中央構造線上の伊方原発は止めておけよ!
想定外じゃ済まされんだろ!!
>>1
スレタイ分かりにくい。
つーか、記者の主張とか入れんなや。 誰だ原発無しでは電力が賄えないと言っていた奴らは?
>>9
原発は急には増やせないので万が一のために火力は止められない 年度トータルで評価して意味あるの?
日あたりで見ないと分からないんじゃない?
自然エネは制御できない変動あるし、火力原子力は定検あるし
原発はユダヤ様への貢ぎ物
核物理学の発展はユダヤ人なしではありえなかった
原爆からの派生品
マリーキューリーの指から決して消えなかったウラン火傷の跡
元々、送電網は再エネとか考慮されてないからな
再エネの使える量なんて微々たるもの
再エネ対応に送電網を構築するには莫大な費用が必要となるな誰も費用を負担しない。
>>11
重大事故は大変だ
止めておいたほうがいい >>14
言うほど需要はないだろう
原発は廃炉で送電容量に空きが出来たはずだか、何も言わなくなったね >>1
点検とか事故とかあるから「能力」は需要ぴったりじゃダメな事くらいわかってないの? >>7
そりゃ燃料莫大に投入すればいくらでも賄えるだろ。
問題は原油依存が高まること。
アホなのか? >>18
え?これ能力の発表なの?
実績ですよね! >>2
国が対策を取っているのに、原発は重大事故対策で避難訓練でokとか意味が分からないよね >>18
どうやって原発を減らさせようか必死だから >>19
ざまあああああああ
ヘイヘイ追い詰められてるぅ >>5
伊方原発や浜岡原発を許可した奴は馬鹿
建ててはいけない場所はあるだろう 人口減と、テレビは液晶、電球はLEDで、もはや電力は余ってるんだろ
冷蔵庫もエアコンも昔に比べて大幅に消費電力低いしな
四国は水力発電は使わずに
山のダムに水を貯めて置けば良いのに
>>22
被害妄想乙
昭和の貧乏人だらけの時代じゃあるめーし、
今日日、民衆が本気になってエネルギー対策すりゃ、
原発なんて不要なんだよクソボケ老害どもが 四国電力は昔から、関西電力に電気を卸売している。最大では伊方に三基あったし、更に窪川に原発を作ろうとしていた。
単純に、利益の増大化を図っていただけ。
四国電力の地元へのバラマキは昔し凄かった。伊方では、テレビがほしいといえばえ、翌日にはカラーテレビが、車が欲しいと言えば月末にはクラウンが贈られていたという話を良く聞く。
福島の事故があり、原子力のリスクが現実に認識できるようになっても、地元の人々が自身の安全を犠牲にして、電力会社が得てるのは金だし、電気料金は下がってないから、他の受益者が居ない。
これがエネ庁の目指す姿なのか?地元はそれで良いのか?
関西電力は受け入れる余裕あるんじゃない?
それとは別に、南海トラフは心配事だよね、しかも構造線上
福一同様になると国内二度目の原発重大事故だし
想定外では済まされないよ
そもそもだれも責任取らないんでしょ
付近住民や被害者の自己責任に近いし
もう太陽光が原発に並んだんだな
しかも太陽光は毎年増加し続けてる
原発やめても、もう大丈夫レベルになった
このエアコン需要ピークに発電のピークなるという
ソーラー発電のこのヘッジ感が素晴らしい
風力太陽光はいつでも発電できるわけじゃないから、結局火力は必要
二重にコストかかってるんだよ
地産地消を進めないと…
日中発電したら、自宅・自社で蓄電し、夜間・雨天時などは蓄電池から消費。
太陽光パネルも急斜面の設置を止めないと、人災に繋がる。
だから電力供給過剰の時代がやってくると何度も言っただろ
あと5年くらいで日中の電力に限れば再生可能エネルギーだけで100%以上賄えるようになる
国でも面倒を見る原発のほうが圧倒的にコストが安いし
火力のような燃料供給の手間が要らないからな
ジャップは警察も司法も腐りすぎ。人権ゼロの糞国家。
・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める。
・その自白調書は、警察の作文でもOK。
・作りたいだけ冤罪が作れる。
・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザは野放し。
どこが「日本はいい国」だ、アホか死ね糞ジャップ死ね
b
>>1
あの位置にある原発は、当時から南海トラフの事考慮しなかったのだろうか? まっ、原発を稼働できるも、メガソーラーの買い取り期間の間だけ
メガソーラーの買い取り期間が終わると、もう原発は止めるしかなくなる
>>45
南海トラフは、体感地震が3分ぐらい揺れっぱなしの恐れみたいな記事見たけど本当に大丈夫なのか >>46
巨大地震と原発停止や原発の安全は。もう運だな
神に祈るしかないのか
責任はしっかり取って頂きたいものだ >>48
原発稼働したから(その分火力が減って)OKみたいな大本営発表を見た ♪電力は余っている
ま、暖房も冷房も不要な時期ではあるが
>>49
のぞむべきも無いだろうねぇ
四国電力は、売上高 7317億7500万円で、原発稼働してるからねぇ
ちなみに
ビックカメラは売上高 8440億2900万円
ファミリーマートは売上高 1兆2753億円 火力318万kW(102%)
アホだろ
そりゃ電気作れば作るだけ、売れば売るほど儲かるからな
買い取る本州がクソ
>>48
火力をフル稼働させてるから、
世界的に最悪の成績 ヨーロッパみたいに地震が少なければ問題なさそうだけど、YOUTUBEの世界の地震発生を経年で表示した動画みると「日本で原発とか無茶やな」としか思えない
>>56
福島原発事故をもう忘れてて草、あつまれ、げんしりょくむらの村びとのようだ >>57
恐竜絶滅の巨大隕石のことも忘れてるよな、人間とは忘れて進むもの。
放射脳日本共産党草草。 >>57
お前は福島原発事故の何を分かってると言うのか。
洗脳された記憶をいつまでも憶えていて、学習も出来なきゃ成長も出来ない放射脳に意味はあるのか。 >>60
アホか
シーレーン封鎖されたら原発なんかあったって終了だボケ
戦闘機も戦車も艦船も潜水艦も電動じゃねーんだぞ
まったく、憲法9条があれば戦争は起きないなんつっているパヨクは、安全保障がマジで頓珍漢だ >>60
備蓄を100年分もてばいいじゃん
パナマ運河使えばいいじゃん >>62
それを隠すために、昼間発電できる太陽光を、原発の4倍の1kWhあたり40円なんて高額にして、昼間に無理矢理原発の需要を作り出しているわけだけど
それももうすぐ終わって、昼間に原発はいらないと、原発バブルは弾け飛ぶ >>12
揚水発電による蓄電をすべきだよな。
その分は太陽光発電に負担してもらって。
けど、原発廃炉の負担は太陽光発電もしてるからなぁ。 >>64
新設がなければ原発は10年〜20年でなくなるよ。火力だってCO2があるからそうじゃんじゃん新設というわけにはいかない。
再生可能エネルギーを増やすしかないんだよ。それがそうそううまく行ってないから困ってるわけ。 >>65
揚水発電は場所を選ぶよ。住民の理解をえるのは太陽光以上に難しい。温暖化対策に自然破壊しまくりじゃ本末転倒だ。 四電は、他エリアに売って儲かってるって記事だがな。
777なんで交流に拘るの?
777なんで交流に拘るの?
777なんで交流に拘るの?
中国によるシーレーン封鎖で化石燃料が値上がりしたらアウト
>>2
よりによってあの場所ってすごいよな。浜岡とか川内とかも。 >>69
いんや、ネトウヨならば、電気じゃ戦闘機も戦車も艦船も潜水艦も動かないことなんかわかる
緊急用の石油の備蓄は朝鮮でやるから、原発推進してCO2を強制的に25%削減だ
なんつってたのも民主党だし >>67
うまくいっていないわけじゃねーよ
固定買い取りで旧一般電力事業者しか利用できないから実感がわかないだけで
建設費を再エネ賦課金で国民に負担させてバカバカ建設してうまくいった >>67
再生可能エネルギーって馬鹿が騙されてるだけだろ。 >>84
建設費5000億
40年使った場合の総事業費 3兆4000億+廃炉費
建設費すら鼻くそレベル
その鼻くそが安いからと言って総コストが安いという間抜け 実は2005年くらいが電力需給のピークで、今は下がっているんだよね。
>>85
かかる費用だけ出してどうする
発電して稼ぐ収入もセットで比較しないと意味ないだろ >>84
自己資金で収束できず、血税ジャブジャブなんだけどな バックアップ機無しで運用させようとしてる奴は頭おかしい
>>1 四国には原発は元々必要無かっただろうな。
四国は人も少ないし余ってるいる土地も多いだろうから、『小規模エネルギーで地産地消しやすい』太陽光や風力など再生可能エネルギーをバンバンやって、
四国の各地域はどんどん自立して行って、各地域をネットワーク化して行ったら良いと思うよ。
世界的に風力や太陽光は、火力や原発などより安価になって来ていて、太陽光はさらに価格が下落してくると予測されているからね。 >>84 既に建設されてる原発なら安いぞ
>
今後ますます高くつくよ。原発は時を経るほど、費用が高額化して来ているので。
だから、原発を再稼働したり、推進するほど、後の日本の国民の負担は大きくなっていく。 >>61
アホか。
そういうのは備蓄でやりくりして国民生活の部部は原発なんだよ。 >>96
冬や夜は電気を使いません、なら良いけどさ、
需要期に供給量が足りなくなったら死人が出るが >>96
風力や太陽光ほど地産地消がやりにくいエネルギーはないよ。地球の裏側まで電線が引ければ夜の心配はないが。
>>97
無論、事故を起こさないという条件だが、既存の設備があって燃料代も払ってある。廃炉の費用は今でも後でも同じ。再稼働しない手はないよ。 瀬戸内海を封鎖してダムにしろ
太平洋ベルト地帯はオワコン
>>100
デンマークみたいな風力ポテンシャル高い所は既に
風力→水素→燃料電池→家庭
で電力会社から電気を買って無い
過疎地や離島に電力網整備するより地域に合った電力供給を考える時代だよ 四国電力 台湾の洋上風力発電事業に参画
ドイツの大手再生可能エネルギー会社などと事業会社を設立し、
2021年12月の営業運転開始を目指す
四電が洋上風力発電に乗り出すのは初めて
日本の着床式洋上風力発電のポテンシャルは91GW
着床式とは海底に基礎を打つタイプ(浮体ではなく) >>97
明らかに伊方あたりは安い。ただし動く事前提だから、1-2号は廃棄した。本来なら国賠で、1-2号への投資分を回収するんだが、株主は何も言わない、必要な金は料金回収できてる、だからグダグダ言わないんだろうなぁ。
送電費用がエリア電力で一律なのが問題なんだけど誰も言わないのってなんだろうね。 四国は原発を止めて、よそは自分のところの原発をフル稼働すればいい
>>90
橘湾火力発電所で発電する電気の3分の2は大阪を含む関西地区に送電してます >>5
伊方原発反対派はクズ
→
中央構造線断層帯上しかも東南海地震による全電源喪失の危険を冒して原発稼働させる賛成派は金に目が眩み、仲間の命を売り飛ばす亡国の輩!! 核武装するために原発が必要といううなら納得できるのだが
それでもこんな危険な場所には要らない
>>98
備蓄で何日戦闘できるかわかってんのかよ
まったく中二病は幻想の世界で生活しててしょうがねーな >>107
ぜんぜん安くねーよ
原発のコストは1kWhあたり10円で
固定買い取り終了後のメガソーラーの電力の2倍
つまり
太陽光の固定買い取りが終わるまでの命でしかない
なので
テロ対策施設なんか鼻っから建設する気がねぇんだ
んなもん大金支払って建設しても、メガソーラーの固定買い取りが終了したら
原発の電気は高すぎて【夜間しか売れなくなる】からな >>113
バカ一人で言ってなさい。キロワット10円って何?伊方あたりがなんでそんなに高いの?
メガソーラーがなんでその半分なの?バカなの。どこにそんなものがあるの?
キロワット1円が建設費だといくらに相当するかわかる?バカだから無理だな >>31
原発無ければ過疎でゴーストタウンになってる連中が何言ってんだか >>27
水力が一番安くて環境に良くて自国のエネルギーなのに何言ってるんだ >>114
原発の年間維持費>同規模石炭火力の燃料費
原発コストがどうあがいても石炭火力に勝てない理由の主因 安倍晋三は統計を誤魔化しているので、原発事故は収束したかのように見える
>>99
四国なら真冬に電気無くても死にはしないと思う 今日のニュース
対テロ施設、建設間に合わない 原発9基が停止の可能性
4/19(金) 9:05
朝日新聞デジタル
再稼働した関西、九州、四国の電力3社の原発全9基が停止を迫られる可能性が出てきた。新規制基準で義務づけられている原発のテロ対策施設の建設が設置期限に間に合わないためだ。
そもそも、九電も四電も中国電も北陸電も、エリア需要に比して過剰に発電しているけどなw
それもこれも、原発依存だった関電が爆買いするから。文句があるなら、原発再稼働の足を引っ張ったハシシタとお維新に云うべきw
原発はクリーンエネルギーを目指したはずなのにな。
やっぱ日本国内の技術でトリウム炉実用化の研究と建造を進めるべきだよ。
>>121
なるほどな、川内原発が一番に止まるのか あとは全個体電池パックが実用になれば送電線で遥か遠くに送電する必要ないな
>>121
構造線上の原発は止めろよ ヤバいだろ! >>110
再稼働したかったのはあっちの国の人たちだろう >>114
経産省が公称している原発の発電コストは1kWhあたり10円
メガソーラーは、固定買い取り期間中は1kWhあたり40円だけれども
固定買い取り期間が終われば1kWhあたり5円 >>128
原価じゃねぇよこのバカ、価値がその程度だって言ってるんだ。意味わからんだろうなぁ。
>>118
どこにそんな数字があるんだ、嘘つくのもいい加減にしろ。火力の原価に占める燃料費は3-4円ぐらいだぞ。
原子力の運営費は年間100億から200億程度つまり、2円位だ。
金の話をするときに、エネ庁のいい加減な数字使うんじゃねぇ。意図的に作った適当な数字だ。
そもそも標準プラントと同じ収支構造のプラントなんて一基もないぞ。
しらねぇくせに黙ってろこのバカ >>129
おまえさ
昼間しか発電しない電気を、原発の電気よりも高く買う気なの? 24時間安定して毎日発電する原子力発電機の電気より
昼間しか発電できず、晴れや曇りや雨でも発電できる量が違う太陽光発電機の電気の方に高値をつける
なんて、どう考えても、おまえぐらいのマヌケだけww
24時間安定して毎日発電する原子力発電機の電気より
昼間しか発電できず、晴れや曇りや雨でも発電できる量が違う太陽光発電機の電気の方が価値がある
なんて言うのは、どう考えても、マヌケなおまえだけww
固定買い取りで強制的に1kWhあたり40円で買ってるから
お子さまは
24時間安定して毎日発電する原子力発電機の電気より
昼間しか発電できず、晴れや曇りや雨でも発電できる量が違う太陽光発電機の電気の方が価値がある
なんて思っちゃうんだろねぇ、可哀想にww
現状には問題ありすぎるが、将来は再生可能エネルギーしかないんだよ。無論、キモは電池。
公害対策だって家電リサイクルだって、産業壊滅なんていわれたけど、なんとかなった。
固定買い取りで強制的に1kWhあたり40円で買ってるから高いだけで
固定買い取りが終了すれば
24時間安定して毎日発電する原子力発電機の電気より
昼間しか発電できず、晴れや曇りや雨でも発電できる量が違う太陽光発電機の電気の方が高いわけがねぇ
原発の電気の半値以下で買い叩ける
つまり、昼間は、原発の電気なんか買うバカはいねぇ
かといって原発は、昼間は出力制限かけて稼働停止なんか出来やしねぇから
昼も夜も停止させるしか方法がねぇ
始まったな
イオン、設置費用ゼロの太陽光発電導入 数年で200店 2019/04/17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43863710X10C19A4TJ1000/
イオンが導入するのは、PPA(電力販売契約)と呼ばれるシステム
三菱UFJリース子会社のMULユーティリティーイノベーション(MUI)がイオンの屋上を無償で借りて
店舗が使うエネルギーの2割を賄える、最大約1100キロワット分の発電能力の太陽光パネルを設置して保守を請け負い
事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟しているイオンは、初期費用なしで発電した再生エネ電力を大手電力並みの料金で購入し、二酸化炭素(CO2)排出量を削減
一定期間が経過して、MUIが設置費用などを回収後、イオンに機器が譲渡される
国内では「RE100」に加盟する企業が増えているが、再生エネは、ほとんど旧一般電力事業者によって1kWhあたり40円で買われていて高額なため
追加のコスト負担を抑えながら再生エネを集めるのが難しく、実現の道筋が見えていない企業も多い。
しかし今回の枠組みを使えば「RE100」に加盟する企業は初期投資をかけず、自前の店舗や施設を活用して再生エネを確保できる利点がある。
環境意識への対応などを通じ、他社に再生可能エネルギーの使用を促すきっかけになりそうだ。 1万円のみかけの発電利益を得る為に、後日に何十万円もの費用をかけて
処分するあるいは処分のできない廃棄物をせっせと生産しているわけなのです。
すべて先送りの魔術。なんでも先送りができるなら、銀行から金を借りて
その金で豪華な生活をして、返済時期が来たら別の銀行から金をより多く借りて
そのうちから返済し、を繰り返して豪勢な暮らしをすることも可能です。
会社の経営も同様ですね。でも後に残った借金をいつか誰かが始末・負担
しなければならないときが来るはずです。相続放棄なら銀行がドロをかぶるし、
相続があるなら遺族がそれを返す時が来る。原発の廃棄物は人間ひとりの
世代の時間スケールで解決するような話では無くて、日本の歴史を越える
年月の事実上永遠の負の遺産となるでしょう。未来に日本人がいたら、
過去の奴らがおいしい思いをして、そのツケを自分たちに回したこんちくしょう
という思いを抱きながら、廃棄物を管理し、コストを払い続けて、
貧困と絶望の生活から這い上がるためのきっかけもすべて奪われてのたうち
回っているのかもしれません。
そもそも太陽光発電してる事業者が安定供給を確約できれば問題ないんだが
そこまで大掛かりな蓄電設備持ってる所は少ないだろうし仕方ないのでは
>>139
安定供給の意味がわかっていないだろ
安定供給は、どんな天気だろうが、昼だろうが夜だろうが、決まった量の電力を供給すること【じゃ無い】ぞ?
安定供給は、常に需要に見合った量の電力を供給することで
顧客が「昼間に発電できた電気をすべて欲しい、夜は電気は要らない」と言えば、昼に電力供給するだけで安定供給だ 旧一般電気事業者は
・原子力発電所
・火力発電所
・水力発電所
・一般家庭の太陽光発電の余剰電力
・メガソーラー
・風力発電所
・地熱発電所
という、複数の発電BG(ブロックグループ)を所有している
顧客が
それらの発電BG(ブロックグループ)の電気を合成して、24時間電力供給して欲しい
と言えば
それらの発電BG(ブロックグループ)の電気を合成して、24時間電力供給することが安定供給だし
メガソーラーという発電B(ブロック)の電気だけを、昼間だけ、発電できた全量を欲しい
と言えば
メガソーラーという発電B(ブロック)の電気だけを、昼間だけ、発電できた全量供給することが安定供給
>>140
コストは大問題だろうが、蓄電池+インバーターなら自由度は高いよ。 >>メガソーラーという発電B(ブロック)の電気だけを、昼間だけ、発電できた全量を欲しい
需要家の方で蓄電池とバックアップ発電機を用意しろという意味ね。
>>142
んだから、電力会社が蓄電池なんか用意してやる必要はねーんだって
蓄電池を用意するのは買う人
イオンと関西電力 家庭の太陽光発電で作った電力 買い物ポイントと交換 2018年11月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37532630Y8A101C1TJ2000/
イオンと契約した家庭の太陽光発電:発電した電気はイオンに全部売ります
家庭の太陽光発電と契約したイオン:発電した電気はイオンが全部買います
というブロックチェーン契約で、
雨が降ろうが、雪が降ろうが、夜だろうが、なんだろうが
家庭の太陽光発電の供給と
イオンの需要は
常に100%
イオンと契約した家庭の太陽光発電は、関西電力が出力制限する必要が無い安定供給
北海道電力や北海道ガス 再エネ100%の企業団地 石狩市に20年度にも 水素の商用生産も視野 2018年9月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34979370U8A900C1L41000/
企業団地域内の電力は、団地内に設けられた独自の送電線や蓄電池により全て再エネで賄う
メガソーラー:昼間に発電した電気は全部、企業団地に送電します(売ります)」
企業団地:昼間に発電した電気は全部、メガソーラーから受電します(買います)」
というブロックチェーン契約で、
これで、どんな季節だろうが、どんな天気だろうが、昼だろうが夜だろうが
メガソーラーの供給と、
企業団地の需給は
常に100%なので
北海道電力は、周波数変動を起こさないようにするために
企業団地に送電するメガソーラーの出力制御をする必要は無い安定供給 >>143
んだ
事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟している企業
は、蓄電池を所有しているのは当たり前
蓄電池や夜間電力は自分でなんとかするから、再生エネをとにかく安く大量に売れ
というのが
事業で使う電力をすべて再生エネで賄うことを目指す企業連合の「RE100」に加盟している企業の要求 世界最大級の再エネ水素生産システム「福島水素エネルギー研究フィールド」、福島県で着工 年間900t製造 2018年08月10日
https://www.kankyo-business.jp/news/020956.php
メガソーラー:昼間に発電した電気は全部、「福島水素エネルギー研究フィールド」に送電します(売ります)」
「福島水素エネルギー研究フィールド」:昼間に発電した電気は全部、メガソーラーから受電します(買います)」
というブロックチェーン契約で
どんな季節だろうが、どんな天気だろうが、昼だろうが夜だろうが
メガソーラーの供給と、
「福島水素エネルギー研究フィールド」の需給は
常に100%なので
東北電力は、周波数変動を起こさないようにするために
「福島水素エネルギー研究フィールド」に送電するメガソーラーの出力制御をする必要は無い安定供給
九州電力 トヨタの工場で水素を製造、太陽光発電でCO2フリーに 2016年06月30日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1606/30/news038.html
メガソーラー:昼間に発電した電気は全部、トヨタの工場に送電します(売ります)」
トヨタの工場:昼間に発電した電気は全部、メガソーラーから受電します(買います)」
というブロックチェーン契約で
どんな季節だろうが、どんな天気だろうが、昼だろうが夜だろうが
メガソーラーの供給と、
トヨタの工場の需給は
常に100%なので
九州電力は、周波数変動を起こさないようにするために
トヨタの工場に送電するメガソーラーの出力制御をする必要は無い安定供給 九電の場合は他社火力がフル抑制しておらず要請中とのこと
これ法律違反と思われるが随分悠長な対応だこと
また本州との連系線の空き使う使う言うが
蓋開けてみたらどこかの他社火力が前日に本州向け売り約定済ませてるのな
連系線造ったときの経済設計で
表向きはリソース共有することで予備供給力を減らせるというのがあったけど
地方電力に低コスト電源多目に持たせて常態的に都市に送電してるらしき実態があった
その一端を電発が担ってると思うんだよね
無理やり送電してコスト回収させる一種の利権
四国に電発発電所あったかな
遠距離送電はコストかかるしロスあるし
理由なければやらない
となれば政治的要素も絡むよな
>>145
原発は
電気を使うやつら全員に
昼も夜も、一年365日、24時間
原発の電気を必ず買わせる
というビジネスモデルだからねぇ
再生エネの電気が売られて
電気を使うやつら全員に原発の電気を買わせられなくなったり
昼も夜も、一年365日、24時間、原発の電気を買わせられなくなったり
した段階で
あーーっと言う間に採算割れになっちまうんだ >>147
なるほど。送電側ではなく受電側で調整するわけか。 >>147
URL見たが、水素を搬送しないで、発電機(もしくは燃料電池)を併設すれば、そのまま揚水発電のかわりにならないか? あったこれか
橘湾 石炭 2,100,000kW
電発最大級のこれがきっちり抑制してるかどうか
>>150
んだ、そんで
九州電力や関西電力や北海道電力や東北電力、東京電力、中部電力、四国、中国、北陸電力など、旧一般電力事業者は
【今は】再生エネを、1kWhあたり40円で【買わされている】けど
【固定買い取りが終わったら】再生エネを、1kWhあたり5円か7円で【買えるようになる】わけだ
んでその
1kWhあたり5円か7円で買えるようになった再生エネは
仕入れたそばから >>144 >>147 のように即完売
環境意識の高まりや、環境や社会への貢献を重視するESG投資の広がりを受け、再生エネを使ったCO2削減の機運は高まっているから
「RE100」に加盟する企業が増えるにつれて
再生エネを1kWhあたり5円か7円で仕入れても仕入れても
もっと欲しい、もっと欲しいと、仕入れたそばから売りきれる
原発なんかバカバカしくてやってらんねーさ (^_^; んだ、そんで
九州電力や関西電力や北海道電力や東北電力、東京電力、中部電力、四国、中国、北陸電力など、旧一般電力事業者は
【今は】再生エネを、1kWhあたり40円で【買わされている】けど
【固定買い取りが終わったら】再生エネを、1kWhあたり5円か7円で【買えるようになる】わけだ
んでその
1kWhあたり5円か7円で買えるようになった再生エネは
仕入れたそばから >>144 >>147 のように即完売
環境意識の高まりや、環境や社会への貢献を重視するESG投資の広がりを受け、再生エネを使ったCO2削減の機運は高まっているから
「RE100」に加盟する企業が増えるにつれて
再生エネを1kWhあたり5円か7円で仕入れても仕入れても
もっと欲しい、もっと欲しいと、
ウチも再生エネとブロックチェーン契約したい、こっちも再生エネとブロックチェーン契約したいと
仕入れたそばから売りきれる
旧一般電力事業者は
発電してもどれだけ売れるかわからない原発なんか、バカバカしくてやってらんねーさ (^_^; 原発止めろよ
各地で爆発したら被曝しながら暮らす事に決めてんの?
マスコミが段階的な脱原発論よりも、過激な活動が画になる反原発を取り上げてるのは良くない。
少なくとも2011年のあの日までは、原発を容認する民意の元でインフラを整備してきた訳で、それをいきなり他の方法に置換するのは無理。
※徒歩でも自転車でも自動車でもバスでも鉄道でも飛行機でも「移動すること」はできるが、特性が違うのと同じ。
徒歩を鉄道や飛行機で代替できないように、飛行機を徒歩や鉄道では完全に代替できない。
火力発電のメリットは大容量発電を慣れた技術で発電できて、バックアップ性が高い点。
バックアップ性の高さは原発やクリーンエネルギーには無い特性。
故にバックアップとして確保しておかないといけない性質のものでもある。
水力発電もバックアップ性は高いが、もはや建築適地が無い。
火力のデメリットは定常運転の環境負荷と高コスト。
これを低減するには施設の更新をしないといけない。
それまでは原発は必要だし、経済性も必要だから、東電以外は正当に許可を得た施設の20〜40年程度の稼働は必要だろう。
但し完全な発電方法は無いため、原発のメリットが他の方法を上回る、原発以外の発電方法のデメリットをカバーするのに原発が必要だと国民が判断するなら動かせばいい。
高度成長期以前の日本は外貨がなかったから、石炭輸入に難儀して、水力発電に頼った結果、電力不足になった。
CIA工作員の正力が、日本を核の傘・将来の有望市場に留めたいアメリカの意向を受けて、技術供与を受けて原発推進したのはやむを得なかった。
※アメリカもただでは技術供与できない。新幹線建設に世界銀行から金を借りる必要があるくらい、日本は貧乏だった。利害の一致。
>>157
最初しか読んでないが原発何年か動いてなくても問題なかったよ。それがすべて。 太陽光と風車だけで回せれば電力会社もメチャクチャ儲かりそうだな
火力と違って燃料費ゼロだし
そろそろ南海トラフもアップし始めたっぽいし動かさんで良かったんやない
中東とか砂漠地帯がローコストエネルギーで一大工業地帯になるんじゃない?
>>35
定常運転の電源と、天候や時間帯で変動する電源を
一緒にしてはいけないと何度言ったら… >>138
ほんとそうだよね。
原発は負の遺産にしかならない。
放射性物質の最終処分場の選定さえ数十年先送りだからね。
今生きている日本の政治家は全くやる気がない。 >>138
1万円のみかけの発電利益を得る為に必要費用が千円程度なんだから、その論法は成り立たないんじゃないの? >>1
各種発電所の建築面積とか費用単価とか出るともっと分かりやすくなるのにな >>166
美味しいというより世界中で死にかけている。
日本では廃炉という負の遺産しか残さない。 伊方は、瀬戸内海なわけですよ。瀬戸内海の水は入れ替わるのに2年かかります。
ここが事故ったら、大分、山口、愛媛、広島、岡山、香川、兵庫の海が汚染されるわけです。
大阪湾も、まあ汚染されると考えていいでしょう。
四国電力が37万kWを確保する為に、それだけのリスクを冒す価値があるんですかね?
>>171
いるよ。
ブラックアウト起こしといて何ドヤってんだアホが。 >>170
山口も!? カキ業者はどう思いますか?
火炎瓶! 最高! >>172
お前はバカか?
ブラックアウトになったのは、大規模瞬停のせいだ
原発稼働してたってブラックアウトになってて同じ結果になる しかも原発稼働してた時に大規模瞬停食らった場合には
またメルトダウン騒動でてんやわんやする
原発の非常用発電機の故障率は大きいしな
外部電源も1週間喪失だし火力復旧しなきゃ電力供給も始動しない
原発はいくらあっても単独始動できないのだよ
>>178
> 原発いらんってのがはっきりわかる数字だな
でも、桜井誠(通名)みたいな、日本国に対して激しい憎悪を抱いている連中は、地震により日本国土を放射性物質まみれにするリスクのある原発の稼働継続を強く主張するんだろ? 電気自動車なんて家の屋根についてる太陽光発電で間に合う程度のエネルギーしか使わないからな。
今後エネルギー革命が起きるよ。
>>176
嘘の理由をでっち上げw
あれは原発停止による電力不足だ。
B層はごまかすためだけに平気で嘘をつく。 中学生でもわかる回路図読めないやつとかザコのくせにB級言うやつとかここは基地外だらけw
>>181
いんや
ブラックアウトの原因は
地震による苫東厚真火力発電所の緊急停止に対応する北海道電力の「負荷遮断」が間に合わなかったこと
だから、原発が稼働していたとしても、原発も、他の火力と同じように緊急停止していてブラックアウトしてたよ >>183
負荷遮断なんかしなけりゃならないのは原発止めて電力が足りなかったから。
それに原発まで緊急停止する理由はない。
脱原発派は責任逃れの言い訳ばかり。
おまえらがバカなせいで電力危機なんだと認めろクズ。