日本、中国 GDP比較
1 東京都 92兆円 日本
2 上海市 52兆円 中国
3 北京市 41兆円 中国
4 大阪府 39兆円 日本
4 愛知県 39兆円 日本
6 神奈川県 35兆円 日本
7 広州市 31兆円 中国
8 深圳市 27兆円 中国
9 埼玉県 24兆円 日本
10 天津市 22兆円 中国
11 千葉県 21兆円 日本
12 兵庫県 19兆円 日本
13 重慶市 18兆円 中国
13 北海道 18兆円 日本
14福岡県 17兆円 日本
中国の現実
やたら持ち上げられる深圳は埼玉とほぼどう規模です
大したこと全然ないのにやたら持ち上げるのがやつらの特徴
Insane Chinese traffic jam
テスラにやらせても儲けが出ない、アメリカで駄目なら中国で儲けるのも無理だろ
電池技術さえ死守できればシェアなんぞ後からどうとでもなる
トヨタ真っ青
ハイブリッドのヒットのせいでEVは10年遅れ
EVの為に新たに原発100基つくる中国
増えた核廃棄物はチベットに埋めるのか?
頭おかしいよ
職人技が必要なCRTを作る手間が無くなる
→シナ・チョンが液晶市場を席巻
カセットデッキ、ビデオデッキ等、複雑精緻なメカを作る手間が無くなる
→日本のAV家電は過去の遺物に
高度な生産技術が必要なエンジンを作る必要が無くなる
→EVで中国圧勝、日本終了
親父がトラック買ったからでも
もう乗用車が売れない、SUVに切り替えるのが多数になって
もともとトヨタ自動車のアキオ社長の燃料電池車はランドクルーザーなんかで試験してて
MIRAIで小型化した意味不明になってる
>>7
そこは中国の作戦じゃないの?
中国1人勝ちが5年続けば
今のスマホみたいになる
日本は、アメリカの(制裁)頼りで生き残りしか無いのかな 世界一の実験市場。
ここでEVが普及すれば本物だが、たぶんPHVが主流になると思う。
ところで、今日はヘッドラインにEVスレが目立つな。
>>14
いったん日本の馬鹿じみた贅沢になれた連中が、トヨタ自動車のアキオ社長の下の
低賃金に耐えるわけね >>12
あぁ これだぁ
日本は国策で海外を見ないで
下見て暮らせをやってるからなぁ
追いつく気はないし
上級国民は金で悠風国暮らせって感じだよな
自殺者が死亡原因の第一位になってる国の
上は考える事が違う >>19
女が下見ないだけだろ
ああ意味不明、大塩佳織の件 こんな状況になったら逆立ちしても中国には勝てないだろ
ここで勝負に出る日本や海外メーカーはアホとしか思えない
どんなに頑張っても、中国人を高い給料で雇って、労働者に暴動をおこされて、
商売でも技術やアイデアを中国メーカーに吸収されて終わりだろ
>>19
今の日本人は、現状維持しか望まないしな
とにかく新しい事に興味が無さ過ぎる
新しい事を、どんどん取り入れる中国とは、
そりゃ差が付くわ あっちだけルール無視の何でもやり放題
これをどうにかしないとどうにもならん
EVを普及させるには中国のレアアースとレアメタル頼りなんだよ。
世界中にレアアースはあるが中国のように乱採掘できる国は無い。
EVが普及するとしたらリサイクルしか無い。
まだまだ遠い道
>>22
俺がEVの提唱者でも、起案したのが20年まえ
そもそも、あのポルシェ博士の最初の自動車設計が電気自動車
いまだにテスラは儲けが出ない
そもそも、ポルシェ博士の911に今度のスープラでも勝てそうにない
日本の西部ライオンズで、中国共産党の中国人に夢ばっかみさせんな、馬鹿が >>26
奥田硯のまねで言うなら、中国共産党の中国人に電気自動車とか言うのは
排出ガス問題で、やらざるを得ないとかだろ
しかし、あれから都内用でデーゼルエンジンの刷新しまくってなんとかなってる >>24
そうなんだ エコのため中国富裕層の中にチャリ乗りはブームらしい じゃっぷのチャリ乗り理由はただ貧乏だけ 発電と送電に莫大な金をかけてEVがどうなるのか
中国は良い実験材料だなw
電池の自然発火が減らない限りは一般に普及しないだろう
だが改善は時間の問題だな
実験場になってくれる国がいるのだから
この調子でいくと、
数年後には廃棄される電池もかなりの量になりそうだが、
リチウムイオン電池ってリサイクルとか効くの?
>>10
トヨタ相手になると
なんでこういうド素人が偉そうにコメントするんだろうな
ド素人っていうか、ただのバカ 10分でフル充電できて500キロ走れれば買う価値はあるが…
>>39
なこと言って20年過ぎた
なんも変わって無い
レアアース?いや電池のリチウムの鉱山とか
大塩佳織の件でトヨタ自動車が豊田通商が掘って当たってなんとかなってるだけでしょが
じっさい妻なんもすすんで無い EV1台に500kgの電池資源
それが200万台
リサイクル無しに電池資源がどこまで持つんだろうな
evがメインになることなんてあんのかね
いくつもの技術的ブレークスルーが必要だろ
なるほどー
ゴーンが逮捕された理由がだんだん分かってきた
そういうことかー
EVで完全に出遅れてるトヨタが、EV先行してる日産を潰しに行った訳か
中国輸出をバネに国産一位になったら困るもんな
ガソリン車はトランプの規制で頭打ちか減産を迫られ、国内は新車が売れない
トヨタはダブルパンチ食らってる状態なのか
その上、プリウスは欠陥で暴走してる
PHVはまだ早すぎる 多分、どう見てもあと10年は掛かる
軽自動車は作ってない
あとは陰謀じみた工作でライバルメーカーの足を引っ張るしかないのかw
なるほどなるほど
>>47
俺もそう思ったが、ゴーン逮捕は三菱UFJ銀行への攻撃の可能性が高いぜ 中国じゃEVじゃないとナンバー取れないって聞いたが。
>>40
あちらはニッケル水素が主流だって聞いた
環境汚染とかヤバいらしい リサイクルって言っても、環境に配慮すると金がかかるってだけで
中国にとっては屁でも無いって聞いた
エアコンの使えないEVが普及するとはとても思えんので、
ここで日本企業がEV普及実験から距離を置くのは賛成。
ヨーロッパでは10年後くらいにガソリン車の全廃を決めてる国がかなり増えてきてるからね
もうEVしか選択肢は無いのだよ
ニュース速報に張り付いてる中国人が多い、移民反対するとチョン扱いされる
>>47
あと10年かかるPHVをすでに売ってるトヨタがなんだって?
てかミライから燃料電池降ろしてリチウムイオン積めば普通のEVだけど。 韓国人は抜きにして、そもそもデーゼルエンジンの刷新もできないわ
ドイツもできないわ、国連もできないわ、役立たずだわ
むかしとちがって、油田が増えてんのに、無理矢理EVに行くのが馬鹿に見える
日本のデーゼルエンジンの刷新技術があれば排出ガス問題もなくなる
そっちでも独断が可能
石油精製もできない韓国人とか、カーライルとかどっか行けよ
俺の家のプリンターも悪用しようとしてるだろ、国連のヤクザ総出で
20年まえよりヒデー
日本車が日本だけでしか売れなくなるとトヨタは死ぬなァこりゃ
>>25
ZTEも華為もアメリカ様から締め出されたじゃんw
当然、日本やイギリスなど自由圏国家は追従する。
対米関税が跳ね上がったじゃんw
既に、外資がこぞって撤退・・・というより逃亡中。
中国人のアメリカ留学もほぼ禁止されることになったよ。
次の手は ドル預金の差し押さえ。
中共の終わりが始まったよw >>53
EVテスラ、2年ぶりに黒字計上 2018年第3四半期決算
https://response.jp/article/2018/10/25/315416.html
同社の発表によると、第3四半期の売上高は68億2441万ドル(約7640億円)。前年同期の29億8467万ドルに対して、およそ2.3倍と大きく伸びた。
また、第3四半期の最終損益は、3億1151万ドル(約350億円)の黒字。前年同期の6億1937万ドルの赤字から、黒字転換を果たす。四半期ベースでの黒字計上は、2年ぶりとなる。
黒字転換した主な要因は、新型コンパクトEVセダン、『モデル3』にある。米国の工場での生産障害を解消したモデル3は、顧客への納車が進み、テスラの黒字決算に貢献した。 >>62
>>221
アメリカの自業自得で、付き合う義理は薄い和
そもそも、大塩佳織の件の問題でシスコシステムズが崩壊、株価急降下
んで、中国の鼻なんとかが勃興しただけでアメリカが悪いんだからアメリカに処理させて
おれたちまつおかき子無なって感じなんだが >>1
今は中国企業のバッテリー使わないと補助金でないんだよな
性能がイマイチらしいが >>58
PHVを売るには充電スタンドの改良が必要
家庭用プラグすら、まともな製品が無いからな
規格化すらされてない
そういう意味で10年は掛かる >>56
バッテリー技術が劇的に改善されない限り無理だな。 >>56
えらく俺の理解を超えた市場だな。
夏に50℃を超える車内、冬には満足にフロントガラスも温められない、
それでも法の力で突っ走れるものなのだろうか。
俺には分からねえよ。 水素燃料で雨が多くなれば北京まで迫ってる砂漠化も止まるかもな
その前に大洪水になりそうだが
>>67
それは金利の問題だろ
黒字ならいつか返せるし、問題はない
社債で市場からでも調達できる時代 ドイツの詐偽に
慶応なんかあやしい専門学校の講師に
あとなんだ、この詐偽の話題は
まあ強権的に推さねばいかんとこまで来てるんだろう
特に気候的な影響に…
>>71
社債、KO母増資って、またレイプか、アメ公のドイツ人 宇宙空間での大規模ソーラー発電と電力マイクロ波送信技術が確立したら
将来的には車単体で宇宙からのマイクロ波をキャッチして電力化して蓄電できるようになって
ある意味給電の煩わしさから開放されたりするんかな?
日産は好きじゃないし外車は高いしホンダはFRだし
デミオのEVあくしろよ
変なシフトパターンじゃなくてP-R-N-Dの一直線でよろしく(原始人からのお願い)
>>74
馬鹿ドイツの役立たずの、マジの糞のメルセデスベンツがデーゼルエンジンの刷新失敗で
EV連呼しだしただけだろが >>79
うその、ながいチンポかばーのなんだ
提灯記事だろ >>76
軌道エレベーターが出来れば地上と宇宙の電位差で発電できるらしい。
宇宙に汚染廃棄物捨て放題だしな。 >>81
思う、あんたトヨタ自動車のアキオ社長の本社のクズか 中古で売ろうとしたら、どうなるんだ?
今さらEVを持ってくるなんて、マスコミを
使ってフェイクニュースで日本の自動車
メーカーの株価を下げようと狙っているのでは?
まぁここまでガソリンが高くなっちゃうと、EVのほうが有利だからなぁ
そんで急遽距離税とか言い出してるんだろうなぁ
EVで、GMが黙ってて
実際にテスト製品つくってても製品化はいっさいしないわ
テスラとか黒人もどきにさせるわ
そんな先のある現在ではないと思うんだがな
そもそも、オバマ大統領になってないとGMつぶれてたかもだが
24/7状態で補助金が打ち切られた中国ではEVは全く売れてない
と朝から晩まで書き込んでいた常連さんは次はどんなネタでEVをディスるの?
日本の空気って凄いきれいだから
ハイブリッドでいい気がするんだけどな
EVだともっといい感じになるのけ
まぁ、アメリカの場合、都市間が100kmとか1000kmとかだから、EVは話しにならんけど、
日本は1日乗っても40km以下だから、割と普及するんじゃないかな
むしろ、アメリカ輸出を断られた方が痛い
トヨタと日本政府は心中する運命かもね
いや、日本全体を巻き込んで落ちていくのかも
このままだとね
あとはEUやイギリス輸出、TPP諸国への輸出しかないわけだが
>>79
やれて大都市内部からの追放まで
今のバッテリーと電力インフラでは不可能 日本で全く売れてないEVがなんで中国でだけ売れてんのか疑問を持つのが普通。
そう言えばファーウェイの電池は長持ちしていいよな、なんで日本じゃできないんだろう?原材料を中国から輸入してるから高くなるからか?
>>76
マイクロ波送電に関しては
大規模にやると
オゾン層をぶっ壊すんじゃないか、って懸念があったような... ああ、トヨタ自動車のアキオ社長が実際に政治までしてるとか洒落ならんな
江戸幕府のスモール版
いまのトヨタ自動車のアキオ社長のはGMのデーラーと似てる
石油価格が上がろうが下がろうが、もうフルラインアップ戦略で
顧客の要望をなんでも聞いてぼったくるだけ、EVも1つの主砲だけな
中国って本当上っ面だけは未来に生きてるな
マネーレスに電気自動車
監視社会とSF社会じゃん
>>97
どれもimodeに日本電気の真似して拡張してるだけだろ >>2
中国言ってから、同じことをもう一度言ってみろ
ほぼ90%がEVやぞ
エンジン音がまるでしない 世間知らずのネトウヨ 今日も赤っ恥
ほんまネトウヨは老人ばかりで時代に付いていけないみたいだ
>>48
トヨタ式のパラレルハイブリッドやモーターとエンジンで出力軸が一つ、クラッチ二つのパラレルはガソリン車ベースと言える。
エンジンと協調しなきゃ成らない回生ブレーキも特別。
シリーズハイブリッドはモーター駆動のみなんで、まんまEVだよ。
電池の替わりにエンジンで発電機回してるだけ。
電池はちょっとしか積まないけど。
モーター駆動の良い所は、回り始めからトルクが最大って所と、エンジンみたいな振動が無いのでエンジンマウントが要らないことww
シャシーに剛結できるって事だろ。
レーシングカー以上だから、シャシー周りや足の動きが完璧に決まる。
回生ブレーキも余計な事を考えずに、エネ回収と減速に集中して本来の働きがやりやすい。
プリウスは頑張ってるけどガソリン車が、あんなブレーキフィールだったら誰も買わないでしょw
ハイブリッドだから我慢して乗ってるんだと思うよ。 >>90
トヨタはリチウム固体電池の開発でリードしているから
EVもトヨタは世界の勝ち組だよ。
この電池がEV時代の本命で他を圧倒する。 成長速度からいって自動車の世界もBYDがいずれ世界を制するんだろう
各国の基幹産業でもあるから
なかなかHuaweiのように一瞬で世界を瞬殺にはならないだろうが
いずれ世界の巨人になった時も
中国の元号をエンブレムにするださくておちゃめなBYDであってもらいたい
>>89
どこの田舎に住んでいるか知らないが
東京の空は台風通過後と正月3日以外はどす黒く曇ってるぞ。 自動車は今では唯一日本が世界に誇れる分野なのに…そこも駄目になるのか…
充電用のインフラ整備が不可欠なんだが
大丈夫なんか?あんな広い中国で...
まぁぶっちゃけ日本って電池って物に対して凄い強いイメージがあるからな
電気自動車って電池積み込むもんだから
よほどのことが無い限り日本が一番良い電池造りそうなもんだけど
日本メーカーはEVはテキトーに中国の合弁会社とやっておけば
いいんじゃないかな
本命はEVでは無い
>>105
世界中の自動車会社はライバルのトヨタから
その電池を買わないからトヨタグループの中でしか売れないね。 >>100
中国の大規模な充電ターミナルの画像でもあれば信じる。 ブルームバーグっておバカなのか?中国の機関紙なのか?
なんで中国でEVが売れてるか・・・しらべりゃわかるだろうに
大気汚染がヤバいので多少強引にでもEVを普及させるのは国策として⭕
最近急に内燃機関に発狂する奴増えたけど今までどこにいたんだ?w
バッテリーバカスカ積んだ馬力馬鹿はもう十分堪能したよ…(買えるとは言ってない)
ロードスターみたいな軽いEVのスポーツカーはまだかのう…
>>113
この電池がなければ他の会社は潰れるよw >>117
東京だけ空気が全然違うぞ
俺はGWの2日間バイクでうろうろしてただけで喘息が軽く復活した >>119
どっちにしろ
どす黒く曇ってねーよアホ
アホなのかこいつ >>1
たとえばリチウム電池はひと昔前はパナソニックが1位だったこともあった
だが今や>>1のBYDに抜かれランキングから脱落するありさまなんだよ
特にBYDは技術レベルで世界トップと言われ小型化軽量化高寿命で
スマホなどでは世界一位
最新のスマホにはほぼBYDの電池が使われている >>121
心配するな他社も開発できるから。w
そういう新兵器で一発逆転思想ってのは
典型的な負け組みが妄想するんだよ。
戦時中の日本やドイツも同じように「こいつが完成すれば一発逆転」
って期待させたけど、米軍も開発してたし。 【エコ/電池】米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む←米国電力会社と協力、将来のEV普及に不可欠
http://2chb.net/r/newsplus/1558142807/
【住建】トヨタとパナソニック、住宅事業を統合
http://2chb.net/r/bizplus/1557371657/
自動車は移動体という性質上、重量効率が厳しく要求される。
住居は、移動しないため、重量効率を厳しく要求されないが、価格効率は要求される。
リサイクルは、素材段階よりも部品段階までのほうが省力的なのでは?
自動車で定年を迎えた部品でも、住居用に中古品として安価になって第二の人生?を送れれば、
価格効率も上昇する。
自動車用エネルギー・環境防犯管理部品と住居用エネルギー・環境防犯管理部品の共通化による
「コスト削減はトヨタにとっては苦手」なのか? >>123
どす黒く、は誇張だろうが、スカイツリー上ってどこまで見えるか試してみ
っていうかお前の空気が凄いきれい、こそ無根拠だよな
大気の汚染状況なんてちょっと調べればわかることなのに >>123
> どす黒く曇ってねーよアホ
> アホなのかこいつ
俺の部屋から新宿の高層ビル群が見えるけど
毎日どす黒く大気に覆われているけど?w >>108
勝ち目がなかったり勝ってもうまみがなかったりする時は負けるか退いたらいい。
コストの無駄だ。
玉砕なんてのはこりごりだからな。
まあここまでみんながギリギリの勝負するようになったら、
生き残れる企業なんて一つもないかもしれんがな。 >>127
> どす黒く、は誇張だろうが、スカイツリー上ってどこまで見えるか試してみ
誇張でなくて本当に黒い大気に覆われてるよ。
スカイツリーも見えるけど、東京の真下にいると分からないだけで
少し離れたところから見ると東京の大気が黒いのは普通に確認できる >>127
>どす黒く、は誇張だろうが
はい誇張 この話終わり
>>128
はい嘘
だいたいどす黒い大気ってなんだよ
五毛の国と一緒にするなよ >>10
FCV(水素燃料電池車)とは、発電機(水素燃料電池)を積んだEVなんですけどww >>132
黒っぽいスモッグでもいいよ。
冬になるとスモッグとクリアな層が境界を作って
分かれてるんだよね。 >>124
否定はしないが、中国のはトランプ次第でどうなるか分からん。 日本人は日本が環境に優しいと思っているけれども、実はもはやそんなこと無いからなw
強いて言えば80,90年代ぐらいまではたしかに効率的で環境的に優れている部分も多かったんだが、その後環境意識の高まりで日本が追い抜かれているような環境指標が多い
そもそも>>107は
東京の空が全部ずっとどす黒いみたいな言い方してんだろ
東京の中の高層ビル群があるところがスモッグが出ている時があるじゃ全然話が違うじゃねーか
東京は広いから田舎とかも普通にあんの アホらし >>138
クリーンディーゼルがさっぱり普及しない日本は本当に遅れてるよなw >>89
> 日本の空気って凄いきれいだから
「凄い」きれい 「凄い」?? 凄い?
それは違うんじゃないの? >>140
あれは本当に酷かった
死人が出てただろアレ この分野でトヨタが出遅れてるのは事実
日産以下なんだよね
良いものを作れるのとビジネスで勝つのは
一見すると同じ問題だと思うが実は違ったりするからな
ポンコツの日本車が後発参入して世界一になったのなんて
のはまさにその好例だな。
>>141
お前よくその表出してきたな
健康被害届け人が2011年から2人しかいないじゃん
つーか最近はほぼ0だけど >>147
2002年の410人って数字もあるけどね。w
> 日本の空気って凄いきれいだから
これこそ誇張だよね「凄い」きれいって田舎だろ 電池では日本勢は敗北する可能性が高いと思うよ
半導体、液晶、有機ELと同じような構図になる
むしろなぜ電池なら勝てると思えるのか
バカジャネーノ?
>>148
2002年の話されてもな
ここ5年スモッグの健康被害届け人が0人って普通に綺麗だと思うが >>150
コストの安さを出されたら中国に勝てる国なんて無いよ。 >>152
1988年も0人だぞ。w
それで「凄い」きれいってどこから出てきたの?
俺はお前の質問に答えてるけど
お前は全く答えないね。 欧米はクリーンディーゼル詐欺に引っかかったせいで
以上に警戒してるのかもしれんが
ハイブリッドでもかなり抑えられるんだけどね
カーシェアリングとかで一度EV 車を借りて
実際に使ってみれば分かるよ
あー、こりゃダメだwと
中国の大都市のタクシーは交換方式の電気自動車が増えていると言っていたから
一般車も交換方式にすれば高性能に拘る事は無くなる。
>>155
いや実際にお前の出したデータで綺麗なこと実証されてんじゃん
ここ5年スモッグの健康被害届け人が0なんだろ
凄い綺麗じゃん
都心ですらそれなら他県はもっと綺麗なわけだし 綺麗かどうかなんてどうでもいいわ
うぬらそろってガイジかよ
>>159
「凄い」きれいの「凄い」の部分の根拠を聞いてるの。w
警報が出てるのに「凄いきれい」は変でしょ?
だからまず君どこに住んでるの?聞いたけどそれも答えない。 スモッグ警報とか出てるけど
「日本の空気は凄いきれい」ってことでいいか
共産主義の中国にはハエがいないってレベルだけど
空中分解が確定した中国経済を今更持ち上げようとする記事って
ああ そうだったんだぁって思えるな 今となっては
EV車?
自国用の自転車メーカーが一番儲かる時代になるよw
>>163
電気自動車が普及し始めたら、そうなるだろうな
コモディティ化したら、アドバンテージも消し飛ぶもん
日本の自動運転は遅れてるし・・・ >>164
ハエがいないってどういう意味で言ってるのか分からない 政官トヨタがやってる円安誘導は
トヨタ栄えて民が滅ぶ政策だから
それを止めさせる為にもEVで負けて欲しいわ。
安倍晋三総理攻めてもしょうがないが、奥田硯のまねでなんとか
なってるだけで、政治では中国には屁多撃ってるし
まあ、今後冷戦になるかもで、かかわらないほうがいいかもだな、中国は
シェア争奪による相手国の産業破壊が目的なんだろうが
機械部品を自前でってのができるとこまでカネが持つのかどうか
そもそも日本が一番のEV 先進国なんだよ
でも現実問題として無理と判断して
ハイブリットをスタートさせたのがもう20年以上前のこと
その後も三菱が全国の電力会社
(トヨタが圧力を掛けた中部電力は除く)
の協力を得て散々テストを積み重ね
満を持して発売したアイミーブですら
正直厳しいのに
>>168
昭和のアカの文化人や教育者は社会主義の
中国は清潔だからハエがいないってと信じ込んでいた >>172
アイミーブは大変な名車なのに全く評価されてなくて
日本のEV潰しを実感したわ。 >>172
日本ってやたら電池好きなイメージあるからな
乾電池とかリチウムイオン電池とか日本が最初にやってるし >>174
乗ったことあるのか?
怒濤の勢いで電池が減っていくのに焦って
試乗途中で折り返して車を返しに行ったわw
乗り物としてはなかなか面白かったけどな >>174
もしEVの時代になったらガソリン車で覇権を握ったトヨタの覇権が揺らぐから >>177
知り合いが奥さん用のセカンドカーで乗っていて
数度同乗させてもらったけど、たしかに距離は乗れないけど
電池がヘタらなくて経済的だと絶賛してた >>178
あれは、充電コネクタに問題があって見切り発車だっただけだろ JAPはいつまでも暴走車乗ってたらいい
アクセルペダルがなぜかブレーキに近い不思議な不思議な御クルマw
>>181
TRONの制御は、此処とつながってる
おまえら俺になにしてるんだ >>179
セカンドカーであんなの買うような人は
余裕があって一軒家に住んでるだろうから
家で一晩かけてゆっくり充電できるのかもしれんが
マンションの駐車場や月極駐車場にマイカーを停めてる人間には
そんなこと出来ないからな
外の充電施設で急速充電をやれば
みるみるうちに電池が劣化する
現状では絵に描いた餅でしかないよ >>69
急な移行はドイツの例の不正問題が原因だからね
そのしわ寄せが一般国民にもろにでてるが >>183
> 余裕があって一軒家に住んでるだろうから
ならば一軒家から普及させていけばよいだけではないか? 日本バイクメーカーは大丈夫なの
EVスクーターしかないけど
>>185
高性能、高品質、低コストの液晶パネルで先行していた
シャープは結局は経営破たんした。 >>183
そもそもEVのターゲットは一戸建てなんじゃねぇのか?
集合住宅に住んでる奴の選択肢にはならんと思うよ >>184
極端から極端に走りすぎなんだよなぁ
確かにクリーンディーゼル詐欺は本当にどうしようもないし
数百人以上、肺悪くして死んでそうだけど
ハイブリッドなら相当抑えられるのにもったいない 欧州はもう日和ってるよ
EV移行じゃなくて一部電動化とか言い出した
>>190
ハイブリッドだと技術でトヨタに負けるから欧州メーカーは一気にEV化に舵を切った 中国のばあいは公害対策でガソリンエンジンが禁止の日があるから
EVにせざるを得ないって事情が有るんだよな
EVでは欧州車は日本車以上に深刻なことになると思う
あの根拠が薄いボッタくり車種の価値体系が崩壊するから。
韓国、米国は4万ドルでEVのSUVを出してくるだろうけど
累積生産するうちに35000、3万とコストが急激に下がってくるから
BMWやメルセデスの価格に説明がつかなくなってくる
>>193
欧州メーカーというより、欧州が舵を切ったんだけどね
英独は2040年以降の化石燃料車の販売禁止を謳ってるだろ
トヨタがどうのと言うような、小さな話じゃねぇと思うんだがな >>189
じゃあマンションだらけの日本じゃ無理だな
田舎に行けば今度は距離を走るわけだし
対象となるマーケットが小さすぎる 日本は利権まみれでまともに競争じゃ勝てなくなったな
同車種におけるEVとPHVの加速と減速のテストだけど
PHVのエンジンのうなり音(振動も)は不快で
それだけでEVに軍配が上がってる。 >>200
田舎でも一日に走る距離は知れてるよ
せいぜい20〜30qじゃねぇの?
確かにマーケットは小さいけど、20〜30%くらいにはなるんじゃね
これは欧州も同じだと思うんだけど、英独はどうするつもりなんだろうな?
集合住宅の連中はカーシェアで間に合わせろって事なのかね? EV充電設備付き戸建のナンバーワンシェアは
トヨタホーム(パナホームと合併)という皮肉
>>202
その会社CGしか出せてないし「ぼくのかんがえたさいきょうのいーぶい」は未来永劫発売されない可能性が限りなく高い。 EV時代になると内燃機関を積んでる車なんて
掃除機のような騒音と振動を出して走る車みたいになるから
一部の趣味性の高い車種以外ではマイナス要素になるな
当然HVもそれに当てはまる。
現状ではブォォォォーンって音と振動に慣れいるから気にならないだけで
一度EVを知ってそれに慣れてしまったら、もうその騒音と振動には戻れない
ような気がする。
EV Staitionはいろんなところに作りやすいよな
100m間隔でできるかもしれないし
>>210
むしろその感覚が良いんじゃないか
というかまったく音がしなくなったら逆に危険だから
歩行者にとっては >>211
5Gの基地局をそこら中に造った上に
電気スタンドまでそこら中に造るのか >>211
比亜迪汽車(BYD)は10年前にNEV市場に進出し、業界大手にまで成長して
中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などの利益を奪い
中国当局から、2009〜2017年までに56億3800万元(約936億円)の補助金を支給され
2014年には、収益の9割以上が中国当局からの補助金だったくせに
電気製造インフラ整備費用や電気輸送インフラ整備費用は一銭も負担せずに中国当局に負担させて
自分の充電ステーションだけをボコボコ増やしたもんだから
中国の自動車メーカービッグ5 (第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団や
中国当局の敵になってしまった 価格と経済性をプライオリティに車を選ぶ人は
小型HVや軽自動車に決まり!となるだろうが
選択要素に快適性などそれ以外を求める人は
多くがEVに流れていくと思う。
2,3時間の充電で300km走ることができれば実用に足りるが
トラックには使えないな
まだまだ内燃機関に頼るしかない
>>207
確かに非現実的な数字だわな、5000馬力越えって戦車も裸足で逃げるレベルだわw
しかし、EVのトルク特性を利用したアホみたいなスポーツカーが沢山出てるわな
0〜100q/s を2秒以下って病気だろ、5Gだぜ、気を失うんじゃねぇのか? ガソリン車じゃ登録できないからだけでしょ。
大陸で移動に使ったら怖いがw
>>212
> というかまったく音がしなくなったら逆に危険だから
> 歩行者にとっては
馬車→自動車の移行期に君と同じ事を言う人が多くいた
自動車は音がしない(当時はそう思われた)から危ない。
クラクションなんてのはそれ発端だね。 >>218
なんか中国ってマジでTRPGのパラノイアみたいな社会に近づいてるな
事故は1件も報告されておりません EVって勉強出来るけど実際仕事で使えない奴みたいだな
>>218
でも電池は走行するときも充電するときもジュール熱が発生してしまうから
EVのトルク特性を利用したアホみたいなスポーツカーは
一度0〜100q/s を2秒以下をしたら、半日は軽自動車と同じ性能
再び 0〜100q/s を2秒以下 が可能になるのは何十時間もかけて普通充電したあと EV向けの半導体製造装置ものすごい受注。
いつまで続くのか知らないけれど。
ラグジュアリーカーは次々とEVに変わっていくだろう
静か、滑らか、低振動、それでいてパワフル、
内燃機関モデルなんて売れなくなる。
>>224
どうなんだろうな?
バッテリー冷却もEV技術の一つだろ
二秒のフル加速で動かなくなる車では試乗会でバレるんじゃね?w >>227
テスラのモデルSがセレブに馬鹿売れしてたのは、静音性が理由なのかな?
1500万円以下なのに 0〜100km/s を3秒というコスパが受けたという評価も有るみたいだけど みんな勘違いしてるけど
電気自動車って古い技術なんやで
>>231
そんなの皆知ってる
日本にもたま自動車というのが大昔あった >>231
そりゃまぁ、第二次世界大戦のドイツでも検討されてたもんな
実用化はされなかったけど、ポルシェ博士が設計した戦車は、
ディーゼルで発電してモーターで駆動する形式だった
・・・日産が似た車を作ってるわなw 5年後にはプリウスは軽く駆逐に近いところまで
追い込まれるとは思う。
水素社会を推進しようとしてるのは猿並みの知能の馬鹿だけ。
水素は一般の自動車や家庭では、絶対に実用化されないし、専門
家は誰も実用化出来ると思っていない。
水素エンジンも燃料電池も完成の域に到達して居るけど、自動車
での利用は不可能。
何故なら、常温では絶対に液化しないと言う特殊な物性のせい。
千代田とかイワタニ産業が常温水素液化に挑戦をし続けているが
、実用レベルには程遠い。
だから、現在の水素自動車は、何と1000気圧前後のガスボンベを
搭載して実験をしていると言う恐ろしさ。
どの位恐ろしいかと言うと大砲の砲身の中で、砲弾を発射する火薬
が爆発する薬室内と同じくらいの圧力。
ちなみにトヨタのミライの本当の価格は1千数百万でこれ以上下げ
るのは不可能、それを利権大国日本得意の補助金(お前らの税金)
で補填して750万まで下げている
水素専門家「一般人は騙されてる、電車に飛び込みたくなければ、水
素関連株には絶対に手を出すな」
>>234
そもそも駆逐されるほど売れてないよw
ハイブリッドはガソリンが安い米国では苦戦してるだろ
車両価格が高いからなぁ・・・
ハイブリッドはガラパゴスのまま終わるんじゃねぇのか? 原付ミニカーをエアコン使用で連続100キロ走れるお安いのが出たら評価する
EV車同士が衝突事故を起こしたら、ビックバンが起きるんかな?
>>79
ヨーロッパは毎度クチだけは立派、出来た試しは無いが 結局実燃費とコスパ考えたらガソリン車が一番やで
しいてはディーゼル車や
>>240
5年後には、ガソリンなんて燃やして排ガス撒き散らしてる
公害野郎は土人という認識になるだろう >>229
エコを気どれる
既存の内燃機関ヒエラルキーから抜けられる(アップルウォッチ的な)
車両価格が高いと知られてるからステータス化
デザインが良い(あくまでアメリカ人視点)
イーロンマスク絡みで話題になってるから(話題の商品に飛びついただけ)
そんなとこでしょ エンジンいらないからいろんなとこが車作っててevメーカー500社あるんだって
まともなのからろくでもないのまであるのが中国
>>243
でも残るメーカーは少ないだろうな
最終的にはスケールメリットの勝負になるだろうから 送電充電放電でのロスが多いから
原子力発電所をドンドン建設しなくちゃね
東京の空がドス黒いは言い過ぎだけど灰色のモヤがかかってるのが見えるのは事実だな
>>246
支那人にはコスト合理性より覇権が大事なんですよ >>248
中国の原発も元気が無いよ
今は風力が伸びてる 中国の自動車の販売台数が落ちてるのにEVの販売台数が来年200万台以上になるって予測されてるならガソリン ハイブリッド車の落ち込みは大きいってことだな
EVに手を抜きまくってる日本の自動車会社は本格的にヤバくなってきたな
日産ぐらいかまともにEVに取り組んでるのは
後進の企業がEVに力を入れるのは当然だわな。
エンジンに比べてモーターの方が制御も楽だし、作りも簡単。
デッカイラジコンカーみたいなもん。
今からエンジン自動車頑張っても勝つ見込みが少ないから、国をあげても応援するわな。
>>251
ナンバープレート発行に規制かけている
中国鉄道と同じで赤字無視なら、何台でも売れるし突然販売禁止も可能 ミライ(2014年12月発売)世界累計販売台数6000台w
普通の会社ならとっくに赤字で倒産
経産省ゴリ押しの規格はいつもこんなもん
水素推しの馬鹿でも生きていける日本っていいよね
中国の都市の映像とか見るとちょっと前ぐらいはガソリン車の排気ガスで汚染されまくってて曇りまくってたから EVが普及して空気がきれいになればとても素晴らしいことだな
マスクなしで外出できないとか気の毒だわ
そういえばホンダの水素燃料電池車はどうなったんだ?
発売前に撤退か?
日本も早く充電ステーションを増やして
場所探しの無いようにして貰えれば
EVが増加すると思う。
到る所にあるコンビニ、道の駅、市役所、郵便局、車の販売店・・・・等。
>>11
日本で脱原発とか言っている奴らは、将来世代の足を引っぱっていることを自覚しろ。 >>261
電力会社に文句を言ってるのか?
連中に新設するつもりなんて無いぜ
経済性が悪いので、脱原発になるのは時間の問題なんだよ そら左翼は足引っ張るのが目的みたいなもんなんだから
「へ」というのが正しいなら日経平均は今頃10万円以上のはずだ
>>1-9
金融庁 「仮想通貨はマネロンの温床」
金融庁は仮想通貨のマネロン対策について
「匿名性の高い通貨の取り扱いを止めるだけでは不十分、
仮想通貨はマネロンの温床」とコメントしている。
今年の秋にFATFの審査が銀行と仮想通貨通貨取引所に対して行われる
メガバンクと地銀は、
今年秋のAML/CFT(アンチマネロンとテロ資金供与防止)の
審査にむけて2018年頃から海外送金規制を開始
しけし、ほとんどの日本の仮想通貨取引所は送金規制を実施していない
北朝鮮やイラク以外にも
FATFが指定する15の国と地域に送金されていないかも審査される。
現在は仮想通貨はアドレスさえあれば、
どこにでも送金できる、
金融庁のコメントのまま、仮想通貨はマネロンの温床である
銀行とのマネロン対策の乖離は
仮想通貨を利用したマネロンを助長するのではないか?
>>1 水素ステーションをガソリンスタンドのように市中にいっぱい作る訳にはいかんだろうな
爆発したら大変だと反対運動が全国で起きるので水素自動車が普及するのは不可能
補助金は助走だからな
新エネルギー車規制が今年2019年に始まるまでの助走
この規制に対応するため今後は自動車メーカー自ら育成、積極的に拡販せざるを得ないから補助金は減らして問題ない
さらに2022年には大型車カテゴリーで
電気自動車と内燃機関車のコストが同等になると言われている
充電できるマンション駐車場も出てきている
ユニクロも中国が最大の市場になるから日本市場は2番目扱いになるんだってな
>>10
おめでとう
トヨタのステマ工作員が4匹釣れたな >>267
あれスタンドつくらんでも
駐車したトレーラーから直接供給できるから
田舎は設備投資いらんで楽なんよ 従来の排ガス規制は完全に終わったな
触媒でx%有害物質減らして
EGRでy%有害物質減らして
wwwwww
電気自動車でいいもんな
トラックや特殊車両は、どうするんだ?
現実的なのは、燃料電池のようなきがするんだけどね
すでに中国の原付バイクカテゴリーではエンジン付バイクは電動バイクに完全に淘汰されてるからなあ
イノベーションが起きる時には低レンジから淘汰されていくとのイノベーションのジレンマの教科書通りの展開なのが面白い
日本も電動アシスト自転車が原付バイクを淘汰しつつある
ウチのマンション駐輪場でも原付バイクは昔6台停まってたのが今は3台だからな
>>267
水素ステーションは天然ガスからオンサイト改質で水素作るから
水素は大して貯蔵してない。 そりゃ日本人が作ってんだからよ
GTRの開発者の一人である水野もいるしよ
>>1
日本は、馬鹿なんだよ
特に、政治家と経団連が
日本で自動車業界が潰れると、あちこちで老人のホームレスが発生する。
自動車業界の人と話していると危機感がない
潰れる分けがないと思っている。
もう、アホかと
物を作らないメーカーは、2流だ
例えば、もうパナソニックは、俺の中では2流だと思っている。
今の車業界は、昔のパナソニックと同じような感じがする。
今の車業界の地位が有るのは、エンジンが有るからで、それがモーターに置き換わる事が決まっている。
どこでも、部品さえ購入すれば自動車は製造できる。
あっという間に反転される。 【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力
*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上
【神戸の海に死体が投げ捨てられました】
Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・他
hb
海外では
欧米では
世界では
中国では
この言い回しする人って
母親が友達の〜君や〜ちゃんは、もっと良い点数取っているわよ!!(実際は、取っていない)と
嘯いて大声で怒鳴り散らしているのを思い浮かべてしまう
>>282
ゴーンに水素自動車の商品化を凍結された日産のほうが即死
来年は補助金がちょっと出るけど、再来年は補助金ゼロ
中国新エネ車の補助金削減 水素自動車にシフト 2019年4月5日
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190405_00320190405
中国財政部(財務省に相当)、科学技術部(文部科学省に相当)などは3月26日、新エネルギー車の補助金政策に関する通知を公表した。
当局の支援対象がこれまでのリチウムイオン電池を使った電気自動車(EV)から水素自動車へ方針転換したことが明らかになった。
EV企業は厳しい局面にさらされている。
補助金を50%以上削減したほか、中国当局は補助金の基準を一段と厳しくした。
補助金支給対象となる電動自動車(EV)の1回のフル充電の走行距離を昨年の150キロから250キロに引き上げた。
そして、2021年には補助金制度を完全に廃止するという。
中国当局は、水素自動車に関する補助金政策を新たに発表するとしている。 スマホみたいにあっというまに日本勢が駆逐されたりしてなぁ
EV規格とれば天下取れるもんな
都市部のガソリン車とバイク禁止もするわ
中国人は人民服着て自転車乗って
コンクリブロック積み上げたたけのトタン屋根で暮らしてる
そう信じてる日本人が大半
空港降りて腰を抜かす
シナ人が遅れた田舎もんであることは未来永劫変わらんからなーw
>>287
表面だけモノマネするのはうまいけど中身がないから尊敬されないし誰も憧れない 日本が作れないスマホを中国が作っている、この事実から目を背けている
車も同じようになる可能性があるわけだ
ガソリン車ならそう簡単にはいかないだろうが…
貧乏人でも買える超小型EVを売らない限り
そこまで普及せんなー
>>282
水素馬鹿は現実見たほうが良いぞ
補助金削減してもEVは中国の新車販売の10%以上のシェアを獲得する見込みなんだから
水素なんてさっさと捨てろ
夢見るな
現実を直視しろ 電力足りなくなるから原発が増えそうだね。こわいこわい。
>>292
作れないじゃなくて、作らないだけなんだけどな。 上司へのゴマすりが下手くそな有能技術者はみんな日本企業から追放されているのだよ…
中国の優れた技術って、たいてい日本の技術者が協力してるからナ
リストラした日本企業が悪いのだよククク
>>296
競争力が低い製品しか作れないからね
もはや作らないという選択肢しかなくなるわな
車もそうなるのかなぁ >>291
ほんとうにそうだよね
結局、中国は新しい技術を生み出せたことないし、独自の製品も生み出せることもない
マスゴミは中国の論文は数が多いとアピールしているけどね
結局、安く作れるしかない、スマホもそう >>297
そしてチャイナで情報だけ抜かれてお払い箱。
あいつら日本人だけでなく自国民でも信用してないし、他人は使い潰せば良いと考えてるから。 昔の日本もそうだったんだよなぁ
アメリカ製品を小型軽量高性能にしただけ…
>>302
余生を充分に過ごせるだけの報酬はもらえるからな
日本にいたら80まで勤めても無理よ(笑) >>304
夢みたいなこと言ってる氷河期かな?だったらチャイナに行っチャイナwww
あっちは1人の枠に5人を試用して共食いさせる国。
お人好しの日本人なんて試用中に情報とノウハウを抜いて簡単にお払い箱。 >>285
既存の液体電解質を上回るイオン伝導率を示す新しい固体電解質
が硫黄の化合物で、発火しやすく、また水に対しても弱いため
電池にしたあとの、水没や事故に対する対策が燃料電池以上に必要で
水素のほうが扱いやすく
人工衛星とかの利用に限定 ❌中国企業はひどい
⭕海外企業ではふつう
欧米でも結果を出せなければ解雇だよ
無能がずっと上に居座る日本企業こそおかしいのだよ
トヨタのえらいひともそういってただろ?
パナソニックはテスラの下で生き残れるかどうか正念場
パナの電池部門は苦戦してるみたいね
業績が予想よりずっと低くて言い訳してた
>>308
結果を求めるA級人材と、そうでないBC級人材を
最初から分けてるのがシナのやり方。
BC級は自国で人材が育てば解雇放逐される。
ちなみにA級はノーベル賞相当だからね。
チャレンジは自由だが日本に負けて帰ってくるなよw >>308
無能がこれを語るのをどんな顔で聞けばいいのか… バッテリーに後2回ほどブレイクスルーが来てからだろ本番は
アジアモーターショーで発表
2020年販売
C-HR(EV)…広汽トヨタ自動車から10万台
IZOA(EV)…一汽トヨタ自動車から10万台
レクサスUX300e…トヨタ自動車九州から1.5万台
トヨタがEVの世界シェア3割になる
1位 比亜迪汽車(BYD)
2位 トヨタ
つっても世界100万台の小さな市場だけど
世界新車販売は1億台だよ
中国新車販売
4月販売 198万台(前年同月比14.6%減)
1-4月累計 835.3万台(前年同月比12.1%減)
乗用車 157.5万台(前年同月比17.7%減)
商用車 40.6万台(前年同月比0.1%増)
新エネ車 9.7万台(前年同月比18.1%増)
うちEV 7.1万台(前年同月比9.6%増) ※3.5%
うちPHV 2.6万台(前年同月比50.9%増) ※1.3%
うちFCV 7台(前年同月比 87.5%減)
国別 4月(万台) シェア(%) 前年同期比(%) 1-4月累計 シェア 前年同月比
民族系 58.47 37.13 -27.88 277.00 40.51 -22.30
日系 35.46 22.52 4.54 141.44 20.69 5.11
独系 38.69 24.57 -1.00 157.26 23.00 -5.71 ※ドイツ車は燃費が悪い
米国系 15.14 9.61 -31.49 64.85 9.48 -26.41 ※米中貿易戦争
韓国系 7.46 4.73 -27.64 32.66 4.78 -6.12 ※中国車に負けた
仏系 1.02 0.65 -70.26 5.13 0.75 -62.80 ※フランス車は中国撤退
日系メーカーの新車販売台数
メーカー 4月(万台) 前年同月比(%) 1-4月累計(万台) 前年同期比(%)
トヨタ 142,600 19.9% 490,600 10.6%
日産 121,554 -2.9% 465,302 0.9%
ホンダ 125,407 24.1% 460,541 14.6%
マツダ 16,919 -31.2% 69,385 -32.0%
>>321
現実に打ちのめされたか m9(^Д^)プギャー >>310
テスラがキャンセルして、中国に逃げたからな。
新しい顧客と販売を作らないと、赤字は無くならない。 >>300
何も生み出せないのは日本の無能文系も同じ
中国は
@理系の学生数>文系の学生数
A文系でも数学必須
要するに、中国人は、高校数学で挫折するような馬鹿を大学に行
かせても何の意味もない、と言うことを理解し、受け入れている
@で中国国民の知性が、Aで中国国民のモラルが倭猿とは比較
にならない程高い事を証明してる
最近は、無能文系がのさばるジャップランドなんざさっさと沈
めちまおうって言って、定年後に年俸数千万の3年契約で中国
行って退職金に上乗せするのが流行ってる、定年退職者の8人
から9人に1人ぐらいの割合でこれやってる
3年で帰ろうとしたのに契約延長されて4年、5年とやってる
人もいる >>279
基本的には同意するが、自動車は部品さえ集めたら作れるほど単純やないで。 >>317 動力形式は、余り関係ないよ。
電気自動車の方が、やりやすいのでは、なんては言われてるけどね。 >>322見るとわかるだろう
アメリカ車の中国販売が大幅に減少してる。。。
世界自動車市場でアメリカはトップグループから脱落してしまった
他の業界でも同じことが起きてる
米中貿易戦争ってのは少なくともアメリカと中国に勝ちはないよ(ベトナム戦争や朝鮮戦争化)
第3国が漁父の利を得る可能性が高い >>319
2回のブレイクスルー航続距離1000キロ もう電池技術でジャップは追いつかないんだろう
中国と仲良くして電池供給してもらうしかない
>>329
架空の話なら可能であることぐらいはわかるよ
実際に市場に出すときに搭載されるかどうかってことが重要なんだよ 充電時間も、ポルシェ方式みたいに、30分くらいとかになってからだろう。
でもその現在での急速充電は、高電圧充電設備が必要で、普及はしないだろうってさ。
関税がらみのまとめ。。。
TPP「自動車の関税→0%に引き下げ」
EU「日欧EPAが可決。自動車の関税0%に引き下げ」
中国「自動車の関税25%→15%に引き下げ」
アメリカ「自動車の関税2.5%→引き上げるぞー」
ブルームバーグ(ニューヨーク)は負け組
>>323
一方
EVへの補助減額の中、燃料電池車の補助が引き上げられている
関連政策によると、
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)となっている。
注目すべきは、2020年で電気自動車補助が撤廃されると、水素電池車補助がさらに3年から5年続く点だ。 リチウムイオン電池の特許がどんどん切れていく時期らしいね
>>336 だから殆ど、動力形式とは関係ないよ。
エクステンダーとかいう、エンジン回して発電機とし、それで電動モーターで走らせるなどでもいいしね。 もう日本は後進国やん・・・
一極集中した結果がこれかよ・・・
航続距離や充電時間よりもっと深刻な問題があってね
それは「車両価格」
EVは高すぎるんだわ(400-1000万円超)・・・・誰が買えるんだよ
ガソリン車なら80-150万円で買えるのに
電動化すると自動車部品が2-3倍高くなるんで安くならないんだよ
半導体も増えるしね
日本は全個体電池やってるから、その開発が先んじれば、優位に立てるね。
どうなるかは、しらんが。
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516
中国では1台41万円値上げになる(生産停止や減産が増えてる理由)
アメリカはEV向けの税制優遇を廃止した
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行してる
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
・・・急ブレーキがかかってる
一方
EVへの補助金減額の中、燃料電池車への補助が引き上げられている
中国政府の関連政策によると、
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)となっている。
注目すべきは、2020年で電気自動車補助が撤廃されても、水素電池車補助は、さらに3年から5年続く点だ。
そのため中国では、水素産業支援政策がかなりの地方で相次いで発表されている。
2018年以来、北京市や上海市、広東省、武漢市(湖北省)、重慶市などの都市は関連する地方補助政策を制定し、水素ステーション整備などを打ち出している。
上海市や大同市(山西省)、済南市(山東省)、鎮江市(江蘇省)、武漢市などの10余りの都市は水素エネルギー産業団地整備を計画している。
業界関係者は「2030年には、中国が世界最大の燃料電池車市場となる見込みだ」と予測している スズキアルト
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円
車両重量 650kg
JC08モード燃費 37.0km/L →38.3km/L(国交省測定値)
実燃費 24.1km/L
ユーザー車検 34410円
ホンダ「N-BOX -4WD-」
販売価格 150万円
材料費 40万円
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
メーカー利益 15万円
ディーラー利益 15万円
営業マンのバックマージン 軽小型は1万円、普通車は2万円、高級車は3〜4万円
軽自動車は15〜40万円で作れる、販売価格は80-150万円程度
電動車はバッテリーだけで100万円以上(だいたい販売価格の1/3〜2/3)
販売価格は400〜1000万円以上になってしまう
>>346
>>285
既存の液体電解質を上回るイオン伝導率を示す新しい固体電解質
が硫黄の化合物で、発火しやすく、また水に対しても弱いため
電池にしたあとの、水没や事故に対する対策が燃料電池以上に必要で
水素がコワイヤツは、なおさら全個体電池なんか怖くて使えない >>349
MIRAIは5年も前の車だよ、知らないの。 中国 13億8600万人
インド 13億3900万人
アフリカ 12億2600万人
TPP+日欧EPA 10億768万人
ASEAN 6億2000万人
北米 5億7900万人
日欧EPA 5億7080万人
TPP 5億人
EU 4億4400万人 ※5億1000万人-イギリス6600万人
南米 4億2250万人
アメリカ 3億2570万人
ロシア 1億4450万人
日本 1億2680万人
これ頭に入れとけ
>>345 それから電力供給問題ね。
電力インフラをすぐに特別強化するなどで、臨むしかない。
だから純粋なEVを、急激に大量生産して広く普及させるというのは、無理難題な点が多い。
まあ中国の場合は、政府権力が強いので、すぐに原発何基も作って対応などもあるかもだが。 EV分野ではトヨタは相当出遅れてるって知らない馬鹿が多くて萎えた
電気自動車は物理的に数の普及は無理だ。
絶対的にレアメタルなどの資源が足りない。
テスラもそれで生産数が制限されているし、レアメタルも値上がりして採算性が悪化している。
将来性があるとは思えない。
中国も既に水素など他の分野にしか投資していない。
>>163
> 日本は自動車産業も失うのか…
100%失うと思うけどね
なぜなら、自動運転なども含めた技術は「軍事技術」として各国がしのぎを削って開発しているので
日本では軍事大国の脆弱な研究体制にはかなわない
自動運転はドローンも含めて「戦闘兵器」として開発されてる >>358
中国だけでも全ての人間が先進国並みの暮らしがしたかったら、地球三個分の資源が必要。
中国国民全てが先進国並みの暮らしをすることは物理的に無理。 >>355
おれって物知りだよね、って思ってる?
HV車なんてエンジン付EXじゃん、それも回生ブレーキのついたハイテク。 >>183
あのね、電気を貯める電池技術なんてただのゴミだよゴミ
すぐに電気に変換可能な形でエネルギーを貯める技術が次世代を制するわけ 原子力の話でるけど、原子力の燃料も石油より確実に枯渇することわかっている。
原子力の燃料は数十年は現実的なデータでの埋蔵量だよ
>>185
だから電池技術を追ってるようなバカはどうでもいいんだって
電気貯めてどうするんだ 本当にアホだわ 世界新車販売は約1億台、最大の市場は中国(2018年で2808万台)
ASEAN、インド、アフリカ等の販売台数が伸びてるんで近い将来2〜3億台を越える
自動車会社の売上も2〜3倍になる(実際は電動化で車両単価が高くなるんでもっと)
今後の概況としてはこんなところ。
>>349
発電できるから、電池はんなもんで十分
今年の年末に発表となるレクサスのFCV「LS FCV(LS-FC)」は
500km走れる燃料電池と
50km走れるプラグインリチウムイオン電池の
ハイブリッド
だけどね EVの話になると、文科系のバカが書き込みすぎる、
マスゴミも全く無知。
車は航空機や兵器と同じで国策産業で、政治的な商品だから、インチキ資本主義の産物である中国車が先進国で売られることはない。為替の自由化と公正な裁判、行政、立法、国際ルールの遵守をしないとダメ。
アメリカ市場
新車販売は1727万4250台(2018年)
うちEVは0.7%
うん。。。やめとけ
少なくともバッテリーでブレイクスルーが起きない限り実用に堪えない
燃料(各種)で発電して充電するってエネルギーの無駄だろ
スマホレベルの充電ならまだしも、車のような大容量のエネルギーを充電するのは現実的じゃない。
電気自動車って現実的に無理だろ
発電所の問題、レアメタルの絶対量
これクリアー出来ないだろ
>>292
日本も作るだけなら高性能スマホ作れるよ
問題はそれをどうやって世界中で売りさばくの?
そして利益出るの? 中国は補助金が横領されてるからな
補助金が技術力に繋がっていない。
アメリカのタクシー(イエローキャブ)市場のシェア
1位 プリウスV(α)
2位 カムリHV
3位 RAV4 HV
4位 ハイランダーHV
5位 シエナHV
トヨタのHV車でシェア8割だ
アメリカのカーシェアや配車業界でもトヨタのプリウスがシェア1位
燃費がいいから評価が高いんだよ。。。アメリカ人は正直
トランプ政権でガソリン代の負担軽減されたことも大きいね
>>369
巨大タンカーでも自衛艦でも漁船でもタービン発電して
モーター駆動が主流になりつつある、制御がしやすいからだろう。 >>369
まっ、蓄電池は燃料電池の予備タンクだろね
今年の年末に発表となるレクサスのFCV「LS FCV(LS-FC)」は
500km走れる燃料電池と
50km走れるプラグインリチウムイオン電池の
ハイブリッド
つまり
水素が無くなっても50km走れるプラグインリチウムイオン電池という予備タンクが付属した500km走れるFCV 当然
2020年で電気自動車補助が撤廃されても
乗用車・小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)の補助が続く
中国のFCVも
水素が無くなっても50km走れるプラグインリチウムイオン電池・・という予備タンクが付属した
500km走れるFCV
>>365 燃料電池実用化したの? 戦車とかでなしに。 >>378
燃料電池車MIRAI街でよく見るようになったよ、納車1年待ちだが。 >>378
ミライなら、限定生産から、去年には本格量産に移行してる。
ホンダはクラリティFCVを販売してる。 10年前にNEV市場に進出し、業界大手にまで成長した比亜迪汽車(BYD)に
利益を奪われて、経営破綻寸前の
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)
や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などは、それぞれ
VWや日産やダイムラーやGMなど
FCVの生産技術がある欧米日大手自動車メーカーと技術提携している
トヨタも電気自動車(EV)では比亜迪(BYD)などと並んで中国国内で先行する中国の中国自動車大手
日本は高性能を狙いすぎるんだよ。
軽より小さい感じで二人乗り、
近所の買い物用、20kmくらい走れる出せよ。
劣化しても10km走れるなら十分。
まあコムスの二人乗りバージョンが近いか?
10年前にNEV市場に進出し、業界大手にまで成長した比亜迪汽車(BYD)に
利益を奪われて、経営破綻寸前の
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)
や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などは、それぞれ
VWや日産やダイムラーやGMなど
FCVの生産技術がある欧米日大手自動車メーカーと技術提携している
トヨタもついこの間
電気自動車(EV)では比亜迪(BYD)などと並んで中国国内で先行する中国の大手自動車メーカーと技術提携した
トヨタ、中国・北京汽車と燃料電池車で提携 2019/4/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44026000S9A420C1MM0000/ 欧州の自動車会社は、ベンツをはじめFCV開発に必死だよ。
燃料電池車で出遅れてるから。
日本市場
日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110
ーーーーーーーーーーー
2018年累計
台数 前年比(%)
22318 98.3
2019年4月
新車販売 37万8,687台
うち登録車 23万954台
うち軽自動車 14万7733台
電気自動車 0.2%
>>384
うちの市内にだけでも、小型EVのメーカーは三社。
配達用途やコミューターとしては、既に普及してる。 >>273
この先もずーっとディーゼルトラック輸送が続くだけだ で
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516
中央政府による比亜迪汽車(BYD)になどのEV向け補助金の上限は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、さらに2021年までに完全廃止される
一方
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)となっている
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの補助金は
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
そういうことだ >>372
作れないよ。
もう技術的にも負けている。 バッテリー大型化するようなEVやめとけ
自動運転技術に研究開発費まわした方がいい
まだ電池開発に予算付ける方がなんぼかマシよ
ではm(_ _)m
>>273
軍用、重機、農耕用は、これからも化石燃料がメイン。
トラックEVは、限定区間を電車がわりに使われるだけ。 中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEV向け補助金の上限は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たりの補助上限はそれぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)となっている補助金は
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
そういうことだ 中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
そういうことだ 中国共産党「EVお疲れちゃーーん」(^∇^)/
比亜迪汽車(BYD)「ムギギギギ」
>>287
建築現場が未だに竹で足場組んでて腰抜かしたよ 中国の環境意識は半端ないからな
肺がんで死ねるからw
中国のPHEVは燃費60くらいなんだよね
トヨタPHEV負けてるじゃん
市内のタクシー程度ならEVでいいけど中距離となると燃料しかない
中国がどこまでEVやれるか興味はあるがな
購入補助金無くなったら、中国で誰もEV買わないっつーの。
なので、補助金が延長される事になるだろう。
習のメンツが立たないからな。
>>414
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く 比亜迪汽車(BYD)などのEVは、
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などの
共産党幹部にとっても敵なのだ
比亜迪汽車(BYD)などのEVは、
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などや
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団などの
共産党幹部にとっても敵なのだ
おとなの世界って怖いのよ、EV厨のボクちゃん (^_^;
世界中で構図はおなじなのよ
テスラなどのEVは、
アメリカの自動車メーカービッグ3(GM、フォード、クライスラー)や
トランプ大統領を主導するロックフェラーや
アメリカ石油大手企業、エクソンモービルとシェブロンなど
にとっても敵なのだ
で
アメリカはEV向けの税制優遇を廃止した
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行してる
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
この構図は世界中でおんなじで
テスラや比亜迪汽車(BYD)などのEVは、
アメリカの自動車メーカービッグ3(GM、フォード、クライスラー)や
ヨーロッパの自動車メーカー(VWグループ、ルノーシトロエン、フィアット)や
トランプ大統領を主導するロックフェラーや
ヨーロッパ経済を主導するロスチャイルドや
アメリカ石油大手企業、エクソンモービルとシェブロン
ヨーロッパ石油大手企業、BPとロイヤルダッチシェル
ロシアの石油大手企業、ガスプロムなど
にとっても敵なのだ
この構図は世界中でおんなじで
テスラや比亜迪汽車(BYD)などのEVは、
アメリカの自動車メーカービッグ3(GM、フォード、クライスラー)や
ヨーロッパの自動車メーカービッグ3(VWグループ、ルノーシトロエン、フィアット)や
トランプ大統領を主導するロックフェラーや
ヨーロッパ経済を主導するロスチャイルドや
ロシア経済を主導するプーチンや
アメリカ石油大手企業、エクソンモービルとシェブロン
ヨーロッパ石油大手企業、BPとロイヤルダッチシェル
ロシアのガス大手企業、ガスプロムなど
にとっても敵なのだ
>>100
都市部の電動バイク(チャリ)に限ればな
電気自動車の割合が多い深セン行っても、エンジン自動車の方が多いわ 電気自動車にするのは反対だな。
石油なんてぶっちゃけ無限だろ?もっと安くすれば良い。
それに電気自動車にしたら問題点として今の整備士が対応できない。機械的なことから高度な電子的な知識も必要になる。
町の自動車工場のオッサン達が対応できない。
よってダメ。ウチが路頭に迷う。
で、世界中で
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止
アメリカはEV向けの税制優遇を廃止
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行してる
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
「EVお疲れちゃーーん」(^∇^)/ でFCV
結局、電気代の高い日本だけガラパゴス化してHVに特化するけど、世界はEVとなるから
この構図は世界中でおんなじで
テスラや比亜迪汽車(BYD)などのEVは、
アメリカの自動車メーカービッグ3(GM、フォード、クライスラー)や
ヨーロッパの自動車メーカービッグ3(VWグループ、ルノーシトロエン、フィアット)や
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
トランプ大統領を主導するロックフェラーや
ヨーロッパ経済を主導するロスチャイルドや
ロシア経済を主導するプーチンや
中国経済を主導する浙江吉利控股集団などの共産党幹部や
アメリカ石油大手企業、エクソンモービルとシェブロン
ヨーロッパ石油大手企業、BPとロイヤルダッチシェル
ロシアのガス大手企業、ガスプロムなど
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団など
にとっても敵なのだ
で
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止
アメリカはEV向けの税制優遇を廃止
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行してる
南米はバイオエタノール車が増加(最大の輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
どこもかしこも最後は「EVお疲れちゃーーん」でFCV (^∇^)/
中国の風力発電拡大前もこんな感じだったな
なるはずねぇ! が 予定通りで
日本は置いていかれて
冷静に目を覚まして、政策変更するだけで良いのに
>>1
大気汚染対策で中共が強引に買わせてるんだからな
タクシーもevが多くなってるが
充電スタンドが足りず隔日営業とかタクシードライバーは
困ってんだぞ >>429
その肝心の日産が、ゴーンにFCVの商品化を凍結されてしまって
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
で
救急搬送 (^_^; >>428
そして、置いていかれるんだな
普通だと、ぬとうよが怒る案件だけど
寝てサボが喚いて、寄り付きづらいんだろうな そんなにEVが良いなら少しは日産リーフを買ってやれよ
新車販売数が酷いし中古は格安のゴミ扱いじゃねーか
>>435
テレ東でやってたろ
ど田舎で貧乏だからbsも見れんの? >>433
>>414
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
なのに
世界はEVとなるから
なんつー子供が置いてかれるだけ ハイブリット車は部品の数が一番多いクソ車。つまり、部品の生産中止により修理できない
アメリカや日本では石油利権が強くて、EVは弾圧されてんだよね
資本主義社会の弊害だなー
>>433
>>414
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
なのに
世界はEVとなるから・・と、カルロスゴーンにFCVの商品化を凍結されてしまった日産は
アメリカの自動車メーカービッグ3(GM、フォード、クライスラー)や
ヨーロッパの自動車メーカービッグ3(VWグループ、ルノーシトロエン、フィアット)や
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)
に置いてかれて瀕死の重症 >>441
弾圧ってなんだよ?
日産に行ってEVくださいと言えば買えるだろうw >>440
日本の技術者に求められるのはコミュ能力だけよ
口下手な有能技術者はめっちゃ嫌われる EVなんて実用的じゃないからすぐにすたる
ターボとか、テレビの3Dメガネみたいなもん
>>443
共産党にさからってEVくださいと言えれば・・ね 最新の150kW充電スタンドでも
100%まで30〜40分かかるんだから実用度イマイチだろ
春秋はまだマシだが夏冬にエアコンつけたら
走行可能距離半分以下になるし
精々ご近所買い物用だわな
>>345
電気の方がシンプルで安く出来るハズだがなぁ
バッテリーは高いけど。 >>443
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
なのに
共産党に逆らってEVくださいと言えれば・・ね >>424
車の故障なんて動力部(エンジン)以外のほうが多いんじゃねーの?
どうせ診断して異常部のユニット交換で終了だろ
今より楽になるんじゃね? これからはEVだと言う割にはEVの日産リーフ、三菱のナンチャラは
売れずに中古車価格はゴミで悲惨な状況
ファミマが充電スポットを作ったのに充電している所を俺は見たことが無いぞ
日本のEVはテスラや中国より早かったのにw
EVステーションはかんたんにつくれるから
半径500m以内に何個もできるとおもう
>>448
ガソリンなんざタンクに突っ込んどくだけで大丈夫だけどさ
電気は貯めて置く技術と その量の保存が問題なんだわ >>448
その肝心のバッテリーが高くて重くて性能が足りんのだが・・・ 2016年に、民間セクターに対して、ガソリンスタンドに充電ポストを設置するための投資を要請し、5年以内に国内のEVE数を500万台にする
なんつってた李克強なんか
去年、む北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道の工場を視察して
帰国後、すぐに、中国国内の水素燃料電池産業を発展させるため
国務院の一部の行政部門から構成される「水素燃料電池連合小組」を設置して
手のひら返しだ(笑)
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
なのに
それに逆らって日産にEVくださいと言えれば・・ね
2016年に、民間セクターに対して、ガソリンスタンドに充電ポストを設置するための投資を要請し、5年以内に国内のEVE数を500万台にする
なんつってた李克強なんか
去年、む北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道の工場を視察して
帰国後、すぐに、中国国内の水素燃料電池産業を発展させるため
国務院の一部の行政部門から構成される「水素燃料電池連合小組」を設置して
手のひら返しだ(笑)
日本はインフラが完成されてるから利権でうるさいんだよね
ガソリン利権捨てたい人なんかいない
習のメンツが立たないから
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
なのに
それに逆らって日産にEVくださいと言えれば・・ね
2016年に、民間セクターに対して、ガソリンスタンドに充電ポストを設置するための投資を要請し、5年以内に国内のEVE数を500万台にする
なんつってた李克強なんか
去年、北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道の工場を視察して
帰国後、すぐに、中国国内の水素燃料電池産業を発展させるため
国務院の一部の行政部門から構成される「水素燃料電池連合小組」を設置して
2018年は、中国水素燃料電池元年だなんつって、手のひら返しでFCVを大絶賛だ(笑)
>>457
利権があろうと日本国民の多くがEV購入に動けば
どうしようもないんだよ
で、日本でEVが増加しているのか? >>459
先にインフラ整備しないとEV売り込むのはそのあと
自分もEVバイクほしいけどEV stasion少なすぎて買えないし テスラ欲しいよね。整備が進めば電動バイクとか電気自転車でも給電も容易になるんではないか
>>460
売れる気配が無いのに先に莫大なインフラ整備をやれと? EVは限界あるからな、ドイツも馬鹿なことやってるし
全個体電池のEVができるまでは、移行は本格化しないだろ。
今ある充電スポットに列もできないのに
EVのインフラ整備をやるそうです。
お金を何だと思っているのかな
車が電池でも元のエネルギーは発電だから石油エネルギーだろ
>>1
中共倒して
チベット人、ウイグル人を解放してから言えや >>465
電気とおってれば機械おくだけで大丈夫だし
土地もお金もそんなにいらない そうなるとEVの充電施設は【不良債権】となるので
NEXCOだって土地を提供するだけで
自分のカネでEVの充電設備を増設することを
絶対にしていない
東電・中部電系のJERA、水素参入 JXTGエネルギーと基本合意 2019/03/19
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42759030S9A320C1MM0000/
で、東電・中部電系のJERAとJXTGエネルギーが
NEXCOの海老名や浜松のSAに、
Dr. Drive セルフ海老名中央店
のような水素ステーション建設することを発表
した瞬間に、日本の大動脈はEVの必要がなくなり
テスラやリーフや、そのためのEV急速充電設備は【不良債権】のゴミになる
なのでNEXCOも、ジャパンチャージネットワーク(JCN)に電源とスペースを貸しているだけで
自分のカネでEVの充電設備を増設することは絶対にしていない 中国じゃ各メーカーにEV販売ノルマが課されてて
達成できなきゃ罰金、最悪営業停止なんだろ
それで現代は中国市場をあきらめたはず
>>472
日本みたいにもともと
都市部以外のインフラが
それなりに整備されていればね...
中共みたいに広い国はどうすんだ?w >>476
そんな時代もああったねと比亜迪汽車(BYD)(^_^;
今じゃ
中央政府による比亜迪汽車(BYD)などのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く >>477
EVとPHEV自分にあったほうかえばいいじゃん
中国PHEVなら50キロ走るぞ >>479
中国共産党に逆らってんなことできるかぁ? EVやるならやるで、水素の方がいいんじゃないのか
レアアースが足りんだろ
>>482
少なくとも中国は、「中国共産党の方針に逆らってEV」はムリ キンペーが倒れたら電気自動車ブームもすぐ終わるだろ。
中国でEV売るつもりだったヨーロッパのメーカーも
大慌てで在庫処分を開始
日産はFCV商品化を凍結したカルロスゴーンを日産からパージ
実現の根拠のない規制目標を出して あとからグズグズに して 実質的になかったことにするのが 欧州のやりかた 草
>>491
EV持ちの時点でおまえは負け(笑)
2ストとV8持ってるのにEVに無駄カネ使っちゃったね
それならV12でも体験しとけば良かったのに(^_^; >>477
政府主導で整備したみたいよ
インフラ整備は元来国家規模の大事業だから
きっとそのうち誰かが何とかしてくれるぅ〜なんて温いのは珍しい >>495
それがEVのダメなところ
ENEOSのガソリンスタンド
ガソリン製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリン輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ガソリンスタンド整備費用・・・・ENEOS負担
ENEOSの水素ステーション
水素製造インフラ整備費用・・ENEOS負担
水素輸送インフラ整備費用・・ENEOS負担
ステーション整備費用・・・・ENEOS負担
なのに
EVの充電設備
電気製造インフラ整備費用・・政府負担
電気輸送インフラ整備費用・・政府負担
ステーション整備費用・・・・EVメーカー テスラが単独で全世界に13000基のスーパーチャージャーを整備したように、トヨタが全世界に10000カ所水素ステーションを整備すれば、
EVよりも売れる可能性が2%位高くなるんじゃないかな。
>>497
テスラが単独で全世界に13000基のスーパーチャージャーを整備した?
電気製造インフラ整備費用・・政府負担
電気輸送インフラ整備費用・・政府負担
で、
テスラは全世界で国のインフラにタダ乗りして
13000基のスーパーチャージャーを整備した
水素みたいに
製造する発電所から、
輸送する送電網まで、
スーパーチャージャー用にテスラが整備
してれば良かったのにね ま、中がどれだけ水素ステーションを整備するかだねぇ
それで中の本気度が分かる
テスラは全世界で国のインフラにタダ乗りして
13000基のスーパーチャージャーを整備した
もんだから
全世界の多くの国は停電を防ぐために、
電気製造インフラ整備費用・・政府負担
電気輸送インフラ整備費用・・政府負担
を強いられて、最終的にEVをぶん投げた
水素みたいに
製造する発電所から、
輸送する送電網まで、
スーパーチャージャー用にテスラが整備
してれば良かったのにね
>>499
日本の
【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
政府、水素エネ重視に転換 基本計画に今夏明記 インフラ輸出へ先手 2018/3/24
とは全く違って
間違っていようがなんだろうが、中国共産党の言うこと
中国の水素燃料電池車、全面的発展を加速へ 科学技術部長 2017年7月26 日
石炭・原子力から風力・太陽光・水素へ
北京で開かれた共産党大会で習主席の大号令 2017年12月12日
中国 水素社会実現へ FCVなど産業計画 2018年5月18日
は、絶対
中がどれだけ水素ステーションを整備するか
なんて話しは無い
中は水素ステーションを整備する のだ ミライ(2014年12月発売)世界累計販売台数
6000台w
普通の会社ならとっくに赤字で倒産
経産省ゴリ押しの規格はいつもこんなもん
水素推しの主な会社
JXTGホールディングス
出光興産
昭和シェル石油
コスモキグナス石油
国際石油開発帝石
岩谷産業
千代田化工建設
東京ガス
東邦ガス
豊田通商
伊藤忠エネクス
そこの君、電車に飛び込むのはまだ早い
絶対に来ることのない水素社会を夢見る馬鹿共↑でも生きてるぞ
>>420
48vは、全システム再設計になるから、当面はコストのかけられる車種でしか出来んだろ。 >>501
いろいろ知ってるみたいだけど文章が良くない
もっと分かりやすく書いたほうがいいと思う
なんかもったいないよ つまりだや
中国では、共産党がバックにつけば
住む人間がいようがいまいが、マンション建設は出来るので
地方にマンション村がボコボコ建つ
それとおなじで、
FCVがあろうがなかろうが、水素ステーションは建設できるから
地方に水素ステーションがボコボコ建つ
水素ステーションとFCVは、鶏が先か、卵が先か、の関係で
水素ステーションは鶏なのか卵なのかはわからんが
とりあえず中国には
水素ステーションという鶏・・もしくは
水素ステーションという卵・・だらけになる
ということだ
>>504
水素ステーションとFCVは、鶏が先か、卵が先か、の関係で
水素ステーションは鶏なのか卵なのかはわからんが
とりあえず中国は
水素ステーションという鶏・・もしくは卵・・から先に造ってしまえ
という力業に打って出た
のよ 比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVから
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団や
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団などの
共産党幹部を守るためにね
evにシフトすればいらない工場、いらない人間、いらない取引先をカットできるからねぇ 魅力だねぇ
レンタサイクルの二の舞になると面白い
中国のレンタサイクル事業は誰も収益が上がるモデルを作れなかったが
それでも金余りの中国人は無茶苦茶な巨額投資をして、資金のほとんどを溶かしてしまったw
中国スゴイ(笑)、深センすごい(笑)
トヨタの工場見学しただけでFCVの可能性を見抜いた李はただ者じゃないな。もう見せるな。
中国がEVで世界市場を制覇すると言っているヤツラがいるが
二輪市場すら制覇できなかった中国にそんな実力があるのかよ
ガソリン車は一般的な車種でも部品点数が2万点を超えるほど複雑な造りなので
中国が現時点で技術的に何週も先行している欧州や日本に追いつくのは無理だといわれている
水素自動車でもそう
だけど電気自動車ならば部品点数は大幅に少なく造りもそれほど複雑ではないので
中国が世界的な自動車メーカーをつくろうとしているのなら電気自動車しか選択肢はない
中国を走ってるEVってほとんどはコムスみたいなミニカーだよな
>>514
でもEV システムは中国のほうが進んでるから
日本の部品メーカーは中国の下請けになるよトヨタは用済み エンジンやトランスミッションには高い加工精度が要求されるもんな
それらが不要なEVだと、多少は加工精度が低くとも生産できる
中国だけではなく、途上国でも作られるようになるんじゃないのかな
インドのタタはまだEVを作ってないのだろうか?
中国には作れないッ
スマホも家電もそう言ってボロ負けしてんじゃん
学習しろよ無能
>>514
ないない(笑)
比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVが奪っているのは
欧州や日本の利益ではなく
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団や
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団などの
共産党幹部の利益 部品点数が大幅に少なく造りもそれほど複雑ではない電気自動車は
欧州や日本利益を奪う前に
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団や
中国国有石油大手企業、中国石油化工集団と中国石油天然気集団
などの利益を奪ってしまい、中国共産党幹部に大打撃を与えてしまう
なので
部品点数が大幅に少なく造りもそれほど複雑ではない電気自動車は
中国共産党から切り捨てられてしまった
中央政府による比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVへの補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
ドイツ勢はクリーンディーゼルに続いてEVでも詐欺をやらかす予感
そういう民族&企業体質だしw
>>523
え、中国って燃料電池やるのかよ
それでトヨタと組むわけか
トヨタのバカ 電気自動車は交換方式にすれば必ずしも蓄電池の性能を上げる必要は無い。
今の性能でも充分に使い物になる
中国での社会実験は、ほぼ失敗に終わったので不要ですね。
>>526
中国企業がバッテリー交換式のEVの計画を発表してたけど、アレはどうなったんだろうな?
問題は交換するバッテリーの電力量を一定に保つ必要がある点だけど、
バッテリー劣化を考えたら、新品でも満充電で供給する事はできないよね
最大容量の60〜70%程度まで充電したのを交換する事になるだろう
それ以下の容量まで劣化したら、そのバッテリーは廃棄だ
・必然的にバッテリーサイズの割に電力量が少ない
・バッテリーの交換コストや廃棄・入れ替えコストは供給側持ちになるので、家庭で充電するより高コストになる
・しかし、ガソリン車よりランニングコストが高いのでは普及しない
色々と問題は有りそうだけど・・・ >>530
バッテリーは爆発物だし
交換するのも重たいし、なかなかうまくいかないだろ
規格化とか強制的にできるのは中国だけだろうけど
電動自転車のレンタルだって本当はうまく行ってないんだろ
沢山破壊されたり捨ててあったりするらしいじゃん >>530
頓挫したんじゃなかったっけ
実験としてリフト設置して地下にバッテリーを保管するのは出来ても それを全国に普及させるのは中国でも難しかったんだろ
1台分のバッテリーだけでも場所取るだろうに 何百何千ってそれを保管して次々に来る車のために自動制御で動かす装置を
作るとなると設備投資費用が莫大になって民間のGSに設置しろと言ってもどこもやろうとしないんじゃ >>532
良うわからんけどテスラだと台車の部分にバッテリー敷き詰めてあったような
携帯の電池変えるみたいに簡単にできるもんなのかね >>532
コスト面でビジネスモデルにならなかったのかな?
続報が出てないけど、便りが無いのは駄目な証?w >>525
トヨタがやらなくても
日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
で、
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バスをアピール
に、滑り込みでトヨタが参加できた
トヨタ、中国・北京汽車と燃料電池車で提携 2019/4/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44026000S9A420C1MM0000/ >>535
なにをやっても中国に取られるからいいことなんてないわ
せいぜいアメリカと中国が組んだ場合だけ可能性があるかな
燃料電池だってようは燃料電池のちゃんとしたのが出来上がるかどうかで
できてから作れよと、安く作れるようになってから作れと
いまのところなんのメリットもないだろう >>534
中国共産党がEVにNG出してしまったから、もう終わりだよ
別件逮捕覚悟でやるようなことじゃない >>537
燃料電池のちゃんとしたのが出来上がる?
燃料電池は欧米の自動車メーカーの供給だぞ?
トヨタも供給するし 中国はEVどころじゃないだろ
国家的EDの危機なんだぞw
EVは即納でガソリン車は抽選制で納車まで数年待ちという政策だっけ
仕方なくEVにしてるみたいだけど、不満も多いそうだね
そんなに一気にEV増やして中華はどこで充電してんだ?
中国では大量にEVの新車がでて日本は遅れてるぅと騒がれてたが
たぶん中国のEVには問題あるんだろうよ
売れずに在庫山積みらしいじゃないか
補助金がもらえるからつくったが
でもまぁ充電スタンドは新たなビジネスになるよね
うまくすればロックフェラーみたいななれるかも
>>545
出来るところが少ないから遠出しないといけない
結局乗らなくなって置物になるとインタビューで言ってたな どう考えてもおかしいんだが
中国が裏工作してるのか
ヨーロッパもこれからは電気自動車にするとか
勝手に決めちゃったんだろ
どう考えてもいい車がないのにどうすんだよ
電気は盗むから心配ないアル
窃盗テクニックには自信がアルアル
現在のEVはただのゴミ車
シナはゴミを量産しているだけ
全固体電池+発電・冷暖房専用の超小型エンジンの組み合わせがEVの未来
このコア技術を握って先頭にいるのは日本
焦っているシナ・ドイツのお先走りに付和雷同する必要なし
将来の本格EVのコア技術を握っている日本は地道に開発を続けるのみ
>>539
やっぱりそのIDも同一人物か
残念だけど日本自動車王国は斜陽になるよ。 1日で200近くのレスで、スレッドを独壇場に使ってる人が
『コピペがー!工作がー!』
とか、頭沸いてるとしか思えんわな。
>>386
広いEU圏内を快適性落とさずゼロエミッションするならFCVしかありえないからな まあEVが台頭するのが分かっているから
否定にもならない否定を書いてるんだろうけど
現実にEVは売れているしコストも下がっている。
【スティーブ・ジョブズ氏を殺害】
Android半導体勢力
*フジテレビ本社サイド誘導によって
スティーブ・ジョブズ氏(元Apple CEO)が
集団リンチ後、虐殺された上
【神戸の海に死体が投げ捨てられました】
Android半導体🤖勢力とは
・NTT
・Google
・Apple
・Windows
・SONY
・任天堂
・Amazon
・他
dh
中国
水素ステーション 運行中14箇所 建設中23箇所
EV充電施設 2020年までに480万ヶ所設置予定
480万対37では全く勝負にもならない
燃料電池自動車からはいい加減オワコン認定して撤退しないと莫大な赤字出して会社倒産するだろうな
長くは続かないよ
5chのニュース板ごときで、投機煽りしたって無駄だってぇの(笑)
>>559
たとえば東名高速
FCVで利用するには、海老名か浜松のサービスエリアに水素ステーションがひとつあれば言い
EVで利用するには、すべてのサービスエリアとパーキングエリアに充電施設が無いとダメ 外国が電気になるなら
ガソリン余るから日本はガソリン車のまんまでいいわな
まあ外国で売る文だけ電気作っとけ
>>557
中国市場を失ってEVはやっていけるとでも? 中国は石油の自給率が25%くらいしかないからな。
で、石油の世界え一位の輸出国はいまやアメリカになってる。
アメリカと対立してる中国は脱石油しないとお話しにならないから慌ててEV、EVって言ってるわけ。
電気ならまだ原子力や石炭から作れるから。
市販箱車のニュルブルクリンク最速は中国EVになったんだっけ
>>561
充電施設を巡って大行列&喧嘩が始まるw EVが本格化するには
路面からの無線給電とレーザー核融合の実用化が必要だな
>>567
もう、電車で良いね(^ω^)チンチン電車
昔は、市街地の裏路地を走ってたもんだ。 日本は世界標準まとめるのできないから何処かと組まないとあかんね
規格策定に関しては、複数の地域、企業と協同するのが当たり前だからなぁ。
充電プラグや、バッテリユニットの規格化は、あんまり上手く行かなかったな。
具体的に例を挙げよう
比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVへの、中央政府による補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの、中央政府による補助金は
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
BYDのEV「e5」
2021年に補助金が完全廃止されると販売価格は24万元
トヨタ、中国・北京汽車と燃料電池車で提携 2019/4/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44026000S9A420C1MM0000/
で、北京汽車が、トヨタのミライをOEM生産して、日本でのミライの販売価格とほぼ同じ44万元で売りだしたとしても
電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年、20万元の補助金が出て
北京汽車のFCVは、BYDのEV「e5」とおなじ24万元 補助金なくなったのはたんに金詰りだろ
補助金なしでどうやってEV売るんだよ
そういえばテスラのトラックって販売できそうなのか
>>573
日本じゃないから
中国の金持ちのステータス
金持ち幅がちがう >>47
これほどバカな書込みを堂々とできる恥知らずさは
匿名掲示板ならではだな。
実名顔出しなら絶対にこんなバカな書込みできねえわ EVタクシーとか新車の時は満充電で100km走れたけど2年経ったら50kmしか走れないって聞いたぞ
>>574
中国で売れてるEVのほとんどはスズキ・ツインみたいな小型の2人乗り用 テスラのバッテリーの劣化はEVの中で最も持ちがいいんじゃないか
30万km走ってバッテリーの劣化は10%ぐらいでまだ90%ほど残ってる
ガソリン車とは比較にならないぐらい寿命が長いね
>>580
バッテリーの冷却システムが優秀なんじゃなかったっけ?
車体底面に配置してるのが有利なのかな 結局のところ電池がネックなんだよね、性能と価格が解消された頃には
車が古臭い乗り物になってる可能性あるんじゃないの?
それこそ自動運転とセットで空飛んで直線距離で移動したら早いよね。
既にぶつからないドローンもあるわけだから安全性も高いと思うよ。
>>581
予備領域を大きくとってあるので、未使用領域を再プログラム、リフレッシュすれば初期の容量が確保できる。
パソコンのSSDと同じ。 「打つ手がなくなって初めて何が起きているのかを知る
競合企業がある。当社は変化を予測して動く」
比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVへの、
中央政府による補助金6万6000元(約100万円)は
2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの、
中央政府による補助金20万元は
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
BYDのEV「e5」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は24万元
中国製電池を搭載したEV「シルフィー ゼロ・エミッション(ZE)」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は23.8万元
トヨタ、中国・北京汽車と燃料電池車で提携 2019/4/22
で、北京汽車が、トヨタのミライをOEM生産して、
日本でのミライの販売価格とほぼ同じ44万元で売りだしたとしても
2020年で電気自動車補助が撤廃されたあとも、
さらに3年から5年、20万元の補助金が出るので24万元 ガソリン自動車を作ってもゴミみたいなのしか作れないから
電気自動車で輸出競争しようと思ってるんだろ
日本は田舎だとモーターの電車じゃなく、ジーゼルエンジンの鉄道だからね
電気化で競争する気がそもそも無い
NASCARのV8はどうなってしまうん?
F1は糞みたいな音だからどうでもいいやw
採算が悪いとはいえ既に3万ドルまでEVの価格は下がっているからな
電池、部品、車体など規模拡大と累積生産によるコスト低下は
これからが本番だから一定の普及は否定できんわ
>>590
補助金無くなれば中国人はEVなんか造らないし買わない >>582
タクシー会社だかユニットごと自動で交換してたぞ
一瞬で終わる。 >>591
> 補助金無くなれば
中国で販売する自動車の一定割合でEVを売らないとならない
VWやトヨタが赤字でもEVを作って売るよ。 日本みたいにガソリンに60円くらい税金を掛けて
それをEVの補助金にするとかな。
何かあれば大損害、もしくは一巡したら終わりの中国市場
もう進出してしまった企業は最後の稼ぎ時
>>593
別にEVじゃなくても良いこと
つまり
FCVしか造らなくなるし買えなくなる 水素自動車は、はやいとこコモディティな車種に搭載して
需要を作るほうが先だと思うな
トヨタで言うとミライだけでっていう狭いところ狙うような展開がよくない
やっぱりEVに否定的な奴が多いんだな
日本がガラパゴス化して世界においていかれるわけがわかる
>>599
現状のEVで事が足りる奴はそれで良いけど、
まだまだ無理な局面が多いからガソリン車が沢山走ってるんだよ >>599
中国はガラパゴス化しそうになって
中国、EV向け補助金を削減 21年までに完全廃止へ
https://jp.wsj.com/articles/SB10648143306075374576804585206950787644516
比亜迪汽車(BYD)やテスラなどのEVへの、中央政府による補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止
一方
中国の自動車メーカービッグ5(第一汽車、上海汽車、東風汽車、長安汽車、奇瑞汽車)や
習近平の妹夫妻が主導する浙江吉利控股集団などのFCVへの、中央政府による補助金は、
燃料電池乗用車、小型バス・トラック、大中型バス・中大型トラックの1台当たり、それぞれ
20万元、30万元、50万元(1元=約16円)が、2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く トランプは、
中国自動車メーカーをEVで孤立させて
アメリカ自動車メーカーはシェールガスのFCVで
中国自動車メーカーのアメリカ侵入を阻止する
つもりだったからねぇ
中国自動車メーカーをEVで孤立させて
こんなの造らせておけば
北京汽車(BAIC)ECシリーズ
アメリカじゃ絶対に売れない
からね どうやらEV厨も現実を理解したようだな
宣伝につられてパパにリーフやe-Powerを勧めたお子さまは
「大人の世界」のあまりにも汚いやりかたに
夜も眠れないかもな
>>605
e-power ってエンジン積んでるだろ
ハイブリッドより簡単な作りだから作ってるだけど
あれは電気とはいえんだろ
あの発電機をつかってキャンピングカー作ったらどうかと思うんだが ベンツだろうが欠陥があれば容赦なく叩くのが中国人
EVは増えるだろうけどテスラは売れませんよw
補助金が無くなったら、間違いなく落ち込む
補助金していた国が補助金止めたら、漏れなく売れなくなっている
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年、30万元の補助金出るし
中国はすでにバイクでEV定着に成功してるからね
着々と進んでいってる
これで先手を取ればかなり中国安泰になる
トヨタがハイブリッド特許開放で欧州メーカーはそっち行きそう
中国は排ガス増やせないからEVがんばって
>>606
e-powerはハイブリッドの一種だが?
馬鹿なの? >>611
バイクこそ電気向きだよな
充電時間も掛からなそうだし、大電力も必要ないでしょう
短所は電池のせいでバイク重量が重くなるのかな?
郵便局の配達とか電気バイクにならないのかな >>614
燃料電池車とEVになんの関係があるの? >>615
既に大都市の一部は電動バイクになってるよ 水素キチガイは頭がおかしい。
同じ地球の住人とは思えない、パラレルワールドの住人としか思えんレベル。
>>620
なんだ?次々に明らかになる現実に打ちのめされて、うわ言を言い始めたのか、EV厨は(笑) >>621
何言ってやがる。
これからFCVが200万台売れる見込みがある国なんて地球上にはどこにも無いだろ? 去年の記事
大好きな中国様も燃料電池車鋭意開発中
世界を見渡すと、水素社会を見据えた動きは、各国で加速しています。
ドイツでは先月(9月)、水素で走る燃料電池電車が、世界初の営業運転を開始。
中国も、2030年までに燃料電池車の普及台数を100万台とする目標を掲げるなど、国を挙げた開発を開始。
4年後(2022年)には、17兆円に達するとの試算もある、世界の水素市場。
オーストラリアは、世界最大級の水素供給国を目指しています。
FCVはコストダウンが難しいからなぁ・・・
燃料電池や超高圧タンクが足を引っ張るもんね
インフラコストも高いし、水素自体も高いし、燃料充填にすらエネルギーが必要だ
将来性は無いだろうね
燃料電池車 日産、ダイムラーなどとの商用化凍結 2018/6/15
フォード、独ダイムラーとの燃料電池開発の合弁事業を解消 2018年6月14日
で、アライアンスを組んでいた
日産・ルノー・三菱自工・ダイムラー・フォード全員がFCVを凍結したのかと思ったら
ダイムラーは中国資本と組んでFCVを商品化し
フォードはトヨタの子会社の日野自動車とVWと3社で新しくアライアンスを組んでFCVを商品化し
ルノーすらも、フランスの原子力・代替エネルギー庁が株主のSymbio FCellと組んでFCVを商品化した
そりゃそうさ、中国は、あと一年と少ししたら
乗用車にも、小型バス・トラックにも、大中型バス・中大型トラックにも
補助金はFCVにしか出さなくなるんだら
で、気がつけば、FCVをやめさせられたのは、日産と三菱自工だけ
そりゃあ日産も怒るさ
訂正
燃料電池車 日産、ダイムラーなどとの商用化凍結 2018/6/15
フォード、独ダイムラーとの燃料電池開発の合弁事業を解消 2018年6月14日
で、アライアンスを組んでいた
日産・ルノー・三菱自工・ダイムラー・フォード全員がFCVを凍結したのかと思ったら
ダイムラーは中国資本【しかも習近平の妹】と組んでFCVを商品化し
フォードはトヨタの子会社の日野自動車とVWと3社で新しくアライアンスを組んでFCVを商品化し
ルノーすらも、フランスの原子力・代替エネルギー庁が株主のSymbio FCellと組んでFCVを商品化する
そりゃそうさ、中国は、あと一年と少ししたら
乗用車も、小型バス・トラックも、大中型バス・中大型トラックも
補助金はFCVにしか出さなくなるんだら
で、気がつけば、FCVをやめさせられたのは、日産と三菱自工だけ
そりゃあ日産も怒るさ
>>625
なあ、なんにもいいことないよな
プロパンガスで走ったほうがましだわw
これって後ろには金融投資関係の人間が居て
大した理由もなしに大きな無駄遣いさせようとしてるんだろ ちなみに
日産と鄭州日産汽車・東風汽車有限公司 の2つの合弁企業をやってる中国の東風汽車集団も、
カナダの燃料電池スタックメーカー、バラード(Ballard)と燃料電池のOEM製造に関する戦略的提携を結んでる中国企業と組んで
中国でFCVを商品化した
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた
【Google タイムマシン】
フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に巻き込み自殺を図った
*タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界
Ow >>19
>自殺者が死亡原因の第一位になってる国
これな
あまりにも異常だわ >>47
そんな複雑な話じゃねえわ
ゴーンに首を切られそうになった西川が
検察に泣きついただけだ
トヨタとか関係ねえわ
馬鹿 国が強力(強引)に推し進められるのが強みだな
ただ、充電施設は足りるのだろうか
中国の都市部は戸建住宅少なそうだけど、国の指導で新築マンションの駐車場にはコンセントが標準装備とか?
>>628
経産官僚が無知だったんだろうな
少し調べればFCVには将来性が無いのは目に見える
そもそも100万単位の補助金を付けなきゃ売れないMIRAIに何の意味が有るんだ?
トヨタから裏金が流れた可能性も有るんかね? >>640
長距離は無理だろ、そこは化石燃料が残るんじゃね?
全てをEVにする必要は無いしな
主要拠点にだけ給油インフラを残す事となるんじゃね? >>633
作るだけならな
消費者が買ってくれないと規制クリアできないぞ
数年でゴミになるのに価格は倍以上で売れると思うか? 充電自動車を買うことが出来る客という限られたパイを各社が一斉に奪い合う。
一方、普通に儲かるはずのガソリン車の認可を意図的に絞って
内燃機関部品のサプライチェーンの財務がボロボロ。
結局、自動車産業から電池産業への富の移転という政治闘争なんじゃないの?
>>641
日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループの東風特別車両が燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車が燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入
湖北省十堰市の湖北三環専用汽車(三環専汽)が水素燃料電池車(FCV)タイプの物流車発表
ベンツとの合弁会社、北汽福田汽車が新型の燃料電池バス >>639
官僚なんて基本文系なんだから
それが技術のことに確定的な方向性をつける事自体が間違い
ってか一種の越権行為 バカでも分かるHVの仕組み
・エンジン:高速走行が得意だが、発進は苦手
・モーター:トルクが太いので発進は得意だが、高速走行は苦手
トヨタ THS
モーターのみで発進 → モーターとエンジンの並列駆動 → エンジンのみ
モーターとエンジンの並列駆動がトヨタの特許
ホンダ i-MMD
モーターとエンジンの並列駆動が出来ないので
加速していると、あるスピードで突然、モーターからエンジンに切り替わる。
違和感があるし、無駄が多いシステム
日産 e-power
あくまでモーター駆動でエンジンは発電のみ
高速走行が苦手なモーターを補う為、高速道路ではエンジンぶん回しで
逆に燃費が落ちるという、お笑いシステム
48Vマイルドハイブリッド
スズキの軽と同じで、エンジン回りっぱなしでモーターは補助
モーターの補助を大きくする為に48Vに電圧を上げただけ。
ディーゼル詐欺により、欧州では2021年に排ガス規制が強化されるが
欧州ではまともなHVが作れないので、取りあえずコレで
2021年の規制をクリアしようとしてる一過性のシステム
バカでも分かるHVの仕組みとFCVの関係
・エンジン:高速走行が得意だが、発進は苦手
・モーター:トルクが太いので発進は得意だが、高速走行は苦手
トヨタ THS
モーターのみで発進 → モーターとエンジンの並列駆動 → エンジンのみ
モーターとエンジンの並列駆動がトヨタの特許
モーターとエンジンの並列駆動がトヨタの特許・・を解放
・FCスタック:高速走行が得意だが、発進・急加速は苦手
・LIB電池パック:発進・急加速は得意だが、高速走行は苦手
FCV
LIB電池パックのみで発進 → LIB電池パックとFCスタックの並列駆動 → FCスタックのみ
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死
---
*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が
【企業・資金・技術・発想】を奪う為に
ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた
【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた
Yn
高速道路をモーターで走るとあっというまに電池なくなるよ
真夏にエアコン入れてるとあっというまに電池なくなるよ
苦肉の策のハイブリッドなのに、EVでこれ解消できないよ
Android半導体🤖勢力とは
・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他
世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)
他、基地外AI人造人間作成
---
*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ
ft
まあ電池がクッソ高い以上はどうしようもないわな
中国は車が爆発してもさして問題にならないから普及すんじゃねえの?
>>653
日本も、車体下部を高圧線徹し通してる大手メーカーの車とか
システムの不具合から、過電流で燃えたとしても問題にならない。 >>646
i-MMDはシリーズハイブリッド走行だけでなく、パラレルハイブリッド走行もできるぞ
エンジン直結後は走行モーターが状況に応じて発電とパラレルハイブリッド走行の両方を行う >>654
そうだな
プリウス燃えたとか聞いた事ないけどお前がそう言うならそうなんだろうな >>650
カーシェアも行けるだろうな
走行距離課金なら、外れバッテリーを引いてもクレームは出ないだろう
タクシー・宅配・レンタカー、それらが協調するなら交換インフラの数を増やす事もかな?
でも、タクシーや宅配なら高速充電システムでも行けそうな気がするので、
コストの問題になるな >>649
そこら中の高速でエンストする車がでまくるのか >>659
最寄りのパーキングにすら行けなくなる前に警告が出るだろうから、高速でエンストは考えにくいな
真夏・真冬の渋滞でバッテリーが上がる可能性は高そうだけど >>658
タクシーや宅配なんて一番走行性能(距離)を重視するところでEVなんて普及しないぞ
現にEVタクシーなんて導入されたけど性能不足で即効で撤退されている >>661
モーターとかエンジンの本来の意味くらい調べてみなよ >>197
後者の新型EVバスは
権限を持つ議員が環境とか騒音といった要素になびいて
自治体のコミュニティバスで増えていく可能性もあるかもな
バリアフリーで欧州のよく分からない小型バスが一頃やたら増えたように >662
そういえば、リーフのタクシーはあっという間に絶滅したなw
モーターって強力だからトラックとかに向いてるんだよな
電気でトラックやるのはきついから
E-powerでトラックやったらいいじゃないか無理なのか
すごく加速がよくて静かなトラックできるだろ
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ
【大っきい隕石降ってきた】
Pr >>526
10年くらい前に交換式タクシーで失敗しとるわ そういや、
昔、テスラ・モーターズにセミとか言うEVトレーラーがあったなぁ。
アレ、どうなったんだろう?
トラックの車両総重量はアメリカ連邦規則で40トンまでと定められているところ
EVセミは、バッテリー重量だけで23トン。
一般的なガソリン大型トレーラーのエンジンやトランスミッションなどの動力機関を除いた
トラクターヘッド、トレーラー、タイヤホイールなどの車両重量は15トンぐらいなので、
EVセミの最大積載量は、2トンぐらいじゃないか〜?
とか言われたテスラ・モーターズのEVセミ。
最大積載量2トンって、
小型トラックの「2トントラック」と同じじゃねぇか〜www
って、笑われたEVセミ。
>>662
タクシーってそんなに走行距離が必要なのか?
客待ち時間が多いので、実質走行距離は知れてるんじゃねぇのか?
宅配も同じだわな、近距離専門なら客と接してる時間の方が長いんじゃね?
200〜300qの航続距離で十分な気がするけどな
導入の事例も撤退の事例も知らないんだけど、何処の国の話なんだ? 中国の方向性と達勢力は凄いな
こっちはアホのなんとかで不正改ざんして
やっと数字だけいいんだぜ。。。
>>672
テスラバッテリー100kWhで600kgくらい
4000kWh?
一回の充電で1万キロくらい走れる計算なんだがw 「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックをニコラ・モーターに発注
EVトラック、テスラ・セミは40台で終了 2018/5/4(金)
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/800-40/
水素燃料電池で走る大型トラックを開発中のニコラ・モーターが、
世界第三位のビール製造会社アンハイザー・ブッシュから800台のトラックを受注した。
納車時期は2020年。
アンハイザー・ブッシュはテスラに40台のテスラ・セミを発注済みだったが、
テスラは将来の受注800台をニコラ・モーターの水素燃料電池トラックに奪われた トヨタ 燃料電池小型トラックを開発 2019年から展開
セブン‐イレブンが1200台を燃料電池車へ
EVトラック『eキャンター』は25台で終了 2018年6月7日
https://www.fnn.jp/posts/00321450HDK
セブン&アイ・ホールディングスは三菱ふそうから
25台のEV小型トラック『eキャンター』を導入することを決めていましたが
三菱ふそうとしては将来の受注を燃料電池小型トラックに奪われた格好です。 200万台販売して金もちゃんと回収出来てるのかな
中国はそこら辺がいい加減なイメージ
トヨタが燃料電池の大型トラック発表、ミライ のシステム搭載…航続480km2019年4月23日(火)10時45分
https://response.jp/article/2019/04/23/321675.html
トヨタが開発した燃料電池の大型トラック
米国に本拠を置くトラックメーカー、ケンワースとトヨタが共同開発
トヨタが2017年から行ってきた走行テストで得られたノウハウを投入し、ケンワースの『T680』をベースに、パワートレインにはトヨタ『ミライ』のFCシステムを応用して搭載した。
航続は、平均的な1日の運送距離の2倍となる300マイル(およそ480km)
ロサンゼルス港を拠点に、近隣のインランド・エンパイア地域やウィーニーミー港周辺のほか、北部のメルセド郡などのエリアで貨物輸送を行う >>682
480kmでいいのか
その位ならEVでも出来そうじゃね ボッシュ、燃料電池を大規模生産へ…乗用車やトラック向け 2019年5月8日
https://response.jp/article/2019/05/08/322079.html
ボッシュ(Bosch)は5月8日、乗用車やトラック向け燃料電池の大規模生産を目指して、スタックの生産を手がけるPowercell社と提携することで合意した、と発表した。
Powercell社は、スウェーデンのイェーテボリに本社を置く
2008年にボルボグループから分社した
そりゃそうさ
EVへの、中国政府の補助金は、
従来の6万6000元(約100万円)から2万7500元へと半分以下に引き下げられ、
さらに2021年までに完全廃止される
一方
FCVへの、中国政府の補助金は、
燃料電池乗用車で20万元
小型バス・トラックで30万元
大中型バス・中大型トラックで50万元(1元=約16円)が、
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
し
ボルボの株主は、習近平の妹の浙江吉利控股集団 日本も稼動できる原発を全部稼動して
中国に負けないEV社会を作ろう
中華は再エネシフトだぞ
キンペーが再エネ80%化を打ち出した
>>685
何か、1000km無いと使い物にならねーとか言う奴が
いっぱい湧いてるからさw
480kmでも1日の平均輸送距離の2倍なんだと
ちょっと驚いただけ 中国で再エネ路線って話聞くでしょ!
しかし、ジャンジャン原発稼働して
毎月、前年同月比率上回ってますw
チョット前に、再エネ発電量が原発発電量を超えた!
ってリップサービス聞いた事あるよね!?
しかし現実は、国内の石炭火力でpm2.5大変だから
ジャンジャン原発稼働で発電量が
メチャクチャ急上昇なの知らないね!?
これは、知っていた方がいいよ!
ほんのチョット前だもんねー!
覚えているよね!
しかし毎年、原発は10%以上成長だよ!!
エネルギー政策は重要課題だからね!
と言うことは再エネとの差はどうなるか分かるよね?w
>>688
でもEVとちがって、480km走行して、水素ステーションで5分で水素入れて、また480kmで、延々と走行できるから
FCVの場合は航続距離って、ディーゼルトラックの軽油タンク容量みたいなもので
あんまり意味がない シナ専用モデル作ってやればよい!欲しいなら売ってやるまでかと
>>692
この大号令のときに完成目前だった原発が完成しているだけで
原発計画はすべて白紙に戻っちったよ(笑)
石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令 2017年12月12日
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
「2050年までに再生可能エネルギーを全電力の8割に拡大する」
「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で高い効率のエネルギー体系を築く」
今年(2017年)10月、北京で開かれた共産党大会で、習近平主席はこう宣言した。 販売台数、EVの主戦場ねぇ
年間販売200万台も 「EV先進国」中国のすごさ実感 2019/5/18
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43828410X10C19A4000000/
小沢 具体的にお薦めの中国産EVを教えてください。
仇 BYDの「e5」、北京汽車の「EVシリーズ」です。日本円で200万円を切るくらいの価格ですから。
小沢 でも、それは補助金込みですよね?
仇 現在、NEV関連の補助金は減っていますので。それから、今は北京、上海のような大都市ではなく、もっと小さい都市で100万円ぐらいのEVがものすごく売れています。
小沢 もしかして、それって2人乗りの超マイクロEVのことですか。知豆みたいな。
仇 そうそう、それです。
小沢 もしかして、それって2人乗りの超マイクロEVのことですか。知豆みたいな。
仇 そうそう、それです。 答えは簡単だよ!
風力も太陽光もそこそこ増えてるよ
これは嘘じゃない。
発表している数字は認めるけどね
中国でも、再エネは頑張ってるさ
さすがに中国も馬鹿じゃない
太陽光をど田舎九州みたいに無駄に増やす事も無く
適度に増やすが
発電量は原発に追いついてない
>>695
ただ、いまだに中国の殆どの工業都市が煤煙で覆われてるがな
なんで半島は自国排出でもないPM2.5まみれなんつーか 解答になるが……そうなのさ!
ちょと前に原発を追い抜いたと報道される中国の再エネ!!
その後もジャンジャン稼働して発電量を急激に増やす原発と比べてどうなったか!?
今では、原発の発電量に比べて
1.6倍だ!! 成長率は原発の2倍に近い!!
東電の発電量を超えて、
日本の発電量の半分に迫る!
そして、世界の流れに従い再エネ路線を取り
建設中以外の原発は止める決断をした。
素晴らしい!
>>698
ちな、太陽光だけじゃ原発の発電量に追いついてないよ!
再エネの中の風力と太陽光だけで
チョットの間に追い越して
また、ほんのチョットの間に
原発発電量の1.6倍だよ!
いま、思い出したけど
私は、反原発はだった!
年取ると物忘れが酷くて…
おじいちゃんだから許してね♪ >>701
ちな、水力加えたら再エネだけで
日本の発電量超えちゃうけど
げんしりょくむらの口撃が怖いから
なかなか書き込めないよ
誰か助けて!
日本のお爺ちゃんより🇯🇵 >>678
ハハハ この写真わかりやすい。
荷台に積んだモデル3のモーター4個とモデル3のバッテリー4個(320kWh)をセミに移植と。
充電はスーパーチャージャー120kWを並列2基がけまたは3基がけまたは理論上可能な4基がけ。
グラボ4枚刺しみたいなもうパソコンだわ笑。 テスラもV2Hができるなら荷台のモデル3のバッテリーから供給して超ロングレンジも可能になるねセミ笑。
日本のNAS電池を中国に輸出したら
更に激安のEVが出来上がる
中国は
EV工場を一年で100万台増やす能力有りますのよ
余裕でな
どこの会社が技術移転してるんだか
既存、リチウムイオン工場に改造、新規分併設して工場立てて
直ぐやりますやろ
水素だってそう
工場改造しなくても、新規余裕なチート国家
尻尾振るしかないのかね?
>>678
コレって、
荷台に積んである4台のEVからEVセミに給電しながら走行してるって事か!? BYDのEV「e5」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【24万元】
中国製電池を搭載したEV「シルフィー ゼロ・エミッション(ZE)」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【23.8万元】 >>704
そのテスラ蝉の電源に使われたモデル3を【新車】で誰が買うかバーーーカ m9(^Д^)プギャー 北京汽車(BAIC)ECシリーズ
は、
2017年、2018年と連続して販売台数が中国市場No.1のEV
補助金を差し引くと6万元=約96万円
2020年で補助金がなくなると定価15.8万元=約252万円 >>707
これ一般車両に普及させられなくて頓挫したやつだろ 一方
FCVへの、中国政府の補助金は、
燃料電池乗用車で20万元
小型バス・トラックで30万元
大中型バス・中大型トラックで50万元(1元=約16円)が、
2020年で電気自動車補助が撤廃されても、さらに3年から5年続く
ので
中国商用車大手でバスやトラックなどを手掛ける北京汽車は
トヨタ、中国・北京汽車と燃料電池車で提携 2019/4/22
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44026000S9A420C1MM0000/
トヨタが燃料電池装置や水素タンクなどを福田汽車のバス向けに供給し、清華大系の北京億華通科技が持つFCVの制御システムと組み合わせ
FCVバスを北京冬季五輪のある2022年をめどに実用化し普及させる
日産ルノーと合弁会社を経営する東風汽車グループも、カナダの燃料電池スタックメーカー、バラード(Ballard)と戦略的提携を結び中国国内で燃料電池スタックのOEM製造をしている中国燃料電池メーカーと組んで燃料電池トラックを量産
米GMや独VWと合弁会社を経営する上海汽車の上海申竜客車も燃料電池バスを量産し、数百台の燃料電池バスを上海市に納入
湖北省武漢市や広東省仏山市南海区でも燃料電池バスを市バスとして大量導入する >>713
家で充電できるから、家以外の外部での充電は、あくまでも【非常用】で、緊急時しか利用してくれない
しかもそれなら急速充電器で全く不満がない
で、ぶん投げられた 作るのも飛ばすのも難しいラジコンヘリ
↓
バカでも飛ばせるドローンの時代に
↓
中国大儲け、日本オワタ\(^o^)/
作るのも整備するのも難しい内燃機関&変速機
↓
バカでも作れるEVの時代に
↓
中国儲け、日本オワタ\(^o^)/
ちなみに
EVへの、中国政府の補助金は、
乗用車EV
小型バス・トラックEV
大中型バス・中大型トラックEV
すべてに対して
2021年までに完全廃止されることが決まった
だけではなく
車両購入に欠かせないナンバー取得の優遇措置も、もはやEVには無い
>>716
かわいそうに
なーーんにも知らないで新型リーフ買っちゃったんだね
諦めろ 年間販売200万台も 「EV先進国」中国のすごさ実感 2019/5/18
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43828410X10C19A4000000/
小沢コージ(以下、小沢) 早速ですが、気になっているのは中国のEV普及事情です。
確かに今の中国は世界最大のEV消費国ですが、さすがに19年に本格スタートしたNEV規制(19年はメーカーごとに年間販売台数の10%をNEVにしなければならない)は厳しいのではないかと。
おおざっぱに言って、中国では18年にクルマが3000万台弱も売れたわけだから、約300万台をピュアEV、PHV、もしくはFCV(燃料電池車)にしなければならない。
【FCV1台でピュアEV数台分に換算するといった優遇はある】ようですが、目標がちょっと厳し過ぎるような。
仇斌(以下、仇) 難しいと思います。
小沢 とはいえ18年だけでNEVを125.6万台も売ったのはビックリしましたし、さっき伺ったら大都市ではNEVの販売比率が約20%にも上るんだとか。19年はさらに上がっているらしいじゃないですか。それって本当ですか?
仇 【実は今、大都市ではEVですら登録規制が始まっている】のですが、【その制限がなければ】まだまだ上がるんじゃないかと。
(編集部注:北京や上海など大都市では渋滞や公害対策としてガソリン車の登録を規制。ナンバー取得するには抽選をしなければならない。以前はEVの規制はなく優遇されていたが、現在はEVも登録が規制されている) 小沢 具体的にお薦めの中国産EVを教えてください。
仇 BYDの「e5」、北京汽車の「EVシリーズ」です。日本円で200万円を切るくらいの価格ですから。
小沢 でも、それは補助金込みですよね?
BYDのEV「e5」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【24万元(約387万円)】
北京汽車(BAIC)ECシリーズ
2017年、2018年と連続して販売台数が中国市場No.1のEV
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【15.8万元(約255万円)】
仇 現在、NEV関連の補助金は減っていますので。それから、今は北京、上海のような大都市ではなく、もっと小さい都市で100万円ぐらいのEVがものすごく売れています。
小沢 もしかして、それって【2人乗りの超マイクロEVのこと】ですか。知豆みたいな。
仇 そうそう、それです。
小沢 もしかして、それって【2人乗りの超マイクロEVのこと】ですか。知豆みたいな。
仇 そうそう、それです。 >>709
テスラ買う人間だよ?1サイクルくらい誰も文句言わないよm9(^Д^)プギャー ところが
小型EVで人気の知豆、業績急降下で倒産の危機か
https://nev.gbnavi.jp/20181023-1196/
小型EVの製造販売で成長してきた知豆汽車が経営危機に陥りつつあると、時代周報が報じている。
記事によると、北京の営業拠点が閉鎖や従業員の給与未払が発生しており、その背景には新エネ車販売補助金の交付条件の厳格化やその影響を受けた小型EVの販売不振*があるなどと指摘している。
また、記事は、経営陣がリストラの実施に加えて、出資者の募集や新たなセグメントへの進出などに取り組んでいると記している。
*同社の販売台数……2015年 2.53万台→2016年 2.4万台→2017年4.3万台と推移したが、今年7月までの累計販売台数は前年同期比42%減、特に7月は前年同期比91%減と沈んでいるという。
[更新日] 2018/09/11 / [情報源]中国汽車召回網 >>721
何にも知らないで新型リーフ買ってしまったバカじゃあるまいし、んなこたぁ無い m9(^Д^)プギャー >>716
ハハハ 4つモーターつけたら安定しちゃったドローン
テスラ蝉もそっちだわ笑
40万予約ベストセラーのモデル3の部品をインストール
アマゾンチョイスみたいなもん?
一点モノのエンジントラック淘汰だわm9(^Д^)プギャー ぜんぜんエコじやないし貴重な資源を大量に使う
EV。
中国はEV増えたら原発10基位必要になるんじゃないの
>>725
バッテリーのラジコンは30分くらいしか活動できない。
エンジンのほうがずっとエコだわ。 >>725
中国じゃ1台も売れないけどな(笑)
中国だけじゃなくバドワイザーのビール会社も買うのやめちゃったけどな
「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックをニコラ・モーターに発注
EVトラック、テスラ・セミは40台で終了 2018/5/4(金)
https://japanese.engadget.com/2018/05/04/800-40/
水素燃料電池で走る大型トラックを開発中のニコラ・モーターが、
世界第三位のビール製造会社アンハイザー・ブッシュから800台のトラックを受注した。
納車時期は2020年。
アンハイザー・ブッシュはテスラに40台のテスラ・セミを発注済みだったが、
テスラは将来の受注800台をニコラ・モーターの水素燃料電池トラックに奪われた 小沢 具体的にお薦めの中国産EVを教えてください。
仇 BYDの「e5」、北京汽車の「EVシリーズ」です。日本円で200万円を切るくらいの価格ですから。
小沢 でも、それは補助金込みですよね?
BYDのEV「e5」
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【24万元(約387万円)】
北京汽車(BAIC)ECシリーズ
2017年、2018年と連続して販売台数が中国市場No.1のEV
2020年で補助金が完全廃止されると販売価格は【15.8万元(約255万円)】
仇 現在、NEV関連の補助金は減っていますので。それから、今は北京、上海のような大都市ではなく、もっと小さい都市で100万円ぐらいのEVがものすごく売れています。
小沢 もしかして、それって【2人乗りの超マイクロEVのこと】ですか。知豆みたいな。
仇 そうそう、それです。
小型EVで人気の知豆、業績急降下で倒産の危機か
https://nev.gbnavi.jp/20181023-1196/
小型EVの製造販売で成長してきた知豆汽車が経営危機に陥りつつあると、時代周報が報じている。
[更新日] 2018/09/11 / [情報源]中国汽車召回網 中国のEV乗るとデータがそのまま送られるんでしょ?
ブルートゥースにしたら抜かれたりwww
日本は需要が増えないから
新たな発電所は
むずかしいよね!
中国は年間で5000万キロワット程度しか発電量が増えないよ
一月で400万キロワット増程度にしかならない
日本は、これを原発4台ぐらいに例える?
日本はいいな
アベノミクスで好景気が数年続いてるから
恐らく工業は盛んで、電力需要は格段に増えてますよね!?
月にどれくらい発電量が増えてますか?
>>736
もう、なにも知らないで新型リーフ買っちまって
なにを言われようが、わーわーわー聞こえないーーで
大変だなおまい 水素社会を推進しようとしてるのは猿並みの知能の馬鹿だけ。
水素は一般の自動車や家庭では、絶対に実用化されないし、専門
家は誰も実用化出来ると思っていない。
水素エンジンも燃料電池も完成の域に到達して居るけど、自動車
での利用は不可能。
何故なら、常温では絶対に液化しないと言う特殊な物性のせい。
千代田とかイワタニ産業が常温水素液化に挑戦をし続けているが
、実用レベルには程遠い。
だから、現在の水素自動車は、何と1000気圧前後のガスボンベを
搭載して実験をしていると言う恐ろしさ。
どの位恐ろしいかと言うと大砲の砲身の中で、砲弾を発射する火薬
が爆発する薬室内と同じくらいの圧力。
ちなみにトヨタのミライの本当の価格は1千数百万でこれ以上下げ
るのは不可能、それを利権大国日本得意の補助金(お前らの税金)
で補填して750万まで下げている
水素専門家「一般人は騙されてる、電車に飛び込みたくなければ、水
素関連株には絶対に手を出すな」
ミライ(2014年12月発売)世界累計販売台数
6000台w
普通の会社ならとっくに赤字で倒産
経産省ゴリ押しの規格はいつもこんなもん
水素推しの主な組織
経産省
JXTGホールディングス
出光興産
昭和シェル石油
コスモキグナス石油
国際石油開発帝石
岩谷産業
千代田化工建設
東京ガス
東邦ガス
豊田通商
伊藤忠エネクス
そこの君、電車に飛び込むのはまだ早い
絶対に来ることのない水素社会を夢見る馬鹿↑でも生きてるぞ
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ
理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究
要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究
トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く
このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな
もしあなたが水素社会を推進するような部署に配属された
ら、重要なデータを見なかったことにしてスルーしたり文
系男の真似して毎日会社でぼけーとして給料貰っとけ
どうせ特許は会社の物だ
あーあ、マスコミのミスリードを信じ込んで、新型リーフなんて買っちまったマヌケが、現実付きつけられて、ついに火病しちまった
かわいそうに
>>739
水素推しの主な組織
中国政府
EVへの、中央政府による補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへの、中央政府による補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
以前はEVの規制はなく優遇されていたが、現在はEVも登録が規制され、ナンバー取得はガソリン車とおなじく抽選
FCVはナンバー取得の規制なし >>739
水素推しの主な組織
中国政府
EVへの補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへ補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
EVのナンバー取得は、ガソリン車とおなじく抽選
FCVのナンバー取得は、規制なし 水素って電気以上にいらないだろ
値段高いし、水素の補給って安くできないだろ
電気は充電料とか安いけど
水素はガソリンより安いのかwww
中国でも
政府からの補助金なしで
石炭化学工場副産ガス由来の水素を調達して、
水素ステーションで、1Kgあたり40元(約640円)で販売している
FCVは水素1kgで100km走れるので、
1km 走るのに6.4円
10km走るのに64円
20km走るのに128円
ガソリン145円でリッター20km走れるガソリン車より安い
>>1
アメリカとEUはどれくらい売れているのかな >>696
テスラのトレーラーには、パワーソースとしてモデル3のモーターを4基積んでるんだってさ
なので、バッテリー重量は2.3トンなら妥当な数値だろうな
大方、タブロイドレベルの記者が一桁間違えたと考えるべきだろう
常識的に考えて23トンのバッテリーなんて有り得ないだろ
真に受けるのは恥ずかしいんじゃね?w >>748
テスラのトラックは最大の積載量と乗員を乗せている状態で、
停車状態から時速100キロ達成が20秒しかかからない
5度の勾配がある坂道でも時速100キロ超で走行できる
高速道路を定速で走行する場合1回の充電での走行可能距離は500マイル(約800キロ)
テスラの充電サービス「メガチャージャー」を使用して30分の急速充電で400マイル(約640km)を走れる
が、
北米総重量規制では、トレーラーヘッド、シャシー、貨物GROSS重量、コンテナ重量、タイヤ等全てを合計して約80,000LBS(36,288kg)までと定められている
たとえば、テスラのトラックが毎時243キロワットの電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載したとすると
トラックが充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けようとすれば、11トンのバッテリーが必要になる
連邦政府の規則により、トラックの総重量は36.288トンまでとされているので
バッテリーシステムの重量11トンに、トラクターヘッド、トレーラー、ホイールなどの重量17トンを加えると
500マイルを走行できるテスラ製トラックが積載可能な荷物の重量は8,288トンとなる
ちなみに、現在の牽引型トラックの平均積載荷重は16トン つまり
こんなデッカイ図体だからと荷物をたくさん運ぼうとすると、短距離しか走れなくて
長距離走ろうとすると、こんなデッカイ図体なのに荷物をちょっとしか運べない
しかもテスラの充電サービス「メガチャージャー」なんて
発電所でも併設して建設しない限り運用できず
充電で動けないのが数時間単位
で、数台使った段階で
みーーんな「使えねーじゃん」と、ぶん投げてしまった
>>749
11トンの算出根拠は?
それ以前に毎時243kWとは何を意味してるんだ?
科学的知識が不足してるな、毎時243kWがどれだけ恥ずかしいか自覚してないだろ >>751
カーネギーメロン大学の准教授の、すでに査読され、『ACS Energy Letters』誌で近く発表される予定である論文に対して
科学的知識が不足してるな、毎時243kWがどれだけ恥ずかしいか自覚してないだろ
なんて言えるバカだから、テスラセミをマンセーする(笑) >>750
EVトラックなんて小型のヤツを国内で実証実験で運用して使い物にならんって結論出てるのにな
まあ新しいやつでまたやるって話は去年くらいに出ていたな
常識無視して過剰に期待する馬鹿はいいカモだね >>753
誰が書こうと、毎時243kWは恥ずかしいよ
それすら理解できないなら、恥じるべきだと思うぞ
恥を学ぶチャンスと考えて、少し調べてみる事をお勧めする
ヒントは『電気量の単位はkWh』であるという事だ >>754
中国の前例見て
トラックバスをEVにするのか水素にするのか?
燃料(電気、水素)とインフラを安くあげられる方に進めるん訳じゃないの?? >>755
おまえが全然分かってないんじゃないかw
大型トラック走らせるのに必要な充電池のバースト能力が
毎時243kWなんだろ、おそらく2Cくらいのレートで
想定していて実際の電費は120kw/hくらいだろう。
テスラの85kwh充電池積んだモデルの航続距離が500qだぞ。
仮に便宜上8.5時間で走るとして毎時10kW
電池重量が1t程度、電費の比から12倍してやると12t
まあいい線になる数字だと思うが。 レス見てると文系の馬鹿ばっかみたいだな失礼するわwww
>>756
EVは、
乗用車も、
小型バス・トラックも、
大中型バス・中大型トラックも
補助金ゼロになる
って何回書き込んでも
EVにするのかFCVにするのか?
なんて、なんで書き込めるんだろ
情報が統合できない統合失調症なのか?
EVは、
乗用車も、
小型バス・トラックも、
大中型バス・中大型トラックも
補助金ゼロになる
んだから、普通の思考回路なら
EVは買うヤツも造るヤツもいなくなる
と考えるよなぁ >>757
1Vの電位で1Aの電流を流す状態が1Wなんだよ
つまりは電気の流れる力を示すのがWなんだ
なので毎時何Wと言うのは、Wが何を意味するのか知らないと言ってるのと同じなんだ
君は文系なんだろ、だから毎時何Wと言うのが、どのくらい恥ずかしいかを理解できない
せっかくの機会なんだから、少し学ぶべきだと思うんだがな・・・ >>760
本来は発電所の発電能力と同じで
毎時は付かんがソースに付いてるんだから
仕方ないだろw
それでも合理的に解釈できるのは
示した通り
おまえアホ杉www
各々の数値に説明が付いてるだろう 中国の自動車市場は今様子見状態
中国政府がエンジン社をいつ禁止にするか
EVの性能がどこまで高まるか、そして安くなるか
数年間はそういう時期
>>759
自分の発言に自信がないからそうやってやたらと
改行してるんだろうけど、心の中が丸見えだよ。 やたらに空白行を入れたり改行する人の内心
・自分の意見が間違っている事を自覚している
・故に少数派であることを糊塗したい
・スペースを取る事で正論の書き込み読ませたくない
必死になって改行と空白行と長文コピペする。
>>761
ソースに付いてるという理由で、それに疑問を持たないという事は、知識が無いと言ってるのと同じじゃね?
悪い事は言わん、少し学べ
> 大型トラック走らせるのに必要な充電池のバースト能力が
> 毎時243kWなんだろ、おそらく2Cくらいのレートで
これも意味不明だぜ、2Cのレートとは何を意味するんだ? >>759
なんて5行で済むところを23行にもしているけど
自分の意見が間違っていると自覚しているから
こんな異常行動をしてしまう。 >>765
おまえ243の意味が推論出来なかった
アホやんw >>765
あ、2Cも分からずそこで止まっとるんかいwwww
EV語る資格なしww
おまえ論外ww >>768
何らかのネタだったのか?
ニシミ?ニシサン?
駄目だ判らんw
教えてプリーズw >>769
そもそも毎時kWの段階でお前の話は理解不能なんだよ
馬鹿は学んで自覚しろ
高校の物理で学ぶ事項だぜ・・・ >>766
なんだ?
改行のことしか言えなくなったのか(笑)
m9(^Д^)プギャー 本当に中国が主戦場なのか?
外国車はダメって言ったら
売れなくなるんだぜ
そんな国を重視するとは
たとえば、テスラのトラックが 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載したとすると
トラックが充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けようとすれば、11トンのバッテリーが必要になる
なんの不思議もないが?
>>773
EVの主戦場となる中国で
EVへの補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへ補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
EVのナンバー取得は、ガソリン車とおなじく抽選
FCVのナンバー取得は、規制なし
EVはFCVに負けた・・という話だね >>772
どうしてそういう「異常行動」をしてしまうのか
自問自答することを薦める。
お前は軽い精神病だよ、それと向き合え。 >>772
君は改行と空白を入れないと精神的な均衡が保てない
自分自身のその理由を問いかけてみな。
そうすれば答えが出るから。 たとえば、テスラのトラックが 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載したとすると
トラックが充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けようとすれば、11トンのバッテリーが必要になる
リーフリチウムイオンバッテリーシステムが40kWhだから、その約6倍で
充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けようとすれば、11トンのバッテリーが必要になる
なんの不思議もないが?
>>777
改行以外のこと言えないの?
かわいそうに m9(^Д^)プギャー >>779
おまえ自身の心の病を自覚しているならいいけど
もし気がついてないなら気の毒で見てられなくてね
君が自覚してるならいいんだけど心の病は悪化するから
治療したほうがいいよ、家族にも迷惑かけてるんだろうし >>774
繰り返すが、学べ・・・
> テスラのトラックが 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載したとすると
これもかなり恥ずかしい
電力と電力量、その使い分けを知らない事が明白なんだ >>780
病気はおまえだよ(笑)
EVの主戦場となる中国で
EVへの補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへ補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
EVのナンバー取得は、ガソリン車とおなじく抽選
FCVのナンバー取得は、規制なし
EVはFCVに負けたんだ >>782
はい?
新型リーフは 40kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載してるし
新型リーフ e+ は 60kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載してます
けど?
おまえかなり恥ずかしい
電力と電力量、その使い分けを知らない事が明白なんだ >>783
俺はテスラのことなんてどうでもいいの
>759の書き込みなんて常軌を逸していて正気の人間ならまずやらない
質問するけど自分が精神的におかしいという自覚はある?
ちょっと見てられなかったから。 >>771
恥ずかしい馬鹿は46億年ROMってろwww 新型リーフは 40kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載しており
バッテリー重量が440kg
テスラのトラックが 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを搭載したとすると
単純計算で6倍なので、バッテリー重量が2.6トン
それで
トレーラーヘッド、シャシー、貨物GROSS重量、コンテナ重量、タイヤ等全てを合計して約80,000LBS(36,288kg)のテスラセミを
充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けようとすれば、11トンのバッテリーが必要になる
つまり
243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを4つ搭載する必要がある
>>785
主戦場でEVがFCVに負けたという現実を受け止められなくて
スレ違いの書き込みかよ(笑) >>1
中国の新車販売
2019年4月販売 198万台
>乗用車 157.5万台
>商用車 40.6万台
うち新エネ車 9.7万台
>EV 7.1万台
>PHV 2.6万台
無理だよ
それどころか中国市場の自動車販売は前年比2割減
伸びてるのはメーカーは世界中でトヨタとホンダだけ >>1
国別 4月(万台) シェア(%) 前年同期比(%) 1-4月累計 シェア 前年同月比
民族系 58.47 37.13 -27.88 277.00 40.51 -22.30
日系 35.46 22.52 4.54 141.44 20.69 5.11
独系 38.69 24.57 -1.00 157.26 23.00 -5.71 ※ドイツ車は燃費が悪い
米国系 15.14 9.61 -31.49 64.85 9.48 -26.41 ※米中貿易戦争
韓国系 7.46 4.73 -27.64 32.66 4.78 -6.12 ※中国車に負けた
仏系 1.02 0.65 -70.26 5.13 0.75 -62.80 ※フランス車は中国撤退
衝撃的だろう?
米中貿易戦争を甘く見過ぎ 日系メーカーの新車販売台数
メーカー 4月(万台) 前年同月比(%) 1-4月累計(万台) 前年同期比(%)
トヨタ 142,600 19.9% 490,600 10.6%
日産 121,554 -2.9% 465,302 0.9%
ホンダ 125,407 24.1% 460,541 14.6%
マツダ 16,919 -31.2% 69,385 -32.0%
ドイツ車やアメ車は売れなくなってしまった
VWやGMなんてリストラの嵐だぞいま
>>55
そうやってやらない理由探してるからものづくりで負けたの理解しようね 電気自動車で1台2万5000元(41万円)の補助金が2019年を最後に廃止される
電気自動車は1台41万円の値上げ
さらに各社が利益悪化でインセンティブ(販売奨励金)減らしてるし、
景気減速で所得やローンも難しくなってきてる
マスコミはさ、、、、いい加減嘘でたらめを記事にするのやめろ
>>788
俺はEVとFCVの勝ち負けなんてどっちでもいいの。
回答がないところをみると精神異常の指摘や診断を既に
受けているのか、周りの人の為にも積極的に治療を受けたほうがいいよ。 世界の自動車販売(世界主要都市の分のみ) 8601万台
だいたい1億台
ガソリン車が99.8%
アメリカはトランプ政権がEVの税制優遇を廃止した
欧州はクリーンディーゼルから48Vマイルドハイブリッドへ移行
南米はバイオエタノール車(輸出国)
インドは2030年15%目標に下方修正
日本市場
2019年4月
新車販売 37万8,687台
うち登録車 23万954台
うち軽自動車 14万7733台
電気自動車 0.2%
日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110
ーーーーーーーーーーー
2018年累計
台数 前年比(%)
22318 98.3
EVクラブのアホ連中は現実を受け入れろって。。
>>767
243kWhくらいのバッテリーは必要だと思うけど、何故、それを4つ積むのか説明できてないよな
数字を扱うなら、ちゃんと説明しないと説得力はゼロだぜ アメリカ市場
新車販売 1727万4250台(2018年)
うちEV 0.7%
あまり書いても仕方ないんでラスト
これ見ればわかるだろう
日本、アメリカ、ドイツ
「これからやっぱり水素」
中国
「え?」
これしかない
>>799
トラックの平均積載荷重と平均走行距離に関するデータと、抵抗係数、転がり抵抗、空気密度、全体的なパワートレインの効率など、トラック輸送に関連する数多くの物理的パラメーターを分析し
すでに査読され、『ACS Energy Letters』誌で近く発表される予定である論文によれば
トレーラーヘッド、シャシー、貨物GROSS重量、コンテナ重量、タイヤ等全てを合計して約80,000LBS(36,288kg)のテスラセミを
充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けさせるには
バッテリー重量2.6トンの 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを4つ搭載する必要があり
バッテリー重量が11トンになる 2020年販売開始
C-HR EV(広汽トヨタ自動車) 10万台
IZOA EV(一汽トヨタ自動車) 10万台
レクサスUX300e(トヨタ自動車九州) 1.5万台
これでも多すぎるくらいだ
中国は1割をNEVに置き換えるかクレジット買えばいい
PHVがEVを上回るスピードで伸びてるんでまあ10万台ほど売ればよし
>>801
日本、アメリカ、ドイツ
「これからやっぱり水素」
中国
「うん、俺もそう思う」
中国政府
EVへの補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへの補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
EVのナンバー取得は、ガソリン車とおなじく抽選
FCVのナンバー取得は、規制なし >>800
オマエも必死だなウスラバカw
ヨーロッパとアメリカの
ハイブリッド車販売台数見てこいマヌケw 「100万円の軽自動車を買ってる人が400万の電気自動車を買うわけないだろ」
「どこに金があるんだ」
たったこれだけの話
フランスでデモ起きたばかりだろ
中国がEV補助金廃止するのもいまのEV売っても無駄だから
実際はガソリンエンジンやディーゼルエンジンよりも粗悪で造りが雑な
石炭火力発電所で電力賄ってるから全く地球環境に貢献してない というか逆。
PM2.5がどんどん増えるだろう。
カーネギーメロン大学准教授が
トラックの平均積載荷重と平均走行距離に関するデータと、抵抗係数、転がり抵抗、空気密度、全体的なパワートレインの効率など、トラック輸送に関連する数多くの物理的パラメーターを分析し
すでに査読され、『ACS Energy Letters』誌で近く発表される予定である論文によれば
トレーラーヘッド、シャシー、貨物GROSS重量、コンテナ重量、タイヤ等全てを合計して約80,000LBS(36,288kg)のテスラセミを
充電のために停止することなく500マイル(約800km)走り続けさせるには
バッテリー重量2.6トンの 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを4つ搭載する必要があり
バッテリー重量が11トンになる
900マイル(約1,440km)走り続けさせるなら、
バッテリー重量2.6トンの 243kWh の電力を生み出せるリチウムイオンバッテリーシステムを8つ搭載する必要があり
バッテリー重量は22トンになる
>>802
たかが、3.6トンだろ
テスラのモデルSは2トン近いんだぜ
モデルSのフラグシップは100kWhだけど、600qくらい走れるぜ
お前の話とは合致しねぇんじゃね?
繰り返すが、物理を学べ・・・ EV厨は頭が悪い・・・知識がない
たぶん車乗らない人だな
んじゃ
>>801
日本、アメリカ、ドイツ
「これからやっぱり水素」
中国
「うん、俺もそう思う」
中国政府
EVへの補助金は、2021年までに完全廃止
FCVへの補助金は、EVへの補助金が完全廃止されても継続
EVのナンバー取得は、ガソリン車とおなじく抽選
FCVのナンバー取得は、規制なし
日本「チッ」
アメリカ「チッ」
ドイツ「チッ」 >>810
立体駐車場の平均車両総重量:2.0t以下
巨大立体駐車場:2.5t以下
テスラのモデルS:2.6t以上
フォードのピックアップトラック:3t〜5t以上
売れない理由がわかると思う >>811
バカだろ
kg を t に換算することもまともに出来ない
んだぜ(笑)(笑) マスコミは観測記事や願望記事を書くな
ちゃんと正確な情報を伝えること
それがお前らの仕事だ
>>810
失敬、36トンかw
それなら納得だ、バッテリーが11トンでも不思議は無いな >>809 で、これを見ると
積載されているモデル3は4台
1台1.6トンとして6.4トン
充電のために停止することなく500マイル(約800km)だとバッテリーだけで11トン
で17.4トン
北米総重量規制では、
トレーラーヘッド、シャシー、貨物GROSS重量、コンテナ重量、タイヤ等全てを合計し36.2トンまでだから
電池と荷物以外のトラクターヘッド、トレーラー、ホイールなどの重量が18.8トン
一般的なトラクターヘッド、トレーラー、ホイールなどの重量は17トンだから、バッチリ合ってる
つまりテスラセミは
北米総重量規制限度いっぱいの36.2トンのトレーラーで
モデル3を4台、6.4トンしか
充電のために停止することなく500マイル(約800km)輸送できない
ゴミじゃん しかも
30分で1,600kWなんていう、専用の発電所を隣に建設することが必要なレベルの出力の急速充電器(高速道路やコンビニの急速充電器は50kW)を使用しない限り
6.4トンの荷物を積んで充電のために停止することなく500マイル(約800km)輸送したら
また6.4トンの荷物を積んで500マイル(約800km)輸送できるようになるまで
十数時間かかる
>>812
吹いたw
しかし
>23年350万台へ
これを実施しながらできる国だろ
アメリカに叩いてもらうしかないのかね >>775
負けたいうよりEVシェア増えると資源と電力インフラが確実に耐えられないからかと
水素はインフラに課題あるけどバッテリーにも問題あるEVよりマシて判断でしょ >>597
水素はコストが嵩むから
技術的には可能でも商業的に成功はしないよ
コンコルドと一緒 ミライ発売当時のJXからは、ガソリン換算で水素94円と言うことになってたな。
二桁三桁高いイメージなのか(笑)
>>821
水素は物流に使うから
水素の製造と液化技術は日本とEUて熾烈なシェア争いをしている分野だよ
水素なんてありふれた産業ガスだら水素そのものの価格は物凄く安いし >>808
そうだ、ハイブリッドはヨーロッパで
たった3%のシェア、それに対して
(PH)EVは2%、販売台数は似たような
もんだ。そして間もなく(PH)EVが
ハイブリッドを追い抜く予測に
なっている。 水素馬鹿が1人で騒いでるだけのスレにまともな人間は
こないだろうが、もし理系でこのスレ見た人がいたら、
絶対に水素社会を推進するような研究成果は表に出さな
い事だ
水素社会を推進するような開発を任されたら、文系男の
真似して毎日仕事してるフリだけして規定の給料貰っと
けばいい
無能文系に開発は無理だから、理系が成果を
表に出さなければ、無駄飯食いの商社潰せる
>2020年で補助金が完全廃止される
と中国のEV市場はどうなるのだろうか
意外とHVの天下になったりして
>>818
基本的な話だけど
何でみんなトンを使ってMg(メガグラム)は使わないの? >>823
必ず消費される物の価格を上げて
景気をあげる >>756
短距離の定点を走る路線バスならEVも選択肢に入るだろうけど
不特定多数の中長距離以上を走る可能性のある用途にEVは向かないって話が理解できないと・・・
今のEVは太陽光同様に補助金あってのモノなので純粋な性能勝負になったら勝ち目ない アベノミクスは許しそうにない
天下り先作って上級国民優遇
水素の価格上げまくり
の先しか見えない
>>833
敵の敵は味方!?理論
インドはEV?HV? トラックがEV化されない限り実現化なんて無理
1台1000円程度の商売なんて誰が商売に手を出すん?
>>817
しかし、そのトレーラーヘッド部分に11トンのバッテリーが積んであるのか?
何処に積んでるんだ?w 日本はどうなるんかな?
アベノミクスじゃ、財布から金を出させるって単純思考だから
何かが安くなる事はしそうにないからなぁ
選挙で変わらないとエネルギー関係は変わらないし増税しかないな
>>826
大型EVを蓄電池で走らせることは現実的ではない。そこで燃料電池の出番と
いうことだったんだがこっちの方もコストがかかり過ぎて現実的では無かった。
外部から給電するEVで落ち着くだろう。 パンタグラフ付けて電線から給電か
日本みたいに電柱だらけならできるかもなw
>>841
水素よりさらにカネを出すヤツがいねーよ(笑)