https://sumahoinfo.com/post-32481
米国政府による禁輸令で揺れる中国のファーウェイ。
国内でも夏モデルとしてリリース予定だったP30 Pro、P30、P30 Liteがほぼすべてのキャリア、MVNOで発売延期、
あるいは未定になり、かなり厳しい状況となっています。
また、英国のARMは米政府の禁輸措置に対応するために、ファーウェイとの契約やサポートなどの停止をしたことで、
Kirinチップの製造といったハード面でも困難に直面することに。
そして今回、それにさらに追い打ちをかけるような事実が判明した模様です。
以下はSD Associationという、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として
設立された団体の公式サイトのもので、その中のメンバー企業ページ。
上は数週間前、下は現時点のものですが、以前はHTCの下にあったHuaweiの企業名が削除されています。
これはおそらく同社がこのSDアソシエーションから除名されたことを意味すると思われます。
SDアソシエーションのサイトをみると、SD規格対応のホスト機器(携帯電話、カメラ、コンピュータなど)または周辺機器
(アダプタ、SDIOカードなど)を企画・製造する場合の手続きとして、「SDアソシエーションと SDAMA
(SDアソシエーション・メンバーシップ契約) を締結し、会員になる」とあるので、会員でない、ということはSDカード対応の
機器を製造・販売できないということになります。
つまり、今後リリースされるファーウェイ製スマートフォンではmicroSDカードスロット自体が搭載されない、ということに。
(さすがに既存機種のmicroSD機能まで塞がれる、ということはないとは思いますが)
一方、Mate 20 ProやP30 Proでは「NMカード」と呼ばれる独自規格のメモリーカード・スロットも搭載していますが、
実際に普及するにはまだまだといった感じ。
ましてやストレージ容量が比較的少ないミッドレンジではまだまだmicroSDカードスロットがなくなる気配はなく、
microSDが使用できないというのもかなり致命的な問題。
今のところ、米国の措置に対して強気のファーウェイですが、Android OS、Kirinチップ、そしてmicroSDまで使用不可になったら
さすがにきついでしょうね。
★1が立った時間 2019/05/23(木) 21:41:11.62
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558624764/ 中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Line禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
↑
中国「これはいじめ」
輸出制限しようが無駄だよ。
中国はすでに完全独自開発したCPU「KX-9999」を極秘裏に生産し始めてる。
KXシリーズの最新・最終アーキテクチャで番号が一気に飛ぶのはこれを超える性能をIntelは絶対に開発できないため。
Intel-9900Kとベンチマーク比較を行い10倍高速、AMDのRyzenにも15倍差で圧勝という怪物。
最大クロック10Ghz。搭載コア数99。メモリは最大10TBで各種インターフェイスも最新。
生産可能な工場は中国内に50ヶ所だから、やろうと思えば毎日スパコンを作れる。消費電力5000KW。アメリカ終わったな。
華為技術は独自の規格を主張してDSmicroを搭載させると思う
報復として新型iPhoneを製造して発売日直前に中国から輸出出来ないようにされる悪寒がしてならない。
今年の新型iPhoneは発売延期になるかもしれんね。
>>1
信頼がないってのは、誰も味方にならないってこと。 >>5
ZTEもすでの別件でアメリカに制裁されてるけど ライカのトリプルレンズだけは凄かったよな
あれだけ欲しい
ケンモメン「iPhoneはSDカード入れられないからゴミ!」
クルッ
ケンモメン「SDカードなんて古い企画イラネ!」
あのさあ・・・
sony 「memory stickいかがっすか?」
客観的にみて、トランプ再選したいだけ
アメリカ国内票の確保、分からんの?
着々と首を絞められて窒息寸前。
のたうち回って死んでくれ。
日本←日米半導体協定で攻撃
中国←貿易戦争で攻撃
韓国←サムスンを応援
ジム・ロジャーズ「韓国はアジアの中心として
もっとも幸福な国となる」
いや、白人いろいろ歪めすぎだろ
白人しねよ
わりとまじで
>>17
あれはパナソニック製。
ライカは名前貸してるだけ。 ファーウェイは女副社長の8つのパスポートを説明しないと誰も納得できない。
人民解放軍の情報スパイ機関だろ。
>>19
ソニーの技術って何だったんだろうね
ぶっ壊れやすいおもちゃを作るメーカー は保険屋になってしまった >>1
事実が判明した模様ですwwwwwwwwwwww
何このブログwwwwwwwwwwww ウイグル・チベットで、今でも虐殺をおこなっている悪魔の
中国共産党監視スマホを駆逐するのは今しかない
>>1
人類の敵は排除で
フリーチベット、フリーウイグル トランプはやり方があまりに強引で、こんなの米国内の中国製と競合する業種に
しか支持されない。
かつての日本の繊維や半導体は、日本が敗戦国でアメリカに軍事占領されているから
で、中国に同じことをして通用するはずがない。
>>3
どこの未来世界のお話?
いろいろ破綻しているんだけど・・・ たかが1企業になんなんだ?
リンチか?
アメリカは自分の首を絞めてるぞ
ここにいるシナ工作員もよく考えた方がいいぞ
人権無視の中国共産党が倒れた方が中国人にとって幸福だぞ
>>37
日本中国叩き落として
サムスン応援してアジアでもっとも幸福になる
とか言い出すアメリカは死ねとしか >>2
先にやったのはチャンコロだからな、アマ、グーグル、FB締め出しといてよく言うわ 中国の基本的な姿勢は今後も変わらない よそから金や力
でむりやり盗むのは 今の日本の巨人軍そのもので基本的
に自分とこで育てなきゃいつまで経っても嫌われ者のまま
ここまで本気なところを見ると、
軍事関連のものを確実に抜かれたとわかるwwwww
ただし市民には言えないと言うことだろwww
>>39
チベット、ウイグルの収容所で行ってこい
Huawei=中国共産党だろう? >>40
歴史上もっとも人を殺した共産党は
人類の敵という大原則を考えた方がいい >>37
それな
共産党無くて西側になってたら今頃アメリカ抜いて超大国になってたのにな 「メモリースティック!」「xDピクチャーカード!」「コンパクトフラッシュ!」
あのナチスドイツのヒトラーですら
アメリカの参戦を恐れて部下たちに絶対に挑発をされてもアメリカを攻撃するなと支持してたからな
まあ同盟国のどこかが先に攻撃しちゃって全部台無しだったらしいけどw
結局中国も同じ運命に
>>46
アメリカがまず朝鮮を叩き潰してから
話を聞いてやろうか まるで太平洋戦争前夜の日本のように
アメリカにターゲットにされてしまっているな
ファーウェイ
>>53
よく考えたら、独裁国家なんだよね
中国共産党以外の政党の結社も認めるべきだね あべ「われわれは、ぜんめんてきにアメリカをしじします」
>>54
アメリカ艦隊が台湾を通ったらしいな
下手すりゃそこで開戦になってたかもしれん
恐ろしい これ、小競り合いが起こるかも。負けるのは中国か、それでも全世界が破滅になるか。
>>1
Huaweiをはじめとするシナチス中共制御下の企業、産業
そして
シナチス中共が
存在しない世界を構築する時が来ているね >>6
>華為技術は独自の規格を主張してDSmicroを搭載させると思う
いざとなりゃ「特許?なにそれ、美味しいの?」ってやるのがシナクォリティーだからなw >>61
どっちにも核が落ちればいいと思ってる
こいつらどっちも核を落とされる恐怖がわかってないからね アメリカと中国がやり合ってるなら
その隙に朝鮮半島をまた攻めるチャンスだな
白人に乗せられて調子こく前に
日本は朝鮮も叩き潰しておかないと
なーに、iPhoneだってついてなんだから気にするな
>>54
戦前の日本もこうやって追い込まれたのかと思うと複雑だよな
現いじめられっ子を見てる元いじめられっ子の気持ち >>53
野放しにしてると
地球がチベット、ウイグル化するだろうね >>65
文明が崩壊するよ?
ヒロシマナガサキとは破壊のレベルが違うだろし。 >>1
トランプが無能って言ってた奴は誰だよ
超有能じゃねーか シナチス中共の力の源泉のひとつ
Huawei
を叩き潰せ
これでファーウェイやっていけるのか見ものだな
中国人は愛国心だけでどれだけ買い支えられるんだろうな
>>74
しないよ
核が落ちて手打ちにならないようならアメリカとシナの両方が他国に分割占領されるだろな >>3
こういう中の人の情報が得られるのが早朝の5chの凄いところ。
やはりダークウェブってすげぇ! >>69
ちょっと何かあるとアメリカはまた日本にも同じ事をしてくるって事だ
日本にだけじゃないけどね 中国をただ潰すだけならだれでもできる。
どれだけ最大限利用し、肉を食らうことができるかがトランプの腕なのだ
>>46
デマ流すな
共産主義も人を殺したが宗教に比べればかわいいもんだ まだファーウェイと取引してるバカ会社のリストを作ろうや
そのリストの会社は倒産予備群ってことだ
日本と中国がアメリカの脅威になるからと
叩かれるのはわかる
しかしまったく脅威にならない
朝鮮が白人に持ち上げられて
アジアの中心でもっとも幸福になるとか
歪みすぎて虫酸が走るわ
意外と今回の一連の件で
中国に同情してアメリカを批判する書き込みが多いな
日ごろはあれだけ中国を嫌悪しているのに
やはり日本人は根っからの判官びいきの国民性なんだな
昨夜のBSのTBSの番組によると、この会社を始め中国の5社は
中国の情報軍事の重大な任務を背負ってきたのは事実のようらしい。
決して米の行為が過剰反応とは言えない背景がある。
格安スマホ情強お兄ちゃんのファーウェイ ゴミ決定 テラカワイソス(棒)
黄色人種 >>>>>>>>>>>>>>>>>> 白人
ファーウェイや中国の肩もつ奴って、日本がウイグル、チベット化してもいいと思ってんのかな。安くて品質がいいからといって、近視眼的に中華製品買うのはやめてほしい。
>>55
独裁の何が悪い?
シンガポールも独裁だが?
日本だって事実上の自民党独裁だが?
選挙があんのに政権交代が起きないなんて日本人恥ずかしいww >>96
事実を指摘してるだけじゃん
何が気持ち悪いのか具体的に言ってみ? >>2
そもそも中国は外国企業のネット事業は奴隷契約した相手以外締め出してるんだよなぁ クリントンの予言通りあと10年もすれば中国は貧しい国になりそう
儲けたやつが海外に逃げちゃう
金があっても地獄というのは問題ありすぎよ
露骨なHuawei潰しやん
アメリカの横暴さを感じる
アメリカが一番自由民主主義に反する専制国家やん
穀物の輸入禁止って馬鹿だろう。
中国はさらに高い穀物を買いそうだ。
次はトヨタを筆頭に日本の輸出企業の番だってのにお前ら呑気過ぎワロタ
ファーウェイを始めシナの企業には、共産党から幹部クラスに多くの人材が投入されてる。
締め出されたのファーウェイ1社でしょ?
中国そのものが制裁を受けてるかのように言うのは大げさじゃね?
>>105
アメの穀物はうまいんだよね。
だからよそのではダメなのだ。
アメリカの穀物の種は一回だけしか使えない。
種を取ってもダメなんだ。
アフリカが前にそれをやられて急に貧しくなった。 >>6
いや、無視して使い続けるだけ。
OSも基本的にオープンソースだから自分たちで使い続ける。 >>107
安全保障が絡んでるからな
アメリカが怒ると怖いよ これからは韓国の時代日本は指をくわえて眺めてろカス
丸山議員に対する議員辞職勧告決議案を提出した政党は、
売国政党
言論の自由を弾圧するファシスト集団
日本も昔は猿真似とか言われてたよな
アメリカって2番じゃだめだから必死だな
日本もいつまでアメリカにケツふるのか?
>>3
> 消費電力5000KW
原子炉でも搭載してるのか 中国のネットサービスにしかアクセス出来ないスマホを
中国で使っとけ(*´∀`)www
五毛党やパヨチンのアクロバティック勝利宣言や日米分断工作ってさ、なーーんの効果もないんだよなーー
さすがに五毛党やシナポチパヨチンが不様に見えてきたわ
>>122
中国はいつまでケツ振ってアメと貿易するつもりなの >>108
5ちゃんに来てるやつなんて
日ごろの中国政府のえげつなさを知り尽くしてるだろうに、
今回のファーウェイの件で中国に同情してアメリカを批判しているってことは、
判官びいきの感情が働いているとしか解釈できんだろ? NMカード作ったんだからいらねーだろって感じで出てけって言われただけ
配線だけいじってお金払わないとか虫がよすぎる
まあアメリカ人の本音は中国崩壊しろってことだと思うけど
普通の要求しかしてない
パクリやめろ強要するな、お金を自由に移動させろとか
圧倒的にアメリカが正義だ
世界中の全自由主義陣営に嫌われる中国共産党
民主化しろや
共産党を倒して民主化すれば中国を応援するけど、今の共産党は地球のガン細胞。
抗がん剤で徹底的に殺すしかない。
>>128
中国政府は困らないと報道してるよ。
中国いじめと言っているのはマスコミ 中国「Google禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
中国「中国で商売したいなら技術全部出せや」
米国「ファーウェイ禁止な」
中国「これは経済的ないじめ」
左翼「俺は中国につくわ。これじゃ子供に説明できない、イジメにNO!」
>>134
民主化しても応援しない。
中国人が世界を勉強し90%以上大学に進学するまで 思ったより早かったな。
中国が独自になんてできるのは1点突破で膨大なコストを出した5Gの基地局本体のみ。
それも部品は外部依存だ。これから関連する団体も動くだろうよ。
RISC-Vあるからハードは大丈夫とも聞くが、これも財団から追い出されるのも時間の問題。
オープンソースだからとなんでも自由にアクセス出来る時代は終わろうとしてるわ。
microSD禁止が一番キツいな。
万が一自社製SoCやOSをAndroid互換で作れたとしても、
MNカードのような高くて入手し辛い外部ストレージしか使えないなんて。
永遠にPS VITAみたいな状態って事だぜ?。
>>92
お前みたいな中共工作員が書き込んでるからだろ
アメリカ国内にも結構入り込んでんだよ
サンフランシスコ市に慰安婦像おっ立てたのもそいつらだし
アメリカもサンフランシスコ始め州が華僑に乗っ取られるところもどんどん出てきてる
だからトランプも戦争をしない侵略に恐れをなしてこういう行為に出てる 激安SIMでファーウェイ二台持ちしてる俺はどうすりゃいいんだ
日本の半導体、一時期世界一になったが、アメリカに潰された。
ハイテク分野で突出するとアメリカは黙って無い
中国をおいしくいただくのは共産党員が自己保身に走って国民を捨てたとき。
その時中国の安売りが始まる。
ロシアのエリチェンがやった方法
シャオミとかは、スナドラ使ってるから、規制の対象にならないのかな?
microSDって言う名前じゃない完全互換な何かを搭載するだけだと思う
>>149
俺はASUSとか他の格安スマホ検討してる
いくら安くてもgmailとgoogle mapが使えなかったらゴミだわ とりあえず日本は白人がチョンを調子こかせないように
サムスンのみ贔屓するなら中国に協力すると言って
アメリカを牽制しとくべき
アメリカが中北韓を一体的に叩かない限り
日本はアメリカを完全には信用すべきでない
LGかサムチョンが韓国政府の国策で買収すんだろ
技術だけ盗んであとは全員追い出す形で
>>144
こんなところで何を書いてもファーウェイの絶望的な現実は変わらないのにな。
ま、仕事だから遊ぶ暇あったらなんか書き込んでおけ、とでも言われてんだろうけど。
五毛はストレスで無毛になっているんじゃないか? レノボがイジメられないのは何故?
IBMから事業買収してたり協業もあるから、目が届いてるから比較的問題無いとかお目こぼししてもらってるだけ?
>>3
力作だな
しかしさりげなくRyzenディスってるようなwww >>113
中国政府の息のかかったスパイやれそうな企業だから排除してるんで、他にそういう企業が出てくれば潰されるでしょ。
アリババは放置な訳だし。 Wi-Fi Allianceからも放り出されそうだな。。。
ここまでやるということはマジで抜き取りやってたのか。
もしかしてしめじとかもやばいんでないか
グーグル、チップ製造ときて今度はmicroSDか
しかもまだまだ終わりそうにない
本気のアメリカは容赦ないなぁ
中東のハゲタカファンドが中国を狙うだろう。
そのためにイランをけん制している
>>148
エドウィン・リーはCIAに消されたのかね
今の状況見てるとそれもウソじゃない気がしてくる >>148
おいおい、なぜに俺が中国の工作員よ?
俺は今回の件ではアメリカ政府やアメリカ企業の方針をもろ手をあげて歓迎しているぞ?
むしろ対応が遅すぎたぐらいだわ 日本にとって中国に負けようが北や韓国に負け
ようが同じ屈辱なのをアメリカはわかっとらん
サムスンのみ贔屓してアジアで一番幸福だとか
持ち上げるようなら
その場合は日本はアメリカに協力しないと
断言すべき
でないと後々、奴らから酷い屈辱を味わう
互換性のあるTFカードならOKかも?
とおもったら、TFカードもサンディスクが特許持ってるんだね。
ファーウェイ以外の中国スマホも買うのはリスクが高いな。
同じ制裁対象となる可能性がある。
>>169
中国製だとアイロンにもハッキングツール仕込んでいるくらいだから十分危険でしょ。 >>177
中国人ってそういう人種だからな。アイツらは、儲かればなんでもいいからな。 棒状なカードの記憶媒体を作ろう
名前はメモリースティックで
>>159
中国国外では特許違反で完全にクロになる >>180
ロシアですら中国製品マジで信用してないからな。
朝鮮や韓国製品もな。何故か日本製だけロシア人大好きだけどまあ理由あるんだろ >>186
疑り深いロシアンも平和ボケした日本製だけは心配ないと踏ん出るのだろう 既に販売されたファーウェイスマホは、グーグルのアプリはそのまま使えるんでしょ?
>>189
いやアイツら検査は結構してんだろ?
中国製のアイロンにチップが出たのもロシア人が見つけてたような? アメが次にやるのは金融。
今は中国はイランと組んで為替操作している。
そのうち元は半分の価値になる。
中国は倍の値段で穀物を買うことになる。
中国人がいたら今のうちに穀物を買っておけ
>>9
アメリカ、日本はプラスチック製品の輸出を中国から拒まれている >>195
次は海上封鎖だろ?中国のすべての海路潰せばいいだけ。
空路も潰すよ 知的財産権が、その本来の趣旨を外れて、明らかに戦略物資として政治的に濫用されている。
知的財産権を濫用すれば、知的財産権への信用は失われる。
多数決を濫用すれば、多数決への信用は失われる。
だから、自民党や公明党や経団連は悪党だと証明されたわけ。
【朝日新聞】G20記念撮影 背景は朝鮮半島を侵略した豊臣秀吉の大阪城、韓国反発の可能性も★3
http://2chb.net/r/news4plus/1558608212/
蝦夷(アイヌ)征伐も、朝鮮征伐も、朝廷(天皇)の専制への反発を避ける目的で行なわれ、
蝦夷(アイヌ)側や朝鮮側には、侵略されるような朝廷(天皇)に対する不貞行為はなかった。
海賊や悪党の喧嘩は、結果がすべて、勝てば官軍。
でも、正義は、悪を正すためにしか暴力を発動しない。
正義には、正統な手段や理屈が要る。 ファーウェイ包囲網すげえな
アメリカの本気見たわ
ドイツはどうすんだろな
>>196
>アメリカ、日本はプラスチック製品の輸出を中国から拒まれている
違う。
プラスチックごみだ 製品がSDカード対応と明言しなければSDAのライセンスは不要って話も見た気がする。
だとすると特にダメージは無い可能性もありそうだけど。
>>23
スーパー301は酷かった。1回ギャフンと言わせたい気はする。 >>201
>知的財産権が、その本来の趣旨を外れて、明らかに戦略物資として政治的に濫用されている。
知的財産権は発明者の権利を守るためだ。
勝手に使えば盗人なのだ。
戦略物資?
バカ言うな。盗人。 中国ならハルノートに屈せず、計画倒産して看板をかけ直すくらいやるだろう
「安全保障上の問題!」
↑
米国さまのマジックワード知らんの?
マイクロソフトも続くのかな。
ファーウェイのパソコンには、Windowsを提供せずとか。
ここまでのアメリカの動きを読んでた中国ブレーンはいなかったろうな。
「そのスパイは、パスポートを7つも持っていた」というキャッチフレーズの映画を作ったらいい
>>17
パナソニックが供給していたが、もう取り引き辞めるらしいよ。 トランプ騒ぐだけでここまででかくなった企業あっさり追いつめられるんやな。
それともヤバい証拠でもあってスムーズに事が進んでるのか
この状況 、なんか以前にあった記憶があるなぁと思ってたら思い出した。
中学1年の時に、クラスの亀山が、女子のパンツ盗んだ事をキッカケに始まった、全校レベルのいじめ。
なんだかんだで戦争にはならないと踏んだ人も多かっただろう
なんか独自規格のメモリスロットを作っておいて、他のメーカーがMicroSDと互換のある
アダプタを発売する、みたいな事やってくると思うなあ。
>>69
本当に滅茶苦茶だよな
アメリカって
史上最低国だろマジで
自分たちが不利になれば兵糧攻めだろ
マジで狂ってるわアメ公 2015年の米議会報告書でシナ潰しは決定してた。
2018年のペンス演説で世界に通達。
しかし、経w団w連W
嫌儲スマホ調査するぞ 各自mateのアレを貼って消えろ
http://2chb.net/r/poverty/1558342800/
=== 製造元 ===
188 HUAWEI
148 Sony
*93 samsung
*49 asus
*45 SHARP
*27 motorola
*25 OnePlus
*21 HTC
*19 Google
*16 FUJITSU
*16 Xiaomi
*15 A-gold
*14 KYOCERA
*12 LGE
*12 ZTE
**7 OPPO
**6 Essential Products
**3 Sony Ericsson
**3 UMIDIGI
**2 covia
**2 Droi
**2 google
**2 Ulefone
**2 cetrix
**2 FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED
**2 LeMobile
**2 Plus One Japan Limited
**2 BlackBerry
**2 RIM
**1 LENOVO
**1 ALLDOCUBE
**1 nubia
**1 TOSHIBA
**1 TCL
**1 IFive
**1 Vertex
**1 Toshiba
**1 alps
**1 Razer
**1 FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED
**1 TJC Corporation
**1 VAIO Corporation
**1 NEC
**1 NUU
**1 ZUK
**1 blackberry >>2
禁止サービスの知財ガン無視して国内でコピーしてるからな
幇助犯は孫正義とかだけど 怖すぎw
これが最強国家の本気
迷いなく原爆を投下する国だけのことはある
>>227
意味が分からん
国への制裁じゃなく悪徳企業への制裁だぞ マイクロエスデー使えなくなっただけで絶望しすぎだろwwwww
さっさとiPhoneに乗換えろよwwwwww
一応 マルチメディアカードとしてなら、アクセスは可能
>>231
それを全然報道して来なかった日本の糞メディア >>209
SDカードのインターフェース技術を使ってる時点でも、アウトだと思うよ
勝手に使ってたら製品は市場から排除されるでしょうな >>239
マルチメディアカードとしてなら使えるが、SDカードで拡張された部分は使えないからな。 >>100
選挙で選んでんのにアホか
野党が不甲斐ないだけ 捨てる位なら
ファーウェイを学生に配れよ。通話はできるだろ?
>>2
中国「外国企業は、中国で商売したいなら
中国企業が支配権を握る合併子会社を作らないと駄目!」
中国「外国企業は、全ての技術情報を明け渡せ!」
うーんイジメだな >>209
既にそうだけど
外国では売れないけどなw
中国国内で売るだけでも
経済制裁の理由の一つを作るだけ >>177
カナダやアメリカ国籍取った奴はそうだろうね 日本も他人事ではないので天皇と安倍はトランプに対して最大限のおもてなしをしたら良いと思う。
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan
中国の電子決済、ネパールが規制 元建て取引を問題視
>>239
実際にLinux Foundationは別にSDA会員じゃないんじゃないかなあ
でもLinux上でSDHCやSDXCは普通に使える >>250
アップル信者はmicroSDスロットやイヤホンジャックやワンセグ付いてなくても買うでしょ、信者だからw
まあワンセグはいらないけどな 外堀が確実に埋められつつあるな
かつての豊臣家みたい
>>228
独自規格のNMカードなるもの作ったけど
microSDより小さいからアダプターは無理 >>100
シンガポールは一応野党はいるけど
中国に野党ありました? キンぺーはトランプか北京に来た時に王宮を貸し切りにするなど最大限のおもてなしをしたけどな。
だから日本が最大限のおもてなしをしても駄目なものは駄目かも。特に車と肉と農産物。
公式に使えなくなっても何故かSDカードが使えるスロットが偶然付いてるだけだぞと言い張れば良いだけだろ
ここまでハブられたら権利無視して堂々と使用することもできるだろう
SDカード非搭載はiPhoneや他のAndroid端末でもそうなってるのもあるから
内蔵ストレージの容量を最初から大きくしておけば、SDカードが使えなくても問題ないんじゃな
去年あたりからmicroSDなんて刺せない仕様だから、大騒ぎするほどでもないんじゃね
>>227
普通に考えりゃ経済戦争だけどな
実弾が飛び交う戦闘だけが戦争じゃないし
むしろ現代の戦争は経済戦争が中心
経済戦争はれっきとした戦争だけど、そう思ってもいない人って多そうだな >>269
ファーウェイの出した答えは独自規格のNMカードw
>>273
代わりに付けたのがNMカードスロットだろ 次はカメラも規制しよう。といってもCMOSチップはソニー
製だとすると、経団連のじゃまが入るか。
>>230
今はあなたには理解できなくても
将来、アメリカに感謝する時が来る >>259
商売でSDカードのホストコントローラを作る際にはSDA加盟が必要だから。
仕様書を読んでないけどOSのドライバまでは加盟の必要はないかもしれん。 すげえ
俺らの知的財産は使わせないって意志がはっきり
一気にこうなるとは、トランプの発言前には想像できなかった。
腐ってもアメリカかあ、やっぱ。
>>274
アメリカは経済で、中国は諜報工作活動で戦っている
選挙でトランプ落とせば中国の勝利
それぞれ得意な分野があるからな >>279
共産主義って本来は国民全部が 聖人 じゃ無いと成り立たないからな。 >>269
コストとストレージが交換出来ない利便性の問題が起こるだろ
1年くらいで、ファーウェイのスマホやタブレットはほぼ無くなると思うよ >>263
MicroSIMと同じくらいだっけ。
お値段が倍くらいしたような。
(´・ω・`) 次は、独自規格採用したから自発的に脱退したって言い出すのかな?
>>282
もう戦争は始まってるから、トランプが落選しても戦争は続くと思うよ なんかもう、イナゴだなwターゲット見つけた排除イナゴw
次はUSBタイプCからも排除来るか?w
>>37
無理矢理にでも一つの国にして平和を維持するのにはやむを得ないコストでね?
強健で支配しないとすぐに五胡十六国になる国なんだからさ 昭和初期、日本もコレやられたんだよな
結局、窮鼠猫を噛むになったんだけど、
中国はネズミじゃないからどうなることやら
まあスマホ事業は華為の事業のほんの一部だからね。
もう撤退するんじゃないかな。
ここまで世界各国からタコ殴りにされてる企業を初めてみた見た気がするwww
ソース元に運営者の情報が何もないけど
今のニュース速ってこんな低レベルになったのか
やっぱ国はこうでなくちゃな自分の利益しか頭にない本当なさけねえ日本
>>293
押さえつけないとそうなるというのなら
それが自然な姿なので
そうなるのが正しい >>274
その通りで、すでに戦争中だよ
しかしそれがわかってない人が想像以上にいる
アメリカ全体が反中なのにトランプの一存だと思ってたりね SDアソシエーションなんて初めて聞いたぜ!
こんな兵糧攻め出来んだな
戦争始まったら石油ストップで日本イチコロじゃねえか
>>301
安心してください
文鎮として末永くご使用いただけます 3.5inch フロッピー搭載してくれたら、買う!
>>1
>つまり、今後リリースされるファーウェイ製スマートフォンではmicroSDカードスロット自体が搭載されない、ということに。
iPhoneも搭載してないから、ヘーキヘーキw まあ中国が今まで散々やらかしてきたのが悪いよ
今回の件でトランプの行動力に惹かれた人は多いだろ
違法フロンを作って放出してるから、支那製冷蔵庫は輸出禁止で
日本も在日朝鮮人やシナ人をこんな感じで排除できればなぁ
中国国内は13億か
ガラパゴっても十分力を蓄えられるのかね
>>306
simとカメラとディスプレイが付いたフロッピーディスク? いじめすげーな
Huaweiはどうすりゃ良かったの?
それでも東芝はファーウェイと取引を続けます!!
そして、日本は一帯一路に現時点では参加すること確定です!!!
終了です 確実に
中国共産党お抱えの諜報活動目的のファーウエイ
潰れて当然
日本企業も足並みそろえるべき
中国と付き合って統合的にメリットなんて無いぞ
中韓北とは関係を絶つべき
判断を間違って株主訴訟起こされないように
経営陣の判断には当然根拠が有るだろうから、示してもらおう
>>316
いや途上国の分際でなにアメリカ様に喧嘩売ってんのよ
どうすりゃ良かったのじゃねえよ当たり前だろ常識ねえのかよ >>1
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうダメだこりゃ中国の終わりだわw >>304
Bluetoothも同じ感じで、ライセンス料は払っている認められたメーカーにのみ通信チップが供給されている そろそろキンペーは何時どこでトランプのち◯ぽしゃぶれるかのタイミングを見計らう時期
>>318
データは全て中国共産党謹製クラウドにどうぞ >>316
他人のふんどしで相撲とってるのにイキるのが悪い。 >>307
コネクタとかは、たしかトランス何とかっていうカードの規格から流用してる。 >>2
金のあるうちに全力で中国共産党を倒せばいいんじゃない?
リメンバー、天安門っ! でも国内向けは特許ムシムシで作り続けるんやろなあw
>>323
別のスマホメーカーがウハウハするだけだしw SDカードがダメならコンパクトフラッシュを搭載すればいいじゃん
見える・・・
来年のヨドバシの福袋にhuawei製品がこぞって入っていて、スレ民の阿鼻叫喚絵図が視えるぞ!
huaweiとzte回避してasus買ったおれは大丈夫なのか
>>316
スパイ行為をしない、情報開示を強要しない、技術移転の強要しない
中国で商売する為の合弁会社の強要をしない、知財保護を徹底します
って感じによその国と同じように商売してればよかったんじゃない?
まーでも真面目にやってた日本もあれだけ叩かれた事考えたら
やっぱ無理だわw >>28
>ソニーの技術って何だったんだろうね
>ぶっ壊れやすいおもちゃを作るメーカー
Xperiaのクソ液晶とタッチパネルwww >>262
FEB 14 1983 12 : 00
DESTINATION TIME
MAY 24 2019 08 : 20
PRESENT TIME
「過去へ飛んでトランプタワーを破壊する!」 >>326
開戦しちゃったからなあ
トランプが受け入れるのは無条件降伏だけだろうな こりゃアメリカ側につくか中国側につくかの選択肢になってくるな
世界は二分化されるんかね?
Googleハブってる中国はおまいうなんじゃないの?
冷戦を終わらせたのが全面戦争ではなくソ連がこじらせた貧乏だったことを思えば
トランプのやり方は正解
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている
銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)墜落させる aj
【人類史上の最大の失敗作である】
せっかくトランプがやる気になってるんだからいまこそSONYが「世界一信頼できるスマホ」として売り込めばいいのに
「バックドアなんてありません」「米政府機関お墨付き」って
数だけを拠り所にした唯我独尊の結果だもの
盗みすら正当化する連中に酌量する余地はない
>>177
そういうところが戦争に勝てなかった原因なんだろうね >>347
中国が降伏しなければされる
米ソ冷戦に続く第4次世界大戦
だけど、中国は遠くないうちに降伏しようとすると思うよ
トランプがそれを受け入れない可能性の方が高いと思う
叩ける時に徹底的に叩くだろ >>6
>華為技術は独自の規格を主張してDSmicroを搭載させると思う
去年からもうやってるから笑
自称独自規格NMカードsim同サイズ
Intel、AMD、Qualcomm、ARMからハブられてまともなSoC設計できるのか興味有る
>>323
別にファーウェイの売上は大半が内需なんだから影響ないでしょ
元々中国国内向けはGooglePlay非対応だし、microSDにしろ技術面や量産製はNMカードのほうが上 デレステの新実装来たと思ったら、みんな八路軍進行曲歌ってるんだけどこれ何??と困惑するPたち
そもそも今もnmカードとかいうのに変わってるんやがイッチ情弱か?
>>347
やりたい放題やってただけに中国側につく国がそんなにあるとは思えないが
中国がどうやって味方を増やしていくかは興味深い >>337
ここでスマートメディアかxdピクチャーカードですよ。 >>109
だからアマゾン川流域の土地買って
自国の為の大豆畑を開墾したりしてる >>365
露骨な侵略者の中国に味方する国がどれ程あるかな
ファーウェイも共産党が強気発言しかしないから大変だな ファーウェイのタブレット買ったばかりなのに…
どうしよう
しかしアメリカの禁輸措置が日本にここまで影響あるんだな
こんなこと可能なんだねえw
SD搭載できないって。
まーこれでもHuaweiが生き残ったら、アメリカですらアンタッチャブルな巨大企業がんがえー誕生するとになるので、Huaweiさんは頑張って欲しいところ。腐れ米帝が世界の癌だと知らしめて欲しいね。
天安門って打てないんだよな
打てないごど天安門って打つと変なメールかま来るんだよな
アイフォン発売の度に原価連呼してた情強お兄ちゃん達どこいったの??
ファーウェイ文鎮になったよ????息してる??原価厨さん まだぁ?(´・ω・`)
アイフォーンだってSD使えないだろ
なんの問題も無し
>>384
知財関係無視すれば大抵のものは作れるだろうさ >>388
グーグルさんがダメだしでアプリ落とせなくなるよ
2chmateも使えないよー
ウェイボーへ行かなきゃね😊 これ間違い
正確にはSDアソシエーションが徴収したライセンスプールから外されただけだよ
お小遣い欲しければ自分で使用者と契約すりゃいいだけ
現実的には無理だけどw
アップルは批判されても理想を追う。物理メディアは昔から排していく方針
HUAWEIみたいな節操無しには真似できないよ
中国でGAFA解禁したらファーウェイもおkになるかもな
アップルは別に禁止されてないか
>>396
それで潰れかけてマイクロソフトに助けてもらった事があったな SDカード使えないなら、スマートメディア使えばいいじゃないw
iphoneもそうだけどメモリ足りないと使えない
顧客に不便さを与えたら、その数倍の利便性を示さないと
終わる
>>392
既存機は今後も使えるよ
最悪Google系列だめでも
アプリはいくらでも入れられるし
カスタムアプリも入れられるよ アポーも中国から追い出されて中国に依存していた売上が無くなって終わるな
ここまで一斉に右に倣えされると、
中国とアメリカの差って何だってなるな
もう全部内製化するしかないな。Appleのように。
最後に人民元を完全変動相場制にしてひと花咲かせよう
トランプタワーも買えちゃうぞw
>>360
いくら技術が上でもNMカードなんて他メーカーが追従しなきゃ無意味
Blu-rayの件もそうだが、汎用性と大容量化が肝 >>1
習近平体制になってからもう過激通り越して対外的には独裁状態だからな
なんでもあり >>392
まあ中国じゃ、そもそもGoogleのサービス使えないからな。
昨日まで中国出張で不便だったよ。
日本のサービスも拒否られるものが多いし。
iPhoneの地図とかは使えるんだよな… >>3
どんなに高性能でもアプリが無きゃ
ただのブラウザですよ 日本もジャパンバッシングされただろ
中国もやられただけ
アメリカはそういう国
トヨタなんてエアバッグにケチつけられたり
それで駄目なら今度はブレーキとか
それでも駄目ならもっと工場作れとか
やりたい放題されとる
>>423
次元が違う。
去年の国防権限法がベース。
軍事力競争が根っ子。 国防権限法なので、トランプは議会の言う通りにやってるだけでもある。
>>425
だいたい、捕まったハーウェイの娘や五毛党がハーウェイ使わずiPhoneで投稿してる時点で
ウソつきばっかりやで中華の連中はw きんぺーさんが終身でトップにしてしまったのが
もう身動きが取れないことやなー
ケ小平が鷹の爪隠し作戦で基盤を固めた。
「もう何でもできると思った」
令計画が、本当の情報を出してしまったのだろう。
令計画の関係者(1回記念写真をとったとか)は全部犬のえさ。
アンドリュー・マーシャルの勝利。
ヒラリー/キッシンジャー/オバマの絶滅。
中古屋が買取りは下げてるのに
売値はさげてないんだよな
今のうにち買い叩いて集めておくきか
かつてのVHSとベータ
性能よりも普及率が大事なのがよくわかる
>>425
ファーウェイの新年の挨拶にiphoneから投稿したのもう忘れたアホ? >>434
こりゃアマゾン、グーグル、マイクロソフト、フェイスブックにぶち抜かれて陥落かよ >>3
期待通りのオチで、非常に気持ちよく読めました。 >>435
それ、広告の代理店のアホがやっただけ
当然ファーウェイからの仕事を失っただけ 彼我の実力差も分からずに喧嘩売った馬鹿の末路がこれか。
ファーウェイおわた\(^o^)/w
終わってしまった華為よりも他の中華メーカーへの影響のほうが気になる
トランプは全部を同様に潰すつもりなのか、どうかが
>>440
社員が減給処分食らってんだけど?
Twitter書き込むのにわざわざ社外の人間使うか? 速報 中国にトイレットペーパー使用禁止令 アメリカトイレット協会から破門
>>427
今までの議会はトランプの忠犬。マケインは退場してもらった。
上院を押さえたので、司法長官と最高裁を押さえた。
最高裁は10年は使えるから、絶対安全。
議会は、共和党知事が選挙区をもっとうまく作って、いずれ下院は取り戻す。
すべての議会の嫌がらせは行政特権ではねつける。
だめな方法だが、最高裁を押さえたから使える手。
すごい政治家だ。 >>437
アメリカはアップル潰れてもそんな大企業だらけだから無敵だよな こりゃトランプにごめんなさいしないと無理だな
何も出来なくなるじゃん
実はアメリカ民主党の有力議員にも対中強硬派は結構いる
単にクリントンが中国から買収されていただけでな
排外された部品を一気に自作できないだろうからさすがの中国も無理かもしれん
>>455
アポーが潰れるんならトランプにどんどんHuaweiとか潰してもらって構わんよなw ブルトゥースはだいじょぶなん?
あれも登録だよねー?
プラザ合意しなかったらどうなってたんだろう日本。
アメリカは怖いわ。
しかし安価なAndroidタブレットはどこの買えば良いんかね
ASUSですら割高だった記憶が
キャリアで安くiPhone契約するしかないんか
中華のメーカー全部こんな規制かけられるのか?
中華スマホでココと違うメーカーの使用してるんだが
キンペーちゃんは江沢民派潰したからアメリカとのパイプすらないw
つまりごめんなさいができない状態wwww
洗濯機やらアイロンにこっそりWifi仕込むからこういうことになる
>>467
戦略的ごめんなさいをしたいんだろうけど、弱腰に見られるかな? >>2
LINEは日本も禁止すべき、というかその中でLINEだけ世界的じゃないだろ。 ABCD包囲網だな。
戦前の日本に近い状態になりつつある。
>>469
独裁体制引いた時点で退路断ったから弱腰どころか自殺行為になるだろうねー 日本もこのくらいできるといいのにな
遺憾って言うのが精一杯だもんな
レアアース禁輸されて日本が代替技術を確立したみたいに
この苦渋をバネに10年後くらいの中国が恐ろしく進化してたりしてな…
>>28
こないだふと思ったんよ
ONKYOも死んだしパイオニアもやられたしSANYOも消えたしシャープも飛んだ
日立は重電、日立目指した東芝は舵取り間違えた
なら白物家電メーカーでまともに生き残ってるのってSONYかパナくらいじゃねと
でもってSONYは他のメーカーには唯一無二の物や最先端技術があるんだよ
実際の中身は金融会社だとしても、それでも新世代技術や次世代特許を生み出す力がまだあるのがSONYなのよ
パナはホームとか色々手出してるけど今後考えるとちょっと厳しいかな
他のメーカーはもうダメ終わり、次はNEC >>472
中国政府がダンマリなのはそこら辺もありそうだな。 >>478
ソニーの売り上げは殆どゲームなんで
安定感はないかな >>478
パナは10年持たないって言ってる位だから危機感ありまくりだろうな。 米議員への盗聴がバレた時点で終わりだろ
この会社と取引のある所はみんなやられてる可能性があるわけで
>>476
ないない
マンパワーでなんとかなりそうに見えて中国も実はもう既に少子高齢化バリバリに入ってるからね
日本の教育及び科学水準、企業特許はゆとり+少子化のWパンチでもうバカしか居なくなるから
もう本当にどうしようもないけど、中国も一緒。そして共産党第一党が続く限りアメリカには勝てない
アメリカは人口増えてるんよ…
英語喋れる優秀な学生や人間はアメリカ目指すだけ iPhoneはいつになったら外部メモリさせるようになるん?
3日前、イオシス買取4万だったp30が0円にwww
>>480
いや、金融がでかいw
なんで金融なんだよって突っ込みたいw 1ヶ月前に機種変したけどファーウェイの推され方が気味悪くて他のにした
マジで助かった
>今のところ、米国の措置に対して強気のファーウェイですが、Android OS、Kirinチップ、そしてmicroSDまで使用不可になったら
Androidは使用不可になってねえじゃねえか
使用不可になったのはGMSだろ
支那ROMには最初からGMS入ってないしな
これがある 戦前の日本と同じって書くバカがいるけど
別に日本は技術盗んだり約束破ったりしてねーし
KOSDAQが重症だな。
KOSPIは、その時価総額の二割はサムスンだから、サムスンが大崩れしないと、あまり動かないなぁ。
>>499
技術は中国ほどじゃないがまぁまぁコピってる
まぁ今と違って知財とか著作権の概念が無かったり薄い時代背景があったけどな >>495
アポー信者はアホだからアメリカで作ってると思ってるんだろうな
だからアホみたいに高いんだと 音楽ファイルをSDに入れ使ってるからSD無しじゃイラネ
>>485
一生ならないよ
付けたら信者囲い込みできなくなるから 食料問題考えると中国、インド、アフリカの人口減らさないといけない
こいつらのせいで、たった40年で人口が倍近く増えて異常な状況
microSDカードはサンディスクが開発した
TransFlashの名称を変えて、そのままSDカード陣営に取り込んだものだ
もしファーウェイ開発のメモリーカードが普及していて、
そこでファーウェイ排除の流れになったら
どうなっていたのだろうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>495 台湾でそ
そしてさらに、台湾からも工場を移す動きが去年からあったらしいわ
>iPhone・電子機器生産の台湾企業、中国から脱出 貿易戦争で生産移管
2018/8/19 日刊工業新聞
>スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」からコンピューターまで様々な電子機器を製造する大手企業は、生産の
大きな部分を中国から東欧やメキシコ、東南アジアなどに移管する準備を進めている。
> アップル製品の製造で財をなした台湾の鴻海精密工業の郭台銘会長兼最高経営責任者(CEO)が米国で100億ドル
(約1兆1100億円)規模のディスプレー工場を開設したのが始まりだ。今考えると先見性のある行動だった。米中間の
緊張が高まる中で、台湾では生産の海外移転計画やコストのかかる新施設設置のための緊急対策を策定する企業が増えている。
iPhoneを製造するFoxconnが「インドでもiPhoneの製造を開始する」と発表
2019年04月16日 gigazine.net >>507
100年前は地球の人口13億だか、そんなもんだったのね
いまや中国一国だけで13億www ファーウェイ自体の開発何もないもんな
下請けの組み立て工場がパクって暴走してるようなもんだ
>>1
中国独自仕様のメモリーカード出すしかないな 自称アジアの盟主(笑)の中国さっさと報復しろっての!
戦前の日本より行動遅いってどうなの?カスなの?
朝のニュースでトランプが
Huawei問題は解決の可能性ある
とかいいだしてひよってた
中華ドラレコとかマイクロSD使ってるけど協会に入ってないだろな
今やIT技術の中心は中国ですよ!
みんなシリコンバレースルーして中国に視察に行ってます!
とかマスコミで持ち上げてるのはなんなん
ドコモのタブレット(dtab d-01k)を使っているが、
これもどうやらHuawei製とのこと
使用感は可もなく不可もなくだけど、やっぱ乗り換え案件ですかね
他にユーザー各位はどうなさる予定ですか?
>>518
石油とかもそうだけど
プロレスやって損するのは日本とか
いつもそうじゃね? >>515
こんだけ総動員しちゃったのにか
シナが泣いて謝るまで殴るのをやめないだろ >>515
意味が違って知財権とか受け入れれば緩和するって脅しだよ。 中国なんか海外からの投資がなくなったら原住民生活に逆戻りよ
まあ原住民に戻る前に分裂すると思うけど
根幹部分はすべて外国の技術なんだかそこを止められたら二進も三進も行かないわな
アメリカに喧嘩売るならすべて自前で出来るようになてからやれや支那畜
買取0円
>>507
戦争は兵糧がなくなった方の負け
中国に昔から伝わる兵法ですな
自国では抱えきれんぐらいの人増やして農業ほったらかしだもんなあ
向こうの農村の奴らの暮らし見てたら涙出てきそうになる ASUSはデュアルSIM対応だが
最近の機種はSIMカードトレイがnano SIM+(nano SIM または microSD) の形状なんだよなあ
nanoSIM型メモリーカード作ったところで
ほとんど小型化の意味ないと思うんだが
やっぱり「こんなこともあろうかと」状態だったのか
今から20年も経ったらスト2のチュンリーステージに逆戻りよ
昔はHDDも少なかったしroot取ってメモリー変わりにswapさせてたけど今って媒体いるか?
>>515
議会がオコなんだからトランプが何を言おうと関係ない >>530
3GのSIMとデータSIM入れる奴は一部だからな。 >>515
まぁトランプは、どちらかというと商人だからな >>515
安倍「HUAWEI私も怪しいと思ってたわ」 >>520
ファーウェイに搭載されているAndroid自体が
その共産党謹製なんですけどw
ファーウェイやオッポやらシャミオやらアスッス使ってる時点で目糞鼻糞 >>447
アメリカ議会は超党派で対中国に固まってるのですが、
トランプさんばかり報道されるので余り印象がないようですね。 ここまで包囲網がすごいってのもなかなかないw
組み立て屋の悲劇だな。
次は動画フォーマットや音声フォーマットのライセンス契約から排除かな?
VP9規格あたりはやりやすそう。
ただ技術乗っかるだけで
安かろうでうるとこうなるわね
>>538
そんなんより、アップデート不可、googleplay使用不可になるんだが。
自前でアプリを用意するって言っても無理筋。 >>523
一縷の望みを見せて嵌め込むヤクザ的手法やね 中国が日本と違うのは人工が糞多いってことだよな。
中国国内だけで十分に商売できる(開発コストがペイする)。
電波、アナログ関連でアメリカ敵に回すと怖いわな。
測定器機は殆どアメリカ製だし。
ウルトラマンも中国に獲られちゃったし
まぁチャイナリスクやね
内蔵メモリの増加とサードパーティの外付けに青歯対応かな
これは流石に安全保障とかの問題じゃなく単なるイジメだな
秋葉原の路地裏ビルのノリで、知財無視でピーコ商売してたらついに怒られたというお話ですわ
>>550
メモリもBluetoothもハブられたりしてw >>316
いじめじゃねえだろ
フェアトレード違反のペナルティだ
自業自得 【経済】中国製格安スマートフォンが危険 個人情報を盗むスパイウェアを装着[8/06] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501992795/
格安スマートフォンから個人情報がダダ漏れしている。米国で発売される複数機種のスマートフォンに、ユーザーの個人情報を許可なく中国のサーバーに送信するスパイウェアが組まれていることが、米モバイルセキュリティ会社Kryptowire昨年11月の調査で分かった。
問題のソフトウェアを開発した上海広昇信息技術(Adups Technology)が「うっかりミス」と釈明し、指摘されたBLU R1 HD 、Blu Life OneX2の二機種から同ソフトウェアを削除した。
最近Kryptowire社は、米で発売中のほかの3機種以上のスマートフォンにも同社が「同じうっかりミスを繰り返し」、バージョンアップするなど手口はより巧妙になった、と新たに発表した。
Kryptowire社は「うっかりミスではなく、故意に設けられた機能だ」と指摘し、同スパイウェアは100ドル以内の低価格スマートフォンに組まれる傾向が強いとしている。
米メーカーのBLU Productsは昨年、Kryptowire社が発表した直後、自社の6機種のスマートフォン「R1 HD、Energy X Plus 2、Studio Touch、Advance 4.0 L2、Neo XL、Energy Diamond」の計12万台に、同スパイウェアがインストールされたと公表。
上海広昇信息技術から「中国国内端末専用のソフトを、誤って国外販売の端末に装着してしまった」との釈明を受けたという。
米当局は当時、中国政府が監視目的で導入したかどうかはまだ断定できないと態度を保留にしていた。
上海広昇信息技術が開発したソフトウェアは、ZTE(中興通訊)やHuawei(華為)などの中国大手メーカー、国内外の携帯電話会社・半導体メーカーなどに広く採用され、各種の情報機器(ウェアラブル端末)やモバイル端末、自動車、テレビなどに使われている。
海外メディアの取材に対し、HuaweiとZTEはこの件に関するコメントを断った。
ニューヨークタイムズは昨年、疑惑が取り沙汰された当時、「上海広昇信息技術のソフトウェアが、200以上の国、7億台以上のスマートフォンやスマートデバイスに組まれている」と伝えた。
Kryptowire社が挙げた問題のスマートフォンはほとんど日本でも販売されている。また、Huaweiのモバイル端末は低価格路線で日本でシェアを拡大している。 クッソワロタwww
トランプ徹底的にやるつもりやなw
【中国アプリ】中華スマホゲーム『陰陽師』に日本人が驚愕 「個人情報の安全性について保証することができません」と断言【驚愕!】
中華圏で人気の中国製スマホゲーム『陰陽師』がついに日本でのサービスを開始しました。中国製でありながら日本を舞台とした和風ソシャゲは、日本人の心をつかめるでしょうか?
しかし、サービス開始後、個人情報にアクセスを要求しながらも、取得した情報の保護は保証しないという宣言に驚きの声が広がっています。
■『陰陽師』のアクセス要求
位置情報どころかIDや端末上の画像、動画、音声、電話番号など、非常に多くの個人情報を取得しようとしてきます。
○ゲームを開くとさらに写真などへのアクセスを要求
○48ページにわたる利用規約
○利用規約には怪しい部分が…
通常、インストールするアプリの利用規約をいちいち確認する人はあまりいないでしょう。それでも日本の大手企業のものであればそれほど大きな問題はありません。
しかし、このゲームに関しては長い利用規約をきちんと読んだほうが良さそうです。
この規約には、
・個人を特定できる情報、たとえば名前、住所、電話番号及び電子メールアドレス
を収集するとなっています。また、取得した情報は
・データ分析企業、クレジットカード処理会社、ウェブホスティング会社
等の第三者に提供される場合もあると明記されています。
○個人情報の安全性は保証しない
このゲームにより収集された個人情報が保護される保証はできないので、個人情報を収集させるのはそっちの責任だ。ということですね。
そもそもこのアプリをダウンロードするかどうかを個人の責任で判断したほうが良さそうですね。
>>521
国内販売オンリーだったらなんでもアリでやりそうだよね >>434
肉(アップル)を切らせて骨(ファーウェイ)を断つ
さすがトランプさん >>521
そっくりな形状で「中国独自のSCカードあるよ」と言い出すw 東芝とかファーウェイ向け出荷再開したから大丈夫じゃないの
無印SDならライセンスなしで載せられるから大丈夫!
産業分野では常識ですよ
>>563
国内で作れってさ
これで不況になるなら利下げと経済対策するって言ってる >>434 中国の若者は、裏ワザでつべ利用しまくりなんだと
iPhoneも輸入で有名無実化しそうだなw 許可ないと使えないのか?
互換機器を勝手に出しても問題ないだろ?
開き直って「裏設定ありますと」か言ってiOSピーコしてインストしたら?
今ならJoshinでP30買えちゃう、なんと明日着で
そらライセンス技術だもの
っていうかスマホ(PC)全般に許可なく作れるフリーライセンス部品無いんじゃね?(´・ω・`)
>>1
トランプがここまでブチ切れた原因が原因だけに中国はざまあとして思えない
中国は米マイクロンからメモリの製造技術を盗み出して中国で最新メモリを製造しようとして、
それに対してトランプが知的財産の侵害するなと言ったら中国は正当な権利を行使=盗まれる方が悪いと逆切れ
他にも色々あるが米中貿易摩擦がここまでこじれてしまった原因はこういう中国の対応にある 256GB表記で実容量は10Gb程度のHuaweiカード持っとる
パチものだと思ってたがオフィシャルなのかもな
まあ特許無視して互換作ればいいけど
それはトランプ大統領に大義与えちゃうぞw
iphoneもpixel3もsd搭載してないんだから
対して困らんだろ
今にして思うとP30のmmカード搭載はこれを見越してのことだったのかもね
ファーウェイの慧眼すごいわ。
SD派だったけどSDカードがいつ使用禁止されるかわからんオープン規格でないという事がわかったので
これからは非SDカード推進に宗旨替えするわ
>>584
中国だし特許も知的財産権も無視する可能性はあるな ハルノートとABCD包囲網がいっぺんに来た状態
まあ終わりでしょうな
中国は怒りのパンダ貸出禁止すればいんじゃね?
もしくはパンダと見せかけた中身オッサンの諜報員送るとかな
>>587
それをやったらトランプアメリカはどう出るとおもう?
おれはそれを見てみたいのでやってほしいが。 みんな元々中国に不満があったんだろ
アメリカさんの許しが出たらそりゃ喜んで従うわ
>>37
たぶん工作員が共産党側だからなんだろうな、支持してるのは
国のことはまったく考えない >>595
それ到るところで改変されて投下されてるぞ
元ネタ知らないのが安価付けまくってるし クラウドの時代だしSDカード搭載不可はこれからの時代は影響無いだろ
iPhoneもすでに撤廃してるし
>>570
中国向け大豆の関税あげられた時も補助金出してるし
トランプってその辺り優秀だよな。 >>603
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルの場合、信者の個人情報を強奪する手段だけどな
中華に個人情報を強奪させる口実にされかねない SDカードが使えないと性能的に不利というのなら話は別だが
非SDカード規格のMMカードはSDカードより高性能らしいからなぁ
泥機の利点はSDカード、っていってた人には涙目ですな
>>603
本体価格を偽装するのに、SDカードは必須。ストレージ少ない価格設定で、足りない分は別で買わせる手法だから。 >>603
本体のストレージ増やすと今までみたいに安売りできない
これは滅茶苦茶売上に影響する >>603
中共の息のかかった企業のクラウドサービスは、中国人もノーサンキューだろ 5G時代なんだからシンクライアントスマホでいいんじゃね
中国人ていうのは自分のものが他人にバンバン
泥棒されても文句言わないんだろうか。
まあそれなら中共に味方してもいいけど。
トランプがファーウェイを取引材料にしようとしているのは、
ファーウェイ製品の危険性指摘がいい加減と白状していようなものだ。
>>608
NMカードって高いから
結局他社と変わらん価格になるな >>1
代わりに木簡か竹簡でも詰めておけば良いと思うんだ >>462
嫌と言うほど知ってるから合意したんだろがw
当時の政財界のトップは太平洋戦争や戦犯裁判を体験してたのが多数派だったし 本当にSDカード使ってるメーカー全部入ってないとダメなのかな?
中華の怪しいメーカーとかも入ってるのかな?
勝手にやったらダメなのかな?
最近の中国人観光客の特徴
adidasのTシャツ、ジャージをよく着てる
松本人志の集団かと思ったわ
え、このスレの奴らNMカード知らんの?
そもそも去年のmate20シリーズから独自なんだけど
それにしても「規格」が制約されるってのもすごい話だなw
トランプはん怒らせるからやで、オバマとは違う、容赦なしやでぇ
技術ってのは小手先だけの話じゃないことがよくわかる
日本も技術大国とか浮かれてないで肝に命じないと
>>626
日本国内でもテレビ生産とかで普通にやってることだし アメリカの得意技がこのちゃぶ台返し。
過去日本も散々やられたからな。
繊維産業
半導体
OS
他にも知らないのが沢山ありそな気がする。
自動車も一時やられたな。
製造販売出来ねーつってもさ
中国なんだから、知ったこっちゃねーわの精神で作るに決まってんじゃんwww
HUAWEI P30販売再開されたぞ、お前ら、早く買わないと売りきれるぞ
>>625
普通はファーウェイ使わんから知らんだろ
この件でNMカードなる存在を初めて知った 別に規格が規制されるのは普通の事。
かつてのCOCOMがそう。
ソ連ではフロッピーディスクが使えなかった。
なお、違反すれば、罰金、取引停止、口座凍結などが課せられる。
安いからといって何も考えずに買ったバカどもって本当にバカだよな
いっそ中国製品のネット販売も禁止すればいいんじゃね
あいつらのせいで通販の信頼性が崩壊してる
そうそれMNカード!
公式通販サイトでしか見ないけど高い
>>360
NMカードの技術って?
詳しく説明できそう? androidに依存してる限り米国は敵に回しちゃいけないのにな
日本のスマホメーカーも全部犬だし
>>539
最近の動きからすると、中国がつぶれた時の準備が整ったんだろうな。 中華スマホのスペック表でSDといわずTFカードスロットって書いてるのはこの団体に入ってないてこと?
>>642
スマホは結構技術の集約だよ(´・ω・`)
妥協できん >>485
馬鹿かよw外部メモリが古い考えでクラウドに移行するのが正しい未来ってことでワザワザ搭載してないんだから今後もやるわけ無いじゃんw
そのうち本体から全ての外部端子(スピーカすら)無くなるよ。ハードウエアボタンも全て無くすつもりだろう。 ファーウェイ叩きはちょっと可哀想やな
アメリカもファーウェイ叩きする前に ギャラクシー叩けや
それなら 諸手を上げて推進するのに
>>656
スピーカーなくしてどうやって電話するんだよ >>656
強制リセットが必要だから電源ボタンだけはのこる。 ファーウェイショック起こって欲しいな。
で、消費税増税延期。これに期待。
【二人はクローン体’s】
ビル・ゲイツ氏
ホーキング博士氏
---
*Android🤖陣営が
ホーキング博士を
【量子パケット】を操り【筋ジストロフィー】にした
量子パケット内に【病原の核細胞付きタンパク質】を混入し、身体に送り込み増殖させる
根治可能であるが放置されている bq
>>2
まあ市場開放と自由化を決断させるための良い圧力だとは思うわ
これで中国が多少なりともまともな国になったらマジでトランプにはノーベル平和賞くれてやっていいと思う お前らは、先がまったく読めてないな。いまの規制が続くわけないで。
P30届いたら写真アップするで〜
アメリカが本気だしたらヤバいな
中国はすぐジャンピング土下座したほうがえーな
>>488
いやSONYの発表見るとゲームだよ
博打に近い >>478
悲し過ぎる現実。
もう一度日本が覇権を取ることは2度とないのだろうか… ほうほう、、
654 名前:名無しさん@1周年[] 2019/05/23(木) 22:20:22.88 ID:pqfZfUHj0
中国「Google禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国「ファーウェイ禁止な」
中国「これは経済的ないじめ」
左翼「俺は中国につくわ。これじゃ子供に説明できない」
>>669
起業にも新規事業にも規制が岩盤すぎるから無理
財務省だか経産省だかを壊さんと無理 日本なら、椅子を蹴り飛ばして、国連脱退するレベル。
>>2
でも、それよく考えると虐められてるの中国人民だな >>677
いやさ、締め出して利益を得てるのは中国共産党とそのお仲間で
そのサービスを利用できない人民はただただ損なだけだと思うねんけど、違うか? >>673
でもP30proの本体付属品にUSB Type-C microSDカードリーダーライターとかついてるんだよw >>678
コピペでは省略されているが
チャイナ側の「○○禁止ね」の後には「パクリサービスを配下に作らせるから」がついてる。
だからキレてんだよアメリカは。ええかげんにせえって。 >>682
本命はMOじゃないのか?
俺はDATを使いたかったが >>302
君が低脳なのは理解した
今すぐ自然に帰りなさい 中国がアンダーグランド化して密売国家になるだけだろ
>>680
ニコニコ動画のまるぱくりとかもそうだな
パクリがあるから損はしてないって言うのか?
それは一面正しいけどさ、本当に欲しい情報とかは制限されるからな
お前が中国人の立場でそれを受入れられるなら、それは正しいのだろうな アッー!くっそぉ・・・てめぇ・・・ポイテーロ・・・!(武力衝突)
>>687
ニコニコが糞すぎでbilibiliが神なのはゆるぎない事実 >>675
そうだよ
情報統制で民衆を押さえつける一環だもの
ぶっちゃけアメリカよりも自国民の反乱の方がよっぽど怖いのが中国と共産党政権の本音 >>687
「チャイナ国民は被害者」の印象操作に必死だけどさ
チャイナがやってんのは「パクリ+自国産業保護」だから
チャイナ国民は損どころは得ばっかりやで。
アメリカの立ち場は
「自国産業保護は(少なくとも表向き)その国の自由だがパクリは許さん」
に尽きるわけで。 >>691
得だと思うのなら、これ以上は何も言うまい
実際に知って立ち上がったところで、結果が天安門だしな
中国人にはこれを機に、もう一度立ち上がって欲しいところだが無理だろう >>675
中国に生まれて、海外脱出出来てない段階で罰ゲームだし >>692
お前が「TRON潰された日本人は幸せ!」ってアホなのはわかったよ データ全部クラウド化で中国共産党行きですねわかるアルよ
そういや、昔、MACアドレス偽装した中国製のネットワークカードが秋葉原で
売られていたという話があったな。w
>>695
もうどうでも良いが、お前の主張は何だ?
なんでトロンの話が出てくるよ?話も主張も噛み合ってねーよ >>3
CPUが中国産であるなら
なおさら危険で使用する選択に含まれない 「これ以上何も言うまい」とか捨て台詞を言った人は
とてもとても追伸が多い
Armってソフトバンクが中国事業進出で莫大な投資してなかったっけ?
ん?ファーエイはsdカードやめて独自のなんとかカードってのにするんじゃなかったっけ?
>>1
つか日本が主体でつくった規格なのに何故ダメリカに本部があるんだ?
ーーーー
SDメモリーカードは、1999年8月25日に松下電器産業(現・パナソニック)、サンディスク(現・ウエスタン・デジタル)、東芝によって構成されたSD Groupによって開発・発表された。
2000年1月7日には、関連団体である「SDカードアソシエーション (SD Card Association, SDA)(現・SDアソシエーション (SD Association, SDA)」がアメリカ合衆国カリフォルニア州[1]に設立された。 >>669
日本なんてどうでもいいじゃん
君がアメリカや中国に住んで国籍取得すれば
君は「我が国は覇権国家だ」と言えるよ >>604
大事な交渉は全部成功させてきた億万長者の不動産王だからな
大統領の前に、スーパービジネスマンでもある >>701
ソフトバンクはアリババと資本関係あるからね
それでいてARMの取引停止判断だから
孫正義は危ない立場だな
そもそも、アメリカが危機感を強めたきっかけは
ソフトバンクがアメリカの携帯キャリアを買収し
アメリカで中国の通信規格を始めようとさせたところ、アメリカ議会で安全保障上の重大な危機と判断されて
ソフトバンクのそれはストップとなった >>694
脱出させたら逃げちゃうからね
家族人質にしたりして当局も大変そう どうせアメリカに勝ち目が無いのに
市場規模が全く違う
日本とアメリカ何て中国とインドに比べたらゴミ
そこを理解しないと
過剰な情報化社会に楔を打つ、一切の情報互換から解き放たれた究極のスタンドアローン型フマートフォン爆誕。
>>50
「マルチメディアカード(MMC)!!」
「ミニSD!!」 >>57
だから何?それが嫌なら9条廃止だろ。日本はアメリカと戦争を実際にした国だからな。 この流れだとブルートュースも不可になりそうな勢いだけど
Huaweiの技術なら新しい規格作って行くんだろうなってのが容易に予想できる
>>718
中国内でしか使えない規格を誰が使うの? >>698
695は共産党のバイト君だろ、必死に共産党擁護してんじゃん。人民の生き血をすするのが共産党幹部なのにな。 どうみても公開処刑としか言いようがない。
こんな企業の潰し方があるのかと。
>>717
ときどきアマゾンやメルカリなんかを使用するといったていどなら、
ソニー、京セラ、シャープで、十分だよ。 さすがアメリカ
外堀を着実に埋めに行ってる
ファーウェイのZTE化は避けられまい
割と本気で潰しにきてて笑う
誰だよぐぐる締め出しなんて一時的なものとか言ってたやつ
>>1
これは、ソフトバンクにとって顧客が減ったわけでマイナスじゃわな、孫
しかし、Huaweiのこの件、ぐちゃぐちゃすぎて大人もまだ整理できてないのとちゃうけ?
だから、株価は変な動き方ばかりしてる
G20の頃には一定の方向がでてきそうですな、その直前までお昼寝ラッコかな 64GBくらいだと
すぐに容量なくなるからな
バックアップもしたいし
やるときは、相手に考える隙を与えず、一気に攻める。
トランプは喧嘩のやり方がよく分かってるな。
> つーかアメリカがホントに反中なのだとしたらなんか理由があるんだろうが
> 何やらかしたんだ?
人民解放軍の中で穏やかで有名な将校楊毅少将が、2007年5月、
米軍キーティング司令官へ「太平洋をハワイの西側で二分割しよう。」と提案した。
(2008年3月11日の連邦議会上院公聴会証言)
リンク先の写真のおじさん楊毅少将が「助けてと叫ぶと、ロシア様が我々を救う。」とまじめな顔で語る。
https://news.qq.com/a/20121026/001015.htm
海軍は同じ庭の池の鯉とブラックバスと似た生態で隠密移動潜伏ができる忍者集団であり
海の戦域を二分割するような住み分けが、技術的な事情でできない。ここが陸軍との違い。
海域二分割しようは、翻訳すると「アメリカよ、必ずお前らの貿易船を撃沈する。」だ。
あとで米軍関係者は単なる馬鹿だと楊毅少将を鼻で笑った。
生意気な振る舞いが許されるのは沿岸部までで、外洋に出てプライドを保とうとすると頃される。
穏やかな楊毅少将の問題発言の5年後、習近平(中国共産党のボス)が
ケリー国務長官(2013年4月)、オバマ大統領、トランプ大統領へ繰り返し全く同じ内容3回、
「太平洋は十分広い。米中両国を受け入れるのに十分だ。(太平洋を二分割しよう。)」
http://j.people.com.cn/94474/8206558.html
将校個人私見ではなく中国共産党の総代表の立場で提案した。
事実上の海運貿易の宣戦布告だ。
習近平個人は軍人じゃないので、自分の発言が婉曲な宣戦布告と理解してるかどうか不明。
大人数の大学生を戦車でひき殺し「黙れ、内政干渉だ。」と言うケ小平よりも
「太平洋を二分しよう。」と南沙諸島で海軍空軍の軍事基地を作った習近平のほうが恐ろしい。
その後、米国の安全保障関係の会議の人選メンバーから、
キッシンジャーやブレジンスキーのような懐の深い親中派が蹴っ飛ばされ全員追い出された。
軍事と危機管理の意思決定をする会議では、キッシンジャーと類似した親中派はもうひとりもいない。
中国の鉄鋼過剰生産設備問題で
2番手の李克強首相が自国の生産設備を破壊することを主張し、
1番手の習近平国家主席が一帯一路と軍拡で製鉄生産能力を温存しようと争い、
習近平が勝って製鉄工場を守って軍拡に進んでる。
軍艦を作る工業力は米国より中国が上。
軽空母程度なら、米国から航空機を射出する装置の設計図さえ盗めば、
ほかの船を造る能力を割り当てて毎月作れる。
あとは新品の軍艦がたまりにたまって、文明の衝突になる。
> 5Gの特許中国独占と中国に追い越されるの見えてるから
> 覇権主義のタカ派が動いてるだけやろ
海運のロジスティクスは情報通信と同じくらい重要なのよ。
Uボートで貿易船、石油タンカーを簡単な労力で一隻残らずすべて沈没させられる。
今はスマート機雷というハイテク兵器があり、世界一の自衛隊の掃海艇でも探知不可能でお手上げ。
情報通信は話し合いの段階だけど、海運業界では、話し合いの時期は終わりガン飛ばしで緊張状態だ。 > 多分、アメリカが将来的に不利になるってのは、
> 中国が今のまま成長を続けた場合の10年後とかだと思う。
>
> 今、中国がアメリカ市場を失うと、供給過多になって、
> 工場の設備費や従業員の賃金が払えなくなるので、
> キャッシュが回らなくなる。
>
> 供給過小より供給過多のほうが経済の継続性には重大な影響があるから、
> 普通の人が考える通り、中国の方が苦しいと思う。
2番手の李克強首相の自国の製鉄生産能力を破壊する主張が支持されるのか、
習近平国家主席の製鉄業界を守る製造業界の政治的な主張が勝つのか、
政治闘争が再燃すれば、平和になるかもね。
ウイグルの内臓取り収容所もやばい。ウイグルの空港にはなぜか内臓様が搭乗する専用回廊がある。
今の中国共産党幹部は青年のように内臓が丈夫で髪に栄養が行き渡って白髪が少ないのか不思議。
【中国臓器移植】英おとり捜査、肝臓は二時間で届いた BBC-vtdTV ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1539733109/
【中国】「100万人収容」 ウイグルで何が起きているのか 土地資源は必要 ウイグル族不要 外国家族と連絡だけで収容所送り★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545239765/
古代中国王朝が繰り返し滅亡した3パターン
1、山河の土地勘のある異教徒、または、少数民族が蜂起したとき。
2、中国の精鋭部隊が大河を船で移動するとき、または、大部隊が大船団で渡洋するとき勝手に船が沈む。
3、明確な理由はないが、戦争になると朝鮮人が関わる中国王朝の陣営が必ず負ける。
中国のエリートは朝鮮が「ひ弱だが猛毒を持つ生物」だから警戒しろと根拠無く迷信のように教育を受けてるが、
過去にとらわれない有能な合理主義者が必ず登場し、朝鮮を味方にして、中国の歴代王朝は滅亡してゆく。
有能な合理主義者であればあるほど、朝鮮へ積極的に近づき関与して、非業の死を遂げる予定調和。
「負けに不思議の負けなし 」と言うが、朝鮮人が関わると「不思議の負け」ばかり。 >>733
バックアップ?
どこからどこにバックアップ? >>94
まぁ〜情報通信の重要性を一番認識していたのはアメリカだし
2000年を境に急速に発展したインターネットにも何か裏が有るのだろw
そろそろネッシーが鎌首を持ち上げる頃合いか? >>727
今回の件だって場当たり的に見えるが緻密な戦略の元
練りに練られた対応だと思うぞよw
そりゃ〜一応は民主主義の国だから意見の対立は有るだろう
冬のソナタか春のノートか二つに一つを選べw 後で支払わないといけない賠償金が天文学的数字になりそうだな
アメリカ破産するんじゃない?
>>741
まぁ〜国体維持だからなw
戦前の体質をそっくり受け継いでいる訳よ
表面上は親米を装っても一皮むけば日韓議員連名に名を連ねる様な連中が支配している国
アメリカの政策なんて言っているがアメリカは泳がせているだけさw
用済みに成ればサダムフセインガダフィガールズ 1980年代以降、今までにわたり、対日戦略上、中国を肥え太らせることばかりやってきたアメリカが今度は締め上げて潰すのか
ある意味、自作自演やね
>>306
そういえば昔、フロッピードライブ内臓のデジカメがあったなw >>99
ほんとコレ
多くの人は、中国や中国製品に対する拒絶反応を持っていても、いつしか氷解してしまうんだね
中国のやってることはあからさまに文化侵略なんだ >>8
中国人観光客の訪日禁止令でまず同盟国を叩くのでは。
米国本土でなく真珠湾攻撃のように。 インターネットはアメリカの技術でしょ? それは使ってもいいのか
白いジャイアン強いな
黄色いジャイアンどうなるんだろ
xDピクチャーカードの研究が進むのか?
権利会社は親中国じゃなかったか?
>>751
ソニーのマビカだね
フロッピーの次はCD、はてはMD搭載まで出た >>707
泥水を啜りながら浮き沈みしていたパチンコ屋の小伜がアメリカ留学してahoo株と巡り会うなんて芸当誰がスポンサーが居なければ有り得ないw



@YouTube
メダカの学校は鱒の中 そっと覗いて見てご覧そっと覗い見てごらん
ボウフラ退治の名人さ これでiphoneと対等になったね。
·オリジナルOS
·SDカード非搭載
USBフォーラムからも除名されたら笑うけど
>>763
天皇に謁見した者が出世街道まっしぐらって事は日本人の血を吸う権利をエタと言う赤しかw
野戦司令官に足を向けて寝れないなや
謝罪と賠償を確約する



@YouTube
もうこれは米中の戦争だと思った方が良いかもな。
もちろん互いに核を持っているから直接ドンパチは避けるが。
こうやって技術、情報、金融の世界で締め上げていく。
最後はベトナムに軍事援助して南沙諸島の軍事基地を潰させるとかやるかもな。
>>670
小学生ユーチューバー持ち上げてるサヨクとしては、中国は駄目だろ? >>603
中国のメーカーでクラウドとか自殺行為にも程がある >>293
といっても漢民族国家という視点で見れば、
1000年前の宋以降は政体転換期を除けば国家分立はしていないぞ SDカード使えなくても内部容量を増やせば何の問題もない
スマホに入れたSDカードなんて二度と取り出すことないからな
>>776
しかし清の全盛期の版図を漢民族国家であるというのは盛りすぎだろ。
満州やチベット、新疆ウイグル自治区、あたりは歴史的民族的にも「中国」とは言い難い。 >>780
2万円で128GB内蔵のUMIDIGI F1買ったわ
実際SD挿してないわ ┏( .-. ┏ ) ┓
【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている
銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する
【人類史上の最大の失敗作】である x.z
>>781
日本以外では今も進化を続けて使用されているから日本以外なら今でもお前の時代だ >>734
真の姿は、ビジネスマンだからな。
戦い方を心得ている。 >>770
かつての東西冷戦の再来だな。
どう展開するか、楽しみだ。 >>293
真面目な話をすると中国は今一度、無駄な地域・民族を削ってコンパクトにした方がいいでしょ
特に食料を海外に依存するようになった現在では第2次・第3次産業で重要な位置を占める人材・地域以外はゴミなんだし >>780
スマホ壊れた時の為にMicroSDへ、
バックアップデータ保存してるけど捗るぜ。
今時、外部メモリー使えんモバイル端末はオワコンだな。 >>790
個人情報たっぷり抜かれまくり仕様でも買うのか?w 支払い待ってる企業は早く手を打たないと焦げ付いて連鎖倒産するぞ
>>751
持ってた持ってたw 初期の1倍速のと
モデルチェンジ後の倍速書込みのヤツなw >>785
まぁ〜中華思想そのものだなw
ポルトガルを南蛮人呼ばわりし自分達を天孫だと思い込み
イギリスに喧嘩を売り敗北した明が治める国
日本w 日清ラオウの大日本 ファーウェイなくなったらサムソンしか残らないから全然よろこべねーな
というかアメリカ企業だろうが日本企業だろうが中国製全部禁止にしないとだめだろ
>>1
ファーウェイ製のスマートフォンのカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
ファーウェイ製のスマートフォンのカメラで、鉄道の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
ファーウェイ製のスマートフォンのカメラで、電車の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 USB Type-Cとかも使用禁止になったりしないのかなw
>>54
80年前の日本も、こんなんだったんだったんだな。
当時は新聞が独占メディアだったから、戦争屋が新聞を使って国民が煽られてしまったんだな。 敵国の通信事業を援助するなんて平和ボケもいいとこだったんだよ
ファーウェイ?
China?
アメリカ?
全部蚊帳の外だよね。
ハードもソフトもメディアも全部中華でまかなうんでしょ
どんなのができるか興味ある
>>2
これ英語にして海外に広めたいw
てか、外国人はみんな知ってるかw 世界中が中国人社員のスパイ行為に業を煮やしてたということだろ。
トランプがファーストペンギンになったから、世界中が追随したと。
一連のファーウェイ事件で、ソフトバンクがなぜARMを買収したのか、理由がく判ってきた感じ。
まあ支那だし
SDカードをMNカードに変換する変換器をどうせ造るだろうし
そしてそれを偽造するだろうし・・・
そしてそれを(ry・・・
microSDも利用できるMNSDカードアダプターを用意して対応することは想像つく
memory stickのように
>>815
禿に先見の妙があるのではなく
禿が投資するところには中国資本注入が約束されてるって事か googleマップの代替サービスとしてbingマップもあるんだけど
msが規制するかもしれんね
中国は独自規格のメモリカードあるだろ
それを途上国を中心とした全世界で売ればいいだけで全く痛くもかゆくもない
今だってネットでは日本の認証も検査も受けて無いようなUSBアダプタとか充電器とか普通に買えるだろ
>>822
わざわざ買い増しせにゃならんやん
視野狭窄して気づいてないんだろうけど、他の中国メーカーのスマホ新製品は普通にandroidだし普通にSDカード使えるんだぞ?
共産党が強制するなりなんなりしないと売れようがないわ
あと、途上国は他の中国メーカーが既にシェアを獲得してるからコレも厳しいぞ HWなんてどうでもいいこれからはoppoとか言い出す奴がいない辺り、工作員しかいないな
>>823
そんなの中国政府の力で他社も新ファーウェイアーキテクチャじゃないと作れないように
チェンジさせればいい >>824
oppoのユニバーサルプレイヤー良かったのにね
日本みたいなウサギ小屋の社会じゃオーディオ(笑)は無理だった見たい >>825
そういうプレッシャーを無駄に与えるのはアメリカの思うつぼ
共産党の敵は共産党以外の中国人全てだぞ
何のために情報統制してると思ってるんだ? 中国ってGoogleは規制してるのにYahooは規制してないんだよなぁ
>>828
まぁ〜昔々その昔ahoo掲示板を利用させて貰った者だが凄く違和感を感じた
2ちゃんも同じだが2ちゃんの場合一応匿名という事に成っているから
お前のかぁ〜ちゃんデーベソーって書いても名誉毀損は免れるのかも?
利用規約にこまっけー文字で何やら書いてあるが文字数が多過ぎて読む気になれない
日本でもahooを推奨しているんでねーの?
遣ってる事はGoogleもgooも一緒 ルールを守れキリッ
で
SD規格を利用するのにルール違反があったわけ?
別の進化を遂げて新種の生物が見つかったと思ったら中国製の生体スマホだったっていう展開はよ
マイクロSD使えないAndroidってwww
ファーウェイは自前のiCloudでも作るしかないな
>>124
5Mってwwwww
日本だと特高扱いだから緊急時の技術者を置いとかなくちゃダメだから実現不可だな >>832
マイクロSD使えなくなる件は最初から潤沢なストレージ込だけの
モデル構成で安価にすれば何とかなるかな。 茶番臭い貿易戦争じゃなくて、とっとと本番の米中戦争始めてくれよ
核撃ち合って残虐二大国家は共に滅びてほしい
そうすれば、虐げられてるウイグル、チベット、インディアン、ハワイの人々らも開放されて自由になり、強奪された土地も戻ってくる
>>819
中国共産党がプロセッサの技術を欲しかったんだろうねえ。 共産党も本国からの活動費減るから何かやらかすだろな
ここからファーウェイは世界基準となる規格を新開発するのであった
ガチでも茶番でもいいけど、中国が負けてアメリカが強くなりすぎても困るな
日本に取っては、米中両方が疲弊して仲良く弱体化してくれることが望ましい
アメリカが弱くなってくれないと、日本はいつまで経っても属国状態から抜け出せないし、
日本国民への洗脳や情報コントロールも続くから、どんどんオタク漬けのアホ国家になっていく
もう手遅れかもしれないけど
トランプとペンスの狙いは
中華人民共和国を潰す事だよ
>>843
どっちが勝っても実質植民地でしかないんで、小笠原の珊瑚を根絶し、尖閣を盗もうとしている中華許すまじですわ。 小笠原だの尖閣だの笑わせんなよw
アメリカには満州と朝鮮半島、台湾をもぎ取られてんだろ
>>75
アメリカのセレブやタレントもトランプさんのネガティブキャンペーンをしなくなったな。当初すごい勢いでディスってたのに。 >>843
まぁ〜歴史の中で朝鮮半島に棲息した猿めが味わってきた思いだわな
戦後の洗脳と戦前の洗脳に違いが有るの?
支配者と被支配者では同じ日本人でも評価は違ってくるんだんべげんと まぁ〜明治天皇の替え玉は西欧諸国にたいするお飾りとしての自分の役回りを良く心得ていたから女遊びに興じてあんまり政治に口出ししなかったが二代目辺りになると孝明天皇に似てきて三代目は国際情勢の緊張も手伝って本当に神にまで
ジャックとマメノキしやがった。
有能な人がナポレオンを目指すならまだしも何処のテレビ番組を見ているのか言えないような人物が帝王を目指すから馬鹿な戦争に突入したんだよ。
>>848
そういう考えも戦後の戦勝国(アメリカ)による洗脳の典型例だわな
結局のところ、自国だろうが他国だろうが政府機関はすべて悪、みたいな考えだよな
誰が国を治めても同じって感覚になるから、外部からのコントロールが凄くやりやすくなる
アメリカの情報コントロールによって、日本が行き着く先は、義理や人情など遠い昔、超個人主義で一人一人がバラバラでまとまりのない社会、
ゲイとアニオタとマザコンが溢れる国、そしてそれらはニッポンが世界に誇る文化!って感じだろうな
まぁ別にどうなろうが、もはやどうでもいいのかもな もう日本なんて終わってる国だし
自分自身がそこそこカネ稼げれてて、そこそこ良い暮らしが出来てれば、
それで問題ない、国とかどうでも良いと考えるのが普通になってきてるしな
例え英語が公用語になり、日本がアメリカの一州になったところで、誰も問題としない時代も、すぐ来るだろう >>3
個人的には搭載コア数99がつぼ
64や、128でない所が良い。
112コアあたりだと現実味を感じる。 サムスン一人勝ち♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O────♪
外国企業を支援して自分の首を絞めてきた日本の
売国企業にとって、トランプは、いい刺激になったな。
>>851
まぁ〜そーゆっちまっちゃ身も蓋も無いが西欧人が憧れた文化が日本に存在した記録もいろいろな書籍に残っている。
明治維新で大半が焚書されてしまったがw
まぁ〜DNAの特性なのだろう。 Googleがファーウェイとのビジネスを停止するそうだけど
そうなるとアプデも出来なくなるしグーグルマップやYouTube、Gmailとかの
Googleが提供してるアプリやコンテンツが利用できなくなる可能性があるとか。
まぁ、どっちにしても私はファーウェイの製品は使ってないけどね。
>>855
企業ばかりが悪いんじゃないぞ
国際貢献とか言って技術を供与させてきた官僚も同様に悪だわ >>852
個人的には消費電力5000kWはつぼw
テナント一杯入った駅ビルぐらいw >>860
ENIACの消費電力は150kW
ENIAC量産の暁にはナイアガラで発電した電力を全て使ってしまうと危惧された。 ┏( .-. ┏ ) ┓
【Android半導体チップ】とは
Google、Windows、Apple、IBM、NTT、SONY
他、全世界の携帯・PCにて採用
【人類の脳思考データ】を一挙に掌握
【卯の花】システムにて、人類の思考・感情をモニタリング bw
例)「焼肉を食べたい」と考えたのみで
量子サーバー上で解析・売却がスタートする
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)すら簡単に掴まれる
経済とは不思議なもので、技術的に頭打ちになっている製品(カメラレンズがアピールポイントとかw)で
こういう試練があると、次世代新技術への起爆剤になったりするんだが
中国にはそういう力があるかな
>>819
先見の妙w
先見の明な、まぁ、妙な考えするけどよ SDカードのマークをプリントしたり、
SDカード対応と書けなくなるだけで、
スロットの搭載はできるんじゃないか?
>>823
sdカードより安い媒体を作って、これからの中国製品に
必須にすればあるいは
まぁ、中国製品が根本に抱える「信頼性のなさ」が
今回の事態を産んでるし、今後も良くなる保障がまるでないがw 肝心なOS独自開発って!? まあ基本的にLinuxだから
アプリも問題ないと思うが
ヒューウェイ買わねえだろ?
独自規格(既にあるが)と、アタッチメント(別会社が製造)でSD系使えるようにすればいいだけ
>>871
変換アダプタが必須って時点で使いやすくはない&
どうしても大きくなるので、小さい物を作るときに
ネックになるんだよな >>872
ネタとして楽しめるんだから良いじゃないかw 中国が日本にレアアース禁輸措置とったときにWTOに提訴されて負けたときみたいに
今度は自分が提訴してみたら??w
自分の正当性を主張するのにさまざまな資料を提出しなきゃならないけど
被害者なのに勝てない可能性高い?か・・・
>>874
SDのアダプターレベルだよ
抜け道前提だからもっと小さく簡素化できるし
microSDを突っ込むだけの状態 >>877
変換アダプターを時々使ってるから言っている
どんなに頑張ってもmicroSDより小さくは作れない
あんま露骨だと変換アダプターを作ってる方を
潰しにくるのは見えてるしな >>876
そもそも被害者じゃない
詐欺師が手口バレて入国禁止になったみたいなもんだ >>871
電気信号にも特許あるからアタッチメントでは対応できない hwはお国の産業スパイが集めた技術の集大成だからねえ。被害者は日本はじめ各国の企業の方で制裁はその報いなんだが、なんで中華に被害者面されなきゃいけないんだ?w
>>880
アダプターはファーウェイ以外が作るって事だと思うよ
microSD→メモリースティック(ソニー)とかのアダプターもあるしね
ただ、トラブルも出るし、どうしても万能ではないんだよ 自由貿易の美味しいところだけ取ってやりたい放題だったからなぁ。
>>868
今回はABCD包囲網の一員になりたいわ。 やたら日本起源を主張してたけど
ほとんどアメリカからパクったでOK?
まあ国内だけでも12億だからな
ネット鎖国してるんだから多少排除されてもしかたない
次のスマホはのどこのしよっかなぁー
ASUSでのやついいか、
シナ人にとっては特許なんて勝手に使うものだからなあ。そんなもの紙クズ、で終わり。ww
>>890
アメリカの場合は、表面上は合法的でも軍事力を背景にした政治的圧力で力づくで奪うか、
水面下の情報工作で自国の物としてしまうわけだから、どっちもどっちだと思うけどな
チャイナだろうがアメリカだろうが、覇権が一極集中するのは日本に取っては非常に望ましくない
一番良いのは両者が争い続けて疲弊して、双方共倒れしてくれることだ >>230
お前は何を言ってるんだ?
国家と国家の付き合いがここ80年くらいおかしなくらい平和なだけで本来は強い国が弱い国から搾取するのが普通だよ
今までが平和だっただけで本来の姿に戻りつつあるだけ まだだ…まだメモリースティックという道が残されている
>>891
ASUSは大丈夫やろ
鴻海=シャープはヤバそう >>891
中国には軍や政府に無関係な企業なんて無いだろ。 ( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>896
まぁ〜王政の頃には王様を筆頭に貴族達の事情で国家間の在り方が変化したのだろうが民衆主義の政治体制の場合には如何に大衆をたぶらかして尻私欲を満足させるかに感心事が移るのだろう。
国民は自分の生活が豊に成る分には不平不満など言わない
国際政治? そんなの関係ーねー
NHKで人道的支援の必要性を訴えていたわ
ほだなぁー可哀相だよなぁ〜日本の備蓄米あげたら、あんなココ米まずくて食えないし
食べたこと無いけどまずい裸she-よ >>893
SONYは独自企画大好きだけど責任もって面倒見る所では違うな。
メモリースティックは現行のカメラでも使えるよう互換性残してるし。 >>892
さすがに、しばらくは懲りてやらんと思うよ
むしろ、全廃しないと未来がない >>886
日本で作ってるのは部品だからね
ソフト的な物とハードは違うし、ハードだって規格に則って
作られてるんだから、規格側からダメ出しされたらアウトや >>843
中国大好きバカサヨらしい妄想に近い理想論 トランプさんすげえわ
キンペー 土下座して辞任だろ
メモリも得意分野でしょ
新規格を格安で投入してくる可能性もあるよね
USBドングルも投入して当然PCでも読めてUSBメモリとしても使えるってんなら需要はいくらでもあってSDである必要無し
それにスマホ用のメモリで共通規格であってほしいシチュってそんなにないよね
せいぜい端末買い替え時に新たに買う必要がないくらいで、それなら今使ってるスマホのMicroSD捨てなきゃいいだけの話だし
あとは複数台餅の人で大量の高画質動画を常に持ち歩いて再生端末をコロコロ変えるなんて希少な人とか
>>910
ま、貿易赤字を絶賛垂れ流し中の国だし、今のPC関連の
状況を見ると、中国をどうにかした所で強いままでは
居られないと思うけどねぇ >>914
他のスレ見てないん?そろそろ「出来る物ならやってみろ!」状態だぞ
最終的には「インターネットアクセス不可」の世界が待ってる >>802
そのデタラメな文章、日本人にも中国人にも読めないよ >>54
今こそ日本は中国に迷惑をかけた借りを返す時だと思う。
でも現実はアメリカに尻尾振ってイジメに加担する始末。
日本恥ずかしいよ。 >>861
今は個人が仮想通貨マイニングでスパコン並みの電気を使う時代
昔とは比較にならない危機的状況 通信機能も排除されそうだな
あ、wifiはダメなんだっけ
>>580
いやこれはもう貿易問題はとっくに通り越していて、安全保障問題のレベルなんだよね。
それくらいファーウェイってのは安全保障上やばい会社なのよ。 >>870
Android自体は誰でも派生版を自由に作って配布できる、そうGoogle自身が明言してる
Googleのサービス(GooglePlayなど)を実装する際に認証が必要というだけ
つまりOSに関してはファーウェイは痛くも痒くもない >>1
そりゃそうだ
日章旗で、辞めた前例考えれば カンコックも当然G20やめるべき
Win-Winの関係だねw 逆にファーウェイに何が残されてるのさ(´・ω・`)
>>923
いや、めっちゃ痛いから当社比で同じように動きますっていうのは全く意味ないことだぞ?
外からどう見られるかが問題だから カスタム、OS独自ストアで問題なく売れるなら今頃Fireが「第3のOS」とか言われててもおかしくないし、google play非対応の激安中華スマホ・タブがファーを駆逐しててもおかしくないだろ
でも実際にはiPhoneと、android OSでgoogle play対応の端末が大半なわけだ
半導体のベースとなるウエハーは日本の2社が世界シェアの60%強を握ってる。
中国は自国でウエハーを全く作ってない。
つまり、ウエハーが無ければファーウェイだけではなく中国のIT機器の全てが
全滅すると負いう事になりえる。
独自に作れないだけど部品屋からSDカード部品買えば問題ないんじゃね?
教えて先生
>>934
それだと量的にもコストが高くついてスケールメリットが無くなるよw
ファーウェイの売りのcpの良さが牛なわっれば誰もファーウェイを買わなくなる 非公認で使えようがカタログやサイトにSD対応と書けないんじゃな
実は使えるじゃしょうもない
>>938
使えたとして、勝手に使ってるって事になるからモロに知的財産権の侵害
そう主張するだろうな >>701
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行きつく。
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
. >>718
中国共産党が開発しました
だけで無理だな 勘違いしてる人がいるかも知れないからいうと
この中国への強行な対応はトランプさんの意向ではない
議会すべてが右も左も一致して中国を排除しろといってる
むしろトランプさんはやりすぎないようにしてる側
iPhoneみたいにメモリ内臓という建前で
中にmicroSD入れるしかない。
iPhoneと同じになるだけで痛くもかゆくもないだろ
Googleだって自社のPixel 3はSD非搭載だしな
>>3
戦闘機コピペのCPUバージョンかw
消費電力で草生えたわw ま別にスマホなんてなくても生活できるけどな
・・・キンペイはこんくらいいえやw
>>932
ウエハースという菓子が昔あった気がする なんか徹底的にやられてるけど、結局のところ、怪しいチップは見つかったの?
なんか証拠は出たの?
>>2
LINEはどうでもいい。グローバルサービスじゃない。日本だけ。 >>954
引きこもりか?
ニュースサイトくらい毎日見ろよ… 中華のこったからどこか外国のメーカー買収して、看板だけつけかえると思う。
国内だけファーウェイにして、外国では別名を名乗る、みたいな。
そもそもインターネットなどと言う欠陥だらけ穴だらけの古い仕組みに頼ってるのが悪い
>>934
スマホでSD読み取る時点でアウトじゃないの? >>8
中国製のiphoneは関税の対象だから値上げだね >>959
おいふざけんな
なにひとつ証拠なんか出てねえぞ
全部アメ公の言いがかりらしいじゃねえか >>965
言いがかりでいいんだよ。
目的は中国の情報覇権を止めることなんだからw そもそも今回は何か見つかったら…なんて理由をアメリカは付けていないだろ
中国がやってる知的財産への侵害から始まった米中貿易摩擦の一環だから
こっちに関しては証拠が出てるからな
未来の産業は渡さないというトランプ大統領の演説通り。
ファーウェイに世界のシェアを渡さない。
理由は後付け。
>>3
戦闘機のコピペは撃墜数も計算合わないだろwって突っ込み出来たのに
これの落ちは5000KWだけ
各種インターフェイスも最新ってアバウトすぎるだろ >>966
情報覇権を中狂に渡す事は臓器を提供するに等しい >>961
アリババじゃなく盗賊って首に付け替えて三条河原に晒せば良い 無法者は判事の到着を待つ前に縛り首
当たり前、法律は後から作るもの
それが歴史だ
日本の天皇は法を超越している荒人神だw
そもそも検閲に協力しないからGoogle検索を締め出してるよね。
>>961
いきなりやってもソッコーでバレるぞ
小さい所からコツコツ始めて、流通量も少ない状態から
始められるなら良いが、大量に流通させたら簡単にバレる
民主党がどんなに卑怯な手を使ってもすぐにバレるみたいなもん 確かファーウェイにはNMカードという独自規格があったよな。
nano SIMと同じサイズのやつ。
他国の中小いじめて、潰して盗んだ技術で楽してここまでのし上がってきたからな
まあ自業自得だよ
真面目に企業努力してきたのなら同情するんだがな
中身ファーウェイのなんちゃって国産スマホ使ってる奴も他人事じゃないなw
SDアソシエイツから閉め出し食ったか
アマチュアみたいにシリアル通信するとかなw
>>965
証拠が出た時は、もう既に取り返しがつかない状況に為っている時だよ。 >>949
そんで独自OSでクソ雑魚CPUで……それもう廉価pixelか中古iPhoneでよくね? 半導体のベースになるウエハーを作ってる国とシェア。
・日本 60%
・ドイツ 20%
・英国 10%
・韓国 10%
中国は生産してない(出来ない)のでこれらの国が供給を止めたら
スマホだけじゃなく中国は殆どのIT機器が作れなくなる。
>>989
白物家電も昭和50年代程度のものになるな >>2
中国の方が酷くやっているのを米国が少しだけ真似しただけだからな
その少しというのが大ダメージになるのだが >>478
パナのリビングは強いよ。反日企業のリクシルを潰してパナを応援したい mmp
lud20190627180619ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1558643348/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除 ★4 YouTube動画>11本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
・【IT】Huaweiからnano SIMと同じサイズのメモリーカード「NM Card」 Mate 20はmicroSDスロットの代わりに搭載
・【IT】フェイスブック(facebook)、ファーウェイ製スマホに「標準搭載」認めず
・【Google】新スマホ「Pixel 4」「Pixel 4 XL」発表 デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載 お値段799ドル(約87,000円)から
・【Huawei 】米排除でスマホ販売に影響…ファーウェイ幹部認める「今年の10〜12月期に世界1位になれたが、もう少し時間がかかる」
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ [雷★]
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ ★2 [雷★]
・【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ #GMS ★9 [ブギー★]
・【スマホ】最強スマホ「HUAWEI Mate 30 Pro」発表 25万円 Android搭載!(Playストアは非搭載) ★2
・【スマホ】Huawei P40 Proレビュー Twitter・LINE・メールのプッシュ通知使えず PayPay・Yahoo!ナビ・Discord・1Password不可 [雷★]
・【Huawei】ファーウェイ製スマホ、中古価格が急落 買い取りを中止する業者相次ぐ
・【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から排除へ 安全保障理由に 米英豪と協調★7
・【スマホ】シャープ、電池が1週間持つ「AQUOS sense4」発表 4,570mAhバッテリー搭載 Snapdragon720G ★2 [ばーど★]
・【スマホ】シャープ、電池が1週間持つ「AQUOS sense4」発表 4,570mAhバッテリー搭載 Snapdragon720G [ばーど★]
・【社会】 Androidスマホのマイナカード機能搭載、23年5月11日スタート [朝一から閉店までφ★]
・【IT】仏も5Gからファーウェイ排除 [かわる★]
・ファーウェイスマホを事実上排除した結果、OPPOスマホ利用者が急増
・【スマホ/通信】インド政府、5G通信で中国ファーウェイとZTEを排除へ 日米豪露韓に続き
・【スマホ/通信】米政府、日本・独・伊など同盟国の政府や通信企業に「ファーウェイ」など中国製品の排除を要求 見返りに財政支援も★2
・【社会】 「食器洗浄機がファームウェアアップデートを完了するまで使用不可能になった」との報告 [朝一から閉店までφ★]
・【宇宙】ガンダムを搭載した超小型衛星を国際宇宙ステーションから放出する JAXA、東京五輪応援企画で
・【HUAWEI】ファーウェイ排除加速へ、CEOは「うそつき」=米国務長官
・【加藤官房長官】「運転免許証、スマホに搭載」検討 [ばーど★]
・【加藤官房長官】「運転免許証、スマホに搭載」検討 ★2 [ばーど★]
・【スマホ】arrows We 発売 Felica搭載 5G対応 RAM4GB 2万1450円 [速報★]
・【?】Android搭載のSurface Duoは「スマホではない」 米マイクロソフト副社長
・【菅官房長官】マイナンバーカード、スマホ搭載などを検討 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
・【スマホ】シリーズ最大6.9型ディスプレイ搭載の「iPhone 16 Pro Max」 [少考さん★]
・東京新聞「Windows 10 Mobileスマホへのマイナカード機能搭載が未検討であることは不公平」 [神★]
・【国葬】スマホでの撮影は一切禁止 5時間の間途中退席は不可 飲料水の持ち込み禁止で水分補給は給水所の水 外国の要人も同じ条件★3 [Stargazer★]
・【中国】インカメラを搭載するとノッチが必要になる…せや!裏面に液晶載せたろ! 両面ディスプレイスマホ「nubia X」誕生
・【国葬】スマホでの撮影は一切禁止 5時間の間途中退席は不可 飲料水の持ち込み禁止で水分補給は給水所の水 外国の要人も同じ条件 [Stargazer★]
・【IT】Android搭載スマホがユーザーデータを密かに中国へ送信していることが発覚 うっかり個人情報を引き出す仕様に・・・
・【当初はAndroidのみ】スマホにマイナカード機能搭載、2022年度中に搭載を目指す なぜiPhoneは未対応なのか? [孤高の旅人★]
・【国葬】スマホでの撮影は一切禁止 5時間の間途中退席は不可 飲料水の持ち込み禁止で水分補給は給水所の水 外国の要人も同じ条件★2 [Stargazer★]
・【ファーウェイ製5Gネットワーク】フランスでも「排除しない」と明言される
・【ソフトバンク】日本の5G、北欧2社「エリクソン」「ノキア」を選定=ファーウェイ排除
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★9
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に
・【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★5
・【日本上陸】Xiaomiが炊飯器を発売! 外出先からリモートで炊飯ボタンを押せる機能搭載★2
・【前月比約50%減】ファーウェイ製スマホ、中古価格が急落
・【SHARP】大学入学共通テスト、試験中のマスクは英文字や地図がプリントされたのは着用不可だそうですからシャープのマスクは使えません [マスク着用のお願い★]
・【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★2
・【IT】仏も5Gからファーウェイ排除★2 [かわる★]
・【ブラジル】5Gからファーウェイ排除せず、副大統領が表明−ロイター
・【悲報】アベノショック始まる 安倍政府のファーウェイ排除の報復で中国企業から日本企業への発注が続々停止
・【中国】ドイツに警告「ファーウェイを5G市場から排除なら重大な結果を招くことになる。中国政府は黙っていない」
・【中国】ドイツに警告「ファーウェイを5G市場から排除なら重大な結果を招くことになる。中国政府は黙っていない」 ★2
・【速報】ドコモ、ファーウェイ製スマホ「P30 Pro」を予約再開「影響ないと判断」 端末価格89,424円
・【速報】黒川検事長、辞任は不可避 与党、検察中枢からも批判 ★3 [potato★]
・【国際】恐竜像の中から男性の遺体、脱出不可能に? スペイン・バルセロナ [夜のけいちゃん★]
・【脱インテル】Apple、自社CPU「M1」搭載 新型Mac発表…MacBook Air10万4800円 Mac mini7万2800円 [ばーど★]
・【実刑不可避】俳優の新井浩文ことパク・キョンベ容疑者に性的暴行受けた被害女性「お金の問題ではない」★3
・【なまえ】外国籍の子の出生届は「ひらがな」不可 ホント?法務省に聞いた「明治時代からあるルール」
・アンカー、ロボット掃除機搭載の一部バッテリーから発火--対象バッテリーの回収、交換へ [少考さん★]
・【麻生太郎】富裕層から事後回収は困難 給付した10万円を富裕層から確定申告などを通じて事後的に回収するのは物理的に不可能だ
・【食】話題のドンキ“200円弁当”、原価率は驚きの9割…都内の別の弁当店の店主も驚く「我々からすると不可能な値づけ」★2
・耳や鼻から血があふれ…「コロナワクチン接種で妻が急死」遺族が語る「不可解な食い違い」「医師はエピペンを打ったことがなかった」★2 [ぐれ★]
・【埼玉県警】ルーフから赤色灯が…スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入か 水平対向4、2Lターボ搭載 [ばーど★]
・【ウィーフィー】「どんなときもWiFi」無制限プラン終了を突然発表、利用者から批判殺到。グッド・ラック社「無制限は不可能だった」★3 [記憶たどり。★]
・【自動車】ケータハム、「SEVEN 170」販売開始 価格は539万円から スズキ製660ccターボエンジン搭載 最大出力85PS★2 [シャチ★]
・【テレビ】今週はAQUOSの50型が1位に!週間4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング
・【SoC】サムスン電子、次期ExynosにAMD製GPUの搭載を発表 一昨年にAMDと提携し共同開発中 [上級国民★]
・シャープ公式マスク、50枚入り2980円で発売 個数制限は1人1箱、3日間は再購入不可 ★3
・【経済】〈大増税不可避〉ベーシックインカムが解決策にならない理由 費用対効果を負の所得税や生活保護と比較★2
10:47:28 up 37 days, 11:51, 0 users, load average: 26.31, 49.90, 54.36
in 0.096885919570923 sec
@0.096885919570923@0b7 on 022000
|