「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」の都市計画が決定した。住宅、事務所、商業、ホテルが入る高さ200mの超高層棟と、地区内の三寺社からなる複合再開発となる。2020年度着工、2025年度竣工予定。
この事業は、西麻布三丁目北東地区市街地再開発準備組合と、事業協力者として野村不動産、ケン・コーポレーション、竹中工務店が参画し、推進している。場所は、東京メトロ日比谷線および都営大江戸線「六本木」駅から西へ約300m、「六本木ヒルズ」に隣接する約1.6haの区域。
超高層棟には、住宅、事務所、商業施設、ホテルを導入。住宅の予定戸数は約550戸。周辺市街地と調和した緑豊かな複合市街地の形成を図る。ホテルは西麻布、六本木エリアに相応しい国際水準の宿泊機能を備えるために、外資系ラグジュアリーホテルブランドの誘致を目指す。
都市計画道路である補助10号線(テレビ朝日通り)の拡幅や、「六本木ヒルズ」を含む周辺地区との回遊性を高める歩行者デッキ、地域の拠点となるオープンスペース(広場)を整備。さらに、地区内の3つの寺社を再整備し、まちの歴史を継承するとしている。
所在地は、東京都港区西麻布三丁目および六本木六丁目。延べ面積は約99,700m2。建設面積は約5,090m2。高さは超高層棟が200m、寺社が17m。
4/19(金) 19:22
Impress Watch
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000183-impress-sci
都心のビルの一室に会社が入るごとに
地方の企業が撤退してる事実
ちゃんと受け止めないとね!
あの辺、虎ノ門5丁目とか有名な廃墟スポットになってるよな
森ビルが買収進めてたけど反対する権利者がいて
ゴーストタウンになってるってやつ
耐震基準を満たしてない建物がどんどん倒されてるから、新しいの建てないとゴーストタウンになるしな
友達のお父さんが竹中工務店に勤めてると聞いて、こ、工務店wwwwwって、笑ったのは懐かしい子ども頃の思い出。
>>11
あー、それで人の気配があんまりしないのか あーあれか、ツインタワーだろ。
日本でもテロ起こすってか?
>>13
何その昭和電工と聞いて、電気屋さんだと思ったみたいな 東京
●400m級か(六本木5丁目西地区)2020年以降
●390m(大手町常盤橋B棟)2027年
●350m (丸の内地区W350) 20XX年←NEW
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●300m〜250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●245m(虎ノ門・愛宕地区) 2020年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●238m(大手町地区)2021年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●232m(六本木三丁目B) 2020年
●230m(大手町常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●230m(六本木三丁目A)2021年
●225m(新宿歌舞伎町ミラノ座跡地)2022年
●223m(芝浦B-01)2024年
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2021年
●219m(丸の内二丁目A街区)2024年
●215m(三田三・四丁目地区)2023年
●210m(竹芝地区開発計画)2020年
●210m (赤坂2丁目プロジェクト) 2024年
●209m(ザ・パークハウス西新宿60)2017年
●205m(虎ノ門一丁目)2019年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●202m(六本木地区)2026年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年
●200m(浜松町A街区A-3棟)2018年
●200m(大手町地区)2018年
●200m(大手町地区)2021年
●200m以上は確実(中野区役所地区)
●200m以上は確実(西麻布3丁目北東地区)
※その他
199m12棟
上記以外で180m以上38棟、150m以上91棟
>>7
宗教施設とみなせる領域分、固定資産税なしで建ぺい率を稼げるんじゃないか? 200mで超高層ビルとかw
ドバイ見てこいよ
200mとか低層アパートじゃん
1000m超から超高層ビルって言えよ
>>高さは超高層棟が200m、寺社が17m
日本のダメなところが如実に出てるな
寺社も一帯で巨大ビルをドカンと立てて、それぞれの寺社に1フロア2フロア割り当てるって発想が出てこない
これじゃ東京は世界に伍していけないだろう
>>20
日本は土地の割に人口が多いから高度利用のメリットはある
要は縦に長い長屋 超高層ビルが建つたびに清掃とか設備管理の仕事も増えるんだろうけど
人足りてるのかね
西麻布3丁目
10年ぐらい住んでたけど、良い所だよ
大使館も多いから警察も多いし、
地価が高すぎるから有名スポットの近くだけど馬鹿が出入りする店も少ない
落ち着いた感じの店も多いし
都心にタワマンはまあわかるけど
田舎でタワマン建てるのなんでなん
売れるのかえ
>>27
田舎だからだよ。
駅前とかイオンの近くとか以外は魔境だから。
町田ぐらいの町から10分も歩いたら奥多摩みたいな感じなのが県庁所在地レベルの田舎。 >>27
日本の田舎は金あるからね
東京の住宅街より県庁所在地の方が地価高いよ 高層ビルのガラスってどれくらい硬いんだろうな?
割れても自動車のガラスみたく鋭い破片にならないようになってるんだろうけど。
六本木ヒルズを目指して青山から歩いたら、間違えました。
東京はデカイビルが大杉ます。(´Д`)
>>29
六本木ヒルズ近辺は地盤が超硬い
あそこは今後も超高層ビルが増える
六本木ヒルズの南側、西側は硬い。
実際、丘になってるしな。
関東大震災でも大丈夫
それいじょう渋谷方向へ行くと
外苑西通りが有るが、あそこは地盤が駄目
実際、谷になってる。 >>27
高齢化してるから一カ所にジジババ集めるのはインフラの効率とかはいいかも 2chネラーは、高所得者が多いはずなのに、
日本一地価が高い住宅街についてはご存知の方が少ないようですね笑
「霞が関ビル」知ってる?
当時は一番の超高層ビルだったんだぜw 信じられる?
六本木ヒルズも
「どうしてあんな小さくて古臭いビルが名所なの?」
「当時は大企業のオフィスが入る高層ビルだったんだよ」
と言われるようになるのさ
少子高齢化社会突入で、大規模事業。
裏があるだろう?
>>39
その頃にはバーチャルオフィス化してビルそのものが古くなってるんだろうな 大地震が来ても、六本木ヒルズは通常営業やで
地盤が硬いからな
大地震で建築物として再起不能になるのは、
庶民が無理して購入してる月島あたりのタワマンだけ
麻布近辺のビルは水と電気が来なくなるだけ
1週間もすれば元通り
東京で不動産買うなら坂の上にしておけ
坂の下にある建物は、プリンの上の爪楊枝
911テロの映像を見るたび
高い建物に長時間いるもんじゃないなと思う
今どきの2chは、
事情を知る奴が来たら、シューンとなって誰も何も言わなくなる。
ネット上にありふれた情報しか持てない者同士で集まっても、
どうせ面白くないだろうに
もう10年ぐらい前からこの傾向は如実だけど、
今の2chはホント、中身のあるやつは居ないんだなって悲しくなる
ところは東京麻布十番
折しも昼下り
暗闇坂は蝉時雨
黒マントにギラギラ光る目で
真昼間っから妖怪変化
ももんがーっ
ももんがーっ
おー
ももんがーっ
蝶々はひらひらひーら
蝙蝠ぱーたぱた
怪しげな雲流れる
黒ソフトに耳まで裂けたロで
「ごぶさたでした」と草疲びれた声
ももんがーっ
ももんがーっ
おー
ももんがーっ
思い出してみればお婆ぁちやんの
昔噺でお目にかかった以来
「苦労ばなしのひとつやふたつ聞かせろ」と
手を取り行くのも絵空事
ももんがーっ
ももんがーっ
おー
ももんがーっ
目の前だから新しいビル側の会社や住人は気になるだろうなww
地下バージョンはないのか?
六本木アンダーグラウンド的なの作ってくれ
麻布に大使館が密集してるのは地盤の良さが大きい
海外の上級国民が日本に住むとなれば一番気にするのはやっぱ地震対策だからな
森ビルじゃないが、そこがいいのかもしれない
丸の内と違ったビル街の成り立ち
ヒルズは坂の上
ここは坂の下
立地で20-30m低い
>>56
現地知らないのかもしれないけど、このビルが立つあたりは坂上だよ >>47
なんだこのクソは
頭のクソ悪い長文在日韓国人ジジイは
射殺するのが一番 >>19
この前ドバイ行ってきたけど、くそ暑い中で高層ビルボコボコ建ててたな
あんなに建てて何に使うんだ?
で、大抵EMAARの看板掛かってたぞ 地図見たらヒルズの隣坂の上か
食ってたら黒ラブが挨拶に来る古民家フランス料理屋とか
木造アパート密集のローソン裏
マック向かいには二階のバーしか営業してないがらんどうビル
ややこしいから西麻布って住所やめとけよね
西麻布と言えば アマンド Jトリ U限定
坂の上、下は千代田、中央では関係ない。半蔵門界隈より丸の内が
断然上、歴史的発展が重きをなす地域。港は田舎。日銀が倒れるなんて誰も思ってない
建設予定場所は赤○の所
外国企業が日本にやって来る
日本人は要らないよ
外国籍の企業は税金免除だからね。
>>64
右上何で饅頭坂wwww
そこ入れるなら普通は六本木交差点だろ
坂を出すにしても芋洗坂だな 超高層ビルを特別なものと思い特別さを期待するのは田舎もの
都会では「たくさんあるうちの1つ」に過ぎない
>>39
知ってるよプラモを作ったよ
1968年竣工で日本初の超高層ビルだよ
六本木ヒルズが普通の超高層ビルだと思ったら大間違い
制振装置や発電設備を備えた世界屈指の防災ビルだぞ なんだか気持ちが悪い…
どこまで開発すれば気がすむのか
>>72
ゴールドマンサックスに脅されてそうしただけどな
過程がダサいわ 人口減少のジャップで高層ビル開発www(´・ω・`)
空の広さが日本の特徴なのに、これでは富士山が見えなくなるな。
いいけどさ、なんで高度100Mんとこで横につないだりしないの?
そういう便利そうなのが未来世界的にいけてるじゃん
>>32
そんな高さのハシゴなんて腰が引けてしまうわw >>79
お前の疑問に答えてやるよ
英語分からんかったら自動翻訳でもしたらええ >>23
そんなん、東京23区だけ考えても森ビルあたりの大手デベロッパーの論に毒されてんぞ
都市の中心部でも一軒家や個人所有の小ビルがあるのが日本の都市の特徴
それが、B級から高級店まで豊富な飲食店や億ションから四畳半アパートまで住居の選択肢の多さにつながってる
東京なら山手線の中、早稲田や大塚あたりでも貧乏暮らしできるだろ?
再開発が正義!を真に受けると住宅価格はロンドンみたいになって、飲食店は六ヒルのような価格帯の狭さになるぞ >>49
3大都市圏は余ってない。人が集まり続けて、人口密度も家賃も増加中。
地方は衰退の一途だな。 >>11
工事始まったよ。何もかも解体しまくってる。 どうせ造るなら、ドバイの世界一のビル抜いちゃおうぜ
超高層ビルの1階に住むのが、実は一番贅沢な気がする
不動産投資が過熱しすぎ
リフレで金がだぶついているからなしゃーない
安部の責任
>>47
ここ5chやでw
お前過去から来たんか?
2ch=みんなが仲良しの井戸端会議の場所
5ch=安倍信者、在日、左翼が入り込み暇つぶしの場
こういう事です >>45
NHKの番組で丸の内の開発のやつ見なかった?六本木ヒルズが東北震災の時に
殆ど揺れなかったのは当時としては最高水準の耐震装置が組まれてるからだそうだよ
絶対安全なビルにしないとアメリカの大証券会社ゴールドマンサックスが入るのを
断ると言われたらしくて世界最高水準の耐震ビルを建設してという訳だ 六々はJVだったけど麻布は竹中だけで施工するのかな。
>>1
こんな背の高い構造物をいっぱい造ってるけど
基礎じゃなくて地盤てだいじょうぶなものなの? 倒れないが絶対、最低条件だったが、
揺れを抑え最上階でも人々を恐怖にしない設計に変わりつつある
先日のNスぺ、丸の内、六本木ヒルズを見た感想
常盤橋開発はそのための1兆円開発になるのだろう
港区麻布とかの住所でも
トタンで出来たしょぼい一軒家とかストビューでみられるけど、
超高級住宅地の中のボロ家に住んでるひとって
どんな人なんだろ
近所には大使館とかあるけど
家に帰ったらトタンの壁と色あせた畳の6畳間なんだよな
面白そう
>>97
寺社地が多かった、その近所に千代田区や日本橋に住めない貧しい人が集まった場所 >>1
今どき200mのビルが東京に建つくらいでスレ立てるなよ…。
青森や佐賀に200mビルが建ったら大騒ぎして良いが、東京都心部では珍しくもない。 300〜400m級がうようよしてる日本
こんな時代がくるとは
>>103
NHKのテレビ見たけど何て言ったっかなあ?地上からの高い空間が売買されてるそうなんだよ
中国の都市はじめシンガポールや世界中の都市が上に上に高い空間を利用して
どんどん超高層ビルを建ててビジネス投資を呼び込もうと必死になってるのに東京もどんどん
高い部分の空間を利用してビジネス投資を呼び込んでいかないと世界中の都市に負けてしまうんだと
ただ番組の中で竹中平蔵の気になる発言があった。「地方が衰退しているというけど東京が危ないんです
その為には東京に力を入れざるをえない。地方は衰退していっても仕方ないんです」と
地方は切り捨てる発言があったのは残念だけれど仕方ないとも思いました 切り捨てるというか
どっちみち東京含めて日本全体が沈没するんですよって言ってるようなものだね
日本の都市開発ってのは、甘い蜜を吸ってる連中を野放しにくだらないことばかりしてるのが現状だよ
一般の人は特区の容積率ですら諸外国に及ばないことなど知らないだろう
減価償却の期間が一律50年ってアホかと
その結果どんな街が出来るか中学生でも想像つくだろう
画一的な箱ビルしか出来ねーよ
実際日本で意匠が凝った超高層ビルなんかモード学園みたいな自社ビルばかりだし
>>58
半島訛りもあるがお前の日本語もなかなか流暢だな そのうち東京タワー見えなくなっちゃうんじゃないか?
西麻布とか広尾とか六本木ってオシャレ気取ったどうしようもない人間のクズしか住んでないよな。ウンコ製造マシーンしかいない地域。
犯罪者隔離地域として機能しているんだから歓迎するべき
>>98
近年は外国人に仕事目的で貸してたりしてる ランドマークタワーのデザインが一番好きかな
要塞みたいで威圧感あるし
で、いつになったら空中に浮かぶ都市が出来るわけ?
いつまで地上に拘ってるんだ?ランドセルみたいなエンジンつきの物を背負ったら空を飛べる的な。
マジで科学の進歩って大したことねーよな。いまだに携帯の電池が1日、2日でなくなる。そのくせ、AIとかいって知能がどうとか。進歩のバランスが悪い。
1960年代にはすでに宇宙に行ってたわけでしょ。で何でいまだに地上に拘ってんだよ。
ニュートンとかエジソンとかシェイクスピアとか、そのレベルの天才が現れないと空中に浮かぶ都市って出来ないのかな?なんかちぐはぐしてるよな科学の進歩って。
>>73
幾つか坂も潰すんだよな
帰って一部低層で後は公園にでもしたらいいのに >>106
大阪にもいっぱい建つよ。日本で力を入れて開発されるとこは東京中心とした首都圏と
大阪や名古屋や福岡だよ。他の地域何てもう金は注がれない。衰退してもそのままさ まだ東京一極集中やるつもりか・・・
東京が潰れたら日本が潰れるって構造はマジでやばいぞ
局地地震や北からの核ミサイルで
>>20
意味はあるけど
足元のインフラが全く追いついてないし無計画だから通勤や移動地獄が待っているだけ 寺を潰すという発想が韓国人らしいな死ねばいいのにクソチョン
>>68
かっこいいのは都庁とモード学園タワーくらいだな
日本は実用性重視のつまらんビルデザインばっか >>117
あいいうのがベイエリアに100棟くらい数珠繋ぎに立ってれば香港にも負けないんだけどな >>92
ビルは…というか、
全てのものは古くなっていくんよ いつも気になるんだがこういう高層建築ってライフサイクルというか、
将来的に解体するところまで考慮して建ててるのかな
>>13
竹中も始まりはその工務店wwだったんだよ もっと太いの立てようよ
細くて高いのより通常のビル10棟くらい繋げたようなやつ作って欲しい
>>135
あくまでこれまではーだけど
日本ではあまり予定通りにいかず、途中で解体することが多い
(霞が関ビルなんかは例外中の例外だけど)
何故なら単年で減価償却が大きく取れないから
それでいて資産価値は目減りしていくから、じゃあ作り直した方がいいねってなるケースが多い
デベもそれが嫌なんだろう
だからある程度改修の幅が利く画一的なデブビルを建てて出来るだけ長持ちさせる魂胆さ 六本木とかあんな不便なとこ何で人気があるのか分からん
東京駅近くの心霊スポット脇で建設しているビルはヤバいと思う
消化できない上層階で大火災が起きて
ごうごうと燃え上がる勇姿を世界に示す
東京核汚染地帯に、もう用は無い
これが西日本、北海道、世界の共通認識
六本木ヒルズ森タワーの眺望もなくなる
森ビルが周辺の開発もすればよかったのにね
お前らに聞きたいわ。200Mの建物作ってもう技術の成長はいらんだろ
なんで追加していくん?それお前らの消費によって解体資金になるんよ
人少なくなりますよ。そのビル解体できますかってはなし
しかも大きいならそこで人が相応に働くわけ。ということは
人口密集させるから地方弱る。いい加減にしろよ
宇宙つまりな惑星移動して惑星移住するこれが俺たちの目的だよ
ビル建造して宇宙で何の役に立つの?マジくそバカなん?
>>148
そんな金ねーべw
相続で身内で大揉めしてたんだからさ >>11
この前迷いこんで、あまりのゴーストタウンでびっくりした
先週行ったら解体されてた >>124
福岡は自分でビッグバンビッグバン騒いでるけど全然だからな。 >>146
西日本は光化学スモッグ、PM2.5、有毒黄砂の汚染地帯