◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中国メディア 】日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559297547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★2019/05/31(金) 19:12:27.36ID:WE5JXZWL9
 中国メディア・東方網は30日、日本に数多く存在する調味料のなかで特に醤油について「日本人にとって命の次に大切なもの」であるとする記事を掲載した。

 記事は、「和食は醤油に始まり、醤油に終わる」という言葉が日本に存在すると紹介。日本料理を作ったり食べたりする際、醤油は欠かすことのできない調味料の1つであるとしたうえで「この一見取るに足らない醤油が、どうして日本の美食を支える命と言うべき存在になり得るのか」と疑問を呈した。

 その答えとして、日本料理は食材の鮮度や素材そのものの味を引き出すことが特に重んじられていることから旨味を引き出す調味料が重宝され、その中でも醤油がとりわけ重要な役割を担っているのだと説明した。

 そして、日本の醤油はその製造技術から本醸造、混合、混合醸造に分かれると紹介。本醸造は大豆、小麦を主原料とし、微生物の力を借りて自然に発酵、熟成するものであり、添加物を全く加えない一方、混合と混合醸造はアミノ酸液を添加して旨味を出しており、本醸造醤油が全体の80%以上を占めているとした。

 また、色や味の違いから白醤油、淡口醤油、甘口醤油、濃い口しょうゆ、再仕込み醤油、溜まり醤油などに分けられ、地域や用途ごとにそれぞれ適した種類の醤油が用いられることを説明した。

以下ソースで読んで
2019-05-31 11:12
http://news.searchina.net/id/1679283?page=1

2名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:15.46ID:Sn11PWMN0
一番はお金だけどな

3名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:16.60ID:YOHJpyKY0
ソースは

4名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:19.73ID:w2AqencC0
中国のソイソースって日本のマネ?

5名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:29.27ID:a/lE7jLb0
うーん醤油は大事だけどそこまでじゃないかな
醤油より塩コショウのが大事

6名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:49.85ID:CwveB8Rv0
鼻で笑っちゃったw

7名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:13:52.68ID:pb4VufOi0
>>2
それ、中国人

8名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:00.12ID:leQw00wf0
塩の方が好き

9名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:05.17ID:sXoF/iGn0
味塩こしょうは一振り三役

10名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:22.13ID:mBd34Cdz0
最近は醤油より料理酒

11名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:24.14ID:tnXn6isF0
>>4
イギリスのウスターソースは日本の醤油が原料

12名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:25.29ID:I6CRSjyc0
まあ否定はできんが

13名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:42.66ID:mBd34Cdz0
>>9
味の素は余計じゃね?

14名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:14:50.02ID:ghy5LEGq0
へー勉強なるわ
各種減塩もいまや定番だな

15名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:15:19.71ID:NhmAG5pF0
味つけ海苔

16名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:15:24.45ID:CgwdCyDp0
塩かな

17名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:15:34.41ID:NmsSE8Dv0
>>1
大豆だろ

18名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:15:53.07ID:Sn11PWMN0
まあ真面目にいうと何処の国にもそういった形の調味料ってあるけどな

19名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:15:59.45ID:/OAqdQJK0
お金があれば醤油も買える

20名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:05.15ID:UWauMdu50
みりんだろ

21名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:20.39ID:arlZhbRz0
俺はウスターソース。

焼売にも納豆にもカレーにもかける。

22名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:25.89ID:2DVcbAH30
なっとう

23名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:40.80ID:6gPORPsy0
塩、醤油、味噌汁
カロリー、脂質は低いが
塩分は世界一高い日本食

うーん、この

24名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:49.22ID:Q1u6PtaO0
味噌は

25名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:50.62ID:cY7VpNS40
醤油
砂糖
トイレットペーパー
これだけは備蓄する価値あり
ウッカリ切らすと大変な事になる
防災グッズ

26名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:16:58.38ID:DoeiUWKPO
命より大切なのは天皇陛下で有ります

27名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:02.91ID:EXEQZIvQ0
挑戦はトウガラシ
中国は油
というね

28名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:20.57ID:tb/b9uf30
まあそうやな醤油があれば何でも食える

29名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:30.02ID:9/O2Vtns0
  
 醤油の焦げた匂いは暴力!

30名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:35.28ID:52wNSxV+0
醤油こそ完成された調味料

31名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:52.20ID:keNaCzbR0
馬鹿かチャンコロ  中国共産党を潰してからしゃべろ

32名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:17:58.84ID:3EsLz+nP0
東は醤油文化、西は味噌文化と聞いたが

33名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:02.06ID:pJQl0LSt0

昆布が

鰹が

34名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:14.01ID:Lrm0GPLL0
否。それほどのものでもないアルよ、アイヤー!

35名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:17.38ID:RW01RJ6S0
バレたか

36名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:30.73ID:i4g1xQxw0
ダシだろ

37名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:33.43ID:E8DCRJUS0
もうつゆしか使ってねーだろ

38名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:35.89ID:3x8pqmBj0
なかなかいい考察だと思う
しかしどうだろうな、出汁のほうが大事かもな

39名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:41.69ID:keNaCzbR0
チャンコロと会話したくないな

40名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:42.99ID:CGowlB+m0
味どうらくがあれば醤油なんぞいらんわ

41名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:50.64ID:pJQl0LSt0

魚醤が

髪の毛醤が

42名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:54.61ID:KqeY3c6Y0
日本食の基本は出汁だろう
手抜き料理は醤油や味噌で誤魔化すけどさ

43名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:18:57.46ID:noEp5L/v0
確かに醤油は最重要だな

44名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:00.61ID:lfG9dc+q0
>和食は醤油に始まり、醤油に終わる
初めて聞いた

45名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:00.93ID:IBNay1pz0
しょうゆうことにしておこう

46名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:01.34ID:EdeMBRja0
たしかに、金は命より大事だからな

47名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:24.99ID:0tuKL8+T0
バッカヤロー
ミソだよ

48名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:54.56ID:nMr8qDkk0
大豆を奪うアル!!ってこと?

49名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:56.57ID:lfG9dc+q0
でもまぁ外人から見たらどこもそうなのも
日本人だってアメリカはハンバーガーとピザ食ってるだけの印象だし、インド人はカレーしか食わない。

50名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:19:56.60ID:AXbLtbUl0
誇らしいニダ

51名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:07.39ID:dQb5Xz2K0
最強のソースがソイソース
フレンチのシェフが必死になって作るソースみたいなものがそこら辺にある

52名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:07.75ID:xbDhvcXu0
どう考えても塩だろ

53名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:11.78ID:RlpLBoOz0
アホか
ゲーム機だろうが

54名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:15.09ID:hm8AtLor0
ぽん酢

55名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:21.36ID:ECIE+eFc0
これはまぁ正しい。

56名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:35.41ID:3mS6cZP80
愛だよ愛

57名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:36.51ID:8SoYq/eg0
トンキンだけだよ

58名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:52.78ID:4biQ5Vnb0
大切には使ってない
刺身食うときも小皿に半分以上遺す

59名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:53.81ID:731+dX4c0
レシピで大抵は醤油使うからな
醤油とみりんと酒を少しも使わない和食はあまり無い気がする
一人暮らしとかじゃ無い普通の家庭には大体あるだろ

60名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:20:58.93ID:mq6hpIgd0
まあ、蒸し暑い気候だからね。

発酵食品を古来から食べてるからね。

61名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:03.43ID:4jVY+wlu0
醤油の歴史なら中国の方が長いじゃん

62名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:34.73ID:hvjDNWN40
大人の減塩ブームに子供が巻き込まれて
子供は熱中症ブーム

63名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:36.24ID:M91SeTAW0
味噌だが

64名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:37.86ID:sKpMJYTZ0
命より大切なものは利権

65名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:51.82ID:bhFCcbxr0
幕末、幕府の遣欧使節団がヨーロッパで醤油買ってんだよなw
幕末段階で輸出されてた、
というかヨーロッパの業者が欧州でも売れると思って醤油で商売しようとしてたんだな。

66名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:21:58.70ID:d7n2tVPt0
え〜、出汁じゃないのぉ?

67名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:12.81ID:VxWzArBe0
ヨーロッパに2週間研修に行ったとき、しょう油欠乏症候群になったわ
そんな症候群があるか知らんけど

68名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:16.80ID:1mV5BjUc0
温かいご飯に醤油かけたの最高。

69名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:26.09ID:HF6YcLB/0
料理のさしすせそ

さ:砂糖醤油
し:醤油
す:酢醤油
せ:せうゆ
そ:ソイソース

70名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:32.05ID:LLXyogCz0
>>1
わかってねえな
コイツら

71名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:45.39ID:cY7VpNS40
醤 と 醤油 は違うよ

72名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:50.25ID:WhBEMJ0r0
>>1
国土かもなー

73名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:22:50.58ID:ypG3AslE0
なかなかいいとこ突いてるが
まだまだ甘いな考察が

74名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:23:10.84ID:rh4XjKy50
極端な言い方だけど、、、醤油が無ければ和食とは呼べないな、、、

合ってる。。

75名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:23:18.41ID:C4N/xdKz0
中国人は地溝油ですかね

76名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:23:28.18ID:wNetHJe80
やっぱり出汁なんだよなあ
いい線は行ってるけども

77名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:23:28.67ID:+ObGSWug0
醤油はだしの次だなぁ
かやのやの顎だしの次に醤油

78名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:23:40.29ID:+Silmxh60
関西だと出汁になりそう

79名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:09.58ID:FWhigasR0
しょうゆうこと

80名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:16.23ID:qyQj+3aK0
>>5
世界で一番美味いものは塩一番不味いものも塩

81名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:23.47ID:M57yvEm50
みんな死んでも醤油だけは離さないし、万が一火事とかになったらまず醤油持って逃げるよね?

82名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:29.19ID:xYCbmmfh0
醤油も味噌もなくていい
米さえあれば生きていける

83名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:29.46ID:blBIfShG0
しょーゆー事です
台湾人とか日本の味付けがしょっぱいっていうな
この前台湾に行ったら本当の意味で甘い味付けが多かった

84名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:55.24ID:QAI9JJ7t0
>>1
大国なんだろ?
小日本のことなんか気にするな!

85名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:24:58.78ID:cY7VpNS40
魚醤ナンプラーと醤油は別物

86名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:03.82ID:plJlS5cI0
ここまで九州の甘い醤油無し

87名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:14.47ID:0tuKL8+T0
>>69
どんだけ醤油いれるんだよw

88名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:17.71ID:66tbCQV50
醤油で感心しているようではまだまだ甘い
和食の真髄は味噌にある

89名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:22.21ID:39zr73+V0
検討ちがいです。

90名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:27.17ID:+QgDLGrd0
むしろ味噌だろ

一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲ食ベ

91名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:42.97ID:N/MjpuTr0
あながち間違いじゃない

92名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:49.79ID:uKyL3Scb0
命より大事なのはスマホ

93名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:25:56.15ID:0nXL+Na60
バレたか。

94名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:26:29.61ID:s4IgG69o0
味噌「はぁ?」

95名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:26:34.26ID:qgv2mxnV0
んなこたーない

96名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:26:37.03ID:Qbjf4I19O
日本人にとって醤油は必須アミノ酸

97名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:26:45.40ID:FJput0/E0
今の日本人は味ぽんやぞ

98名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:26:57.99ID:mOHcyVoC0
こんなこともあろうかと味噌だけはとっておいたんだ!

99名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:10.70ID:MZYNEq4C0
>>1
しょうゆう事

100名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:12.35ID:Ftm7bafP0
命の次に大事なものは金だよ、金

101名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:29.92ID:tDh6AYL30
醤油か塩だな
塩のほうが汎用性は高いか

102名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:34.16ID:HQUovdkS0
>>1
俺は金だけどな

103名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:39.14ID:DwED/9V60
醤油と毛髪どっちが大切か

104名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:42.02ID:Uv5Rbc+V0
醤油 味噌 味の素
究極の三択

105名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:52.29ID:ah7tjfFQ0
なぜバレたのだ…トップレベルの国家機密のはずだぞ…

106名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:27:57.50ID:61AA1v9P0
むう、国家機密の一つを悟られるまで早かったな

107名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:05.14ID:oMZ8vwMo0
醤油味噌は直接使うの少ないけど加工品の味付で高確率で使われてる

108名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:06.31ID:R2HNIyeR0
どうでもいいけどなんで日本ばっかり見てんのコイツら
尊敬してんの?

109!id:ignore2019/05/31(金) 19:28:09.24ID:v0IjMOx70
今はぽん酢だよ

110名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:28.50ID:0dJunGmF0
生卵かけご飯とか刺身とか日本特有の食物って全部醤油がなければ食えない
ものばかりなのは確かだけどね

111名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:28.75ID:blYVQRuh0
>>103
そんな貴方に人毛醤油

112名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:29.86ID:plJlS5cI0
先生!

白醤油は醤油に入りますか!

113名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:36.50ID:qx/ahFYp0
個人的には納豆

114名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:44.66ID:JFeJ+HXu0
塩ではないわな

115名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:28:59.70ID:oEW0O1Nv0
醤油も味噌も豆腐豆が腐ったもんばっかり食ってんだよな

116名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:05.50ID:lRvWBJm60
ポン酢だろ

117名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:07.93ID:T1GpF0+a0
醤油の持ってるうまみ成分がないと物足りないってのは正直ある

118名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:24.37ID:IV2Ux0V80
餓鬼の頃に、オカズが少なすぎて、醤油を御飯に掛けて食っていたわ。
何故か母が激しく怒って、止めさせられたけど、何であんなに怒ったのかいまだに謎。
顔色が青く成るよ!!とか言われた覚えは有るw

119名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:34.10ID:ub7TwUMj0
祖父の代からキムチなんだけど

120名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:45.08ID:3cgDVPhd0
醤油w
ソースのが大事だわバカシナ人

121名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:46.72ID:jYusCeL80
>>80
お梶の方か

122名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:29:47.38ID:7li7BNlC0
ミソー

123名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:09.51ID:MFvZCqFC0
糞チャン、また商標登録したんか

124名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:13.11ID:k0DlQzkp0
>>1
まぁ美味い食い物である事は否定出来んなぁ

125!id:ignore2019/05/31(金) 19:30:13.83ID:v0IjMOx70
最近、ぽん酢はすぐになくなるけど
醤油はなくならない
冷や奴は醤油の方が上手い

126名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:18.69ID:Ps2c/+ql0
命の次は愛だろ?
言わせんな

127名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:24.24ID:2b/RS3hf0
マヨネーズがない醤油なんて意味ない。

128名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:33.93ID:vOUCNX9s0
アミノ酸だよ
日本人はアミノ酸中毒

129名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:34.62ID:uE8HRnqB0
たしかに醤油さえあればなんとかなる

130名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:36.22ID:s4IgG69o0
>>83
あの味つけはビックリするよな。
砂糖入れすぎだろと思ったw

131名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:45.98ID:TkANtL5K0
命の次おっぱいまんこ

132名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:47.86ID:SPIUV1ct0
命の次はマンコ

133名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:30:51.79ID:IZcUji190
醤油より大切なものはあるだろう

134名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:17.79ID:3cgDVPhd0
>>125
奴は塩が超うめぇぜお試しあれ

135名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:20.00ID:cY7VpNS40
XO醤は甜麺醤豆板醤

136名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:25.34ID:OUkJBkSC0
めんつゆ

137名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:29.34ID:oEW0O1Nv0
醤油と砂糖で煮込んで甘辛くすれば何でも旨くなるしな

138名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:42.73ID:7FzDIdeH0
砂糖醤油最初に思いついたやつ天才やね

139名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:31:59.37ID:WsALbwmu0
「あの血の半分はショーユなのよ。」
【中国メディア 】日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ 	->画像>2枚

140名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:32:17.79ID:Wpu5gFBA0
この問いかけは,命>醤油という半順序関係を言っているだけで、
他の順序関係を勝手に想定した奴はバカ

141名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:32:21.01ID:BQNTU3S10
ほとんどの奴が本当の醤油知らないんじゃね?
スーパーに並んでる安い奴は
脱脂大豆のエセ醤油だし

寿司屋も高めの店でないとちゃんとした醤油は使ってないし

142名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:32:38.30ID:gZ3/Zcgv0
まあ最強はめんつゆだけどな

143名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:32:57.19ID:8QdNbOe50
間違いないな
醤油飲むほど好き

144名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:00.47ID:jmlh7CmW0
>>1
特亜のいない国づくりを目指して

145名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:10.30ID:WXVN0vPa0
大阪人のワイはウスターソースなんやが…

146名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:15.09ID:29KMcX0A0
これはあってる
醤油がないと何も始まらない

147名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:17.59ID:N+EIQw0y0
>>1
違う。味噌だ(´・ω・`)

148名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:21.95ID:wOrLRnRC0
出汁じゃね?

149名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:32.42ID:Eb4MUgr50
米だろー。異世界物でも米を求めてるぞー。その後に醤油と味噌

150名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:39.78ID:/xq2a3dd0
血と醤油は生きていく上でかかせない

151名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:48.25ID:SyoGGWfC0
何の料理にもよく使われてるのは醤油よりみりんじゃないのか

152名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:55.84ID:F6yKi7R90
ここまで、
しょうゆうこと、
は二件

153名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:33:56.68ID:CFz1a9bP0
だししょうゆめっちゃうまい

154名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:10.17ID:OVa90VwB0
>>1
>>日本人にとって最高のごちそうは
>>「お茶碗1杯の醤油かけご飯」かもしれない

卵もかけていいか?

155名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:10.73ID:mKksjLfh0
ていうか、味噌よね。そして醤油が生まれる

156名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:21.12ID:7KsaaEH+0
>>1
そいだったのか・・・

157名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:41.51ID:wRsASGcI0
現代はマヨが郵政解散かもな

158名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:48.23ID:AuCGwgM+0
まあ醤油ないとかなりキツイけど塩や味噌でも何とかなる
出汁ないと無理ゲーかも

159名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:56.26ID:I8fPff3y0
>>11
冨樫「知っているのか雷電!?」

160名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:34:58.02ID:J8VzZ7e00
醤油?どう考えても味噌だろ
味噌汁舐めんな

161名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:35:00.28ID:BuTDw3Lf0
へ?お金だけど

162名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:35:13.21ID:1BTMhDcv0
>>88
でたな愛知県民!!

163名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:35:29.48ID:aQ2MWHnD0
>>1
しょゆよりやまさの昆布つゆの方が美味しいんだよ。

米+卵+昆布つゆ

これは至高のうまさ。お好みで胡椒とかわさびとか納豆とかコンビーフとか気分しだいで

164名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:35:48.03ID:hzkGCp680
>>141
本当の醤油ってアマゾンで買える?

165!omikuji !dama2019/05/31(金) 19:35:51.64ID:0AlhfGv50
マヨネーz

166名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:35:59.24ID:whIJKsSS0
味の素入りのインチキしょうゆが大多数
本物だと800〜1000円くらいで小瓶

167名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:36:14.92ID:KI1qwfRI0
まじか
知らなかった

168名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:36:21.28ID:ePIRQPhK0
んなわけねーだろ

169名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:14.82ID:plJlS5cI0
旅行や出張で遠方に行った時は食事が楽しみだなw
特に醤油や味噌が違うから色々カルチャーショック受けるからすきw

今までの経験
・九州料理屋さんで食べた九州の甘い醤油
・味噌カツ

170名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:18.48ID:xx/5N23H0
>>29
醤油で焼いた餅
あれが最強だと思うわ

171名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:28.01ID:DxztNM+f0
違うよ、オカズだよ
エロがないと生きてる意味がない

172名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:49.30ID:lBdXoaWn0
チャイニーズジョークHAHAHAHA

173名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:56.84ID:plJlS5cI0
>>162
食らえ!八丁味噌w

174名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:37:59.74ID:1/jS74GL0
>>169
伊勢うどんもなかなかのカルチャーショックよ?

175名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:02.77ID:/Tm4Xvjv0
中国人の場合は、毛沢東語録、人民服、自転車だよね!

176名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:02.86ID:cvRJIQm40
アメリカの料理番組で中国人はいつも
「日本産の醤油は醤油ではありません。中国産のモノを使いなさい」
って繰り返してるじゃねーか。
あちこちで変なことばっかり言って回るなよ。

177名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:09.64ID:1/vfXU7b0
そりゃコロッケや天ぷらも醤油だけど
命の次てことはないよ、醤油なかったら塩でもソースでもいいし

178名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:17.49ID:UcFee+G10
素材の味を生かすのは塩

179名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:20.07ID:H6yNaPdI0
水です

180名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:29.20ID:daafZV4+0
出汁でしょ

181名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:33.04ID:kSpLL0WD0
油を美味しく摂取する技術は中華の方がはるかにうまいし優劣をつける事じゃないよね。個々人の好みや体調で好きに食えばいい

182名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:43.28ID:WTKh9+Bq0
醤油につけた餅

183名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:38:57.30ID:ftuZGZEe0
ありがとうという気持ちがあれば何も食べなくても働ける

184名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:06.84ID:dH64o5sL0
そうでもない

185名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:08.48ID:ByYl1tzH0
人毛醤油(じんもうしょうゆ)とは、頭髪などの人毛を原料として製造した代用醤油の一種である。毛髪醤油とも言われる

2005年10月、遼寧省瀋陽市の新聞「沈陽今報」が毛髪醤油を追跡報道、中国全土で大きな反響が起きた]。
同紙によれば、人毛醤油には発ガン物質が含まれ、政府の禁止命令にもかかわらず、
悪徳商人による毛髪醤油生産はなくならないとされた

186名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:16.33ID:q2DttQlc0
フッ、よくぞ見抜いた

187名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:39.61ID:eoxKoGxW0
ポン酢やろ

188名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:51.57ID:H6yNaPdI0
>>182
それを油を敷いたフライパインで焼き揚げにするんですよ

189名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:39:53.21ID:17U2isyy0
そこまでは

190名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:02.34ID:FSJeARvf0
塩とか水とかなら

191名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:05.43ID:cY7VpNS40
TKGに味噌
味噌マヨ
刺身に味噌
焼き煎餅に味噌
塩サバに味噌
蕎麦汁に味噌
ステーキに味噌
山葵味噌

が無いと死ぬほどに味噌が好きなんだな。

192名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:19.09ID:2f+EBfoR0
それくらいの醤油文化だと言いたいんだろうけど
塩、味噌、ソースも必要

193名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:21.14ID:/mISWYrF0
納豆のステマといいアメリカが大豆をもっと日本人に押し売りしたいのが分かるよ

安倍はトランプとどんな密約を結んだんだろうな

194名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:47.32ID:uv5SLemf0
>>1
国家的引きこもりの中国さん

195名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:57.09ID:J56VAeWU0
どっちかっつーと塩じゃね

196名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:40:58.38ID:vOUCNX9s0
>>164
湯浅醤油とか買えるんじゃね

197名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:41:02.17ID:XPOikthv0
俺は金かなぁ

198名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:41:10.02ID:v0i9Wl8L0
東北はとにかく醤油
何にでもダボダボかける
とにかくとんかつも天ぷらもカレーにもおしんこにも醤油

199名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:41:50.77ID:lSTvmwu60
髪の毛醤油

200名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:14.77ID:KdZB4KXC0
欧米人にとって日本人の体臭が醤油そのものだそうだw

201名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:22.78ID:FvD/CTv70
WHOのが示してる塩分摂取量はるかに上回ってるのに世界屈指の長寿国

202名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:26.88ID:b0CJ6b2i0
醤油より現金の方が大切に決まってんじゃん

203名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:27.04ID:OiTx6lX+0
ダシなんじゃないの。
ダシも昆布と魚で分かれそうだけど

204名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:36.89ID:rxgFc1580
>>1
ちょっと面白い

205名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:49.57ID:JgKP3sZK0
>>1
焼き肉のたれ、うなぎのたれ
も捨てがたいw

206名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:42:56.20ID:plJlS5cI0
>>198
けどさらに北の北海道に行くと醤油ドバドバのしょっぱい味付けかと思いきや逆に味付けが甘口になるという不思議w

207名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:07.27ID:HPZX4hCr0
中国メディアの記事をなんでニュースにしてんの?

208名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:18.24ID:nbWwyTaK0
たしかに醤油がないと困る

なかなか良い分析だ

次は、味噌についてヨロピク

209名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:20.01ID:Y9OeyP2x0
味見もせずになんでもソースかけちゃうマンです

210名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:33.98ID:cY7VpNS40
味噌田楽
西京味噌
味噌漬け
脳味噌
糞味噌
味噌が付いたな

211名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:52.23ID:plJlS5cI0
>>200
うちらがベトナムやタイとかに行くと感じるナンプラーやヌクマムの臭いみたいなものかw

212名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:43:58.56ID:cvRJIQm40
醤油は味噌の副産物。

煎り酒とかいう偽調味料はブームになる前に
消滅したのか?

213名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:44:34.41ID:ioF3HFZp0
あー、またシナチクが変なこと言ってる

命の次に大切なものって、かわいい女性に決まってるだろうが、ばか

214名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:44:39.47ID:A0ujBBxb0
白米じゃないか?

215名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:44:39.52ID:E3f4M6ow0
確かにそうだけど、うちはみりんと酒も同じカテゴリーだ

216名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:44:52.14ID:np9GNH+90
米だぞ

217名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:44:56.47ID:phbM6+3T0
さいきん
しょうゆ顔って言わなくなったな
死語か?

218名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:45:16.97ID:NJICgGtH0
>>68
(´・ω・`)頑張って稼いでもう少し贅沢してもええんやで・・・

219名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:45:31.09ID:sZNGp3kL0
うどんだろ

220名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:45:40.35ID:mCw1bJaf0
追い鰹つゆ

221名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:45:53.53ID:YR1u0Xe80
コメあっての醤油だろ

222名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:46:05.62ID:0yEsYKe70
醤油も大切だけどめんつゆも欠かせない
みりん変わりにもなるし

223名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:46:26.41ID:jffQsPQB0
まぁ醤油は大事だわな。

224名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:46:41.77ID:J8817nLx0
味の素やぞ

225名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:10.76ID:NJICgGtH0
(´・ω・`)夏みかんを醤油につけて食べるとか言ったら関東や関西の人はびっくりするやろか?

226名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:20.49ID:zG3+Afjp0
なんじゃそりゃ

227名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:20.58ID:6vvl9Ukk0
最期の食事で醤油出すか金かと問われれば一択で醤油。

228名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:24.43ID:q961etyH0
↓大切なゴリラ

229名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:29.30ID:4gikzVKZ0
【日本の反応】
お前達は味の素だろ

230名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:32.99ID:LUX/PpVX0
ちょっと何言ってるか分からない

231名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:40.22ID:zUBczkvo0
うちに醤油はない、塩があればいい。
でもうどんは塩だと美味しくなかった。

232名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:40.57ID:IAWbxLkf0
>>170
トウモロコシやろ
夜店であの匂い嗅いだらスルー不可能

233名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:47:40.81ID:NHssesiq0
味噌
醤油
豆腐
油揚げ
納豆
枝豆
もやし

日本人、大豆好きすぎだろ(´・ω・`)

234名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:48:02.65ID:plJlS5cI0
>>225
初めて聞いたー。
出身はどちら?

235名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:48:10.00ID:ss2mqneh0
米じゃいかなー。

236名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:48:22.01ID:E5hwaMGE0
味噌だろ

237名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:48:30.82ID:lJ3iZuiJ0
>>1
九州醤油

ネームバリュー

ブランド

238名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:48:37.73ID:cY7VpNS40
禁煙か禁酒か禁醤油か禁味噌か禁塩か禁円か、
どっち?

239名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:49:00.86ID:plJlS5cI0
>>238
禁砂糖でw

240名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:49:41.15ID:a+A6GZLy0
米だよ

241名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:49:44.92ID:Yi2hTNcw0
醤油は確かにw
マヨネーズも無いと困る
ケチャップはなくても困らない

242名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:49:56.53ID:ByXOEL/w0
どう考えてもカネだろ。
下手したら命より重い

243名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:50:02.18ID:aFyyq0Lu0
ふふふふ。 醤油と牛肉の組み合わせを一度味わうが良い。

244名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:50:56.81ID:zQKDhNeP0
一方韓国は日本の醤油工場で深呼吸し菌をパクって持ち帰った

245名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:02.09ID:Udv470JB0
まあ、初来日した外国人は空港に降り立った瞬間に醤油の匂いがするって言うし

246名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:04.80ID:tA2zH3HV0
>>1
自由だよ

視点そらすな、共産独裁

247名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:05.05ID:NJICgGtH0
>>234
(´・ω・`)佐賀県でつ。宮崎県の人も日向夏を醤油につけて食べるとかあるよ。九州は醤油文化が他所とちょっと違うね。

248名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:05.75ID:plJlS5cI0
>>243
テリヤーキー♪

249名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:14.45ID:Rdb61EZp0
世界三大食い意地が張ってる国
イタリア人、中国人、日本人

250名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:26.49ID:aFyyq0Lu0
>>217 あっさり醤油顔とは実は朝鮮顔だったからじゃね?

251名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:43.26ID:cEtUdHGS0
>>1
日本人は、と言うつもりはないが少なくとも俺はそうだ。(´・ω・`)

252名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:45.71ID:ijDXeoVp0
美味しい塩があれば醤油は別に

253名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:51.24ID:plJlS5cI0
>>247
へー勉強になりました。
九州の甘い醤油でカルチャーショック受けたけどまだまだ奥が深いんだな

254名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:51:55.39ID:NHssesiq0
>>249
ここでも食い物のスレは安定して伸びるもんな

255名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:52:00.38ID:dQb5Xz2K0
>>243
ローストビーフにわさび醤油
ステーキに昆布ぽん酢
アメ公どもはまだ知らぬだろうな

256名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:52:36.08ID:+DnAeduR0
コロッケにしょうゆ
ステーキにもしょうゆ
唐揚げはもちろんしょうゆ

257名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:52:45.79ID:Eo7XA6Yy0
味噌もいいけどやっぱり醤油

258名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:52:55.05ID:i2sw8EX60
日本は昔から醤油文化だから今更って感じだな

259名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:52:57.01ID:IxPvbj5I0
鴨血のソース

260名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:53:07.57ID:iHOc/Mfm0
安売りのキッコーマン使ってるやつがほとんどなのに

261■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/05/31(金) 19:53:09.03ID:IxBhAo6k0
 

 違う。
 バカチョンには無いもの、約束を守ることだ。

 

262名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:53:28.49ID:yieNINOD0
>>3
ソースはダメだ塩で食え

って言うやつは一生ソース食うな

263名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:53:33.49ID:eih7xaZ90
否、味噌だな

264名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:54:24.46ID:pJQl0LSt0
関東 醤油
中部 味噌
関西 出汁

別に、優劣や序列なんて話じゃ
無いんだけどね

265名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:54:36.01ID:Hml6zbhK0
経験者はかく語りき:
△日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ
〇外国に行ったら日本人にとって命の次に大切なもの、それは「梅干し」だ

266名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:54:36.88ID:XPgqECPu0
マヨネーズに決まってんだろ

267名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:54:40.18ID:+oBCZIml0
昔の日本人はかなりの栄養素を醤油からとってからな
でも今は違うだろうね
現にオイラは醤油を使った何かを食うのは週に数回以下だし

268名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:55:31.38ID:pJQl0LSt0
>>262
発酵
野菜
調味料

それはそれで、尊重すべき話だろうし

269名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:55:37.53ID:zQKDhNeP0
日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。
キッコーマン醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。
その後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発酵菌を採取することには失敗した。

しかたなく100%国内技術で研究を続けた。
先端設備も新しく持ってきた。
発酵熟成タンクは韓国、豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機械から確保した。

270名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:55:38.46ID:JCw7E6qM0
いいから支那人は人肉食ってろ

271名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:57:22.07ID:6Sgjgw5n0
>>1
おいやめろ
醤油を食いつくす事だけは許さん

272名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:58:11.04ID:cY7VpNS40
TKGに味噌塗りと言う奴だけが、醤油差に石を投げよ

273名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:58:12.73ID:+Bqwtfjc0
>>3
評価するww

274名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:58:26.32ID:4XJRYSdu0
日本は醤油、ドイツはウインナー

そしてローマはガルム

ブルガリアはヨーグルト

中国は火と油(水質的に)だな

275名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:58:32.53ID:etwW9RP60
さしすせそ

276名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:58:51.28ID:GJfzFmvN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lqe

277名無しさん@1周年2019/05/31(金) 19:59:18.47ID:1qxKhhMJ0
いや別に。美味しい中華料理で駆逐していいぞ。
歓迎するわ。

278名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:00:23.39ID:ZX+Ulkhw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【ディズニー】


*ドナルドダック/ドラルド・トランプ🃏(前髪)
*プーさん/習近平(優しい性格)

*雪の女王(アナと雪❄の女王)/西村博之
*アナ(アナと雪の女王)/私(穴川十字路住み、Siri、アレ臭っ、Cortana)

*トランプ国(不思議の国のアリス)/ドラルド・トランプ
*アリス(不思議の国のアリス)→/私(蟻SU、A栗鼠🐿)

*ベル(美女と野獣)/私
*ヴァネロペ(シュガー・ラッシュ)/私

*萩原 雪歩❄(アイマス、萩の月、北海道)/西村博之
*堀 裕子(アイマス)/私

他、多数
xw

279名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:00:29.10ID:plJlS5cI0
>>274
ヨーグルト文化は中東も入るで
ただブルガリアや中東はヨーグルトに塩入れたりするけどね

280名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:00:35.54ID:LDOvCI4j0
いやいや、一番大切なのは武士としての誇りです

281名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:01:12.37ID:+qtXYe5t0
いや!ソースだろ!よく「ソースを出せ!」って言われるぜ?

282名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:01:23.24ID:plJlS5cI0
>>277
逆に日本式にカスタマイズされて取り込まれてるんだけどなぁw

283名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:01:25.72ID:m4BTYC5J0
俺もあるとき気づいたわ
スシローじゃ寿司食うよりも醤油食ってるんじゃないかと
中国人に見透かされるとは

284名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:01:34.47ID:DUpyXpky0
醤油欠かせないけどそこまで大切じゃないw

285名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:02:06.81ID:IAQ27KT90
いいえ『お金』です。

286名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:02:19.72ID:tMRea7540
はぁぁ???w

287名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:02:21.03ID:bcpe0Zp30
愛ですね

288名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:02:58.98ID:Rdb61EZp0
>>254
イタリア人と日本人は本当食い意地だけは世界トップだと思うわ
食べ物の事で戦線布告でもしそうな勢いだからな

289名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:01.63ID:vrpbWt0o0
>>68
冷や飯しか食べさせてもらえんのか

290名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:08.33ID:kzoPxckb0
醤は中国の文化だろ
醤・油なんだから元は中国のものだって堂々としてろよ

291名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:11.97ID:DUpyXpky0
醤油のことわざや慣用句ってある?
ドイツにはソーセージのことわざが沢山あるけど

292名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:28.81ID:ApnovwVk0
料理の「さしすせそ」

293名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:34.96ID:Act1S3lQ0
子供の頃おやつに食った味噌おにぎりだぞ

294名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:03:49.34ID:uvwDxdCZ0
刺身にはたまりがええな

295名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:04:10.07ID:4XJRYSdu0
>>289
最近冷やっこが恋しいです

296名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:04:15.77ID:plJlS5cI0
>>288
フランス人「せやな」
イギリス人「そうか?」

297名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:04:44.20ID:6P/6slk30
>>23
塩分過多詐欺で健康怖い詐欺だな
昔から日本人はそういう食生活だったのに
なんでも健康が不安だ大変だと騒いで何かを売ろうとするこの風潮

298名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:05:57.64ID:MZYNEq4C0
>>100
キムが大事?

299名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:06:31.75ID:PJ3AFrDA0
・・・・み
さしすせそ
とお・う
う・・ゆ

300名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:06:38.32ID:4XJRYSdu0
>>23
大衆グルメは大分マイルドになったがな

301名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:06:57.94ID:AAcOxSgT0
>>1
醤油そのものというより、麹だけどな。
日本にしかおらんし。
大元 になる種麹を生産管理してる麹屋は、日本に4軒ぐらいしか残ってないと思ったが?

302名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:08:31.48ID:PHrn46Y90
>>291
泣く子は一つ醤油を余計に貰える

303名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:08:57.50ID:To1/F3me0
>>297
日本の昔の人は大半が農家だったから、たくさん汗かくのを前提にした食事だったんだよ
今は全然そんなんじゃないのに、昔のままの郷土料理なんか毎日食ってたら早死にする

304名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:09:09.78ID:PkR3OREy0
米しか考えない農水省より優秀だな

305名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:09:12.55ID:1C4njzbI0
断言されるとなんかムッとするが、何一つ反論する要素がねーわ。

306名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:09:37.53ID:tLPyotTy0
無人島にたった一つ持っていっていい調味料はといわれたら、味噌の方。

307名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:09:55.49ID:xjiKdZW00
コメと醤油あれば食べていける!

308名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:10:05.43ID:DUpyXpky0
>>302
韓国人かーい

309名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:10:12.02ID:yU3cee6/0
いいとこつくじゃねぇか

310名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:10:47.99ID:bR5M774O0
こっち見んな!

311名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:05.38ID:UVZSjyhF0
いいえケフィアです

312名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:15.13ID:undPdLhO0
醤油なんかマヨネーズの次だ

313名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:18.92ID:j/T+gLW50
>>1
米でしょ。米なくして醤油の価値は半減する。

314名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:23.62ID:JujsIAqT0
>>3
これは評価

315名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:25.27ID:uvwDxdCZ0
>>306
英国人はカレー粉だな
有名なイザベラ・バードもカレー粉を持ち歩いて、慣れない日本の食事を乗り切った

316名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:28.38ID:c6qnGXnh0
>>1
勘違いしている人が多いけど、醤油の原材料に油は入ってない

317名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:11:53.60ID:6HY/ho930
正解

318名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:12:06.15ID:rXhof2in0
中国人は髪の毛醤油だからな。

319名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:12:10.20ID:hXNrEbq/0
>>68
せめて鰹節くらいかけろよ

320名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:13:10.24ID:IIQhmIjy0
>>3
わかりにくい!!

321名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:13:40.14ID:4XJRYSdu0
>>318
つーか、なぜ作り方を発見出来たのか・・・力の入れ所が酷すぎる

322名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:14:00.79ID:+OogGrv/0
>>3
ソイな

323sage2019/05/31(金) 20:14:03.17ID:rwXwxk570
資産だろ

324名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:14:37.49ID:YNGBhnnV0
命の次に大切なものは金だハゲ

325名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:03.05ID:mOIIvUxL0
命の次に大切なものはカネだろw

326名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:17.61ID:ZCvvpk+d0
牡蠣醤油はどの分類ですか?

327名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:31.09ID:GV5KCEd50
どう考えてもウォシュレットだわ

328名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:41.51ID:uvwDxdCZ0
意識高い系のラーメン屋は、醤油に 清湯 の字を当てとる

329名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:44.99ID:dLkCmyeu0
ん〜中国人の思考力って何でこうも食品にばかり傾いているのだろうか?
最近見かける中国人が見る日本の記事は食べ物ばかりを語っているw

330名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:46.14ID:+DnAeduR0
>>68
バターをちょっと乗せよろしく

331名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:15:53.25ID:DifOOBIy0
醤油はそのままでも舐めたくなる

332名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:16:13.71ID:lJ3iZuiJ0
寿司に醤油

333名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:16:15.33ID:sAsV8CDn0
たしかにチャーハンにも入れるしペペロンチーノにも入れるな
だが目玉焼きにはソースだこれだけは譲れん

334名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:16:26.42ID:43idSPMC0
味噌は中国では別に珍しくもないからな 醤油はあるっちゃあるみたいだけど
日本ほどメジャーじゃない

335名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:17:17.01ID:T8w4b2Ge0
出汁です

336名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:17:33.98ID:4XJRYSdu0
ソースて、自己完結してるよな

それ自体美味しい場合があるから食い合わせが多く思い付かん

337名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:18:15.23ID:XB1YfslK0
醤油は素材の味を引き出すものじゃなくて
臭み消し、色付け、香り付けが主な役目

338finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2019/05/31(金) 20:19:33.96ID:waJ8aU3m0
いのちの次ではないな。

それ以外は割とまともな記事

339名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:19:48.75ID:Yi2hTNcw0
>>332
醤油マヨネーズ試してみ
やみつきになるぜ

340名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:20:01.05ID:RME5xZfm0
中国の飯の話は面白い

341名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:21:00.73ID:/HIRv0ZI0
んな訳あるか118位くらいだわ

342名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:21:10.39ID:8SMWMUqt0
あほか、水だ

343名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:22:02.28ID:qiBPhNye0
ショッツル(秋田)

ナンプラー(タイ)

ヌックマム(ベトナム)

エクチョッ(韓国)

344名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:22:02.38ID:hVMaEUlY0
マスターキートンもそう言ってたし

345名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:22:51.40ID:hL30VuOn0
ローションかな

346名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:22:59.97ID:q1umzXGI0
最近の人は醤油より、めんつゆが好きらしい

347名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:23:14.84ID:G0ypkKKy0
削ぎ切りにした魚肉を、酢をまぶして一口大に丸めたご飯の上に載せて、醤油を付けて食べると美味いよ

348名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:24:00.54ID:B0OY2+v70
醤油より出汁の方が重要

349名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:24:01.21ID:pIuzFsfO0
>>325

いいえ

道徳、礼節、教養、です

350名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:24:43.60ID:4XJRYSdu0
>>271
醤油を食いつくしたらあの世に逝ける

351名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:24:54.45ID:wP3sOzhO0
あれこれうるせーんだよ支那人ほっとけよごちゃごちゃ言ってねーで支那に帰れよ!!

352名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:25:24.74ID:ZCvvpk+d0
ポン酢とかスダチポン酢をめんつゆに混ぜる

353名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:25:55.39ID:JZ2XXMPw0
いや、命の次はお金
お金の次はパソコン
パソコンの次はスマホ
スマホの次はー仕事?

354名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:27:53.65ID:1BTMhDcv0
なろうで
味噌と醤油は出来たけどカツオ節と昆布が無いから
うわぁああああああってのがあったような無かったような

355名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:27:55.36ID:tqIT7+Cu0
さしすせそのそはそーす

356名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:29:39.45ID:1BTMhDcv0
>>353
コンパに呼ばれたら見栄張ってでも「家族」って言えよ

357名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:29:51.74ID:tqIT7+Cu0
>>154
「おかわりもいいぞ!」

358名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:30:17.53ID:M3Fq1eo/0
ウスターソースのもとネタは醤油じゃなくて、インドの混合調味料
醤油云々はガセです

359名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:31:18.35ID:7SJg8Upi0
毛根だよ

360名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:31:48.21ID:BnTohtZq0
違う
天皇陛下だ

361名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:32:48.68ID:OVa90VwB0
>>1
何にでも醤油どばどばかけるやつ
味がついているやつも気にせずどばどばのやばいやついるんだよな

362名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:32:53.93ID:+9xw+1/C0
醤油なんて一切つかわなくなったな
全ての場面でめんつゆのほうが美味しい

363名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:33:10.55ID:Xnmdbg2F0
>>301
麹自体はそこらにおるぞ
日本ほど利用されて無いのはその通りだけど

364名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:33:41.30ID:BGis8SXR0
>>3
いかり かな

365名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:34:01.96ID:Y0TOliti0
醤油の重要性というのは間違っていないな。
和食でも結構いろいろな味付けはあるんだが
決まって醤油か味噌かが入るんだよね。
どっちも入らない味付けはほぼない。

366名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:35:12.82ID:NonFh3FV0
>>324 >>325 金の方が命より重いよ おもいよ!

367名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:35:24.09ID:2mY1b6rE0
醤油を生かすには日本酒かみりんがないとね

368名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:35:50.51ID:AXc+fDM90
日本は醤油が万能すぎて他のソースが全然発達しなかったらしいからなあ
海外暮らししたらキッコーマンの量産品でも良いから常備はしたいよな

369名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:36:08.38ID:3LA05nZN0
命の次はお金かなあ

370名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:36:43.64ID:NonFh3FV0
>>329 検閲がある国だからね

371名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:37:31.11ID:xuf5ntOC0
>>80
不味いのは塩の意味が分からない

372名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:37:58.94ID:fo4ornW30
日本の醤油をどっかの中華企業が内地で売りたいのか?

373名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:38:19.50ID:STJdtnay0
やっぱチャイナは阿呆だな

374名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:38:41.71ID:NY9kIuib0
味の素が大抵はいけちゃう

375名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:39:19.76ID:ZX+Ulkhw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.001 続く


*発生日/ 5月28日午前7時45分頃
→ GO、日本、フジテレビ、安倍首相側〈御前〉、私、死、GO

*犯行場所/ 神奈川県川崎市多摩区登戸新町
→神側の私、皮裂き、銃弾
No Holy Bible 、厩戸王、新しい生け贄待ち🐏

*学校名/ カリタス小学校
→狩、田、SU〈root〉

*主犯/ 岩崎隆一(51)
→岩で裂く、統一協会が興隆する(GO 統一協会)

*被害者/ 栗林華子さん(11)
→クリトリス〈栗 戸 栗鼠🐿〉、駿〈乗馬〉🏇、華〈卯の花〉
(銃 統一協会)

*被害者/小山智史さん(39)
→王矢魔〈三本の矢〉、智史〈ポケモンのサトシ〉、元掲示板管理者(宮[安倍首相側]至急)

* 被害者数/ 小学生17人と大人2人、合わせて19人
→銃、私〈音無し豆腐〉、銃を至急 ak

376名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:39:42.15ID:uwffi5xxO
確かにポン酢好きだから醤油なくなったら困るわ

377名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:40:20.57ID:yyr+Bo5D0
まあ的を外れちゃいないよな
さすがにキチガイの隣国と違ってよく見てる

378名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:40:46.18ID:mTX+j8tO0
卵焼きに醤油さえあれば一生飽きない

379名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:41:01.62ID:1Fw6h8Oc0
あるのが当たり前すぎてありがたみが分かりないがそうかもしれない

380名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:42:08.27ID:AtSnjM2u0
醤油があるだけで日本に生まれてよかったと思えるよ

中国はほとんどオイスターとかソイソースかな
それはちょっと自分には耐えられない

381名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:43:06.32ID:fLzxoaH60
新鮮な魚の刺身に醤油は必須。
酢でも塩でもダメで、醤油でないとダメ。
同じことはほうれん草や小松菜のお浸しにも言える。
鍋でよく使うポン酢にも醤油が入ってる。

382名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:43:54.78ID:XwrNPTYD0
ウリたちのウンコみたいなもんニカ?

383名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:45:37.65ID:ELhTShHM0
中国人もそうだろうけど
日本人も食い物に関しては、やかましいからなあw

メシウマの国で良かった!

384名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:46:37.64ID:mK/xzXhG0
なぬぃっ!ジャップの強さの源はそんなところにあったのかぁ!

385名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:47:22.33ID:3i4tNMgt0
豆板醬のこともたまには思い出してあげてください

386名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:47:26.36ID:3yp0bR9j0
テーブル置き用の醤油しか持ってない女と結婚してはいけない。

387名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:47:54.27ID:JaO1QQOI0
>>36
これだな

388名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:48:08.00ID:sn9EsrRf0
中華料理は余りに範囲が広くて何でもあるけどな。醤油も味噌も漬物もある。日本料理もベトナム料理もある意味中華料理の1ジャンルだろう。なお朝鮮料理は朝鮮発祥らしいw

389名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:48:22.85ID:6DLTDLQf0
味噌と米だろ
味噌おにぎりで生きていける

390名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:48:35.04ID:ocEfOzJ90
>>3
つ座布団

391名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:48:47.03ID:GlsvlOgY0
最近はダシ醤油のほう使ってる

392名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:48:58.80ID:LV022gTm0
>>3ワロタw

393名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:49:27.92ID:+pxKqwmm0
>>1
> 日本人にとって命の次に大切なもの

命の前に大事な「生き様」がありますけどw

394名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:51:19.75ID:FbBBZL/f0
発展途上国の山岳地域に住んでいたことあるが、3ヶ月たった頃から現地の食事に醤油かけて食べる夢を頻繁に見るようになった。
その後首都でキッコーマン醤油を仕入れてからはそんな夢見なくなった。
食に醤油が必須と思い知らされた・・・・

395名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:51:41.66ID:AsVWV23N0
アホか
知ったかぶりしてんな

396名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:51:52.55ID:LLnjkm2C0
ちくしょう、バレたか

397名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:52:46.77ID:AsVWV23N0
命より大事に決まってるだろ

398名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:53:02.94ID:S3uc1l0H0
>>3
>>1にソース無かったらなぁ…おしい

399名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:54:03.87ID:gO1b+I7O0
醤油って中国由来じゃないの?魚醤とか。

400名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:54:07.07ID:Bnz+KX0a0
すき家で黒い液体の入った容器見て「しょうゆ」とか「ソース」とか書いてくれないとわかんねえだろうが気が利かねえな
と思ったけどすき家にはソースが必要なメニューはなかった。

401名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:55:04.15ID:xjiKdZW00
醤油は昔はオカズだったそうだよ
醤油ごはん!醤油ごはん!

402名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:56:00.67ID:6QiulCFD0
>>1
味噌の立場は?

403名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:56:56.85ID:L3u4DsuP0
>>399
醤油は日本で味噌の醸造途中で偶然発見された。これははっきりしている

404名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:57:19.75ID:P6TobLsu0
そうだと思った。

405名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:57:22.90ID:L3u4DsuP0
>>402
味噌は食品

406名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:58:12.92ID:ZNE00ezJ0
違う塩だ
 
なろう小説を読めばわかる

407名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:58:34.22ID:MaLhwhqb0
>>371
塩加減で料理の旨い不味いが決まるってことじゃね?

408名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:58:34.59ID:ghy5LEGq0
>>62
学校給食で減塩ブームなんね

味噌汁は減塩のが好きだが
ぬか漬けは塩気が弱いと間抜けな味になるな

409名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:59:03.76ID:hKQtPjC40
>>1
いや、醤油はそこまで大事じゃないぞw
命の次に大事なのは塩だ

410名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:59:40.35ID:tbmU0PYw0
よく調べてるじゃないか

411名無しさん@1周年2019/05/31(金) 20:59:49.90ID:LlYSzkJ/0
醤油よりケチャップの方が好き(´・ω・`)

412名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:00:22.67ID:Gnezrl4k0
奄美大島の寿司は不味い

413名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:00:32.32ID:r+C4qAdl0
>>5
自分では塩胡椒派だと思ってるが、何か足りないつい「無意識に」醤油を垂らしてしまう自分に気づいて、醤油の偉大さに気づくのだ…

414名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:00:35.16ID:+pxKqwmm0
歳とったら醤油や塩分控えて血管年齢を若くして血液さらさらを心がけているw

415名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:01:45.48ID:wnZmlwTI0
中国人の嫌がらせなんて所詮この程度だよ笑

416名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:02:10.55ID:ch23lYzv0
麺つゆが1番です。

417名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:02:31.66ID:sYa3geK20
醤油はそんなに歴史なさそうだけどな

418名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:02:37.58ID:qbr8rRoq0
>>11
ウソつき発見

419名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:03:02.29ID:pzhGw7H70
司法試験で一番大切なもの
それは将棋だ!
by グラサン

420名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:03:16.00ID:r3/I/9hg0
まぁ、醤油は必要だしな

421名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:04:04.71ID:UWauMdu50
海外で1箇月くらい暮らしたら味噌、醤油、みりんがほしくなるよな
醤油はキッコーマンがあるし、味噌はインスタントの味噌汁があるからいいけど、なぜかみりんが置いてない
なぜだ・・・・北欧人はみりんの良さがわからんのか

422名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:05:00.25ID:pzhGw7H70
戦国時代から江戸初期に
醤油がヨーロッパで大流行し
そのうち粗悪品だらけになって
廃れたという妄想

423名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:06:21.44ID:bL+VOnKY0
そんなわけあるかよw
日本人が和食ばかり食べていると思ったら大間違いだぞ

424名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:06:27.52ID:1jC91uN30
>>232
わかるー

425名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:06:41.83ID:fJsYy5fq0
醤油は簡単で使いやすいけど
実のところ味噌の方が好き

426名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:07:18.17ID:r+C4qAdl0
>>303
家屋も違うしアスファルトもないしね
農家でない人でも今の人から考えられないほど使ってた
まあ北国だけどさ
レベルが違う!
あれは塩漬け、保存食の影響かな?と思ってる
冬場とっておかないと死んじゃう
同じく寒い外国エリアだと入手可能な食材が違う為オイル漬けだったりするけどさ

427名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:09:34.13ID:heOH4B0y0
タイでタイスキを食べたとき、二種類のタレが出てきた。
1つはナンプラー味。
もう1つを食して「なに、これ美味しい!!」と思った直後に気づいた。
醤油だった。
以来、自分のソウル調味料は醤油だ。

428名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:10:10.62ID:zMMY8njA0
卵かけごはんには醤油だもんな。 塩でも味噌でもない。

429名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:11:01.27ID:8cl1rlGg0
異世界転生に二の足を踏む理由の一つでは有る

430名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:11:45.30ID:oTzXrgbL0
しょーゆーこと。

431名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:22.09ID:yyr+Bo5D0
いろんな食材から出汁を引くが結局最後は醤油と合わせるからな

432名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:26.55ID:oVD6Dx7x0
>>423
でも成田降りた時に漂ってくるのは醤油の香り

広島駅はおたふくソースだったけど

433名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:32.58ID:kIQ3MrIA0
そんなバカなw

434名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:38.69ID:qWJYcKri0
・・・そんな訳ないじゃん

435名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:40.67ID:Zx5YmN2R0
>>297
東北では昭和まで一日30g近い塩分を摂ってたらしいから是非マネしてみてくれ

436名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:12:43.33ID:yUjyqNMp0
ラーメンや焼肉のタレもベースは醤油だし
思ってる以上に醤油なんだよな

437名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:13:02.89ID:yEJuM4oS0
醤油は嫌いだわ
あのにおいが我慢ならない

438名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:13:20.47ID:YtNFJP7t0
目玉焼きスレと聞いてすっ飛んできました!

439名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:13:33.59ID:I968hNNg0
和食は何食べても味噌か醤油の味しかしない

440名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:13:35.86ID:oVD6Dx7x0
>>435
青森は朝からラーメン食って、醤油足すんだろ?

そりゃ脳梗塞にもなるわ

441名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:14:11.36ID:D3Se4IvPO
タメになるナー
タメになるネー

442名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:14:35.20ID:heOH4B0y0
>>428
>>438
卵かけご飯も目玉焼きもゆで卵もみんな醤油。

443名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:14:55.34ID:zqKGLEO80
醤油のない生活なんて考えられない
よくわかってるな中国人

444名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:15:24.31ID:2J9wjkTf0
水、塩、米、出汁、魚、お茶、大豆(醤油、豆腐、味噌、納豆)

445名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:15:52.81ID:0/vaWOJD0
>>1
サッポロ一番醤油は実は人気無い

446名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:15:58.61ID:o5aucLXi0
日本で命は軽いからなあ金とか効果的に金を生む製品や能力とか
経済優位なものが上だろうね
まあその割には経済成長性はゼロなんだけど(笑)

447名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:16:54.78ID:nrIPzuGK0
大豆だよ日本人に取っていちばん大豆なものだよ

448名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:19:18.78ID:sidU3esI0
確実に世界一美味しい調味料だしね

449名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:19:45.67ID:elWqDLsc0
いや醤油とか最後に口にしたの覚えてないわダシで何とかなる

450名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:19:56.25ID:Zx5YmN2R0
>>403
嘘くせー
最近のバカウヨはなんでも起源主張するからな

451名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:21:18.98ID:yzHMODyh0
醤油はよく使うけどそれはないわw

452名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:23:20.15ID:h7seqphA0
初めて聞いたw

453名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:24:14.10ID:NCTD5adR0
実は豆が一番好き

醤油も豆腐も納豆も枝豆も餡子も豆豆豆

454名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:24:17.91ID:WLJynwQU0
確かに

455名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:24:27.35ID:Y0TOliti0
>>449
それはお前が直接醤油を口にしていないだけで、醤油が入った食品を必ず食べているだろう。
よっぽど特殊な食生活でない限り。

456名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:26:11.81ID:RJNvDBRnO
醤油は確かに大事だけど味噌も捨てがたい

457名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:26:14.76ID:ELhTShHM0
この時期、冷や奴に醤油をタラリ・・・ ウマーw

どっちも大豆由来だったんだねw

458名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:27:22.10ID:chWYOjNQ0
醤油て余り使わないな麺つゆの方が使ってる

459名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:27:29.15ID:VQv2nguO0
自炊してると、毎日しょうゆ味ばかりになって困る。よく飽きないよなあ、と
我ながら思う。

460名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:27:46.90ID:mIZzg0KH0
ナメんな
あなたがの国と同じスマホだ
飯のためには売春しないがスマホの為には売春をする
これが日本

461名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:27:55.84ID:wrBSHAk90
>>3
評価できる

462名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:29:23.19ID:chWYOjNQ0
>>457
醤油じゃなく麺つゆで食ってみん
マグロフレークのせて食べるのもお勧め

463名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:33:07.37ID:/FKNdCoY0
正解やな

464名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:33:41.05ID:18ubusdMO
>>1
×「和食は醤油に始まり、醤油に終わる」
〇「和食は大豆に始まり、出汁に終わる」

465!id:ignore2019/05/31(金) 21:34:18.25ID:v0IjMOx70
めんつゆは希釈系から
そばつゆストレートに変えた
希釈系は不味すぎる

466名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:34:43.89ID:N462Blyl0
しょうゆ、かつお、ポン酢
これは欠かせない

467名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:34:44.85ID:I968hNNg0
>>450
中国でもたまり醤油はあるけどそれのみを目的として作る方向には発展しなかった
だから醤油は日本独自と言っていいい

468名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:35:45.21ID:fJxsCUlA0
その考えなら
あんこだな
醤油の変わりは塩でもソースでもなるが
あんこで出来た饅頭や大福が無いと味気ない人生になる

469名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:36:50.28ID:+1GInTpS0
俺は七味だけどな

470名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:37:45.10ID:SmkNtjXe0
>>21
ウスターソースの万能感たるや凄いよな!

471名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:38:17.86ID:YfLBRm6Q0
醤油が無いならめんつゆを使えばいいじゃない

472名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:38:26.96ID:0S8N8EzX0
>>1
なんかね
言われて間違いでもないような気がしてくるんだわ
しょうゆは日本人の誇りかな

473名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:39:04.71ID:lIMt6Fjk0
なに中国人風情が知った風な


当たってるだけに悔しい

474名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:39:07.73ID:Jx+/F1Nl0
>>459
主婦だけど、醤油+甘味、醤油+酸味、醤油+出汁、醤油+脂系、醤油+香辛料(ガーリックや生姜)の味付けばかり
バルサミコ酢、オリーブ油、焼肉のタレ、ケチャップ、ソースなんかはどうもいまいち味が締まらん

475名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:39:26.76ID:36zqoh5Y0
>>1
正解w

476名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:40:04.36ID:Ry27PUvY0
世界共通のおっぱいなんだが

477名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:40:43.71ID:jZJ/Oj8dO
そう…だったのか(´・ω・`)

478名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:41:21.12ID:Ry27PUvY0
しまった、割と真面目に議論してたのね…

479名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:42:10.01ID:fxHRH7xD0
味覇でもいいし別に

480名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:42:49.60ID:FqY5RB2w0
5大調味料:
砂糖醤油
醤油
酢醤油
正油
ソイソース

481名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:43:12.38ID:2uF/1WsO0
その癖、焼き鳥はタレが好きって言うと、通は塩とか素材の味がとか言うよね

482名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:43:38.13ID:oLJBZ75o0
塩だろ
欠乏したら命に関わる

483名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:44:41.33ID:VQv2nguO0
>>458
麺つゆもベースは醤油なんだけど

484名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:45:01.21ID:ZX+Ulkhw0
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカの竜巻🌪、一ヶ月で500個】


* フジテレビを頂点とした【Android陣営】方々は

最近打ち上げられた数多くの人工衛星より
人工竜巻を大多数発生させている

*タイムマシンがあった頃の残虐な感覚のままですね
人類を幾ら殺傷しても、数秒前の過去の世界から補充出来るみたいな

中国国内での竜巻発生はまだ恐いから無理と云ってましたね
日本国内で発生させる予定のようですね

明日以降、詳細を書ければ良いですが...

wu

485名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:45:51.92ID:cvRJIQm40
悪いが命より大事なモノがいろいろとあるんだよおいらには。
中国人にはわからんだろう。

486名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:45:59.03ID:6/EDPWZP0
洋食のつもりが完成したら和風とかあるよね

487名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:50:32.75ID:WeYiIES80
中部地方には味噌?

488名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:51:37.95ID:Zx5YmN2R0
>>457
どっちも中国由来だなw

489名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:52:06.47ID:nXDEGJZw0
めんつゆという万能だし

490名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:52:35.31ID:6/EDPWZP0
昔小腹すくとおやつに団子ばっか食べてたんだけど、あれもよく考えると醤油だな
あんこよりみたらし派
あと煎餅も揚げ煎、こつぶっこみたいの
醤油味…

491名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:53:34.00ID:+iJaHOmn0
だしの素
これないと料理できない

492名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:54:05.01ID:6/EDPWZP0
真面目に言うと既レスで大豆かもなあ
大豆ないと全滅

493名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:55:49.30ID:h+qG7xPq0
大豆は万能
醤油も豆腐も
大豆で肉までも作れる時代

494名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:55:53.40ID:LEm1Xrds0
なお醤油の起源は(w
マジレスすると中国から習った味噌の醸造技術が昇華して醤油ができた。
しょっつるも醤油として一種らしい。

495名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:56:10.94ID:Z8J14L3I0
醤油うこと

496名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:56:22.01ID:APfZlDLh0
>和食は醤油に始まり、醤油に終わる」という言葉が日本に存在すると紹介
初めて聞いた

497名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:58:13.27ID:j58l77uX0
醤油は確かにね
でも味噌や出汁、塩も同じくらい大切

498名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:58:59.70ID:Z8J14L3I0
日本料理のさしすせそ
さとう醤油
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース

499名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:59:11.16ID:Oo1Nt8uM0
中国的には、犬か?

500名無しさん@1周年2019/05/31(金) 21:59:14.40ID:e0C2qMTd0
つフット岩尾

501名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:00:21.73ID:X2Bm63O/0
オーストラリアに旅行に行った時、3日目くらいから
禁断症状が出てスーパーで醤油を探す羽目に。

以来外国旅行は中華街をまず探すことから。

502名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:02:21.37ID:otIe58320
味噌のほうが消費多いなあ

503名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:02:22.46ID:iD7KpGAk0
米だろ

504名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:02:31.20ID:DcGDWP3z0
醤油とかねーからどっからそうなったんだよ

505名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:02:45.58ID:kFfXFjfD0
なことはねえわ
馬鹿

506名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:03:24.39ID:LA2C/QQz0
>>3
評価

507名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:03:40.46ID:/ZgH/oPt0
>>3
> ソースは
こういうのすき

508名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:04:38.21ID:kFfXFjfD0
最高の調味料は
塩だ塩
異論は認めん
逆らうやつは必ず殺すw

509名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:05:05.34ID:Gb+wuTOT0
若い頃はなんでも醤油かければモリモリ食えたけど年食ってからはあんまり醤油使わなくなったなあ

510名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:05:09.36ID:JdmvL/Ty0
>>7
いや中国人じゃなくても金
命の次に金が無いと何も出来ないから

511名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:05:20.10ID:/9FvETNJ0
醤油と言えば
ダリン様

512名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:06:16.13ID:vkoDQMOh0
>>504
いや、何でも醤油味じゃん
西洋人は日本人は醤油の臭いがすると言ってる

513名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:06:16.84ID:6/EDPWZP0
>>501
分かる
日本料理屋さがそうとして中華街周りかな?みたいな

514名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:06:51.76ID:m+VWM7LG0
別に醤油なんてどうでもいい

って思ってた時期もありましたが、長期出張中のスペインで塩焼きした魚を食べた時に涙出るほど醤油が欲しくなった

515名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:07:00.30ID:vE1Y5A0n0
違う
金だ

516名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:07:10.87ID:hNmnEwTh0
>>1
日本では血よりインクのほうが高いという言葉があります。
社畜の血液よりインク代金のほうが高いから大事に節約しろって言葉です。
その言葉を無くすためにもはやくペーパーレス化をしてほしいものです。
中華タブレットなどは安いのですからパソコンの画面との照らし合わせなどでわざわざプリントアウトせず。
事務員のかたは中華タブレットぐらい支給してタブレットとパソコンの画面にらめっこでもしてればいいのにと。
他にも紙に印刷するよりも人に渡さず自分で使う書類などは中華タブレットで表示すればどれだけペーパーレス化がすすのになあとよく見てて思います。

517 ◆twoBORDTvw 2019/05/31(金) 22:07:14.75ID:0zQ3knv60
孫策にとって命の次に大切なもの、それは

518名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:07:48.58ID:9sZXLl3o0
味噌と醤油どっちかと言われたら味噌だ

519名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:07:49.80ID:rNKA9BK70
さしすせそだろ

520名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:08:19.99ID:JHjOWKQE0
ふっ、天麩羅には塩だろw

521名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:08:21.88ID:1Fw6h8Oc0
命のより大切なものって比喩だからな
そこはつっこみなしで

522名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:08:33.84ID:qwK/fSKd0
分かってないな

出汁だよ!!

523名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:09:30.28ID:6/EDPWZP0
>>512
何気なく食べるものもあちらからすると新鮮らしく面白い見方する
特に意識せず皆飲み屋行ったらなんとなく枝豆頼むじゃん
狙ってなくても「ヘルシー!!喜」になる
言われてみればそらあちらはチーズとかだもんな

524名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:09:36.03ID:A0DTKI2s0
醤油も味噌も塩も捨てられない
一つでも欠けたらやっていけない

525名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:10:04.72ID:kFfXFjfD0
>>512
日本はだろ
白人が成田に降りたら醤油の臭いがするんだってさ
日本人が韓国の地下鉄に乗ったらキムチの匂いがするのと同じだw

526名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:10:44.01ID:mxl5yBa70
>>1
醤油。
それは中国ですら戦慄くほどの日本の文化???と言って、いや言い切れるほどの良い調味料です。
でも主食にはならないし、イッキ飲みしたり、米に和えて食い続けたら肝臓を壊して長生きできません。
東アジアの文化の源泉である中国の賢聖がたは真似しませんよう。

527名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:11:00.55ID:7WH6pldX0
わかる!!
明日この世からマヨネーズとソースはなくなってもどうでもいい
味噌はちょっと困る程度
でも、醤油がなくなったら何を食べれば良いのか食べる楽しみがなくなる

えびフライもアジフライもとんかつも醤油でいける、というか
醤油で食べるのが一番ウマい

528名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:11:33.62ID:bYkK2XqU0
昆布ダシだよ。日本の味覚の根底はこれ。醤油はお飾り

529名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:11:47.68ID:Q7PmqnPu0
>>1
中国メディア・東方網は「日本人は中韓が大嫌い」ってどうして書かないの?

530名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:12:04.93ID://+3kaY00
まあ中国からはそういう見方されてるんだねとしか
海外から見た日本人とかテレビでもよくやってるよな

531名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:12:12.93ID:YMWwNbu00
ブライトさん、塩がありません

532名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:12:34.17ID:kFfXFjfD0
>>527
塩があれば問題は何もない
異論は認めん

533名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:12:48.23ID:BnTohtZq0
あ、醤油よりポン酢だわ俺

534名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:13:03.10ID:YMWwNbu00
>>527
だが、お好み焼きとたこ焼きはどうかね?

535名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:13:11.21ID:mxl5yBa70
カレーは飲み物!→あほかという日本人は僅かにおります。
醤油は飲み物!→はあ?飲み物だろ。ばかか?こいつ?
と言う人間は一定数います。

536名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:14:28.21ID:tqIT7+Cu0
しょうゆう事です。

537名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:14:39.40ID:9qtzF93n0
えっ?キムチですよ

538名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:14:54.28ID:SUpMWuHq0
醤油=てりやき な

539名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:15:08.36ID:vkoDQMOh0
>>525
いや、スウェーデン人が日本人の体臭が醤油だと
日本人だと気づかないのさ

540名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:15:28.25ID:xlZle8eU0
いやいやキムチだろ

541名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:15:59.48ID:8SVIN31N0
醤油が和歌山発祥と知って驚いたわ。
支那から伝わったものとてっきり思ってた。
中華の味付けでも結構使うしな。

542名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:16:44.52ID:kFfXFjfD0
何とかダシってのが多いだろ
カツオダシだのコンブダシだのスパーで売ってるわな
あれ使ってうまいとか言ってるんじゃねえぞ
箱の能書きを見てみろ
あれの主成分は塩だ塩w
塩食ってこのコンブだしはいい味ですねとか
言ってるんじゃねえぞ
アホw

543名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:17:37.93ID:NXJPG6ol0
せやろか

544名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:17:40.00ID:6/EDPWZP0
中国って代わりになんだろう
甜麺醤とか?

545名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:18:41.40ID:kFfXFjfD0
>>539
それはスウェーデンにいる日本人の体臭のことか?
日本での話なら
それは空気の臭いだぞ

546名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:19:16.39ID:YMWwNbu00
塩の強い醤油はローマ帝国にもあったな

547名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:19:23.22ID:ZnikZQJ70
>>1
アホか。日本人が命の次に大切なのは、
だしの素だろ。

548名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:21:12.53ID:W/IXrFYl0
日本のメシは醤油つかわないと生ぐせー物が多いからな

549名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:21:19.07ID:BCOYj0be0
普通に中国にも醤油あるだろ
生抽とか老抽とか

550名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:21:19.45ID:IFKWtP+00
「日本人にとって命の次に大切なもの」

間違いなくペット。妻でも夫でもない
子供は手がかからなくなってきたらやっぱりペットになる

551名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:22:41.40ID:WBbXiQeT0
味の素でいい

552名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:22:56.08ID:5BFCuXgO0
江戸時代に幕府の直轄地で量産できたからというだけで
やっぱり味のメインはカツオとコンブの出汁だと思うぞ。

553名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:23:46.97ID:mxl5yBa70
すーが日本発祥なのかは知らん。
でも醤油を飲み物と認識して、食材、料理にガンガン、ガツガツかける阿呆は腐るほどいる。

醤油スープに目玉焼きを浸す。
醤油スープに麺を浸してじゅるじゅる吸って美味しい美味しいニコニコぶいー
とかいうやつは、ほとんどの日本人

554名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:23:51.21ID:Qvh0PEVh0
めんつゆばっかり使うから、醤油が家に無いわ。

555名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:24:35.52ID:6/EDPWZP0
>>549
お〜ほんとだ
そりゃあるよね
どう見ても何か入ってる

556名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:25:04.05ID:P+nE/7Kb0
日本人にとって醤油の次に大事なもの、それは「命」だ

557名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:25:14.95ID:mxl5yBa70
水1に醤油60とかのスープを好むのが日本人
ラーメンとか、すきやきとか、

558名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:25:29.36ID:th/Tr6bm0
日本酒に決まってる^^

559名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:25:30.39ID:JHjOWKQE0
>>554
半額シールを貼られた刺身とか、買ってこないのか?

560名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:26:20.35ID:mxl5yBa70
>>549
あるね。日本オリジナルではないだろ。

561名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:26:23.56ID:eWfzB/SQ0
>>539
味噌汁臭はすると思う
昔ホテルに勤めてたとき
韓国の部屋はもれなくキムチ臭だった

562名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:26:25.05ID:vheL/xX80
そこまで重要ではないが大切なものだ

563名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:26:57.56ID:vkoDQMOh0
>>545
日本人は香水を付けないから醤油の臭いがするってよ

564名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:27:24.41ID:Qvh0PEVh0
>>559
刺し身、焼き魚、揚げ物、目玉焼き、何もかもめんつゆで食ってる。

565名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:27:32.53ID:rnFhWI8Z0
ラモス瑠偉が日本に来て間もない頃は
何を食べても醤油の味ばっかりなのが閉口したと言ってたな

566名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:27:49.68ID://+3kaY00
醤油というより大豆のほうがしっくりくるな
大豆がなくなったら和食終わるだろ

567名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:28:07.29ID:Kq3/KouJ0
【中国メディア 】日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ 	->画像>2枚

568名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:29:11.55ID:WqOH5etX0
焦がし醤油の香りは、まじでヤバイ。

569名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:29:13.40ID:mxl5yBa70
>>546
そもそも今の日本人がしる醤油なんて
とあるメーカーの醤油の味しか知らんだろ

570名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:29:17.37ID:cvRJIQm40
>「和食は醤油に始まり、醤油に終わる」という言葉が日本に存在する

誰が言ってんの?
神田川?

571名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:29:27.69ID:CN9iB1id0
>>566
大豆の自給率は7%
中国が大豆を禁輸したら、日本人全員発狂wwww

572名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:30:18.18ID:P+nE/7Kb0
カレーにも醤油入れるくらいだしな

573名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:30:18.72ID:vheL/xX80
礼に始まり礼に終わるなら知ってる

574名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:30:52.93ID:0uw+huVM0
>>569
とあるメーカーってどこよ?

575名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:23.80ID:piTIxldR0
>>11
出典:民明書房

576名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:42.59ID:QOPzWf/v0
日本の醤油と中国の醤油ってだいぶと違うの?

577名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:47.57ID:BCOYj0be0
アメリカにいた時はスーパーじゃキッコーマンと一緒に、生抽とか老抽とか中国醤油がたいてい隣においてあった

578名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:53.21ID:mG9RcnYc0
>>1
ソースね

579名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:53.21ID:JHjOWKQE0
>>574
薄口がヒガシマル、濃口がキッコーマンだろw

580名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:31:54.99ID:VgsMslqo0
>>557
水:醤油=1:60ってほぼ醤油じゃん(´・ω・`)

581名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:32:18.09ID:qhl5KG4x0
>>570
神田川は「和食は桂剥きに始まり桂剥きに終わる!!」

582名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:32:28.65ID:0NQmUEmg0
あと焼肉のタレとマヨネーズ

583名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:32:46.74ID:vheL/xX80
>>571
アメリカから買えばいい

584名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:33:15.71ID:XgRJlQYl0
んなこたない

585名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:33:17.60ID:yyr+Bo5D0
1番目に大事なのは自分で2番目が勉強、3番目が恋人
4番目に大事なものが醤油と若かりし頃に忌野清志郎さんがおっしゃってるんやでえ

586名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:33:20.65ID:0uw+huVM0
>>579
キッコーマンの醤油なんて買ったことはないな

587名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:33:34.96ID:txXcoNz00
重慶醤油がゲロマズなだけだ
わかったら寝ろ

588名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:34:26.74ID:JHjOWKQE0
>>586
では、買ってみろ。
かなりの比率で、店はこの組み合わせだ。

589名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:35:07.91ID:vNBg+EG00
中国人の中華料理に一味足らないのは醤油だったのか!

590名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:35:54.63ID:CN9iB1id0
日本の料理の基本は、さしすせそだ
さ … 砂糖醤油
し … しょうゆ
す … 酢醤油
せ … せうゆ
そ … ソイソース

591名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:36:12.40ID:5BFCuXgO0
>>11>>575
確か日本の食事の西洋化に危機を感じたしょうゆメーカーの組合が
醤油感覚で使えるソース=ウスターを考案したからデタラメな話じゃない。

592名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:36:14.41ID:0uw+huVM0
>>588
「キッコーマンの醤油の味しか知らんだろ」というのはウソだということでいいか?

593名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:36:19.68ID:VgsMslqo0
>>588
だよな。
どこの厨房でもそれが醤油の黄金コンビだわ。

594名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:36:36.03ID:JHjOWKQE0
>>589
餃子(普通に茹で餃子だが)なんか、醤油は使わないんだぜw

595名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:36:58.58ID:TzAEIEms0
>>1
みそではなかったんか

596名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:11.46ID:xjiKdZW00
どういうこと?
しょーゆーこと!
アハハ

597名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:12.16ID:BCOYj0be0
キッコーマンつってもグレードが色々あるからね
ってか高級料亭とか有名寿司屋とか、キッコーマン(とかヤマサ)の(一升瓶入り)高級業務用醤油を使ってるところばっかりだよ

598名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:18.83ID:JHjOWKQE0
>>592
日本語は出来るか?

599名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:24.21ID:leJJ3UD30
千葉県民ならヒゲタ醤油

600名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:30.26ID:Srlb1pX60
醤油一発でどんな料理も醤油味にしてしまう調味料を調味料超大国の中国人が使うかね?

601名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:53.04ID:LSmcUKs90
いや、出汁だ

602名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:37:54.40ID:TzAEIEms0
醤油、とうふ、納豆、味噌、だいずなことをわすれてやしないかい?>>1

603名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:38:23.19ID:4CCXjCk10
まぁ、物の例えとか諺的な感じとしてはいいんじゃないかな。

604名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:38:26.25ID:RuI6jNU10
アホか

605名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:38:53.09ID:VgsMslqo0
うちは普段はキッコーマン&ヒガシマルだけどちょっと良い料理の時は湯浅醤油使ってる

606名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:38:54.25ID:8jzhFory0
惜しい
まずは塩だ
次に砂糖だ
この二つがなくなれば日本は暴動に見舞われる
そして醤油だ
次に味噌だ
この四つが滞れば全国各地で「食が楽しめないとか人生終わりだ」と自暴自棄が増えるだろう
食は大切
二大欲とは良く言ったものだ

性欲は、最近ではうまくごまかせる人も増えてきたが、
食欲は無理。これからも需要が減ることはない
そして味にこだわる人は増えている
偏食も増えている
日本人に戦争を仕掛けたいなら食を抑えろ
日本の食を滞らせようとするクソ国家があるなら、その国は存在できないと知れ
逆をいえばそれ以外の侮辱なら日本はあまり気にしないだろう
私も気にしない
馬鹿にされようが金を取られようがたいていのことは笑って済ませる
しかしサ行の調味料を調達できない、しにくい状況に追い込むようなら潰すぞ
それくらい大切

607名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:39:50.41ID:0uw+huVM0
>>588
キッコーマンのシェアなんて1/4しかないのに「キッコーマンの醤油の味しか知らんだろ」というのは、明らかなウソだよな?

608名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:40:49.90ID:JHjOWKQE0
>>607
俺は、そんな話はしてない。

609名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:41:09.58ID:yce/OU7uO
>>581
あの人の店の料理ってなんかパフォーマンス含めて品がないんだよな

610名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:42:57.01ID:0uw+huVM0
>>598
わかるよ
>とあるメーカーの醤油の味しか知らんだろ
日本語では「しか知らない」といえば、他のものは一切知らないという意味だよ
そう書いておきながら、すぐ後のレスで「かなりの比率で」なんて自分の書き込んだことを否定するようなことを平気で書く
重篤な虚言癖だな

611名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:43:11.50ID:/JvqpyrL0
中国ってたまに日本のこと褒める?ニュース出すよな。
その辺は韓国と違うところなのかも。

612名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:43:31.52ID:sLA/qn5K0
ワロタ
けど醤油が無い生活はちょっと考えられないな俺は

613名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:44:15.71ID:0uw+huVM0
>>608
しているよ
1/4シェアで「かなりの確率」は無理

614名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:44:27.73ID:Cier/onc0
亀甲縛りマン

615名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:44:31.36ID:x7HQ/zlI0
いや味噌だよ

616名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:45:09.81ID:JHjOWKQE0
>>610
俺は、そんなことは書いてないと言ってる。
そもそも、ヒガシマルとキッコーマソを併記してる。

もう一度、訊く。日本語は出来るか?

617名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:46:18.56ID:gAX8xHSx0
人類ではじめて醤油を作った人はどんな課程で生み出したのだろう

618名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:46:50.22ID:0uw+huVM0
>>616
ヒガシマルとキッコーマンを足しても25%に満たないシェア
「かなりの確率」なんてウソはバレバレ

619名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:47:20.70ID:WSwEbIdy0
そうだな、醤油が無いと困るもんな。当たり前のように醤油が身近にあったのでその大切さありがたみを考えた事もなかったよ。気づきを与えてくれてありがとう中国人。

620名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:47:49.57ID:JHjOWKQE0
>>611
褒めてはないと思うぞw
中国では日本ほどには、重要な調味料ではないというだけだ。

食堂のテーブルには置いてなくて、餃子の時とかキッチンから持ってきてもらうからな。

621名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:48:47.63ID:W5z81NJA0
いや
味の素だな

どんなうまいラーメン屋も
大量の味の素で味を決めてる

何日も煮込むとか関係ないんだよな
最期は味の素で決めてる

622名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:48:53.37ID:WEkMS6E10
正しいかもね
外国いくと、なんか醤油味食べたくなる
おソーメンを一口二口とか、それくらい
ほんのちょっとでいいんだよね

623名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:48:59.31ID:/88sPMtj0
ふざけんな

味噌だよ

624名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:50:49.64ID:CN9iB1id0
>>617
中国南方あたりか醤(ひしお)という文化が生まれて、その派生品
豆醤(まめびしお)に該当するのが醤油

油という字がついていることから分かると思うが、
初期の醤油は塩漬けにして発酵した豆を油を搾るがごとくに絞り、
その液体を利用していた

625名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:52:00.75ID:BSJ8pnbq0
俺は味噌やな

626名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:52:15.17ID:ULrPxBG90
炊飯器やろ
って白人にバカにされてるのはテレビで見た

627名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:53:02.34ID:R1t44aX20
ちょいと時代がズレてたらあながち間違いではない?か?
命の次だとは思えない俺がズレてんのか

628名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:53:09.23ID:JHjOWKQE0
>>624
タイでラオス国境付近まで行くと、魚醤から醤油に変わるんだよな・・・
ナンプラーが嫌いなわけじゃないけど、なんかホッとする味だわw

629名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:54:14.43ID:vzTyKJiz0
水だろjk

630名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:54:32.10ID:cvRJIQm40
なんかよー、戦争中に秘伝のタレだけは
防空壕に入れて守ったとか、そのへんの話かと
思ったら全然違うのな。

631名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:55:51.95ID:+pxKqwmm0
うちは九州から恵比寿醤油をケースで買ってるね
生まれてからず〜とこの味w

632名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:56:02.57ID:er+kdGNV0
カレーに決まってんだろ

633名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:56:14.74ID:JHjOWKQE0
>>630
朝鮮人を理解できる様になったらヤバイだろw

634名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:57:06.66ID:JHjOWKQE0
あちゃ・・・久々に誤爆してしまったw

635名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:57:19.64ID:NkGHsuIq0
塩か出汁だろ

636名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:57:47.52ID:oxR+saY50
カネだよw

637名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:57:55.42ID:ucWJd31A0
かつおぶし

638名無しさん@1周年2019/05/31(金) 22:57:55.50ID:nmTI1a730
ダシじゃないかなー

639名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:03:08.90ID:Jpcgm1Ss0
食欲は無理って
食わなきゃ死ぬだろw
おもしれえなあ

640名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:04:54.75ID:Ql0ByUX90
うちはソース、マヨネーズ、酢はあるが、塩、砂糖、醤油はない
何も困っていない

641名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:07:45.04ID:7it6LBjbO
>>633
確か醤油蔵視察に来て
鼻水で菌を盗み
韓国で日本の醤油を越えたとかやってなかったか?

642名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:08:18.11ID:JHjOWKQE0
>>640
イギリス人ですら、酢と砂糖は使うぞw

643名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:09:19.37ID:7zpbEU2j0
>>1
違うそれは東京だけや

644名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:10:46.95ID:V5YbKGWd0
兵士にとって本当の万能調味料はカレー粉らしい。
カレーがそんなに浸透していない地域でも、
乾燥した土地柄で貧乏な軍隊はカレー粉。
草と虫とカレー粉を炒めて食う。

645名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:11:22.14ID:m/uAvVEm0
醤油はいまや世界ナンバーワン調味料になってるからな

646名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:11:39.83ID:eSzsuMil0
>>156
そーすね

647名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:11:55.86ID:0h6sWutQO
バカじゃないのか

648名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:12:35.29ID:m/uAvVEm0
>>644
カレーと醤油は喧嘩する

649名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:13:11.31ID:4zxGdjzi0
オラはめんつゆ
醤油は辛くて苦手

650名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:13:42.22ID:UOWvULNv0
俺は子供かなあ

651名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:14:00.33ID:bA6gz1Vl0
とりあえず醤油かけとけや

652名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:14:08.89ID:VzP2RpgD0
中国にも醤油はあるけど
髪の毛で作ったりドブさらって作ったりで思い入れは無いようだからな

653名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:14:40.69ID:Qpau1dx00
あれ?醤油はいいよ、つけるものによって味が変わるからと言ってたヤツ誰だっけ?

654名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:15:14.06ID:JHjOWKQE0
>>648
包丁人味平を読めw
喧嘩してる奴は、同じ部屋に閉じ込めておけばいい。

655名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:16:56.45ID:PaV9EjWP0
>>1
スマホとネットだろw

656名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:17:27.31ID:sCBejSfb0
本当においしい醤油は

実は、すげえ甘いんだよ!

657名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:18:10.91ID:eSzsuMil0
ケチャップやウスターソースも起源は魚醤だったらしい
というか本場では今でも魚醤

658名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:18:56.14ID:JyBcaPJh0
>>648
カレーに醤油入れて蕎麦屋のカレー風にすると美味いぞ

659名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:18:58.94ID:NonFh3FV0
>>652
ドブさらうのは、下水管に付着した脂肪を原料に、揚げ油を作るのだよ

660名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:20:40.45ID:YPygBQ4R0
中国には醤油ないのか?

661名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:22:02.35ID:JHjOWKQE0
>>660
有る。というか、醤油自体が中国語だろ。
日本の醤油とは違うだけだ。

662名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:23:23.83ID:cfvbLPZB0
そういえば
マヨネーズ、ケチャップの味を調えるために少量の醤油かけるわ

663名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:28:42.59ID:QRIQSOe70
スマホに一票

664名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:28:48.64ID:Pex7DPR00
>>1
醤油っつーより「麹菌」そのもの
もし日本人を絶対にひかないレベルに怒らせたかったら、麹菌を死滅させるウイルスをこさえて麹屋や醸造企業にばら撒くといい

665名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:29:01.59ID:BCOYj0be0
っつか関西人のポン酢好きがよく分からん
醤油以上にすべてポン酢味になっちゃうし、そもそもそのままじゃ味強すぎw

666名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:29:32.14ID:qhl5KG4x0
>>664
甘酒も麹菌じゃなかったっけ?

667名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:31:13.56ID:usfzwQGm0
醤油ちゅるちゅる

668名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:31:31.33ID:Zx5YmN2R0
>>645
ソースは自分の妄想w
知能低すぎるのでは
https://www.huffpost.com/entry/condiments_n_4980858

669名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:32:54.16ID:a/U6nCdS0
九州旅行行ったら醤油が甘くてぶったまげた
当然味付けも甘い
あんなとこ絶対に住めねぇ

670名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:33:47.13ID:Zx5YmN2R0
>>660
豆腐は日本起源だと信じてるバカウヨもいたなあ

671名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:34:53.07ID:L58zv4JB0
ジャン醤だろ、

麹が違うらしいことが分かった、

中国やタイ、フィリピンでは、くものすカビや毛カビをはじめ様々な種類の
微生物が混在して繁殖した「餅麹」(もちこうじ)が用いられます。
日本では黄麹菌のみを選択的に繁殖させた「ばら麹」を用います。

672名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:37:25.88ID:zFLRADAL0
隠し味に醤油
風味が数段上がるように感じる
実際醤油ないときついわ

673名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:38:58.51ID:XIhBkdNu0
>>1
水に決まってるわ
甘いなシナー

サーチナの日本懐柔記事は不要

674名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:43:36.37ID:mG9RcnYc0
>>643
東京は醤油
大阪はソース
名古屋は味噌
福岡はとんこつスープ
伊豆諸島はくさや汁

675名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:43:39.22ID:BCOYj0be0
日本ってアメリカなんかに比べると移民も少ないし、あんまり海外の食材も手に入らないから、日本じゃ知られてない調味料って多いよね
シラチャとかも直接じゃなくてアメリカ経由だったし

676名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:46:22.02ID:IH87oQ6o0
中華醤油と日本醤油は大枠で同じ調味料なのに、まるで味が違う

日本は照葉樹林文化圏の東端、ということはアジア広域の穀物の発酵文化の東端でもある

677名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:46:28.76ID:mG9RcnYc0
>>669
味噌も麦味噌で甘い
でも馬刺しはその甘い醤油がいちばん合う

678名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:48:35.98ID:plpMqL/P0
命の次に醤油かよ(笑) まあ日本料理の命なのは確かだな?

679名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:49:46.11ID:tnXn6isF0
>>418
手首切って死んどけw
世界初のソースメーカーであるリーペリン社 (Lea & Perrins) のwiki
The precise recipe has been a secret,
but an original 19th-century list of ingredients was found in a skip at the factory in 2009
and includes vinegar, molasses, sugar, salt, anchovies, tamarind extract, onions
and garlic as well as some other key ingredients which may include cloves,
soy sauce, ⇦⇦⇦
lemons, pickles and peppers.

680名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:49:52.27ID:g1xbtZKY0
色々分析するのが好きだけど
そんなに日本が好きなのか?

681名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:51:11.96ID:wae+GpxL0
出汁がわからないのが中国人の不幸だな

682名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:51:28.96ID:t27Zdw7Q0
>>675
日本は調味料のバリエーションは少ないかもね

683名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:52:02.70ID:tQmvOH7j0
>3
座布団一枚

684名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:52:06.53ID:plpMqL/P0
日本だけだな醤油を沢山使うのアジアでもいないな❗

685名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:52:42.25ID:fT6rNykP0
東南アジア行った時の空港のあの匂い
日本でもあるんだろうなあ

686名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:53:05.83ID:tQmvOH7j0
>>677
馬刺し醤油は、九州の甘い醤油より、さらに甘い

687名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:57:05.80ID:W/IXrFYl0
最近は甘い醤油ばっかり買ってるわw

688名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:57:19.24ID:wBYdZZOg0
豚バラを醤油で炒めるだけでなんであんなに美味いのか

689名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:57:38.49ID:s53GBVW/0
自分の嫁さんと子供だよ

690名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:58:51.16ID:9oQqclGo0
>>69
> 料理のさしすせそ
>
> さ:砂糖醤油
> し:醤油
> す:酢醤油
> せ:せうゆ
> そ:ソイソース

正しいさしすせそ

さ 砂糖
し 塩
す 酢
せ 正油 と書いてしょうゆと読む
そ 味噌

わかった?

691名無しさん@1周年2019/05/31(金) 23:59:52.18ID:yOGIchB00
寿司とか刺身食うんだから当たり前

692名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:00:03.85ID:5/0gC//10
醤油は江戸時代からコンプラ瓶に詰めて東南アジアや西洋に売ってたしなw

693名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:02:56.45ID:YrNaFPN30
成田で帰国通関出て最初に感じる臭いが醤油だしの香り
たしかに日本の香りと言っても過言ではない

694名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:03:52.04ID:PXQKp40G0
生醤油使わなくなった。ダシ醤油ばかり。刺身にも。でもたまにペロッと舐めると生の醤油は美味いと思い出させられる。
麺つゆもテリヤキも醤油ベースだし、醤油無かったら人生もっとつまらなかっただろうな。

695名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:05:35.44ID:seNrL3bq0
>>118
私の叔母はソレ大好物で若い頃腎臓やられて入院したよ
叔母に食べ物の好みがそっくりな自分も子供のころご飯に醤油かけて食ったら母親に「おばちゃんみたいに入院するようになるよ!」ってよく目吊り上げて怒られますた

696名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:06:42.95ID:8LlHwsud0
添加物まみれの偽物は本醸造の本物の醤油とは違うのだから醤油風調味料と表示すべき

697名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:08:25.75ID:xL9FNTw80
>>681
微妙な旨味への感度はこちらが上だが、微妙な食感への感度はあちらが上だろうな 

698名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:09:21.05ID:jl0k7Rsy0
こういう文化的深掘り記事は、どこの国が、とか関係なく、嫌いではないぞよ

699名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:09:51.64ID:xn0HBNlD0
やっぱり日本人は米と大豆だよね

700名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:16:20.75ID:mgusz0rl0
醤油よりポン酢だな

701名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:17:56.49ID:XMNl25dy0
ティッシュだぞ

702名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:19:07.79ID:Sx7hI2XS0
>>684
タイ料理はナムプラー.(魚醬)必須と聞く

703名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:20:35.74ID:3duzeJRi0
確かに醤油は大切な調味料だが
その前にだしがなければどうにもならぬ

704名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:22:00.41ID:dCHVfvAd0
味噌だぎゃ

705名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:23:15.19ID:6p2xU3qA0
んー、微妙
おだしと塩で、お料理できるしねー

706名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:25:33.60ID:aj6YQPcD0
醤油無ければ刺し身も生卵も食えないよ

707名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:25:45.00ID:xUC/wrA90
そうか?
塩かマヨネーズのが大事だわ

708名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:26:09.05ID:FFDiK/Kd0
しょうゆ味が多過ぎてさすがに飽きる

709名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:27:51.19ID:6v7LUZeK0
米味噌醤油だな。
味噌醤油が優秀すぎてソース文化が生まれない

710名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:28:43.59ID:6v7LUZeK0
>>690
ネタにマジレス、、、

711名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:29:39.08ID:UMk26LS10
味噌も大事だぞ馬鹿者!

712名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:30:16.31ID:RoiKR23W0
>>706
サバイバルに醤油とミソとマヨネーズあれば何でも食えそうな気がするw

713名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:33:21.60ID:iyye/sDG0
>>17
味噌、醤油、豆腐、納豆
大豆無かったら軽く死ねるわ

714名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:38:57.43ID:DO1uaKHo0
いや金だ

715名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:44:29.16ID:5UUqCcxg0
中国のメディアの、良いとこまでいってんだけどちょっと違う、ってところが「偽」に繋がるんだろうか

716名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:45:58.03ID:RRmnPGJq0
命の次に大切なのは、「愛」だよ

717名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:46:04.24ID:kE98jcZB0
醤油ってぶっちゃけほぼアミノ酸入り食塩水なんで、無きゃ無いでどうとでもなるな。

718名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:46:32.17ID:ESa97n6v0
醤油が使われた食料は毎日たくさん食べてるだろうが、
俺自身は一人暮らし20年で一度も醤油自体は買ったことがない。
麺つゆ万能。

719名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:46:54.02ID:kGw7h2Sm0
>>1
HDDに保存してあるエロ動画ですがなにか?

720名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:47:59.30ID:kGw7h2Sm0
料理中の調味料として入るかもしれんが
食事中はポン酢があればよい

721名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:48:08.73ID:uyghWi6g0
やまさのこんぶつゆは神

722名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:52:32.88ID:UMk26LS10
>>713
お豆腐屋さんで全部揃うね
味噌とお醤油は酒屋さんか

723名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:54:19.17ID:nE3njCbK0
昆布だしで十分

724名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:58:22.15ID:rZGt1uAc0
みりんのほうが大切じゃ・・・

725名無しさん@1周年2019/06/01(土) 00:58:37.81ID:Pw9Wr9Uu0
鰹昆布のおいしい出汁が売ってるしなぁ
醤油はもはや塩分調整と香りづけくらいの役割しかないで

726名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:02:15.05ID:Sg7brIDv0
白いご飯だな

727名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:06:22.04ID:VosWx+XY0
くいもんかよ。醤油かどうかは知らんが水あたり大事だろ。

728名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:07:58.63ID:Uwnv//6u0
しょうゆーことじゃねーよ

729名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:08:12.59ID:V+0jU95s0
鰹節、きのこ、昆布のカキコも忘れずに。

730名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:08:48.74ID:RQvNpI+j0
醤油と味噌は万能調味料

731名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:11:13.44ID:3eC5gphUO
僕は「アジシオ」

732名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:11:15.90ID:+mLm1qqc0
>>440
青森は確かに平均寿命が低い
しかしそれは2〜3年
そんなもんだよ
好きなモン食って死ぬべき

733名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:12:11.22ID:dcJVy+2T0
醤油なんてどれでも同じじゃーって長年やってきたけど、
いいやつ買ったらおいしいのな

734名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:15:28.66ID:qmDBR1yn0
健康、家族、金、仕事とかなら分かるけどなんで醤油なのw

735名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:16:13.56ID:bZB61ivY0
せやな
基本何でも醤油で食べれる
毎日食べても飽きない味

736名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:17:27.76ID:sSpp8t/T0
最近、愛用しているのは
富士じんの特級丸大豆
美味しい生醤油を捜索中
昆布は羅臼

737名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:18:18.69ID:MiisvdIk0
醤油って、中国由来じゃないのか…

738名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:20:16.83ID:fB6dK0ou0
漢字だろう。無かったら社会は混乱するし、韓国人のようにアホばかりになる。

739名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:21:43.58ID:HEMOVANY0
Show you what Japanese can do.

740名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:22:48.30ID:FxhfC0yS0
別になくても平気だな
ソースとかケチャップの方が無いと困る

741名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:24:43.83ID:7AmqnFPt0
石油じゃないんかい(怒)
先人は日本の為に命を賭けたのに

742名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:24:57.20ID:aXpxrqm30
一人暮らしだとすぐ醤油が痛むから
最近の空気が入り込まない容器はいいね

743名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:24:57.67ID:Ele6HxeV0
醤油なんて消費量激減したわ
家でおかず作って食うってのがないから
外じゃソースばっかだし

744名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:26:59.36ID:YjE6m9E60
米 味噌 醤油
まあ命だわね日本人の
肉食禁止ってなっても日本人はどーとでもなりそう

745名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:39:05.70ID:rybE4K/m0
名古屋人をディスってるな

746名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:45:41.25ID:rt5LOIYa0
>>571
うわw
すんげえバカ発見
中国は世界最大の大豆輸入国で
アメリカから大量に輸入してんのに

747名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:48:11.04ID:rt5LOIYa0
>>695
徴兵逃れに醤油を飲んだって話も知らんのかなあ
醤油を大量に摂取すると短時間で健康を害するぞ

748名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:48:15.28ID:5/0gC//10
日本人よりアメリカのアジア系の方が平均寿命長いんだからアメリカ型の食生活の方が健康なんだろw

749名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:51:19.33ID:GeA2VqEV0
本当に大切な物は味噌だバカ
醤油はその派生物

750名無しさん@1周年2019/06/01(土) 01:56:22.51ID:f8P3U8YK0
醤油?
ハードディスクだろ

751名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:00:01.58ID:PTf1brJw0
>>2
お金があれば醤油買えるしね。

752名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:00:57.63ID:GAhHeAeB0
大げさサーチナ

753名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:13:03.04ID:4mpW9ZtP0
中国の印象操作ヤバイね
日本アゲニュースばっかり。
こういう時はヤヴァイの法則。

754名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:13:48.34ID:5u3SKNz+0
>>745
名古屋國だから仕方ない

755名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:13:54.90ID:bZYPDNVZ0
ちょっと言ってる意味がわからない(´・ω・`)

756名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:18:50.79ID:7SprkQCI0
日本人気付かないけど
欧米ロシアはしょっぱいって反応するね

757名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:20:17.81ID:7SprkQCI0
味噌を生で食らう人間は野蛮
臭くて臭くて

758名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:20:37.15ID:eZe/h2ZE0
日本人にとっての重要度
1.金
2.命
3.子供
4.米

醤油は5位以下じゃない?

759名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:20:45.17ID:GDShhd3r0
石油かと思ったら。醤油かい!

760名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:35:44.53ID:Q0/q42BY0
現人神天皇家の系譜だろ
これがなくなると、日本人は日本人でなくなる

761名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:38:22.09ID:kE98jcZB0
おまいら料理素人ばっかりやな。
×醤油 ×みりん ×酒 ×塩 ×ウスターソース ×マヨネーズ ×昆布 ×かつお
△ポン酢 △味噌 △顆粒ダシ
◎白だし ◎そばつゆ

白だしとそばつゆが最重要。この2つないと手早く日本料理できねえから。

762名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:46:12.21ID:xDD6yXB80
ニューヨークの郊外の中華屋で舐めた醤油はすごく変な味がした
あれ一体なんだろ

763さざなみ2019/06/01(土) 02:46:19.22ID:nSPawDYc0
大昔は、醤油が給料として支給されていたらしい。
つまり、醤油はお金でもあったんだね!

ちなみに、僕もしょう油は大好きだぞ!塩分気にしてるけど!

764名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:49:14.04ID:XI5zfWLw0
白だしだよな
和風料理ならなんにでも合う

765名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:50:25.39ID:NfzgMhvb0
ミニチュアペットボトルの醤油を持ち歩いている。

766名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:52:54.84ID:xBXcTUOb0
ヒガシマルとかの1リットル398円より、地元の謎醤油98円の方が旨い謎

767名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:55:33.17ID:4PT8G7el0
まじ醤油最強
寿司とか醤油無いと食えたもんじゃない

768名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:58:10.06ID:JDzMW0sl0
意識高い系は刺身を塩で食うらしい

769名無しさん@1周年2019/06/01(土) 02:59:56.51ID:LD5h9JIG0
浅いなー
最低でもディスカバリーチャンネル程度には切り込まないとな

770名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:05:04.82ID:IHgMdoX30
ポン酢かけるから醤油は要らない

771名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:06:07.29ID:U5wlyM6e0
バカにしやがって、今に北朝鮮みたいに、<小型核爆弾>だってこと、思い知らせてやるからな。

772名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:06:41.12ID:eElmzMxX0
>>753
世の中で起きる出来事の数>記者認知数>取材数>報道数>プラス記者認知数>スレ数>既読数
なんだが…

世の中で起きる出来事の数=記者認知数=取材数=報道数=プラス記者認知数=スレ数=既読数
だと思ってそうだなオマエ

773名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:08:02.56ID:Y05szVLB0
関東人の俺は醤油は九州の甘口醤油が1番美味いと思っている

774名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:12:08.32ID:WIFDxO2c0
放射能汚染
年金破綻
官僚薬物汚染

こういうニュースは全然やらないで
韓国や北朝鮮のニュースばっかりやるテレビw

775名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:15:30.02ID:vIKkdUXi0
塩だよ

776名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:18:24.77ID:ewYMeKGH0
米コメ※

777名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:20:13.11ID:4H82WyED0
>>770
ボケなのかマジなのか

778名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:22:43.02ID:EysEtmcv0
ちがうよ

779名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:23:40.52ID:KO4MWGkS0
ここまで
醤油ーこと
なし

780名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:25:30.01ID:X4k0I9JL0
昔々はチャーハンに醤油少し垂らして香味つけてたのに 焦がし醤油の味が足りない
醤油ベースのこ-るどビイフ頼むとワサビが欲しくなる
スマホの書き込みムズい
日本人の味覚て
年取ると原点に戻る

781名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:26:14.50ID:Zomds32v0
さすがにこれはねーわ、マヨネーズ教徒ならいるかもしれないが(´・ω・`)

782名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:31:46.13ID:3XAsa2Im0
モテる女のさしすせそ?

783名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:31:57.25ID:2dWB3GS20
北に行く程しょっぱいのかと思ったら案外そういう事もないんだな

784名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:36:40.42ID:X4k0I9JL0
鹿児島の醤油は甘いよ
熊本生まれだけど
理由は昔聞いたけど忘れた

785名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:38:27.15ID:VF1V686E0
確かに日本料理に醤油は多く使われてるけど
別に醤油がないと作れないわけでもないからなあ
なければないでなんとかできる

786名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:42:28.97ID:GMxnpWF70
割りと上位な気がしてきたw

787名無しさん@1周年2019/06/01(土) 03:55:33.87ID:7SprkQCI0
>>761
ダシやうまみの知識かけてるくせにトマトを使ってやれよ
ほんとの日本料理じゃなくて
シンガポールとかタイ、カンボジアの日本料理だね

788名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:00:53.94ID:FjiyRoJW0
醤油は好きだが当然ながら全部醤油味になっちゃうからな
かける物だと刺し身以外ほぼ使わん

789名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:03:46.43ID:o2rarZT60
醤油はわかる  でも同じくらいマヨ命かな、腹出てきたけどね

790名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:04:47.61ID:f9eTzU/D0
名古屋人は異議があるのではなかろうか?

791名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:04:54.83ID:Nbt1nvc80
命の次ならオッパイやろ

792名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:06:06.81ID:2fwAVMFX0
日本料理は醤油をめっちゃアレンジして使ってるな
焼き肉のタレでも基本醤油だし
たしかに醤油がなかったら困る

793名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:09:09.15ID:RNedXyEa0
塩でなんとかなるよ

794名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:14:54.48ID:GDShhd3r0
>>779
そーすか

795名無しさん@1周年2019/06/01(土) 04:16:23.81ID:4H82WyED0
米よりも醤油?
米と醤油どちらか選べと言われた時
醤油選ぶかね

796 【中部電 69.1 %】 2019/06/01(土) 05:05:22.42ID:95KMWhk8O
ん?
中国に醤油は無いの?

797名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:13:42.72ID:Pw9Wr9Uu0
お出汁と塩があれば、どうとでもなる

798名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:22:13.96ID:RVpDWcCc0
>>23
味噌は塩分は低い。
胃癌との関係も無い

799名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:23:15.64ID:NYZxFJef0
最近はポン酢だな

800名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:30:05.10ID:bH3uvbck0
>>2
正解。
金があれば醤油買うことも、トラブルを回避できる確率が高いからな

801名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:41:09.03ID:iT9FDKQJO
>>780
大人になってから野菜の克服や甘みが〜とか言ってるのは、苦味を感じる能力が落ちてるだけ。

それと同じで原点に戻るとかシンプルなのが一番とか言ってるのは、感覚の劣化によって複雑な味を感じられずに、単純な味を強く感じてるだけ。

802名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:46:13.05ID:Hop9EYC70
カレー粉のほうが大事だよ〜

803名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:52:39.18ID:PRJOlZRa0
>>3
ヤル醤

804名無しさん@1周年2019/06/01(土) 05:58:47.03ID:ifZLMyUI0
蛇口から醤油が出る野田市民の俺は勝ち組

805名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:05:18.30ID:qIrTgPmJ0
>>761
日本は出汁だよな(´・ω・`)
出汁に塩だけで立派な吸い物になる

国際線から降りたときの成田空港は出汁の匂いがするから、ホッとする

806名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:08:25.53ID:eJLJKWso0
どういう事?

807名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:12:42.91ID:cTmiId8y0
中国人は、四足のもので食べないのは机と椅子ぐらい。
中国人は、空を飛ぶもので食べないのは飛行機ぐらい。
日本人は、海の中にいるもので食べないのは潜水艦ぐらい。とりあえず醤油をつけて食べようとする

808名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:14:21.72ID:ZshfL2PQ0
醤油は飲み物です

809名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:16:17.11ID:YignpKfs0
>>3
しょうゆっつってんだろ

810名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:16:29.01ID:KbPorrOH0
いいえ違います

811名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:21:30.72ID:3b8cbcHx0
>>2
それは命より大事だったりする

812名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:21:47.49ID:vspHj+4h0
大豆だなと
豆腐と油揚げの味噌汁と納豆を
食ってるオレが言ってみる

813名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:22:22.30ID:gt1CWggU0
美味しんぼのせいでメーカー製の醤油と味噌はクソだと思ってた
蔵で作ってるのを使ってみたら大して変わらなかった

814名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:30:37.69ID:p4dsyVw50
そうかもしれん

815名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:32:55.26ID:hb2rFyFM0
醤油も大事だけど命の次ってほどじゃないだろ

命の次は八丁味噌だ
覚えとけチャンコロ

816名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:33:11.38ID:6g1yp66l0
>>642
うちは出来合いのものを買ってきて食べるだけなので、味付けはソースとマヨネーズで
済むんだよ

>>807
元は、中国人が二足で食べないのは両親だけと続く
飛行機とかいうのは当然最近の言い方

817名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:33:42.33ID:MSRXGQsv0
中国の醤油はちょっと赤かった

818名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:35:00.12ID:Vcg4HK7M0
中国はラー油だろ

819名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:35:18.89ID:sgrOxycg0
>>817
発酵が足りてなさそうだな 儲けたいので熟成の時間が待ってられないのかも

820名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:40:09.33ID:Cr8+fPAB0
>>3
おお!

821名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:40:22.13ID:3b8cbcHx0
しょうゆうことだ

822名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:44:42.14ID:1Yr1u02Y0
面白い説だな
まあ醤油というか味噌や豆腐を含む大豆製品全般だと思う

823名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:47:43.57ID:cBcQW60h0
肉や揚げ物にも合うんだよな

824名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:47:44.58ID:+PvUSHtV0
味噌だろ
嫁入りに持たせるくらいだぞ

825名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:51:29.26ID:mbLF2wj80
命の次に大切なもの。それはHDD!

826名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:57:36.96ID:MEBHPaRK0
醤油よりもだし入りのめんつゆのほうがいいな

827名無しさん@1周年2019/06/01(土) 06:58:19.54ID:w4AwAaLK0
なんか名古屋圏の奴多くね?

828名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:13:01.41ID:XiPeboLi0
>>827
なんで?

829名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:13:54.94ID:XiPeboLi0
>>808
そーすね

830名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:14:48.86ID:q5/rnPJw0
>>32
味噌命は名古屋圏でしょ

831名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:15:10.23ID:XiPeboLi0
>>829
あ、間違えた
>>808
>>809

832名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:18:23.05ID:Rp/1OVqO0
>>2
家賃ケチって
DQNとご近所が嫌で
引っ越した同僚を思い出した

833名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:19:00.96ID:q5/rnPJw0
>>804
野田はキッコーマンの烏龍茶だろ

834名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:21:12.23ID:VtvlmF0y0
>>8
俺はみそ派

835名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:22:44.61ID:SMloR5XO0
マヨネーズのまちがいだろうな

836名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:26:16.55ID:8jaJW+6c0
昆布醤油があれば人生薔薇色ですわ。はま寿司で知って以来、トリコになった

837名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:33:11.41ID:Kav/Gt3m0
>>445
わかる
サッポロ一番選ぶときは塩にする

838名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:34:41.06ID:Kav/Gt3m0
>>813
おまけに高い
蔵の醤油は正月にしか買わない

839名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:34:59.25ID:DQGHVxKs0
だしが命でしょ by主婦

840名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:36:26.62ID:DQGHVxKs0
>>796
あるでしょ。
しかもアミノ酸の成分いれるのに
人毛使ってるとか聞いた。

841名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:37:48.35ID:bQaIxrvk0
確かにダシ醤油を使ってる人多いですな
面白い考察ですな

842名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:44:36.55ID:szXAzBbe0
イギリスにいる時、ブリティッシュビーフを買ったら不味くて食べられなかったが、醤油をかけたらなんとかなったからな。なおその後、ブリティッシュビーフは狂牛病の元祖だから食べるなと、大使館の友達に言われた。

843名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:47:49.70ID:xGF3XDcV0
中国、今度は醤油をコピーし世界に売るつもりだ

844名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:50:58.50ID:/T3f2uoJ0
>>1



845名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:51:09.36ID:X4jBmdIc0
醤油は自分では使い切れないからずいぶんと買ってないなぁ
外食で使うくらいだわ

846 【ぴょん吉】 2019/06/01(土) 07:54:14.82ID:XiPeboLi0
>>837
一番人気は味噌だろ!

847名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:57:13.12ID:JT/iR7250
醤油と味噌と豆腐の原料である大豆を中国が輸出禁止にしたら日本の文化崩壊

848名無しさん@1周年2019/06/01(土) 07:57:24.64ID:+weV2wZE0
>>3
埼玉県民乙

849名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:02:03.65ID:N061Mmqu0
もともと「しょうゆ」は中国のもの
後漢末期の武将「周瑜(しゅうゆ)」が好んで使っていたことから
それが日本に伝わった時に訛り「しょうゆ」となった
傷寒論に書いてある

850名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:05:25.35ID:9f+ut3Fb0
こういう支那人がどう思っているか的な
クズ記事をやめろ
何のニュース性も興味も無い

851名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:17:58.22ID:f4lhhRcu0
>>846
豚骨が意外といい

852名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:19:37.15ID:xGF3XDcV0
>>849
中国から伝わった。
中国で発明されたものはほとんどない。

853名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:19:37.24ID:J2E1INes0
確かに醤油のない生活なんて考えられない

854名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:21:27.30ID:WzOWLACm0
>>21
関西人?

855名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:24:10.59ID:NQn8e/TZ0
中国は料理に油、身にも脂が生命線だな

856名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:24:48.25ID:f4lhhRcu0
>>847
大豆禁輸しても世界の生産量、消費量が変わるわけじゃないので
他の国から輸入すればいいだけ

857名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:34:28.87ID:wh2OBK+S0
>>784
鹿児島に出張にいったとき、すし屋に連れて行ってもらったんだけど、
みんな醤油に砂糖まぜて食っててびびったわ

858名無しさん@1周年2019/06/01(土) 08:57:16.82ID:2rG3lMe70
名古屋人は味噌の方が大切なのかな

859 【中部電 72.9 %】 2019/06/01(土) 09:06:30.56ID:95KMWhk8O
>>840
ああ、人毛のやつか思い出した、
しょうゆう事もあったな、、、

860名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:06:34.32ID:RL8lO8Jh0
鹿児島は日本じゃないから
沖縄の一種

861名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:07:15.19ID:yw9ECpSB0
大阪人はポン酢

862名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:11:56.82ID:QstovLt20
>>69
だよな
俺は酢醤油ないと死ぬ

863名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:12:33.62ID:POyV2B4i0
原料に小麦粉なんか使っとったらいかんがね
大豆100%でしょー

864名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:14:11.53ID:QstovLt20
生まれも育ちもSAITAMAな俺だが、
刺身に砂糖醤油をつけてもりもり食ってるやつらがいると聞いて
本当にもしそんなやつがいたらぶん殴ってやろうと思ってる

865名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:16:44.67ID:gt1CWggU0
泡漬けもいいよ

866名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:18:53.76ID:QstovLt20
>>859
人毛を使うぐらいならもっとコスパよく手に入る動物の毛を使うと思うので
流石にそれは信じてないわ

867名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:29:09.87ID:MVjNAVhJ0
そうかもしれない

868名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:34:41.53ID:6mdr5NsG0
支那人様は余裕があるわな(笑)
朝鮮人ならこんな記事は書けへんでー(´・ω・`)

869名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:34:48.25ID:eFHMJtYF0
>>1
【中国メディア 】日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ
http://2chb.net/r/newsplus/1559297547/1
【中国メディア 】日本人には長年愛されていても、中国人が嫌悪感を覚える食べ物は
http://2chb.net/r/newsplus/1559297386/1

【中国メディア 】わが国と同様に「偽物」を作っているのに! 日本の「偽物」は世界で高評価
(ニュース速報+)
【食】日本人はラーメンに美学を見出した、魂が吹き込まれた日本のラーメンはもはや日本料理=中国★2
(ニュース速報+)
【中国メディア】日本料理と中国料理の違いを、外国人が議論 その中身は・・・?
(ニュース速報+)


>>1みなみ ★
お前何者なんだよ!
在日中国人なのか?
中国から金もらって買収でもされたのか?

中国・韓国って日本とは関係無い国だろ?

不愉快だから
ニュー速では中国バブル崩壊とかファーウエー終了とか
中国人の犯罪とかチャイナボカン以外のスレッドは立てるな!

870名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:41:19.18ID:ksQvScq60
えっ!そうなの?
俺だけがおかしいのか?

871名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:42:00.20ID:DXIAaCeW0
お米です。

872名無しさん@1周年2019/06/01(土) 09:42:15.97ID:JtHbleiJ0
ダシ入り麺つゆが便利だよ
料理に使える

873名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:14:07.03ID:zrYYWrjL0
さしすせそ

せそが大事

874名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:15:47.96ID:lvQzZjIA0
>>1
そもそも醤油の元は中国からじゃねえの

875名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:34:43.11ID:5D0T/Z970
世の中銭やでw

876名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:37:13.71ID:xZMw5QT+0
醤油の過大評価

877名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:43:54.77ID:MgTB29m60
【シミトリー(SimiTRY)】


*今朝、とある大臣が
【フジテレビにあらずんば人に非ず】と云った

*【メビウス星人👽】とは
メビウスの輪であり、8chを横に倒したマーク

--

*株式会社メビウス製薬とは
【シミウス(SIMIUS)】を製造販売した

安田系の運営会社が、三つの製薬メーカーを立ち上げて委託販売している

パーフェクトワン(PERFECT ONE)🐶
シミウス(SIMIUS)🇺🇸
シミトリー(SimiTRY)⛩🦅

--

*一度、この世界が全滅した後に
安田が【シミバレー】と云う街を作った

その街は、これらの医薬部外品で儲けたお金で、成長させる予定だったらしいが、安田がケチ過ぎて成長して無いと思われる cb

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1134631716478283776?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

878名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:44:47.08ID:7HnTieUD0
あと、米な。
米と大豆を一緒に摂った時の相乗効果は科学的にも証明されてる

879名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:47:57.10ID:g2NPUWj20
健康だろ

880名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:50:08.43ID:KhI5ZEAJ0
醤油だろうな、日本人の醤油へのこだわりは
半端ない、朝起きてから寝るまで
仕事の途中でも思い出すのは基本醤油だし
ニュースも9割が醤油情報、醤油財閥が日本最大の財閥でもあるし

881名無しさん@1周年2019/06/01(土) 10:58:16.92ID:II0IYQZx0
確かに醤油がなかったら、醤油ラーメンとか
お寿司とか食べれなくなるから致命的

882名無しさん@1周年2019/06/01(土) 11:00:37.46ID:v28YEIkY0
ダシと塩加減さえしっかりしてれば、風味付けは醤油じゃなくても、他に色々あるやろ・・・
味噌とかオイスターソースとか豆板醤となんでも良くないか

883名無しさん@1周年2019/06/01(土) 11:02:56.87ID:tAqclDdr0
でも醤油そのものの味にはそれ程拘らんからな

884名無しさん@1周年2019/06/01(土) 11:39:12.24ID:9ILNzUya0
確かに醤油無しの食生活なんて俺には無理だわ

885名無しさん@1周年2019/06/01(土) 12:04:28.97ID:nwrEJvq/0
日本料理の基礎調味料は種類が少ないからの
酒、醤油、みりん、砂糖が基本ベース
割が出汁、味噌

こんだけで和物の殆んどが作れる

886名無しさん@1周年2019/06/01(土) 12:10:52.03ID:K3CuG6mQ0
>>885
塩と酢も必須だろ

887名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:06:40.17ID:4Uhg6uAU0
日本にはスパイス文化がほとんどないからな

888名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:17:37.04ID:cccdxL5YO
>>887
言われてみると唐辛子、和辛子、山椒、山葵、ニンニク、生姜くらいか?

889名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:34:06.87ID:33xvE54w0
マヨネーズじゃね?

890名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:36:16.42ID:y6TOLDEB0
【韓国】 セムピョ醤油開発秘話〜日本で発酵微生物の秘密得ようと深呼吸、その鼻くそ培養[06/15]

セムピョ食品は1946年ソウル忠武路で創業した。日本人が経営していた醸造場をパク・キュフェ
社長が取得した。「セムピョ醤油」という商標がついたのは54年だった。「わき水のように湧け」と
いう意味であった。
家庭で醤油作りが減ってセムピョ醤油は翼が生えたように売れた。だが、80年代後半に入って余
裕ができた中産層が日本から輸入した醸造醤油を求めることが増えるとすぐに88年パク・スンボ
ク社長は高級醸造醤油の開発を決心した。
醸造醤油は長期発酵過程で蛋白質含有量が高まり、味と香りが豊かになる。プレミアム醸造醤油
を作るためには原料の高級脱脂大豆と麦を適切に混ぜなければならず、2〜3ヶ月だった発酵期
間も6ヶ月に増やさなければならなかった。
開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファ
ン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。
キッコーマン醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。その後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発酵菌を採取することには失敗した。
しかたなく100%国内技術で研究を続けた。先端設備も新しく持ってきた。発酵熟成タンクは韓国、
豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機
械から確保した。
89年いよいよ高級醸造醤油開発が完了した。蛋白質含有量が一般醤油の1.0%、高級醤油の1.3%
より高い1.5%であった。これを強調する数字でマーケティングをすることにした。
1.5を逆にして発音しやすく変えた501という数字に、特別(Special)のSを付けて「501S」に決めた。パク社長は1000mL1本に3000ウォンという社内意見を聞かずに、一般醤油水準の1500ウォンに決めた。
現在70余りの製品が競争する醤油市場で「セムピョ醸造醤油501S」は一年200億ウォンが超えて売れ占有率10%で1位を走っている。今まで売れた量は約14万7455kL.今はなくなったソウル、蚕室ロッテワールドプール(45万5000L)を324回満たすほどの量だ。

891名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:36:39.72ID:y6TOLDEB0
【社会】 「しょう油の起源が日本だという誤解を正すため、韓国メーカーが世界戦略」報道に、日本のメーカーびっくり

・中央日報6月4日付け電子版によれば、韓国の液体調味料会社トンウンFCが、2年以内に米国アナハイムに支社を設立。世界戦略を開始する。記事には、「世界市場で韓国の伝統発酵食品のしょう油が日本の製品のように認識されていることを正したいという。
 日本のテリソースをベンチマーキングして世界市場に軟着陸した後、世界の人の舌を変えていく計画」と書かれている。
 世界各国で日本食ブームが広がる中、「しょう油」は今や日本発の世界語だ。キッコーマン広報によれば、同社1社だけで、アメリカの家庭で使われるしょう油の約60%を占めているのだという。
キッコーマン広報は、J-CASTニュースに対し、「しょう油の韓国起源説は初耳です」と話し、驚きを隠さない。
 日本醤油協会によれば、鎌倉時代にお坊さんの覚心が中国から持ち帰った味噌の製法から作り出されたのが「たまりしょうゆ」の始まり。現在家庭で広く使われている大豆や小麦を使った濃口の「本醸造しょう油」は江戸時代初期に生まれた日本オリジナルのものなのだという。
 元静岡県立大学教授で国際政治学者の大礒正美さんは、「日本は甘い!」と力説する。 日本起源のものを韓国側が自国がルーツと主張し、庇を借りて母屋を取るようなことが繰り返されている、というのだ。
 こうした主張は、(1)武士や日本刀、剣道も朝鮮半島がルーツ(2)日本の桜ソメイヨシノも
 韓国済州島から伝わった(3)「日本の多くの神社は韓半島の祖神を祭神としている」 (中央日報電子版06年1月2日付け)など、数えればキリがない。
 「何でもかんでもこじつけてしまうわけです。特に日本を見下し、何を言ってもいい、という感覚がある。韓国国民が起源説を信じているというよりは、ワーワー言うのが楽しいという感じ。それにメディアが乗っかって話を大きくするわけです」と大礒さんは説明する。
 「ウソであっても、正しいという主張を繰り返せば、海外の人はウソを信じてしまうわけです」
 そのため、様々なものが韓国に「乗っ取られる」危険が出ているのだと言う。

892名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:37:47.08ID:y6TOLDEB0
関連スレ:
【韓国】「キムチと塩辛、コチュジャン、味噌、醤油の5大発酵食品は韓国の宝」 韓食財団が発足[03/31]

【韓国】 焼き肉は「韓国料理」?今は違う!〜韓国は「醤油の王国」。発酵技術は韓国から日中へ伝わる★4[04/13]

893名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:38:24.28ID:lKdaCger0
米かなぁ

894名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:39:02.60ID:NQn8e/TZ0
中国に言われるなら命の次に大事なのは自由だ

895名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:39:21.38ID:2D9EAarQ0
>>1
命の次に大事なものは健康だよ

896名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:41:11.47ID:sHnApYTF0
海外行ってもこれしょう油掛けて食いたいなぁってときもあるしなw

897名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:42:09.29ID:QYAjIN6T0
中国起源の醤油が命とかやすっぽいなー

898名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:42:53.31ID:2D9EAarQ0
1.命
2.健康
3.作業記憶(ワーキングメモリ)
4.人脈
5.

まだしょうゆは出てこないな

899名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:43:16.45ID:/tKLtrbo0
しょーゆうこと

900名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:45:04.91ID:2D9EAarQ0
いやまてよ
やっぱり命より健康のほうが上だな?

1.健康
2.命
3.作業記憶(ワーキングメモリ)
4.人脈
5.

こうだわ
命があっても健康でなければ存在する意味がない

901名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:47:05.04ID:PBbwi8D90
スパイスは肉とかの食品の劣化をごまかして食べるのが基本だもの。
あまり肉食ではなく新鮮さを求めてきた日本の文化では育たなかったのも道理。

902名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:51:00.43ID:1RDIaLDX0
コーヒーにも醤油入れるし、ケーキにも醤油かけて食うしな
よく分析できてるわー

903名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:59:15.38ID:9m4Ym1JQ0
>>900
すごいこと言うな
今病気と懸命に戦ってる人の生命は意味がないのかよ

904名無しさん@1周年2019/06/01(土) 13:59:43.30ID:3mdMDQie0
漏れわめんつゆ派\(^o^)/

905名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:12:21.16ID:2D9EAarQ0
>>903
俺らか見れば何の意味もないね
自己暗示で意味を持たせるのは自由だけど
細胞がアポトーシスするのと同じだよ

906名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:14:43.62ID:2fwAVMFX0
たしかに日本人は醤油がないと困るな

907名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:15:06.48ID:2fwAVMFX0
>>897
でも全然違うもんだもんね

908名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:15:56.49ID:CiCluR880
八丁味噌だぎゃー

909名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:19:03.98ID:C8y9iUgx0
ポン酢じゃろが!

910名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:21:17.82ID:2fwAVMFX0
>>900
なるほど〜深いな〜〜

911名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:21:41.84ID:WN6bPRaF0
>>23
だが日本食はカリウム豊富なので、
ナトリウムは体外に排出される

って聞いたことある

912名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:24:04.12ID:2D9EAarQ0
>>910
うそつけw
鼻で笑ってるだろwww

913名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:28:18.18ID:KLcBHc5o0
また中国が変な分析してたのか
チョンと違って時々こうやって笑わせに来るから侮れないんだよな

914名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:40:35.80ID:2D9EAarQ0
>>913
そうかい?
朝鮮系のメディアも日本をネタにすることがあるけど
読者側がそれを侮辱と解釈しているだけのように見えるんだけど
つまり読む側の思想信条を映し出す鏡なんだろうな

915名無しさん@1周年2019/06/01(土) 14:58:29.09ID:9m4Ym1JQ0
>>905
お前は難病になったら戦わないのか?

916名無しさん@1周年2019/06/01(土) 15:47:33.85ID:RoiKR23W0
>>913
盗んで自分のものだと言い張る奴等は論外だけど
中国人は頭も良いし分析して超えてこようとするねw

917名無しさん@1周年2019/06/01(土) 15:58:09.44ID:N/eF1yjK0
はあー?

命の次は、猪木だろjk

918名無しさん@1周年2019/06/01(土) 16:20:02.30ID:dzH4J0Tl0
こっちみんなwww

919名無しさん@1周年2019/06/01(土) 16:22:36.11ID:5D0T/Z970
お金だ。

920名無しさん@1周年2019/06/01(土) 16:23:51.09ID:kukKcduX0
サーチナ「日本人すごい!」
レコチャイ「韓国は日本の敵!」

921名無しさん@1周年2019/06/01(土) 16:37:14.88ID:9SMoOdJG0
>>542
塩も産地でだいぶ味が違うけどw

922名無しさん@1周年2019/06/01(土) 16:44:24.55ID:UpnAbyxg0
>>407
多過ぎると不味いの意味?

923名無しさん@1周年2019/06/01(土) 17:20:25.93ID:70RLszla0
野田ナンバーの車に乗ってるやつが醤油臭いのは同意する

924名無しさん@1周年2019/06/01(土) 19:31:00.98ID:EDHNa9Rf0
水だよ。
次が金。

925名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:03:12.26ID:vqvw6H1M0
たしかに冷奴に醤油がないと死ぬかもしれない

926名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:07:40.25ID:iyye/sDG0
>>712
焼いたモノにさっと醤油
草木系にはモロキュウ的に味噌だなw

927名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:21:06.37ID:5TyAnZNm0
>>926
いや・・・焼いた味噌も、これはこれでw

928名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:31:05.62ID:Y1zs6D2+0
菓子はなんでもあんこだったのが 大分洋菓子に駆逐されたように
なんでも醤油ってのもそのうち何かに駆逐されるのかな?

トマトとか

929名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:31:58.16ID:iyye/sDG0
>>927
オソマヒンナヒンナ

930名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:34:57.08ID:5TyAnZNm0
>>929
やめんか!朝鮮人w
倭人もアイヌ人もウンコは食わん。

931名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:39:49.54ID:CSrZ2x0L0
>>928
海外じゃむしろ醤油の需要が高まってたりするから
適当なところで拮抗するんじゃないかな

932名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:43:27.97ID:0WGX+7vZ0
名古屋は味噌だよね
名古屋に転勤することになったので子供がいじめられないように家ではすべてのものに甘い味噌をかけて食べている

933ネトサポハンター2019/06/01(土) 20:44:17.52ID:YhfnwFIL0
いや
>>929 はX-ファイルのテーマだろ

934名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:46:34.44ID:pchjA0TF0
米もよろしく

935名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:51:36.99ID:eWipXfM20
>>932
名古屋は醤油所でもある

936名無しさん@1周年2019/06/01(土) 20:58:00.92ID:Syye6xt30
空港が臭い

937名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:08:43.30ID:r4Bjgb/e0
>>713
国策で稲作を保護するのもいいけど、大豆の供給にも少しは力を入れてくれないとヤバいな

938名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:12:09.69ID:9tusCFT90
>>901
減塩のコツはスパイスとハーブそれに油
要は風味豊かな食文化だと自然と塩分は抑えられる

939名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:13:54.11ID:PBbwi8D90
>>938
現代はそういう流れだけど、成り立ちは938だろう?

940名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:14:21.58ID:PBbwi8D90
あんか間違いた901

941名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:26:40.41ID:NaKMQB3t0
味噌も大事だろ
米と大豆で出来てる

942名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:40:31.81ID:9IHekSBh0
ステーキもワサビ醤油で

943名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:42:11.14ID:9IHekSBh0
>>690
半世紀ROMってろ

944名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:51:11.39ID:vaeGXqdz0
一人暮らしで自炊してるが
醤油っていうほど使わないな
一番使うのは創味シャンタンだわw

945名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:52:07.81ID:uSvtDE+G0
米でしょ

946名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:54:41.77ID:9tusCFT90
>>939
京料理なんて新鮮なのは鮎くらいだろ
日本人は食材の悪臭を消す工夫をせず醤油任せで鼻がバカになっただけだ
今でも肉や魚の臭いは酷い

947名無しさん@1周年2019/06/01(土) 21:58:54.22ID:Wqllm78q0
>>1
シナは何かな ジャンタレかな

948名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:01:14.52ID:4fPgFREX0
>>946
知らんがなw
世界中に臭い食べ物はどこにでもあるだろw

スパイス香辛料は肉の生臭さを消すため
日本人はそもそも肉をそんなに食ってこなかった
そういう文化の違いなだけ。

949名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:20:12.94ID:GZmXGGac0
お金だよ。

950名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:21:15.46ID:GZmXGGac0
世の中銭やw

951名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:24:30.39ID:N9mIrR5b0
醤油ラーメンが無くなっても豚骨ラーメンが食えればそれでいい

952名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:28:35.56ID:iyye/sDG0
>>930
いや、とりあえず金カムイのお約束をレスしただけだw

953名無しさん@1周年2019/06/01(土) 22:31:35.95ID:iyye/sDG0
>>937
大量に作るのは無理だろうから、高品質ブランド豆を推奨して欲しい

954名無しさん@1周年2019/06/01(土) 23:07:51.60ID:fNhmR6zTO
醤油を使った料理が好きなのであって
醤油が好きな訳でもない

955名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:47:12.16ID:46dNcVC30
>>3
上手い

956名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:56:44.64ID:bkwKsNC+0
最近醤油使ってないなあ

957名無しさん@1周年2019/06/02(日) 00:57:25.14ID:bkwKsNC+0
要はアミノ酸なんだよ

958名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:45:30.47ID:gOk04/Ig0
完走しそうなのに玄蕃蔵もでないのか

959名無しさん@1周年2019/06/02(日) 02:46:58.28ID:eEkDxRb10
命より大切な物も多い

960名無しさん@1周年2019/06/02(日) 03:20:49.13ID:g1c5TD8W0
海外に居て、久し振りに帰国すると、日本は醤油の臭いがする

961名無しさん@1周年2019/06/02(日) 05:50:16.81ID:iRrlEfgc0
旅に出るときは小さな醤油を買ってもってく。
いざ旅先で醤油を買おうとすると
でかいのしかなかったりする。
刺身と酒を買って宿で飲むんだ。
ワサビも要るな。沖縄だと不味い練りわさびしか
なかったりする。

962名無しさん@1周年2019/06/02(日) 06:29:21.05ID:FSyPTEE60
スマホです

963名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:35:33.64ID:yhThb8xj0
>>935
醤油味のタコ焼もあるよな

964名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:43:09.83ID:v1nCQM2c0
>>935
違うね醸造が盛ん
ミツカンとかイチビキとか八丁味噌(カクキュー)とか
つまり醸す事の最先端なんだよ

965名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:45:20.88ID:UelZTZ0R0
自炊してるけど、一番使う調味料がガーリック入りの味塩胡椒だな
炒め物は全部これ
味が薄い料理も全部これ

966名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:45:39.42ID:pfeAe9T/0
Show you

967名無しさん@1周年2019/06/02(日) 07:46:06.97ID:/ADO7s+d0
大事やな

968名無しさん@1周年2019/06/02(日) 18:49:03.58ID:cRVxFoCo0
日本の醤油の歴史をみれば醤油がどんたけ有難いか分かるな
日本の調味料は殆ど醤油ベースだし。

969名無しさん@1周年2019/06/02(日) 19:45:52.68ID:8DNw89hZ0
米でしょ
日本米

970名無しさん@1周年2019/06/02(日) 20:18:07.79ID:gslbUK280
まず味噌から始まったんだっけ?
魚醤と醤油どっちが先なんやろか

971名無しさん@1周年2019/06/02(日) 21:37:09.67ID:5W5QFUHb0
>>970
味噌が先だったような。

魚醤は最初から。

972名無しさん@1周年2019/06/02(日) 23:10:20.34ID:goWkBeFW0
銭やでw

973名無しさん@1周年2019/06/03(月) 00:46:05.64ID:GaUkpFQ00
刺身醤油は九州の甘口醤油が最高だ

974名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:45:20.17ID:/tNlkROk0
お金だよ。

975名無しさん@1周年2019/06/03(月) 09:57:04.87ID:9U0JX9mJ0
>>36
つまり味の素か

976名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:32:38.49ID:0gaTryLk0
世の中銭やでw

977名無しさん@1周年2019/06/03(月) 13:35:08.86ID:LkRx0Vzp0
簡易な混合方式なのに手間のかかる再仕込醤油っていう珍しいの買った。

978名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:21:38.80ID:3vbMDylZ0
バカヤロウ。
マヨネーズだ。

979名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:22:45.53ID:i+t5T8n50
マヨネーズだろ!

980名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:23:56.36ID:6Ee4xMzb0
醤油好きだけど命の次かとまで言われると沿うでもない

981名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:24:19.30ID:YOWwyAqT0
>>978
醤油が1番とかマヨネーズが一番とか争ってないで、力を合わせてみたらもっと美味しくなるんじゃないか?

982名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:25:16.53ID:YOWwyAqT0
俺いい事言った!

983名無しさん@1周年2019/06/03(月) 14:25:21.13ID:20dLELpB0
>>961
海外出張用の粉末醤油

984名無しさん@1周年2019/06/03(月) 15:29:31.38ID:NFtT/1zG0
Show your 醤油!

985名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:56:29.04ID:vMtkwinm0
ちょっと何言ってるのかわからない・・・

986名無しさん@1周年2019/06/03(月) 19:07:27.80ID:6vpOevhx0
>>5

激しく同意でござる

987名無しさん@1周年2019/06/03(月) 21:52:15.89ID:W1RNdh1R0
ふーん・・・

988名無しさん@1周年2019/06/03(月) 21:52:51.44ID:w99AKsFl0
マヨネーズだろ?

989名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:02:14.19ID:V7o0JbhJ0
マヨネーズは味が強すぎて使いところが難しい

990名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:15:35.37ID:vbG8PZ850
さて梅ようか?

991名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:36:20.31ID:V7o0JbhJ0
梅肉か

992名無しさん@1周年2019/06/03(月) 22:42:13.33ID:gP57Hp9g0
日本で料理に使っても文句言う方が間違ってる扱いされる唯一の果肉だな

993名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:21:14.48ID:vbG8PZ850
そやね。

994名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:22:54.37ID:vbG8PZ850
食なら水
普段の生活なら金。

995名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:26:41.97ID:vbG8PZ850
ちょっと偏りすぎw

996名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:32:55.72ID:vbG8PZ850
人それぞれやと思ふ。

997名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:35:02.11ID:uUxGHyq/0
醤油の為なら死ねる

998名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:35:24.67ID:HzJvpL7g0
>>1
そーすね

999名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:43:13.20ID:vbG8PZ850
もういいです。

1000名無しさん@1周年2019/06/03(月) 23:45:23.68ID:vbG8PZ850
1000なら、みなみ記者しね!


lud20220919193651ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559297547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中国メディア 】日本人にとって命の次に大切なもの、それは「醤油」だ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
大切な友?かけがえのない家族?尊敬する兄貴?愛してやまない恋人?我々日本人にとって韓国人とは
外国人「日本人は悪臭がする。醤油と腐った魚の臭いがする。変なものばかり食べるからくせーんだよw」 [無断転載禁止]
【米・醤油・味噌・塩・原発】安倍晋三首相「新元号、日本人の生活に深く根ざしたものに」 
【米・醤油・味噌・塩・豆・原発】安倍晋三首相「新元号、日本人の生活に深く根ざしたものに」★2 
イギリスの子供「醤油くさっ! 日本人のお弁当が醤油くさい。」 子供「って言われたんだけど、ママ?」
【朗報】日本人が何故コロナで死なないのかが判明 日本の醤油が抗ウイルス薬になっていた
識者「教育勅語の精神を取り戻すって言うけど江戸時代の日本人は親孝行もせず友達も大切にしていなかったの?」←反論できる?
マナー講師 「刺し身のわさびを醤油に溶くのはマナー違反。わさびを口に放り込み、風味を楽しみ口内調味で食べる、これが日本人の伝統」
中国の料理アニメ《崩壊3rd 女武神的餐桌》作画下請けの日本人が料理の材料に醤油を出してしまう…
【社会】「日本人の心を大切にしたい」奈良・大神神社で神職をめざす学生5人が実地研修
観光政策変わる?総裁選、京都の業界も熱視線 「日本人客を大切にするべき」声も [首都圏の虎★]
日本人ほど洗練された美意識を持ち、自然や伝統的な街並みを大切にしている民族はいない [無断転載禁止]
【コロナワクチン接種した日本人医師】 ワクチンを受けることには、自分の身の回りの大切な人、両親や上司、友人を守るという意義もある [影のたけし軍団★]
【社会】「大麻」は元来、日本人に大切な植物 伊勢神宮のお札、七五三縄、腹帯、横綱の綱…人体に有害なのはインドなど外来種 [朝一から閉店までφ★]
戦時中を知る外国人「日本人の強みは人命軽視、そして良心の欠如だ。個人など重要でなく、国家は常に正しいと教育されている」
米海兵隊員が人命救助 称賛の声 おきなわワールドで、心肺停止の日本人を米海兵が人命救助! コメントに「素晴らしい」の声
【中国】日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「縄文人由来?固有のDNA」混血が進んだ現代日本人にとって過去のもの
【中国】日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「縄文人由来?固有のDNA」混血が進んだ現代日本人にとって過去のもの★2
【中国】日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「縄文人由来?固有のDNA」混血が進んだ現代日本人にとって過去のもの★3
【社会】死後の世界 「あの世」とはどういうものなのか? 日本人にとっては“昔いた懐かしい場所”という感覚 
【社会】死後の世界 「あの世」とはどういうものなのか? 日本人にとっては“昔いた懐かしい場所”という感覚★3 
【中国メディア 】日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ
【中国メディア 】日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ★2
俺たちって、もはや日本人ではなく「嫌儲民族」だよな。それだけジャップと解離してしまった
結局のところ、「日本人」にとって「黒人」は「味方」なのか?「敵」なのか?
【国際】現在の日本人が好む地味で上品な色、中国人にとっては「人間らしさに欠けた色」として敬遠の対象に…原色を好む傾向★2
【サッカー】<クロップ監督>南野拓実について多くを語らなかったものの、日本人の特徴に言及!香川への指導は「最高の経験」
【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★4 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★7 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 ★6 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由 [鬼瓦権蔵★]
KAZUYAがネトウヨに正論を言ってしまう「不正選挙の証拠に明確なものは無い。日本人は静観すべき」
【米国】トランプ派がイスラム教徒登録論=「第二次大戦中の日本人で前例」発言に批判
【命の選択】フランスでコロナ治療の日本人医師「毎日瀬戸際」医療崩壊懸念(映像あり)
【社会】 杉原千畝の他にも「命のビザ」 ユダヤ難民に日本人外交官 現物見つかる [朝一から閉店までφ★]
【血液型による寿命の違い】背景に「免疫」か・・・日本人で最も長生きする確率が高いのはB型「百寿者にB型が多い」★2 [家カエル★]
酒が合法でそれに疑問を持たない日本人ってマジで下等生物だろ
【東洋経済オンライン】 「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた★2 [どこさ★]
「なぜ日本人はマスクをするのか?」。それは「日本人は基本的に顔が醜く、他人の視線から逃れたいから」であると中国人に鼻で笑われるw
中国人「うどんを足で踏み、そしてそれを食べるとか日本人は狂ってる」
【東洋経済オンライン】 「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた [朝一から閉店までφ★]
日本はすでに移民大国なんだけど、移民より劣る日本人は企業にとって不要になるんだよ
「日本人は無宗教なのに何故民度が高いのか?」 これは海外の人にとっては本当に謎らしいな
「ルメール」と「それ以外の日本人騎手」ってそんなに技術的な差があるの?
【国際】日本人にとって、ライバルがカンボジア人の日はそう遠くない!
日本人「日本は技術力が凄いのだ!!」俺「え、ちょっと待って、それいつの話?」
【商業捕鯨】「今年は日本にとって、またとない機会」 約半世紀ぶりに日本人の議長 IWC9月総会での提案可決へ全力
世界一女性が痩せてる国はベトナムらしい、それに比べてどうしてに日本人女性は太っているのか
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★8
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★3
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★6
【中国メディア 】日本人にとってナンパは文化? 「中国ではまず相手が詐欺師ではないかと疑う」
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★15
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★9
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★4
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★2
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★11
なんで日本人は差別推進の自民党に投票してしまうのか?「ゴミの中で一番マシ」っていうけどそれなら白票にしろよ
日本人にとって最も影響力のあるブランドは?1位 デイズニー2位イオン3位ユニクロ4位パナソニック5位アマゾン
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★12
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★10
日本人男性って身長177cmがベストだよな それ以上デカいと巨人扱い 170cm未満のチビにも舐められない
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★16
【祝日中友好】安倍「中国包囲網?何それ?アホな日本人が言ってただけだろw中国とは関係改善を力強く進めていく!」
留学生「I'm Japaneseと言えば興味を持ってもらえると思っていた。日本人であるという優越感があった。それを留学で打ち砕かれた。」
マジのガチで謎なんだけど なんで日本人って命よりノルマが大事なの?
15:00:39 up 27 days, 23:16, 0 users, load average: 10.84, 10.69, 10.65

in 0.67807102203369 sec @0.67807102203369@0b7 on 100604