45 まあ潰せればいいけど他に回避方法あるし
あまり締め付けると他の物にも影響出る場合もあるからなあ
レシートを売りチケットをおまけで付けるとか
別途手数料、送料が1万円かかりますとかさ
転売を防止して大儲けを企んでた興行主が
逆にチケットが売れなくなって転売を認めろって手のひら返しになるのが予測できる
>>62 転売を防止するとなんで興行主が大もうけできるの?
>>60 そんな小学生並みの言い訳を裁判所が
理解してくれるとでも?幼稚園児並み
のオツムだな
ヤフオクで売るときにヤフー税の分だけ乗せて売ったらOK?NG?
転売はなくなるのは考えにくいので地下に潜って裏転売サイトか対面販売になるのかな
オークションでも政府が適正価格を元に上限でも決めるのか?
>>62 あほか
ほしい人が居るから高額販売されてる
転売ヤーにわたる分がほしい人に渡るだけ
>>68 最近は人気公演は記名チケットで身分証確認あるから無理じゃね?
金さえ積めば行けた人気イベントも今後は行けなくなるわけだ。
抽選に外れたやつからの妬みがとんでもないことになりそうだw
招待券が一番良い席だから高額で転売されるのにな
それを禁止すると興行主とアーティスト側の持ちつ持たれつの関係が壊されるから転売可能にしたんだろうけど
そこを禁止しないと意味が無いわな
古物商免許持ってる質屋が仲介するのもアウトになるんだろうか
行政に対して取り締まる根拠となる名目が必要だっただけで、迂回して地下化しそう。
反感買うようなこと言うけど、
金さえ払えばチケット争奪戦に参加しなくてもいいし、高額になるけど最前列も買えたから、オレとしてはメリットに感じてたんだけどなぁ。
B'zのツアー、転売屋サイトでまだ売ってる。
転売屋サイトも仲介手数料で食えるんだから、高額取引を規制すれば国も喜ぶだろうに、なぜ看過するんだろ。
大口売主とかから出資n
ん?誰だろ。
こんな時間に。
お金があかんのやろ?
チケットと多額の商品券と交換すればいいだけなんじゃ?
根本的な対策としては転売ヤーが買い占め出来なくする仕組みを作ることだけど
難しそうだね
>チケットを購入した公演に急用でいけなくなった場合は、正規のリセールサイトでの転売を推奨
購入者本人しか入場できないように
顔写真で本人確認するライブもあるけど
法律に基づいて是正するんだよな?
是正しないアーティストは国に逆らう国賊でOK?
>>4 それだと貧乏人や学生が行けなくなる。
結果的に人気凋落に繋がる。
>>77 B'z事務所内部のやつが転売してたりしてなw
>>67 その行為に何の得があるんだ?
行けなくなっての行為なら知り合いにでも譲った方が喜ばれるじゃん
東京ドーム巨人戦のシーズンシートを毎年買ってるんだが、
今までは
行けない試合日、先発ローテがイマイチな日、特殊イベントでまぁまぁな価格になりそうな日とかはヤフーの競り場に出してたは
これが出来なくなるんか
>>80 本人確認あるライブはリセールでも本人確認あるだろ?
チケットキャンプが無くなったと思ったらチケットジャムてのがあるんだな
関係あるの?
チケットぴあなんかも
チケット代金に手数料乗せて売ってる転売屋だろ
>>93 あれは興行主から委託を受けてチケットを全部買い取ってんだ。
でもさすがにこれで大手転売サイトは閉鎖だろ
もう閉鎖されてるんだっけ?
しばらくは沈静化するかな
イープラスとかぴあとか
「システム手数料216円」「振込手数料216円」「店頭発券手数料106円」かかってるわけで
5000円のチケット5500円で売って転売扱いされたらかなわん
これまーた「価格なんてもんは売り手が勝手に決めていいんだ!それが資本主義だ!」ってほざいてた馬鹿息してるの?
チケットも電化製品みたいに定価のないオープン価格にしろよ
安く仕入れて高く売るのがダメならすべての商品アウトだろ
>>1 チケット発行時に購入者のマイナンバーと紐付けて、入場時にマイナンバーカードで本人確認すりゃいいじゃん。
何のための国民総背番号制なんだよ?
>販売時に購入者や入場資格者確認が行なわれていないチケット、日時のないチケットなどは、特定興行入場券には該当しない。
全面禁止ってわけではないのね
>>102 日時のないチケットはコンサートやスポーツではあり得ないので
コンサートやスポーツは全面禁止
>>75 地下化すればまだましなんだよなぁ
ネットで転売が手軽になりすぎて小遣い稼ぎに転売繰り返す奴が増えてるから
チケットキャンプは必要悪だったのに安倍政権に忖度して潰されちまったからなあ
ヤフオクにしろチケットキャンプにしろ公で取引できる場所がなくなったら
怪しい個人売買が横行して詐欺被害が続出するのが素人でも分かる
転売の場を提供したwebサイト・業者も幇助罪にしろ
>>100 マイナンバーって それを他人が知るのは管理も同時に発生するんだよね
当然 マイナンバーの提供は同意書も必要になる
これってスポーツ観戦やコンサートの入場で 今の3倍以上の時間はかかると思うよ
開場は一時間まえが3時間前でも厳しいかもね
そこまで高くなくてちょい高額ぐらいでいい席取れる分には便利で良かったのに
>>106 何を言ってんだよwwww 定価以下での取引はまったく問題ねえぞ
興行主が最前列〜3列目の座席を正規で30万や10万で売ればいいだろう
100万払うヤツだっているだろう。その分、後ろの席を安くすればいい
6/14(金) 三重県営サンアリーナ
01 マイニューラブ
02 MR. ARMOUR
-B'zのLIVE-GYMにようこそ-
03 WOLF
04 俺よカルマを生きろ
05 トワニワカク
-MC-
06 今夜月の見える丘に
07 有頂天
08 ultra soul
-MC-
09 恋鴉
10 ゴールデンルーキー
11 Rain & Dream
12 Bass Solo〜SICK
-MC-
13 マジェスティック
14 裸足の女神
-MC-
15 RED
16 イチブトゼンブ
17 Still Alive
18 デウス
19 兵、走る
20 juice
21 さまよえる蒼い弾丸
まあ俺がライブに行くマイナーバンドは転売カス野郎はこないから好きにやれ
チケット屋が委託販売なのに発券手数料やらシステム使用料上乗せするだけじゃなくて
先行で別料金取ったりするもの規制しろよ
>>97 儲ける気無いなら500円ぐらいまけてやりゃいいやん
>>111 JASRACの使用料負担がバカでかくなるから無理
>>117 あれってもともと興行側の要請らしい
だからルールを変えてもらえば良い
著作権管理事業法にも使用料規程は利用者団体と協議してきめると書かれてるし
>>97 なんで売るの? 観に行きたいから買ったんでしょw
自分の都合で行けなくなったのに全額取り戻したいのか。
普通買い取ってもらえるだけでサンキュー。まして定価で。
手数料かキャンセル料か、引かれようとも。おまえの都合などw
買ったチケットを売れば転売でしょ。おまえの神経こそかなわんw
>>87 下がった価格分はグッズなり他の消費に回るから気にする必要はないのだよ
転売ヤーくん
オリンピックがあるからやるとか、遅すぎる対応
こんなにすぐ出来るなら、パチンコの三点方式もすぐ廃止しろよ
これはかってない悪法であり、直ちに日本国民は抗議すべきだ!
>>115 興行側のリスクを無くす為に、全部正規のチケット屋が買い取ってるの。
株で言えば、証券取引所と同じシステム。
てことは今度からネットで少しでも高いチケット売ってる奴をガンガン通報してやればゴミ掃除ができるわけかw
最高だなw
ほらね。こういうのは度が過ぎると規制されんのよ
開き直ってた馬鹿の自業自得
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20181210-00106693/
チケット不正転売禁止法Q&A
前田恒彦 | 元特捜部主任検事
Q.抱き合わせ商法
>定価以下なら譲渡もOKなわけで、例えばタダ同然のグッズにチケットをおまけで付け、
あくまでチケットは定価のままで、グッズの方を高額で販売するといった抱き合わせ商法だとどうなるの?
A.アウトでしょう。 最初は10万で売る
次の日5万にする
講演に近づくにつれ引き下げていく
本当にほしい人は10万で買うでしょう
学生は待てば良い。売り切れる危険性はあるけど
これで転売価格こそが適正価格だと言いはる人の言い分を実現出来て興行主に正当な報酬が入ると思うよ
ダフ屋の高額転売に目がいきがちだけど
チケット代行業者が1枚ごとにシステム利用料や抽選料取る方がとんでもない額になってるのでは
買う方も そもそも どうかとお思うけどね。 だれもシカトすれば、 自然にきえるでしょ???
アダム・スミス の「神の見えざる手 」
が経済学の最初 とはいえ。 買う方がばか その値段でもいいと思って、買ったんだろ??? 古典経済学から言えば
買うほうが バカ 馬鹿 大馬鹿wwww としか言えないな。
買わなきゃ いいんだよ 諦めて。 ばっかじゃねえの????
だから 奴らが 調子こくんだよ ばか 世の中 ばか だらけ!!!
じゃ、 それでもい売れるんだと。W 奴らは吊ってくるwww それに騙されるだけwww 悲しいと 思わないかね〜??
自分は 昔、 Q2でのスケベ系、に翻弄されて、時間とカネをとても無駄使いした!!
多分、、、 ノミつぶししかないかもな。 一般に対しては、 そんな本来の10倍以上の値段には、乗らないで!!! としか言えないけど。
以前、後楽園球場まえでの、 ダフ屋と警察との応酬みたいな
これもオリンピックのせいでしょ
今更過ぎるからね
某外人のコンサートで完売なのに半分以上空席ってのが起こったらしいから
ボッタクリ過ぎて売れ残る、これがオリンピックで起きたら興醒めなのよ
業としてやらなきゃセーフなんやろ?
転売屋しか死なないじゃんw
>>134 じゃあお前は興行主から全部チケットを買い取るのか?
>>146 その「おまけ」だけ下さい。
ただであげたいんでしょw
>>146 その上で商品説明におまけが不要な場合でも値引きはいたしませんと記載すれば完璧
自分は、映画館は別として、コンサートなら、40年前の RCサクセション渋谷公会堂 以来 ないな 多分
だから、今や 家庭でもすげー臨場感で見れる物があるのに ちょっと というか 全く 理解が出来ないな
これはいいね
転売ヤーを擁護するアホ弁護士がいたけどね
彼らも法律には逆らえない
こんなので 無駄金をまんまと騙し取られてて、、 くやしくないの??ちょっとどころか 全くわからないな。 その神経
指名はともかく電話やアドレス記載ってザル法だな
オリンピックチケット用でしょこれ
>>127 チケット屋は買い取りなんてしてくれない。
興行側は販売手数料取るられたうえに、チケットの用紙代まで別途払ってるよ
もっと転売したら駄目なものいっぱいあると思うんだけど
ヤフオクとかメルカリ等で定価以上で販売している奴を片っ端から通報しといた(^^)
いいことをすると気持ちが良い。
先日ユニクロで販売してたTシャツを中国の転売ヤーが買いにきてた話テレビでやってた
高値で売れるものは高値で売っていいじゃないの、これこそ市場原理が働いてる証拠だ、
並ばなくても買えるからいいんじゃないの、みたいな転売擁護のコメントだらけだった
そいつらこのチケット不正転売禁止法についてはどう考えているのか聞いてみたいものだ
東京オリンピックチケットの最高価格は開会式の30万円なんだろ?
こんなえげつない料金設定しといて転売だけ叩くんか?
施行当日でもチケ流でもうジャニーズJr.チケットバンバン取引されてるよ
7000円くらいのが5-8万とか
>>160 チケットは販売数に限りがあり、興行主がコントロール出来ない。100席の会場なら100枚しか売れない。
だからダフ行為が禁止なんだよ。
ユニクロのTシャツは転売防止したければユニクロが増産すれば解決できる。生産数をコントロール出来るから転売禁止にならない。
そもそま問屋や古物商は転売だし、転売が商売の基本だからな。
相場は市場が決めるのが資本主義の原則だ。
>>97 チケット購入するときの手数料をプレイガイドに無料奉仕しろと?
キャンセルしようとお前に売った手間暇は無しにできないんだけど?
五百円ごときケチるなら確実に行けないならチケット取るな乞食
>>127 演劇関係だと買い取りなのは「ぴあ貸切公演」等だけで通常は買い取りではなく売れ残れば主催者側に戻される
>>65 でも地方裁判所とかアホな判決出したりするからな
どんどん逮捕してくれ
NGT山口事件の犯人みたいに無職がネット転売でありえない金を手にしてヤクザ並みの暴虐働いたりしてる
AKBグループの転売犯なんかだと利益率がハンパない
【お前ら見つけたら通報しまくれ】チケット不正転売禁止法が施行 定価を超える転売をしたら懲役刑
http://2chb.net/r/news/1560552102/ チケット不正転売禁止法 今日から施行 転売ヤー死亡へ [186586446]
http://2chb.net/r/poverty/1560463360/ 最近ダフ屋もギャルのバイトとか使って巧妙化してるよな
昔ながらのオッサンの方がいいんだけどな
>>82 貧乏人は、ずっと貧乏で貢献度ないから
別に無理に買ってもらわなくてもいいだろ。
買える人だけが買えばよい。
それが正常な商業活動ってもんだ。
世界中のオークションは、そうやって成り立っているだろ。
金を持ってる者が欲しい物を手に入れられる。
欲しければ、頑張って働いて金を稼げばいいだけだ。
機会は平等だよ。
>>160 まあ、極論言えばそうなんだろうけど
転売ヤーが公演の全チケットを買ってしまった場合
その公演を本当に見たい人は余分なコストを払わなくてはいけなくなる
主催者側が意図しないところで、それが行われてるのは
個人的意見だと妨害行為でもあると思う
ネトホモショタ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://seijichishin.com/?p=11837 これが本当ならなんなんだよって話だよな。
上級国民は何やってもセーフ。
コネでチケゲットして転売って最強じゃん。
>>174 普通の女の子っぽいのも居たな
売ってくださいとプラカード持った子が売ってもらったチケットを近くに居るダフ屋に渡していた
>>160 チケットは物体なしでネットで大量に捌けるからネット時代になって問題になったんだよ
普通の転売は物流という流れに乗っている
チケットはただの金券
オリンピックの観戦チケット100件以上応募しちやったんだけど当選しちゃったらどうすんの?
国は責任取ってくれんの?
>>90 リセールでチケットに印字してある名前の変更はできないんだから
入口で本人確認をしてたら入場できんわな。
>>1 とあるチケ転売犯のID
アリーナC2-3 1-20番センステ花道前 10/29 V6
225,000円/136入札
開始価格:5,000
アリーナC6orC7 1-15番Kis-My-Ft2 10/28 名古屋 ナゴヤドーム
135,000円/117入札
開始価格:5,000
アリーナC6orC7 1-15番Kis-My-Ft2 10/28 名古屋 ナゴヤドーム
132,000円/30入札
開始価格:5,000
推定数千万あるらしい
>>177 更に言うと、転売ヤーが売り残した分は来場者が減ることになり、会場でのグッズの売上とかにも影響が出る
実質的な業務妨害
チケット不正転売禁止法って結局誰も得しない法律だよな
チケット争奪戦に参加出来ない社会人の事を全く考えてない役人仕事
この法律のせいで本当に行きたい人が手に入らなくなるし
チケット欲しい人は納得して転売屋から買ってるんだら国にとやかく言われる筋合いないだろう
これがきっかけでファンのLIVE離れが進む結果になると断言する
>>188 社会人だけど人気のアーティストは乞食転売ヤーも多いから
ごっそりいなくなれば普通に先行予約抽選とかで平等に当選できるから何の問題もない
困ってるのは転売クズだけ
この方法で禁止できるのはごく一部だけだろ
転売屋に忖度したかな
買った奴に処罰を科さないとダメだろ
身分を偽って会場に侵入するんだからさ
>>186 数千万!すごいね
半グレみたいなヤカラのしのぎになってたってことなの?
>>188 あくまで善意でやってると言い張りたいたなら続けていいんだぞ?
禁止しているのはあくまで『定価より高く売ること』だからな
【チケット不正転売禁止法】1円でも定価超えはNG、「今回はたまたま」もダメ
http://2chb.net/r/newsplus/1560583913/ 自分はチケット取って何かを観に行くとか基本しないからどうでもいいけど
これ興行側にとってもマイナスにならない?
チケット売れ行きが今までより悪くなるような気がするんだけど
>これがきっかけでファンのLIVE離れが進む結果になると断言する
ならないね。転売屋が買い占めなければ、他の人が定価で買える。
>>188 本当に欲しい人の当選確率が上がるんだけど?
転売屋がいなければ、本当に欲しい人が定価で買える。
転売屋は意味の無い只の中間屋。
>>76 ほどほどの数ならそれである意味バランスとれてたんだろうな
個人でネット売買が当たり前にできるようになって
転売ヤーが溢れたせいでおかしくなってしまった
交換目的で申し込む人が減るのは良い事だわ
交換できなくても良席なら高く売ってやれ!だからな
「転売ヤー」って何度見ても、転売するヤー公に見える
>>183 嘘つくな
購入上限30件までだ。
あと、仮に行けなくても、
定価での譲渡は公式サイトから出来るから問題ない。
>>132 高い早めに確定しといて、双方連絡に時間がかかり、挙句に都合が悪くなるとか様々で決済を遅らされ、とうとうコンサート日を迎える。又はすぎてしまって要りません!
そんな例が増えるんだよ!
売る方にスッゲーリスク背負ってるのも転売や処分。
>>200 転売屋は、売れ行きが会場キャパを超えるのが目に見えてる(=高値で売れる)チケットにしか興味ないから
転売屋がいなくてもそういう公演は普通に売り切れる
>>211 発券後でもリセールできるんだぁ〜
よかった!ひと安心です
>>188 転売目的の買いがないから本当に行きたい人にも行き渡るんだけど?
転売なんて百害あって一利なし。
反対してるやつは転売屋の百姓だろ、死ね。
転売ヤーを堂々と犯罪者として通報できるだけでも気持ちいいー
ツイッター、インスタ、フェイスブック、発見次第即通報
楽しいだろうなあ。
通報とか言ってるやつも最初のうちだけだろうしな。
目に見えない形で転売する奴はするだろう
売り出されていない限定νガンダムも転売屋の毒牙にかかってしまった
なんでチケットだけなの?
この辺のサイトが野放しのうちはただのザル法だよ「業」じゃなけりゃOK
オリンピックチケットしか規制する気ないもんな
チケット流通センター
https://www.ticket.co.jp/ チケットストリート
https://ticket.st/ >>224 こういったサイトの運営会社がは参するのも楽しみ
どこまで厳しく取り締まるかだな
もともと遵法精神もモラルも低いので法制化しただけではあまり実効はない
アメリカは転売合法なのに日本は禁止か
やっぱ自由の国アメリカと規制の国日本だな
>>224 そのサイトはあくまでもフリマ
定価+手数料送料の範疇なら取り締まりできないだろ
むしろ、非正規購入のデメリットを啓蒙しないといけないんだよ
興行の中止や、本人確認の不備でチケットが無効になった時に大抵の転売屋はリスクを背負ってない
自分で行けないチケットを業者に格安で販売
→上記のリスク分に見合った価格で再販転売する分には問題ない
この辺はブランド品などの品薄商品を転売する奴らも同等で、商品の不備(交換や返金の対応)がメーカーへ回っても非正規ルートの購入では対応できない
抱き合わせ販売をアウトにしたのはよくやった
クズどもが考えそうなことだし
ぴあとかの手数料が高すぎてなぁ。
チケット定価だと、申込から数ヶ月後の公演日に
都合つかなくなったら赤字。
何があってもいきたくてとれないチケット以外は、
公演近くなってから定価譲渡を探すようになった。
送料実費や振込み手数料が発生したりはするけど、
ぴあ手数料はよっぽど安い。
転売乞食が悔しそうでメシがウマい!
みんなどんどん通報しような!
>212
すいません、意味分かりません。もしかして転売やーの話し?
公式販売側は、その場で決済して終わりだと思いますが。今時決済無しで権利だけ持ち続けるなんて可能なんですか
>199
これも意味分かりません
転売禁止はこの法律のままですよ。なおかつブルジョアは高額で先に押さえられる
チケット転売法ってなんか意味あるん?チケ流全く変わってないけど。
ウーパー*大相撲&その他
@nakt578311
意味がない模様
>>238 施行されていこう売られたチケットが対象でしよ
詐欺で違法の転売屋(法的処分)
新法で違法の転売屋(法的処分)
新法で違法のラグビー協会(罰則規定なし)
不正競争防止法で違法のラグビー協会(法的処分)
「四年に一度ではない!一生に一度だ!」
と詐欺文言で
チケット購入を煽ったラグビー協会
不正競争防止法
違法のラグビー協会法案では、興行主側にチケットの適正流通や不正転売の防止を図る努力義務が課されている
プレミアム席とパック席のリセールに応じないのは違法
(罰則規定なしの努力義務)
>>238 逮捕までは時間かかるから
来週辺りで見せしめ逮捕ぐらいはありそう
まだ知らない人多いだろうし、捕まったニュース流れれば減ってくでしょう
定価以下で売る分には問題ないので本当にチケットが欲しい人には今までどおり届く
しかも浮いたお金で食事やホテルを豪華にできる
泣くのは転売ヤーのみ
>>243 一応韓国じゃないんで6/14以降の転売じゃないと捜査出来ない
>>205 なぜかヤフオクのDSだったかの「加害届」を思い出したw
色々調べてみたが、自分のやってる事はセーフっぽいな
・券面に価格表記なし
・一般販売されてない席種
・購入者以外の使用を禁止する文面はない(来期以降は?だが)
>>238 >>244 少しは本文読んでこい。
現状では新法に対応したチケットが少ない
オリンピックやラグビーは法整備を前提に発券してるから捕まる易い
オリンピックのチケット抽選に参加してるが
当たれば嬉しいが
転売さんも沢山抽選に参加してるから
キャンセル続出じゃね?
当然責任は小池知事になるから
またもや安倍ちゃんGJじゃね?
お金振り込まないで、自動キャンセルになるだけじゃね?
ジャニーズのチケットがガンガン高額転売してるけど本当に施行されたのかねえ
興行主の許可なく値を吊り上げる事を禁じた
至極当たり前の法
定価を1円でも超えたらアウト
抱き合わせも当然アウト
定価での売買は認められてるのだから
本来なら何の不都合もない筈
これを不服とする輩は転売を生業としている者のみ
>>204 確率が上がっても当選できるとは限らない。
即完売するような人気チケットは、まず当たらないだろうな。
だから今まで数十万円の値が付いた。
オクの運営に通報すっと、数時間で消えるな
おもしれーわw
チケットのおまけ付きCDを高く売る分には文句は言えないよね
>>188 得する人はいるよ、行きたい人が払う金が定価またはそれ以下で済むんだから
仕事の都合で行けなくなりましたと書いておいて
値を何倍にも吊り上げるとかw
金券ショップで株主優待チケット買って映画を見たりしてるんだけど株主優待チケットも売買できなくなるの?
加減を知らないからこうやって規制されるんだよ
近視眼的な馬鹿な連中だな
メルカリに全然あるやんけ
一件5000人体制で捜査しろよ
>>267 メルカリを摘発だな
後定価以下なら逆に合法になったんだろ?
ツイッターで手数料上乗せでチケット余ってますってツイートしているのも無しだよね?
やってる人ちらほら見かけるんだけど
じゃあ大量にチケット取って一番良い整番だけ残して
手数料込みで買い取らせるなら
クズ消えないじゃん
>>3 みーんなーで輪になって
一緒におめでとー
いーくついーくついくつになったの
「チケットを売ってる」んじゃなく「チケットを発券する権利を売ってる」んだよ
って言い分は通用する?
>>273 その権利を持ってるのは元々の法律でも運営だけだが
多段下請けのピンハネはOKなのに
こんなセコイことは禁止
>>273 もしかして「購入権を売ってる」って言いたいのか?
発券業務はコンビニやチケぴ、yahooチケットがやってる事だが
>>97 興行主に許可を得るだけでええんやで。
ぴあ、ローチケみたいに。
>>99 買い占めで逮捕されたらいいんじゃね?
ちな、チケット不正転売より罰則重いけどw
>>175 その機会をbot使って奪っているだろ?買い占めは資本主義の敵だぜ?分かるかな?転売ヤーくんw
高額取引は無くなるだろうが
今まで高額で買ってた方が複数FC
>>257 行く気もないのに高額転売目的で抽選参加する奴が減るから当選確率は上がる
どんどん儲ける方法を規制して何が資本主義なんだか。
そもそも売り出しが早すぎなんだと
明日明後日の予定さえまともにわからない世界で
数ヶ月先のチケットとかアホかと
>>261 それじゃ買い手も居なくなるぞ
利益出せないことが確定するのだから
記名式じゃないチケットも売れ行きが落ちてきた今日この頃
-curl
lud20250210102356このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1560520806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【米国】トランプ氏、国外移転企業の製品に「35%の関税を課す」とツイッターに投稿 「報復や影響がないと思うのは間違いだ」と警告★3
・【大阪】西成のドヤ街ことあいりん地区にいま若い女性たちが群がる理由 売れ筋はデパスとリリカ マイスリー3錠一気飲みも ★2
・【あけおめ会見】安倍首相「頂いた消費税を全て国民の皆様にお返しする」
・【社会】 静岡県浜松市で「灘区」誕生!? 「神戸じゃん。絶対に浜松に思われん」 区の再編で候補に [朝一から閉店までφ★]
・【社会】生活保護費を酒代で使い果たし…ついにコンビニ強盗未遂 韓国籍の男逮捕 ★4
・【豊洲市場問題】小池知事「退職者含めて懲戒処分」[10/05]★7
・【レンジローバー】ドイツ西部で歩行者に車、子ども含む少なくとも2人死亡 15人負傷… [BFU★]
・【二重国籍問題】蓮舫代表「私は多様性の象徴だ」 パスポート、国籍離脱申請書の写しなどを示す意向★8
・中印両軍、国境で殴り合い 両軍総勢150人 ★2 [首都圏の虎★]
・【経済】5Gの次「6G」を30年実用化へ 速度10倍など総合戦略
・【国際】「専業主夫」米国で増加、23年前の倍近くに
・【北海道室蘭】社員寮に頭部無い猫の死骸、性器部分も欠損 [おっさん友の会★]
・【中国長江客船転覆事故】船体引き起こし完了、船内捜索開始 死者103人
・【日本の民度】在日ロシア人に対する嫌がらせ・差別的投稿が頻発 「許されない」 ヘイトスピーチに詳しい弁護士が警鐘★3 [ramune★]
・来月4日から半導体材料の対韓輸出を規制を強化 徴用工問題をめぐりの事実上の対抗措置 同時に「ホワイト国」から韓国を除外 ★2
・【イオン】福島の魚を常設販売 首都圏5店舗
・【東京】警視総監、新宿の歌舞伎町を巡視 [おっさん友の会★]
・【生活】おまえら子どもかよ!! 男性が訴える「職場のいじめ」11 ★2
・【千葉大停電】栄町のソープランドが被災者に風呂の無料提供を開始。利用者「さっぱりした」★2
・【健康】コロナ禍には血管の異常増殖の要因が複数ひそんでいる マスクの摩擦、運動不足、精神的なストレスで顔のシミが増加 [かわる★]
・岸田首相長男「フジテレビ既婚女性記者と密接交際」情報に激怒 内部調査に岸田翔太郎氏「この件“だけ”は違います!」 ★3 [Stargazer★]
・河野太郎氏「東大は東京になくていい」 教育機関分散で格差是正 ★4 [少考さん★]
・【コロナ】生活困窮者向け緊急融資 申し込み殺到
・【国会】住民税非課税世帯対象の5万円給付金 差し押さえ禁止法案成立 [香味焙煎★]
・【PLA】中国人留学生の美少女スパイをFBIが公開指名手配:画像あり
・【経済】安倍首相「経済の好循環は確実に生まれている。アベノミクスが失敗したなどという言説は全く根拠がない」★8
・【埼玉】「電車賃を貸して」寸借詐欺の容疑、男(79)逮捕 モデルハウスで住宅購入検討を装い、1万円だまし取る…川越署
・【コロナ不況】生活保護申請増加、札幌市・足立区3割増 新型コロナで失業、収入激減
・高額運賃の北総鉄道、2022年度に値下げか?---会社創立50周年へ向け累積赤字が解消の見込み [七波羅探題★]
11:39:34 up 30 days, 12:43, 2 users, load average: 149.93, 147.72, 147.20
in 0.65828895568848 sec
@0.65828895568848@0b7 on 021301
|