中国では連日のように放送されている抗日ドラマに登場する日本兵といえば、粗暴で野蛮な人物として描かれるのが一般的だ。
作中では「馬鹿野郎」などと叫びながら、中国人の登場人物を罵るシーンが多いため、「馬鹿野郎」という言葉を聞いて、それが何を意味するかを知っている中国人は少なくない。
こうした抗日ドラマのイメージがあるためか、日本人は誰もが「粗暴で野蛮」であると誤解している中国人もいるようだが、実際の日本人は粗暴どころか、街中で言い合いや喧嘩をすることすらないことに驚く中国人は多いようだ。
中国メディアの快資訊は5日、日本を訪れた中国人旅行客は「日本人の民度の高さに感銘を受ける」と伝えつつ、日本人は「馬鹿野郎」と口にするどころか喧嘩すらしないと紹介する記事を掲載した。
記事はまず、抗日ドラマでは日本兵が「馬鹿野郎」と罵るシーンが数多く登場すると紹介する一方、実際の日本人は「口汚い言葉1つすら口にしない」と紹介。
何かあればすぐに「すいません」と謝り、非常に礼儀正しく、公共の場で大声で騒ぐこともしないと紹介し、ましてや喧嘩などもってのほかであると強調した。
以下ソースで読んで
2019-05-07 17:12
http://news.searchina.net/id/1678524?page=1 日本で馬鹿野郎とか言う人もいるけどね、日本人かは知らんが
本当に馬鹿野郎なんて言ってる?
パカやろーって言ってるんじゃないか?
そもそもバカ野郎なんて言うのは関東人だけで
名古屋人はタワケ!といいます
馬鹿野郎どころか
とても口にはできない書けないよーなことでも
平気で口にするぞ日本人は
知り合いの外国人も「日本人はもっと礼儀正しいと思ったのに」
と呆れとったわ
中国人が日本語使うとき「○○アルよ」って言わないのと一緒だろw
中国人は正しい情報さえ与えればマトモな判断をする
韓国人は正しい情報を与えると発狂して襲ってくる
悟空がフリーザに使ったときの様な使い方が正しいって教えてやれ
日本人は「バカ野郎」なんて言わないよ
日本人なら「バーロー」って言うんだよ
確かに馬鹿野郎って叫んでるやつはリアルで聞いたことないかもしれん
今ならクズとかじゃねーの
>>1
いや言いまくりですが。もっと色々言いますし。
わかったかこの野郎。
勉強しろバカヤロウ。 ア?ナンダコラ!テメフジャケンニャコラ!ナメテンニョカコリャ!
21世紀になって久しいのに必死に抗日ドラマを流してんだから情けない国だよな
流石は国歌を抗日映画の唄から拝借した国だぜ
東京の下町行けば、わかる。
「○○だろ?バカヤロー」
「わかったか?バカヤロー」
「これ、うめぇな、バカヤロー」
こういう感じだ。
でも朝鮮人はニダって言うじゃんなんで?馬鹿野郎だから?
中国のドラマに出てくる日本人は中国人が考えた日本人で中身は中国人
日本の小説に出てくる中国人は日本人が考えた中国人で中身は日本人
日本人は悪口の語彙が少ないからね
言うのは精々「このネトウヨ野郎!」をバカの一つ覚えで連呼するくらいかな
いまだに抗日ドラマ作ってるんだな。
さすが共産党。
当時の日本人は今と違って粗野で下品だったから
日常的に使ってたんじゃないかな
>>1
そんな日本人を激怒させたのか
戦前の抗日運動による虐殺な。
テロリストだしほとんどISISとおなじ。 >>16
それはそもそも、東亜語っていう人造語だから >>1
馬鹿野郎の中国土人は、
民度が低い
未開の野蛮人 。 中国人は基本的に個人主義者だから、学校で反日教育を受けたとしても、自分自身が日本に来て自分で確かめたことを信じる。
そして、中国に帰っても、そのことを友人知人に教えようとする。
一方、韓国人は、反日教育を受け、日本に来て、どうやら違うようだと解っていても、韓国に帰ったら周囲に合わせ「お、おう」って感じで
同調し、日本滞在時の日本人の友人知人を平気で裏切る。
↑ これは俺が、数十年間、中国人、韓国人を観て来た正直な感想
韓国人の事大主義には、本当に呆れる。
粗暴で野蛮で騒々しく下品な中国人が来日して街を汚さないでもらいたい。
ぜひ来ないでください。韓国のほうが衛生状態や空気、人間性も中国人そっくりなのでなじみますよ。
日本兵と戦うハリウッド映画だと「貴様ァ!」を聞くことが多い気がする
ビート武の映画ではばかやろーとこのやろーしか言ってないよな
>>1
中
国
土
人
が
馬
鹿野郎なのは事実だろwwwwww 馬鹿野郎はほとんど聞かなくなったが簡単に4ねと言うようにはなってるな
ネットだけかね
・馬鹿野郎
・クソ野郎
・この野郎
・ホモ野郎
・オカマ野郎
・クズ野郎
・ゴミ野郎
この辺は男のカースト中位から上位の人らは日常的に使ってる普通の言葉。
朝鮮人が増える前の日本なら、天使の会話しかなかったんだけどな。
>>10
分かる。
で上方ではアホンダラ・いてまうぞ。とかく?? >>50
「貴様」も「お前=御前」も、元は丁寧語だぞ。
いつのまにか、今みたいになってしまった。
当時は言葉の乱れ、なんて言われてたかもね。 >>1
抗日ドラマと違い、現実の日本軍は南京虐殺なんかしていない。
中国人と反日パヨクが騒いでるだけ。
' 馬鹿野郎と言われるよりも、お前は朝鮮人かと言われる方が堪えると思うww
殴り合い、怒鳴り合いのケンカはしないが
無視、陰口、いじめが大好き。
いじめこそ日本人最大の娯楽。
現地で抗日ドラマ観たことあるわ
言葉さっぱりだが日本人役はヘンテコな日本語喋るんで分かるのな
命令受けた兵士が「マカタッ!!(分かった)」とか言ってやんのw
上官に向かってwww まあその程度のずさんさよ
中国人の友人を持ったことがないお前らに言っておく。
中国人には、日本人の見本を見せて何が大切なことかを教えてやって欲しい。
きっと、彼らは理解するはずだ。
そんなわけなーだろ馬鹿野郎!
なめてんじゃねーぞこの野郎!
>>1
最近なんでニュースにもならんようなシナの日記みたいな記事をスレ立てするの?
マジで理由を教えてよ
🇬🇧イギリス軍が香港植民地にする時
何したのかなあ?
って話だから。 あのてのドラマに「よぉ〜しよし」って日本兵のセリフがよくあって
たまに言うと中国人達が苦笑いしてたな
昔の下町なんかでは普通に飛び交ってた言葉じゃないかな
学校なんかでも教師が生徒に馬鹿野郎とか結構言ってたらしいし
>>66
言わないだろ
アホ、ボケ、カス、スカタンが定番w バカヤローなんて言うのたけしくらい
普通はアホだよな
>>67
パシリ同士の喧嘩だと滅多に言わないというかあまり聞かないな。
ヤンキー未満の普通の奴レベルくらいだとキレながら使ってたりする。 ばかやろー
こんちくしょー
てめぇ
あぁー?
関東人だけど、こんくらいは使うべさ
この、バカチンが!なら見た事あるな
怒ってるってよりツッコミ気味の半怒りの時だが
抗日ドラマは日本で言えば水戸黄門のような勧善懲悪ドラマだよ
馬鹿野郎この野郎は大橋巨泉の口癖
それを真似たたけしの口癖のように思われているが
たけし本人は馬鹿野郎この野郎とは言わない
豊田真由子も野々村なんとかもどう見ても火病だよな。=朝鮮系
だが現代の日本では、五歳の幼女が
「ぼぅっと生きてんじゃねぇっ!!と大人を叱る。
このろくでもない素晴らしき世界へようこそ。
なに!?もいわないよなw
アニメの影響でこれ使う外国人が多い
>>1
こうやって日本を攻撃性のない弱国だと刷り込む印象操作おつかれ
もう既に何人かのバカが釣られてるっぽいな
馬鹿野郎どころかブッ○すとかも普通だから勘違いすんなよ 馬鹿野郎ーー
1
2
3
Да――――――――――――
「この野郎」のつもりでか中韓の人が言う「コノヤロ」ってここから来てるのか
関東だとアホ>>>>>>バカ、くらいの重み。
関西だとバカ>>>>>>アホ、くらいの重み。
東西でバカに対するイメージはこんなに違う。
大阪民国に行って「バカ」は使わない方が良い(癖でもね)。
ちなみに、誰が聞いても「口悪いなぁ・・・」って、感じるのが広島弁。
「ワシが・・・」「おどれ(おどりゃあ)・・・」「・・・じゃけん」
知らない人が聴くと、常にピリついちゃう。
馬鹿野郎=英語のファ〇クみたいなもん深い意味はない
中国に出張に行ったら、ホントにテレビで抗日ドラマをやっていて大笑いしたわ
例えるなら NHK-抗米チャンネル みたいなやつを、未だに流し続けてんだぜ?
やっぱり異常な国だわ
>>101
死ね!ってのもそれに相当するけど
日本死ねって言う表現に売国とか過剰反応する奴が多くて気持ち悪かったな 抗日ドラマの日本兵は軍刀で人間を縦に一刀両断出来るツワモノだからな
最近では一周周って逆に人気出たりする場合もあるらしい
そして精日に
戦前はよく言ってたんじゃないの。
むしろ歴史考証がしっかりしていて、出来の良さを褒めてあげたい。
>>40
これは思った
今の再雇用者とか見てると強ち嘘でもない 学生時代行ってた中華料理屋で俺が注文すると
店員に「パーロー」と怒鳴り返されたわ。
中国人の方がひどい。
抗日ドラマ見たけどかなり金かかってたな
バカ↑ヤロ↓ウ↓って感じの発音だったな
あとハイ!ハイ!ってよく言う
日常茶飯事ではないけど
中国はどなりあいも日常なのかしら
プロレスラーでも外国に行くと悪役を演じるらしいね。
そういうのは世界共通だとか。
中国人はアイヤーって本当に言う
電話の横で笑っちゃった
昔は馬鹿だの野郎何か、肉体労働の現場では挨拶だったからな
馬鹿ってのは、大体だなあ?古代中国の故事じゃーねーかよ?シナ人。
今の日本人は「馬鹿野郎」みたいな罵倒より皮肉のような高度で知的な言い方を好むからな
けど支那人は3秒に1回ぐらいアイヤーって言うんだよな
言うよ、日本人が旧軍ドラマ作ってもバカヤローって言って古参兵が初年兵を鉄拳制裁するシーンあるだろうな
>>48
だろうな
それで海外行って帰ってくると名誉白人になって○○ではーと言うのが日本人 仮面ライダーアマゾンで無駄にバカヤロー連呼した回あったな
そうすると、中国人オタクはドリフターズを読んでも
菅野デストロイヤーのキャラの面白さが分からんのか。
こうしてみると昔の日本人と今の日本人ってかなり変わったよな
まあ戦争してたからなぁ
相手を罵る時に馬鹿はないよな
死ねキチガイガイジあたりは使うが
そうでもないよ
ジャップは拉致強制連行してこられた被害者の在日僑胞には居丈高で平気で差別するクソだから。
これが馬鹿
たまにいるぞw
何故か共通しておかっぱ頭のひょろ長い奴
昔習った中文のまま中国人に「同志(トンツー)!」って言ったら、爆笑されたんだが
たしかに生まれて一度も聞いたことがないかも
昭和の言葉って感じ
>>1
そりゃ外国人に言わないよ。なんでか?当たり障りなくしておきたいから。 三菱が作った特攻機はアメリカでBAKAって呼ばれてたんだぜw
そういや、喧嘩している奴っていないよな。
安全な国だぜ。
抗日映画は正しい日本人を描いてる。
日本人は弱いから、表では個人では借りてきたネコだ。
ところが組織や集団や国家をバックにすると裏の鬼畜の本性を表す。
だから南京大虐殺でも民間人も捕虜も平気で殺せる。
例えば学校のイジメとか匿名ネットのゴチャンのネトウヨ見てたら
裏の本性は鬼畜だと分かる。
ネトウヨ「南京は捏造だー!」
ネトウヨ「シナチョンを殺せー!」
屋上とかで一回ばかやろーって叫んでみたいような気もする
いやいいや恥ずかしい
>>9
解散するくらいの発言なわけで
普通は言わないわ〜w >作中では「馬鹿野郎」などと叫びながら、中国人の登場人物を罵るシーンが多いため、「
現実はこうだな
日本兵 「アホちゃうか ?」
中国人 「アホやおまへん」
日本兵 「アホいいまんねん」
中国人 「それ、きっついわーー」
>>174
江戸っこの言葉なのかな
てやんでーべらぼうめ!このスットコドッコイ! あんたらチョンコーレンに罵倒のボキャブラリーで勝てる気しない
ブンダン
ホエイダン
ワンバーダン
いいから中国人はさっさと新明解国語辞典で馬鹿を調べるんだ
北野武や毒蝮三太夫は、しょっちゅうバカヤローって言ってるだろww
そりゃあ日本人のオレも
中国人が「アイヤー!」なんて
言ってるの聞いたことねえし
>>14
>馬鹿野郎どころか
とても口にはできない書けないよーなことでも
平気で口にするぞ日本人は
知り合いの外国人も「日本人はもっと礼儀正しいと思ったのに」
と呆れとったわ
それ、日本人じゃないだろ
或いはお前が日本人じゃないか
で、その外国が何処の人かも書けないんだろ? 来日中国人の声のでかさと振る舞いの粗暴な事と言ったら
日本を外国としてじゃなく明らかに属国として見てるな
映画のへんてこ日本語は好き
ドモデシターデスカネー
敵国に進出してる軍隊と一般市民を比べたって仕方ないと思うんだが
先週、駅のコンコースで喧嘩相手に人差し指を差しつけて「バカヤロウ」とぎこちない日本語で罵倒している中国人(台湾人かも知れないが)を見た。
昭和の日本映画の観すぎだろうと思ったわw
>>136
TVでしか聞いたことない
バーカ で普通終わるからな ガタガタうるせーんだよバカヤロー
てめーぶち殺すぞ
>>185
あ、いやいや言うで
中国の田舎からきたオッサンとかおばさんになんじゃこりゃーってもの見せてみ >>188
日本人だぞ。
お前こそ日本の恥は日本から出ていけ。 バカヤローてやんでー
父ちゃんオマエの馬鹿さ加減に涙でてくらー
夕陽に向かってバカヤローと叫ぶのは
日本人にとって青春時代の1ページです
バカヤロー元気があれば何でもできる、いくぞー1、2、3、ダー
日本の映画とかドラマなんて、現実には使わないような台詞だらけ
今後は抗日ドラマにダンカンコノヤローが採用される流れ
嫌な奴が思ってたより優しいと一気に高感度上がるよな
中国人は抗日ドラマ見すぎて日本人への期待値がとんでもなく低いから日本に来て勝手に驚いてるだけでは?
野郎の女版って何ていうのかな?
スケであってる?
バカスケ?
「各国 列の並び方」で検索すると中国人の並び方に爆笑。中国人の世界観は完全に性悪説なんだな。。
「やられる前にやれ」というのが中国人の根底にあるのがわかる
兵庫県だと馬鹿野郎に当たる最上級は「ダボ」
軽口やジョークでバカアホは言っても、「ダボ」が日常で口に出るのは相当にアレな人
常識的な人なら日常で口にすることはまずない
姫路は「まさか」「マジで?」の代わりくらいに「ダボけー」とか言うから、近寄りたくない
制作側の知識が80年代で止まってるんだろ
あの頃は日本のドラマでも馬鹿野郎は良く見かけた
まあ、〜アルって言う中国人を見たことないのと一緒だな
>>202
日本語会話のキャッチボールができていませんねw
日本人に教えられるまで“感謝”を知らなかった民族らしい反応です >>1
そんな事を言ったら「むしゃくしゃして」なんて誰も使ってないけど、
何故か全員むしゃくしゃした事になってるんだぞ、日本人は。 中国人はこういう反日教育を受けてる為
日本人と喧嘩するとき「パカヤロ!」と言うのです
つまり、捏造日本軍の真似
ところで今、抗日ドラマはギャグみたいになってるみたいだね
布団で銃撃を防いだり素手で日本兵を真っ二つにするんだって?
有名なセリフで「俺の祖父は9歳で日本兵に殺された!!」とかもあるらしいね
ぜひ見てみたいから放送権を反日局に売って欲しい
>>1
サーチナは日本・日本人ヨイショ記事ばっかり。 不自然なほど多い。 不気味だ。
これは絶対に裏がある。 何が目的なのか。 どうせNHKが流してるドラマなんだろ
馬鹿野郎なんて一生に一度使うかどうかも怪しい言葉で抗日を煽る最低の放送局
日本犯罪協会略してNHK
>>65
日本人は一般に薄ら意地悪だからなあ。
陰湿さと底意地の悪さを良い方向にもっていく
何かが心にない人だらけ。ときーどき、いい人がいるけどな。 スラムダンクの流川の「どあほう」がほぼ同じ意味
「このバカ」とか普通に言うし別に日本人が罵らない訳ではない
ネットじゃもっとどぎつい「朝鮮人!」とかも飛び交ってるだろ
ばかやろう は親愛の意味を込めてる
この馬鹿 ならほんとのバカ
ドラマの影響が大きいのを考えると、
自民党と国会と記者が売国すぎるのは問題だな。
バカヤロー
↑
たいてい在日朝鮮寄生蛆虫だよ
シナ
>>240
その意味が含まれてるのは分かるけど、
それを含めても、薄ら意地悪なのは変わらない。
この国の「いい人」は世界ではいい人ではない、
ことが多い。 知り合いアメリカ人に「すっとこどっこい」の意味を聞かれたんだが答えられなかった
>>247
細かいニュアンスまでは中国人には伝わらない
それが日本語の難しいところでも、またいいところでもあるんだと思う
別に中国人にわかって、もらう必要はないし >>211
対談とかでも、所々で無意味にバカヤローと言ってるんだから、あれはもはやクセなんだよ。
クセだから日常会話でも普通に言ってるハズだぜ >>1
美人中国人教師の危秋潔さんは日本の北海道まで来て命を絶ったほどだぞ
関係ないかw 日本語には侮蔑語が少ないから、あえて言うなら馬鹿野郎くらいなんじゃないか?
日本人にとっての最大の侮蔑語ってなんだろうか?思い浮かばない。
>>258
昆明のユースで長居してるとき、毎晩一緒に呑んでる中国系シンガポール人が居たんだが
俺が他の日本人に「バカヤロw」って言ったら固まってたわw
喧嘩になると思ったんだって。 昔ながらの江戸っ子気質のジジイなら当たり前にバカヤローは言う。
>>240
その辺は言い方次第なのでどっちがどっちともつかないだろ 抗日ドラマは間違いでした!→日本人はバカヤローとは言わない
そんなに罵倒や喧嘩が見たかったら、韓国に行けば見られるぞw
スクールウォーズの熱血先生が乱発してそうなイメージ
関東来たらよく聞くようになったな
俺の地元じゃ
こんずんだれがぼてくぃかまっぞ
だから
中国人の人は察してくれ
どれだけ人間の知育に誇りというものが必要かを我々は知っているのだ
うれしそうに君らが受けとってきたこととはもの足りないではあろうが正しいあるべき道だ
だが君らが我々の先達の期待にこたえられていると言えるのだろうか?
今の君らは中途半端というのみにとどまらない
いいかげんにしろよ?
まったく気づけていない日本人は己の罪に自覚しなくてはいけない
我々の敵は無知でどうしょうもないあわれな中国人なとではないぞ
国内にいる自称日本人で一応我田引水で中国礼賛して日本下げし続けているくたびれ儲けの不思議な勢力
なぜかわけもわからない巨大な財産を築けている大昔からの渡来人
すなわちいわば、御法度の瀬取り業者らなんじゃないのか?
しかし彼らを軽んじることはできないぞ
昨今目を引くきちがい政治家どもなんてすべてこいつらがらみなんだとしか思えないものたちだぞ
共○党幹部なんぞの羽振りのよさは一体なにか?
世界の経済政策の潮流をまっ先に先どってそれをいかした小泉やケケ中、孫なんて言うやつらは何者か?
小泉は馬鹿チョンだろうw
しかし権力を笠に着ての言論人暗殺を用いてマスコミの腑抜けに拍車をかけたのは紛れない事実である
そしてどれだけこの現実を看破し論破してもうすら笑いでこいつらを擁護してくるネット上の知恵遅れ詭弁家の数々たちは何者かw?!
実はこいつらこそロシアのコミンテルン、タルムードユダヤともつるんで先の大戦を先導したものどもの末裔に違いないのだ
密入国して瀬取りしながら富を築いて世間からは隔絶されながら生きていられたようなこんな層は納税も代々してない可能性が高い
無論例外はあるだろうが、皇族や華族でもないのに維新後直ちにでかい洋館を建てて住んでいたようなのはこうしたわけのわからんいかがわしい商人たちだ
うっすらと意識されながらも放置してきたのは我々国民だが
こいつらにかまっていられない忙しい時代はとうに終わっているぞ?
こいつらをシラミつぶしして得られるたろう必要な国民全体の利益とはいかほどか?
とりあえず今は国の基盤から静かにゆがんでまともな政治家すら出てきてないぞ?
日本人であるなら自分が現実的に政治家になれるか? 子供たちの世代でもどうか?
そこにある許されざる社会の歪み
心を整理せよ
目を背けているならそれは明らかな滅びの兆候である
監視機関のマスコミの状態は?
そこに勤める朝鮮学校出身者とは?
控え目に言っても今のこの世は極めて複雑な社会状況下にある
これが神の御意志なのか?
国民よ、問題に向き合え
ソフトバンク携帯のやつ
わけわからん三国志のファンのやつ
焼肉屋につれていくやつw
等々、こいつらを人間と神の名をもって疑え
疑って今までの接し方、付き合い方を考えろ
闇がそこにあるぞ
神と闇、双方に良い顔をできると思うな?
ゾッとするが新たに密入国してくる朝鮮人や中国人は彼らの私兵、テロ工作員だろう
これが悪魔の侵略
今は一人ひとりがこうした現実の侵略にさらされている!
地に仕えるか、天に仕えるか
また迷信も多いぞ
彼らの存在なくして自由はえられないか? 経済的には? いや、 未だ気づかないのか?!
各々がだんだんと彼らの存在を浮きぼりにしていくことから始めなければならない
冷静に考え、対処しなくてはならない
もともと日本人は盗人、犯罪者などには容赦なかった
エタヒニン身分制に市中引き回しに打ち首さらし首
そうして日本の文明は高められたのだ
のらりくらり油断すれば人の心に悪は必ず根を下ろす
そのことお忘れなく
いまさらだけど彼らと、『対話』が必要かな?w 132
ばかやろう
て言う
安倍晋三は
いつも
ばかやろう
て言われてるよ
バカヤロー何て使うのはアントニオ猪木ぐらいでしょう?
馬鹿野郎なんて何十年も使ってないよ(笑)
粗野な人も意地悪な人もいる
でも、外国と比べて多いという事は無いね
馬鹿野郎
という言葉を言ったことがない日本人はかなり多いと思う
抗日ドラマとか関係ねーから。
日常でバカヤローぐらい言ってたのは事実。昭和の気質だ。否定する方が異常
>>9
それで国会が解散するんだぞ
どつき合いや乱闘いつもやってる国との差が
歴然としてるじゃないか
まあパンツ見せながら議長席に突撃した野党もいたけどね >>14
まあもう居酒屋では穢れをいかに殺すか笑いながら話されてるしな
そこはそうだろうな
あの光景見たら外人はひくだろ(笑) 日本にいる中国人に中国語ですいませんって言ったら逆に怪訝な顔されたよ
>>301
言わねぇよw
当時の彼女だった香港人が台所で失敗して「アイッヤ・・・」って呟いてるのを聴いて
ホントに言うんだぁ・・・って思ったが、人生であれしかリアルには聴いたことがない。 >>66
アホかボケがメインでバカとか言う奴おるか? 親戚のおじさんは、あのーとかえー、うーってう
間投詞が全部「バカ」
「お前ーバカ、昨日のさバカ、回覧板にかいてあったあのーあれだバカ、日時間なんだけどさバカ」
聞いてて腹が立ってくる
>>149
差別とか認識あめーよ
もう殺意ですwwww バカヤロー
コノヤロー
ハンチョー
グンソー
旧日本軍の進駐地域で今でも残ってる日本語の例
>>319
大阪でバカ!っていう時は、もう「お前か俺か、どちらかが死ぬ」って時だろw >>1
突っ込むところはそこでは無いだろwwwww
支那人の超人的な強さに突っ込めよwwwww >>318
アイヤーとメイヨウはめちゃくちゃよく聞くイメージ 俺は赤ちゃんがリアルにバブーっていうのを聞いて驚いたよ
絶対擬音?的な感じで言うわけないと思ってたから
抗日ドラマはテンプレあるから作るの簡単だし、ハズレもないからな
今度ヘマこいたら
承知しないよ
とかね
言われたことないけど
>>63
「お前は朝鮮人か」と言われたら
そいつをぬっ〇すだろうな >>329
似た例としては、おいコラ は薩摩の警官が東京に持ち込んだもの >>335
メイヨウは90年代半ばくらいまでは日に何度か聞く言葉だったが、最近の中国では滅多にない。 何言ってんだバカヤロー
バカヤローくらい言うに決まってんだろこのヤロー
>>1
最近では、けものフレンズ2の木村監督がツイッターでファンに言ってた >>14
祖国の人を在日が招待してってシュチュエーションかな >>282
白兵戦のあたりは中々いいじゃないか
中国版の時代劇みたいなの作ったら面白そう でも最近は車道のど真ん中で言い合ってる奴等が多いよ
たまに何故か高速道路のど真ん中でも
北野あたりの年の連中はがバカヤローよく言ってるが、
まあ40以下はそんなことねえわな
>>14
サッカーのサポータとか言う、偽善な連中のせいかな?
観戦後にゴミ拾い?
嘘だろ、花火大会の後のあのゴミの山、 >中国では連日のように放送されている抗日ドラマ
あんなバカバカしいの毎日やってるのか…
香港の人と中国の人が
「日本は相手を罵る言葉がこっちより圧倒的に少ないから口喧嘩なら必ず勝つ」と言ってた
中国では悪と戦うヒーローものは検閲かかって流せないらしい
中共が悪だからな
そのかわり抗日とついたらどんな突拍子も無い内容でも検閲をスルーできるらしい
ギャグからファンタジーまである
寒流なんか全然面白くないからたまには中国抗日ギャグドラマを流して欲しい
中共のプロパガンダにまんまと騙されてるとも知らず、哀れな人民たち
礼儀正しいわけないじゃん
周りの眼が気になって気になって仕方ないだけです。
氏ね、とか
クソ、とか
頃すぞ、とか
ボケ、カスのほうが語気が強いイメージ
記事はまず、抗日ドラマでは日本兵が「馬鹿野郎」と罵るシーンが数多く登場すると紹介する一方、
実際の日本人は、朝鮮軍属に対して「馬鹿野郎」と罵ってることが多いと紹介
>>364
2ちゃんで本気で相手を貶めたいと思ったら「お前、朝鮮人みたいな奴だな!」だろw
これ以上、相手が怒る言葉はない。 >>360
日本人と中国人と韓国人と北朝鮮人
韓国人呼ばわりされて一番怒るのは誰だろうな >>1
まあ、今時「馬鹿野郎」なんて言うのは
職人の親方くらいだろ? 俺「あ、あの、ぶ、ブラジャー売って下さい」
JK「やだ、キモっ!最悪ぅ!」
俺「あ、あの、仕事ミスりました」
上司「はぁ?氏ねよマジで」
俺「あ、あの、今度ご飯いこう!」
嬢「いいよ(着信拒否、ブロックしよ)」
日本は厳しいぞ・・・
今どき馬鹿野郎とか言うのは、たけしと桑田佳祐ぐらいだろ
>>365
騙されてるのは一部らしい
・抗日ドラマを史実と思い込み日本人を憎む派
・史実と違いすぎて恥ずかしいと思う派
・ファンタジーは承知の上で楽しむ派
に分かれてるんだと
これが韓国だとドラマを史実と思い込む奴が99%だろうな >>373
誰でしょうね?半島の話は出なかったので >>330
大阪弁では
日常会話ではアホ
憎悪や殺意を抱きながらのときはバカ
ってこと? >>1
むしろとてつもない大失敗をした際に、
俺の馬鹿野郎という感じでたまに言うな 未だに言ってた中学の卓球部顧問は選手に自殺されちゃったぞ
>>376
お前と違って仕事はできる。
学生バイトなのに、キャバレーの現場責任者にされるくらいw うちの勤続30年のパートBBAは新入社員に言ってるよ
馬鹿やろーってのは
太陽や海に向かって言う事では?
と旅行で感銘を受け、日本が好きになって東京の会社に就職したら上司がバカヤロー連発のパワハラ上司でしたというオチ
>>375
身内ならともかく見ず知らずの他人には言わない
ところ構わず言うのは…… その日本兵なんてどこに存在してるのか言ってみろよ
くだらない妄想世界と一緒にするな
ばか野郎位言う人はいるけどさ
馬鹿野郎なんて下品な言葉言わないな。。。言っても
「アホ!」 「間抜け」 「頭大丈夫か?」 ってのは、ある。
>>390
韓国人の「アイゴー」はリアルで聴いたことがある たけしが良く言ってたんじゃね
バカあろーこのヤロー
(´・ω・`)東武動物公園のカバ園長って最近聞かないね
抗日ドラマを補助金出してアジアを中心とした海外に格安で売り込んでるのが韓国
アジアではそれが史実だと受け取られてる
>抗日ドラマでは日本兵が「馬鹿野郎」と罵るシーンが数多く登場すると紹介する一方、
>実際の日本人は「口汚い言葉1つすら口にしない」と紹介。
いやぁ・・・昔は結構言ってたと思うよwww
それにさ、今のブラック企業なんぞ未だにあるぜwwwww
可愛い女の子に罵られるのは好きだが
バカヤローと罵られるのは微妙だな
日本人男子の9割が俺と同じ意見と見た
>>390
テンションあげあげの身内同士のサプライズとかでは
割とオーバーアクション気味にア↓イ↑ヤー→アァ↓ッ!ってのはある >>398
馬鹿野郎というのは、勇気がいる
馬鹿野郎と言えるだけだの
仕事に対する熱意とか馬鹿野郎と口に出すことが似合う個性が必要だろう?
現代日本人に、そんな馬鹿野郎という言葉が似あう、頑固一徹な職人の親方のような個性はないんだよ
言えないだろ?お前も 中国人役よくやってる俳優さん…名前出てこないけどあの人はどう思っているのだろうか
吉田茂とかいかりや長介とか
昭和や平成の頃はたしかにバカヤローと言う言葉はあった
今の時代は全く聞かん
まあジャップランドは馬鹿野郎しかいないからな
馬鹿野郎言っても誰の事?ってなるし
>あんなバカバカしいの毎日やってるのか…
日本だってなぜか南チョンの歴史ドラマをどこかが毎日やってるやろ
庶民は穏やかだが警官はおいこら警官とか言われたとか言うし軍隊なんて暴力的だったんだろうしな
>>417
言葉が変遷してるだけで、代わりの言葉はあると思う
今は思いつかんけど 馬鹿野郎の代わりに
陰険に舌打ちするのが現代日本人だからな
中国人にジャイアン効果が出てしまってないかコレ
いや不良が猫助けるパターンか?
朝鮮ヤクザはよく言うよね。凄い巻き舌で「ぶぁ〜ぐやるるるるおろろろ〜」
>>414
一度だけ、はいよ みたいなことボソッと言ってたな…w 言わないことはないけど言うとしても大半が身内にとかだと思う
口喧嘩とはいえ他者に使うシーンは少ない感じはする
>>14
外人に通じるってファッキューとかか。
まあ外国語だと下品だよー言われてもピンとこずファッキューいえるだろうしな。
日本語の下品な語のほうがいえないだろうしな まあドラマでいろいろ誤解している人っているよね
ドイツ人見たらハイルヒトラーとか言っちゃったりとかするタイプなんだろうな
現在は言わないだけで当時は普通に言ってただろ馬鹿野郎!
>>424
お国柄の違いがわからんけれど、
道聞かれたり困った人にどうしましたかって訊く時あるでしょ、と話すと
そんなお人好しでどうするんだ、わざわざ困ってそうにしてる人に話しかけて助けるのかって驚いていた
こっちも驚いた >>1
馬鹿野郎!とうちゃん情けなくって涙もでで来ないわ! >「馬鹿野郎」という言葉を聞いて、それが何を意味するかを知っている中国人は少なくない。
中国の阿Qでも自覚はしてるんだな。
朝鮮人だと自覚すらできないらしいから、さすが中国人だw
馬鹿野郎は聞いたことないけど
「バーカ」なら聞いたことあるわ
だいたい若いリーマンが言ってる
>>428
相手をよく知っている場合にしか使えないよな
バカってほとんどの場合は愛情があるのかも
例えば
女の子が、ボソッと「バカ」って言ったら
それは、もう愛情表現そのものだからな >>390
日本語話すときに、語尾に「アル」つけてくれる中国人が誰もいなくて絶望しました >>390
アイヤは、ありゃ?みたいなシチュエーションで使うかな。
ドア開けようとしたらカギかかってたとかそんなとき。 「バカヤロー」より「チョン」の方が5chではよく聞く
>>447
アイヤーは
ビックリしたときの叫び声だから
もっと激しい感情表現だな 日本人どんどんクズ化してるから
悪者に描くのもあんまり攻めるきになれない今日この頃
>>443
広島人がじゃけんじゃけん言わないのと一緒や >>14
耳の穴から手え突っ込んで奥歯ガタガタいわせたるぞ!
とか? そういやファッキンジャップくらいわかるよバカ野郎くらいしか聞いたことないな
若いやつは知らねーだろーが
昔はTVとか映画とかで言ってたな
あと今でもさんまとか関西の芸人はよく言ってるよな
「ば・か・や・ろ・う」とか
>>443
そいつは中国語しかしゃべれないんだろ。いまどき、東亜語なんか話すやつはいないだろ >>461
関西人がライトを5回点滅したら、ば・か・や・ろ・う のサイン >>433
マジで面白いよな
B級カンフー映画+日本の戦隊物。突っ込み入れるの前提になるけどあれにマジで怒ってる奴はちょっと頭おかしい 抗日ドラマは、ゴレンジャーとかの戦隊モノ的なドラマだから。
言うけどな、類語は。
馬鹿野郎よりは、馬鹿かお前(きつめ)、ばっかおまえ(優しい)ばかばっか(諦め)、
>>459
あとプロレスのマイクパフォーマンスくらいだな >>424
最近はネットで日本人は民度が高いから旅行中は気をつけよう!ってマナーの注意が中国人の間で流れてるらしい
例えば電車の中では喋らないとか、大声で話さないとか、ゴミは持ち帰るとか、他人に迷惑をかけないとか
それで戦々恐々と日本に来てみたらマナー悪い日本人を見かけたりしてガッカリして帰るパターンもあるそうだからトントンじゃね? >>1
いやいや、昔の日本人は街中で喧嘩したし馬鹿野郎は接頭語だった 言ってるんじゃないか
馬鹿じゃないのwこいつばっかで〜w、もよく聞く
悪いところを指摘しあうのは村人同士だけであってよそ者には冷たいのよ
>>390
ゲームのFPSやってると撃たれて死んだ時アイヤー言うよ >>437
さすがに聞かれたら答えるけど
わざわざ話しかけたりせんよ、すまんな >プロレスのマイクパフォーマンス
あれでもばかやろう言うのは爺だしな
>>465
そうねwそんな優しくしなくていい、道がわからないなら自分で調べるんだから!って
厳しいというか、あっちの人の強さの理由がわかった気がしました >>473
そのガッカリした相手が日本人なのかわからないのが日本の怖いところ
通名を廃止するべきだね >>475
野郎が付くかどうかの問題なのに馬鹿だけで語るとかそれこそ馬鹿 まあ日本兵のクソ上官が馬鹿野郎言うのは嘘ではないだろうな
>>447
テーブルを拭いててコップを引っ掛けて水をこぼしちゃった時とか必ず言うよ。アイヤーとかアイヨーとか。
あれ?って時は、語尾を上げて、アイ?って言う。 洗脳って恐ろしいな。
生まれて数十年馬鹿野郎とか使った事ないわ。
>>483
だから馬鹿野郎も言うし、馬鹿がつく言葉もよく言うよねって意味だよ
「も」って書いてるだろ >>486
馬鹿野郎!貴様! は間違いなく使ってたろうね いいアルよって言う中国人が存在しないのと同じか
これネタ元なんだろうな
日本人は元々悪口を余り言わないから日本語の悪口の種類も少ない。
日本で馬鹿野郎って罵倒したら名誉毀損で逮捕やん(´・_・`)
>>480
欧州人はスリかと身構えてた
話しかけてくるのは親切じゃなくて犯罪目的w
大陸はそんくらい警戒心ないといかんのやろね 昼間のオフィス街の大通りで喧嘩は無いだろうが
深夜の飲み屋街の路地にでも行けばたまに喧嘩は見ますよ
馬鹿野郎も全く聞かないわけではない
>>453
自分の知ってる子はじゃけぇじゃけぇ言ってたわ >>1
まず抗日ドラマはフィクションだからリアルと比べるのが間違い
「抗日ドラマと違い、現実の中国人は不死身ではない」とか言ってるようなもん >>491
確か横浜あたりで昔リアルに言ってたんだよ
中国人には「です」って発音が難しいから
「〜である」を使ってたとか
それが中国人なまりっぽく流布したんは何だったか忘れた >>493
少しは海外住めよ
日本人ほど他人の悪口や陰口言う人種はいないよ
日本人は他国より他人に関心がある >名古屋人はタワケ!といいます
このたあけー!ていい方な
>>452
性格悪くなっているとは思うがクズは少ないと思うけどな
60代以上くらいはクズ中のクズ信じられないクズがウヨウヨいるけど >>493
遠回しに嫌味を言うんだよな
外人には通じないけど
日本人でも鈍い奴には通じないし >>497
まぁ、東南アジア、アラブ諸国、東欧やイタリアとかじゃ
旅行先の道端で笑顔で話しかけてくる奴は無視or拒否するのが
常識だから仕方ないね >>507
「〜である」からの進化なのか凄く納得した いやいやお前らのその騙されやすさには馬鹿野郎と言いたいぞ。
>>510
性格悪くなっているのとクズなのは別物なのか? >>510
老害はナチュラルにクズ
今の若い世代は民度は高いが内心毒まみれ
どっちがマシかと言えば内心はどうあれ民度は高い若者が勝ち 馬鹿野郎って主に知り合いの目下の男しか使わないからな
馬鹿自体地方によって使い方違うし
だから使われるシチュエーションが限られるしパワハラ系暴言とみなされる事が多いからこのご時世使う頻度が減ってんだろな
サーチナでスレ建てるのいい加減やめなさい
支那人の感想なんて聞きたくないです。
>>518
ハロウィン騒ぎとか見るに若者も大概だと思うがね
結局の所、分母の差であってどの世代も一定数、非常識な奴は居るよ(マジメ、ヤンキー抜きにして) そーーーある
日本人は馬鹿野郎なんて普通は言わないあるよ
あいやー、抗日ドラマは嘘だらけあるね
現実を見るよろし
>ハロウィン騒ぎとか見るに若者も大概
若者の定義にもよるが、、BBQNとかな
生まれて一度も他人に馬鹿野郎って言ったことないわ
ちな30代
>>523
先天的欠陥品だから教育でもどうしようもないわ
ジェノサイドで決定 >>526
普通に生きてたら他人を罵倒することなんてないだろ >>1
そういや中国人が「〜アル」とか言うのを聞いたことがない。
あれはどこから来た語尾なのだろうか。 バッキャローに至っては昭和時代ですら聞いた記憶が無い
子供の頃から日本に住んでる中国人に
何で〜あるって言わないの?って聞いたら
そう言えば何でだろうね〜と返された。
昔の日本人は口より先に手が出るから、あんまり喋らなかったよ
バカ野郎と言う前に拳か飛んでくるか、銃剣で刺しやがる
>>1
確かに町中では言わないな
ネットでバカチョン、パヨパヨチーンとは言うが イメージ的に暑苦しいおっさんが愛を込めて馬鹿野郎と言う感じ
叱る時とか昔の映画とか見ると悪い意味で使ってないように見える
>>532
キン肉マンじゃないか?
アイヤーは普通に使うらしいが >>16
アイヤーも同じかと思ってたら中国人使うのなw 最近では夕日の海に向かって叫ぶ時ぐらいしか言わんだろ
馬鹿野郎の使い手四天王
アントニオ猪木
新井注
ビートたけし
長渕剛
リアルで馬鹿野郎なんて、口にしたことある
日本人はビートさんぐらいじゃね?
相当育ちが悪くてないとそんな言葉を口にしない。
じゃあこの世で一番馬鹿野郎と言われてるのはダンカンだな
>>547
だよな。
日本人で馬鹿野郎なんてリアルで言う人は芸人だよな。 おまえら静か過ぎ
おれなんか最低でも2日に1回は馬鹿野郎とか怒鳴ってるけど
>>555
芸?
リアルなら知り合いになりたくない。 捏造歴史ドラマを真実だと思ってるシナチョンは、いつになったら客観的に自分たちを見ることができるようになるかな?
まあでもこういうの大事なのかもしらん
韓国は政策で反日煽ってたけど、やりすぎてコントロール不能 今や外交の巨大な足かせになってる
中国は遅ればせながらそれ気づいて軌道修正図ってんのかね
日本人に生まれて良かった、と心から思う事の一つに、「昨日の敵は今日の友」が今でも通じるってのがある
他の国から見れば甘っちょろい国民性なんだろうけど、それでもいいや
馬鹿野郎! アイムソーリー
サンキュー
エキスキューズミー
全部、すみません だ。
>>560
体育会系特に野球部とかアメフト部を>>1の中国人に見せてやりたいな
日本兵も想像できるんではないか >>560
野球は神に選ばれし競技
侮辱は許さない
髪染めたヒョロガキが球蹴りしてるのとは違うのだ ていうか君らネットでもの凄く汚いおぞましい言葉吐いてるよね?
ネットだって「リアル」の延長だよ?
君らは紛れもない「日本人」なんだから
日本人は心が綺麗で温厚?
ご冗談をw
英語の字幕でクソッタレて書いてるのがあるが、日本人で使う奴はいるのかな?
>>43
通州事件か
あれで日本人がシナ人やっつけろってなったんだろう。
しかもあの時の一般の日本人を虐殺した画像を南京事件の写真ってねつ造してるくそシナ
日本兵がいぬまに日本人街を襲い女性や子供にも残虐極まりない虐殺していた。
たまたま通りがかった一樹の日本の飛行機をみてシナ人らが日本兵が来るぞアイヤーって逃げ惑ったらしい。
その事件を誘発させたのはチョンというのが腹立つ。 大半の人は馬鹿野郎なんて言わないけど
馬鹿野郎が口癖の人もいるだろうな
日本でも抗日ドラマを見たい
韓国で大人気の軍艦島の映画も見たい
放送しないかな
日本人は「馬鹿野郎」と口にするどころか喧嘩すらしない
ただし某竹4監督は除く
稀に言う奴がいても日本人になりすました朝鮮人というオチw
>>14
そら日本人と言ったって出身が朝鮮や支那もいるからな 30年くらい前に中国に高校の修学旅行に行ったときは
「バカヤロー」と絶対に言うなと言われた
抗日ドラマはさておき、太平洋戦争では日本軍がよく言っていたらしいから
お年寄りには通じてしまうのだと
>>579
ほんとにな
韓国の嘘歴史マンセー韓ドラは毎日やってるのに反日韓ドラやらないのな あと詰襟は軍服を連想させるのでこれもauto
夏だったからワイシャツで詰襟は着なかったけど
ばかやろうよりも
ふざけんな!
お前はばかか!とかのほうが多い
バカヤロー!!って言葉のほうがニュアンス的には、すごく優しい・・・
25年前だった orz
しかし、漏れより何年か前は修学旅行直前に
天安門事件が起こって修学旅行が中止になったそうな
>>579
Youtubeで一部見れるけど面白くないよ
作りが雑すぎ
日本軍が戦車で中国人を轢き殺したりしてるけど
それってお前らんとこの人民開放軍だろと突っ込みたくなった 馬鹿野郎は言わないけど、てめぇ、この野郎!!は言っている希ガスw
>>179
「たーけ(たわけ)」
「どだーけ(弩たわけ)」
「糞だーけ(糞たわけ)」
はまだ余裕(´・ω・) >>573
クソッタレって字幕出てるのはson of a bitchなんだろうな
女ならbitch
日本でこういう言い回しの罵倒は聞かないな >>576
そもそもジャップが大陸にいるのが可笑しいんだが。
侵略者は殺されて当然だろ。 クソッタレ!なんて言うのも日本じゃベジータくらいだな
>>615
あれって誰かを罵倒するよりも状況に対して言ってるし 中国人が誉めながら近づいてきたら警戒しろと昔の偉人が言っていた
たわけとは田を分ける=無駄に分割してしまう愚かな人をさします
諸説あり
バカヤローコノヤローなんだバカヤロー
たけし映画の影響受けすぎだろw
そもそも中国人を人とは認識していないのだから馬も鹿も認識出来ないような人として扱い馬鹿とは言わない
抗日ドラマといえば
「私の祖父は11歳の時に日本軍に殺された」
ってセリフが忘れられんw
抗日ドラマみたいなお笑いマンガをまともに受けてるんだ(笑)情報弱者か。
日本人にはにわかに信じがたいかもしれんが、中国語で「250」は最大級のタブー。これ豆な
日本人は中国人が語尾に「アル」なんて普通は付けないと知っているが
未だに漫画とかでは記号で「アル」と付けてるし
相手国の記号化には何もいえないと思う
>>14
チョンがチョンの友達の言葉引用してるしw >>635
それには一応根拠があって、アルって聞こえるカタカナのルに似た漢字があるよ。 アメリカに骨抜きにされただけで昔からずっと野蛮人だったろ
鎌倉時代とか酷い
馬鹿野郎なんて言うけどね品のない所では。まあ分相応だ。努力することが周りの環境を変える
唯一の手段だ。それはどこの国も変わらない事だ。
関東軍に入り込んだ朝鮮出身の志願兵だろ
清属国の鬱憤をはらしてめちゃめちゃやったんだよ
バーロー
宮崎から自転車で来るんじゃねーよ
何が軍団に入りたいだバーロー
TVドラマのドイツ兵「アメリカーナ!アメリカーナ!」
ゾマホンがエリートのくせに汚い日本語を覚えてしまって困ったもんだね。
ネイティブに学ぶというのも考えもんだな。
大学でしっかりと日本語を学んだハーランやジェイソンのほうがずっと日本語は綺麗だ。
ネットとビートたけしくらいなもんだろバカ野郎とか言ってんの
ネット民を始めとして、学も教養も品性も無い日本人は大勢いる。そしてそういった連中は「バカヤロー」を普通に発する。
馬鹿野郎解散とかねw総理大臣が言ってるようではしょうがないよw
>>282
面白かった
途中なぜか戦国時代ドラマみたいになってたけど
wwww(´・・ω` つ ) 最近やたら中国スレ多いね
しかも日本ホルホル
ちと警戒しないとあかんな
現実の支那人がみんな「アーイーヤー!」ってリアルに叫ぶの聞いて感銘を受けた。
>>568
そんな最近じゃないアル
戦前の「のらくろ」でも豚の軍隊が使っているアル いや、お前らみたいな毛の生えたチンパンジーレベルの生き物には言うよ。黒人様白人様には言わないけど。
>>1
関東の人間は結構言わないか。
たけしとかヒロミとかよく言ってるような。 両国を隔てていた誤解という万里の壁がまた一段低くなりました。
壁を築いていたその石は、やがて意志となり
両国を繋ぐ友好の橋へと生まれ変わるでしょう
難波の高島屋の横手の歩道で中国人カップルが大きな声で激しい喧嘩をしていたのを見かけた事はある
日本人みんなが言うとは限らないわな
関西ならアホかお前はになるし
まあ中国人からすると日本人はあまり怒らない民族だとは思う
中韓が怒りっぽすぎるとも言うが
これに関してはそこまでケチつけるほどおかしいとは思わんね。
むしろ、飛んだり跳ねたりする超人技の方につっこめよw
日本で馬鹿やろうは二つの状況でしか使わない。
馬鹿な事言ってるなあという突っ込みの「馬鹿野郎w」
そしてもう一つは本気でキレた時の「馬鹿野郎!」
日本人ですら日本人の本気の馬鹿野郎は危険だと感じる。
関西じんはアホというと喜ぶがバカと言うと怒る。なんてちいさい人間なんだ。
今時は馬鹿野郎の野郎の部分がジェンダーフリーじゃないとか突っ込まれそう
>>673
わざわざ強制性交とかいい出す時代だしな。
ありそうで、わりと笑えん。 しかし、せっかく映画量産するならカンフー映画とかにすればいいのに。
時代劇や西部劇に加えて一つのジャンルになったろうに。
そういえば馬鹿って中国の故事って習った気がするけど、実際は意見が分かれてるのな
脚本家は毛沢東時代の紅衛兵をモデルにしているのだろう
実験国家とはいえ不幸な民だな
>>16
勘違いしているようだが、使ってたぞ
今の中国人が日本語の学び方が進化して使わないかもしれないが、バブルの時に一緒に働いてた中国人は使ってたね
ゼンジー北京の創作ではないぞ 昭和は普通に言ってた。敗戦前の日本軍を覚えてる中国人から聞いたんだろ
21世紀になってから聞かなくなった
敗戦前の日本軍について、なぜか日本で全然報道されないことがある
日本軍を覚えてる中国人から見た超儒教国は韓国じゃなくて日本だってこととか。
アメ公もそのイメージが強いから、今も日本にしかない問題はいつも儒教のせいだって言ってる
でも日本では絶対に報道されない
儒教が真珠湾攻撃を起こさせたと思われて情報規制されてるのかもしれない
たけしの口癖ってだけだろ
実際の日本人はあまりダンカンとか言わない
というかたけしもそんなに言わない
>>1
つか、戦争中と一緒にすんなよw
しかも、軍隊と一般市民と。
戦争中は、ドラマで描かれてるような怖い日本の軍隊が当たり前だっただろ。
区別もつかない知能だから、バカにされんのよ、中国人は。 最近はもっとエスカレートしてシネとか平気で言うようになったからな
中国人だって実際アルアル言わないよな
声がでかくて不快で下品なだけで
>>691
〜〜にもチンタオアル。
とか、文法的にはつながってるけど、まあ、大陸言語構造的な響きはする。 フィリピン語でバカはBOBOな
ちょっとかわいいだろ???
Fカップの美人フィリピーナが教えてくれた訳じゃないんだぜ
ネトゲであいつ等が使用頻度高いから調べらたらそうだった
田中さん2番でなく、田中2:50とかにすればいいよ。
ちっちっちっ
ネットでは別だがwww
表に出さない分言いたい放題だもんなおまえらw
公共の場で大声で騒ぐこともしない
最近の渋谷はそうでもない。
何か理由付けちゃあ渋谷に集まる。
そりゃ半世紀以上前の軍人と同じなわけねーだろ
抗日ドラマやりすぎて軌道修正大変だろうな
>>707
そもそもバカ野郎は関東ローカルだと思う。
地方では昔も今もほとんど使ってない。 この馬鹿野郎とかは使わないけど ハゲは毎日聞く
時代の流れだな
>>1
議論や喧嘩があることと、議論も喧嘩も無いことでは、どちらが良いのだろうか 野郎自体があまり使わないよね
この野郎の方がまだ聞く?
道端で久しぶりにおじさん同士喧嘩してるとこ見かけた時、「この野郎」は使ってたような
悪いことをする時は日本人のフリをするってお隣の国の人が言ってるからな
>>38
それ、リアルで聞いたことあるような
地域により使うね 抗日ドラマてなんやねん
931食人部隊みたいなのだと思うが
喜んでくれてなにより。
>>1
おれは何時も、丸の内線新宿駅改札の度真ん中に
シナチョン観光客が地図持ってつったっていたら、
バカヤロウ!どけ!ってどかせてるけどなあ.... 十人に一人の超馬鹿が騙されたとしても日本の人口より多いからな
体育会系とか職人業界とかDQN近辺は、バカだのバカヤロウだのめちゃくちゃ言うし、ビンタも未だに飛んでるけれども
ブチ切れないと罵り言葉は出てこないよね
じじ様達もぷっつんしないと言わない
だからこそ使いたくなるw
日本はイヤミ文化だから。
そのへんはチャイナの方がさっぱりしていてマシなのかもしれない。
中国にいた時、毎日反日ドラマ見てたけど面白いね。
結論から言うと、あれ見ても別に反日にはならないと思うよ。
日本で言うと時代劇チャンネル見たいなもんだ。
U ・ω・) 中国の抗日ドラマに出てくる日本軍人の正体って、
当時の日本軍に付いてきた朝鮮人軍属のクズチョンどもだからね。
朝鮮人は「千年以上も中国に属国にされていた恨み」とばかりに
中国人に対して殺人や強姦などの凶悪犯罪を平気でやってたんだよ。
U ・ω・) 今も昔も、アジアのガンは朝鮮人。
日本人と中国人は一緒に仲良く手を取り合って、朝鮮人を滅ぼそうね。
死ねや糞ボケが程度は言うが
馬鹿野郎とかとてもとても
俺は、ワンパータンとすぐに言う。
だって大概の日本人は、意味が分からんから。
思う存分に悪態がつけるもん。
チャイニーやコリアンとかは言葉の話し方自体がケンカ腰だもんな。日本語のように流暢な発音しない
文化大革命などで優秀な国民をジェノサイドしまくった結果、
ファンタジーとリアルの区別のつかない人民だけが厳選されました、とさ。
いまどき馬鹿野郎とか言うのたけしくらいだろ、しかも仕事で。
抗日ドラマで出てくる日本人のセリフは、この「バカ野郎」と「飯、飯」が定番なんだそうだ
昔の人ってすげえ気が短いだろ
しかも今より比較的無口で気が早い
口で馬鹿野郎と言う前に手が出る足が出るスタイル
親が団塊世代なんだが、不憫にも、寄りにも寄って孫である俺の前で親が爺さんに正座させられて話を聞かされてたのを微かに覚えてる
だから今でも体育会系とか職人とかDQNは目下にバカ野郎言ってるって
馬鹿野郎って実際言った事ない
しねとかぼけとかはブツブツ言うけど何故か馬鹿野郎というワードはチョイスしない
アホは結構好んで使うのに
フライデーチャイナタウン「『馬鹿野郎』は言わないけど『金髪豚野郎』は言うよ」
>>1
なるほど
多くの日本人が中国人は喧しくてすぐ立ち小便をすると思ってるようなもんか
ドラマから得た知識ではないが 馬鹿野郎、は目下格下に対して、目上格上が我慢できなくなったときに発せられるワードだろ
聞きたいのなら完全にこちらを見下している年寄りとか上司とか上級の前で、わざと失敗してみればいいw
昭和から平成へ変わる頃ぐらいまで『馬鹿野郎』て結構多用されてなかったか?
そもそも日本兵がいた時代の日本と
今の日本比べるのがどうかと思うが
>>186
ここからの返レスはネトウヨまとめサイト用の仕込みなので真に受けないように >>779
それ大阪民国の言葉だしー
今でも仕事失敗しまくてるやついたらフツーにバカ野郎があるよな
で、鬱からのヒキコモリになったブラック連呼お兄さんここにもいそうw ののしる言葉は・・
ゴミ、屑、カス
面と向かって 馬鹿 という言葉は子供だったり、本気じゃない場合に使う場合が多いと思う
逆に陰口の馬鹿は本気で馬鹿だと思ってる場合に使う
そりゃ戦場にいる兵隊さんと今の日本人は違うだろ、当たり前
バカ野郎は言わないな。
「バカじゃね」とか「バカかよ」は言う。
>>785
使用例
上司『何やってんだよバカ野郎 やる気あんのかよ屑』
おまい『すません。。』
上司『何度言ってもわかんねーなら明日から来るなクソ野郎』
おまい『・・・・・ あーあやめてやんよ(心の声)』 馬鹿野郎と言って相手の頭叩く
漫才とかコント
つい最近まで、お茶の間の人気だっただろう
バカヤローとその後に飛んでくる鉄拳は大戦中から東南アジアでも有名だからな
労務者殴ってたからw
昭和の人間は手が出る閾値が世界一低かったろ
昭和の映画やアニメとかでもすぐにすね蹴ったり、ファイルで頭叩いたりして引くわ
>>234
日本に帰化したチベット人が警告してる
「中国は「私たちはアナタたちの友達です」と言ってチベットに近づいてきた、そして・・・」 黒澤明の映画の影響で、日本人はみんなああいう粗暴な感じで生魚ばかり食ってるやつらってイメージだったってのは じっさい外国人の爺さんから聞いたことあるな
まぁ、リアルで馬鹿野郎って言うのは、頭のおかしいオッサンとビートたけしだけ
現実の日本人はネットで、死ねよチョン公と言ってます
>>754
これだよね
それまでの中国には四千年の歴史から来る重みがあった いや、昭和の青春ドラマでは、普通に言っていたよ。
中国人には馬鹿やろうなんて使わない。
「豚」「畜生」「不衛生」「凶暴」
当時は元より、現代でも頻繁に使われている。
>>777
料理人の修行なんかめちゃくちゃ厳しいから厨房でそんな罵声は日々、発せられるな 博多「くらすぞお前」
中国人「プロポーズか何かアルか。微笑ましいアル
下らんドラマを真に受けてる時点で
幼稚なのである
教育途上国と呼ぶが妥当なり
>>1
🎶奴らの病気はお花畑、人民公社のお花畑🎶
🎶奴らの病気はお花畑、自由気ままに死体をさらす🎶
🎶摘んでも摘んでも偏屈バランス摘んでも摘んでも偏屈バランス🎶
🎶奴らは病気だお花畑、人民公社のお花畑🎶
🎶奴らは病気だお花畑、自由気ままに死体をさらす🎶
🎶泣いても泣いても止まらない、泣いても泣いても止まらない🎶 >>400
アイヤーもアイゴーもある。
特に支那人のアイヤーは頻繁に使う。 >>664
日本の中でも、関東の奴らはガサツというか、挨拶とか礼儀に欠けてる奴が多いな。 日本に来てみたら日本人はバカヤローとか言わないと驚いた中国人が、
実は日本人がバカヤローと言うとこに気が付いて2度驚くの図
中国でやってろよ
日本で俺の周囲でうざかったらkrすぞ
馬鹿ちゃうん?フフッ ぐらいなら、仲間内であるかな
>>805
ドラマなら昭和の刑事ドラマなんてCSIの比じゃないってw
悪い警官がデスクライトや灰皿でぶん殴って、絞め技で落としてみたりw
でも、その後良い警官がカツ丼差し入れて母親の話して落ちるんだけれどもw >>810
お笑いだろ。
たけしより遙か前からあったよ。
コント系では。
関東では相手に怒るときに使う。 >>814
いや、昭和の人間って書いてあったから、
ディノッゾの後頭部を「パン!」って叩いていたギブスは、
昭和の日本人がモデルなのかよっていうことだ。 まだワンパターンの抗日ドラマを楽しんでんの
日本じゃ水戸黄門さえ終わったのに、半世紀も楽しめるとか、さすが大朝鮮だな
とりあえず日本の公共の場で、TPOわきまえず大声で話す日本人はいないよな
公共の場で大声で話すのは『中国人』だけ(あのどうしようもない朝鮮人共ですら稀)
中国人の大声会話を見てるだけで中国人という人種の民度がきっちり透けて見える
>>6
つうかまあ、何だバカヤローがギャグとして成立すること自体が、
通常はあまり使われないことを示してる 中国アジアカップで取材していたサッカージャーナリストが
重慶のレストランで馬鹿野郎と罵られて周りの客がゲラゲラ笑っていたというレポートを思い出した
昔はよく言ってたんじゃない
ドラマの内容は兎も角日本人にも野蛮なのはいたよ
マイルドにしてるドラマやVシネでさえ頻繁に使われてた
まあ若い子は他人にそういうこと言わないな
感情的に馬鹿野郎と言うよりも、適当に距離を置いた方が生きていく上で遥かに楽なのよ
うちの父親はよく使ってたよ
いってる本人が馬鹿だったけど
支那人よ。
「馬鹿野郎」と言われたら、有り難く思え。
それは相手から日本人と認められたことを意味する。
通常なら、良くて「ろくでなし」、
一般的には「支那畜生」という呼び名で呼ばれている。
まあその方が支那人の実態には、合っていると思うが。
>>532
> >>1
> そういや中国人が「〜アル」とか言うのを聞いたことがない。
> あれはどこから来た語尾なのだろうか。
共和語
ホントにアル、ヨロシと言っていた。 セーラームーンのレイちゃんがうさぎちゃんを叱る時みたいに、
「おバカ!!」は言ってみたい。
今再放送してるんだよね♪
大昔はともかく抗日ドラマってただのコメディーだよ
日本が悪者役なら何でもありだから政府の許可を得ないと作品作れない中国で一番自由に作れるジャンル
現実の中国人だって
「○○アルヨ」
って言わないよな。
江沢民時代から反日教育があり
そのながれをげんてんに
>>48
中国人はインテリほど政府を信頼してないが、
韓国人みんな一応政府を信頼している……という違いだろうな。 昔 東京方言のバッキャローを東京人が言うのを見て笑ってしまった
抗日ドラマやりすぎて逆に判官贔屓と悪役に人気が出るパターンで逆に日本(軍)好きが生まれてる
ガンダムで言うジオン軍の方が人気出たりする奴
旧日本軍系の兵器や軍人が出るアニメを中国人が怒るどころか楽しんでる面白い現象
アルは頻繁には使わないけど使う
アルというよりはア〜(アの発音をした後に舌を巻く) 感じだな
江沢民時代から反日教育があり
当時のリアル子供たちは肝を潰し
南京大虐殺で日本軍を恐れ
そのケアから水戸黄門のような時代劇で
頭の悪い日本軍が負けるシーンを
義務化してる。
足立区民だけどしょっちゅう聞くよ
クソ運転の車のチンピラとかよく言ってるの聞く
当時、雇用関係の上下関係があり、
または、面倒見のよい兄貴と弟分の人間関係は、
目上が目下を馬鹿野郎と教育的指導で殴った。
日本人は石投げて当たった程度では爆死しない
手を引張った程度では引きちぎれない
抗日ドラマ自体めちゃくちゃなんだし
アサルトライフル持った日本兵が素手のおばちゃんに壊滅させられたりすんぞ
アイヤーは普通に使ってたよ
高校の修学旅行、南京大虐殺博物館だか連れてかれて白黒の動画で中国人が「アイヤー」って言いながら逃げてる動画見てた時に
友達が「やべぇ本当にアイヤーって言うんだな。本場のアイヤー初めてみた」とか言って
動画の真似して「アイヤー」ってやっりだしてアホ過ぎて爆笑してたら、
教員に「お前ら死にたいのか!何考えてんだ」って滅茶苦茶怒られた
徐々に民主化する中国
キンペーも諦め気味な最近の中国事情
現実の5ch利用者のみなさま
(右のパグ) ごちゃんで間違い指摘されて謝罪してるの見たことないわw
たいてい顔真っ赤にして人格否定や人種差別に関連した暴言を吐いて発狂してるよなwww
>>28
どこだよ、下町住んでるけど聞いたことねーよw 50代なんでもう30年以上聞いてないな
俺は言わないしw
日本を代表する役者の富雄とかは四六時中言ってるだろ
>>863
自己紹介を書いてて虚しくならないか
戦時中日本の勝利に日本人以上歓喜し
日本が敗戦した途端に被害者面で手のひらを返し
アメリカに媚び諂いアメリカの威を借りて
某尺無人を尽くした朝鮮人 >>18
そうでもない。中国人でも利己的なやつは自分の利する方に解釈する >>1
抗日ドラマって戦時中でしょう
当時は「ばかやろう!」「タワケ!」「バカタレ!」とか普通にカミナリオヤジがいたよ
今とは違うんだから 中国人は建物の屋上から屋根突き破りながら落ちても平気らしいな
住民からの略奪と虐殺・強姦を繰り返していたのは
毛沢東の軍勢なんだがな
>>18>>881>>815
全然違うよ
君らに届く情報に【バイアスが掛かってる】んだよ
記事を書いた人の意図した通りに誘導されてるだけ
君らのような人を本当の意味で情報弱者というの
昔でいうテレビっ子と同じ 何がバカ野郎だわ
ジャッキーチェンは
日本人は皆殺しにしろと
マイク持って喚いてたぞ!!
「池沼」だの言うぐらいならまだ「馬鹿野郎」のほうが清々しい。
>>885
それは国民党だと聞いたけどな。
共産党軍は規律があったから
中国の農民を味方につけて国民党を追い出せた。 つまり中国人から見て
日本国内の日本人とそうじゃない人の区別はできてるということだよな
怒鳴ったり喧嘩したりするのが悪いかのように言うけど
昔はそれだけ道徳にうるさい人が多かったんだよ?
【叱る】から喧嘩になったわけで
全然むかしの習慣は恥ずかしいことじゃないからね
むしろ今の個人主義こそ異常だよ
他人のことなんかどうでもいいと思ってるでしょう?
他人のことなんかどうでもいい
社会がどうなろうと知ったことじゃない
だから誰も叱らないし喧嘩も起きないの
コレ全然誇れないからね?
他人を罵る言葉の非常に少ないのが日本語の特色といわれて
いるが、ましてや外国人にたいして馬鹿野郎呼ばわりはしてい
ない筈だ。昔の人は現在人より礼儀正しかったし。
粗野で学が無いのが江戸っ子
先祖代々東京住みなんて恥ずかしいだけ
戦後東京に出てきたくらいが一番まとも
煽り運転するヤツはボケだのカスだのと怒鳴るね。
日本人じゃないな。
>>612
これはまた強烈なブーメラン
投げる前から刺さってそう >>885
日本軍がやってなかった訳じゃないけどな 日本旅行すればわかるだろう、ドラマは反日感情植え付けるための作品だよ
>>235
「(軍団のだれかの名前)+このやろ」っていうのは昔よく聞いた気がする
間を置かずにくっつけて一気に言うのが特徴
たけしのパワハラ芸が際立つ瞬間だ 抗日ダークヒーローの人気が上がりすぎたから薄めていかないとね
>>896
戦前の山の手には旧士族、キリスト教徒のエリートがいた
東京は〇〇住みとか言い出した団塊三世以後が一番バカ 流石に支那人でも抗日ドラマがファンタジーだと理解してるだろw
パカヤロパカヤロ
>>915
だから楽しめる
基本的に国家を信用してないからね、支那の人たち >>1
そんなことない
日本人は粗暴で下品な言葉使うよ?
特にメスジャップ 殆ど言わないどころか
言った事もないし聞いた事もない
ドラマなんかセリフも口調も日常からかけ離れているだろ
>実際の日本人は「口汚い言葉1つすら口にしない」と紹介。
>何かあればすぐに「すいません」と謝り、非常に礼儀正しく、公共の場で大声で騒ぐこともしないと紹介し、ましてや喧嘩などもってのほかであると強調した。
ヘベレケになると、その限りにあらず。
中国人と韓国人の違うところだよな
韓国人は真実に触れても嘘を吐き続ける
昔の映画ではよくつかわれてたし
当時は使われたんじゃないの
むしろ日本語を話せる中国人の方が
使っているのでは。
ゴールデンカムイを観てアイヌ文化が分かったような気になってる連中と同じ
>>923
アメドラもそう
実際の教養あるアメリカ人は人前でfuckとか言わない そもそも社会人で喧嘩なんてしたらお巡りさん来るわ、事によっては社会的制裁喰らうわで自殺行為よ
>>933
語彙の乏しい人の方が乱暴な物言いになりがちだからね
母国語なら婉曲に罵る技術を小学生くらいで身につける 中国人が話す時、〜アルヨって語尾につけるのを最初に流行らせたのは鳥山明。マメな
当時の日本兵のほとんどは馬鹿野郎といってないとおもう
しかしどの社会でもおかしな奴はいるもので、そういうのは悪目立ちする
中国人はバカヤローの意味がわかっていない
単に「sha3gua1」とか「hun1dan4」の意味だと教えてやると拍子抜けする
中国語にはma1la1gebi1(ma1la1geba1zi)みたいなもっと強烈な罵り言葉が山のようにあるのだ
どこで調査したんだ?
自称・下町育ちの江戸っ子♂は「馬鹿野郎」を頻繁に使うよ
単に、日本では馬鹿野郎に遭う機会がないだけかもよ?
馬鹿野郎がたくさんいる環境下ではその単語の使用する機会が発生
ないしは頻度が増加するかもよ??
事件起こす日本人は通名持ってるか、そういう家系から派生した連中ですので。
耳にするとしたら、江戸落語やドラマで
「お前は大馬鹿野郎だよ全く」だの、
「バカヤロー」と海に向かって叫んでいる場面だのを思い浮かべると
馬鹿野郎は全く罵り言葉ではないな。
>>954
なんで山ではやっほーなのになんで海はばかやろうなんだ、海を馬鹿にするなと言ってた芸能人がいたな あと中国の映画やドラマで日本兵が使う言葉にミシミシというのがあるが
これが「飯」の意味だと知らない中国人も非常に多い
よく真顔でどういう意味なんだ?と質問される
>>957
今なら「海だ〜」(ウェミダー)だから叫ぶ側がバカみたいだ こないだ86歳で死んだ親戚のジジイは直ぐにバカヤロー!!と切れるから葬式にも7人兄弟中で俺のオヤジしか出席しなかった
中国人は「野郎」が付いてない「馬鹿」だけにも深く傷つき過剰反応するから気をつけないとってどこかで読んだ
軽い気持ちで「馬鹿」とか言わないほうがいいらしい
日本に長く住んでれば空気がわかるだろうが経験値が低いととわからないかも
昔のスポコンドラマとか漫画アニメの影響だろな
バーローとかもあるし
>>942
トキワ荘世代はもう使ってるし、昔のモノクロ映画でも出てくる >>789
YouTubeとかで中国人の動画みると凄い頻度でアイヤー言いまくってる
普通の「アイヤー」以外にも「アイヤ」「アイッヤー」「アッイヤー」とか色んなパターンがある 中国映画と違い、現実の中国人は「おめぇに食わすタンメンはねぇ」とはほとんど言わない
日本語は世界の中で難しい言語の部類に入ると言われています。
そのため、日本が満州国を立ち上げた時の満州人にとっても、入ってくる日本人入植者との意思疎通には苦労したと言われています。
そんな彼らが考え出した日本語のような中国語のような不思議な言葉、協和語について学びましょう。
詳細は以下から
【歴史】
1932年、満州国は中華民国から独立し、日本によって傀儡国家となりました。
それによって、多くの日本人が開拓使として満州へ出向き、そこで新たな事業を始めます。
そこで問題となったのが言語です。これは双方のビジネスや統治の上で非常に大きな隔たりを作りました。
そこで、「五族協和」の思想に基づき、満州人にわかりやすくした日本語、協和語が生まれたのです。
ですが後に、「日本語は言魂が宿る言語である」とか「日本語は神の言語だ」といった思想が強まり、結局廃止されてしまいます。
短期間でのみ使われた言語でしたが、この言語は後の日本文化に大きな影響をもたらしました。
ガガリアンが大好きな萌えアニメーションの一部のキャラクターにも、この言語の影響が強く出ています。
【文法】
この言語は一言でいえば「簡易日本語」です。
「て・に・を・は」を廃ほぼ単語のみで会話できるようにした言語です。
語尾に「アル」を付けるのが特徴。
例えば
私は花が好きです→私 花 好きアル
このように、簡略化された言語、それが協和語です。
否定系の場合はこうなります
私は花が好きではありません→私 花 好き ない アル
「無い有る」なんて意味不明ですが、英語で言う「not」のように「無い」を使っていると思っていいでしょう。
疑問形は「アル」の後に「カ」を付けて
たけし「ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎」
あなたは花が好きですか→あなた 花 好き アルカ
形容詞を使う場合は、読みさすさを考慮して、工夫していきます。
そのときも中国語に有る程度読み方を近づけていく事が大事です。
私は赤い花が好きです→私 赤いの花が 好き アルヨ
ちょっと日本語と語順が違いますね。
後は、大半の言葉は日本語ですが、一部の単語は中国語です。
アイヤー
ウェイウェイ
ハダハオダ ハオダ
どういう意味?
あらー
もしもし
そうそう
こんな感じ?
拳法かじっている中国人が多いのに、
うかつに暴言吐けるわけ無いだろう。
あいつらと喧嘩しても負けるだけだもん。
>>1
↓たけし「ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎!」
>>950
北京出身の中国語の先生はたまにアルが混じってたな
台湾人は片言でもアルいわないわ
そういえば 中国人の皆さん
スーパーや家電屋さんの入り口塞いで立ってるのやめてください
邪魔です
んだとバカヤロウコノヤロウ
やんのかこ、バカヤロウコノヤロウ
【レス抽出】
対象スレ:【中国メディア 】抗日ドラマと違い、現実の日本人は「馬鹿野郎」とはほとんど言わない
キーワード:たけし
抽出レス数:39
ニンジャはイヤー!というから中国が起源の可能性が…?
日本兵だろ そういう風に教育されてたのでそれであってる
面と向かって言わないだけで、ネットではヒくレベルの罵詈雑言が飛び交うよ
日本はそういう国
こないだタイパブ行ったら「パカヤロそれビールだろ↑ぅ」言われた
言わないだけで、他のアジア人を見下してるのは今も同じ
多分日本人が暴れてもかわいいもんだろ
海外なんか揉めたら撃たれてそう
抗日ドラマのパターン
無能な国民党政府が悪の日本軍に敗れて、中華人民は日本兵の奴隷と化すが、
そこへ颯爽と現れた正義の中国共産党が人々を救う救世主となる
馬鹿みたいにくだらない事で街中で喧嘩してんのは中国人ばっかり。
そんな馬鹿中国人でも、日本に長く居ると、そんな馬鹿な喧嘩をしなくなる。
つまりは民度の問題だ。
平和ボケ教育のせいで日本人が丸くなりすぎた。
もう少し殺伐とするべき
mmp
lud20190625030714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1557229146/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【中国メディア 】抗日ドラマと違い、現実の日本人は「馬鹿野郎」とはほとんど言わない YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・中国人ですら「怒りを覚える」抗日ドラマ、日本人が怒りを示さない理由=中国メディア
・【中国】日本人はなぜ抗日神劇を批判したり、抗議したりしないのか=中国メディア
・【中国】日本人はなぜ抗日神劇を批判したり、抗議したりしないのか=中国メディア★2
・【中国】「日本は滅びるだろう」、中国で教育を受けた日本人戦犯が抗日戦争中の罪業を語る―中国メディア[09/08]
・【日中】 日本人の対中感情悪化に歯止め 日本人は「現実」を受け入れ始めた=中国メディア・環球時報[04/01] [無断転載禁止]
・中国メディア「日本人は滑稽なことに、ほとんどが自分たちを西洋人だと思っている・・」
・【徐福】中国メディア「日本人のルーツが雲南にあり、韓国人のルーツは湖南にある」と言われるのはなぜ?
・【さすが】中国人は海外で素行が良いと「日本人か?」と言われる「これを悲哀と言わずして何と言う」=中国メディア-サーチナ
・【日中】これが「日本人女性と中国人女性の違い」だ!だから日本人は人気がある=中国メディア[9/26]
・【日中】日本人と中国人の民度の違い「エスカレーターを見れば一目瞭然」=中国メディア[11/14]
・【話題】中国メディア「日本人は韓国人と違い中国を高く評価、だからこそ警戒が必要」[7/23] [鴉★]
・【通商】日本人が知らぬ現実、今や世界は米国より中国を支持 「米国第一」のトランプ尻目に「自由貿易の盟主」自任する習近平
・【悲報】日本人さん、抗日ドラマをギャグ扱いしてしまう
・中国人がビックリ・・・何度もテレビドラマ化するなんて、日本人は「西遊記」が好きすぎるだろ!
・ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」 ★3 [ぐれ★]
・日本人のアニメ顔と現実顔が違いすぎるとアメリカ人で話題
・【社会】神社本庁の『日本人でよかった』ポスターのモデルは「中国人で間違いない」 カメラマンが断言
・【中国メディア 】日本人は「餃子は煮るより、焼いた方が美味しい」と考えているらしい
・【埼玉】不法滞在の中国人を働かせた疑いで解体業者の社長と中国人の妻を逮捕 「中国人は日本人と違い、きつい仕事でも働くので雇った」
・【中国】日本人は「表札」で個人情報を晒して、怖くないのか? =中国メディア[11/28]
・ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」 ★2 [ぐれ★]
・【京アニ火災】「お祈りには国境はない」中国からエール相次ぐ 励ましを意味する「加油」を「油を加えよう」と勘違いする日本人も
・【日中】日本を訪れれば分かる「本当の日本人は民度が高く、礼儀正しく、文化的」 中国メディアが伝える
・「台湾に悪い印象の日本人はわずか1.6%、中国大陸は90%」=駐日代表が明かす 台湾メディア [Felis silvestris catus★]
・これほど多くの中国人に影響を与え、そして愛された日本人はいない・・・その人物とは?=中国メディア
・【中国メディア 】日本人女性の魅力、それは「優しさ」と「女性らしさ」だ
・【話題/解説】日本人は「なぜ中国人は日本だけを恨むのか」と疑問に思うらしい、その答えを教えよう=中国メディア★3
・【中国メディア】日本人が本当に親切かどうかは、実際に体験してみないと分からない!
・【中国メディア】多くの中国人が抱く疑問「日本人が食べる生卵って美味しいの?」
・【中国メディア】<小日本や日本鬼子と罵っても>日本人への「ダメージは0」だった ★4 [Egg★]
・【中国メディア】肛門PCRはやめてくれだと? 日本人め、お高くとまりやがって [Felis silvestris catus★]
・【話題/解説】日本人は「なぜ中国人は日本だけを恨むのか」と疑問に思うらしい、その答えを教えよう=中国メディア★4
・【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★10
・【サッカー】セルジオ越後「日本人は現実が見えていない」
・白人にはペコペコして中国人朝鮮人は馬鹿にする日本人
・【現実を直視しない日本人】競争力の低下に危機感薄い日本は「ゆでガエル」経済同友会小林氏
・日本に文句あるなら日本から出て行けって思考停止だよな、なぜ日本人は現実から目を逸らすのか
・【経済】家計調査に見る悲しい現実…日本人は貧乏になりアパレル消費は20年間で半減した ★2 [ボラえもん★]
・【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を停止しないのか★3
・日本人は世界に向けて、日本または東京を自画自賛したりしてるけど、現実は日本は欧米人から眼中にないのにね [無断転載禁止]
・【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか
・【現実】日本のコロナ感染・死者数、ついに韓国を抜き去る。致死率は同率2.2% ”日本人は特別死なない”神話崩壊 【日本凄い】 ★3
・中国で刺された日本人男児が死亡 [ぐれ★]
・日本人も標的に! 世界で過熱する「コロナ差別」の恐ろしすぎる現実
・中国で刺された日本人男児が死亡 [首都圏の虎★]
・【経済】シャープは外資に、パナソニックも壊滅的…日本製造業の「悲惨な現実」…知らないのは日本人だけ ★2 [ボラえもん★]
・【速報】中国武漢市で入院中の日本人男性死亡 ★2
・【国際】日本人の英語力はアジア最低クラス―中国紙★3
・【中国】礼儀正しいはずの日本人、なぜ高齢者に「座席」を譲らないのか
・【現実を受け止めよう】「日本人だけが重症例が少ない、死亡が少ないという事は有り得ません」カリフォルニア大学佐野俊二教授 ★ 7
・【中国】日本人女性と結婚する中国人男性が少ないのは一体なぜ?★2
・【話題】中国ネット界で人気すぎる日本人 「山下さん」って誰だ!?
・【LIVE】中国人「日本人は自分で考えて物を買う力がない」 #やらせレビュー
・【中国】「日本人がどれほど中国文化を熱愛しているかは京都の古代建築を見れば分かる」★3
・日本人が理解していない「独メルケル政治」の恐ろしすぎる本質 EUの利益よりも中国の利益 ドイツの言論の自由は瀕死 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
・中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★2 [アルヨ★]
・【起源】中国に日本語が聞き取れる少数民族か 日本人のルーツはイ族? ★5 [樽悶★]
・【日本政府】中国・武漢在住の60代の日本人男性、新型コロナウイルスによる肺炎に感染
・一体なぜ・・・日本人はなぜ「中国人であることを外見だけで見抜ける」のか=中国報道★5 [みなみ★]
・【中国】今もガラケーが売られている日本、日本人はなぜ「時代遅れの品」を好んで使うの? =中国 ★5
・【社会】中国人が日本の医療にタダ乗り!制度の盲点を突く…1円も払わないケースも 日本人患者にしわ寄せ★3
・【台湾】日系企業社員、われわれ日本人も、中国製を打ちたいというのが正直なところです [マスク着用のお願い★]
・中国人もびっくり!日本人はなぜかくも「三国志」が好きなのか?東京で大盛況だった展覧会、九州でも人気 ★4
・【中国外務省】「哀悼の意」武漢で死亡の日本人男性に 「中国側は外交ルートを通じて日本側に関連情報を伝えてきた」
・「平和ボケしている日本人」はこうして中国に情報を抜かれている…驚愕リスト《中華店、ホテル、企業、大学》 [ぐれ★]
・【速報】 ミャンマー、少数武装民族が「日本人の救出に向けて動く」 中国系犯罪集団の拠点に「日本人いる」 [お断り★]
06:37:04 up 37 days, 7:40, 3 users, load average: 69.99, 63.22, 55.09
in 0.081916093826294 sec
@0.081916093826294@0b7 on 021920
|