町内会費が「異常」なほど高すぎる――! これまで町内会(自治会)での様々なトラブルを取り上げてきたJタウンネットに、こんな怒りのメールが届いた。富山県に住む40代女性・Eさんからの投稿だ。
Eさんの住む地域では、新年会の会費(欠席でも払う必要があるという)や神社へのお布施などをあわせて、トータルで年に2〜3万円を町内会に支払っているという。これに、20代の息子は納得できないようで、「時代を考えろ!」と町内会に強く反発しているそうだ。
「だから町内会は嫌なんだ」
富山は他県に比べても家の保有率が高く、アパートに住むくらいなら家を買うのがお得で安い!と考えられている環境です。
子供も大きくなり、私達も古民家を購入して、自分達でDIYを楽しみながら暮らしています。
ところが...住み始めてビックリしたのは町内会費です。
町内会費を1年分まとめて支払え!
新年会するから3000円会費だせ!(欠席でもだせ!)
神社に布施2500円をだせ!(強制だ!)
こういった横暴ともいえる要求にキレた息子は、「釣りはいらないから出てけ!」と玄関まで上がってきた町内会の人を追い出しました...
このように、1年間でトータル2万〜3万円、町内会にとられてます...。
いくらお祭りや地鎮祭があっても、そこに住む人が変われば様相も変化しなければいけないのではないでしょうか。
町内会の運営の方達の年齢を見ても若い人達はいません。
いつ...ウチの息子達が犠牲になるか...(若いからと...目をつけられました)
富山にしか住んでおられない方からすると当たり前のことかもしれませんが...
あまりにも異常な金額と封建制度のなごりを感じて恐怖すら感じます...
以下ソースで読んで
2019/6/4 17:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190604-79406856-jtown
★1 2019/06/04(火) 19:15:38.82
前スレ★4 http://2chb.net/r/newsplus/1559652366/-100 ネットウヨwwwww
ネットウヨwwwww
ゲ〜
ン〜
バ〜
ク〜
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局、運営のための実費じゃなくて
会合にかこつけた宴会好きの老害が金食い虫なだけなんだよな
任意団体だって論理が曲者
任意団体なら無くなっても生活に支障が出ないように行政が保障すべき
まず文句しか言わない奴はお母さんに社会のシステム聞いてこいよ
富山はやめとけ
住みやすいとかいって移住アピールしてるけど
自殺率高い
随意契約の自治体や民間委託会社の公的資金の使用については
年に2回(不正発覚の場合は随時)検査されているんだよ
会計に関する監査や審査は公的に文書化されている
街路灯についての法令もあるのだが
で、自治体が?
街路灯の管理?
もう一度言う
自治会や町内会の管理する街路灯は委託(全額補助)なんだよボケ
神社の年間氏子代金を
内訳出さずに勝手に町会費として徴収されてる
領収書には1400えんのみ
年間1400円
内訳、氏子代金400円、町会費1000円が実際のところ
お祭りとかは別だよ
勝手に氏子にされてんの
別に神道が嫌いとかそういうことじゃなく
自動徴収がやばいと思う
これよくないと思うんだけど
なんか神社ってヤクザみたいだよ
憧れの田舎で古民家暮らしでカフェやりたいとか多いよね
現実は違う
サイコパスという言葉に興味がある
サイコパスは殺人鬼のことかと思ってたらまったく違うらしい
サイコパスは地域や国が滅びようが自分だけ良ければそれでいい何かあれば国外に逃亡するそんな人間らしい
そんな人間が地域の貯めに使われるたかだか数千円〜2.3万の金に文句をつける
会社内でも同じことが言える
このスレには意味がある
富山とかそこで生まれた連中すら逃げ出すとこにわざわざ住まんでもいいやろう…
町内会が6月25日までにお出しくださいと書いてある大祓形代を5月下旬に回収しにきたのは流石に頭おかしいと思ったわ
ちなみに高瀬神社の近く
>>2
前は募金と自治会費別だったけど、おれが役員の時、集金で一度も募金のこと口にしなかったら
誰も払わなかったんでそのまま募金の領収書役所に突き返した
そしたらしばらくしたら募金が自治会費に勝手に入ってるようになったな 町内会を牛耳ってる奴等の質により、温度差がある
俺んとこは最低の屑じじいが牛耳ってる
町内会予算の多くが、屑じじいどもの飲み代に消える
>>11
都会への遠征費でアホみたいに飛んでいくからな >>1
賃貸での町内会費は大家負担だぞ・・・
騙されてるやつ多すぎ・・・ 町内会払いたくないのに
なんで田舎なんかに住んでんの
田舎にはカネがない
神社へのお布施?寄進じゃないの。の強制は
これは憲法違反では?
どっちにしても会計開示してもらわないとw
郷に入っては郷がう 嫌なら出ていく
これが理解できず対立するのが朝鮮人
ついこの間まで納税組合ってのがあって隣近所に監視させて税金滞納防ぐ制度があったんだぞ
町内会費年3万円
会員300世帯あれば年900万になるな。
町内会の設置を法律で禁止しよう
こういう法律にもない義務を課すような輩が一番悪い
そもそも、近代の自治権というものは教会や地方領主などの
横暴な搾取を否定し自分たちの代表者を選挙で選んで
その政府に税金を収めること以外に金銭の供用を強要されないところに意義がある
町内会だとかほざいているやつは全員バカ
運営する会の役や係を担当する順番が回ってきたら払わない奴に対して腹を立てることになるのさ
んでいつか会費値上げしようぜってなる
郷に入れば郷に従え
でなきなきゃ出ていくしかないでしょ
自治会の無いとこ探すなら大学周辺の学生街とかが安定じゃないの
もしくは村に30人とかしかいないような辺境
>>11
裏日本ってイメージだもんね。地形的にも閉鎖的っぽいw >>6
そうなんだが、地方だと市の方も二言目には予算が無いだからな 祭りで役員、青年会の飲み代に消えるのが馬鹿らしいから一切払ってない
うち月300円
町内会の支出をみると大半は祭り関係だな
街灯とかゴミ関係はほんの少し
こういうのって何十万も請求する町内会のニュース見た気が・・・
あれに比べりゃ安い。
日照時間が短いと自殺率上がるんだっけ?
確かに太陽に照らされてると元気になる様な気がする
こういう馬鹿いるよな。
マンションで言う共益費なんかと同じで街灯使用料やゴミステーション管理費、道路清掃や整備など様々な事をするんだから年二万程度は普通。
山口の連続放火殺人事件なんかが有名だけど
限界集落というか田舎はだいたいクソだよ
上小阿仁村という医者イジメで有名な村もド田舎だし
>>27
まあ都会っつっても大概はディズニーランドなんですけどね >>41
予算がないくせに架空都市と姉妹都市提携やったりするから糞ですわ ┏( .-. ┏ ) ┓
【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.g
*2015年秋口に、既にGoogle社にはタイムマシンの原型があり
数時間〜数年先に、人間を送るテストを繰り返していたが
帰還させる事が叶わずにいた
(肉体の原型を留めない、何も帰還しない等)
*それをどこかで読んだ私は某板内に
「私の予知夢とは、過去〜未来の先祖や子孫からテレパーシーが届けられて
予知夢を見せて貰ってる感じがする」と書きました
Google社でその原理を応用し、タイムマシンでの帰還を可能にさせる為に
私の実母と実妹(同時間軸帯)の頭部を、二兆年先の宇宙に漂わせて行った
それで二兆年先の未来が垣間見れた様ですが、荒野が広がってたらしいです
私と実母の微弱な第六感の信頼関係が最も相性が良かったと云うか
それしか無かったらしいです
*実母の頭部が送られる迄の初期の頃は
私の親族が生きていたので、私のクローン体単独でも
タイムマシンを帰還させる事が可能だったとか
現在のGoogle電子体が推測してます bw
町内会費強制
→払わないとゴミステーションを使わせないなど嫌がらせ
社協、赤い羽根強制
→拒否権はない。ノルマがあるので。
草刈り、清掃は休むと罰金
→拒否権はない。罰金とるぞ
神社、公民館、融雪各種使用料
→10万単位の金を取られるところも。
田舎ルール
>>48
ほんそれ
快適に暮らすための経費なのに
何でそういうことわからんのか 資源ゴミ綺麗に仕分けしてくれてるおばちゃん朝見かける事あるだろ。
町内会でしっかりやってるから持って行ってくれるんだぞ。
>>50
俺の場合秋葉原やらビッグサイトやら日本橋やらなんですわ
10日ぐらい前にはG20の会場も行ってきた >>45
一戸建てで月300円だと消防、街灯、ゴミステーション、道路管理と無理だろ。 町内会費が二三万なんて異常な地域は
ほぼ爺どもの打ち上げ費用に回されてるよ
地方議員の海外視察、国会議員の政務調査費とかのミニチュア版
田舎は陰湿だから
嫌がらせが始まるケース
人間性の終わっとる人しかおらん
>>55
町内会って普通に決算されるぞ。
知らないの? >>6
町内会に投げてるから今の税金で済んでるんだよ。
町内会に投げてることを全部役所にやれってんなら相応の対価は払ってもらうことになるぜ。 子供の頃に花祭を近所の寺でやってて甘茶を貰って飲んでた
花祭って何?って聞いたら坊主が甘ったるい茶を飲む日だって言ってたからすっかり信じ込んでたわ
こういう費用払うの嫌で抜けたら
自治会管理のゴミステーション使えなくなる罠
というか今の世帯の考え方に町内会が合ってないんだろうな
俺も富山県住みで地元の祭りとかで率先して出てたけどまぁ今時の若いのが出て来ないんだわ祭りとか町内会
結局神輿の担ぎ手が不足して町内の祭りが無くなった
俺は祭りには出るもんだと上の人から教えられてたし実際楽しかったし町内の繋がり感じれて良かったから行き続けてたんだけどなぁ
保育所の統合とか色々で町内会でも亀裂が入ってたの知ってたから仕方ないとは思う
祭りなんて年寄りが指導して若いもんが動いて若いもんの子供が出るから年寄りも喜んで出て来るって循環があったんだけどな
そこ崩れると崩壊早かったわ
こうして町内会・自治会が廃れていく。
持ち家は恐ろしい。
どちらの言い分もわかるんだけどさ
うーん、
若い世代には通用しないかもね
それこそ、パワハラ、セクハラの定義みたいなもん
ギャップあるだろね
>>62
出してるね
監査が入ってるかどうかは知らんけど 鳥居立て直すためにお金いるんだよね
最近は資金難で塩ビ鳥居が増えてるけど
>>65
それでそれを見たことがあるのか?
街灯ゴミステーションで1世帯年2万なんてとてもとてもかからないぞ >>5 集めた金で祭りと称して古株が乱痴気騒ぎをしたいだけの町内会なら滅びていい。 不可欠とか言ってるけど飲み会に消えてるんだろ?
蒙昧な土人の言い分は分からん
俺のところなんて自治会に入ってないのに自治会費徴収しに会長自ら来やがったわ
小学生がいるんだから払えだとさ
払わなければラジオ体操出るなだって
で、小学生のいない世帯はスルーしてるのっておかしくないか??
税金で支出することがおかしいものは、
町内会費で支出するのもおかしいわけよ。
新年会費を税金で支出するわけないし、
神社へのお布施も税金で支出するわけない。
だから町内会費で支出するのもおかしい。
>>1年間でトータル2万〜3万円、町内会にとられてます..
どうして、納めています
になれんかな >>31
しかもその憲法を改正しようとする中心勢力が神社というw
マジで神社が戦前戦中と同じ役割になってきた >>60
> >>45
> 一戸建てで月300円だと消防、街灯、ゴミステーション、道路管理と無理だろ。
お前地方の実情なにもしらないだろ?
地方たっていろいろあるが この国の歴史は「戦前の日本」と「戦後の日本」で真っ二つに分かれてしまった。
民族性すら変わっていってる。古き良き日本人を懐かしみつつももう違う
人間になっていってる。まあ、過渡期だからギスギスするがしゃーないっちゃあ
しゃーない。とにかく聖書は貪り読んでおけよ。今ならわかるから。
>>85
そりゃそれでも成り立つほど納税者がおるからなw うちは一月1000円だな、でも半年分まとめて払わなきゃならんから忘れた頃に6千円ですっていきなり来るから高く感じる
>>60
済んでるよ
まあ地方の都市部だけどね
年2万とかよっぽどの過疎地でしょ >>48
田舎はゴミ捨て場掃除、道路清掃、草取りまで住民がやるんやで >>55
決裁書報告書はどこでも出している
区で報告会も行っている
自治会から市への提出も義務もある >>83
子供がラジオ体操に出てるなら払えよw
お前がおかしいだろ 日本人同士のコミュニティが壊れれば外国が侵略しやすくなる
カネ無しキモヲタはそういうのを望んでいるのかねぇ
>>39 過疎って潰れるのがオチ 出産数が各家庭3以上ならいいけどさ。
いわれのない金を払うバカはいないよ。 どうせ公民館で酒飲んでウェーイとか消防団で酒飲んでウェーイする金なんだろ?
うちの田舎がそうだった
古株が酒盛りしてるところに
「ヤァヤァどーもどーも、元気ですかー?」と入り込み、
ハァハァ、なるほど、ゴイスー、と相槌を乱射しつつ、
町内会費を取り戻すべく全力で酒を飲む
そういうバトルフィールド
意図的にハードル上げる自治をしてる
地域もあるからな。
社会性のない基地外やお金のない連中を
地域から炙り出し、追い出す意図で。
お金持ちの幼稚園を想像すれば良い。
お金と教育熱心な親の労力を求めて、
それ以外は近付けさせないスタンスと同じ。
こういうことろで知り合いが増えると、後にいいことあるかもよ。
息子が反発してるのが問題で、親は納得してるのか?
それなら息子が出ていけば解決やん。
伊丹市のある自治会 1200円。祭・イベントに参加すると実質無料。
自治会費用は固定費だから、不動産屋で聞いてから住まないと駄目。
世帯数が多い自治会に住むと、自治会役員になるのも一生に一年あるかないかのレベル。
町内会費は会員であっても会員でなくても支払い義務はありません。
町内会活動に熱心で無知な馬鹿が町内会に加入してるのだから支払えと
強制する事案が多発していますが支払い義務はありません。
しつこく言ってくる馬鹿にはこう言いましょう。「法的根拠をお示しください」
富山だと道路の融雪設備のための費用がいる筈
家の横に用水路もある場所もある。
あの維持費用は市持ちではなくて、住民持ちだぞ
冬場の道路にずっと水を放出するんだからかなり費用がかかるって分かるはず
豪雪地帯は都会ではない
地域的にそういう費用はかかる
調査不足なだけだ
回覧板が多すぎるよ。
ポストのあれ見るとうんざりする。
>>83
子どものための経費だと思え
ラジオ体操皆勤賞だと何かもらえるし ネトウヨだんまりw これがホントの在日特権。
日米地位協定による米軍の権利
・米軍関係者は日本国内にパスポートなしで入国できる。
・国際免許証は不要である。
・高速道路は無料で利用できる。
・基地の管理権は米軍にある。
・公務中の犯罪は米軍に裁判権がある。
・米軍機は日本国内を好きなように飛ぶことができる。
・米兵が重罪を犯しても裁判の対象から外すことができる。
・米軍が罰せられても補償金を日本に払わせることができる。
ジャップはただの植民地。何が「世界のニッポン」だ死ね糞ジャップ。
.,
信仰の自由があるのに
内訳出さずに町会費から勝手に氏子代金とるっておかしいよね
>>86
でも街灯代とかドブさらい代もあるわけよ。
そこらへんは住んでいるんだから必要経費でしょ。
神社や祭りへの寄付額まで勝手に決められるのは疑問。 >>83
子ども可哀想。肩身狭いだろうな。それは払っといたほうがいいぞ。成人したらその態度でもいいけど うちの地域は町内会が頑張って、街灯を明るくし防犯カメラを付けてくれた
お陰で空き巣や引ったくりが、うちの地域は無いよ
>>111
これは本当にそう
しかも、中身は全くない
どーでもいーことばかり(笑) >>98
単純に住民税が少ないからだろう
代わりに通勤は車、渋滞はなし、100坪の家に住んでるんだろ? 月2000円ならいいんじゃね。
何に使ってるのか知らんけど自分たちにも恩恵あるんだろ。
>>106
嫁紹介してもらえるぐらいだろ
ラッキーと見せかけての奴隷候補だからなそれ 今は親父が払ってるけど俺酒まるで飲めないから払うのが馬鹿らしくなってくるな
健康診断のときの消毒でアルコールの代わりの薬品出されるし
ウチは神奈川だけど年4Kぐらいかなー
後は払いたくもない赤い羽根とかが+αあるけど
揉めるぐらいならと払ってるけど流石に>>1みたいに
年間で万単位になる様なら「〇〇自治体をぶっ潰す」ニッコリ。 岐阜も似たようなもんだけどな
うちだと町内会に入るのに6万円
年間は6000円かな
町内の草刈りや溝掃除に出ないと1回2000円ぐらいとられるはず
両親は疑問にも思ってないけど俺は出ていくよこんなとこ
何で高校卒業したら消防団入らないと駄目なんだよ馬鹿か
>>57
なんで近所のジジババにゴミ漁らせなきゃならねえんだよwクッソキモい
必要なら行政でやりゃいいだろ
そもそも必要ないけどな >>28
東京板橋に住んでたとき途中から変更で払うシステムにされたな >>48
都内とか横浜横須賀名古屋市大阪市に今まで住んで一度も町内会費とか請求も何も全く無い所ばかりだったけど、街灯使用料とか何だかは、そこではどうなってたん? 日本の悪習だよねぇ
ロス、サンノゼ、オタワ、ロンドンに住んでたことあるけど
こんな習慣なかったわ
いつまで日本は村社会やってんだろうな
こんなんで本当に外国人労働者受け入れられると思ってんの?
俺のいる町内会は、飲み会なんざ皆無。
地域の共有スペースの掃除、ゴミ出し管理、防災訓練、などなど役員になると結構忙しい。
役員になるのが嫌で、半分くらいは町内会から抜けてる。
抜けてるが、ゴミは町内会管理場所に平気で出すし、子供会は利用してるな。
こいつら、叩き出したいがどうすればいい?
サラ金の取り立てのごとくいきなり払えって言われれば抵抗するわ。
明細を出してこういうところに使っていて、住民も掃除をして草刈りをして
神社にはこれだけの収益があって差し引きこれだけで各個分担はこれだけですって
きちんと説明すれば支払うよ。
いきなり来て「払うことになっている」は強訴と一緒。 江戸時代か。
>>116
逆でしょ
街灯とか清掃は行政がやる性質のことだよ
逆に宗教関係は行政がやれない
祭りは地域の最低限度の賑わいを維持するためと思って一応納得してるけどね 北陸は日本の北欧だから町内会費高いんだよ
豊かだからな
農業委員会会長 基本給月額 44,000 円 能率給年額 557,333 円以内
農業委員会職務代理者 基本給月額 35,500 円 能率給年額 557,333 円以内
農 業 委 員 基本給月額 33,000 円 能率給年額 557,333 円以内
農地利用最適化推進委員 月額 33,000 円 能率給年額 557,333 円以内
メンドクサい事を役の人に押し付けているカタチだから慰労の意味で飲み食いしてもらうのは別に構わないな
俺都会の分譲マンション暮らしだが、町内会費月300円マンション管理費と一緒に口座引き落としだから逃げようがない。
〜自治会・町内会等とは〜
○ 町又は字の区域その他市町村内の一定
の区域に住所を有する者の地縁に基づいて
形成された団体
○ 区域の住民相互の連絡、環境の整備、集
会施設の維持管理等、良好な地域社会の維
持及び形成に資する地域的な共同活動を
行っている
こういう奴が災害の時に町内会が何もくれないと騒ぐんだろうな
金払わないのに物だけせびるフリーライダー
K県Y市
ゴミ収集と街路灯管理が市役所から町内会に丸投げされてる。
あと小学生の子供会も同じような感じ。
>>37
廃止には同意しないが
運営資金の流れが不透明なやつは要らない
必要性の理由は
小中学生の安全確保(歩道の安全保障)
近くの警察署の補助的なものだが強制では無い
独居世帯の見守り
不逞外国人や犯罪者の注意喚起
ゴミ収集場の清掃
災害時の自治区の管理、調査の補佐など
以上、これに関する経費は発生する
しかし世帯割(大体3割)の集金で月500円程度で運用できる
問題なのが神社や募金、ゴミステーションの管理方法が問題
ちなみ俺も自治会に参加しているが
2〜3万なんて法外な金額は容認出来ない
市町村長でのしきたりもあるが全て排除又は廃止してきた
特に神社は最悪だったがw 年間2万円くらいなら NHKの受信料よりはまだ納得して払える
転勤族には関係ないわ
一生住み続けるわけじゃないし
>>102
別に過疎って潰れようが自治会が嫌なら仕方無い
人の住んでる所は先住人が決めたルールがあるのは仕方ないさ 1 制度創設の背景
日常生活レベルにおいて住民相互の連絡等の地域的な共同活動を行い、地域社会において重要な役割を担っている自治
会、町内会等の地縁による団体は、いわゆる「権利能力なき社団」に該当するものと位置づけられてきた。
こうした権利能力なき社団については、その資産は構成員に総有的に帰属するが、不動産登記については、代表者名義等
により不動産登記簿に登記するより他に方法がないとされていた。
このため、平成3年の地方自治法改正により、地縁による団体が権利能力を取得(法人格を取得)する制度が創設された。
この改正では、地縁による団体は、地域的な共同活動のため不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長
の認可を受けたときは、その規約に定める範囲内において、権利を有し、義務を負うこととされた(地方自治法第260条の2)。
金集めるのも別にいいんだけど、
何でも金払ってプロに任せるにしてほしいんだよね
ボランティアなんかしらないけど、何でも自分達でやろうとするからさ
横断歩道に立つのとかも、あれ警備会社かなんかにやらせるほうがいいとおもうんだけどね
>>145
町内会に行けば1円単位で収支を公開してるし領収証の写しも見せてくれるよ
でも文句言ってるやつ来ないやん >>115
神社の多くが里山の高台に設置されてるのは何故か?
田畑を育む水、飲料水を守るため。 2 制度の概要
(1) 地縁による団体
町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体
(2) 認可を受けた地縁による団体の権利能力
法律上の権利義務の主体となり、認可地縁団体は法人格を有し、土地、集会施設等の不動産を団体名義で登記できる。
また、団体の活動に資する財産を団体名義で所有、借用できる。
(3) 認可要件
@ その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理 等
良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行っていると認められること
A その区域が、住民にとって客観的に明らかなものとして定められていること
B その区域に住所を有する全ての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員になっていること
C 規約を定めていること
※ 規約に定める事項
目的、名称、区域、事務所の所在地、構成員の資格に関する事項、代表者に関する事項 等
埼玉北部のとある田舎町の企業に勤めてたけど、区費なぜか払ってた。ゴミに関しては別途産廃業者を呼んでいた。年に数回ゴミ拾いに参加しなければならないんだけど、断ると五千円徴収される。
祭りになると金払ってくれと徴収される。
あれって道の美化活動に使われてると聞いたが、強制召集の草むしり以外、一度も掃除やってるところ見たことない。
区費の年間使用内訳くれと言ったことあるが見せられないと断られた。
その時、絶対ジジババの飲み食い台に使われていると確信したよ。
>>1
これ逆らうとゴミの集積場使わせないとかやられるの? 富山県に住む『40代女性・Eさん』がどうして戦前の日本を語れるのだろうか
まあ、どうせこの人も記者の脳内に住む架空の人物だろう
>>69
> >>61
> 年間そんぐらいは・・・
それは地方による
過疎度の度合いが反映してるんだが
自分の親が住んでる田舎じゃ消防団は完全ボランティアだぞ 3 認可状況
平成25年4月1日現在 44,008団体 ※参考:地縁団体数 298,700団体
田舎の人間の結婚式
近所の人呼ばなきゃならんから大変よな
あの組の何々さんはどこの席でなんてやってるのが一番大変
人数ばっかり増えよるわい
神社かぁ、氏神様は市役所的な役割があったからね
今は市町村、県民税で役所に払ってるからな、行政にみてもらわないと多重税になるな
何だかんだで自治体の役は行政に取られちゃったんだよね
ゴミだって自宅の前に出しとけばいいんだよ、市役所の仕事なんだからさ
>>1
熊本市では町内会費で年寄りが旅行に行って
酒飲んで、お土産までもらう
払わんと言えば、生ゴミ捨てるなとか
回覧板まわさんとか嫌がらせされる >>160
つまり、
町内会は要らねーって結論だな。 住宅街の用水路は解けた雪を排水する目的もある
無いと水で下流地域が水浸しになる。
富山は3000mの立山から0mの富山湾まで高低差が大きい
その為、大量に染み出る地下水や雪、雨を効果的に流さなければならないので大きめの用水路が住宅街でもある
富山、石川、福井は日本で一番雨が多い3件だ。年の半分は雨がある地域
排水設備の維持がどうしてもかかる
負担は市持ちではない。町内会会費でまかなう。
>>1よ。都会と豪雪地帯の負担が分からないで高いとだけ垂れ流すのは止めた方がいい 一人暮らし始めたばっかりのころ、いきなり近所のババアが「年間5500円払ってください」と言ってきた時素直に払ってたわw
うちは町内会と自治会っていうのがあって
両方に公民館も持っているから年間26000円だな
>>164 そのように整然と負担請求する自治会なら未来がある。 集めた金を何に使ってるのか分からないのは自治体の規模に関わらず同じなんだな
いなかの役場にはカネがない
いやならカネのある自治体があるとこに住めばいい
古民家で田舎暮らしするつもりなら自治会入った方が田舎暮らし満喫できそうだけど?
そもそも家買う前から自治会のことぐらい調べておくべき
金沢市はゴミ袋がリットルあたり1円
45リットル30枚で1350円
都市部の5倍くらいか
>>173
田舎暮しはこれがあるから大変やわ。
都会暮しは楽やのう。 災害の時に〜 とか言うのがいるけど
災害の時は被害のないか小さかった土地まで移動するから
レスキューの世話にはなっても町内会の世話になることは100%ないと言い切れる
うちの田舎もこれに近いな。
うちの地域は世帯ごとに徴収していて、例えば四人暮らしだろうと、独り暮しだろうと会費は変わらない。
だから、少ない年金で独り暮らししている老人宅や、育ち盛りの子供がいる家は特にキツい。
>>11
富山に限らず日本海側はキツいんじゃないの?
雪害と日照問題でさ
データ持ってないから憶測だけど >>169
それは仕方ない
でも?元々自治体が整備すべきだろ?
という論点はある >>181
誰か知らん人にいきなり言われたら怖いな
新手の詐欺みたい とりあえず脱会すればヨロシ
それでも集金に来たら迷わず110番
恐喝ですって言え
うちの田舎は神社じゃなくて寺の門徒にされるぞ
ほぼ自動的に
やってられんわな
>>191
はっきり云う。
自治会や町内会は、要らない。 >>164
うちの町内会は収支報告書を一件一件ポストに入れてくわ
更に回覧板でも回す >>181
まあその程度ならな
ゴミ置き場のお掃除当番もせなならん >>190
呼ばなかったら後が怖いもんな
大して仲良くなくても呼ばざるを得ないという
せめて祝儀を回収するしかない >>198
田舎に住んでるとそうは行かんだろ(´・_・`) >>127
住民税は自治体ごとに決めることはできるけど
ほとんどが横並びだろう 必要
地方交付金も(国もカネがない)
公助も
コレはどんどん削られていく
年2万〜3万円なら普通だろ
タイトル詐欺みたいな記事だな
>>17
自分たちの飲み食いの金を社会のためだと強弁するクズがいるwww 地域によって自治会費が違うのは当然だろ
地域の伝統文化の継承や行政が行き届かないところ(地区の街灯の蛍光灯の交換とか)を
受け持ってたりするしさ
都会は人数が多いから会費が安くてもやっていけるけど
ドーナツ現象が起きた地区の自治会はやっぱり苦労して金集めしてるよ
町内会無ければ家建てたいんだが、めんどくさいから実家に居る
お祭りや子供会のある地域は町内会費が高そうだな
うちなんて年に3000円だぞ
まあ、お祭りも子供会もないから、外灯の電気代くらいしか取られてないけど
町内会か、
俺もガキの頃は
親父に行って来い言われて自治会の決まりで近所の公園の掃除とか
やらされてたもんや。
独立して都市部で仕事見つけて、
町内会も自治会もあらへんとこで暮らすようになってから
忘れてたわ。
アホくさい。
ただひたすらアホちゃうかと思うわ。
あんなもんOA化IT化が進んだ市区町村が吸収すべき機能やな。
まぁだから過疎化が進むんやろ、
若者が田舎を捨てるんやろな。
みんながみんな顔見知りでわっしょいわっしょいで暮らしが楽しいんちゃうで、
それが息苦しい言うてるからこのざまなんやろな。
まぁやりたい奴だけで好きすればええねんな。
俺は知らんわ。
つまり田舎は田舎の自助努力でなんとかやってください
というのは政府の一貫した方針だからな
>>205
だよねー(^∇^)
ホント、田舎暮しは羨ましい部分あるけど、これらの人付き合いや、家族の個人情報ただ漏れが怖い( T_T) 町内会の役員とか積極的な若い奴(といっても40代とかだけど)が
中学時代のDQNばかりなのがな
何のうまみがあるのか知らんが町内のためじゃないのは確実
横領という考え方はよくない
町会長の味方をするわけでわないが、
人権費がかかるのをただでやってくれてる。
資料作りや雑務をただでやってくれてるところは、感謝したほうがいいよ。
安いところは、人件費抜きにしてる。
だから、寄り合いのアタマは、勝手な飲み食いをしてるんだよ。
許せる範囲の飲み食いは、人件費と思えばいい。過剰だと、いえばいいけどね
>>1
理不尽とは
自治会会長が新住民に入会金40万円を請求 川崎市多摩区南生田5、6丁目 長沢団地会 20050417
これで探したらでてくる動画見てから息子にもう一度考えを聞きたいな。 神輿は金かかる
神輿を出さないと祟りがある
自治会費くらい出せよ
お前が出す事で会長は車買い替えたり出来るんだから
>>211
高いだろ、NHKなみだ
町内会から国民を守る党の誕生が待たれるw >>217
実家は子供会とかお祭りがそれなりにあるけど月300円だわ
人多いからだろうけどね 自治体は論外として、特に公共サービスを代替する町内会の場合
神社関係の寄付を会員の義務的に一律徴取するのは憲法違反の可能性大
ドラマ化もした「三匹のおっさん」でも扱ってたけど
そこでは町内会での神社のお祭りへの協力、寄付は個々の任意で、と繰り返し念押ししてた
弁護士会からの警告前例もある
軋轢からそこまでやらない人が多いけど、地元の弁護士会に申し立てがあれば
弁護士会から町内会と監督自治体への違法見解が公表される事は十分あり得る
特定の宗教法人への寄付を条件とする団体に一般的な公共サービスを担わせる事は
自治体レベルの憲法問題、違法問題になる
>>218
消費して人知れず死を迎えるだけか。。。 >>209
都市部ではゴミの完全個別収集が
ドンドン始まってるよw
ただし、ゴミ袋は有料だけどね。 >>211
お前のように「自分が不利になるかのごとく」必死な奴の属性って?なんなんだろな
公務員としか思えない内閣の依頼でネット工作してるしな 一宮の田舎のほうだと入会金10000てところあったな。借家だと5000円とか。
高度な自治が出来るのなら、地方行政の
方が要らないだろ。
自治会の金より、公務員に支払われているお金の方が圧倒的に多いんだぞ(笑)
>>223
視察だな
都会の遊びを視察して過疎を食い止めんならん >>141
横須賀でも田浦、長浦、上町は高齢者だらけで町内会が機能していないって
それでも各町内会に横須賀市から年400万の補助金を貰っていて、それでも町内会会費2400円払っているがな。 >>212
自分で役員に立候補したり、自治会を変革しようという意識もないくせに、
他の役員のやり方を批判だけはする最低のカスはおまえだよwww >1年間でトータル2万〜3万円
ウチもそれ位払ってるわ
1年に一度、懇親会みたいのがあるから
その会費も含めて。
ただ、それに欠席したらその会費は
その人に戻すけれど。
田舎なんて、そんなもんじゃないかな。
都会と違って、人間関係の密度が濃い。
戦前の日本をどれだけ悪いイメージで捉えてるの?
戦後日本のブラック社畜社会の方がどれだけ野蛮かわかって言ってる?
>>222
労働組合みたいな言い訳だな
会議費→飲み食い代金❤ >>221
田舎暮しはDQNのほうが何故か馴染むんだよね。 >>220
子供の頃から面倒見てくれてた人とかならいいんだけど、たまにお前誰だ!みたいのが自分の事を知ってるとびっくりするよね >>173
> 田舎の人間の結婚式
> 近所の人呼ばなきゃならんから大変よな
> あの組の何々さんはどこの席でなんてやってるのが一番大変
> 人数ばっかり増えよるわい
これを回避するのは、新郎新婦が他県同士だと簡単で
新郎様の御意向で式は簡素を旨とし親族のみにて…
新婦様の御意向で(以下略…)
これで文句は出ないが、同じ市町村だとめんどくさいだろうなw >>222
何の資料で何の雑務?
まさか町内会がなければ作る必要も無い資料とかじゃないよねw 陰湿なムラ社会
若者は逃げ出しジジババだけが残り
あとは滅びゆくのみ
入会金とかずっと住むならいいけど一定期間で転勤するの決まってる人はバカバカしいよね
自治会所有の土地や不動産の維持にお金が掛かるのは分かるよな
ゴミ捨て場だって大抵、自治会所有の土地だ
運営に参加しないなら金ぐらいだせや
こんな社会の最低ルールさえ理解できない人は、一生マンションに住んでろ
>>222
廃止でいい。本来なら自治体(行政)の
仕事だよ? 初期投資は高いが新興住宅地ではない第一種低層に住むと、人口バランスが良いから、定年した暇な老人が役員やボランティアをやってくれるんで町内会費用が安くつく。
農家ばかりの過疎地や新興住宅だと、一人当たりの公共敷地面積も大きく、老人含め新規居住者が役員拒否するから外注や慰労で会費が高くなる構図。
憶測で文句を言い、総会などにはビビって行かない。
ん?ひきこもりと同じ思考回路じゃん?
>>201
うちの町もそれ
収支報告を会計士さんがボランティアでやってくれる
で、司法書士さんがボランティアでまとめてくれる
会計収支の無いところで弁護士立会いで会合したところでは翌週に役員が全て辞職しやがったw
つまり飲み食いや旅行がバレるのが嫌だったみたいだ
年間1.2万の町内会費を半額以下にまでしたった 自治会の業務なんて本来市役所がやるようなことなんだよね。
税金少し高くしても良いから役所でやるべき。
建前上任意団体の自治会がやってるから問題が起きる
都23区内在住。
神社のお地蔵さんへの寄付金が毎年回ってきて、
自分は当然のこととして1000円払っていた。
支払っているのが町内で自分だけだということを、つい最近知ったww
>>232
消防署員だけで足りないから必要なんだろ?
洪水の時に土嚢積んだり、火災後の後処理、
行方不明者の捜索・・・。
組織だった団体がないと田舎では困る。 町内会費の半分以上が各部の懇親会、所謂酒代に消える
酒の飲めない人間にとっては不公平極まりない
>>220
一日の行動も駄々洩れ
3分刻みで知っとる >>206
なら文句言わずに払えw
だいたい町内会に入ってないから困ることってないだろ
ゴミ問題くらいだ
なもの市にネジ込んで取りに来させろ
だめなら自分で焼却場に持ってけばいい >>252
それな
ズルズル「ジャパニーズ馴・れ・合・い」で
戦後ずーっと法整備もせずやって来たから
説明つかなくなった❤ うちは今年区長だけど年2400円
親に聞いたら30年以上前からだって
こんなんでやってけるのかって感じ
>>232
行方不明者の捜索も手伝うで!
たまに本当に死体見つけちゃってドン引くで いまだに連絡は電話と回覧板、もうメールにしてくれよw
>>244
ホントホント!(^∇^)
家族内の噂まで全部知ってる人が田舎には居るよねー(^∇^) それが良いか悪いかは別にして、酒のつまみ話にされりこともある。子供のお尻にホクロがある事まで知られてる(´・_・`) 地方が過疎化するのも納得
限界集落になって消滅するわ
町内会費は戸別だからな
大家族ジジババから孫まで10人住んでても
一人で住んでても同じ金額
さらに掃除に参加しないなら罰金も払えで一人住みなら仕事優先で罰金刑
5chみたいに独身のおっさん多いところなら反発が多いのは当然
さらにそれに反発する自分が払うわけでもない実家住まいのニートも多いのも5chらしさだな
田舎に住んで
田舎の役場にゴミ収集してください
とお願いすれば
>>1
既得権益ウハウハな、クソみたいな日本。
これって別に珍しい光景じゃないよね。 >>282
業者に委託って話になると一気に払う金も跳ね上がるぞ 村が一晩で消えるような問題が起こっても、仕方がない。
人が死ぬと町内会で香典を集めにくる
町内会費とは別で
こっちはずっといるつもりないから、回収の見込みもないw
戦前関係ないんじゃね?
戦前と戦前の会費知ってる人とかいるのか?
>>276
そういうのが大丈夫な人は田舎暮らし楽しいね
でも絶対に嫌だって人がいるのもわかる
良くも悪くも距離感近過ぎる >>240
欠席したら戻すなら
最初から参加する奴が参加費はらって参加すればいいだけだな
無駄な返金なんていう手間が減っていいだろ
アホなのかお前ら町内の人間は >>260
いや、公務員の給与削って捻り出せよそんぐらい。世界一高給な公務員として❤ >>232
消防団は必要だぞ
火事ではあまり役に立たんが
災害や事件で出てきて役に立つ
それに町内会費が流れてるってことは
おれんとこではないな >>252
自治体が要らないんだよ。
そっちの方が動く額が多いんだから。
行政の財布を自治会に回せれば負担は更に低くなる。ふるさと納税と同じで、お金の納め先を選ばせれば、自治会のお金云々って話には成らない。ボランティアで地域のために働いてる連中と公務員で良い競争すれば良い。 >>264
それらの活動よりも、現実の火事場ではありえない動きの行進や駆け足
放水的当てに梯子の上での曲芸、そしてそれらのための練習に割いてる時間のほうがはるかに多いでしょ 過疎な土地で
ゴミ収集とか
おもいっきり効率悪いからな
人が密集してるとこの
ゴミ収集とはぜんぜん次元が違うからな
町内会で3万とか楽勝じゃないか うちは年間で最低7万は取られるわ
その他にお寺さんに御中元・お歳暮で2万、祭りの寸志で5千円
今週末にはクリーン作戦で堤防の草刈りだわ 軽く1キロほど
その他にも同じ地区の人が亡くなたらお布施1万から10万まで 田舎舐めんな糞が
2万なら普通じゃね?
新年会も3000円(1人じゃなくて一家でだよね)ならむしろ良心的かと。
うちの地域は引継ぎ食事会(年1)一家6000円と町内会費13000円だわ。
ジジババとの食事なんぞ楽しくないし金払えば食事会欠席でも文句は言われないから役員に関わらない年は毎回欠席だけど。
>>269
町内会費払ってれば毎会計年度末に年次総会で次の役員報告やら会計報告やら年次予定やらするんでは? 町内会って今存在する意味ないでしょ
行政がインフラ全部引き受けになったし
田舎の役場に公共施設の整備費なんか
たたいてもでてこない
自治会長に立候補してやれ。他には誰も立候補せんから無投票で当選だ。
当選したら帳簿を精査し、無断な行事を片っ端から排除する。
もちろん弁護士は雇っておくこと。
>>300
何故か消防団も出初式出るからね
あれ本当意味わかんない
正月から面倒くさい 年2〜3万の町内会費は高すぎる
年金暮らしの老人たちは払えるんだろうか
こっちも田舎だけど、年6000円
>>299
自治会費の使い込みが多いから、自治体がチェックしないとどうしようもない。そういうケースを体験したしな。 うちの自治会の明細、五千万ぐらいプールされてて
自治会館に住んでる夫婦が何度も立て替えやリフォームしてるwww
毎年何百万も集めてかなり余ってるらしい
会館なんかボロボロでいいから災害の時の配分用品にしろよって思わん?
>>302
田舎税だな
冬は雪すかしという、何も産み出さない労働も >>304
その欠席したあなたの分まで食えてうめ〜(^∇^) >>310
弁護士費用のほうが高くつきそう
あ、自腹か >>239
馬鹿かお前w
おれは自治会に入ることなんて不要って言ってるんだから
変革だのの必要がどこにある
そういうことの理解できない池沼は黙ってな
ゴミクズwww >>314
言ってて恥ずかしくないの?
フィリピンとか南米とかに住んでるの? てかさ
各家の下ろしや家の周りの除雪を業者に頼んでる地域だと
町内会費で徴収して一括で払ってるよ。
>>246
町会長を一度やってみたら、
どんなことをするか?
あれは、年寄暇人の名誉職
顔の広い人が、だいたいなってるな
安いところ感謝で、高いところは、文句いえ >>300
居なくていいなら警察もそういう理屈で地方に居なくて良くなる。
世の中太平ならいいんだけどね。 >>308
マンションは月に1万ぐらい管理費取られるよ >>308
マンション住んだら、管理費と一緒に町内会費も引き落としだから、それこそ逃げようがない。 任意の田舎税
入らなかったら村八分
田舎の住民とは認められない
こういうのは大抵汚いことしてるからな景気がいいなら見過ごせたものも、金を払うのがしんどくなれば文句付けたくなるのもしょうがない
ちなみに田舎の業者、水道業者やらガス業者は人の家の中に入ったら
近所に内情を言いふらしまくるからなwww
個人情報保護法関係ないよなwww
>>322
詐欺とは人聞きの悪い((((;゚Д゚)))))))
お布施よお布施( ´ ▽ ` ) まだいいほうだよ四十万ってところあったんだね
>>11
俺富山への移住者だけど全然住みやすくなんかないよ
まあ俺は独身だからこの記事みたいなことは無いけど >>333
止めてくれ〜〜〜〜〜〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 田舎住んでると店早く閉まるからなぁ
なんで夕飯どきに閉店するんだよ
>>290サザエさん全巻読んでおるからな(;´・ω・) >>313
そもそも自治会レベルのお金の動きが正確に運営出来ないのに額が大きくなる
行政区がまともに運営出来ていると思うのは、額が大きくなって把握出来てないだけだわ(笑) その状態こそが封建的なの。 >>300
消防団不要論とは関係ないなぁ。
出初式は伝統文化の団体だし。
放水は実戦でもやる。田舎は消防署より早い。
練習無くして本番無し。
素人から火事場で水撒けるようになるにはある程度の練習は必須。
それを否定したら、火災の無い消防署員は遊んでるのか? >>11
富山県出身は採用しないっていう企業があった
闇深 >>11
住みやすい県ランキングでは確か上位なんだよな。住みやすいって感じしないけど 相互扶助が基本の田舎の住民になりたかったら
町内会に入会するしかない
町内会に入会しなければ相互扶助の恩恵は受けられない
>>333
「テレビ買ったそうですね」 ってnhk集金きたな 各家の雪下ろしや
に訂正する。
地元で代々住んでる人は
こんなものと思ってるけど
東京から来た人は道路だけでなく
家の雪下ろしも行政がやって当然だと
思ってるようだね。
回覧板や広報配布はまさに役所の小間使いと同じだわ
なんで町内会費払ってこんなことやらなアカンの
昔は役所から町内会にたいしてわずかだがお金が支出されてた
いまじゃまったく無くなってるのに昔と同じように役所の小間使い
マジでいいように使われてる状況なのに誰も何も言わない
これってちょっと恐すぎだろ
>>327
名誉職どころか
うちの方じゃ行政の仕事を半ば押し付けられたような状態ですよw 神奈川県在住だけど町内会費は年3,600円。あとは年1〜2回
赤い羽根募金として任意の金額を徴収される。回覧板が回って
くる程度だが、近所づきあいの意味もあって払ってる
>>337
富山県のお家は広い床面積のお家が多いよねー 長野とか人が少ないのに神社だらけで大変だろうな、神社の維持は町内会だもんな
この女性は田舎の道路周りの草刈り費用その他はどっから出てると思ってんだろ
都内とかは別にゴミ当番くらいなもんで町内会とかあっても無くても変わらんけど
>>354
田んぼの真ん中にぽつんとあって敷地は防風林で囲まれてるんだよね >>317
ただ食いが旨いとかどんだけ貧乏なんだよ。
後1万払えば誰かが班長や体育委員をやってくれるなら喜んで支払うわ、私は。 嫌なら払うなよ
神社へのお布施強制徴収って違法だろ
気が弱いから払っちゃうならNHKと同じだな
自分の気に弱さが悪いんだから諦めて文句言わずに払え
東京も古くから住んでる土着民は地域にそれくらい払ってるで
万は高いな
ここは年4500円
無駄そうな懇親会費を削ったろうかと思ってる
>>349
知ったかぶりはやめろ
雑損控除とか経費申告の補助金も知らんだろ 神社とかお祭りとか長い間こうやって維持してきたわけで
それがいやだという人が多数派になれば、伝統的な地域文化も廃れる道理
そういった変化が悪いことだとは言わないが、ネトウヨ的にはそれでもいいのかね
町内会活動に熱心な馬鹿が必ずテンプレで言う「災害の時困るよ」阪神淡路大震災
や東北地方太平洋沖地震の際町内会はまったく機能していませんでした。家が倒壊
したり津波によって流されるほどの大災害には当然町内会の建物も倒壊していたり
役員が死亡又は行方不明になるからです。町内会に入っているか否かで救援物資が
貰える貰えないが決まること自体人権侵害であり、この意識の低さは田舎特有の頭の悪さ
からくるものです。
>>314
誰も文句を言わないなら、今まで通りでいいんじゃね 人間が密集してるとこは安い
人がいないところは高い
施設あたりの負担額が
大きくなるからな
町内会費の帳簿をエクセルでやろうとすると老人が大反対
>>371
× ネトウヨ的
○ 背乗り在日成り済ましチョソ的には >>373
そのクラスの災害で町内会に何を求める?w 災害時に被害受けたとこに見舞金出すなんてケースもあるし高いか安いかはちょっとわからんなあ
一般的な内訳だとゴミ代や管理してる公園整備代とかかね
青灯パトカー使うとかも聞いたことあるな
>>366
都内23区内でも普通に町内会はどこにでもありますよ、会費も月2千円位。 >>373
なるほど
で、災害時に自治会に入ってない人が救援物資や救護施設を使えなかったんだな
で、どこの町なんだ? >>377
エクセルで管理して、その都度プリントアウトすれば
誰も文句言わんやろ? >>260
ほんと変な制度なのに、疑問持たない人たちって何なんだろって思うわ
こんな日本独自のクソ制度 都心部だとマンション一棟建つだけで町内会費もがっぽり入るから潤ってるだろうな
面積比率にすべきだわ
>>345
それ不二越という
精密機械とか作ってる企業で
その社長って団塊世代で東京出身で
青学文系卒の人な。
いかにも社内政治だけで出世したような人だから
不二越に富山出身で
富山大学や信州大学や新潟大学の工学部・工学研究科の
卒業者・修了者が入らないと
人材のレベルがガタ落ちになるって全然わかってないんだわね。
富山出身者を不二越に入れないようにして
人材レベルを維持しようとしたら
人件費が跳ね上がるけどな。 >>364
私も、誰かがかわりに役員をやってくれるのなら、その人に対して年間2〜3万払ってもいい
町内会費払って役員やっても、お金が入るのは町内会で、個人はただ働きだもんね たかだか2〜3万ぐらいでグダグダいうなよ
田舎なら近所付き合いも大切
嫌なら都会に出るしかないだろ
北関東に住んでた時は0円
南関東では月200円くらいだった
>>380
それ以下の災害なら、家でテレビ見てるから町内会は関係無いし 大阪だが月300円
そこから羽根募金や祭り費用も賄う
追加ナシ
>>381
その全て無駄使いな気がするー(^∇^) >>380
M9クラスの大地震が防げないから
町内会費は払いたくない!!
↑
タダのキチガイwww
田舎の暗い道に街灯が灯っているのも町内会のお蔭
その街路灯が切れかかってたら、交換してくれる。
町内会にも、改善の余地があるんだろうけれど、
恩恵を受けていることに気付かず、
払いたくないから払わないなんて、
少し図々しいわ
>>384
会計さん持ち回りだから老人世帯が担当になるとお手上げ 金は出したくないけど、小さい公園の草むしりやってるからそういうのなら手伝いたい
関わると金取られるかな
>>369
こんな異常者はぶっ殺していいわ
どう見てもヤクザじゃねえか 祭り 地鎮祭 神社 までなら俺は許すが
参加しない新年会費の徴収は流石にない
>>385
アメだと州ごとにもっとひどいんだろ?
住む国間違えてるの?? >>377
あるある
出納帳を書けと言われたもんだ
今はエクセルで出納帳形式にして帳簿に貼り付ける >>398
要らないだろ
マンションだが津波が来ても共用階段開放したくないし >>373
1番の問題はゴミだろ、町内会で建てたゴミ捨て場は気持ち的に使いづらい(掃除も町内会の担当だから掃除もせずに使うだけ使うのも気分が悪いし)
田舎は自宅前までゴミ回収はしてくれないんだよ。
年2万はゴミ処理代だと割り切ってる。 >>396
まあねw
自分は声もかけられないから地域の自治会のこと何も知らないや 住むだけでショバ代取られんのかwww ヤクザもんだなw
>>403
「神社に」×
「神社の」◯
恥ずかしい、、、 >>398
水道管破裂したり、ゲリラ豪雨で氾濫したら町内会対応だろ。
お前の災害はレベル0か10しかないのか?? >>281
自分達の身の回りのモノは自分達で管理しようって話だろ、簡単に言うと
公園だって草ボーボーのままじゃダメだしな
それが出来ないなら金で解決するのもアリだよ
本来なら業者に頼むべきなんだけどそんな金無いしな
極度な村社会はダメだけど共用で利用する箇所を「自分利用しないんで関係ないっす」はさすがにジコチューすぎる
祭りとかの話は分かんねー
さすがにそれは有志集めてやれよとは思う 独り暮らしで、町内会とかは存在すら疑わしいくらいに関わりがない
良かった
>>405
日本で良かったな
これがアメリカの田舎なら
問答無用でショットガンをぶっ放されてるよww 富山に限れば、砺波の散村という家が50〜100m離れた地区もある。
これは意図的にそういう風習で家を密集させていない。
かといえば、雪で潰されにくい様に長屋みたいにしている地区も富山にはある。
住宅の形式が一律ではない。
市の税金は共通のある程度の所までは市が管轄するが、地域独特のものは町内会負担だ。
用水路や融雪設備も過疎地ほど負担が高くなる。
北陸の特に富山は高低差が3千mあるので、一律にはできない。
特殊な地形すぎるので富山湾は天然の生簀といわれる位になっている。
だからホタルイカといった深海魚もとれる。
特殊な地域に都会の感覚での設備代と思わない方がいい。
町内会負担の冬場絶えず水が出る融雪設備の維持や追加設備の街灯やら、
住む場所により高低差ゆえの地下水排水の為のそれ相応の規模の用水路設備の維持等
都会とは違う上乗せ費用がかかる。
飲み会費用とか不正っぽい費用じゃないよ
用水路や融雪設備がかなり金がかかる。
ないと冬場には雪で家に閉じ込められて、車で出ることすら出来なくなる。
豪雪地帯甘く見すぎだ
これ おれの実家では まんぞう、まんぞ って 言ってたよ。
まんぞ 町内会 でぐぐってくれ。
要は、農業基盤、用水路維持などの金が町内会費と一緒に入ってるようだ。
話かわって、
こういう農業基盤の維持に町内会費を充てる所と
国とか県とかの農業部門が懇切丁寧に支援する所とがあって
なんか不公平だなあって、思ったことがあります。
気持ちはわかるけど嫌なら人里離れた山奥にでも住んだら?
>>276
父が地元病院に緊急入院後手術必要とのことで隣接県立中央病院にまわされたとき
その経過を知ってる両親ご近所の方々多数だったよw
田舎のネットワークってうざいときとありがたいときどっちもある >>392
都会は、自治権すらなく奴隷列車に
家畜のように押し込まれ可哀想。
ガンバレ。 >>413
役所もそうだよ。自分のモンなのに、固定資産税取られてるw お前らの書き込み見ていると自治会や町内会に携わったやついないんだなとw
つまり親が払ってるとか金だけ払ってるとかw
内情知らないんだなと
俺の住んでいる場所は年間に4万5千円だぞ。
内訳は豪雪地帯だから消雪パイプの維持管理費とポンプの電気代。
余ったお金はプールして井戸が枯れたり故障した場合に使う。
春の総会でプール金額を見たら800万円貯まってた。
井戸を掘ると500万円とかするし仕方がない。
>>409
お家にン千万円単位の貯金がある家ならそれは負担な額では無いけど、
今の若い人達は安月給で貧乏節約節約して暮らしてるから、年3万円の負担はきつく感じるんだとおもう。 >>368
だからさあ
他所から来た人って
そういうの頭にない人が多いの。
マジで。
特に首都圏から来た人。
なんか雪降ったけど
誰がやったか知らんけど
綺麗になってるなあ
町内会費高すぎ
田舎者がぼった食ってる
死ね
って感じだろうね。 今は困った時、役所、消防、救急、110番の公共機関しか、むしろ無いからな
昔は町民の仕事や結婚、寝たきりの老人の面倒もみてたけどな
>>432
若人は内情知ることすら出来んからなぁ
爺婆になるまでひたすらご奉仕や CIAが用意したCIAのためのツール
さっさと潰せバカ
会費払ってるやつもバカ
年2万円? マンションの管理費だったら1か月分じゃん。
>>432
町内会長さんですか?
ためになりますありがとう。 今の時代には合わないんだよ
詐欺も騙される人が居る限り無くならない
それと何ら変わらない
本来は、住民みんな払ってる地方税でまかない 行政が行うべき義務的な事を、意味不明な町内会費とか追加で払わせてとか、、
只の地域詐欺やないか
>>435
雪深い地方はやはり高いのか
ライフラインだから仕方ないのかね 災害時に町内会が役立つとの意見は否定されました
また一つ町内会の存在意義が減りました
めでたし
>>435
そういう環境的なものにお金がかかる場合は町内会費も高くなるのかな 実際に町内会費の支出を会員全員に配布してんのかな
飲食費で大半消えてそうだわ
>>336
このヤクザを放置している市の行政も異常者だよな >>397
タダのキチガイwww
↑
タダの馬鹿。町内会費には支払い義務がありません。法律に
定めのないものを強制する事はできません。支払い義務があると
主張するならば法的根拠を示してからにしましょう。 >>6
町会も疲弊してるからなぁ。清掃、交通安全、パトロール、防災、全部税金でやったら倍額ぐらい
収税増やさんと厳しいんじゃないかな。町会費より高くつくかもね。 >>5
その究極が経団連だけどな
内部留保過去最大なのにまだ法人税率下げようとして、そのしわ寄せに消費税を上げ
更に消費税を合法横領(還付金)をおさめなければならない
経団連と退職金狙いの天下り官僚の為に庶民が苦しむ構図は
戦前にも例がないわ(^ ^)(^ ^)(^ ^) >>403
でもそれが伝統だろ
信仰の自由に反するなんて考え方は戦後に生まれたもんだぜ
もちろん旧帝国憲法でも信仰の自由は謳われていたが
ネトウヨが賛美する戦前なら有無をいわさず徴収されただろう
そして今もその伝統は根強く残ってるわけだ
> 私は議員になる前から自治会の総会で自治会が神社の費用を徴収するべきでないということを言ってきたが、
> 残念ながら今も自治会からの支出は続いている。
某市共産党市議の発言より >>424
コンビニと一緒だな
「それ行政の仕事ですよね」 自治会と神社は別会計だわ
気付いたら神社の氏子を抜ける人増えてるわ
古株の人が神社抜けていってるのになぜか新規に来た人が入ってる
自治会に入ってるから神社も絶対に入らなきゃいけないと思ったんだろうな
自治会自体入らない人も増えてるのに律儀な人やなと
行事に駆り出されて時間を拘束されるのはかなわんけど
月2000円くらいの町内会費ってそんなに異常か?
福岡市住んでたけど当たり前のように町内会費取られてとな
月300円くらいだったから気にもしなかったけど
>>448
日本でも年50万のところがある
ただ、住人にとってははした金だから納得済みの金額
むしろ払えない人は住人の質にあらずお断りだろうな >>436
うちの周りで町内会入ってない方は何人かいるよ。
皆自家用車で自分でゴミ処理場まで運んでるみたい。
その手間をとるか年2万をとるか、私は年2万をとっているそれだけの話。
10年に一度まわってくる班長と体育委員だけは本当に勘弁してほしい、町内会退会した人も班長と体育委員が無理って理由だし。 福岡のBな地区近辺に引っ越したことがあるけどホントに酷かった
遡って何年か分を払えみたいなことまで言ってくる始末
断ると車にイタズラとかあれやこれやの嫌がらせ・・・
>>453
へー。中二みたいな屁理屈だね。
「法律がー」w
さっさと出てけよ。犯罪予備 富山も10年以内に人口100万人切ってしまう予想
大学新設したりマンション作ったり対策してるみたいだけど。地方はどこも大変だな。
年二、三万は普通だと思うなぁ
異常っていうからもう一桁上かと思った
>>1
>>453
この手のユトリ馬鹿が増えてるのも、
日本教育荒廃の証拠やな。
あー、こうやって日本が終わってくんだな。
地域社会がしっかりしてれば、ガイジンも簡単には入り込めないが
このアホばかりなら、ドンドン侵入されてあっという間に滅びるな。 >>436
北陸の若い人は
3世代以上同居の実家に
住んでるから。
首都圏のワンルームで孤独に
人生を終える人たちとは
かなり違う。 田舎の家以外の施設は
町内会入ってないヤツは使えないからな
町内会の会費とか暴力団とかそういうやつの資金源になってるんじゃないのか?
>>465
体育委員はマジ勘弁だよな。住民運動会なんか有志でやって欲しい。付き合ってらんないw >>449
消雪装置は行政の補助入っても導入にあたって一軒につき初期費用として28万くらいかかるし
もちろん維持費管理費電気代は毎年かかる
でもないと除雪に1時間かかったりするからね… >>439
自治会が今の時代に合わないのは当然で、爺婆が運営主体なんだから。
それを否定したら、政治や自治では無い。独善、独裁。 >>404
うまみがあるから自治会に参加してるんだろう
そりゃ必死に集金するわ >>475
うちの自治会は暴力団の組長がいたけど、そんなものにはなってないなw
自治会の総会だと怒鳴られてる 大阪市内
年間2,400円のみ
地蔵盆、縁日などで子供にいろんなものくれる
ヤクザはカネのニオイがしないとこにはいない
田舎にしのぎなんかどこにも転がってない
田舎にヤクザはいない
>>433
賃貸マンションだからね
払うものは払ってるよ
年数千円
金だけが気楽 新しい大陸でも発見して日本民族による新国家樹立したくなるな
こんな糞田舎猿共と同じ領内にいるってだけでゾッとするわ
市町村が老人雇えばいいんだけどな
うちの町内会は都市部だから、ポッケナイナイするほどの金無いわw
田舎は行事とかいろいろありそうで嫌だな
ちゃんと呼んでないけど、40代なのに「戦前の日本」とか言ってる時点で
パヨチョンなんだろうな
>>483
ちょっと住民が大人しすぎるわ
うちの自治会に来たら集団リンチでボコボコにされてるだろうな 役員が年寄りだからエクセル使えないとか言ってるやつは町内会エアプやろ
80過ぎのじじいばばあが例外なくみんなパソコンや住まい使いこなしてるし文書とかはLINEでエクセルファイルを送ってる
ボケ防止には良さそう
ウチなんてマンションの管理費、年間30万円も取られてるぞ!
そう考えるとNHKだって年間数万かかるし
めちゃくちゃだな。強制だし
>>477
本当ね。
特に競技に参加してくれる人数集めが苦痛で苦痛で。
皆走る競技はやりたがらないから結局毎回走れる若い人に頼まなくちゃいけないのが申し訳ないわ。
私はパワー系競技担当だ。 一般住宅で月600円、賃貸半額300円、団地は月1500円だったわ
団地は裏向きは住宅公社が集めてる管理費、表だって取ると違法なんだってさ
>>462
普通は黙って従って払いますが、
独身者で町内会や自治会のシステム知らない人達は、『どうせ役員どもの飲み食い代になってるんだろ』って疑念を持っているとおもう。 >>406
どこ情報?逆に殆どないぞ
あっても日本みたいに行政の仕事をやるようなものとはぜんぜん違う >>435
> 俺の住んでいる場所は年間に4万5千円だぞ。
> 内訳は豪雪地帯だから消雪パイプの維持管理費とポンプの電気代。
> 余ったお金はプールして井戸が枯れたり故障した場合に使う。
> 春の総会でプール金額を見たら800万円貯まってた。
> 井戸を掘ると500万円とかするし仕方がない。
それに怒れるまともな感性が消失したらだめだよ
行政がやるべきことを地域住民に押しつけてるだけなだから
それで浮いた金は天下りと官僚公務員給与にばけてるわけでさ
いい加減気付と思うよ 飲み会に参加とかは必要ないが、
電灯、ゴミ収集場は町会だからねー
盆踊りやラジオ体操の景品も町会費から出るので、何故か払ってないうちの子供が来ている。いやさ、大変な家庭は免除があるんだけど、そういう家に限って家がデカイ家なんだよね。
また横溝正史シリーズか
裏日本は21世紀も刺激的だな
一番の問題点はゴミ集積場だよな町内会に入ってないと使えないってこれ市の怠慢やろ?はっきり言ってこれさえなければ町内会なんて入らんわ
神社関連について少し話してみようかなと
境内と参道って場所によって管理が違うってのは分かるよな?
境内ってさ、掃き清められていて気分いい
しかし参道はなんか枯葉が沢山あったりする
これ、氏子の管理なんだ
大体参道の木は大木でしかも御神木
参道に住む氏子でない人にとっては虫は付くし(大体桜)枯葉が酷い
イチョウの木のメスの場合は銀杏臭くてぶっ倒れる臭さ
これ、祭りの時に綺麗にしろって神社が言ってくる
住人は激怒と言うか激おこ
>>499
矛盾だよね。町内会を象徴してる気がするw 人数が集まらない、皆走る競技をやりたがらない
それって不要を意味してると思うんだけど、無くさないねえ行事をw そういう時はソウカの振りして逆に勧誘してみるか
チョンに成り済ませば来なくなるんじゃね?
追い出されるかも知れないが
>>402
町内で会なんてのはそういう善意というか住んでるところをよくしようっていう気持ちで参加すべきもんであって
あいつは参加しないから罰金だとか言い出してる時点で糞集団でしかないんだよ 富山は仕方ないわって思う
高岡に1年住んだけど
富山人も富山県も大嫌いになった
陰湿、よそ者嫌い、陰口、当てこすり大好き
言葉も富山弁は乱暴で汚い
二度と住みたくない
田舎の飲み会はねちっこい上にお互いの個人情報を引き出す情報戦
参加すれば少し馴染めるけどまともに生きないなら参加すんな
つーかそもそも富山みたいな糞田舎住むなよw
この話のおかしなところは、地域住民平等に徴収されている町内会費を、
あたかも投稿者の息子だけが強制的にむしりとられているかのような被害妄想だってとこ。
みんなが払っているものを払っていないなら 、それは当人が短にケチってだけのはなし。
本当に不当に高いなら、他の住民も不満に思ってるはずだからそういう声を糾合して改革すべき。
実態はなあなあになっていることもあるかもぢれないが、形式上、どこの町内会も年次総会くらいは必ずやっているし、予算報告や予算案の承認手続きもしかり。
権利は当たり前に天から降ってくるし、義務はどこかの誰かが予期に計らってくれる、やるべきことよりやりたいことが優先で生きてこれた甘チャンは、引きこもり気分でこそこそ陰口叩いて責任から逃げていれば、自分の居場所が確保できると思ってるのか?w
役員でも組長でもってやってみろよ
まじ、やってられないから
嫌でも順番で回って来るんだよな
貸家だったけど月2000円の町内会費取られてた
近所の神社の整備費用らしい
年一回神輿とか担ぐ祭りあるので見に来てとチラシ入ってたが土日仕事で行けず
転勤族には微笑ましい光景だが2年でまた転勤になった
富山市内に住んでるけど、まー町内会は時代遅れだね。
人が集まらないのにイベントが多すぎ、特に住民運動会。
参加してくれって毎年お願いされるし、班長が回ってくると人集めに翻弄される。なんかね毎年当日は雨降らないか本気で神頼みしてるし、晴れちゃうと、運動会ありますの花火の音がたくさん聞こえてくるから勘弁してほしい。
時代は変わって共働き世帯だらけなんだから、現役世代の負担を減らしてくれ。
田舎はこういうのが大変らしいね
町内会と対立すると、ゴミが捨てられなくなるとか
宇都宮だがアンタたちより高くて驚いたよ
町内会入会費:1万円。転居・脱会でも返金は無し
月会費:千円(銀行引き落とし)
これでも富山よりはマシかもね
マンションは管理の状態がマンションの価値を左右するしな
管理費払って資産価値を維持する
田舎の集落の祭りや消防団の活動で、田舎の価値が高まるなら
町会も意味あるんだろう
町内会費にゴミ置き場の清掃費用とかも含まれてたな
オレは清掃参加なんてしないから仕方ないと思った
盛り上がっているね。
うちはど田舎だが、町会費と神社費で年18000円払っている。
それでも足りないくらい。
町会の行事はほとんどない。
飲み会もない。
町会費の大半が訳のわからん寄付金で自動引き落としされている。
これが一番のネックだ。
長いこと東京にいて10年ほど前に帰ってきたが、つくづく思うのは
町内会の必要性がよくわからんことだ。
たんなる集金システムのようだ。
>>520
これ理由はあるんだよ町内会を維持する為に作られたシステムなんだよマジで 祭りでは寄付金払えとか
テキ屋が散らかしたゴミまで綺麗にしろって言うw
最近では氏子が離れていくって言うのが現状
神も仏も無い
さて、しわ寄せが自治会に来るのだが
俺は断固拒否したったわ
>>462
田舎では普通だよね
ウチもっと高いけど。
月二千円程度で
>「釣りはいらないから出てけ!」と玄関まで上がってきた町内会の人を追い出しました...
ちょっとお付き合いたくない家族だわ、
ウチの地域、おかしいでしょって、何の疑問も持ってそうな所が何ともね。
マクドナルド、月1回我慢すればいい位じゃん。 >>524
役員たちが酒呑むために集金してるだけだろ >>470
あなたのような法治国家の意味すら理解できない馬鹿老害が沢山迷惑
かけてることが大問題だと思いますね。もう少しご自分の頭の悪さを理解
された方がいいですね。 >>512
以前、富山関連のスレ行ったら
周りの県の悪口で話が盛り上がってたわ >>438
困った時に町内会長に相談しよう
なんて実際やってるもんなのか >>526
氏子も減ってるし奉賛会も解散してるし、神社もやばいな >>509
うちの方は地域の運動会に市議会議員が挨拶にくるからそれ系で止めれないのかなと思うわ。
一箇所に人を集めて得するのは政治関係か宗教か詐欺かだと私は思ってる。 >>509
町会でバザーやるのに、誰も出品しないから
100円ショップで小物を買って出品してバザーを維持してる
本末転倒で笑っちゃう 村八分も怖いが隣のボケた爺さんが裸にオムツだけでウンコたぷたぷでうちの近くを歩いてるのを見かけるのが一番怖い
撒くな撒くな
寺とか神社とか地元民に支えられてたんだけど
それが町内会費になってんだろ
>>506
> 一番の問題点はゴミ集積場だよな町内会に入ってないと使えないってこれ市の怠慢やろ?はっきり言ってこれさえなければ町内会なんて入らんわ
自分が町内会入った最初のときそれ言われたが、嘘なんだよねその話
波風立てたくないから聞き流したけど、それでゴミ集積場使用お断りなんて言われたら速効役所に訴え出ればいいんだよ
確実に勝てるから 町会費は知れてるんだが、顔も名前も知らない◯◯さんとこの娘が結婚しただの、△△さんのお婆ちゃんが亡くなっただの、そのつど冠婚葬祭費用をせびりにくるのは辟易だわ
そういうのを出すのが集めた町会費じゃないの?
>>470
しっかりした地域社会ってどういうものか説明してくれ。 >>457
峡谷みたいな場所も駅前も同じ設備に行政はしてくれない
公共の水道だって都市部はあるが、僻地は井戸水でその設備費用は個人や町内会持ち
特殊環境すぎる場所が多いので一律に出来ない県が富山だ。
富山の砂防工事でぐぐってみろ
放っておくと富山平野が平均5cm埋まる土砂が今も崩れてくる
富山平野全体の事なのでこれは公共工事
ある程度の個別の事は費用がかかりすぎるので町内会持ちだ。
相当の僻地まで同じ設備になんか維持していたら税金が大変な事になる
そういう地域が富山。
生活保護も少ないのも富山。自分の事は自分でしろというのが昔からの流儀。
何でもかんでも行政の支払いにするなよ ずっと東京住みだけど町内会はあったし金とられてたな
飲み会にしか使ってないって切れて抜けた人がいたけどその人は村八分みたいになってた
でも東京の町内会なんてなくても問題ないくらい公共サービス充実してたし入る必要ないんだよね
別に町会の連中と仲が良いわけでもないし俺んちも途中でぬけたわ
入居する前に町内会費いくらとか教えてくれるだろ
それを踏まえた上で引越ししたなら払わないといかんよ
嫌なら町内会費払わなくてよいところに住めばよい
今住んでる所の町内会は年間費約5000円
募金とかも会費から出るので別途支払いなし
行事は年一回のドブさらいと草むしりだけ
ゴミ集積所の当番は順番で数ヵ月に一度
祭りなし、子供会なし
結構気楽
>>537
最近増えてるらしいですね。
もう近い将来、日本のいたる地域や集合住宅内で老人ばかり世帯のゴミ袋から排泄物付きのパンパースがゴミ袋からはみ出てたり、パンパース付けて夜徘徊してる光景が見られるとおもいます。 >>538
ID:YKjTQZMf0
だからね
地方と地域によるんだよw >>54
超マジレスすると草むしり不参加で罰金を取るのは違法 自治会費は住んでる地域の土地の値段とかで大分違うと思うが異常と思うなら引っ越すしかないんじゃね?
あと自治会費でどんちゃん騒ぎ?降りないよそんな予算、旅行も含めて別途個人負担だわ
>>66
公務員の日当より、町内会活動に参加してる爺婆のお茶代と飲み代の方が安いもんね。 俺の地元長子が結婚すると5万取られるんだけど何これ
むしろ欲しいんだけど笑
たしか富山議会は議員の政治資金不正使用で一番有名なとこだろ
町内会費だって役員たちが飲み代に使うから
高い町内会費になるんだろ
>>494
LINEでスマホにエクセルファイルを送ってこられてもなぁ
80すぎが全員スマホでエクセル使いこなせるとか
町内会がどうこう以前に人付き合いもなさそう >>524
前にいた町内は、副会長が町内会費の着服・横領で捕まった
子ども会の方は会計してたので、市からの助成金がどれくらい入るとか
お金の出入りがはっきりわかったけど(そんなに残らない)
老人会=町内会(老人会が中心で仕切ってた)の方は誤魔化し放題だったらしく
1000万くらい使い込まれてた
収支報告はあったけど、嘘ばっか
こういう感じで、町内会費で飲み食いして、個人の懐にお金が入る町内も多いんだろうな
と思う >>561
それは沖縄には残っているらしい無尽じゃね >>1
地域には地域の常識があるんだよ、黙って払え!
自分は嫌だからそんな地域には住まないけどなwww >>550
募金が会費から天引きって超絶AUTOじゃねーかw てか必要経費があるなら領収書付き出費リストも出すべき
報告書とか堅苦しいもん要らないからFacebookやツイッターにそれ載せればいい
>>5
入れてくれるのなら入ってみれば良いよ
意外と大変だよ
世話好きじゃないと無理だと思う
土日は町内の掃除や行事に駆り出され町のために働き休む暇もない
飲み会とかはどうぞやってくださいって感じ >>556
公務員が直接するわけないだろ、シルバー人材に投げるに決まってる ばかか、地域管理費は町内会でだすもの
ごみ置き場等の地域のメンテは町内会が金出して維持してるんだよ
たしかに無駄な費用があるのは、たしか
金がない貧乏人にはきついのか
募金もできんのかカスが
>>554
自治原理主義的に言えば、日本の法制度は、封建的だからな。
陪審員制度なら、合法の可能性有るから(笑) いやおかしいやろ
これから子供産まれるしむしろ欲しいやろ
意味わからん
しかもお俺東京にいるんだよ
俺は払わん 俺のお母が払うことになる
まじ意味わからん
>>556
富山県の公務員ってグレてんねー(´・_・`) >>541
むしろ役所が町内会の活動内容を規定して
住民が町内会に入らざるをなくなるように仕向けてるケースが多いんだけどね
問題はもっと深刻だよ。裁判やっても難しいほど
> 地域では,明るい住みよいまちづくりを進めるため,ゴミ集積所の設置や管理,
> 道路や公園の美化清掃,暗いところを明るくする防犯灯の設置と維持管理,
> 地震等災害のための自主防災活動や地域での福祉活動など生活に密着した問題を
> 地域の皆さんで話し合い,調整し,解決しております。
> 地域でのふれあいの輪を広げ,お互いに助け合い,協働意識を高めるため町内会(自治会)の役割は
> 大変大きいものがあります。
> 明るい住みよいまちづくりをめざすため,あなたの町内会への加入をお願いします。
土浦市ホームページ >>543
どこの家に引きこもりや無職がいるか分かるシステムだろ >>553
なるほど
高速から見えて気になってたんだ。ありがとう 結局その地域から出て行くしかない
おかしいと思った企業や組織、その他グループに対して改善提案は意味がない
脱出することだけが全体的にも改善につながる
子供会も婦人会も解散して神社の奉賛会も解散したんだし、町内会本体も解散でいいと本気で思うわ
月1の資源ごみ回収と広報の配布、2本ある街灯の支払いと年末の火の用心しかやってないんだからいらんだろ
今時結婚式や葬式で近所の手を借りる時代錯誤もいないし。祝儀や香典を町会費から出してるらしいが無くして困るもんでなし
実家の近所に孤立上等で支払い拒否の家あるな
ゴミとかどうしてんだろ
>>574
いや、住民税を払ってるんだから、そもそも行政の仕事を町内会がやる必要ないだろ
なんなら住民税を上乗せしても良いから町内会なんか潰せ >>578
そのくせ町内会内部のトラブルには役所は知らん顔だからな
住民が苦情を言っても、任意団体だから関与できませんでおしまい
存在があいまいで役所にとって都合がいい組織 集落を取り仕切ってるジジババが死なないと改善されないだろ
>>569
Facebookやツイッターにそれ載せるとか、馬鹿やないの?? >>548
昔の家の瓦は昔ながらの特殊な瓦だから
雪の重みに耐えられる様に頑丈になっている。
昔ながらの塗料の色。
北陸の瓦はかなり重い。都会とは比べ物にならない
耐震基準で言えば、かなり悪い数値になる。すぐ潰れる様な屋根が極端に重い家になる。
飛騨山脈がかなりのプレートの歪を吸収してくれているので殆ど地震がないし、軽いのが特徴。
その為に耐震数値が悪くても潰れない。
石川の方の昔の瓦は鉛をいれてある所もある。
豪雪ゆえの特殊環境 >>54
あまりにも酷い
結局、神社や赤い羽根みたいな思想の自由を強制させるような私的な事に金を使う為の抜け道になってる >>592
文句言ってる人は殆どが引きこもりの子供部屋おじんだと思う 俺は町内会の人間を空気銃で撃ったら誰も来なくなったなw
息子が上京してて田舎の実家で一人ぐらししてた母親が死亡
実家の片付けに帰ったら相続したなら町内会費を払えと請求された
住むわけでもないのに?
こんなばかげた話がネタじゃなく実際にあった話なんだぜ
町内会がなければ町内内の雑事を誰も処理しないわけだが
全部行政に丸投げしたところで行政は9時5時でカバーしきれないぞ
これだから若者はダメなんだ
富山の隣県の山奥住だが、
祭典費という神社の維持費、街路灯の設置費と電気代、ゴミ集積所の設備費と地代、
用水路の維持管理費、集会所の維持費と修繕用の積み立て、宴会費等々で年間2万弱
払ってる。それと年3,4回の労役提供だ。
まあ妥当な費用だと思ってる。
ちなみに毎年の会計報告は数百円の領収書一枚まで完璧にファイル会計報告されてるよ。
>>578
また、役所と町内会は最初からグルだわな
本来は役所がやるべき仕事をわざと町内会に丸投げしてる訳だから 交通安全協会やPTAみたいに任意ってことが広まったら、なくなっていくな。
草刈りとか道に堕ちてるゴミ掃除とか田舎は自分たちでやらんといかんのか?
戦時になったらまた隣組を結成し銃後組織になるためには絶対に必要
中韓スパイをあぶり出す役目も担っている
>>586
自治会反対派が自治会立ち上げて、
行政に委託費払えばいいんでは?(笑) あー、自治会の連合とやらが役所と癒着してるって市会議員が言ってたわ。
今時町内会って必要ないところもあるけど、集金はしないと給料出ない人達が居るんだよね
年に2,3万円が負担とかお前ら無職のニートか?
その分バイトでもして働けや
>>601
広報なんか一顧だにしないし、街灯も撤去で何の不都合もない
資源ごみはスーパーとかでも回収してるし、紙や布なら回収BOXもそこら中にある
町内会の果たすべき役割はすでに何一つ残っていない >>607
金になるからとっくに入り込まれてるかもな >>597
その行為だけ傍目で見れば、典型的引きこもりの犯罪者予備軍タイプだな
周りからあいつはいつか犯罪をやらかすと思われてるぞお前 >>455
(^ω^)せ(^ω^)や(^ω^)な(^ω^) >>590
都内や千葉にもありますよ。
街並み・道路(その地域だけアスファルトでは無くレンガの石畳)が全く別世界。 郷に入っては…
という感じで田舎ではムラハチがあるから住む前によく調べないといかんね
常会だの何だのってホントめんどくさい
>>524
>>540
神社関連費用を町内会で一律徴収したら違法の可能性がかなり高いけどな
端的に言って憲法違反
ドラマ化した「三匹のおっさん」のドラマ、原作小説でもそれ扱ってたけど
神社の祭りの寄付はあくまで個別の任意、を強調してた
町内会が会員の義務として神社費用徴収、天引きしてたら
既に前例もあるから、
なかなかやる人もいないけど申立を受けた弁護士会から町内会、監督自治体に
信教の自由侵害の違法見解の警告書が公表される事も十分あり得る
特定の宗教法人に公費支出する団体に公共サービスを代替させてる時点で
自治体の責任での憲法違反の問題になる >>613
うちの自治会には中韓など一人もいない
ブラ公は文句言いうから叩き出してやった >>612
お前の街には犯罪者や野良ペットが多そうだ
町内会は地域を保安する機能もある >>599
まぁ ど田舎だとアリかな
都会と違って 行政サービスが悪いんで 街灯代や清掃や 本物の必要経費で結構汲々なんだよね 1件減るとみんなの負担が増えるから言いたくもなるのかもね
かと言って払う義務はないけどね 普通に希望に沿った街をネットとかで調べて引っ越さないと無理だぞ?いっそ国外も想定しては
こんな些細なことに文句つけてる奴らは間違いなく反日パヨクの連中だけ
共産党員の疑いが濃厚なので見回り重点監視にするし公安にもリスト化してもらうよ
>>623
町内会は治安維持のために具体的に何をやってるの? >>629
登下校の集合場所での見守り活動とかやっとるわ >>25
うちのところは賃貸でも取るんだけど1度だけ収支報告書ご入ってて指摘したら翌年から入らなくなった
お茶飲み菓子代に年間20万も使うかよ?
去年幼女事件のあった新潟市西区だ 共産と創価の連中は本当にタチが悪い
戦時になったら即座に排除する必要がある
>>28
うちは契約書に家賃の他に町内会費を支払うものとする、って別に書かれている
支払い先は貸主、ただしうちの貸主は不動産屋なので付け回されているだけ >>621
ボランティアでやれ
金集めるのは悪質だ >>623
最近野良猫見ないわ。見かけたらモフりたいんだが…… いや逃げられるんだけれども >>44
うちのところの避難所は自分とこの町内じゃないわ
浸水したりするからって民間の物件の駐車場
公営施設でもなければ自治会の建物でもない
馬鹿馬鹿しくてやってらんない >>630
子供居ない独身者には関係無い話にだよ。 本来は自治会なので 納得がいかないなら総会で言うのが一番だけどな
うちなんて自治会の役員会中に昼になったので自腹で昼ご飯を食べてたのを 誰かが見てて横領だと騒いだケースまであったし。
議員よろしく分裂して新しい自治会を立ち上げるのもいるし 納得がいかないなら色々ありますわ
町内会ってキチガイだから
平気でウソつくし
ルールなどない、完全に
アパートの人は払わないでいい町内会費
ってのも実際の話で
システムがおかしい
自治会のメンバーは給料もらってると思ってる奴もいそうだな
>>641
その民間を間借りして非常食とか備蓄してるんならそれなりに金も掛かるんじゃないの、公民館とかなら倉庫に突っ込んどくだけで済むけど >>642
地域社会の助け合いができないとか反日の方ですか?
文句があるなら地域から出ていってください >>630
その活動はコストかからないから
町内会費とは関係ないよね。
それに集合場所の見守りとか役に立たないのが草
せめて交通量の多い交差点に立てよ
うちの近所では町内会と関係なくボランティアがそれやってるわ ステラ神みたいな独り暮らしだと自治会費なんて絶対払わないよな。
>>596
おwじwんww
くたばり損ないの老害が若者に成りすまそうって恥ずかしくないのかよ
これまで町内会費で美味しい思いをしてきたのか? >>646
うちは少額だが出している
何故なら仕事だから 対価を出すのは当然
ボランティアに頼っていては続かない >>373
去年の地震や台風の時だって町内会なんてなんの役にも立たなかった
停電からの復旧がいつなのかって情報は子供の習い事の母親同士のやりとりで分かったからうちの嫁がご近所さんに伝えに行ってた
子供会も兼ねてるからまだ入ったまんまだけど都会の町内会って本当にいざという時も役に立たないと思う 先日地元の自治会連合会に電話したら、神社の事を社とか言い換えして寄付を正当化しててワロタ。神社本庁傘下の真っ当な神社だよ。例え単立法人でも神道に変わりはない。
そんなに寄付が欲しいのなら、てめーらクソ農家とアホ信者が連帯債務で神社本庁から融資受けろよ。五穀豊穣とかアホかと。こっちは平成の米騒動のとき外米食ってんだよ。
てめーらは自家消費米があるだろが。
>>644
キチガイは文句ばっか言う反日の連中だけ
コミュニティーを分断せしめようとする中韓の反日パヨクみたいな奴だなをお前って >>645
転勤族で色々住んだけど
夫婦者だと賃貸でも町内会費取られる所が多いよ
ただ賃貸だと、ちょっと町内会費が安いって所もあった 田舎は大変らしいな
県庁所在地のある市に住んでいる俺は何もないのに
ほんの15q離れている隣の市の田舎に住んでる同僚は
祭り行事やドブ掃除や町内会の話し合いやら休みの日でも忙しいと言ってるわ
>>647
東京に限らず全国的に、
町内会あるのにそれに属さない世帯が増えて来てるのが今の日本の実情。
それだけ日本が貧乏になってる。 アメリカは日本の不幸の元凶である。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのアホである
TPPを脱退しましょう 海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。
>>653
アパートには管理会社にまとめて払ってもらっているから
清掃活動などは免除しているのだから感謝しろ >>640
地域のボランティアが保護してるわ
もちろん町会とは無関係 >>651
一人暮らしだと 見守りの時間なんて大抵仕事と丸かぶりだからやれないよ 避難場所は市の指定だろ、自治会で勝手に決めたりは普通はしないと思うぞ
役員の押し付け合いが怖かった
決まるまで一歩も外に出さないって
田舎クワイ
賃貸に住んでジュースやコンビニ帰りに買い食いしたゴミをその辺にポイ捨てしながら
自治会費とか老害の宴会で使ってるだけだろとネット知識でイキリ散らす
知ってる?
アメリカには
町内会なんて組織は
存在しないんだぜwww
>>607
うわぁ、本性現したな
これが町内会の本質 最近は認知症の独居老人の問題行動含む現況を行政と相談したり都会住の子供たちへの
情報提供までやってたよ。
行政も共助を理由に行政の補完を公然と自治会組織に求めだした、まず手始め
が各家庭の個人情報たる家族構成、状況のデータベース化だ。今の時代に?だが、災害
時の自助避難には必須なんだよね。
払っても良いが、まずは使途を開示するようにしてからじゃないと無理筋だよなあ
>>667
であれば金銭負担ぐらいに文句をつけるな貧乏人の共産党が
党には寄付しても町内会には政治的に出来ませんだ?
共産党を日本から叩き出すべき >>652
だとしたら、別なところは別なところがやってるから分担して集合場所が持ち場になったんだろ
場合によっては交差点などの交通量が多いところこそプロに外部委託してるかもね、素人にできる交通整理の限界などたかが知れてる 年2,3万ならまだまともな方じゃねーのうちは月800円だけど草刈り、除雪、立派なゴミ捨て場の管理等全部やってくれるからジジババが飲み食いしようが旅行に行こうが何の文句もない。でも>>1はほぼ飲み食いかー。最悪だな 公民館費って言ってたかな?
うち方は3000円くらいだけどね。
それでも余るから何かしらの品物に換えて返されるよ。
ゴミは各家の前に出すし、町内会の活動はほぼゼロだけどね。
万とかするのはたぶん雪国で除雪とかするんじゃないの?
>>675
開示してるよ何処も(´・_・`)
払ったことが無いから町内会や自治会のシステム知らないだけ(^∇^) >>673
当たり前のこと言ってるだけ
戦時に地域社会がまとまらなかったらどうするわけ?
お前スリーパーセルかよ 神社など無い、名古屋のベットタウンの田舎の新興住宅地だが、年2万円だな。少し前までは、年4万円だった。
もうすぐ、共聴アンテナも無くなるからもっと安くして欲しいわ。
年2回の草取りを欠席すると課徴金は5千円/回。
子供部屋の扉を破壊!泣きわめくキモオタを掴んで引きずり出す!親に頼まれて引きこもりを社会復帰施設に収容する業者が人気 [257926174]
http://2chb.net/r/poverty/1559432053/
戸塚ヨットスクールと一緒。
ただの犯罪。
好きなだけ暴力を横行させておいて、何が自称:「民主主義国家」だ。
何が、「北朝鮮から守ってください」だ。
何ら変わらないだろう?
軍備に金など注ぎ込む前に、守るに値する国家なのかどうか、よく考えろ。
基地害国家に軍備など持たせてよいわけがないだろう?
だから、憲法9条が要るんだよ。
軍備をしてよいのは、国民の人権を守る国家のみだ。 >>671
翌日になるとそのゴミがなくなってるのでそんなこと忘れてまたポイ捨てする >>662
貧乏以上に 多分付き合いが嫌 の方が多いと思う 【元農水次官長男刺殺】倒れた後も執拗にさし続けたか…長男(44)の傷は首や胸など数十か所…「身の危険感じた」元次官アザ複数 ★6
被害者の「英一郎」という名前に込めた思いからみても、能力偏重だったのだろう。
能力だけを求めて、その能力の使い道を考えなかった末路…。
翻って、我が国、日本はどうか?
「強い経済、強い軍事力」という能力ばかりを追い求め、何のために「強い経済」や「強い軍事力」を求めるのかを知らず、
「強い経済」や「強い軍事力」の「邪魔になるから」と国民を弾圧。
遂には、「強い国家にとっては、民主主義は邪魔者、憲法で国民の人権を制限せよ」と言い出す自民党や公明党、経団連。
まさに、自民党や公明党、経団連は、熊澤英昭被告と重なって見える。
東電元社長、原発の必要性に異例の言及 「必要悪だ」
https://www.asahi.com/articles/ASM5S7RJ7M5SULZU01R.html
先にエネルギー、労働力、税金を浪費することを計画し、それに合わせるように「必要悪」などと自称して
確信犯的に無理なエネルギー、労働力、税金の供給を要求する
天に唾する「出ずるを量りて、入るを青天井に請求」の強行採決で、野党支持者らをリンチした財源で花咲ジジイをやる、
ノーパンしゃぶしゃぶなどに興じ財政赤字など負債を子供に先送りする犯罪的依存症経済システム維持を正当化するため、
「良心的徴兵拒否」という引きこもりを殺害してでも、我が意を押し通そうとする毒親は、まさに日本軍国主義と重なる。 >>676
自己中はお前だろ
まったく自分のことしか考えていない
地域、引いては国家のことなんかこれっぽっちも考えていない >>682
いや 自治会の大元はある意味隣組なんだが
まんま そういう組織なわけでな ヤダねスーパーど田舎わ
そりゃみんな東京さイグだ〜
死ぬまで100歳だろうと
町会費は取り立てます
病人でも家から引きずり出して参加させます
>>222
うちは以前一回しか入らなかった会計報告書で町内会役員に対して
会長に年間30万
以下20万、15万ってなっていって
会計監査してるのが7万の報酬だった
ボランティアじゃなくて報酬とってると言うのもムカついたけど
何かにつけて賃貸に金払え、ゴミだし受け付けねーぞっていってくるのが嫌だ
共産党がのさばってる
あとは廃屋と化している空き家が多くて空き家に対しては7掛けで徴収してるとのことだったから
この町内会、ろくなことしないけどガメツイって思ったわ >>682
国レベルの戦時に、一地方の地域の町内会・自治が何かできるとでも思ってるならば、
それは物凄いオメデタイ(痛い)人やわ(^∇^)ωωωωωωωωωωωωωωωω
戦時の意味知らなさ過ぎー(^∇^) >>690
隣組否定するとか日本人ですか?
ゴメン違いましたねw ID:RsZw7Rn30
いいぞもっと頑張れ
お前のお陰で日本から町内会が無くなるかもしれん
>>588
> >>578
> そのくせ町内会内部のトラブルには役所は知らん顔だからな
> 住民が苦情を言っても、任意団体だから関与できませんでおしまい
>
> 存在があいまいで役所にとって都合がいい組織
そんなとこが「戦前の日本」なんだろ
行政が責任とらない、負の部分は国民に押しつける、それが完全に型として定着してる >>町内会費
とかは、で徴収るのは、市民税を上げたくないから
野党の 共○党 社○党 民○立○党 等
福祉で、票を稼ぐところは だんまり やな・・・
市民税をあげて 市民福祉へ還元 出来ないから、 足らんぶんを徴収してんだよな。。。
市民税を 月1000円値上げして 分配すれば解決だ
>>693
町内会長の年次報酬は二万円あげとけば良いよ。 >>677
いや 子供の見守りは子供を持つ家で回すべき性質のもんだろ ボランティア的に入りたい人は歓迎だけど
金がかかるなら それは子供を持つ親で別途負担すべきもの
お前みたいなのがいるから逆に自治会離れが進むんだ >>694
スパイの監視がお上だけでできるとでも?
お前のようなやつは緊急事態時にはすぐに通報、拘束されるだけ 天神祭費で毎月300円取られてるで。
ナンモリの人口が100倍位になるからあんまりとは言え
日本三大祭りだから仕方なく払ってる。
ってかなんで毎月ひかれてんのか最近わかった。
老人が死ぬと家族は老人会の退会費として5〜10万円払わされるのだが…。
そんな地域に住むのは自己責任
でいいと思うが不動産屋が告知することは義務にすべき
どうせうんこ地区なんだろうけど
余った金はお祭りでビール、日本酒、ツマミ、オードブル、お土産に消える運命
うちの親老人ホームに移って住んでないのに先日請求された。
まだ家があるからかな。ちょっと疑問 >>691
アホか
タワマンなんて村社会で、修繕費の話し合いは地獄だぞ >>702
だいたいお前のような自分が一番の子なしが日本を衰退させる >>695
隣組は良い面も悪い面もあった
悪い面の1番は相互監視のちくりあいだ
お前こそ歴史的な検討がないから外人だな 【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1558147501/
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
.
.
65+654 一切払ってない
キチガイと思わせときゃいいし
ゴミステも一時は阻止しようとしてきたがバット持って出て行って以来一切阻止はなくなった
北陸の陰湿さはマジで酷い
感覚が昭和で止まってる
マジで
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
+63464 >>715
戦時に相互監視するのなんか当たり前
犯罪組織共産党員は後ろめたいから嫌なんだろ 地域の自治組合に丸投げしてくる行政も悪いんだよなこれ
>>714
そういう独身や高齢で子供関係ない世帯が増えててそいつらが やってらんねー って自治会抜けてる現状が解らないお前はかわいそうだな >>718
うちにもこういう基地外いるわ
精神保健センターに対応させてる >>721
今の 自治会の大元の話ししてるんだろ
平時に相互監視なんてやったらキモいわ >>723
子供がいる世帯は金銭的にも肉体的にも大変なんだよ
お互いに助け合うのが日本人なのにチョンには理解できないらしい >>678
子供の動きを把握してれば、登校の集合場所の見守りは何の役にも立たないのわかるはず
一番危ないのは下校時
昼間の人通りが少ない時間にバラバラに帰ってくるからな
登校の集合場所の見守りというのは、短い時間ボーっと立ってる以外のことは
やりたくないという意味。それで治安維持とかお笑い 爺が班長回ってきた時は、体調不良を理由に断って、祭りの時は3日連続で参加してやがった
班長断った奴は祭り参加禁止にしろや
>>693
会長や役員に報酬?仮に出ても2.3万だろ?30万?監査に7万?原発村とかですか? >>1
「町会費に悩む40代の女性」って、笑うところだろwww ポストに町内会に入ってる証のシール貼って今度は貼ってない世帯の悪口言ってるじーさんばーさん
>>719
専門板いったら富山や石川やらが
どっちが都会かで言い争ってた 富山なんていうのは裏日本を代表する陰湿な土地柄だぜ。
そのうち自治会で独居老人の世話をさせる方向で進んでいると聞いたことがある。
自治会とPTAは限界に来ているだろうね。
>>661
基本的に助けるってのは嫌なこと処理するのを助けると言う意味
好きなことをしてると助けは要らない 町内会は戦中の隣組が起源だから、「まるで戦前の日本」という表現はおかしい
都心マンションで共益費からまとめて払ってるけど、戸で割っても1000円行くかどうかだな。
払う必要があるのかと、マンションの会合で議題になったっぽくアンケートが来てたな。
活動内容見ても微妙だけど、高いもんじゃなかったしどっちでもいいとしといた。
しかし3万とか、田舎は戸数が少ないからそんな高いのか。
>>727
大変なのは 政治が失敗しているからであって 偶々近所に住んだ人に頼って当然と思うお前の節度のなさが外人思考だな
そんな事を言うから加入率が減るんだ >>725
こういう奴に限って挨拶もできないコミュ障
何を考えてるかわからず不気味怖いとか言われてるよ >>712
都会人でタワマンに住んでるのは都会人と0.001%
あとは普通のアパートマンション一軒家。 それら都会の人達は、田舎の人付き合いよりは遥かに楽やね。 行政は町内会に丸投げが助かるって言ってたけど
贅沢言う町民は自費でやればいいだけで、別に無くても良いって言ってたわ
そもそも大東亜に負けたくせに
えらそうに隣組!
とか言ってんじゃないよ(笑)
アメリカはそんなもんなくても
日本に勝ったの、分かる?
>>672
アメリカ民主主義に置いて、
直接民主主義の象徴たるタウンミーティング抜きには語れないんだけどな。 >>1
町内会費で祭りの山車引いた子供たちにお菓子配るんだけどそんな時だけ当たり前のように菓子を貰って行く家の殆どが会費を払ってないという…
馬鹿らしいから全て止めればいいと思うマジで この板反日チョンモメン増えすぎ
まじで巣に帰って欲しい
いつからこうなった?
要するに、社会の溶け込めない理由探しをして、その槍玉に上がったのが町会費って事じゃないの
この手の住人は周りと上手くいかないことが多いから、逆に参加されても困るだろうなwww
>神社へのお布施
神道・天皇崇拝教教徒なら黙って払っとけ。w
創価が強いと言うか殆ど創価しか居ない町村ってあるよな
>>729
そういうの引きずってる所多いんだよね
そりゃ若者入りませんよ ってキッパリいうんだけどね
令和の日本でも田舎は変わらないよな >>649
いや、駐車場解放だけだ
砂丘のてっぺんに土地だけあってあとは何もない
備蓄倉庫とか全然検討違いの方にある よく分からんが払いたくない人は100円だろうが1000円だろうが払わないと思う
>>750
そう、パヨクや宗教や在日が、日本社会の輪を乱したいだけだろうな うちの自治会なんか普通に年間5万以上巻き上げてくるんですけど 3万とか舐めてんの?
富山「北陸を牛耳ってるのは富山。北陸電力も北陸銀行も富山にある」
石川「百万石、民放4局」
福井「関西に近い」
人情と自然あふれる憧れの田舎暮らしw
騙されてはいけません
>>757
集金だけでもどんだけ苦労してるかわかってない
いても出て来やがらねえからな
いつも10回以上訪問してやっと会える家とかあったわ アパートの住人は別として、町会費を払わない輩は変人が多いよ
地域に溶け込めない連中がほとんど
引き篭もりみたいな奴ら
戦前の何が悪いわけ?
日本は大戦後アメリカに無理やり憲法を押し付けられて今の形を取っているだけの半占領下状態なんだよ
しかも80年も
大日本帝国こそがあるべき本来の日本の姿
戦前みたいー、が貶し言葉になってしまったのはサヨクとGHQとNHKの洗脳効果
>>744
あっ コテンパにやられたので人格批判に来ましたね
よく居るんだよね ここそんな人
言い返せなくなるとお前の母ちゃんでべそから進化しない人 >>758
その通り
日本のガンは共産党創価在日ブラ
全員叩き出すべき >>737
ないない。絶対に無い。
素人が手を出すと、事故が起きたら損害賠償とかがあるから役所は素人に勧めたりは絶対しない。
嘘マツ。 >>764
そんな奴に限って、権利だけは人一倍主張するんだよ
迷惑な奴だわ ID:RsZw7Rn30
は日本の伝統保守のいやらしさを理解させるために
わざと憎まれ役を演じてる気もするが
増税して行政に任せるのも一考だけど
建前上でも任意徴収なのが強制徴収になるのと
増税というワードに拒絶反応起こす人達が承諾するかな
主に自治会費拒む人達だと思うけど
俺的には行政に任せた方が面倒がなくていいと思う
みんな高いな
ウチは関西の戦後ニュータウンで年間5千円
戸建てで月2000円ならともかくマンションで同様に月2000円だったら払わない住人多そうだな
うちの団地の自治会費は月300円だけど、ほとんど使い道が無いので数百万貯まってる。
でも公平な使い道が浮かばないので誰も言い出せない。
役員も単純に順番制で誰も火中の栗は拾わないw
自治会って結局、市役所の下請けみたいなもんだからな
>>767
でもお前が反日パヨクのコミュ障底辺であることは紛れもない事実だから 村社会が無理なやつは日本じゃ生活なんて無理だろうな
嫌でも従いやがれってんだ
田舎は知らんが都会の町内会入っててもマジで役に立たんぞ
近所の子供が自転車のジジイにひき逃げされたんだが町内会で防犯カメラつけてるから犯人すぐ見つかると皆言ってたのに中々見つからなくておかしいって言ってたら防犯カメラの設置場所決めてた町内会の上役が犯人だったことがある
街灯と消火器も町内会でつけてるけどウチの前のデカい駐車場が宅地になるってんで電柱撤去して塀から外したまんま1年半
向かいだからウチの塀にしばらくつけてて良いって言ったけどなぜか却下だったよ
何のために入ってるかよく分からんから脱退したいが止められてる
>>766
戦前戦中は言論の自由も無く、赤紙一枚で補給の無いジャングルに駆り出されて飢え死にしてた これネタじゃないの?
なんでも高コストな都心部とかならわかるけども、うちの町内会一世帯3万も出したら億近いよ、どうやったって使い道ない
町内会員専用有料道路でも作ってんの?
いくらなんでも年に2〜3万は盛り過ぎw
年に2〜3千円の間違いだろ
宗教ごとは宗教の自由があるんだから無理やり金取っちゃ駄目だわ
町内会費というかお祭りに使う道具とか自分の金で結構買っていくけどな俺は
神楽とか獅子舞とかやるんだが何年か前に香典で大量出費して当然会費が激減したから
繰越金が無くなって金が無いんでちょっとした道具とか頼んでも無駄なので自分で買ってる
お人好し過ぎるだろうか?
>>722
ここが一番の原因だよね
納めた税金分ぐらいは働けよ公僕
はした金で町内会に丸投げすんな >>769
全くない訳ではない
世話というより安否確認だけどな >>734
ww
新潟富山金沢福井で一番都会なのは?ってアンケートで
新潟って結果が出たとき
石川県人が「新潟は北陸じゃない」って必死になってたw >>754
トックビルは、タウン・ミーティングこそ自由を住民の身近なものとさせ,その行使の仕方を教えてくれる小学校である
って評価してる。
広域行政に既存の自治会の役割を任せるにしても直接民主主義的に委託費を拠出して行うのが自治としての当たり前の行動であり、そのコストは逆に上がるよ(笑) >>778
見えない相手の人格を叩く これぞ底辺コミュ障の真価発揮ですねw >>717
ID:DDBnH5EN0
お前国賊売国奴だよね 町内会嫌な奴はマジで東京のうさぎ小屋にでも住んでろよ
>>788
そういうことやってると悪習として残ってしまって後の人が嫌な思いするぞ >>658
分断なんかしようとしてないよ
勝手にやってくれ
かまうな
と言ってるだけ
区画整理でもあればよく分かるよ(笑)
町内会役員の土地を高く売るために
バカ役人の考える無駄をやるだけの組織
だから最近は祭に逃げてるね〜 兵庫の田舎だけど町会費月3000円だし、月イチの役員会の後いつも酒盛りしてる。ほんまクソ。
引っ越してきた人は町内会入るのに13万払わにゃゴミも捨てられんとか、ほんま終わってる。
>>728
んなことない、集まって登校するスタイルだと大名行列になる登校中の安全は比較的担保されるが、反面で集合場所がホットスポットになる
下校時は朝と違ってどこから見られていてもおかしくない地域協力による見守りが機能してる、だから狙われるのも自宅付近など人目の少ないところになりやすいわけで >>739
北陸住民は争うまでもなく金沢が都会と考えているよ
加賀藩由来なんだから当然
富山住民も大学は富山大でなく金沢大に行く。
思考が金沢よりで、都会にでる時は大阪、京都にこの地区の人は行く。
東京方面ではないのは昔からで、関西圏に属する扱い。
北陸新幹線は東京に住む人の為で、富山人にとっては関西に行けないので有り難味が薄い >>789
ゴミ収集しなかった自治会は裁判で負けて自治体から戸別収集になったしな 40代の女が戦前を知ってるはずが無い。
戦前の日本
左巻きが、左巻きの白人にアピールするキーワードだ。
なお、事件があったところに住んでるのだが、防犯カメラは各所寄付と市役所の予算で付けて町内会費からは出てない
町内会費で役員全員に報酬はおかしくないか?って言ったら変人扱いされてる
何でもかんでも取り立ててるからプール金あるからしてるんだろうけど
そんなことするなら自前で防犯カメラ付けろよって言いたいほどの事件だったし
朝晩のパトロールに警備会社に頼んだらどうだ?って言いたくなったわ
コミュニティバスの負担金もあったけど区バスになったから地元の負担はほぼなくなったはずだけど
もう何もかも信用ならんわ
町会費はまあしょうがないけど、その他は勘弁してやれよ
世帯数も減ってきて色々大変なんだろうけどな
>>780
田舎暮らしはほぼ100%村社会。
しかし都会暮しで1人もんのアパート(マンション)暮しはほぼ100%孤独な自由社会(^∇^) >>793
だろうね
だから発展的解消が一番だろう >>771
伝統保守がいやらしいとか感覚がまんま反日パヨク
地域社会の維持にどれだけのリソースが必要か、まずは班長ぐらいはやってから語ってくれ >>800
だから 地域も行政サービスも違うところで やるべきやらざるべきなんて意味はないんだよ
あなたの住んでる場所で必要と思うなら みんなの同意を得てやれば良い 必要もないのに慣習的にやってる事には やめましょうと言えばいい
どっちが正解かなんて存在しない まあこれは当たり前じゃないのか。
今までその地に住んできた人達の文化や習慣に対して
新参がいきなり出しゃばって来てルール変更しましょうと言い出したら
誰だって嫌な気持になると思うけど。
これをイジメってのはどうかと思うけどね。
行政の天下り組織の社会福祉協議会が年3回も集金を依頼してくるので
入会をやめました
>>672
アメリカは教会や宗教が各地域にあって神の名の下に町内会活動をしているようなもんだからな。
昔は日本も寺がその役割を果たしていたが今やリーマン坊主ばかりだから。
宗教家がボランティアでやっている国と無宗教の日本を比べちゃいかん。 戸建て買って町内会費にびくびくしてたら
年間5000円で拍子抜け
>>777
行政の奴隷でもあるけど、極一部のボランティア活動に熱心な意識高い系民間人(自治会幹部)の奴隷でもある。
普通の人にとっては大迷惑極まりない。
その行事がコストや時間の負担以上に必要な事だと思う人達だけでやってくれと言うとお怒り遊ばされるので始末に負えない。 ふーん、じゃあ君達が住んでる町内会や団地のルールがいきなり変更しました。
今まではなかった行事が新参の勝手な出しゃばりのせいで増えました。
これでも我慢できるの?新参良くやったって褒めるの?
町内会を叩いてる人は、ぜひとも答えてほしい。
>>791
能登に旅行行って露天風呂で地元の人と話したら
能登半島全体が限界集落で若い人少なくてどんどん寂れてくって言ってたわ 地区の祭りもない
地区の運動会もない
地区の神社は壊れたまま
地区の公会所もない
ゴミステーションはなく自分の家の前
これは嫌でしょ?
月数千円くらいはしかたないでしょ。
だから新幹線引っ張れる政治力が新潟にあるのを見せないのが駆け引きなんだよ知らんけど
>>791
大丈夫、新潟県民も北陸だなんて思ってない
関東甲信越の括りにいれてもらうって本気て思ってるし
何よりも行政の管轄で北陸って国交省と農水省くらいだから
ほとんど関東甲信越でベクトルあってる
人事院のエリアブロックも関東甲信越ですし 町内会は必要不可欠だけど?
じゃあ道や公園の雑草とか誰が掃除すんの?
地域で協力するのは当然じゃないの?
>>806
強制力無いから強制は絶対しません。
村八分にするだけでは(^∇^) >>629
今はすっかりお株奪われた感あるが、元祖自宅警備員は近所のジジババw
お散歩と近所の噂話で町内もカバーしている。不審者がいればすぐ通報されるw >>811
都心部だとマンション大歓迎、自治会費数百円でも一棟何十万円のドル箱
行事に参加はむしろ口出される可能性があるので不要
金だけ出してくれるありがたい存在 >>803
何のために書籍や映像というものが残されてると思ってるんだ
実体験的なことを言えば150年前の世界は存在しないという哲学的命題を語ってるんじゃないよな >>1
年会費で三万円ならば安いと思うのは俺だけか? >>786
ミスリードだよな。絶対町内会だけじゃないだろ
会費、安協、社協、赤十字、神社、公民館維持費等々入れると安いぐらい うちの市内には、町内会入会金20万ってとこが本当にあるぞ
戸建ての引っ越しの時は気をつけろよ
自営やってたら会社のなんとか費で払って個人でも払って二重払い
>>799
ゴミ出し場のそれね
あるある
その地区でゴミ出し場の土地買ってるからその費用かかってるから金払わないと使えないと言われたりね
本来なら役所がやらないといけない問題だと思うんだがな >>824
自治体、民間業者、NPO。
戦前戦中の残滓、しかも強制参加、高額会費なら廃止か未加入でもいい。 だから町内会自体は物凄く大切なんだよ。
地域の美観維持のためにも必要不可欠だし、
お祭りやイベントや催しでも町内会が仕切るからうまく運行できる。
5歳児までの絵本の読み聞かせ企画やバーベキュー大会は
概ね好評で「ここに引っ越してきてよかったですう」と新ママも喜んでた。
必要だからこそ、来たばかりの新参がルールを勝手に変えるのは
ちょっとおかしいでしょ??ってこと。
>>791
新潟は眼中にないよ、北陸人にとって。
福井、石川、富山の北陸は関西思考が強い地域だから、新潟は関東甲信越に入れられる事が多い。 >>786
俺の実家でも2〜3万円だよ。
小さい自治会だと一世帯あたりの金額を高くしないと公民館の修繕とか不可能。 >>338
世襲の消防団員が多いのを見ると
そういう事だよな >>834
入会金ワロタ
移民受け入れ時期は半額とかあるのかな >>798
なら文句言わず金払って最低限のお役ぐらいはやれよ
共産党党の政治色が見えて気持ち悪い 金で解決できるならいいじゃないの
休日に駆り出されたりするほうが面倒だわ
>>829
行政は予算足りてないから
住んでる人達が助け合って清掃するしかないんだよ
そんなのも知らないんだね引きこもりの人達って 特段の理由もなしに、年間数千円の町会費を払わないこと自体が異常だろうに
>>834
それはその地域の町内会館を立て直す時に積み立ててる費用を一括して払えっていう
詐欺行為 マンションはそーいうのないな
代わりに管理費がある
>>821
祭りも運動会も強制参加させるなら害悪。やりたい奴だけでやれ
神社もいらないし集会所も不要。ごみの戸別回収はむしろあるべき姿 >>816
だから根底に自由があるんだな、むこうは
役にも立たないのに強制的な日本町内会とは違うな〜
そろそろ町内会が引きこもり狩りを始めるころだろう 俺富山
月1000円で半年に一回寄付金が1000円
草むしりは各自だが出なくても罰金でないし何も言われない
年間経費は1円単位で発表はもちろんレシートや購入経路まで細かく全世帯に配布しているから飲み会もないな。
プラスマイナス出ないように夏祭りなんかでうまく仕入れてるそうだ
町内会は任意団体だという判決出てるだろうに
いまだにこんなところがあるんだな
>>823
甲信越まで結構だけど
関東も含めるまでは、かなりずうずうしいわ >>840
まあ車で3時間以上はかかるからね
直通電車も無くなったし >>760
西区検索したら町の区分けが15程あったが全部そんな感じ?だとしたらスゲーな >>834
それは断りやすくていいなあ。それだけの負担ならさすがに村八分を覚悟しても拒否するw >>1
マンションの管理費、修繕積立金に比べれば全然安いじゃん 昔住んでいた所は町内会費6000/月だった
何故か水道費込みの金額
かなりの田舎
祭りの寄付3000円+神輿の担ぎ手へ寄付3000円
>>821
あなたは考えが古い(´・_・`)
大正産まれなの?? >>820
>「能登半島全体が限界集落で若い人少なくてどんどん寂れてく」
好きにさせておけばいい。
漫然と、自民に投票しつつ、そういうグチを言うのが好きなだけだから。w でも普通よりケチった分、払っといた方が
そこで暮らしてくには全体的に良いのかもよ
いろんな意味でさ、長年いる人より知らないことあるかもしれないし
>>837
美観維持なんて市役所の仕事だろ
祭りなんて全部止めればいい 日頃から目に見えない恩恵を受けている事も知らずに、一方的に町会費を悪者にする奴って幼稚だよな
うーん(-_-;) 行政の予算が足りてなくて
地域の治安や美観が損なわれてるから
全体で協力していい街にしていこうね!ってこと。
これなんでわかんないかなあ?
防犯やキャッチセールスとかのも
回覧板で注意しあったりしてるわけで、
工事のニュースとかも共有できるから
とても大切なことなんだけどね?
町内会で無償労働しないと
引きこもり認定するぞ〜
狂ってるね、さすが元農水事務次官さま
>>1
嫌なら払わなきゃいいのに
同調圧力に弱い日本人 >>835
自営やってるならごみ捨ては自分のところで完結させりゃいいだろ、モノにもよるが事業所のゴミを家庭用の集積所に出されるのは負担がでかい 会費安いけど地域活動に(清掃とか)参加しないといけない
会費高いけど何もしなくていい
このどっちかじゃないのかね
会費高い上に地域活動やらなんやらもしないといけない
だったら悲惨だな
市民税払ってるのに、美観維持して欲しかったら町会費払え
なんでなんw
>>1
町会費で本当に悩んでいるのか?
むしろ、地域に溶け込めない理由探しをしてるんじゃないのか? >>857
私道どころか市道の街灯も多くは町内会がたててると思うわ
ほんと無駄なので撤去してほしい >>855
日本でいう任意は実質的に強制の事だから
警察の職務質問とかもそうだけど、人権重視の戦後憲法が有るから表向きは任意という事にしてるだけ >>824
草ぼうぼうでいいなら放置でいいのでは
その後にマムシが来て噛まれても知らんけど >>544
そういうことだな
役人の天下りの一つなんだろう 嫌なら引っ越すか世代交代してルールを変えるしかない
>>877
私道や行政の及ばない場所は幾らでもあるわ >>879
既にコミュニティが出来上がってる地域に
古民家購入して悠々自適のDIYライフみたいに頭ゆるゆるで考えなしに引っ越すあたり
意識高い系のバカなんだよ 町内会対応してる役人一人切るだけで
毎年何ヘクタール草刈り発注できると
おもってんだかね?
無駄なんだよ、無駄
世の中には批判はするけど自分たちは何もしない責任も取らない
野党気質な人種が一定数いるので真に受けるとバカを見る
>>877
納税は義務で、税金の使い道は向こうが決めることだからね >>856
田中角栄の影響だと思う
新潟が東京と結びつきが強いのはこいつがいたから。
東京と新潟のアクセスを兎に角、良くした政治家だ。 >>821
うちは神社以外はまんまこれに該当するけどそれでも取りすぎだと思う
月600円
回覧板と消火器と防犯カメラと街灯、防犯パトロールとそれに参加した人の慰労代らしいけど前者はあまり機能してない
回覧板は今年から役員になった人の仕事がらみか何かで急にカラーの両面刷りになった
どういう金の回し方したら急にそんな贅沢できるようになったのかは説明がないまま 正直さ、協力してない人はいざとなったときどうするわけ?
いっつも思うんだけどさ。
たとえば河川が氾濫しました。
指定された避難場所にいくと思うんだけど
そこは公民館とか私たちが清掃して奇麗にしてる場所だよ?
そこで図々しく町内会の人には何も言わずに平然と場所取りすんの?
「こういうときだけ利用してごめんなさい」の一言ぐらいは伝えるのが
人としての礼儀だと思うんだけど?
>>883
はぁ?
お前、町会の回覧板読んだ事ないだろ?
予算もたかが知れてるし、役員は皆地域住民だわ
おそらく、やりたくてやってる人は少ないと思うけどね >>834
近いところはある
祭りの金が半端なくかかる地域があって そこは何年かに1回下手すると10万単位の出資なので その年に当たると20万はアリ
まぁ それはそれで大変そうな楽しそうな的な気はするけど >>872
班の24軒の中だけでも引きこもり抱えている家が2軒あるわ
近所の人も顔も全く見ないしいるかいないかわからないけと深夜こうこうと電気が付いてるからいるんだろうと言ってる
清掃活動とかも高齢の母上に参加させてるしいつか引きずり出してやらなならんわ
まったくめんどくさい 神事を大事にする地域ならそれにお金を取られるのは仕方なくね
そういうのを守っていくのが住んでる人の役目やし
>>865
今や限界集落の問題は片田舎だけの問題では無いよ。自民党小泉進次郎衆議院議員の膝もとの横須賀市のある町などは小学校の一年生あたりたった15名しか居ないよね。昔は100名程居たのに。
横須賀市でも物凄い勢いで人口減少してて日本は衰退の道まっしぐらに進んでるよ。 日本の不必要なもの
・町内会
・PTA
・教育委員会
・無能児相
・
子供会の費用はどうするの?お菓子もなし?
地域の美化費用は?誰が出してくれるの?
近所で葬式出た時に隣組は香典ださないの?
敬老会とか行事はぜんぶやめるの?
>>891
そんな事言われるなら、市役所に協力してやる必要ないやんw >>837
その「大切かどうか」の判断をしてるのが貴方だから貴方はそう思うだけ。
大切ではないと思っている他の人にとっては、その経費負担や世話役として駆り出される時間的な負担を考えれば困ったイベントでしかない。 夏休みの子供がラジオ体操行くとお菓子貰ってるけどあれも町内会費かな?
去年一年役員やってたけど、中から変えられるところは変えたが自治会長とか町内会長がメンツがあって変えたがらねえんだよなあ
>>878
同意
余計な箱モノ建てては天下りが館長やらやって
数千万の給料取った上に赤字経営するから地方に回す金が無くなる >>897
大丈夫、母親が死んだら転居するから
良かったなあwww 町内会費の謎
町内会費の内、年60万円は会長、副会長には30万円に支給されています。
その他の余った分は宴会費になります。
もちろん、色々な面倒を見てくれますが。
それでも払いますか?
>>894
いや、だからそれは本来は行政の仕事だろ
なんで町内会が行政の仕事を横取りしてドヤ顔してるんだよ?根本的にシステムがおかしいと気づけよ >>894
避難所はふつう近所の小中学校じゃね
公民館とか絵画教室やヨガ教室、老人会が集まって体操してるとかそんなんしか見たことない >>899
払えてナンボ(^∇^)
払えないと貧乏人扱い(^∇^) 港区だけど、うちの町会はビルオーナーが6000円、一軒家は3600円、アパートとかマンションは2400円でえす!
ちゃんとExcelで会計報告書作って配るんだぜwww
うちんとこ都市部だけど自治会費は年間で3000円で赤い羽根は1口最低100円以上でつ
あのさ、道路工事とかも町内会の人が
行政に掛け合ったり相談したりして行われることもあるんだよ?
見えないところで恩恵あるのに良く偉そうに何にもしてない
ただで得してる奴らが偉そうに文句言えるよな。
本当に腹立たしいんだけど?
>>897
ひきこもりはほっとけよ、引っ張り出そうとしたら刺されるぞ 頭の悪いやつほど 物事を独裁者や戦争に結びつけて語る。
これ豆な。
アパマン系列で消毒だ言ってその謎のスプレー振るだけですか内田裕也かよみたいな
いるんだったらその額なんじゃないか
>>821
地区の祭りwww
準備すんの大変なんだよ
金のほとんどがそれに使われるし >>821
全部なくていい
それらのうち神社以外はある自治会に入ってるが、年3000円の都内23区住み
会計報告出てるが、それでも多少余るようでそろそろ備品買い替えの時期だなといってる
うちの自治会は、活動やら会計報告内容都から表彰式されてる優秀な自治会らしいんで
うちより高い額払っててろくな活動してない自治会は、中身相当ヤバイ自治会だと思ってるわ >>914
良い子ちゃを、良くできまちたー!( T_T)\(^-^ ) 祭りの世話人になったら会社5日休まなくちゃいけない
>>897
こういう無責任な噂話してるジジババが一番面倒くさいって事を自覚して欲しい。
人様の家の事は放っておけばいいのに 年1〜2万円で町内キチガイクレーマーが避けられると思えば安いもの
>>908
そもそも箱ものなんて
居住地域でサービス効用が変わるんだから
極力ネット化して効用偏在をなくしつつ
現場作業を外注していけば
造園業者なり
電灯業者なり
シルバー警備員なりに雇用が生まれそうなもんだけどな >>847
行政がお金が足りないんじゃ無くて営業力が無いんだな。
道路や公園の整備は道路公団や土木事務所がやってるよ
市民はあくまで善意のボランティアでしょ、押し付けはいかんよ >>917
町内会が頑張らなくても議員サンに話通せばいいだけ >>898
それはそう
住む前にリサーチしろよと思うケースも結構ある
祭りが無形文化財なんかに指定されてると神社の維持含めて自分達で辞めますとは言えんらしいし
だから自治会なんじゃないですか 全国均一な団体ではなく 自治会活動無理で新築の家建てて引っ越してきたのにすぐ出てった家族も居る
町内回って段ボールとか新聞回収して廃品回収業者に売って町内会費に充てたりもしてる
大使館にも廃品回収行く
>>928
それどっからお金が出るかわかってる?
本当に能天気なんだね >>902
それ都会の自治会は費用としてどれ1つ取ってないと思う これからは新築物件情報に自治会費も載せてる物件じゃないと買えないな
>>1
「戦前の日本」を知らない奴が例えに出すなや >>909
ホント転居して欲しい。いるだけで気持ち悪い
>>918
小中の同級生などに聞いたらずっと虐められてた臭いゴミのような奴だったらしいし刃物持たれても負けんわ >>910
ねえよそんなもんw
会計報告で槍玉に挙げられて終わるわ >>925
噂でなく事実ですから
子供に刃向けたらどうするわけ? >>932
うちもそうかな 住人が結構出してくれるけど あれで自治会費用を賄ったりしてる >>898
神事はそれを信仰してる人の寄付で賄うべきだと思うよ。
寄付を呼び掛けるのは構わないと思うけど、自治会費に含めて請求するのは別の信仰を持つ人にとっては不公平だし苦痛でしかない。 >>937
母親が居なくなったら要警戒
過去のいきさつから周囲の人は敵という認識になってるだろう 村総出で田植えと収穫をしてた名残りなんっすかね
田舎暮らしも大変だ
>>917
町のために自分が損する交渉をする町内会役員
見たことないけどもw? 正直いって町内会入らずに生きていけるのは都会の、しかも一握りの地域だけだぞ
都心のタワマンですら自治会あるし自治会費も維持管理費も共益費もめっちゃ取られるのに
田舎に住むならなおさら悪いこと言わないから町内会費払っとけ
田舎でコミュニティに馴染まず生きていくなんて無理だぞ
山口県のかつをの事件を思い出せ
>>593
雪国の家は毎年結構な積雪に耐えてる家だよ
雪がない時のちょっとやそっとの地震くらいじゃビクともしないよ
うちの家の梁なんて今買おうとしたら探すのも大変な太い梁使ってる 地域社会に溶け込もうとしない奴は、孤独死一直線なんだよ
無駄とか言っている人ってさ
日本が嫌いなの?
地域の伝統、文化、社会を守っていくにはお金も労働力もかかるよ?
すべて行政がやれってことになったらもっともっと大きな政府、大きな役所になってしまうよ?
>>894
住民税払っている時点であんたに文句言われる筋合いはないわな。
町内会はどこまで言っても「任意の組織」
入る入らないは自由。 >>951
収支報告がなされてるかどうかの違いは大きいよ >>902
子供会なんて無い
香典なんて町内から出さない
どんだけの田舎に住んでるの? >>942
改革して盆踊り潰したったわ
あんなもん酒呑みが酒もらいに来るだけで労務的にも金銭的にも負担大きすぎ なんかWi-Fi切れたり繋がったりでID変わるわ
引きこもりに妨害電波発信されてそう
>>951
だから田舎には住めないが
結論
それでいいしてテコ入れすら無駄
ということを田舎が理解すればいいだけ >>454
別にしなくて良いやろ
田舎でパトロールなんかしても危機感ゼロのまんこが夜道を歩いてんぞ >>941
年老いた親を労わってるいい所もあるのかと思ったけど、レス見るとやっぱゲスいのな。
詳しい事情も分からないんだから、変なレッテル貼や嗅ぎ回るのはやめた方がいいよ 払うから出納帳見せてくれてって言ったら来なくなるよ
もち村八分にはなるがね
>>910
それが本当なら 新しい自治会を自分達で立ち上げるも良し
あまり酷ければ本当に横領で訴えるも良し
でも 言えるのは その金額に他の自治会員は納得してるのかとか どれだけの仕事を会長はこなしているのか 的な部分が大きいから そっちを先に考えるべきじゃね >>32
お前イスラム中東に移住したら豚肉食うなよw 1、町内会は任意団体だから加入は自由のはずだぜ。
2、神社の寄付金みたいなの集めるのは信教の自由に違反・憲法違反だぜ。
3、町内会に入らなくてもゴミステーションは使えるぜ。役所に聞いてみな。
>>958
超会費の収支報告読んだから言え
住民税とは使われ方の趣旨が違うわ 戦前は2万3万分の物価とか払ってないんじゃない、自治会とやらに
そもそも本当の自治会費はいくらなのよ
新年会費とか別立てで言ってくるならこいつも自治会費って言うなよw
>>17
> たかだか数千円〜2.3万の金に文句をつける
すみません
ぼくんとこ6万です
どっちかっていうと
税金という表向きの名目で断りにくい状況を利用して
シレっと掠め取ってる層がサイコパスだと思うんですハイ 結論から言えば、町会費に目くじら立てる奴って、ドケチかコミュ障や変なイデオロギーの持ち主だわ
あの北野映画みたいなことあるよな、こっちくんなーみたいな独り言言い去るバイクが
>>968
詳しい事情はこれから聞く
長期間になればなるほど社会復帰が難しくなる
地域がゴミを更生させてやる うちの町内は一般家庭が3600円、店舗が6000円と差を付けたら
店舗が反乱起してどこも払わなくなった
>>894
緊急避難の時に入れない訳にはいかんやろw
それで不満があるなら そういう場所だからと自治体から金を引っ張ってくるか自治体自体に清掃押し付けた方がいいよ 防犯パトロール、20時に回って、その日の深夜に町内に泥棒入ってたからなw
なんのいみもねえというか、泥棒見つけてもジジイだらけで危ねえだけだし
>>972
ゴミステーションが道路脇とかなら使えるかもしれないけど
町内の人の私有地を善意で貸りてる場合は
町内以外の人はお断りだよ 報酬なんか1円もねえぞ〜〜
毎年持ち回り
最近若返ってんだよねうちの町会w
自治会費払ってない人は生ごみ車に積んでゴミ処理施設にもっていってるんだろうか、ゾッとするわ
年2万から3万
月2000円くらい
相場的は普通じゃない
ボリ価格かと思ってたわ
>>969
総会の資料に会計報告あげてるから見ろよ 結局こういうところで
お里が知れるんだよね
その地域のミニマムがそんな感じということは
何かにつけそんなことがあるということに他ならない
市役所では倍嫌な思いを県庁では三倍がデフォ
>>975
町内会費はあくまで任意。
つまりは、
別にやってもやらなくても良いことを、
あえてやってるだけ。
もし町内会がやらなければ、
自治体がやりますよ(^∇^) まぁど田舎に越すなら協力しないと、せめて金くらい出さないと余生生きる屍じゃないと、
まともに生きたいなら出しとかないとやばそうだよね
>>894
あと 超マジレスするけど あなた達が普段使う公民館な訳で 多分自治会費払わない人は使わせないでしょ
それじゃ 自分達で綺麗にするのは当たり前なのでは >>975
あほかいな。
住民サービスを町内会が代行しているから馬鹿馬鹿しいことになってるだけで
本来は自治体が行うべきもので住民税を払ってる時点であらゆる住民サービスを
受けれる権利があるわな。わかってわざとミスリードしてるんだと思うが。 >>994
田舎なら仕方ないよね。
都会と間違えたら偉いことになるよ。 盆踊り、ラジオ体操、秋祭りで子供にお菓子、おもちゃ等配ってますね
地域の神社に初詣に行くと伊勢神宮の御札授けてくれますし
地区運営けっこうお金かかるみたいですね 地元企業スポンサーからも多少寄付してもらってるようです (´・ω・`)
mmp
lud20190817025647ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559656577/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★5 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★4
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★6
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★2
・【社会】「まるで戦前の日本」「異常な金額です」 町内会費の強制徴収に悩む女性★3
・【社会】「加入は任意のはずなのに、退会できない・・・」町内会費の自動徴収、なぜ?背景に活動継続に悩む自治会
・【社会】「加入は任意のはずなのに、退会できない・・・」町内会費の自動徴収、なぜ?背景に活動継続に悩む自治会★2
・【社会】「加入は任意のはずなのに、退会できない・・・」町内会費の自動徴収、なぜ?背景に活動継続に悩む自治会★3
・【国際女性デー】ジェンダー平等へ「異常な日本」とは [ぐれ★]
・【京都】自治会活動のモヤモヤ…同じ町内、会費に1200円〜3万円と差 募金「半強制的」徴収も [ばーど★]
・【女性蔑視の自由】森会長騒動で感じた「不寛容な日本」 価値観の強制まで伴うような議論が横行、考えの多様性こそが自由な社会の根源 [ramune★]
・日本共産党「日本は世界でも異常な女性差別社会です」
・【社会】日本人男性(70)との偽装結婚を理由に受けた中国人女性(65)の強制退去処分、取り消し…東京地裁「実質的に結婚」
・【女性蔑視の自由】森会長騒動で感じた「不寛容な日本」 価値観強制まで伴うような議論が横行、考えの多様性こそが自由な社会の根源★2 [ramune★]
・戦前の日本の政治家、軍人のレジェンド感は異常
・【速報】日本政府が「子ども保険」の導入を検討 年金の子ども用 国民全員に加入を義務付け強制徴収 ★2 [無断転載禁止]
・【悲報】日本人のセックス、異常な男尊女卑だった…「世界では女性の尊厳を傷つける行為はしない。フェラチオなんかさせない」
・大阪の日本料理店「一つ星」店主を準強制性交等の疑いで逮捕 女性客の酒に睡眠薬入れ性的暴行 別の女性客にも同様の手口か [Stargazer★]
・【バスケ】売春疑惑の日本代表4選手を強制送還 それぞれ女性を伴いホテルで行為 山下団長「深夜に買春することは許されない」★11
・朝鮮半島で戦争が勃発して日本人女性が従軍慰安婦強制連行されても我々日本人は文句言えない気がする
・韓国で日本人男性が緊急逮捕 隣室に泊まる女性に強制わいせつか
・【企業】航空会社のCA、日本は女性ばかり ジェンダー学専門家「ここまで男性なしは異常」 ANAとJALの求める人材とは [無断転載禁止]
・【社会】強制わいせつ被害を訴えた女性が「気をつけなきゃ」「通報するなんて男が可哀想」と未だに貶められる日本[05/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【市民デモ】ピースボートら 「日本は慰安婦問題やAV強制出演問題を解決せよ。戦争は女性に被害が大きい」 安倍政権の軍国主義を批判
・【社会】妊娠発覚のベトナム人女性に「中絶か強制帰国、どっちか選べ!」 日本人は外国人実習生をなぜ虐めるのか[12/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】盗撮、セクハラ…スカート制服に悩む女性たち。JR東日本はスカートを廃止
・女性がここまで生きづらい日本って異常
・日本人女性はなんで皆太っているの?日本人女性の小太り率は異常だ!
・航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」 [無断転載禁止]
・【難民】日本の入管施設の実態、「トイレも監視」強制収容の女性が証言
・強制わいせつ容疑で米兵逮捕へ 酒に酔い日本人女性襲う―沖縄県警 [ひよこ★]
・【航空】CA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは…
・金髪碧眼のオランダ人女性「日本の温泉に入ります!」→100万再生 ジャップの性欲は異常
・【航空】CA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは…★2
・【航空】CA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは…★3
・20代の女性に一方的に好意をよせ郵便受けにみだらな内容のメモなどを投函した無職の男(70)を逮捕 日本人の性欲は異常
・【リテラ】日本政府主催「国際女性会議」の閉会挨拶に安倍昭恵が! 山口敬之を擁護していた首相夫人を起用する異常
・【東京地検】公園で20代女性に強制性交したパキスタン人(50)、不起訴へ 【日本】 [スペル魔★]
・日本人、異常に性格が悪いと科学的、統計的に証明されてしまう。道理で女性障害者外国人LGBT差別が酷いわけだ…
・「俺と付き合って結婚してよ」と10代の女性従業員に何度も言い寄った無職の男(45)を逮捕 無職の(45) 日本人の性欲は異常
・【悲報】フェミさん「桃鉄をプレイしていたら女性の声とオナラの音が同一視されて深く傷ついた、こんなのが50万本も売れる日本は異常」
・【東京】顔見知りの女性(23)を公衆トイレに連れ込み、無理やりわいせつな行為をした強制性交容疑 日本郵便社員の男(44)を逮捕
・【慰安婦問題】 安秉直・ソウル大学名誉教授 「調べた限り、日本軍が女性を強制動員して慰安婦にした客観的資料はない」
・女「女性が全ての支度をして、テレビを見ながらお酒を飲む男性陣に振る舞う日本の正月は異常 いつまで男は調子に乗ってんの?」 [無断転載禁止]
・女性「友達のアメリカ人が言ってたんだけど、日本の男子がノーブラをジロジロ見るんだって!不愉快だって!異常だね日本は!」
・フランスに移住した女性芥川賞作家「海外移住してわかったが、日本の中年男性は傲慢で横柄な態度で異常だよ。パリのホームレス並み」
・【社会】慰安婦問題:国際社会の視線厳しく…問題の核心は女性の人権侵害、強制連行がなくとも日本政府の責任は免れず−国連の委員会勧告
・【所謂従軍慰安婦】女性が日本軍に強制連行されたとの認識がないのに、意図的に連行されたと報道…元朝日記者の損害賠償請求を棄却
・【社会】「ヒョコヒョコ歩くアヒルのよう」 世界と逆行、日本が女性にハイヒールを強制? 海外メディアが一斉批判の理由とは★2
・【東京地検】公園で20代女性に強制性交したパキスタン人(50)、不起訴へ 理由は明らかにせず 【日本】★2 [スペル魔★]
・テレ東「世界にナゼそこに日本人?」に出てくる女性出演者は統一教会によって強制結婚させれた人達だった。テレ東信者は早く擁護しろよ
・【政治】田母神氏「近所の人たちと助けあいながら生きる超安心社会が戦前の日本」「戦前の日本を取り戻す」★2
・【政治】田母神氏「近所の人たちと助けあいながら生きる超安心社会が戦前の日本」「戦前の日本を取り戻す」★3
・国歌を歌わないくらいで処分される日本って気持ち悪くね?天皇賛美の歌を強制するとか戦前みたい
・【座間9人遺体】容疑者と同棲していた女性を日テレ取材…「異常なほどの優しさが怖かった」「教師になりたいと勉強していた」
・【座間9人遺体】容疑者と同棲していた女性を日テレ取材…「異常なほどの優しさが怖かった」「教師になりたいと勉強していた」★2
・町内会出席僕「町会費の集金ですが代表が集めるのではなく各家庭で振り込みにしませんか?」老害「俺達は皆それをやってきたんだぞ!」
・年間「5000円」の町内会費の支払い拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われました。正直払いたくないのですが法的な拘束力はある? ★3 [ぐれ★]
・水原希子「異常なんです、日本は」「痴漢って日本独特の文化だよね」発言が物議 「ヘイトが過ぎる」批判も★2 [ネギうどん★]
・【北海道】「町内会費の一部を神社に支出していることは信仰の自由を侵害すること」 旭川弁護士会が町内会に勧告 ★2 [ぐれ★]
・普通の日本人女性「日本を愛する日本人で嫌韓です」
・正しい歴史を勉強するツイッタラー「特高警察と言うのがあったんですね〜。戦前の日本は秩序がしっかりしていたイメージがあります」
・【慰安婦像】 日本領事館前少女像「今年、和解治癒財団が解散して嬉しかったし、強制徴用労働者像撤去は悲しかったです」[12/26]
・朝日「こちらは朝日新聞です」 女性「答えません。朝日新聞が嫌」 ネット「聞くだけ聞いて、記事は捏造」「日本中から嫌われてる
・【日中】環球時報「安倍首相は軍国化で戦前の日本と同じ歴史を歩んでいる。田中角栄や村山富市のような『英雄』になれ」[01/16]
・第二次大戦前の日本って人的資源を超高性能な防空システムの研究に傾注させれば負けなかったんじゃないの?
20:48:49 up 18 days, 21:52, 0 users, load average: 8.25, 9.30, 10.11
in 0.40812706947327 sec
@0.40812706947327@0b7 on 020110
|