◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 YouTube動画>3本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554776975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2019/04/09(火) 11:29:35.08ID:tFy5yUsd9
パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来
4/8(月) 6:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00056027-jbpressz-bus_all

 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化される。新しく使われる教科書にはプログラミングの項目が盛り込まれているが、日本の場合、子どものパソコン保有率が極めて低いという、教育以前の問題が存在している。(加谷 珪一:経済評論家)

■ プログラミングという科目があるわけではない

 文部科学省は2019年3月26日、全国の小学校で2020年度から使われる教科書の検定結果を公表した。算数や理科の教科書には必修となるプログラミングが盛り込まれている。

 ここ数年、IT教育の強化が強く叫ばれており、政府の産業競争力会議は、2016年の成長戦略にプログラミング教育の実施を盛り込んだ。今回の必修化はこうした流れを受けたものである。

 プログラミング教育が議論され始めた当初は、その内容について懸念する声も上がっていた。もっとも多かったのは、単にプログラムのやり方だけを学ばせても意味がないといった主張である。プログラミング言語は時代とともに変化するのが当たり前であり、ある時期に標準となっている言語を機械的に覚えただけでは、単なる職業訓練の1つにしかならない。

 プログラミング教育では、プログラムをただ覚えるのではなく、ITがどのような仕組みで動いているのかについて理解することが重要だが、今回、必修化された内容は、おおむねこうした意向に沿ったものとなっている。

 多くの人が誤解しているかもしれないが、今回の必修化によってプログラミングという科目ができるわけではなく、理科や算数など、あくまで既存科目の中で関連する項目が取り上げられる。具体的には小学校の理科において、プログラムを使った「明かりの制御」といった形でITの基本的な考え方を学ぶ内容になっている。
 今の時代は社会のあらゆる領域でITが活用されるので、ITというのは専門知識というよりも一般教養に近い存在となりつつある。実際にプログラムを書くのかはともかくとして、プログラムがどのような仕組みになっており、それによって何が実現できるのかについて知ることには意味がある。今回、検定された教科書は、必修化の第一歩としてはまずまずといったところだろう。

■ あまりにも低すぎる日本のパソコン普及率

 今回のプログラミング必修化によって、遅れていた日本のIT教育にも弾みがつくと考えたいところだが、どうも雲行きが怪しい。日本の場合、学校でのカリキュラム以前の問題が存在しており、これが足かせになる可能性が高いからである。その問題とは、パソコンがあまりにも一般社会に普及していないことである。

 プログラミングあるいはIT教育というのは抽象度が高い分野なので、教え方を工夫しないとうまく学習できないのは明らかである。パソコンやタブレットの操作というのはあくまで形而下(形を備えているもの)での話だが、形而下での操作に慣れることで、抽象思考が身に付くという側面があることは否定できない。このためIT教育において、ハードウェアに慣れ親しむことは重要な意味を持つ。

 ところが日本は先進諸外国に比べてパソコンやタブレットの普及率が低く、これがプログラミング教育の障害になる可能性がある。

 OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査によると、16歳から24歳までの若者が職場や家庭などでパソコンを利用する頻度は、OECD加盟国中最低水準だった。OECDの学習到達度調査においても、学校や家庭でコンピュータを使える状況になっていると回答した生徒の割合は、ほとんどの質問項目において47カ国で40位以下にとどまっている。

 パソコン販売台数などから推定した日本のパソコン保有率は米国の半分程度である。成人が業務においてもパソコンを使っていないのであれば、子どもが日常的にパソコンに触れる可能性はさらに低いだろう。

 内閣府が行った国際比較調査でも同じような結果が出ており、日本の13歳から19歳の子どものパソコン保有率は先進国中では突出して低く、約7割がパソコンを保有していない。

以下はソース元で

★1:2019/04/08(月) 10:23:17.73
前スレ
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1554751637/

2名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:32:30.20ID:U7scNxgs0
222 b2 b222b2N

3名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:32:35.23ID:vnig8omy0
ゆとりのアホにはもう無理だろww日本終了

スマホゲーに課金すんのが関の山
永遠の消費者だなww

4名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:33:29.15ID:WmUo7C3N0
スマホの普及率は?
今のスマホはPC並みの性能十分持ってると思うが

5名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:34:17.08ID:L7kx1Svm0
>日本のパソコン保有率は米国の半分程度である

人口比のまんまじゃね?

6名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:35:59.03ID:Q6h7s13b0
小学生 「さて・・・ xvideos っと♪」

7名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:36:47.77ID:Yr6y1xjq0
>>4
そりゃお前のやる程度の範囲の話だろ
せいぜいsnsとかネットサーフィンする程度の話だろ

8名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:36:50.92ID:e8mI3rHu0
自宅で使っていないノートパソコンを自治体に寄付して、自治体で配布する事業をやらせたらいいだろ。

9名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:36:51.15ID:xWJ6e4YU0
白痴ジャップはIOSみたいなゴミ載せたスマホで何でもできるとか思ってるからなw

10名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:37:30.64ID:90zS1r9V0
スマホ5Gなんかやめとけ
やるならPCなんか諦めろ

11名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:37:49.21ID:dZaES7w+0
いろいろ理由はあるだろうけど最大のネックは日本語

12名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:37:50.38ID:iV0xVuT30
昨晩のスレで >2 にNullPointerException と書いたけど
500過ぎまでガッがつかなかったことがすべてだと思った

13名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:38:09.98ID:90zS1r9V0
>>4
機械的な性能ならな
OSがクソだし

14名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:38:16.34ID:D81zQHdK0
日本終了のお知らせ多いな

15名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:38:50.57ID:90zS1r9V0
>>12
自分で言っちゃった

16名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:39:19.84ID:ziUNsjdA0
おれのCeleronメモリ4Gなんだけど、これって恥ずかしいのかな

17名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:39:30.06ID:D81zQHdK0
ベーマガ語書いても誰も反応しねえしな

18名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:40:28.61ID:yHEQMLqS0
>>5
人口比半分で保有率半分なら 台数は四分の一って事だが。

19名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:42:08.33ID:GWzDxLt+0
無関係だろ

プログラム組む奴とか100人中1人以下なんだし

20名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:43:50.04ID:V2PCJiRx0
ちぃおぼえた

21名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:44:07.81ID:VgoNyNbE0
そりゃね、プログラマが土方扱いされてるのみりゃそうなるわ

22名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:44:44.15ID:JqlqG8dt0
スマホでやることが多くて
PC使うひまがない

23名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:44:55.24ID:+DHe6J+G0
いまさらスマホからPCに移行しないだろ。
普及率がとか言ってるけど、タブレットやスマホの普及はすすんでるでしょ?

24名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:45:13.26ID:xAzOOzID0
えろ関連でやってる子供いないんか

25名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:48:23.54ID:wn9ellYg0
必要なのは物理キーボードを使い
タッチタイプが出来るようになる事じゃないかと思う
端末そのものはPCでもタブでもスマホでも
目的と用途次第なわけだから

26名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:48:29.79ID:p4MRq3Jc0
用意されてるコンテンツをとりあえず受けるだけならスマホで足りるんだけど
クリエイティブのための道具としては今のところはPCの方が汎用性、利便性が勝る
今後それが逆転するのかどうかは未知
スマホで足りるユーザーが多いってのは
結局、送り手より圧倒的に受け手の立場の人が多いってことだろ

27名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:48:40.15ID:q9C4Jurp0
スマホユーザー : 考え方が直感的で使う人
PCユーザー : 考え方がロジカルで造る人

使う人は増えても造る人が減っているのが現状。

28名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:50:13.37ID:1CXIH5BN0
興味ない奴にやらせても無駄だろ
興味持つ機会は学校で与えればいい

29名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:50:19.61ID:M0RgWL9P0
>>25 >>26 >>27
このあたりが核心だな。

30名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:50:20.63ID:mSShayUo0
スマホでは情報を提供する側にはなれない。
twitterやSNSでの発信が限界。
受け身の人間になってしまう。

31名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:51:32.88ID:1CXIH5BN0
>>26
クリエイティブな奴は滅多にいないのが現実

ほとんどは模倣のエセクリエイティブ

32名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:51:36.42ID:K6btjRO70
>>23
プログラム出来る人が減れば海外に頼らざる得ない
そして海外のソフトやアプリ使って発狂する

33名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:53:19.32ID:dA4fhUh50
>>28
同館。今、一生懸命覚えても10年後には陳腐化してる。
ロータス123必死に覚えたあの時間を返して。

34名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:53:35.82ID:eo9yqfs00
>>1
プログラミングとダンスを必須科目にする必要ないだろ
ダンスなんかより柔道の受け身覚えさす方がよほどいい

35名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:54:17.34ID:zvOQYW+m0
20年くらい前は自分のホームページ作ってる女子高生とかけっこう居たのにな
スマホじゃブログやインスタくらいしかできないんじゃないの
動画が簡単に表示できるとこは進歩だけどね

36名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:56:18.79ID:5WRK6g3t0
>>32
別に今までだって家でPCを使ってた人だって、自身でアプリ作ってる人なんて略いないぞ
95%以上がやってることはスマホと変わらないでブラウザやメーラー、
メディアファイルの再生、ゲームくらいで

PCが普及すればプログラムやる人が増えるとかただの幻想だろ

37名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:56:31.56ID:yW6mWt9q0
売れないシンガーを二人追いかけてるけどPCを使える人と使えない人で全然違う。
使える方は自分で音源をある程度作れるから色々工夫を凝らして違うものを提供したり、動画配信も自分で配信設定したりマイクも購入して
良い音質で配信したり即興でリクエスト受けてのカラオケにもPC駆使して対応してるけど
使えない方は携帯搭載のマイク使って聞き取りにくい音質で配信。音源はMP3プレイヤーで同じカラオケを繰り返すだけ。

プログラムを組むなんて高尚なことは望まないよ、せめてソフト使って効率化したり何かを創り出せるようにならないとな。

38名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:57:19.01ID:I5o0Tu8A0
奴隷になったら負けのクソ企業とクソ国家

もう企業までも信用がない

39名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:57:28.57ID:NNnCcvGd0
>>4
スマホでプログラミングとかできないし

40名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:58:51.47ID:pxYXO4c10
スマホでなんでも出来るのが悪いんだろうな
単文ならフリックの方が楽で早いし

41名無しさん@1周年2019/04/09(火) 11:59:55.04ID:8BSrXT1J0
PC使える方が良いと思うけど、ノートでも重いし、机が無いと作業はかどらん
会社と自宅でPC、外では、スマホかタブレットだな(全部持つと金ががががが

42名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:00:01.17ID:NNnCcvGd0
>>36
割合の問題だから
大勢使ってればプログラムの天才が出てくるかもしれん
誰も使ってなければ出てくるわけない

43名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:00:47.80ID:5WRK6g3t0
>>39
で、PCを持っていて家で趣味でプログラミングやってるやつってどれくらいの割合よw

PC持ってるやつだって、私的利用だとやってることはほとんどスマホと変わらんよ

44名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:01:34.28ID:pwKTJoj90
PCすら使えないって、プログラミングまで飛躍しなくてもパワポとかどうするんだ。スマホで作るのか?
社会人ならプレゼンくらいするだろ。

45名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:01:38.55ID:U+9ZG3az0
押し入れにPC98ってのがあるんだが
これもパソコン?

46名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:02:34.10ID:vNuX6Z/t0
でも携帯ゲーム機普及率とスマホゲーの課金率は世界一だからな

47名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:02:40.92ID:9dsz/3F+0
わざわざ周回遅れしてる分野で勝負しようとしなくてもいいんじゃないの?
つか、せっかく制度をつくっても、優秀な人はアメリカや中国に行っちゃうような気もするが・・・

48名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:02:51.53ID:PVn7tXlx0
家で親がPC使ってたどうかにもよるんじゃないかな。会社員なら家にPCあるだろうし。

49名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:04:10.31ID:NEqYIHBg0
スマホで充分、は基本的に学生まで。普通に仕事になれば、どうしたってデスクトップ
なりノートが必需品になる。
不動産、建築だって、客にプレゼンテーションするのに、スマホ動画持ち出すバカは
いない。
資料作ったり、何から何までスマホではどうしようもない。
学生や主婦ならスマホで済ませられても、普通にオフィスで業務するとなると、
パソコンはどうしてもまだ必要。
そんなに毛嫌い、苦手意識もつ必要もない。スティックPCみたいに使い捨てできる
類のもの買って、少し弄ってれば直ぐできる。

50名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:04:26.75ID:HkasqSVq0
日本人が奴隷以下であり続ける理由の一つが源泉徴収
確定申告を行う国民・人間としての権利を奪われ
「天引き」だの「手取り」だのと下僕用語にまみれ家畜意識が染みついてる
取っかかりとして確定申告にパソコンを使うことすらなかった
パソコンが普及しない原因のひとつじゃないかなと疑ってる

51名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:05:24.00ID:CoxN0Ucy0
>1

【文科省トップ】前川喜平(朝鮮総連の代理人)

前川喜平 「朝鮮学校に高校無償化が適用されるよう推進している」
「適用可否がはっきりしない状況が続いて生徒たちを不安な気持ちにさせて申し訳ない」
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚


2011年 民主党政権にて、「コリア国際学園」が【文部大臣の特別の認可】によって
ただ一校だけ高等学校等就学支援金制度修学支援対象学校になっている(実質無償化)

高等学校等就学支援金制度における外国人学校の指定について:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1313752.htm

【政治】文科省、コリア国際学園を就学支援金支給対象に指定…「教員数や施設が指定基準に該当する」 2011/12/02
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322818345/
 

52名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:05:34.99ID:5WRK6g3t0
>>42
そういうやつはすでにPC持ってるか自発的に買うだろからなw

コンピュータなんて興味ないけどネットやりたいからPC買っていた多くの層が
PC買わなくてもネットが手軽にできる(スマホ)様になったから別の機器を
つかうようになっただけの話にしか見えないよこれ

53名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:06:57.01ID:wn9ellYg0
>>45
パソコンかな
88以前だったらマイコン

54名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:06:57.14ID:nVJapBPA0
>>4
娯楽交流連絡ナビゲ=スマホ   お手軽に日常生活使える便利道具だけどそこから先はない
仕事研究=パソコン    カスタマイズすれば広範囲にいろんなことができるけど機動性が不便

55名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:07:01.35ID:90zS1r9V0
>>36
まあなきゃ全く進まないこと考えると前提として増えなきゃ駄目でしょ

56名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:07:17.19ID:CoxN0Ucy0
>>51

民主党と文科省、日本の教育を妨害!
朝鮮人だけを優遇していた!


【文科省トップ】前川喜平(朝鮮総連の代理人)

★朝鮮学校の高校無償化を推進


2011年 民主党政権にて、「コリア国際学園」が【文部大臣の特別の認可】によって
ただ一校だけ高等学校等就学支援金制度修学支援対象学校になっている(実質無償化)

高等学校等就学支援金制度における外国人学校の指定について:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1313752.htm


コリア国際学園へなぜ授業料補助金認可?在日朝鮮人教育に日本人の血税を出すな
https://ameblo.jp/imoseyama/entry-12066090043.html
 

57名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:07:40.25ID:90zS1r9V0
>>53
当時の呼び方ならそうかもしれんがパーソナルかどうかやろ?

58名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:08:16.01ID:2+5a4bRu0
ゲーム脳大国

59名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:08:22.97ID:h7DgG3Ek0
>>7
でも海外で利用する人のかなりの割合がそういう人
だったりするかもよ

60名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:09:06.46ID:CoxN0Ucy0
>>51

各メディアで気持ち悪いほど前川を擁護してる「寺脇研の正体」が判明!!wwww
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1498638441/


★寺脇研(元文部官僚・「コリア国際学園」の設立者にして初代理事)←←←

寺脇研は、元文科省の官僚で、「ゆとり教育」を推進した中心人物
https://ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12278434207.html


★寺脇研、辛淑玉 (のりこえねっと代表) と共闘
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

【在日の本音】 日本人は黙って殺されろ! 出演:辛淑玉 (のりこえねっと代表)


前川喜平を擁護、民進党とズブズブの寺脇研「北朝鮮のミサイルで尖閣が沈んじゃってもいい」
fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1498640464/

日本の教育を荒廃させた戦犯 ゆとり教育仕掛け人・寺脇研が設立した在日エリート校が授業料無償化
www.archive.is/qkdNV
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

61名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:09:14.34ID:BK8MCeMS0
お前らテンソル積って分かる?

62名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:09:30.23ID:LzKWbvc10
学校教育で英語が詠めたり話せるようにはならないのと同様、やっても全く影響はない

63名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:09:46.24ID:BEk6aiwy0
>>61
焦げ付かないフライパンだっけ

64名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:09:51.43ID:nyfjInW80
とりあえず大学の増員しろよ
やるやつはほぼ独学じゃねーか

65名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:10:02.26ID:gtSQIGrk0
PCでできる事はスマホ、タブレットでできるって言ってるヤツの厄介な所は
そのままスライドして社会人になったら企業インフラに文句つけ始める所だな

確かにクラウドのエクセル、ワードに準ずるサービスもあるし
タブレットスマホで書類作成もできるが

まだ20年は社会はキーボード使うし情報管理上必ずしも連携させられる環境にあるとは限らん

66名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:10:44.16ID:P7W9YMse0
効率化を考えた結果、ITドカタ業を切り捨てる流れなんだろう。

67名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:05.65ID:qNmPKkC60
>>57
IBM系は端末扱いだろ
厳密にはPCではない

68名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:13.39ID:Hq+NRGGw0
>>33
んなこたーないでしょ?
ロータス123はスプレッドシートなんだからExcelだろうがcalcだろうが応用効くじゃん?
プログラミング教育ってそういう本質的なことを子供に体験させようってことでしょ?

69名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:21.22ID:CoxN0Ucy0
>>60

 朝鮮人の謀略 『ゆとり教育』
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

(寺脇研:元文部官僚、前川喜平の手下)

寺脇研は1993年〜1996年の広島県教育長時代に 広島県を使ってゆとり教育の効果を先に試しました。
これが見事にはまり、広島県の教育は崩壊。

学力の低下とともに寺脇研が文科省へ戻った後の1998年には人口比の
少年刑法犯はワースト2(ワーストは不動の大阪)などモラルも低下しました。

この結果をもって寺脇研は96年に文科省に戻ってから
徹底的にゆとり教育の旗振り役として様々な学力低下策を進めました。

ゆとり教育はすぐに効果が表れて学力低下を
特に日本に必要な理数系の学力低下を顕著に示しました。
これに対する批判を交わすために文科省は寺脇研を文化庁へと異動させました。
その後、ゆとり教育が定着して「ゆとり=学力低下の象徴」
となり始めたころに官僚を辞めました。

そして姜尚中や朴一らの反日在日勢力らとともに
コリア国際学園の設立準備委員会を発足させ、
コリア国際学園を設立させ、設立後は理事に就任しました。
徹底した詰め込み型教育により
在日韓国人のエリートを作ろうというのがこの学校の基本方針です。

これだけでわかると思います。
日本人の学力を下げることこそが寺脇研の狙いだったということが。

http://ttensan.exblog.jp/d2016-12-02/

70名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:21.74ID:2+5a4bRu0
実は英語の読み書きと表裏一体
かなりの相関がある

71名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:41.15ID:oqzBZ5Eg0
自作PCはパソコン普及率にいっさい関与していない
因みにNHKによると自作PCでもTVチューナー取り付けが義務化されているらしく
TVチューナー設置していないと放送法違反で有罪だってさ

72名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:11:56.88ID:AKjaBOtr0
>>65
スマホで100文字以上の入力は苦痛だろうになあ

73名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:12:00.34ID:m5e+6fy/0
IT土方大量に作りたい企業のいいなりの安倍

74名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:12:21.84ID:iY+4YPwB0
いきなりプログラミングよりEXCELのワークシート関数
覚えさせた方が使う機会が多いんじゃないだろうか

便利だなって感じたらVBA程度で充分だろ

75名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:13:30.71ID:N9vP8VG10
>>72
今時の文系大学生はスマホで卒論書いてるよ
キーボードは必要ないってさ

76名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:13:34.32ID:5WRK6g3t0
>>74
それだとただの職業訓練だからなあ

つか、職業訓練をやらせたいのか、プログラミング思考(アルゴリズム)をやらせたいのか
どっちなんだろうね?
いまいちそれが見えてこない

77名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:14:06.19ID:CT9+SdsO0
FortranじゃなくてC#とUnityでスマホアプリ作ろうとかやればいいのに

78名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:14:07.49ID:90zS1r9V0
>>65
わかりすぎるw
口癖は老害

79名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:14:23.72ID:Hq+NRGGw0
>>74
小学生にワークシート関数教えてそれこそ何したいの?

80名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:14:47.97ID:AKjaBOtr0
>>75
手書きの方が良いだろwwwwww

81名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:15:12.11ID:wn9ellYg0
>>57
業務仕様の拡大で
88までのマイ・コンピューターが
98からパーソナル・コンピューターになっただけだけどな

82名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:15:24.20ID:NQVXusae0
Excelは学校で教えるべき

83名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:15:24.19ID:CoxN0Ucy0
>>51,60

↓ 日本の教育を荒廃させた文科省

【加計学園問題】前川喜平氏「私の顔は忘れていただきたい」
2chb.net/r/seijinewsplus/1515207881/

【安倍潰し】「ご意向」文書を流した前川さん、民主党政権で朝鮮学校無償化の旗振り役だった
http://2chb.net/r/news/1495639680/


歌舞伎町の在日ヤクザ経営の出会いバー(公安の調査対象)に
VIP待遇で週三も通い女子中高ロリの性接待


■前川事務次官が週三も通っていた出会い系バー
「ホテル一緒に行かない?」 とか 「5万円って子もいるし」

(店内参考画像)どこ見ていたんですかねぇ
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚

84名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:15:40.50ID:pBSHbzLx0
プログラミングってそこまで高度じゃないでしょ?
タッチタイピングも仕込むのかね

85名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:15:49.72ID:90zS1r9V0
>>76
プログラミング思考というなのおもちゃ遊びやろ

86名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:16:02.01ID:Ku62Ex570
必死に画面タッチしてる新人がいてワロタ

87名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:16:19.87ID:90zS1r9V0
>>80
漢字が書けない

88名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:16:42.24ID:RPhKU3w40
>>33
123ちゃんとやった人ならExcel移行なんて楽でしょ
表面上のチマチマしたテクニックだけ覚えちゃうと、ソフトが変わるとウキーだけど
基本を理解してれば、ソフトの特徴もすぐわかる
ソフトもハードも進化して使い勝手が悪くなることはほとんどない

89名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:17:09.26ID:90zS1r9V0
>>81
マイク・・・いや何でも無い

90名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:17:13.46ID:uJCf75250
スマホで済ませている人間を囃し立て
PC使っている人間を古いとか
蔑んできた業界と広告代理店が悪い
あとそれに踊らされた若者

91名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:17:19.27ID:nVJapBPA0
簡単な事務仕事ですらスマホだとこの先進化したとしてもキツいんじゃないの?
入力データー管理とかもちょっとしたものは仕事用個人PCじゃでやるけどさ
肝心なものや統括データーは主力PCのほうに膨大な情報入ってるしさ

92名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:17:40.78ID:BkaOq2Gt0
>>88
流石にハイパーキューブではエクセルに太刀打ち出来なかったよ……

93名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:17:48.97ID:dZgRTq4l0
>>37
ただ追いかけて消費してないで、
お前が後者を助けろよ。
これだから理系はダメだ。

94名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:18:07.51ID:wn9ellYg0
>>80
スマホで書いて
文書添付の仕方が判らないので
プリントアウトして
スマホのカメラで撮影し
メールに画像添付して教授に提出

って笑い話があったな

95名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:18:16.52ID:AKjaBOtr0
>>87
書く時に調べる辞書機能こそスマホで良いだろw

百歩譲ってローマ字入力でやってるならまだ判るが
もしかしてフリックで論文とかどんだけだよと思う(´・ω・`)

96名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:19:21.46ID:BkaOq2Gt0
>>95
甘いな。しゃべるんだよ!

97名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:19:25.54ID:AeWtexfE0
>>76
訓練でも教育でもなく
ただ「興味を持ってくれるとうれしい」レベルだと思う

98名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:19:46.91ID:3rZGrZni0
仕事ではPC使うからってことなんかな
けど仕事では普通の人はプログラミングしないよな

99名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:20:12.96ID:CoxN0Ucy0
>>83

■朝鮮人のハニトラ工作

90年代、ある大物政治家が親善名目で北朝鮮へ招待され、滞在先ホテルでの入浴中、送り込まれた全裸の女性工作員から性接待を受けました。
その一部始終は北朝鮮側に盗撮されており、野中広務は 帰国後、朝鮮総連幹部から脅迫され 親北派へと転向し晩節を汚しました。

世界主要都市に在る日本大使館・総領事館の近辺にも「日本料理店に偽装したキーセンハウス」が存在しています。無警戒な日本の外務官僚がそのキーセンハウスを常用してハニートラップにハマり、次々に韓国側の操り人形となります。

全国の自衛隊機地周辺では在日経営の飲食店が数多く営業しています。韓国籍の女性店員が常連客の自衛隊員に接近し愛人関係となり、自衛隊内部の機密情報を盗み取ろうとします。



北朝鮮で女をねだり盗撮され、制裁に反対する石破茂を首相にするな!
https://gamp.ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12399189530.html
 

100名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:20:18.06ID:AKjaBOtr0
>>94
まあ、PCでも.txtで書いて送る奴が居そうではあるが

101名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:21:08.28ID:AKjaBOtr0
>>96
まさかの音声入力???

102名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:22:08.51ID:CL2ug4110
>>9
シナチョンに言われたくないが、それについては同意するしかない。
iOS、MacというゴミOSが日本人を白痴化させている。

103名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:22:46.16ID:DsNJOwVQ0
>>75
特殊な一例をさも大部分なように語ってないですか?

104名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:23:45.64ID:Via+vKEJ0
20年以上パソコン使ってるがプログラミングなんかできるか

105名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:24:10.17ID:c6ub6b8x0
ガチャゲーは本気でどうにかしないと日本人は退化する一方なんだが、それを理解できてる奴が少なすぎる

106名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:24:13.33ID:h7DgG3Ek0
確かにキーボードはまだ必要だとは思うが
ブラインドタッチなんて会話禁止チャットのみとかしばらくやってりゃやれるだろう
その為だけのPCを個人で高い金出して買うわけないだろう

107名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:24:38.98ID:nVJapBPA0
PC使わなくてもすむ仕事ってさ飲食店とか店員とか工事現場とか現場系かな
そうじゃなきゃ嫌でもPCは仕事で触らなきゃならないはずだけど
確かにプログラミングまではいかないけど
スマホにはスマホの良さPCにはPCの良さがあって両方使ってないとわからないと思うんだよ

108名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:24:58.15ID:zJSPzpAG0
日本のパソコンの価値が高すぎるよ
中古で配る国には勝てんわ

109名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:25:07.82ID:90zS1r9V0
>>100
もうだいぶ前から拡張子なんか無いものとして扱われてるけどな
CSVってEXCELのファイルですよねってよく言われる
開いてもいいけど保存すんじゃねーよ

110名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:26:31.83ID:y5NumS5f0
庶民を貧しくさせると結局こういうところにしわ寄せが来るんだよね

111名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:26:53.21ID:HoEbMk2K0
>>44
会社入ってから教えて貰うんだろ
そして陰でオタク先輩呼ばわり
これが基本だよ

112名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:27:36.47ID:kJA8+uw50
パソコンに限らず
なにか得意分野をもつ人は
アスペと言われてはじかれる国だからな
一生家から外に出られなくなる恐ろしい国だ

113名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:27:40.26ID:U5esIDhh0
CPUを設計できないレベルのおまいらがなにほざいてるん?

114名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:27:47.92ID:wn9ellYg0
>>106
貧困女子高生「うちのお母さんは間違っていなかった!」

115名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:28:33.91ID:kJA8+uw50
日本人ってどんどん馬鹿になっていくよね
空気読むのが忙しくてw

116名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:28:39.17ID:IalTlUy20
>>4
スマホは牙を抜かれたパソコンやねん

117ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:29:30.79ID:Ylo+zrtI0
スマホは閲覧するデバイスで、あれで何か作業するって体裁じゃねえからな

118名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:29:46.79ID:7Y/Q2CPv0
プログラムというかシーケンスだなこれは

119名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:30:31.59ID:dg4pcDeg0
光の営業がうちのショボアパートに来たときパソコンやってるのはこのアパートであなただけですから独占できますよと言われた

120名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:31:06.93ID:Lo2EHJ1f0
>>105
確か腐れ省庁で、そういう事を言った公務員が夫婦で飛び降り自殺したんだっけ?
あ、自殺に見せかけて殺されたんだっけ

見せしめというのは重要なんだが、
それを日本国民だけに限定し、何故か外国人には行わないのが今の腐った日本

腐れ政治屋とか腐れ公務員は命を張って日本を守れよ
何のために馬鹿高い給料払ってんだよ

121名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:31:12.67ID:ELym+6tx0
>>108
中古を買へよ
たかだか三萬もしないでそれなりの性能のあるぞ

122名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:31:30.05ID:5WRK6g3t0
>>97
そのレベルだとそれこそスマホ使わせてるのと変わらんなw
スマホでサービスに興味をもったらPCの方に興味を持つだろうしね

まあ、役人が仕事した、実績を作った、公務員の仕事を増やして予算確保させたとか
そーゆーのが目的なのかもなw

123名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:31:52.75ID:kJA8+uw50
というか
パソコンがない家があることに驚いた
団塊世代やジジババがもってないならわかるけど
若い世代でパソコンないw
親も馬鹿だから使えないってこと?

124名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:32:01.62ID:zWl3A//b0
プログラミング言語とか結局使わない人は使わないし、使うにしても会社によって色々だったりするんだから
必修でプログラミングはやらないくてもいいんじゃないのかね
算数の問題を、1+1=2って形式の問題から、答えは2です式を組んでくださいを多くするだけでいいんじゃないの

125名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:32:23.82ID:7Y/Q2CPv0
>>107
工事現場こそPCは必須だ
出来形も写真も全部管理するのにスマホタブレットなんてかったるくて使ってられん

126名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:32:32.05ID:EYM94qon0
手遅れです
日本は20年失われました

127名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:32:36.69ID:oAOxuKGG0
今のスマホしか知らない子達
ファイルの概念を知らない

128名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:32:39.77ID:ELym+6tx0
>>119
それはお得だなw

129名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:33:47.09ID:dg4pcDeg0
>>123
スマホやタブレットがあればいいからなあ

130名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:33:49.04ID:8ftqUA/t0
経団連:「IT奴隷が足りない!」

詳しい連中なら気付いてるよ。
小作人から成り上がるには投資しかないってw

131名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:33:49.60ID:UDvqElVt0
>>4
スマホが使えても
与えられたものを消費するだけ
何か稼げるものを作るにはパソコンでしょ

132名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:34:05.39ID:5WRK6g3t0
>>107
仕事では社給のPCがあるけど、家ではPCないって人はいるな(しかもエンジニア)
家にPCない人が必ずしもPCを使わない人というわけじゃない時代なんだと思う

133名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:34:25.25ID:kJA8+uw50
ここ数年で一気に貧困で馬鹿になったな

134名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:34:25.84ID:GW75ta+C0
パソコンバカ高くて買えないからポケコンでBASICとZ80アセンブラやっていた頃と比べれば夢のような環境なんだけどな今は

135名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:34:26.79ID:7Y/Q2CPv0
>>105
あんなもんにいつまでもハマる方にも問題がある

136名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:34:56.83ID:9tzO166f0
>>125
末端のは使わんだろ
施行や世話人とかが使うぐらいで
未だに紙だから実際そっちの方が使い勝手がいいし

137名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:35:00.74ID:IalTlUy20
>>130
投資にもプログラム組めないとスクリーニングすら出来ないよ

138名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:35:18.20ID:dc0vFiG40
低賃金労働者不足倒産

139名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:35:38.90ID:c6R0xibT0
日本は広く浅くが好きだな
専門性の高いものは尖った人材を育てた方が良いんじゃないか

140名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:35:50.23ID:L+jVQk2O0
>>123
ガキはスマホは欲しがるけどPCは欲しがらない
スマホ買い与えるだけで家計が限界
親もスマホ中毒

こんなとこかと

141ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:36:02.93ID:Ylo+zrtI0
>>134
メモリとか、当時のスパコンレベルだよなw

142名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:36:25.10ID:IalTlUy20
>>139
職人文化ってそう言う事なんだよね
広く浅くが沢山いてもチーム組んだ時に超弱い

143名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:36:39.39ID:9tzO166f0
まぁ小学生とか
a = a + 1 とか見せる大抵怪訝そうな顔をするからねw

144名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:36:40.94ID:8ftqUA/t0
>>126
元々が経団連を助けるための低賃金奴隷社会づくりだからな。
「働いたら負け」の世界で、面倒なプログラミングなんてやる奴いるわけ
ないわなw 配送やコンビニ店員や農業は海外から奴隷を連れて来れるけれど
ITは無理でしたって話だな。海外に出て行けばいいのに車業界とかwww。

145名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:36:52.00ID:Hq+NRGGw0
>>139
専門教育の話ならそうだとは思うが、これ小学校レベルの話でしょ?
体験教育なんだから広く浅くでいいでしょ

146名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:37:15.04ID:7Y/Q2CPv0
>>136
技術者でもなんでもない末端はな
でも零細の一人親方なんてなくちゃ仕事にならんと思うぞ

147名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:37:33.18ID:4epjwz2a0
>>123
親も教員もゆとり妖怪にいれかわってるねん

148名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:37:39.24ID:EYM94qon0
現状の仕事でLINE使ってるやつは予備軍だからな
今の子はLINEとメールの区別がついてないぞ

149名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:37:57.29ID:AKjaBOtr0
>>109
拡張子表示しない設定で、office入ってるPCだとエクセルアイコンになるからだろ
つかCSVてアドレス帳や請求書内訳以外で、テキストとして利用してるアホなんて居るのか
驚くな

150名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:38:05.30ID:9tzO166f0
>>141
俺未だに4gだよここ10年全く進化してない
景気よく32gぐらいにすれば開発とかも捗るんだろうけど…

151ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:38:21.30ID:Ylo+zrtI0
>>140
スマホはラインとかSNSを介したコミュニケーションのインフラになってるから
単純にそこのいち員になるために必要で、某のスキルを得ようとはしてないだろ

152名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:38:33.14ID:IwUvOyMI0
プログラミングやったとして
就職したいと思うか?
ブラックがほとんどなのにwww

153名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:38:45.42ID:wn9ellYg0
>>129
スマホ、タブレットの全データバックアップが
必ずしもPC必須じゃ無くなって
簡単にクラウド上に出来るようになってるしね

154名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:38:50.49ID:7Y/Q2CPv0
>>143
あれは数式ではなくて手続きだからな
いきなり理解したらむしろ引く

155名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:39:10.44ID:nVJapBPA0
>>132
いや、スマホ組ってやたらPC否定派が多いからさ
仕事で使ってたら性能的に否定はしないでしょ?
自分はどっちも使ってるけど
その時々によっていいところあるしね
スマホは写真も気軽に撮れるしちょっとしたメモ代わりに写真とったり道に迷っても案内してくれるし
音楽も場所選ばす聴けるし便利だけど
PCも大事だと思うんだよ

156名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:39:18.22ID:mZHHxru20
この間の夫婦別姓を認めろと訴えたサイボウズの社長は進歩的だ
あの人もプログラミングはいい歳になってから始めた
自分は楽しさで覚えたから社員も楽しく仕事ができる環境を作るように努めるって言ってた
それだけでも応援したくなる

157ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:39:31.31ID:Ylo+zrtI0
>>150
4Gは厳しいなw
OSだけでパツパツやん

158名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:39:34.94ID:8ftqUA/t0
>>137
そうでもないよ。個人レベルならテクニカルは必ずしもプログラムを必用としない。
スクリーニングはソフトやサイトについてるよ。
トピック検索もプログラムで自作がいいかどうかは微妙

159名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:40:31.63ID:7Y/Q2CPv0
>>152
エクセルマクロの解読も出来ない奴にどんな仕事が出来るのか俺にはわからない

160名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:40:39.78ID:9tzO166f0
>>157
まぁ遅いねunityとフォトショを同時に立ち上げるとかは無理だわ
どちらか一つの排他使用だわ

161名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:41:02.72ID:iI/ns2Ed0
残業を徹底規制
これだけでプログラマ殺到するぞマジで
とにかく残業させれば良いという前提で無茶な工程組むからこの業界

162名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:41:21.88ID:AKjaBOtr0
>>157
業務用PCは未だにx86が多いからだろ

163名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:43:02.10ID:Aay0TS4j0
>>155
ここの奴らだけじゃないのか?
PCなきゃ出来ないと言っても、知ってて欲しい事なんて拡張子やらブラインドタッチくらい
プログラミングなんてやらなくていいから用語とブラインドタッチやらせとけば済む

164名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:43:25.73ID:EUUZUIG60
>>157
2年ぐらい前に7のノートが欲しくて買ったら32bitなのを失念してて激重
10の買うしかないか

165名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:43:31.05ID:ZYekX6Ez0
プログラムって言ってもまずは何か目的がないとどうしようもないしな
大抵の人はその部分が希薄なんだし無理矢理教えられてもどうしようもないだろうしパソコン持っててもやんないでしょ
そもそもそれなりのものを作ろうと思ったら相当の時間が必要だし

166名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:44:54.75ID:EUUZUIG60
>>165
実際今何かしたってパソコン普及率が一気に伸びるとか不可能だろうな

167名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:45:28.98ID:q0YV7Wdq0
パソコンあっても、エロ目的で使うよね

168名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:45:42.30ID:ELym+6tx0
>>164
ネツトなど輕い作業限定であれば、SSDに代へれば不滿はなくなるよ。
うちのi5はメモリ4GBしかないがSSDにしたら別世界になつた。

169名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:46:08.66ID:p1KR7crb0
自作PCとかノートの分解リペア後はタブレの分解リペアぐらいは出来るけど言語とかさっぱりw

170名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:46:15.50ID:5WRK6g3t0
>>155
多分なんだけど、普及率云々だから家庭の話なら、家庭での一般的な使用って前提での話を言ってるんだと思うよ
仕事で使うから必須、ってのと、仕事で使うものは家庭でも必須は意味が変わるしね

171名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:46:33.90ID:Z8RyYM050
>>1 を読んだかぎり、このスレの趣旨としては、一般人向けのITの素養の
話なんだろ。職業訓練だとか金儲けだとかの話ではない。

172名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:48:23.31ID:nVJapBPA0
いや。PCでさすがに拡張子やらブラインドタッチくらいってことはないよ
まあいろんな職種があるからなんともいえないけどさ

173名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:48:57.87ID:YQFMUNE+0
NHKで貧困家庭の女の子の話題してたよね。
お金がなくてパソコン買えないからキーボード
だけ買ってそれでタイピング練習している
女の子。たしかクーラーないんだったか。

174名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:49:12.12ID:Aay0TS4j0
>>166
出来るならやってるだろうな
強いて挙げればエロ…というかP2Pダウンロード解禁かな、やるわけないけども
俺らだってPC覚えたのはエロのためだろ?
ファイル分割だの結合だのファイル変換だの動画の形式だの

175名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:49:34.52ID:v5D2JM6Z0
>>あまりにも低すぎる日本のパソコン普及率












176ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:50:48.06ID:Ylo+zrtI0
俺も、自分の専用分野のCADや物理シミュなんかは分かるけど
エクセルとか使わないから、表面の一通りの機能しか知らない
それも昔会社に入社したときに新人教育で冊子読まされただけの内容だけどw

177名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:51:03.90ID:gtSQIGrk0
まぁ自分の買った端末すり減らしてでも学業や会社に貢献したいって愛社精神みたいなのは良いと思う


俺は家で仕事するにしても安いクソゴミキーボードでいいし
会社で使う入力デバイスでも不具合出たら丸ごと修理なんて事になる選択肢は無理

178名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:51:17.90ID:4epjwz2a0
>>174
りっぴんぐとかrarじゃね?

179名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:51:39.66ID:e0ZR1Uip0
画面1つしかないのによくイライラしないな
最低6はないと利便性悪すぎて使う気すらしないわ
移動中は別として

180名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:52:03.17ID:mZHHxru20
いまの時代にパソコンが必要と感じるセンスが無い
怖い話やで

181名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:52:27.51ID:zswMElOi0
政府の方針はたんなる一般教養でなく職業訓練までつなげていく計画だぞ
小学校から大学までと、社会人移行も。

182名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:52:42.97ID:v5D2JM6Z0
スマホなんか遊ぶことにしか使えないダメ人間製造ツール
こんなのがメインになってる時点で日本は終わりに向かってる
そして新たなる悪性ギャンブルの課金ゲー

本気で政府がメス入れないとやばいよ?

183名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:52:52.35ID:y9Ye0L5/0
本当に先進国なんですか…?

184名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:53:23.73ID:BgA7VCr70
15年前はみんなパソコン使えるようになって置いてかれるかもとか恐怖だったけど
若い奴スマホはイジれても俺より全然パソコン使えねーじゃんwww雑魚すぎwびびらせやがって

185名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:53:32.91ID:Aay0TS4j0
>>178
PC勉強すると言っても、エロ目的でないなら個人で必死に勉強とかあり得ないからな
行動力に差が出るのな

186名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:53:32.96ID:y9Ye0L5/0
てかスマホがどうのこうの言われたらインドでも東南アジアでも大量に持ってるよ
そのレベルかよ

187名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:53:47.29ID:GcsCT3YI0
>>5
春だなあ

188名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:54:13.80ID:FByj5+e20
海外ではタブレットもPCと認識してるとこが多いから>>1の調査は眉唾

189名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:55:05.77ID:kJA8+uw50
原始に戻るのってあっという間なんだなw

190名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:55:27.42ID:GcsCT3YI0
>>149
いるだろうよ、アホかよ

191ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:55:30.38ID:Ylo+zrtI0
>>179
3くらいで十分じゃねえか?
俺3あるけど一枚はNETFLIX流しっぱになってるw

192名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:56:32.03ID:4epjwz2a0
>>183
後進国(後ろに進む国

193名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:57:15.49ID:hMbvHW/N0
一般教養レベルではプログラムができるようにはなりませーん

194名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:57:25.49ID:GcsCT3YI0
>>167
ハッ!

195ネトサポハンター2019/04/09(火) 12:57:35.03ID:Ylo+zrtI0
>>181
簡単なのは小学入学時に2万くらいのPCを全員に配っちゃうことだな

196名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:57:44.81ID:90zS1r9V0
>>149
せめてCSVエディタ使ってくれよ

197名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:58:06.63ID:nVJapBPA0
>>170
そっか。うちは子供に子供用のPC与えてたわ
使えないよりは使えたほうがいいってことで
自宅の仕事用のは怖くて触らせられなかったからね
だから子供らも両方使いこなしてるわ
親の意識もあるかもね

198名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:58:07.91ID:EUUZUIG60
つってもスマホがある程度便利になった時点で昔ならパソコンでしか出来なかった軽い用途はスマホで充分ってなるの当たり前なんだよな
パソコン高いし
今だって必要な人はパソコン使っとるし

199名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:58:28.76ID:pgl3br5U0
なんども言うけどエクセルVBAはプログラムとは言えない
あんなもんをプログラム認定する老害が多いから
日本は衰退したんだ

200名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:58:48.99ID:wn9ellYg0
>>175
思い返せば小中学校の授業で
PC使用よりもタブレット使用が増えてからじゃないかと思う
それまでは学校から「ご家庭でも出来るだけパソコンご購入を」
とお願いがあった

201名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:59:05.41ID:pgl3br5U0
しのごの言わずにPythonistaをダウソして入れろボケども

202名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:59:16.20ID:wIqYtGWO0
スマホしか使えないアホが量産されてしまった
衰退したなぁ

203名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:59:21.85ID:pZ8wv7aK0
>>152
プログラミングやりたきゃ
ソフトウエア会社に行っちゃダメだよ

204名無しさん@1周年2019/04/09(火) 12:59:42.73ID:v5D2JM6Z0
軽い用途ってメールとかゲームとかネット見たりする事だろw

205名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:00:00.39ID:EYM94qon0
エクセルできますよっ!

はいオートSUMっと

206名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:07.43ID:qJgez/ia0
エロゲーやりたさにバイトして初パソコン買った頃が懐かしい
やっぱりパソコンでなくてはできないエロを開発すべきだ

207ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:01:16.55ID:Ylo+zrtI0
スマホってのはコミュニケーションツールで
あれで某かのスキルを培ってるわけじゃない

PCスキルとは気切り離して考えたほうがいい

208名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:17.52ID:4epjwz2a0
PC持ち運びにくいからタブレットなんだろさ

このへんが馬鹿

209名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:21.10ID:AKjaBOtr0
>>190
>>196
だから、PC持っててわざわざテキストをCSVにする理由は?

一々改行すんのに,,,とか入れてんの?

210名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:27.28ID:pgl3br5U0
つーかさ、貧困層の生活に対して
補助とか保護してやるから贅沢品は禁止な
PCとかスマホとかダメですよとか指導してる国で
なんで普及率が上がると思うか理解できないから
貧乏人がPC使ったら犯罪者扱いされてしまう国で
子供がPC持ってないの当たり前
母子家庭とか当然そうなるじゃん

211名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:57.50ID:hEvjjZta0
こりゃ相当まずいけど
タブレットは扱えるんだろ?
だったらタブがパソコンに取って代わるまで進化
(PCが逆にタブ化するか その傾向あるけど)
するのにかけるしかないな そしたら今の子でもついていける
でもその時もやっぱpcの方がハイスペックだろうから
やっぱアボ〜んかw あ〜あ

212名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:01:57.47ID:pZ8wv7aK0
>>149
CSVってPythonなんかの結果を
エクセルで見たい時便利なんよ

213名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:02:08.96ID:0was+OJY0
官公庁や銀行のプログラミングなんかば、優秀なインド 人にやらせてるんだろ?
任務完了したら祖国に返せば、機密保持問題とか余計な面倒なく、さっさとクビにできるなら日本人よりいいときいたんだが?

214名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:02:22.82ID:nVJapBPA0
ちなみにタブレットスマホは3歳児でも使いこなしてるよ
指でつんつんするだけだからすぐ覚える
あの子らが大きくなったらPCに馴染むかどうかは親次第だろうな

215名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:03:10.08ID:KZLT8pxr0
>>167
エロ動画と5ちゃんがメインだわ

216名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:03:12.08ID:GcsCT3YI0
エクセルなんて、パートのオバチャンでも
使えるじゃん。糞マクロだったけど

217名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:03:28.69ID:zswMElOi0
政府がAI人材「年25万人」育成計画

政府の統合イノベーション戦略推進会議は2019年3月29日、AI技術を活用できる人材を年間25万人育成する戦略案を取りまとめ、公表した。
IoTの普及やビッグデータの活用により、AIの知識が製品開発や事業展開に欠かせなくなりつつある中、年25万人目標の達成に向けた大学や企業の取り組みが始まった。
なお、この戦略案は今夏に正式決定する見通しだ。

有識者提案として公表された今回のAI戦略案は、政府がAI関連領域で迅速に実行すべき政策を提言したものだ。
提言では、AIをデジタル社会における「読み・書き」に相当する素養と規定。
年間約50万人が卒業する大学生や高等専門学校(高専)生全員に、文理を問わず初級レベルのAI教育を課すとしている。

そしてその中から約25万人について、それぞれの専門分野でAIを応用できる人材に育成する。
日本における大学・高専の理系学生のほぼ全てと文系の一部を「AI人材」に仕立て上げる考えだ(図1)。


【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17735

218名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:03:37.69ID:AKjaBOtr0
>>212
いやそれは判るんだけど、わざわざテキストとして使用する物か?

219名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:04:02.23ID:pgl3br5U0
CVSってマイクロソフト使わない人にとっては汎用性低くね?
PythonでDB読み込ませる時に
無駄が多くてあえてCVSにする利便性無いなーって感じた

220名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:04:37.00ID:GcsCT3YI0
>>209
手で入力するのか?
原始人かよ

221名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:06:05.36ID:AKjaBOtr0
>>220
元の話は論文をスマホで書いてる奴が居るって話だろ
PC持っててCSVでテキスト入力する馬鹿は居ないだろって言ってんの

222名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:06:11.52ID:Ts8mHOJo0
どっちかいうと今はプログラムより絵描くとか映像作るとかそっち方面の人がPC持ってる率高い

223名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:06:25.29ID:v5D2JM6Z0
結局アプリにしても与えられた物を使うだけでその利便性に
慣れてしまうからただ使うだけで終わってしまう
自分で何かを作ろうとかそういう気分にはさせられないのがスマホであり
タブレット

224名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:06:26.52ID:pZ8wv7aK0
>>218
確かに手では弄らんよね

225名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:06:41.62ID:Pmcp5Cis0
しかし加齢臭の激しいスレだなwww

226ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:06:45.12ID:Ylo+zrtI0
俺がPC触り始めた頃は
なんとなくその先に未来が見えたからな
一体PCで何ができるようになるのか
興味津々だった

当時はシンセサイザーとか、その種のものがたくさんあったな

227名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:07:08.38ID:GcsCT3YI0
>>211
使い道だよね
タブレットはもうpcとして使えるけど
Pcとして使うならpcも買うでしょ
まだ便利だし

228名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:07:50.89ID:pZ8wv7aK0
スマフォでクラウドPCを使う
時代になると思ったら
案外進まんね。5G待ちなんかな。

229名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:07:59.18ID:kJA8+uw50
母子家庭や父親がブルーカラーの家庭って
パソコンがフリーズしたら
誰も治せなくて、そのまま放置だからか?
高いお金かけて買っても、維持できない

230名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:08:05.46ID:z2s/SeU70
>>44
PCが扱えない人は、客先でプレゼンするような企業には就職できないから安心していいよ

231名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:08:55.74ID:zswMElOi0
日本のAI戦略と人材育成
安西 祐一郎(統合イノベーション戦略推進会議「AI戦略」有識者会議座長 本協会副会長)

AI覇権の先端を米国と中国が独走しています。
米国では、次世代AI研究開発テーマとしてDARPAが20億ドル余のcontextual reasoningプロジェクトを発表、MITは10億ドル規模のダブルメジャーAI人材育成プログラムを公表しました。

中国は、人材育成のため小学校からの情報教育に重ねて全土で中学からAI教育を行うことを宣言、人口を考えると影響は大きいです。
英・独・仏・EUも国・地域の首脳層でAI戦略を立案、シンガポール、インドも同様であります。

AI戦略の中心に人材育成があります。
AI戦略では特に、高校教育から大学入試、大学教育、リカレント教育に至る、AI、数理、データサイエンス等の人材育成の抜本的充実を最重要課題の一つとして掲げています。

重要な点は、高校教育の文理分断からの脱却、「情報I」入試の充実、AIだけに特化した人材でないダブルメジャー人材の育成、大学で新しい知識を学んだ学生が報われる雇用の仕組みの創造等であり、
文科省、経産省等との緊密な協力のもとに推進していくこととしています。

高校生のための学びの基礎診断の導入(2019年)、小中高の学習指導要領改訂(2020-24年)、大学入学共通テストの創設(2020年)、
国数英以外の科目の大学入学共通テスト転換(2024年)等を合わせると、これらの改革は、日本の教育が戦後70年を超えて新しい時代を開く、戦後最大の変革になります。

世界では、デジタル革命が政治、経済、外交、社会、医療、科学技術等、あらゆる分野に影響を及ぼし、
米中欧その他の国・地域が多極化した新たな世界が生まれつつあります。この世界転換の時代に、
ここで述べたAI戦略、特に人材育成の方策が成功するか否かは、日本の将来にとってきわめて重要なカギとなると考えられます。

http://www.juce.jp/LINK/journal/1902/02_01.html

232名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:09:07.44ID:hEvjjZta0
普通に就職したら大概の職場でパソコンから逃れられないだろ?
ガテン系でも農業でも
そこでタブレットかスマホでごまかせちゃうわけか?

233ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:09:52.33ID:Ylo+zrtI0
>>228
スマホで何かをコントロールしたって
それはPCを使えるのとは別のベクトルだろ

リモコン操作の話じゃん

234名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:10:21.76ID:GcsCT3YI0
>>221
なら、余計手入力しないでしょうよ
データロガーとかセンサーとか使うでしょうよ
あと、海外サイトで公開されてる実験データも
CSV 多いよ

235名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:10:51.48ID:vQ+SDjQL0
それなりにプログラムできる人ってのは適性があるからねえ。
教えても誰でも出来るわけじゃないし、それを義務教育でやるってのは時間の無駄のような気が。

236名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:11:17.95ID:AKjaBOtr0
>>229
そう言う連中は確かに多い気はする
一時期100円PCとか回線業者が配ってたろ?
で、そう言う家庭がうちもPCデビューよ、なんて貰ってきたのは良いけど
結局やる事はエロサイトでウイルス感染したりで、PCが壊れたと言って放置する
直してやるから見せろと言っても頑なに拒否るんだよなあ

237名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:12:00.31ID:YptNkjJL0
プログラミングやりたきゃヘルプデスクとかが良いな
自分の業務をプログラミングで効率化出来る
割と自由にパソコン使って良い環境も多いしな

238名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:12:03.36ID:BDTUVKHF0
>>228
折り畳める液晶のスマホが登場したし、画面を畳めるSurfaceみたいなのが出るのも時間の問題だと思う。

239名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:12:33.68ID:60uwqg3I0
プログラミング教育って何を目指してるんだ
IT土方の大量生産なのか 天才の発掘なのか

240名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:12:36.90ID:pZ8wv7aK0
>>233
そうだね
クラウドPCが主流になったら
家にPC実機持ってる人は少なくなる
って話

241名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:13:10.45ID:ELym+6tx0
中古で三萬も出せばそれなりの性能の物が買へるから、持つてゐないといふのは親の怠慢でしかない。
他の國は八割所持してゐるのだからな。

242名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:13:32.18ID:GcsCT3YI0
>>226
今もドローンとかVRとか人工知能とかあるじゃん
興味無いんかな?
テンソルって、なんじゃーーー
って、オッサンでも興味津々なのにな

243名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:13:36.00ID:K6btjRO70
>>36
まあ、ただ触ったこと無い人が興味をを持つ訳もないから触れる機会を作ろうというのが
この学校教育への組み込み

244ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:13:38.86ID:Ylo+zrtI0
>>239
自民党が目指してるのは前者だろうなw
土方がひたすらほしいだけ

245名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:15:17.03ID:pgl3br5U0
CVSに一々変換する事で後の表示とかで
エクセルとPythonの間の作業を増やしてる感じ
sqliteとかMySQL-pythonの方がモジュールでサクッと作れるよね
あんまりCVSのデーターって好きじゃなくなった
昔はAccess使ってたから当たり前と思ってたけど
軽いデータなんかsqliteで充分な事も多いし
汎用性から考えてエクセル必要?って思うわ

246ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:16:31.38ID:Ylo+zrtI0
>>242
確かにドローンは面白そうだけど
規制が入っちゃったからな。。。
自由に夜中に飛ばして遊覧飛行とかできればな〜

247名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:16:43.96ID:CSRRjO8h0
プログラミングは開発環境整えるのが面倒
慣れればそうでも無いけど経験が浅い人はここでつまづいてしまう

248名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:17:02.16ID:GcsCT3YI0
>>240
うーん、学生さんの話だけどな
中学生がクラウドで勉強する未来って、近いのかね?

249名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:17:15.03ID:ftY/OSqh0
ジジイどもが理解を示さなかったことに日本の悲劇がある

250名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:17:20.30ID:pgl3br5U0
>>244
良い歳して厨房丸出しなコテハンとか恥ずかしく無いの?
まるでバグみたいだ

251名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:18:01.62ID:pZ8wv7aK0
実務者で閉じてれば良いけど
文系のPCスキルの上限はエクセルだから
必要な時があるんよ

252名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:18:23.77ID:GcsCT3YI0
>>210
むしろ逆なのにな
貧困な人ほど使えた方が脱出できるのにね

253ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:18:24.21ID:Ylo+zrtI0
>>250
楽しくってションベンちびりそう

254名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:18:45.11ID:7Fn0ChIy0
Androidとかには開発環境ないのかね
どうせ、PC売りたいでちゅ!って扇動記事なんだろ?

255名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:18:50.57ID:HZsmCnhC0
>>241
新品ノートでも3万円で買えるぞ

256名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:19:05.23ID:ra91z7v10
事務仕事だとパソコンなしじゃ何も出来ないから(´・ω・`)

257名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:19:07.79ID:vQ+SDjQL0
プログラマーの給料が高ければ勝手に勉強して人は集まるよ

258名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:19:18.17ID:pgl3br5U0
そろそろエクセルとか、独自環境で他人を縛ってる老害を根絶してほしい
あいつらの汎用性の無さこそが遅れている原因なのに

259名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:20:10.98ID:GcsCT3YI0
>>213
だから駄目なんだよ
そいつら、インドにかえったら、どうなるんだよ
日本を脅かす存在になるんだよ

260名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:20:22.58ID:XOVB/6Zq0
プログラミング性教育に見えた

261名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:21:17.04ID:pZ8wv7aK0
しょうがないよ
経済人は万円札になれるけど
研究者は千円札にしかなれないから

262名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:21:36.13ID:YptNkjJL0
>>258
そう思うならエクセルよりも汎用的なソフトを広めるんだよ
そう言うところが他人任せだから日本から世界標準ソフトやサービスが生まれにくいんよ

263名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:22:07.90ID:GcsCT3YI0
>>246
それも日本独特だな
もうどうにもならんかも知れない

264名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:22:26.35ID:VhFIbSHG0
絶賛衰退中の日本じゃパソコンは贅沢品

265名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:22:27.49ID:pgl3br5U0
3万のノートって今時はそのCPUがオススメなん?
所謂CeleronとAMDの場合微妙過ぎて安いのかどうか悩むわ
中古のCorei5のリファービッシュで3万ぐらいでそ
3万と5万機種の差が激し過ぎてビビるわ

266名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:22:46.39ID:Sq0/JGPn0
今の小学校の授業でやってる
あれはプログラミングじゃねえ!

ただの並べ替えだ

あれでプログラミングが出来たと勘違いされても困る

267名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:23:26.67ID:XOVB/6Zq0
>>234
自作のデーターロガーはcsv吐かせてるよ

268名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:23:35.05ID:34BRRA850
IT奴隷を増やしたいだけだろ?

269名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:23:54.10ID:BDTUVKHF0
>>266
小学生にa=a+1とかどうやって教える?

270ネトサポハンター2019/04/09(火) 13:23:58.95ID:Ylo+zrtI0
>>263
グループでドローンで集まってツーリング飛行とか
考えるとワクワクするよなあ

もうそういう未来は摘み取られたわけだけど

271名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:24:45.98ID:34BRRA850
Googleとか外資系ITに入れない限り単なる薄給奴隷だからな

272名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:24:46.35ID:pgl3br5U0
>>262
なんか違うなー
今はソフトはカスタムする時代だと思うんだけど
Pythonが流行ってるのもデーターを利用して自己分析出来るからでそ
つまりプログラムそのものが汎用ソフト化してる時代だと思うんだよね
だからこそデーターの汎用性を追求する事に意味があるわけで

273名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:25:06.08ID:CSRRjO8h0
プログラムなんぞ大まかに言えばループさせて割り込み入れるだけだからな

274名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:25:18.50ID:Hq+NRGGw0
>>269
教えなきゃいいんじゃね?

275名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:25:30.78ID:GcsCT3YI0
>>245
入力と出力、ユーザーインターフェイスまで一貫してできる?
できたら、それが理想だね

276名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:25:38.23ID:34BRRA850
>>269
感じろ

277名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:27:22.53ID:eAhi+jzz0
>>4
へー
それでお前は高性能のスマホでプログラミングやってるの?

278名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:27:43.63ID:linkyzcn0
ITでバリバリ稼いでる人とかほとんどいないだろ?
俺の知り合いで年収1000万超えてるのは自動車メーカー総合職とか商社とか銀行とか監査法人とかしかいない
NTTデータですら800万900万が限界らしいわ

279名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:27:44.99ID:t4w7ubyP0
プログラミングって何教えるんだ?
どこまで出来るようにするつもりなんだろうか。

280名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:27:53.28ID:GcsCT3YI0
>>251
違う違う、それはそれでいいんだよ
大事なスキルだよ
それだけじゃない人材が必要なときに困るとか
そういうことだよ
しょげることはないよ

281名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:28:01.51ID:WKiadDRb0
俺のパソコン利用法
ネットブラウジング
電子メール
動画再生
音楽再生
趣味撮写真データのライブラリ
オフラインゲーム(ネトゲは疲れた、ガチャ系はパス)
電子書籍リーダー
動画エンコ
お絵描き

最後二つ以外はスマホでもいけなくはない。
あの貧相小画面だけは絶対嫌だが。

282名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:28:09.81ID:pgl3br5U0
例えばね、紙に書かれたデーター
こないだ年金の申請を紙で書かせて
挙句入力が間に合わず中国へ外注してたよね?
あれがデーターの汎用性がいかに重要かって例だと思う
特定のソフトに依存したデーターとかがPython使わなくて良いや
寧ろ使わないだろみたいな逆進を日本にもたらしてると思う訳
だからこそエクセルに依存している老害を早く根絶してほしい訳だよ
労力の無駄を生み出してる自覚がないって怖いわ

283名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:28:43.32ID:iZIa9xf10
>>278
NTTデータが1000万いかないならもう日本でIT業界に入る奴はアホとしかいいいようがない

284名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:29:23.28ID:DbyyblwY0
地獄の安倍政権を支持する奴隷世代には下請けの下請けぐらいしか仕事が無いんだから不要だろ

285名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:29:40.70ID:iZIa9xf10
>>281
俺のパソコン利用法
エロ動画検索
エロ動画視聴
エロ動画検索
エロ動画視聴
ふぅー

286名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:30:47.86ID:qf6qIn6b0
プログラミングって
ハードウエアの配線を変えずに動作を変えられる物の延長じゃないのか?
初期の電卓はトランジスタの塊で動作は変えられなかった
今はハードウェアの配線変えずに違った動作できるよね

287名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:30:53.13ID:GcsCT3YI0
>>269
小学生バカにし過ぎだよ
わかるよ

288名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:31:06.95ID:pgl3br5U0
つーかさ、もうキックスタートで製品化されてる物がAmazonでも増えてるじゃん
それはあらゆるものがカスタマイズとか
必要なら少数でも世界規模にして製品化出来る時代なわけで
大企業の製品に依存している日本の現状っておかしいと思うんだよな

289名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:31:12.64ID:mZHHxru20
PCで画面見るだけじゃつまらんからマイコンを使って
プログラムはPCの外でも走ることを教えてほしい
そうするといろいろ自動化できるものが見えてくる

290名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:31:41.30ID:kNrM06c60
サムスンの社員の半数以上が年収1000万円以上
後進国の日本まじヤバイ

291名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:32:12.74ID:L+jVQk2O0
上のやつはエクセル大好きっ子だからな

292名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:33:07.20ID:Hq+NRGGw0
>>290
サムソンという一企業と日本という国を単純に比較するほうがヤバいんじゃね?

293名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:33:07.55ID:NQ9jFyFX0
>>278
外資行けば解決w

294名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:33:13.90ID:WKiadDRb0
>>285
生でズッコンバッコンやってるの見てるとむなしくてなあ。
収集はやめたわ。厳選したお宝をたまに見返す程度。
モデルがよくないと見る気もしねえw

295名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:33:35.77ID:pgl3br5U0
Python、ラズパイ、Arduino
引きこもりが大好きそうな教材があるのに教えていない日本の教育は
そろそろ考え方を変えるべきだろ
エクセル教えてもオフィスワーカーになれる人はごく少数
そう言う事だよ

296名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:02.87ID:GcsCT3YI0
>>286
それは変わってないよ

297名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:10.03ID:tpQlPnjI0
>>116
いいね

298名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:16.50ID:BDTUVKHF0
>>278
そもそも日本人の95%以上は年収1000万未満で生活している。

299名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:41.26ID:VQLADafx0
>>293
数える程度しか外資系に入れないし日本法人社員なんか所詮は駒だぞ?

300名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:50.83ID:GcsCT3YI0
>>247
リナックス入れたら、もう一発だけどな

301名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:34:51.33ID:PedkXwjn0
論語とソロバンって読んだほうがええ?
日本のヴェーバー?

302名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:35:21.99ID:MljOM0H00
>>269
a += 1; で理解シル

303名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:35:22.24ID:aeQ5rfJ70
>>4
この認識ヤバすぎ

304名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:35:46.84ID:HNnYtYb/0
夢も希望もない業界に若者を投入するなよ

305名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:35:56.79ID:zswMElOi0
Javascriptは一行でクイックソートかける



QS = X => X.length<=1? X :[
...QS(X.filter((x,i)=> i>0 && x<X[0]))
,X[0],
...QS(X.filter((x,i)=> i>0 && x>=X[0]))];


https://ideone.com/Gi5kkU

306名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:36:51.45ID:qf6qIn6b0
>>296
変わってないけど感動は無くなったよね
東京に行った時に出口に置いてあったTK-80にはまった
それまでは配線を変えなければ動作を変えられなかったのに
ボタン(4X 5のキーボード)を押す順番で動作が変わるんだから
わくわくしたけど、いまはそんなの当たり前なんだろうなー

307名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:36:51.70ID:GcsCT3YI0
>>289
今はマイコンの方にディスプレイ繋いじゃうからなあ
ビックリだよね

308名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:38:32.93ID:pgl3br5U0
小学生に必要なのは
PCには中身のソースがあり自分で書けるってわからせる事だよ
つまりデジタル世界の概念を伝える事
団塊の世代に決定的に欠けている大事な事だから教える意義はある
だからエクセルなんか教えちゃダメだ

309名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:38:34.54ID:Ho4qZZVX0
こないだまでマインクラフト人気でプログラミングに興味を持つ子供が多いって言ってなかった?

310名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:39:00.88ID:qf6qIn6b0
まぁ動作自体が変わるってのは置いといても
アルゴリズムに興味持てるかどうかもあるよね

311名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:39:10.70ID:t4w7ubyP0
>>295
エクセルの呪縛は中々解けないでしょ。
簡単、便利。
ワークシート関数だけで結構やれる。
気の利いた人なら、データの吐き出しまで考えてフォーマット作ってくるし。

最初からエクセル使うなやって言われたらそれまでの代物だけど。

312名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:40:44.07ID:GcsCT3YI0
>>306
アメリカだと、この辺も、オープンソースで盛り上がってる
みたいですよ。ちょっと、失礼な言い方しますけど
オタクかいわいも、取り残されてますよ
そういえば、ギークマムって、知ってます?

313名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:42:59.81ID:osVEGpCM0
コーディングなんて低学歴のブルーカラーの仕事だろう。
囚人の職業教育や刑務作業をプログラミングにするのが適当では?

314名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:43:16.69ID:zswMElOi0
Pythonでクイックソートやってみた 

def Q(A):
if len(A)<2: return A
p = A[0]
return Q(filter(lambda x: x<p, A)) + \
filter(lambda x: x==p, A) + \
Q(filter(lambda x: x>p, A))

https://ideone.com/TSgpzy

315名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:43:19.57ID:GcsCT3YI0
ハッカーズカフェだっけか?
ああいうので、お子様向けのやつでも
あれば良いんじゃね?これ、国でやること?
って、きもするけど、もうなりふり構ってられないだろ

316名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:43:39.23ID:0YMJvUsZ0
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。


http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む 7

317名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:44:14.74ID:pgl3br5U0
エクセルを使うことは
小さな世界の蠅の王様風になる人を増やす危険を持っている
そう言う人たちは他人のデータを無理やりエクセル風に変える事を好み
データーの汎用性を潰す事に腐心するので有害だ
もはや学校を出てもブルーワーカーとかオフィスワーカーになれる子供は少ないのだから
少なくともデジタルの何であるかを理解させて置くことはとても重要だよ
エクセル大先生はもう必要無いんだ
紙のデザインに合わせてエクセルを使うとか
エクセルに合わせてデーターをCVSにするとか
いつまでそんな事やってるのだ?とこの際ハッキリ言うべきだろ

318名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:45:53.05ID:qf6qIn6b0
>>312
ギークマムは知らないな「必要な範囲でしか考えない」なので
1バイト・1サイクル・1マイクロアンペア(低消費電力)で結構苦労してる
こういう世界に興味を持ってくれる人が増えると良いな

319名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:47:28.35ID:ODO7KG+o0
エリート教育の質をあげるというのならわかるが
大衆教育にすると害でしか無いな
もっといえば、いろんなことに手をつけるってダメなやつの特徴だからw
つまり、いろいろ盛りだくさんにするって、ダメ人間を増やすってことだ
気づいた凡人が結果を出す
何に気づくかと言うと、手を抜いていいわ、あとでやればいいだろと判断して捨てるということである
逆にどうしてもやりたいなら徹底的にやってみよう
英語でもプログラムでも公教育に合わせる必要ないからw

320名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:48:53.71ID:9iLXdp1W0
一太郎 ってのを先生が教えてた

321名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:49:26.61ID:pgl3br5U0
>>311
確かにオフィスでは便利だけど
それでやれるのは管理だけだよ
自分だってリレーショナルにして抽出して必要なデーターを
元のフォーマットでワードでプリント排出とか散々やったけど
それはあくまで管理ツールに過ぎないって事

今教えようと言ってるのは自分に必要な機能をデジタル上で作る事
管理する仕事がどんどん減っているのだから当たり前だと思うんだよ
賃金格差から見てもごく一部のエリート以外は管理される側で
必要なのは自分のスキルを具現化する野力だと思うんだよね

322名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:49:34.36ID:qqrq2Gs20
PCなんか使わずウェーイすることが良し
という風潮のせいだろ

323名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:50:49.07ID:pgl3br5U0
>>319
逆だよ、今やってるのがエリート教育で
大半のエリートでも無い、コネも金もない家の子供に圧倒的に役に立ってないんだ
お前の発想もうカビが生えてる

324名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:51:58.13ID:90zS1r9V0
>>209
DBから書き出すだろ?
やんない?

325名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:53:00.47ID:9tzO166f0
>>269
2 =x + 1とか学習してる時に同時に
a = a + 1とか教えると
混乱する子が出てくるよ

326名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:53:03.98ID:pgl3br5U0
pc使うことはエリートだ

この発想がそもそもおかしい
だから貧乏な家庭にPCが有るだけで贅沢しているなどと
意味不明なバッシングする人が居たりして
益々貧富が埋まらないデジタルデバイドを広げてる
昭和の発想なんだよね
プログラムやったらエリートだなんて誰が決めたの?

327名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:53:30.72ID:ODO7KG+o0
もっともらしいこというてるひとがいるけど
野球と似ている  野球をやらせるより酷いかもしれないw
「夢も希望もない業界に若者を投入するなよ 」
これが正しい

328名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:54:31.89ID:pgl3br5U0
>夢も希望もない業界に若者を投入
学校でエクセルとか教えている今の方が寧ろ其れに近い

329名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:56:01.33ID:jxzKZL7U0
>>322
そうそう
そんで、安くコキ使える
プログラマーがいないニダ
じゃ
外国人いれようぜ
ケンチャナヨ

ウエーイ
ってループ

330名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:56:24.05ID:90zS1r9V0
>>327
別にそれを職業にさせようとしてるわけじゃなかろうよ
野球でもサッカーでも体の動かし方を学ぶ一環の手段でしかない

331名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:07.14ID:pgl3br5U0
エクセル教えても大半の子供は貧困層のパートに落ちる
夢があるように教えたかの様に見えて
学校でても私費で別な勉強をしないとITの独学すらままならないとか
今の方が夢も希望もない状態を誤魔化して放置してる
大学出たら一気に夢がなくなり騙されてたと子供が思うような教育をやってる

332名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:07.84ID:qf6qIn6b0
インタプリタをちゃんと教えれば
a=a+1なんてすぐ理解できるし
コンパイラもそれに準じてコードを生成してるのが判るんだけどね

333名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:10.37ID:Ci11pAHc0
>>326
そんなやつ今時いるかよ

334名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:12.45ID:MoFt07sL0
立ち上げるのに

335名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:26.73ID:ODO7KG+o0
看護師の試験にプログラム必須になるってよ
ってことになったら、子供にも大いにやらせるだろうw
そうじゃないなら、プログラムとかいいから看護師になって稼げ、というだろう
まあ薬剤師でもかな
でも薬剤師いらなくなるかもな AIによって

336名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:57:51.35ID:9tzO166f0
>>295
昔さ 向こうの掲示板でウクライナがラズベリーパイを使ったミサイルとか開発して、皆にバカにされてたんだけど
俺は密かにこれは使える!と一人で思って研究とかしてたわ
もうそう遠くない将来実戦でお目に掛けられると思う
用途は少し変更があるが

337名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:58:55.04ID:Hq+NRGGw0
>>325
だからそんな記述なんぞ教えなくてもいいじゃん
コード書かせることが本筋じゃねーんだし

338名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:59:00.44ID:EUUZUIG60
>>335
看護師も人手不足だったような

339名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:59:09.10ID:jxzKZL7U0
>>333
逆だよね

そんなもん下民にやらせとけよ
ウェーイ

by上級国民

340名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:59:10.44ID:pgl3br5U0
>>335
自分が知らない事を闇雲に恐れているのはお前の方じゃん
介護や薬学なんて一番データー分析の独自スキルが必要な分野じゃん
バカなのか

341名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:59:44.50ID:L+jVQk2O0
>>327
野球とやきうは似て非なるものと似てる

342名無しさん@1周年2019/04/09(火) 13:59:47.14ID:SYbNkqtS0
インターネットとPCがセットで普及したことが最悪。

343名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:00:04.73ID:Ci11pAHc0
>>331
プログラマの大半がパートなんだが

344名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:00:47.14ID:pgl3br5U0
つーか他人や自分をデーターとして見たことがない奴が結構いるのなー
自分をオブジェクトだと気付いてない人も多いのな
おっさん世代って先が思いやられるな

345名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:01:05.46ID:KQgXXtuL0
>>337
そう。アルゴリズム=論理学を教えるのが目的。

346名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:01:59.20ID:KQgXXtuL0
>>344
単なるデータとして社会から抹消されないためには、
特別なデータにならなければならないんだよ。
これが心理。

347名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:02:43.97ID:tRga3tBB0
タッチタイプはいいかもね
ローマ字だけなら1週間でいける
ゲーム感覚で1分に何文字打てるかで競わせればいい
タッチタイプ覚えればスマホで入力なんてやってられなくなる

348名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:02:51.05ID:XOVB/6Zq0
>>338
こないだ入院したんだけど、若い子で嫌になってやめていく子が多いみたいよ
激務や夜勤もそうだがその上お局様がいるみたいだった

349名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:03:01.02ID:pgl3br5U0
最低限のコードと
最低限のアルゴリズムの概念を掴ませる
アルゴリズムはデーターを処理する型で決まる事をわからせれば
小学生としては充分だろうなと思う
一つ一つの用語の概念を掴ませる事に尽きるよね

350名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:03:40.68ID:9tzO166f0
>>337
でも変数の概念とか教えないとだめでしょ
学校の先生がどうすんのか知らんけど

351名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:04:59.70ID:O2ggus/F0
20年遅いね

352名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:05:06.96ID:Z6giflVV0
風俗通いに素人童貞がセックス語るスレみたいだな

353名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:05:55.00ID:tDoDOBz30
>>336
なんか形が・・・

354名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:05:56.30ID:719Ls6rT0
トップがアホだからどうにもならんよ
形骸化したものにしかならない

355名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:06:29.41ID:Xa2vFgt00
スマホやタブレットでは付加価値を生むようなクリエイティブなタスクはこなせない。
PCならそれができるのが圧倒的な違い。

356名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:06:39.14ID:Hq+NRGGw0
>>350
「変数」というものがありますよ!とか
「変数」というものを使うとこんなに便利ですよ!
ってのと、それをどう記述するかは別でしょ?
なんでコードにそこまで拘る必要があるのかがわからんけど

357名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:07:40.38ID:tDoDOBz30
>>350
xとyくらい習うやろ

358名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:08:50.41ID:1WufB7tU0
OSSなプログラム、ソフトをいかに駆使できるかが重要だと思う。
リアルITドカタが思うに・・・
車輪の再発明なんかしても仕方ない。

359名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:09:32.97ID:pgl3br5U0
>>336
昔どっかの激戦の島で
日本兵が撃ち落とされた爆撃機残骸を寄せ集めて
最後の1機を3日で組み立てて敵の艦船を1機沈めた有名な話があるけど
今それをしようと思ったら多少はプログラムの知識が必要って事だよね
オフィスソフトの話なんか何の関係も無いわって話
その写真見て思い出したわ

360名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:10:13.95ID:fMWeLmxy0
ソフトウェアとハードウェアの基本的知識というだけの話だろ
なんでエクセルだの言ってる奴が涌いてるんだ

361名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:10:14.06ID:tRga3tBB0
>>357
小学校ではやらない

362名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:10:36.77ID:9tzO166f0
さっき業務で67円のカップラーメンを買ってきたんだがガチで美味い
大手のにも引けをとらんわ最近のは侮れんわ
また買おうと思う

363名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:10:41.86ID:pgl3br5U0
つーか代入って何年生で教えるんだ?
結構早くね?

364名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:11:07.36ID:aY9ajpVl0
覚えたところで技術者の待遇が良い国でもないしな

365名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:11:14.21ID:9tzO166f0
>>359
俺独自の色を出そうと思う

366名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:11:22.80ID:pgl3br5U0
四則演算の代入は小学生で習うじゃん

367名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:11:51.96ID:NQ9jFyFX0
>>362
DAIKOKUかよw

最近は美味しいのか

368名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:12:13.12ID:sbwwGcpC0
スマホはPCではないよ
あくまでもネット端末

369名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:12:56.15ID:Tl+xYPTP0
パソコン屋がスレ建てたんだろ

370名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:13:31.41ID:9tzO166f0
>>367
うまかった
もう一個買えば良かった

371名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:15:52.63ID:EUUZUIG60
>>348
そこに更に条件追加できるほど人を選り好みできる業種ではないよな

372名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:16:10.27ID:37IAMSUV0
PC所有者でもウインドウズから始めたやつとMS-DOSから始めたやつとでは全然知識が違うからなぁ

373名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:16:15.67ID:KQgXXtuL0
>>323
本来は、親の金やコネに関係なく純粋に子供の能力を見出して、それを伸ばすのが
教育の目的だけどな。
日本をはじめとしたいわゆる先進国の教育はまだそこまでは到達していない。
北欧がかろうじて理想に近づいているか、くらい。

374名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:16:55.77ID:fMWeLmxy0
>>364
技術者の待遇が良くない原因がまさに基礎教育不足のせいだろ
それがどういうものでどうして動作するのかくらいは教えるべきであって、何でそんなに悲観的なのかわからんね

375名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:17:00.57ID:KQgXXtuL0
>>372
若いころ、趣味でHEXコード組んでたわw

376名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:17:34.50ID:tDoDOBz30
>>361
ああ、スタートが小学生なのね

最初にリンゴが3つあります
あとリンゴを2個買ったらいくつになるでしょう?

て感じか

377名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:18:17.52ID:NQ9jFyFX0
MS-DOSってAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYS書くだけじゃん

378名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:18:41.73ID:tDoDOBz30
>>372
FILMTN派

379名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:18:48.16ID:zswMElOi0
純粋関数型では代入、計算順序や副作用がない。
>>305の一行で書けるの意味もふつうの意味の数学のイコール、定義と一緒のこと。



副作用 (プログラム) - Wikipedia
プログラミングにおける副作用とは、ある機能がコンピュータの状態を変化させ、それ以降で得られる結果に影響を与えることをいう。
代表的な例は変数への値の代入である。

副作用を伴う機能の例としては、I/O制御(write/print等)のように破壊的代入を行う機能などがある。
ノイマン型のアーキテクチャは副作用を前提として動作するため、多くのプログラミング言語では変数の破壊的代入機能を持つ。
一方関数型言語では原則として副作用を存在しないものとみなし、モナドなどの手法で抽象化している。
機能が副作用を持たないことの利点は、いかなる状況でも常に同じ結果が得られるために数理論理学に基づく形式的な検証ができ、状況依存でのバグの発生が抑えられ、宣言型プログラミングができるということである。

380名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:19:02.02ID:1WufB7tU0
俺の親父はDOSの頃から一太郎使ってたらしく、CONFIG.SYSをいじり倒してたらしいが。もう覚えてないってよ。

381名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:19:03.10ID:KQgXXtuL0
>>374
はっきり言って、すべての大学入試に英語と数学を必須とするのが最良の策だな。
この2科目が苦手な学生は高等教育を受ける資格がない。(一部芸術系除く)

382名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:19:18.11ID:Aay0TS4j0
>>349
そうそう
それ知ってればIT土方でも実際はパワポ作ってるだけの使う側でも対応可能
プロクマラムなんて下っ端仕事は出来なくても知ってりゃいいの

383名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:21:01.19ID:fMWeLmxy0
>>381
なんで?理由は?根拠は?

384名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:21:45.75ID:pgl3br5U0
老害必死だなww

385名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:22:32.50ID:0woq+CkA0
>>381
勉強できた結果が平日の真っ昼間に匿名掲示板で騒ぐ事とはねw

386名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:23:00.84ID:KQgXXtuL0
>>383
数学はリベラルアーツの基本、英語は世界とコミュニケートしていくのに必須。
他は、各自の適正と志望分野で取捨選択。

387名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:23:37.31ID:BDTUVKHF0
>>364
英語の勉強にも成るし、海外で働けば良いと思う。

388名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:24:15.95ID:XOVB/6Zq0
>>378
俺はFDだったなぁ
あの頃のフリーソフトはおもしろかった

389名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:24:34.46ID:jxzKZL7U0
>>374
なんでってさ
↓こんなヤツばっかだからでしょう
>>382

ウェーイ

390名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:29:00.65ID:fMWeLmxy0
>>386
それ大学の勉学や研究と必須な関係ではないよね

>>389
そういうバカが育つ様な教育環境を変えないといけない
実際近年のマネジメントでは理解した上で実行もできることが重要とされている
何の分野でもそうだけど、知っているつもりなだけの奴はもう評価されないからな

391名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:29:08.88ID:9tzO166f0
コードなんか掛けなくても皆がパワポ ワード エクセルとかにモスの初級程度のことが出来れば
かなり生産性は高まるんでは無いだろうか?
殆どの人には畳み込み積分だの大津の二値化なんて必要ないよ

あとgmailやグーグルドライブの使い方とか

392名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:31:04.90ID:p4MRq3Jc0
業種によっても普及率変わるのかな
俺はグラフィックデザインが仕事で
飲食店のフライヤーとかもやってるんだけど、
個人商店レベルの飲食店関係のPC未普及率がやばい
そこそこの規模で多店舗経営してるようなところでも
校正や原稿のやりとりをLINEとかで求めてくる馬鹿が多すぎで怖い

393名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:32:18.62ID:fMWeLmxy0
>>391
なんだ?昼間から酔っぱらってんのか?
今あるソフトを表面上扱えるだけじゃ初等教育でやる意味ないよねってのが基本だろ
その子供が社会に出るときにまで役に立つのは基礎でしかあり得ないっての
何を誤解してるんだか知らんけど、お前ができること自慢は家の中でやってろよ

394名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:33:15.89ID:9tzO166f0
>>392
>校正や原稿のやりとりをLINEとかで求めてくる馬鹿が多すぎで怖い
重要度にもよるよ
何の秘匿性も無いようならそれでも構わんし
ほんとに不味いのなら公衆電話すら使えんよ

395名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:34:02.58ID:9tzO166f0
>>393
でもさ 結構出来ない人居るよ

396名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:34:48.95ID:tDoDOBz30
>>394
フライヤーに秘匿性も糞もない件

397名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:35:57.82ID:4ZBiClpt0
最新のスマホ出たら機種変してやることは電話ラインスマホゲーwwwwwwww

なんてやってるIT後進中世ジャップ国にはお似合いの末路

398名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:36:53.54ID:DApktVS10
> ここ数年、IT教育の強化が強く叫ばれており、

スマホ使えない若者なんていないのに、誰がIT強化とか連呼してるんだろうねぇ。

あーあのUSB知らないじーさんがいる自民党か。

399名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:36:55.04ID:Aay0TS4j0
>>389
そう言われてもさ
実作業なんてやってないよね?お前らも
5chの年齢層ならやってない年齢だろうに

400名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:37:39.47ID:fMWeLmxy0
>>395
今出来ない人間をどうフォローするかということと、子供に半導体やソフトウェアの存在を認識させることとは全く別次元の問題だ
Excel2003を扱える人間がExcel2019を同様に使えると思うのか?
そうした状況の変化に対応できる素養を初等教育で補おうということだろう
繰り返しになるが今あるソフトウェアを小学生でマスターしても、大人になる頃には無駄になってるんだからそんなものは必要ない

401名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:38:08.17ID:KQgXXtuL0
>>385
You are wrong. I could not achieve them.

402名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:39:14.89ID:BkaOq2Gt0
>>393
それこそ「基礎」が何かすらわかっていない人の戯言じゃね?
後進国日本だけかもしれないが、少なくとも基礎そのものが20年単位で3回、そろそろ4回目がひっくり返っているのに、
その時代の表面なぞらずに化石の通用しなくなった「基礎」を学ばすのは害悪でしかない。

403名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:40:44.81ID:Hq+NRGGw0
>>402
いやいや
基礎はひっくり返ってるとは思えんけど???
今使われてるものの概念は・・・ の話だけどね

404名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:42:04.12ID:XOVB/6Zq0
>>400
2003までは自信あるけどリボンになってからは普段使ってないから探すのに苦労しそう

405名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:42:16.55ID:9tzO166f0
>>400
なんか今のエクセルってAIとか詰んでるらしいね
おれリブラで他人を見るぐらいだから

しかしよく俺が酒を飲んでると解ったなww
買い物帰り公園でチートスを食いながらストロングを飲んでた
占い師とかに転職するのがお勧め

406名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:42:22.76ID:4OWcOhT50
パソコン使ってどんなクリエイティブな事が出来るのか教えた方が良いんじゃねえの?

407名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:42:42.61ID:Fklm1Sx40
未だに会社のパソコンがHDDだからな
機種選定してる連中のアタマは、小学生以下だわ

408名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:42:51.26ID:NEqYIHBg0
スマホ、PC、両方必要だし、両方扱えて損はない。
片方だけで済ませられる仕事人は少ないだろう。
スマホがもっと進化したらスマホだけで足りる時代来るかも知れないが、現状、無理だ。
スマホは基本、携帯電話だし。

409名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:43:27.97ID:fMWeLmxy0
>>402
意識高い系も結構だが、原理原則や法則といった基礎は何も変わらない
ハードウェアで言えば真空管の働きからトランジスタの登場、そしてプリント基盤の仕組み
ソフトウェアで言えばチャートの作成からプログラムの成り立ち
そうした算数で言えば加減乗除、国語で言えば仮名という位置付けの教育が重要なのは確定的に明らか

410名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:45:29.61ID:Hq+NRGGw0
>>409
たぶんUIとかそういうこと言ってるんだと思うんだけどね・・・
でも書いてるように原理原則は変わっちゃいないんだよね
そういう本質教えることって大事だと思うんだけどなぁ

411名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:46:13.68ID:nhAwLw6b0
>>1
>>354
まあ実際の所言わせてもらうと政治家が馬鹿すぎ
特にUSBを知らない桜田をセキュリティ大臣にした安倍晋三
あまりにも馬鹿すぎ
日本のプログラマーをバカにして韓国系LINEばかり使い忖度するIT大臣の平井など
官邸がプログラマーを底辺として扱うからアプリケーションを作らなくなった日本人
ITは全部アップルとGoogleに支配される
イスラエルにセキュリティを管轄させてちょっとでも歯向かおうものなら靴に入ったデザートを食わされる安倍晋三
日本で好調なのは竹中平蔵と癒着したソフトバンクくらい

安倍晋三はもうなんと言うか民主以下だよな
実は最低に近い詐欺首相

カジノ導入したり、入管法改正で外国人労働者を増やしたり

いくら新しいことをやろうとしてもこれまで犯した罪のほうが巨大すぎで話にならない
新札発行でまた誤魔化そうとする辺り確信犯
首相周辺には詐欺師が多いよな

412名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:46:34.09ID:3DlXmOjL0
>>269
「=」を別の文字に置き換えた方が良いのかもしれない

413名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:46:51.46ID:O/TldwRL0
久々にPC88でプログラミング。

10 CLS 3
20 FOR I=0 TO 8.5 STEP 0.02
30 Y=INT(I*30)+10
40 X=INT(SIN(I*3.14)*I*20)+320
50 R=INT(I*10)+1
60 CIRCLE (X,Y),R,6
70 NEXT I
80 END

414名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:47:03.08ID:4ndVhX8o0
しゃーない、PC使える奴はネクラでヲタクと
昭和の頃から思われているんだから。
そこの抵抗感があるんだよ。ただ今はせめて
エクセルワードで見映えのある書類は作れるように
なってないと仕事ができないがそれ以上のこと
はしたくない。ただスマホゲームやってるのを
見ると宮崎勤よりひどいと思うことがある。

415名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:48:15.11ID:DApktVS10
>>414
おまえがキモすぎW

416名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:48:18.10ID:9tzO166f0
>>399
何で?
企画から広報 コード書き デバッグ サポート デザインまで全部自分でやってるよ

417名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:50:10.88ID:vxH4gSEL0
pcも触った事がない奴がセキュリティ大臣()に

なれる国だからなw

418名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:50:21.01ID:fMWeLmxy0
>>404
たぶんファイルの保存にすら手間取るよ

>>405
飲んでるかどうかより、思考回路が飲む奴のパターンなんだよ
頭の中がとっちらかってるのに脳細胞が溶けちゃって異常を認識できてない
思考回路が麻痺してるわ

419名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:50:22.91ID:BkaOq2Gt0
>>403
ひっくり返ってるよ。そりゃあ文系で言う哲学レベルまで落とし込めば同じだけどさ。

>>409
なら、なぜ80年代に間違いなく先進国だった日本が没落した?
その基礎部分をガッチリ身につけた技術者が今とは比べ物にならないくらい溢れていたのに?
答えは簡単。特にオブジェクト指向が出てきたあたりから、「基礎」がごっそり変わったからでしょう。

420名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:51:05.05ID:L+jVQk2O0
>>412
dy/dxで大混乱するのと一緒かもね
表記としてはよくない

代入であることを明確にするために
a ← a + 1
となっていたのはかつてのsmalltalk

現在はこれをやめて
a := a + 1 になってる

421名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:51:29.83ID:nhAwLw6b0
>>411
もうなんというか安倍晋三に首相の文字つけるのアホらしくなってきた
鳩山由紀夫と同様で呼び捨てでいいと思うわ

そのくらい恩知らずのカスだよな
どこにでもいるゲスな人間
それが安倍晋三

まじでまいるわ

USBを知らなくても俺は政治家だから偉いとかないから

ここでもバカのくせにプログラマーをバカにするのいるし
英語とか数学とかそんなの知っている人間がプログラマーには多いのはアタリマエのことだろうが
アホなのか?
USBも知らないどこかの国のアホ大臣は

422名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:51:32.51ID:Hq+NRGGw0
>>419
じゃ何がひっくり返ったのか 書いてくれません?

423名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:52:17.99ID:3rZGrZni0
C/C++とかJavaとかやっとけば後はだいたい似たり寄ったりで割とすぐ馴染める。
けどPythonはなんか勝手が違ったわ。

424名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:52:23.15ID:9tzO166f0
>>413
>CIRCLE (X,Y),R,6
これ 後ろの6はカラーコード?

425名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:53:04.94ID:tDoDOBz30
>>418
つクイックアクセスツールバー

426名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:53:11.56ID:3rZGrZni0
PASCALも:=だな確か。

427名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:53:19.63ID:O/TldwRL0
>>424
そう。黄色だね。

428名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:54:50.56ID:Nbky5M7W0
OS再インストールどころか、アプリの削除も
root取らないと無理なスマホだけ触ってて満足してるなら
創造性は皆無だと思う。

429名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:55:42.47ID:u1kYfjdJ0
でお前ら仕事は?

430名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:56:11.34ID:dtEVxFva0
形だけプログラミング教えて範囲カバーするのに必死になるより
論理学を教えるほうがいいと思う

431名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:56:48.85ID:lZNH1yZy0
NECってPC98時代からマイクロソフトのOSを採用せずに
独自路線でやってたらもっと違ったことになってたよね

432名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:57:08.47ID:M0RgWL9P0
ワード、エクセル、パワポが使えりゃいいって、おまいらmsの奴隷かよww

433名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:57:31.64ID:3rZGrZni0
今はオンラインコンパイラとかたくさんあるからPCあればちょっと試すくらいならすぐできる。
WindowsならVisual Studioの無料版もあるしな。

434名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:57:57.53ID:HXAqKQq30
>>430
プログラミングを介して論理を学ぶんでしょ

理科の授業なんて、知識としてはさほど役にも立たんけど
論理の最たるもんだしね

435名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:59:09.03ID:4ljONW1q0
パソコンは高くないよ
ふつうにYouTubeみてプラグラミングの勉強してとかだったら5-8万円だよ
SSDでさくさくはやいしね
Pentiumとかi3でいいとおもう
こういうスレでも年寄りがハードディスクがどうとかいうひといるけどもうハードディスクはつかわないほうがいい
あんなのつかうから不都合がでるし再起動もおそいしいいことない
ハードディスクは原則必要ない

436名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:59:42.36ID:dtEVxFva0
>>434
介さないほうが早くて核心的だってこと。

437名無しさん@1周年2019/04/09(火) 14:59:48.67ID:3rZGrZni0
論理学は難しい。プログラミングにそこまではいらない。
ド・モルガンの法則?だけで十分

438名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:00:17.78ID:M0RgWL9P0
>>431
OSはmsドスだろ? 漢字ROM使えるようにカスタマイズしてあるやつ

439名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:02:03.00ID:BAGa7jvn0
スマホでもキーボード、HDMIテレビ、HDDにつなげるようにできたらPCとして扱えるんだがな
メモリもあるか
拡張性のあるスマホを安く買えるようにすればいいんじゃね

440名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:02:09.63ID:HXAqKQq30
>>436
何かを介した方がモチベーションが上がる

441名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:02:15.96ID:d/8JXX6Y0
>>1
なんか偉そうにIT土方とかプログラマーをバカにしているのが
なんか気に入らねーな

そいつがちゃんとしたオンラインゲームなりアプリケーションなりを
一からプログラムできるのかよ?
ちょい基本学んだだけのただの知ったかぶりなんじゃねーのか?

USBも知らない桜田と対して変わりがネーように思えるのだが

442名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:03:23.29ID:L+jVQk2O0
>>430
論理より圧倒的に覚えなきゃいけないことの方が多いよ
ライブラリの使い方なんて論理学なんてなんの役にも立たないから

GLUTやSDL使って何か表示してみろって言われても論理学かじってる程度じゃ
何にもできないでしょ

443名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:03:31.88ID:6pWyRrCm0
PCて使うのは仕事ぐらいか
意外と使い道ないよな

444名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:03:45.87ID:M0RgWL9P0
>>年寄りがハードディスクがどうとかいうひといるけどもうハードディスクはつかわないほうがいい

SSDはきちんと弱点を理解して使わないと、泣きを見るよ

445名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:03:57.80ID:Sq0/JGPn0
>>269
俺は小学生でMSX買ってBASICを独学で覚えたけどな
そんなもん先生に教えられないといけないほどの事でもないはずだが

分かる奴はすぐ分かるしセンスの無い奴には分からんのだろう

446名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:04:30.82ID:DtYZmUtY0
プログラミングは程度にもよるけど誰にでも
出来るし、必要になってからやりゃ良いような
数学はやっとけ

447名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:04:31.88ID:9tzO166f0
>>441
そう 個人で重要なのはいかにモチベーションを維持するかだよ
正直 技術的な事なんて大して意味は無いw
おれも何度も挫けそうになるがww

448名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:05:45.07ID:dtEVxFva0
>>440
介してもいいけど断片的表面的になると役に立たないから論理学とその実習としてのマクロくらいでいい
ここらの奴がいってるようなごちゃごちゃした枝葉や
>今回の必修化によってプログラミングという科目ができるわけではなく、理科や算数など、
>あくまで既存科目の中で関連する項目が取り上げられる。具体的には小学校の理科において、
>プログラムを使った「明かりの制御」といった形でITの基本的な考え方を学ぶ内容になっている
こういうのだと断片的表面的になりかねないって話なわけ

449名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:07:09.33ID:muWuWfvg0
AIがプログラムを作る用にはならないの?

450名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:07:14.72ID:BkaOq2Gt0
>>422
昔の基礎は論理学が絶対だった。
そりゃあそうだ。それがなければリレーもトランジスタも働かないんだから。
プログラミングも基本的にはハードを動かすための方程式としてスタートしてるから、だからこそハード全盛時代は強かったわけだ。

でも今必要なのは、すでにある「プログラム」をいかに効率よく探し、取り出し、使い、格納できるかという技術。
すでに人間一人が論理式で考えた小さなプログラ厶じゃあスタートにも立てなくなってるんだよ。

451名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:07:58.15ID:dtEVxFva0
>>442
国民総プログラマ教育じゃなくて
素養としてのみんなが使う範囲だよ教えんのは・・・

452名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:08:25.74ID:JLZIz9ZY0
てかパソコンのひきあいにスマホ出してくるっておかしくない?
CPUとかぜんぜん違うじゃん

453名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:09:10.46ID:M0RgWL9P0
>>448
とりあえず、コンピューターという科目を新設してスクラッチでも教えときゃいいだろ。

454名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:09:54.06ID:TUNofWLX0
NHKがやってるジェイソンのプログラミング番組で列車の中から外の景色が見えるプログラムを作っていた
そのときに全画面を同じ速度で流していたのでまったく臨場感がなかった
その後、画面を三分割して近くの景色は早く、遠くの景色は遅く画面が流れるように作ることにより車窓からの景色っぽくなった
プログラムより、こういう視点の方が大事だなと思いました

455名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:10:54.70ID:cGlj0fa00
>>1
PCを持たせる=>エッチなサイトを見る。見せないように設定するのができない。

こんなことでも普及率は低くなる。
日本人は、子供の頃に「性に関すること=悪」とPTA的観点で刷り込まれるから
子供にPCを触らせることも避けたがるし、いつまでたっても大人にならない、
挙句の果てにはアニメに逃げ込ませる。

456名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:11:31.26ID:txMDCn2Z0
レノボのThinkPad E585
これ買えばPCデビューできる
初心者キッズには充分ですよ

457名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:11:32.21ID:M0RgWL9P0
論理とか、外国語の基礎は文法ですっていってるのと同じじゃん。
文法やって喋れるようになったやつ、いるか? 

458名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:12:14.94ID:3rZGrZni0
実際のところプログラミングで論理学が多少なりとも絡む部分といえば条件の真偽判定くらい。
それもほとんどの場合論理学なんて大層なものを持ち出すまでもない。
ド・モルガンの法則くらいは知っとけば便利かなってくらい。

459名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:12:19.21ID:DtYZmUtY0
>>452
インターフェース違うだけでそんな変わらんぞ
ARM使ったPCもある

460名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:12:33.21ID:L+jVQk2O0
>>451
どうしてもってんならand/or/not/xorだけわかってりゃいいよ
それ以外は言語に左右されるから

461名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:12:41.89ID:3DlXmOjL0
>>420
「←」は分かりやすいね

分かりにくいものを覚えることに労力を使うよりも、プログラムの実行前に「←」を「=」に置き換えるシステムを作った方が良いのかもしれないね

462名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:13:10.53ID:+XTjzXgs0
>>434
プログラムからより

最初から論理学を軽くやって
クリティカルシンキングやロジカルシンキング
やった方が約立つでしょ

463名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:13:15.22ID:Hq+NRGGw0
>>450
全然ひっくり返ってないんじゃ?
書いてることってようは「どう使うか?」の使い方の問題で、原理原則がガラッと変わった説明になってないけど???

464名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:13:52.13ID:HXAqKQq30
論理学を小学生が学べるような形にすると
どういう形になるの??

誰か例題考えてみて

465名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:14:00.21ID:3DlXmOjL0
教育現場から改善のアイデアを拾うシステムはあるのだろうか

466名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:14:09.49ID:QB5mpmKg0
おまえら口先人間でワロタw

467名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:14:20.66ID:P6q29yMS0
教えるのは、パーツ組み合わせて絵を動かすだけでそ?

468名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:15:09.41ID:QB5mpmKg0
99BASIC覚えろw
Scratchは覚えても実用にならないw

469名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:15:30.08ID:luF+RBbs0
プログラミング教育なんて必要ない
やりたくなってからで十分だ

470名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:17:03.39ID:QB5mpmKg0
プログラミングの興味は40年前のシンクレア社の調査で99%が男性という数字、性差があることが分かっている。
女性には向かない。

471名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:17:29.74ID:+XTjzXgs0
>>458
論理学は、元々は哲学の一種で
言葉は、つながりを研究する学問だもん

数学でもやってた方が良いんじゃないかな

472名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:17:58.84ID:L+jVQk2O0
>>464
実際のとこ現実のプログラミングとしては
判定そのものを関数でやるとか以外にlambdaやclosureでやってもらうってのもあったりするので
論理学が活躍する領域はほとんどなかったりする
まさに覚えるだけ無駄

学校でプログラミング教えるのも壮大な無駄だと思うんだけども

473名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:18:01.03ID:QB5mpmKg0
女性は芸術分野に優れているので、カリキュラム編成に気を付けるとよい。

474名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:18:20.05ID:9tzO166f0
>>454
子ども番組で多重スクロールとか要求するなよ

475名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:18:26.23ID:DmPQK75y0
>>462
おすすめの書籍やサイトなどあったら教えてくれないかね?
ちょっと興味あるから勉強したいと思ってるんだが

476名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:19:02.22ID:dtEVxFva0
ガチでプログラム教えるのをゴールとして張り切ってる人と
義務教育で何を教えたいかって話ししてる人の温度差で湯が沸く

477名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:19:45.76ID:DApktVS10
>>458
おまえみたいなのが仕様を書くからデスマーチになるんだよ

478名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:19:55.10ID:QB5mpmKg0
>>476
GUI覚えるだけで終わりじゃないかなw

479名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:20:34.44ID:M0RgWL9P0
論理をお勉強しないと何も出来ない人は、
論理をお勉強してもその範囲以上のことは
できないと思う。

480名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:20:45.68ID:9tzO166f0
>>476
フルーツや動物のスロットマシーンとかどうだろうか

481名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:20:58.88ID:cGlj0fa00
>>421
個別の技術に精通すると地位が低くなるというのは大昔からの会社人事。
何もできないで上司をヨイショするだけの人間が「人の心が分かる」と評価される。
偉くなりたかったら、何も技術を身につけないこと。
リストラとかあったときに最後まで残るのが何もできない管理職。
ただ、技術を身に着けないからと言って管理職になるわけでもない。

482名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:21:19.75ID:QB5mpmKg0
>>480
とびだせおれのふるーつw

483名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:22:36.14ID:TUNofWLX0
>>474
それはNHKに言ってくれw
ただ、あの回を見て思ったのはプログラミングより、いろんな経験するのが一番大事だなと思った
車窓からの景色の流れとかも実際列車に乗ってぼーっと外眺めてないと気がつかないよなって
プログラムとか後からでもなんとかなるし

484名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:22:55.51ID:DApktVS10
>>479
論理が理解できない詐欺師がよくそういうこと言うよな

485名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:24:02.59ID:fjrT7qp80
>>417
アホとしか言いようが無いよな
本当老害共が巣食ってる国

486名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:24:05.44ID:7rufCxnd0
プログラムって組んだとおりにしか動かないから泣き叫んでれば思い通りになると思ってる駄々っ子には向かいない授業

487名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:24:46.85ID:QB5mpmKg0
10 PRINT "バカ"
20 GOTO 10

488名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:25:24.08ID:2h5Op7an0
>>1
CPUと周辺の動きの基礎を事を知りたかったらアセンブラを勉強しろ
それが一番の近道
もっと先に進みたかったら初期のCPUやデジタル回路の設計にもチャレンジすれば?
但しその場合もそれ専用のプログラムや特定言語に頼るしかないと思うけど

489名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:25:38.04ID:BkaOq2Gt0
>>463
ひっくり返っていると思わないならどこまで行っても平行線かなあ。

基礎から学べば、段階を踏んで完成品に至る時代はもう終わったの。

さっさとパーツから組まないととても完成には至らない、完成品がなければ勝負できない。
そのパーツ選びこそが現代の「基礎」。

もっと言えば完成品を買って使い方を覚えてから、使われているパーツを確認する方が発展性は高い。

490名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:25:42.01ID:QB5mpmKg0
10 IF INKEY$="" THEN GOTO 10
20 PRINT "ぬか喜び"

491名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:26:31.43ID:kwjFTIK40
>>439
まともに、マルチタスクで使えねーじゃん
仕事は、基本複数ソフト同時起動で
資料とかつくるかんね

492名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:26:48.60ID:M0RgWL9P0
>>基礎から学べば、段階を踏んで完成品に至る時代はもう終わったの。

これが正解だと思う。

493名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:27:22.82ID:QB5mpmKg0
10 PRINT "*";
20 IF INKEY$<>"" THEN PRINT "犬";
30 GOTO 10

494名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:28:04.75ID:kwjFTIK40
>>417
どうやったら、あの年まで、PC触らないで生きてこれたんだか
理解できない。
仕事のPC化って、四半世紀前の話だぞ

495名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:29:21.56ID:3rZGrZni0
not and orも論理学と言えば論理学だからそれをもって論理学が必要と言うなら確かにそうだな。
けど論理学「ろ」くらいだぞ多分。「ろ」一文字も行かないかも。

496名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:29:56.51ID:Hq+NRGGw0
>>489
平行線もなにも…
この話の流れって、20年の間に「基礎そのものが」3回も4回もひっくり返ったかどうか?じゃないの???
いつの間にか基礎から学んでも無駄 って話すり替えられてもなぁ・・・

基礎・根底がひっくり返った具体例を提示してくれたら話できるけど、これじゃ話になりません(笑)

497名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:30:12.30ID:QB5mpmKg0
10 CT=0
20 PRINT "バカの数="; CT
30 IF INKEY$<>"" THEN CT=CT+1
40 GOTO 20

498名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:30:34.80ID:HXAqKQq30
>>486
さらっと物事の本質に迫るなよw

499名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:31:14.04ID:L+jVQk2O0
>>489
その通りなんだよね
今やCは扱われなくなり先人がSTL頑張ったおかげで事故がなくなった

基礎の基礎からやらせたところで現実には追いつかず追いて行かれる

500名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:32:52.59ID:Aay0TS4j0
>>416
個人でやる奴を育てるって話か?
プログラム教えたってそれだけじゃ無理って事だよね
寧ろそれ以外のが不自由な人が多いってのに

501名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:33:25.04ID:jtLo/6Em0
ゲーム業界とかニコニコの衰退とかも、日本全体的に
作る層がいなくなって利用する層ばっかになってるからってのもありそう。
先端技術とかもサブカル同様にダメになってそうで怖いな。

502名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:33:42.65ID:TUNofWLX0
>>499
まだまだCは健在じゃない?
工業系はC結構使ってそうだけど

503名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:34:05.47ID:dXHbDyfy0
>>455
それってアメリカの中産階級白人の方がもっと厳しいと思うけど
あっちはどうしてるのよ

504名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:34:22.71ID:zswMElOi0
小学生でもできると言われてるHSPで






505名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:34:48.43ID:dtEVxFva0
>>457
論理学をお勉強すると
他の教科を整理して覚える、答えを推測するときに役立つという意味での基礎と
「文法でスピーキングができるようにならないから」とかいう誤謬、詭弁を生活から減らすという基礎があるな

506名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:35:01.07ID:L+jVQk2O0
>>502
使われるのはごく一部の領域だけだよ
もうやらなくていいし覚えなくていい
むしろやるなってレベルになってる今は

507名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:35:16.76ID:DApktVS10
>>486
馬鹿文系にとっては自分の論理が完全に間違ってると突きつけられる瞬間である。

508名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:35:26.93ID:3rZGrZni0
昔『記号論理学』って本を興味本位に読んでみたけどちんぷんかんぷんだった笑

509名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:36:31.86ID:M1hzFyN40
N88_BASICやマイクロソフトのQuick_BASIC、そして十進BASICは使えるが、
VISUA_BASICは使えない件について。
どこかインターネット上に無料のCコンパイラー落ちてないか?

510名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:36:41.45ID:Hq+NRGGw0
>>506
それ冗談でしょ???
どこの世界の話?やるなってレベルになってるってのは?

511名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:36:41.66ID:bg+sCQPB0
プログラミングがなくなるなくならないの話でいえばなくならない。
むしろ需要は増えるけど

先人の作ったライブラリやフレームワークの使い方を覚えて
組み立てるだけの数学的素質不要の事務作業員の仕事になる。

その頃には暗記したもの勝ちの世界。

512名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:37:16.93ID:L+jVQk2O0
>>510
冗談ではなく本当
話は簡単でCでソース書いても負債にしかならないから

513名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:37:29.62ID:2h5Op7an0
>>488
ここの論理学うんぬんうるさいね
CPUの事を勉強すれば嫌と言うほど見る事になるだろうが

514名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:37:31.86ID:TUNofWLX0
>>506
そう?
日本一の稼ぎ頭のとこでもC使ってたよ
物理学も必要だけどさ

515名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:38:09.49ID:DApktVS10
>>495
やはりおまえは中学で習ったはずの論理で挫折したタイプだなw

おまえら馬鹿文系が挫折したのは中学で習う、十分条件、必要条件だ。
馬鹿文系の思考は悉く、十分条件、必要条件が間違っている。だから理系と会話できない。

516名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:38:41.17ID:TUNofWLX0
>>510
COBOLちゃんならよく言われますんw

517名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:39:33.04ID:zswMElOi0
HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版

「HGIMG4 3.6β1プロ生ちゃんデモ版」は、HSP3の3D機能をサポートするプラグインHGIMG4が、将来のバージョンに同梱される予定のものをテストすることが可能なβ版となります。
プログラミング生放送のキャラクター「プロ生ちゃん」素材を使用したサンプルデモを含む特別なバージョンが収録されています。

【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 	YouTube動画>3本 ->画像>13枚
http://hsp.tv/make/hsp36b1_hgimg4.html

518名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:40:04.67ID:L+jVQk2O0
>>514
C++が理解できない人もいるよ
もちろんそういう人はチームとしては動けない

IO叩くにしても今やC++で書くから

519名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:40:23.29ID:HXAqKQq30
リンゴ→果物

520名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:40:56.44ID:VxPahu3U0
ネットで調べたり動画見たりメールやSNSやったりゲームやったり
パソコンでやるような事はもう全てスマホでできる時代だもんな
わざわざパソコン買う人は今は本当にパソコンが趣味の人だけだろう

521名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:41:38.28ID:3rZGrZni0
>>515
中学、高校で習ったくらいの論理学くらいはさすがにわかるww
そのうちプログラミングで必要なのはnot and orくらいww

522名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:43:14.04ID:Hq+NRGGw0
>>512
いやいや
今やCは扱われなくなり って書いてあるんだから、今の話でしょ?
今でもCは組み込みにバンバン使われてるんだし(日本だけじゃなくさ)
将来性言われたら薦めないならわかるが、今や扱われなくなり は言いすぎでしょ

523名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:43:35.40ID:TUNofWLX0
>>518
そこらへんがよくわからんのよね
CできるならC++もできると思うけどな、他の言語も含めて
論理とかはよーわからんけどさ

524名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:43:39.60ID:L+jVQk2O0
>>513
プログラミングが論理的なものだと想像してるんだよきっと
実際には覚えゲー

525名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:44:18.44ID:2h5Op7an0
>>501
トップがアホだからね
世界中に広まったUSBを知れないサイバーセキュリティー担当大臣

まじでアホ

その上日本の大企業でさえもスマホはサムソンとか中国に抜かれている
それを喜んでみているのが日本の政治家
政治批判は当然のことでしょう

526名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:44:31.85ID:bg+sCQPB0
パソコン市場→Windows,Mac,Linux全部欧米産です
スマホ市場→Android,iOSどっちもアメリカ産です
時代の流れを変える新デバイスが出ました→?

富士通のパソコンがいくら売れようがソニーのスマホがいくら売れようが(どっちも売れてないけど)
アメリカ人が作ったOS屋に上納金を収めているんですよ

ここの構造は比較的若い世代には常識なんだけど
意外と意思決定権を握ってる年寄りが知らないんだよなあ

527名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:44:49.38ID:tBYyfqur0
一昔前にとにかく安くPC作って貧困国に学習支援しようみたいなプロジェクト有ったけどまさか必要なのは日本だったとは

528名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:45:04.13ID:L+jVQk2O0
>>523
パラダイムが全然違うのでCわかったからってC++が扱えるようになんないよ
書き方も全然違うしね

529名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:45:14.93ID:YsM4MgaE0
C++をマスターした奴は尊敬するわ

530名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:45:48.39ID:Wt/rtXRe0
原理から理解したいんだけど何からやればいい?

531名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:02.68ID:dtEVxFva0
>>524
もう俺のレス>>476に集約していいわw

532名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:13.62ID:9tzO166f0
>>501
細々と作ってるよ ノシ
ごっつ盛りを調子にのって2個食ったら満腹で眠くなってきた
少し寝ようと思う

533名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:13.85ID:TUNofWLX0
>>528
なんか言語ごとのクセみたいなイメージ

534名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:18.22ID:2h5Op7an0
>>522
きっと桜田だよ書いているのは
あのUSBを知らなかったやつね

535名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:39.10ID:zswMElOi0
C/C++言語が難しいって嘘に近いとおもってるが・・
現代の主要言語はほぼC++と同等機能が備わっていて難しさに大差ない
面倒、標準装備が少ないだけだろ

536名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:46:59.02ID:cGlj0fa00
>>526
昔TRONというのを普及させようと、、、

537名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:47:23.94ID:HXAqKQq30
プログラミングは論理そのものだという解釈なんですが

538名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:48:17.65ID:DtYZmUtY0
>>529
チョットデキル(嘘

539名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:48:19.88ID:L+jVQk2O0
>>522
組み込みでも活躍してるのはC++だよw
というよりもCだけで書けってどんな罰ゲームなのかと

540名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:48:28.89ID:VxPahu3U0
結局これって企業が仕事に必要なスキルとして社内で教育しなくちゃいけないことを
ブラック企業がコストダウンの為に個人に転嫁してるだけだからな
本当にプログラミングのスキルが必要なら普通は職についてから教育してくれるもの

541名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:48:44.79ID:HOIA4POl0
女子高にキャリア教育に行ったら、キーボード入力必要ですか?と聞かれ愕然とした。

542名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:48:52.09ID:DApktVS10
>>521
中学で習う論理が思考の基本になってるなら、高校の数学や物理で苦労しないんだよ。
定義と定理を覚えてしまえば点数は簡単にとれる。
時間さえ許せば定義さえ覚えてしまえばいつかは定理まで辿り着き全部解ける。それが論理力。

情報処理試験の午後試験みたいなものだ。
論理力があればあんなもの勉強しなくても簡単に満点が取れる。

543名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:49:42.25ID:pgl3br5U0
母子家庭とかで保護受けてると
お国が贅沢品だからPCとか論外!とか取り締まってる
根本的にpcを贅沢品にしていているのは国
だから国の半分を閉める貧困層はPCなんか持って居ないし
持っている事を歓迎されない
そんな国だから貧富の差は開き続けるのも当たり前

544名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:49:42.90ID:9dsz/3F+0
どうもよくわからんのだけど、ITな人たち以外に
パソコンの知識とかプログラミング教育って必要なのか?

545名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:50:51.11ID:L+jVQk2O0
>>535
K&R本読んですぐに理解できた人なら簡単かもね
みんな苦しんだよ

同じようにEssential C++読んですぐわかったなら大したものよ

546名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:51:00.97ID:bg+sCQPB0
Oracle社が実施しているJavaの技術を問うための試験があって
会社独自で実施しているベンダー試験の割には業界では
技術力を評価する指針になっている部類なんですけど

アルゴリズムを考える問題なんて出やしませんよ
ライブラリの使い方の暗記
何をしたらどんな種類の例外処理が出るかひたすら暗記

547名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:51:16.15ID:pgl3br5U0
サラリーマンでホワイトカラー以外にエクセルの使い方なんか必要なの?
って言うのと同じ事
>>544
こう言う人がいるからIT技術者をタダで使おうとするバカ上司ばっかりになり
その分野が伸びず、家電総負けした

548名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:51:42.97ID:9jpmhOy30
プログラマになる程じゃなくても、エクセルのマクロぐらい書けた方が仕事が楽になるだろ。
同じ仕事を毎回手で打ち込んで仕事したつもりになってるから、日本は生産性が低いと言われる。

549名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:51:50.39ID:TUNofWLX0
>>539
うちの旦那Cで書いてたよ
業種変わってC++も使ってたみたいだが、なんやら他のにも手を出して大変だなーと思いながら見てるw

550名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:51:59.72ID:zswMElOi0
オリンピックに出ない人や、野球や陸上や水泳のプロにならない人にも体育や部活させるのと一緒みたいなことだろ

551名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:52:05.02ID:BkaOq2Gt0
>>496
ハードウェア制御の時代。(〜80年頃)
ソフトウェア(プログラミング)の時代。
プログラミング時代でもオブジェクト指向の一般化する前と後。(00年前後)
なお、オブジェクト指向ではなく、CUI/GUIで分ける考え方もある。

552名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:52:29.81ID:HOIA4POl0
>>544
それ言っちゃうと、化学者でもないのに化学反応式を学習する事が必要なのかという事に。

553名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:52:37.54ID:XOVB/6Zq0
>>544
VBAでマクロ作ってあげるとヒーローになれて女の子にもてて、身長も伸び、

554名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:53:43.94ID:QGcyOQJR0
2000年頃のネット普及時にいろんなことが劇的に変わるかと思ったらあまりネット社会にならなかったからな
ここ4年くらいのスマホ普及でネット社会になったということはパソコンでネットやる層が少なかったということ

555名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:54:18.09ID:Iq3Wxg1J0
>>543
今は市町村の運用次第らしいが
普及率が低いままだと生活保護申請の際にPC持ってたら
一律に売却させられるようになるのかもな

556名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:54:31.15ID:3rZGrZni0
とにかくプログラミングではド・モルガンの法則くらしか使ったことがないな。
必要条件とか十分条件とか対偶とか∀とか∃とかいる?無意識に使ってんのかな。

557名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:54:46.41ID:PQRD97Jx0
>>540
> 結局これって企業が仕事に必要なスキルとして社内で教育しなくちゃいけないことを
> ブラック企業がコストダウンの為に個人に転嫁してるだけだからな
> 本当にプログラミングのスキルが必要なら普通は職についてから教育してくれるもの

アジア中下位の後進国ではそうなるだろうね。
韓国、台湾ほどとはいかなくても、タイ、マレーシアぐらいの中進国なら、プログラミングの基礎となる論理的思考力は義務教育で教えようという話になる。

558名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:55:09.68ID:9tzO166f0
>>546
俺もccnpとか持ってたけど殆ど黒本とか読めばいいだけの写経問題だからなw
後の方じゃPCでのトラブルシューティングとかも有ったがw


少し昼寝をしよう

559名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:55:17.69ID:pgl3br5U0
もうVBA大先生を全部無くすべき
あいつらがデバイドの根本原因を増やしてる
ホワイトカラーの中の無能しか使わないもんを子供に強要するな
教師に異常に多いんだよエクセルバカ

560名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:55:44.23ID:Hq+NRGGw0
>>539
CやC++、Java…いろいろあるとかいうならわかるが、C++が活躍してるって言うのは?だけどねぇ
というよりもいつ「だけ」って書いたっけ???
いまはCは扱われなくなり って言ったから、それご冗談でしょ?まだ使われてますけど???
って話してたんだけど、そういうすり替えはやめましょうね

561名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:55:48.52ID:HOIA4POl0
>>554
劇的に変わったのはエロと出会い系だったか

562名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:55:50.07ID:L+jVQk2O0
>>549
Cで書くと意図しないバグがどうしても混入するし見つけるのも発見するのも困難だから
今となっては基本的にやらせないんだ

昔のプロジェクトでCのソースメンテしないといけないとかはご愁傷様だけど
ドライバの類も今はC++で書くのが普通
あえてCだけで書くのは余程の理由かそれしか使えないかのどっちかよ

563名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:56:17.54ID:JVQqgVSK0
カスタマー サービス電話番号
個人のお客様

電話番号: 0120-54-2244
営業時間: 平日 9:30-12:00、13:00-19:00

法人のお客様

電話番号: 0120-41-6755
営業時間: 平日 9:00-17:30

564名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:56:42.17ID:L+jVQk2O0
>>560
ごく一部の領域だけって説明しても納得しないわけ

565名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:56:50.24ID:pgl3br5U0
今はどこの国でも大体子供ならPythonからだ
老害はすっこんでて欲しい

566名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:56:54.42ID:9dsz/3F+0
>>547
エクセルの使い方くらい、社会に出てからちょこっと勉強したらすぐできる程度のものだと思うがなあ
IT音痴な高齢者連中と違って、パソコンにさわったことはなくても、スマホの扱いならプロ並みというのが大前提の話だろ?

567名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:57:12.20ID:BoeHJQIg0
>>543
型落ちなんて激安なんだし、よく分からんよな。

568名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:57:30.81ID:Sm+Hoe3t0
>>527 最近、日本が衰退して行ったり没落して来ている話が多いよね。

これでまだ安倍政権を支持する日本の国民が多いって末期的な症状だね。

569名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:57:31.93ID:DApktVS10
>>546
Javaを採用する業界ってつまり・・・奴隷業界

570名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:58:54.86ID:C13VNMH50
>>561
童貞率が飛躍的に向上した

571名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:59:29.21ID:xvBFlyWI0
>>564
今や扱われなくなり、とごく一部の領域で使われる、は矛盾してるのに
話盛ってしまったとちゃんと認めずに、正しいことだけ言ってた風に流そうとしてるからでしょ

572名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:59:44.39ID:HOIA4POl0
>>557
その昔、ブラック系の会社が地方から高卒を大量採用して自社教育し、使えそうになったら客先常駐、使えないヤツは依願退職させてた。

573名無しさん@1周年2019/04/09(火) 15:59:45.58ID:Hq+NRGGw0
>>551
どういう分類するかはどうでもいい話だし、人によって分類の仕方いろいろあるんだろうけどさ・・・
そんなのは本質的な話じゃないのよ
ここのスレの話ってそんな話じゃなく、小学生向けのプログラミング教育の話してんでしょ???
基礎的なところ、本質的なところって変わったことあるの?って話じゃねーの???

処理手順書かせるんじゃなく、Scratchみたいなので処理の順を並べさせて、どういう手順踏むのかってこと
教えるんでしょ?
そういう基礎的なところでなんか革新的な違いってごちゃごちゃ言うような変化なんてないじゃん

574名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:00:12.40ID:V2FCRu8y0
>>35
ここにいるぞ
自作HPやチャットルームとか作ってたw
さすがにブログが登場してからは手軽さにかなわんので作ってない
小学校のPTAの時金額入れる勝手に計算して
ボタン一つで会計報告出せるマクロ組んだ
仕様書とマニュアルも書いたのですぐ次の人は理解して使ってくれたが
スマホ世代の人は使ってくれんかった。
電卓手書きに戻ったそうだ

575名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:00:28.38ID:pgl3br5U0
>>567
理解できなけど現実の話
昔保護家庭からクーラ取り上げて熱中死させてた時代と同じで
今はボッシー家庭の子供からPC取り上げてる
底辺は贅沢品は持つな=スマホとPCなんかダメです
そりゃ貧困層の家には無いわな
普及しないのも当たり前だから
学校にサポ入った時なんかおかしい国だなと思ったことある

576名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:00:28.64ID:L+jVQk2O0
>>565
俺ならHaskellからやらせて苦しませるね
変数が存在しないし数学の素養ないとすぐにリタイアだから
適性ないやつを大幅に弾くことができる

Haskellは特に論理的に考えられない子はコード書くこともできないから

577名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:01:17.14ID:iNEC3t4I0
自民党の馬鹿と裁判官や検察に勉強させろよプログラム
頭が悪すぎて会話が成立しないレベルなんだけど

578名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:01:18.48ID:Aay0TS4j0
>>544
まぁ個人事業者目指すかIT土方やり続けるか二択なわけでしょ
>>416みたいな個人事業者を最初からやろうったって無理でさ
最初は土方でコミュ力やら実行力ある奴が個人でやれる様になるわけね
正直、これやれる能力あるなら別の仕事目指した方がいいと思うんだが
最初から狙う道じゃないよ、これ

579名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:01:21.43ID:iqujohx+0
最近はキーボードを触ったこともない子が多いからな

580名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:02:38.03ID:HOIA4POl0
>>579
女子中でもPCの授業あるぞ。

581名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:02:41.76ID:pgl3br5U0
>>577
グーグルアース原口君とか
1位じゃなければダメなんですか?蓮舫に言えwwwまじで
1位しか特許持てないんだぞww

582名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:03:15.21ID:Sm+Hoe3t0
>>406 パソコン使ってどんなクリエイティブな事が出来るのか教えた方が良いんじゃねえの?
>多分IT土方が足りなくなるようだから、それ用じゃないかな?

おっしゃる通り、そっちのほうが生産性が上がって労働者の賃金や生活水準も上昇しやすいだろうね。

583名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:03:36.65ID:n2k8fmeW0
小学校で教える言語はどれがいいの悪いのって‥‥お前、子供たちが大人になるころには
どれも時代遅れになってるわけだから・・・・・。

なっ、わかるだろ。問題はそんなところじゃないんだよ。

584名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:04:13.25ID:Sm+Hoe3t0
>>577 マジそう思う。最近どんどん劣化しているわ。

585名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:04:51.40ID:pgl3br5U0
日本の何が凄いかって
エルピーダの補助を切って民主党が「1位じゃなければダメなんですか?」と
言ってる時に、チップ産業の無い日本の家電は10年後に消えると
当たり前の事すら理解できないほどの音痴だった事
そんな連中がUSBの穴がどうとか言ってるのに呆れる

586名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:05:42.70ID:t4w7ubyP0
>>376
白抜き四角で良いんじゃね!

587名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:05:49.78ID:DApktVS10
>>581
スナップショットでしかない衛星写真をリアルタイムの映像だと勘違いしてた原口君はかなりイタイが、
スパコンの計算力は一位である必要がない。事実、日本のスパコン事業は土建事業。つまり自民の十八番事業。

588名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:06:20.79ID:BkaOq2Gt0
>>573
だから、その基礎と言われる部分が今や「基礎」ですらなくなったという話。
仮に最新の「基礎」を学ばせても20年で簡単に意味のないものになる。

ならばせめて今の「完成品」の教育したほうがよほどいい。

論理学で基礎だー、なんてやるくらいなら、ネトゲでもやらせた方がよほどためになる……は流石に言いすぎか。

589名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:06:47.56ID:9jpmhOy30
>>581
まだ若いのに老害森元レベルだったな。

590名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:06:59.71ID:Sm+Hoe3t0
>>585 安倍政権になって、日本の企業の多くは成長出来なくなっているよ。

シャープも東芝もダメになっていったしね。

591名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:07:14.19ID:OV69e8xK0
2ちゃんの住人ならみんなC++くらい書けるんだろ

592名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:08:02.60ID:TUNofWLX0
>>583
どっちにしろプログラム言語は使ってなければすぐ忘れる
私は忘れた!

593名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:08:03.08ID:pgl3br5U0
>>587
お前は本物のアホだな
スパコンの予算を言ってるのではなく
科学予算を全部きり、エルピーダを売り払わせて
その結果独自のチップを失った日本の家電は10年後に絶滅じょうたいになった事を言ってる
チップは家電の米、それを無くせば日本の家電は死滅する事すら
あのアホどもは理解していなかった

594名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:08:36.50ID:i4R8EccI0
プログラミングの問題出してくれ。簡単なやつ

595名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:08:49.32ID:c4utsE9R0
お金が無いから仕方ないね

596名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:10:05.37ID:rFA015Ds0
>>592
俺もw

597名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:10:38.64ID:pgl3br5U0
>シャープも東芝もダメになっていった
民主党の科学予算削減とチップ産業の予算打ち切りが原因だ
それとゼロ金利政策
全部アホ野党のせい
チップ産業は家電の米
今中国がのしているのはアカマイとかのチップ産業があるから
韓国もサムソンがやっていて、日本のそれは米国に売り払われた
誰がしたの?民主党のした事を直視しろボケゴミ

598名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:10:54.52ID:bg+sCQPB0
最近、遊びでインタプリタを作ったけど
その時でさえコンピュータサイエンスの知識は必要になったところだけつまみ食いだわ

今の子供はGUIを直接操作できる派手な環境から入った方がいいと思うけどね
地味なところは後からでもできるし

599名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:11:10.51ID:k6qJ/FqW0
>>1
海外企業のIT人工知能プログラミング=八木アンテナで高度測定して原爆投下www
日本企業の新卒・移民労働者=学徒動員で人間魚雷www

このぐらいの差があるw
日本のIT音痴の体育会系脳筋や口先だけのフェイクニュース文系には無理www

600名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:12:08.96ID:FnGeRmz50
初心者にはBASICがいいと思うが
もう死言語か?

601名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:12:13.67ID:L+jVQk2O0
>>588
プログラミングの世界は特に変遷が激しいからね
やらなくていい「基礎」は年々増えている

30年前のプログラマにC++でlambda使えるようになってるよなんて言ったら泡吹いて倒れるだろうなあ

602名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:12:26.60ID:6NU7IkVk0
>>597
まだミンシュガーが通用する、って思ってるバカがいるんだな。

603名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:12:56.45ID:ihbtdOpS0
日本ではソフトウェアの価値が評価されないから

604名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:13:11.69ID:BEk6aiwy0
>>602
それなら反証してみろよ
感情論じゃなくて

605名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:13:49.18ID:sGyRoaUM0
手持ちのスマホにキーボードつけてお勉強するんじゃダメなのか?
まあ、IT教育()の主目的であるワードエクセルの使い方は練習できないだろうが

606名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:13:51.58ID:dtEVxFva0
>>588
大人になる頃にはどうなってるかわからないプログラムよりも
俺がすでに書いた話の要点を理解できる大人になって欲しいな

607名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:14:10.21ID:6NU7IkVk0
>>600
BASICはもうダメだろうけど、VBAは便利がいいぞ。そう大したプログラムが組める
訳じゃないけど、業務には役立ってるよ。

608名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:14:29.41ID:DApktVS10
>>593
スパコン予算削減の話ではなくエルピーダの話をなんで蓮舫に言うんだよw

結局、全部、補助金セットの天下りが全部悪いんじゃねーか。
今回の増税といい自民と官僚が結託しすぎなのが原因だろw

609名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:14:47.92ID:0wvEqtOv0
足りないとこからアイデアは生まれる
昔は限られた回線の中で、あと一歩先のエロ、より良いマンコ画像を見るために、パソコンのハードやらソフトやらを学び創意工夫したもんだぜ
今はスマホ一つあれば腐るほど見られるからな・・・

610名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:14:51.42ID:a7mIaX/G0
>>592
数学科出身の俺が20年間数学と無縁の生活送っていたら、高校受験レベルすら解けなくなってたはw

611名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:15:03.02ID:pgl3br5U0
>>605
スマホで開発環境を作るのはちょっと無理

612名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:15:48.43ID:M1hzFyN40
最近、人工知能(Artifical Inteligence)の話をよく聞くが
チューリング・テストはパスしたんでしょうか?

コンピュータがない時代にマキナ(ラテン語)、マシーン(英語)に
知能を与えることができる前提で論文書いた
数学者アラン・チューリング、マジ凄い!!!!

613名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:15:52.71ID:TUNofWLX0
>>610
大丈夫!皆そんなもんw

614名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:15:56.90ID:pgl3br5U0
>>608
魔女狩りで予算切りまくった癖に
今更人のせいにするのか

615名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:16:07.81ID:adgfuG5u0
>>4
CPUだけな
OSもアクションも違いすぎ
ってか、アプリはそれぞれいい作りをしているかもしれないが、それがそのままバカ囲い込みアイテムになってる

616名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:16:21.83ID:nb8KZRRP0
反日のPCとかなあ!使わないのが当たり前だ!!!!!

617名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:16:22.07ID:6NU7IkVk0
>、>606
プルグラミングも大事だけど、『どうやったら、答えを求める事ができるのか』ってのを
考える、アルゴリズムの学習はもっと大事だと思う。プログラミング言語は関係がないしね。

618名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:16:54.74ID:TdGo1YMb0
>>594
15分で解ければ普通レベルだってさ。

正の整数のリストを与えられたとき、数を並び替えて可能な最大数を返す関数を記述せよ。例えば、[50, 2, 1, 9]が与えられた時、95021が答えとなる

619名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:17:02.61ID:n2k8fmeW0
>>594
"Hello World" と標準出力にプリントするプログラムを作成してください。
Note
Javaのプログラムを提出する場合は、'Main'という名前のクラスを作成してください。クラスMainの中にプログラムの起点となるmainメソッドを記述します。

620名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:17:28.85ID:i4R8EccI0
>>609
一方今の中学生は高品質なポルノ動画をRetinaや有機ELで好きなだけ堪能しているからな。そらイノベーション起こらんわ

621名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:17:51.70ID:Hq+NRGGw0
>>588
基礎に最新も何もないと思うけど?
さっきから書いてることって「環境」の話してるっぽいけど、んなもんは言うように時々で変化するけど
教えるべきことってそういうことじゃねーし
てか、その「完成品」でなにを教育するわけ?

622名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:17:56.20ID:pgl3br5U0
アルゴリズムとか概念が重要なんだ
言語そのものは忘れても問題ない
概念がない奴には後で何か教えるのも無理だからな
それを子供時代につけることはとても大事だよ
自分が何やってるのかを俯瞰できない大人になると
今の団塊みたいに頑として受け付けないからな

623名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:18:04.31ID:6NU7IkVk0
>>617>>606へのレス。

624名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:18:06.39ID:adgfuG5u0
>>617
昔の「雑な作り」のインタープリターBASICが、ちょっとなんか動かしてみるにはかえってよかったんだよな
BASICでそこそこ作れるようになってから、Cとかかっちりした高級言語かなあ
Python系とかも、暗黙で何でもやってくれるけど、C的な概念ちゃっんと持ってからのほうがいいと思う結局

625名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:18:17.41ID:NQ9jFyFX0
とりあえずコンパイラプログラミングするところから始めりゃどんな言語も怖くない

626名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:19:00.71ID:BkaOq2Gt0
>>594
10 a=a+1
20 print a
30 goto 10
40 end

この完璧()なプログラムの問題点はなんでしょうか。

627名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:19:14.04ID:adgfuG5u0
>>594
2ケタの素数を出力するPGを作りなさい。
できたら、次は3ケタ

628名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:19:21.87ID:BEk6aiwy0
>>618
なんだこれはわけがわからない
1文字ずつ配列に入れて
比較して大きい順に並べ替えてくっつければいいのかな?

629名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:19:34.88ID:bg+sCQPB0
イマドキの政治家ってさ

海外に負けないスマホを作れっていう話をしているときって
たいてい、サムスンGalaxyなんぞにやられてたまるかとか
iPhoneに負けるなみたいなことばっかり言っててさ
AndroidやiOSを作ることが本当の大事なことだってことに未だに気づいていない…

630名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:20:38.75ID:adgfuG5u0
>>618
LISPERかよ(´・ω・`)

631名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:20:43.00ID:txMDCn2Z0
>>544
安土桃山時代の歴史教育とか必要なん?

632名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:21:15.53ID:NQ9jFyFX0
日本人がソフトウェア作るとなにするにも設定項目が10個ぐらいあるクソインターフィースになるから

633名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:21:30.46ID:adgfuG5u0
>>629
あれって、そんな名前ついてるけど、後ろはBSDだかlinux高なんでしょう?

634名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:21:32.27ID:k6qJ/FqW0
>>604
東芝が潰れたのは安倍政権のグローバル原発政策が原因。
日立も英国で大ダメージを受けて撤退した。
シャープが潰れたのも安倍政権のグローバルディスプレイ政策が原因。
おまえは何も知らないバカ日本人www
臓器売るくらいしか価値がないwww

635名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:21:45.03ID:ev/N2FnD0
>>45
NECパーソナルコンピューター
PC9800シリーズ

636名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:21:57.72ID:KnrsnPqV0
>>604
日本のITをぶっ壊したのは、
森元・竹中が始めた
自民清和会のIT政策だろ。

これで失われた20年が確定した。

その路線を熱狂的に支持しているお前ら安倍支持者のせいで、
それがさらに延長されていく模様。

637名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:22:26.02ID:a7mIaX/G0
>>626
1. aの初期値が設定されてない
2. どの段階で計算やめるのか決められていない

638名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:22:31.68ID:6NU7IkVk0
>>624
オレは、アルゴリズムの確認は、関数電卓のプログラムでやってた。簡易BASICが
走る様な機種があったんだよ。

639名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:24:07.71ID:TUNofWLX0
>>622
まぁ、そういうのも小学生でできなくてもいいかなぁって思ってるけど…
ある時、ピコーン!って感じで理解する時がくるよ
私は最初アルゴリズムとか全然分からなかったけど、なんやら急に理解した瞬間があった
その子によってタイミングがあるから、急かなくてもいいかなぁと思う

640名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:24:21.72ID:pgl3br5U0
>>629
今時の政治家に欠けているものは
USBの穴がどうとかより
ハードとソフトとUIの違いが概念として確立しているのか居ないかだ
だからグーグルアース発言とか、1位じゃなければ発言とか
あたかもソフトがハードのハード的な機能であるかのような勘違い発言が出てくる
概念がまるでおかしいのに気付いてないんだよ
ソフトがハードのボタンに付いてるハード的な機能だと思い込んでる
ソフトがある種の汎用性のある移植可能な機能であることすら理解していない

641名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:25:04.18ID:txMDCn2Z0
>>636
IT(イット

フロッピー

USBメモリ←NEW

642名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:26:34.69ID:NO8/WPO30
>>112
裏を返せば大半は画一化されたロボットってこと
何の得意分野もなく皆と同じ所にいるのを心の拠り所
としてるから似たような人、物で溢れることになる
それに社会主義国だしな

643名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:27:03.59ID:gw+WxSya0
>>640
殿様型っていうのかなあ、ふんぞり返ってやらせればいいっていう文系思考だともうだめだよね(´・ω・`)おそくて

644名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:27:13.67ID:DApktVS10
>>604
おれが説明してやろう。小泉竹中政権で今と同じように量的金融緩和した。
結果、実質金利は下がり、円安は進み、株高になり、新卒雇用もよくなった。

そこでシャープがした決断が国内投資だ。円安傾向だから日本もまた海外と戦えるのだから当然と言えよう。
当然、半導体工場の投資は千億単位だ。トータル5000億以上を国内工場に投資した。

だがだ。小泉の次の安倍だ。安倍はほんと経済音痴の馬鹿だ。この馬鹿が金融引締めを始めたのだ。
後は知ってるのとおり、円高はどんどん進み、株は暴落。数千億単位の投資をしているシャープや東芝は逃げられない。

これを民主のせいとか捏造にもほどがある。
民主は金融緩和すると政権取ったのに金融緩和できなかった無能に過ぎない。

645名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:27:41.34ID:pgl3br5U0
民主党時代、蓮舫とか枝野が科学予算切り刻んだ時
彼らはそれを単なる機械への投資を切らせたのだと思っていたはず
その先に、そのハードで動くはずのソフトの未来とかを
彼らが考えていた痕跡は全く無い
そこが日本にとっていま致命傷になりつつある

646名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:27:47.41ID:BkaOq2Gt0
>>621
「そういうことが出来る物がある」ということを知ること。

冗談でネトゲの方がマシなんて書いたけど、ネトゲやりたくてパソコン買って、性能上げるためにパソコン勉強して……って人が多くいることを考えるとあながち冗談でもない。

647名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:28:02.64ID:AORcGKcP0
パソコンが無かったら、エロ動画とか見れないじゃないか。
まさかスマホの小さな画面で満足してるんじゃないだろうな。
ほんと、若者の将来が不安だわ。

648名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:28:19.87ID:gw+WxSya0
っていうか、文科が何かに取り憑かれてるんだろ実際
囲碁のようにツボを抑えに来るの得意だからなあ あれ
あべちゃんもわかってるんからなんとかしたいと思ってるし
そこも支持されてる要因の一つだと思うわ

649名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:28:23.13ID:a7mIaX/G0
>>642
はみ出ようとするとロボットであることを強要されるもんな

650名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:28:36.65ID:KnrsnPqV0
20年前に日本政府の主導により
IT=チンピラ上がり、フロント企業、半グレ、六本木ヒルズが
世間のイメージになり
実際にそう成った時点で、負けは確定していた。

あの時に、おかしいぞと思わなかったツケを
今もこれからも、日本人は払わされるんだよ。

651名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:29:08.64ID:BEk6aiwy0
>>629
それよりも深いバックボーンからだよね
自由な開発環境とか情報を共有する仕組みがない
P2Pを違法にするようなゴミには無理だよ

とにかく技術の積み重ねでいうと30年以上遅れてるから
思想の土台になる【システム工学】から組み直さないと
できないよ

652名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:29:15.39ID:pgl3br5U0
文科省と外務省は日本の危機を作り出してるゴミ省庁なのは否めない

653名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:29:20.18ID:1Owca8tx0
えー最近の若い子はパソコン使えないんだぁ
お前らもプログラミングとかできないんだろ
俺なんてBASIC使えるもんね

654名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:29:39.77ID:gw+WxSya0
>>650
その産物がが仮想通貨のあれだったのかなあwあれw

655名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:29:40.99ID:6NU7IkVk0
>>645
悪い事は全部民主党のせい。たった、3年間政権を握っただけで、そんなに影響があるかよ。
それ以後、自民党政権になってから、もう9年目だぞ。

656名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:30:09.65ID:JyLE60dW0
スマホで何でもできるからPC要らないんじゃなかったっけ?

657名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:30:21.25ID:gw+WxSya0
>>653
どのBASICだよw

658名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:30:32.52ID:a7mIaX/G0
>>650
パソコン屋の店員やってた頃、自称IT社長はウェーイ系ばかりだったな

659名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:30:56.91ID:pgl3br5U0
詐欺師が3年も政治してたことが恐ろしいわ
国なんて3年で十分滅びる
ベネズエラだってああなるのにそれぐらいしか掛かっていない

660名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:30:57.04ID:gw+WxSya0
ってか、スマホ用のキーボード買ってきたんだけど
なんであれ、記号の配列が違うんだあれw

661名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:31:22.38ID:jxzKZL7U0
>>629
あれだよ

ケチケチ緊縮やって国内に
まるで投資しないのに
成長戦略じゃドヤ
とか
消費増税してデフレ脱却する〜
とか

民主党の時は、超円高放置で
円高対策だから海外に投資しろ
とか
因みに民主党は内需拡大って公約して
消費増税の議論すらしない
っていってんだけどね

頭おかしいヤツばっか

662名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:31:34.31ID:qgjyX2bB0
>>656
何でもはしてないからそんなセリフが飛び出すんだろうな
ゲームとブラウジングとSNSとナビぐらいしかしてないだろう

663名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:31:47.07ID:BEk6aiwy0
スマホとかPCとかいう以前に【モノの創りかた】からだよ
何か勘違いしちゃってるもんね日本って

664名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:33:10.22ID:gw+WxSya0
>>663
システムでも「俺上流」ってのがふんぞり返ってて、したはIT土方であえいでる
ああいう作り方じゃアメリカにも中国にも勝てない

665名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:33:53.29ID:6NU7IkVk0
>>663
日本のモノ創りは、使わない機能をつけて、値段をボッタくる事だからなあ。

666名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:34:41.17ID:gw+WxSya0
>>665
文系押し売りマーケティング野郎がふんぞり返ってる弊害

667名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:34:56.10ID:TUNofWLX0
>>665
シンプルなのがいいですよね
プログラムもね…

668名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:35:16.66ID:CmFTFrrz0
政治家がというか上級国民が先の事考えてないからなぁ 目先の自分の利益の事しか考えないから日本はダメだ

669名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:35:33.08ID:DApktVS10
>>665
アップルのマネをしたんだな

670名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:35:48.03ID:n2k8fmeW0
>>657
>どのBASICだよw

俺の場合は、古典の本流 N−BASIC。
無敵で無双。

671名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:35:56.39ID:BEk6aiwy0
>>664>>665
そう
今まで【スピンオフ】と称して完成品をコピーしてきたからね
USAの軍事技術を流用した形状記憶ブラとかね
そもそもゼロからモノを創ったことがないんだよ日本は
今あるものを改良したことはあるけどね

672名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:36:05.43ID:Hq+NRGGw0
>>646
少なくともこれからやろうとする「教育」とやらでは、そういうことがあることははじめに提示するんじゃ?
開発環境構築とかは脇筋の話なんだし・・・
まぁ、そういうことを示せ!っていうのと、そういうものを使ってどういうことができるのか?基礎をつかめ!って話してるんじゃ話合わないのかもね(笑)
>>660
キーボードの配列は何種かありますw
親指シフトなんてものもあったりするw

673名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:06.53ID:bg+sCQPB0
日露戦争の頃は最先端の海軍技術を取り入れて辛うじて勝ったけど
太平洋戦争の頃は海軍だけでなく空軍を育てないと勝てない時代がが来たのに
大艦巨砲主義のまま大敗を喫したのと同じ歴史を繰り返してるよね

ハード(海軍)がいくら強くてもソフト(空軍)がないと負ける

これが今の年寄りには通じてないか仮に通じてたとしても
己のプライドが許さないで若きパイロットを潰しにかかっている

674名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:11.95ID:3DlXmOjL0
>>665
機能に優先度をつけて、グレードを適切に分けた方が良いのかもしれない

675名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:27.64ID:gw+WxSya0
>>670
TK80BSじゃないのかよ
アマすぎる(´・ω・`)

676名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:28.29ID:v/Znyptb0
やっぱりな。
スマホしかイジれないバカなガキが増殖中。

677名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:30.50ID:BEk6aiwy0
優秀なイージス艦の部品を製造することはできるけど
イージスシステムは創れないの

678名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:37:32.26ID:DApktVS10
>>670
全角使ってる時点で嘘だね。

679名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:38:58.99ID:gw+WxSya0
>>672
親指シフト欲しいわ
昔あれならタッチタイプできてたw
JISではいまだに凄い打ち方w

680名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:39:10.83ID:tDoDOBz30
>>444
小さいSSDパンッパンにしてすぐ落ちるとか泣きついてくるやつおるなぁ

681名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:39:46.71ID:Hq+NRGGw0
>>651
平成最後のNスぺ
平成史スクープドキュメント 第8回
“情報革命”の光と影  ってタイトルでWinny開発者の故金子氏の足跡 触れるみたいだけどね
確かに、ああいうことするから取り残されたんだろうね

682名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:40:09.21ID:mzj9ub5I0
>>678
それ

683名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:40:16.03ID:oQwDHJRg0
>>43
スマホって細かいところイジれないからPCというよりゲーム機だからな

PCはイジってる内にプログラムがどう動くかとか必要な知識身についていくからかなり違うよ

684名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:40:20.43ID:NO8/WPO30
プログラミング教育なんて意味無いと思うよ
ただ欧米に移住する目的がハッキリしてるなら
小さい時分から懸命に取り組む価値あるけどさ

685名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:40:28.47ID:gw+WxSya0
>>680
巨大データ系は、別のHDDにするべきだなw SSDに不向き

686名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:40:44.23ID:tI1CxarT0
年齢的に体と頭使って課題をクリアさせる方が良いのにね
未就学児から小2くらいまではレゴブロックで良いと思うよ

687名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:41:17.40ID:bg+sCQPB0
若き旋風ぶっている橋下徹ですら>>629のレベルだからなあ

688名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:41:44.73ID:qgjyX2bB0
>>676
でも、スマホが無かったらネットにすら繋げられなかった世代なんだぜ?
馬鹿でもインターネット出来ますのおかげでネットがかなり潤った
やっぱり馬鹿を騙さないと世の中成り立たないんよな

689名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:42:22.65ID:2/y/kH8R0
プログラムはAIが作れば良いんじゃね

690名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:42:28.38ID:IJj+7eic0
アナログ大国ええやん

691名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:42:40.73ID:L+jVQk2O0
>>686
ボードゲームでいいよ
特にマキャベリやらせて学級崩壊させたら満点だと思う

692名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:42:55.57ID:gw+WxSya0
>>684
おそらくね コンピューターのプログラムを組ませたいだけじゃないとは思うんだよ
物事をロジカルに考え組み立て実行していくつからがすごく弱くなっちゃったんだろ
近年の将棋ブームの仕込みもそのへんから来てんじゃないかと踏んでる
おそれくは産業界から突かれてるんだよ

693名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:43:01.11ID:v/Znyptb0
パソコンを復活させるのもいいが、とにかくITデバイスは否応でも普及していくのは間違いない。
家庭内では、アマゾンエコーなどのスマートスピーカーとか、その先駆けだろ。

こういう商品の発想ができて実現化が出来るかどうかにかかってる。

694名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:43:05.84ID:3DlXmOjL0
>>1
各教科の目的を明確にすれば、手段と目的を明確に分けて考えるようになるのだろうか

695名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:43:06.08ID:ZdxTIYAI0
だいたいこれ決めてる連中が日本のPC全盛期である90年代後半に
何やってたかって話でな

696名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:43:30.48ID:OXKF71yG0
おれが大昔プログラムやってた頃は、
将来、何百万人単位でプログラマー不足がぁ、とか言ってたのに
新しい言語とかツールが出てくるたびに、これでプログラミング環境は大きく変わる!
プログラマー大量解雇時代がやってくるとか言われて、
しかも最近はAIのおかげで人間がいらなくなるとか言ってるのに
なんで未だにプログラム教育が必要なんだよ(´・ω・`)?

697名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:44:16.33ID:jxzKZL7U0
>>677
和製のイージスもどき作ったじゃん
イージス艦を護衛する護衛艦だっけか?

698名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:44:20.19ID:L+jVQk2O0
>>692
このままだと賃金上がっちゃうからIT奴隷量産してくれってことでしょ
今でも相当な人手不足で取り合いになってるから

699名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:44:36.44ID:BkaOq2Gt0
>>675
うちの会社、ガチでそれ現役なんですが……。

まさかTK-80という言葉を仕事以外で見ることがあるとは思わなかった。
いい加減自分より年上の機器のオモリ勘弁してほしい……。

700名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:44:49.97ID:UKnhkUGI0
別にパソコンなくてもスマホがあればいいじゃん

701名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:45:36.83ID:s8M6yaS60
>>665
これでアップルを持ち上げているんだから馬鹿かと

702名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:45:46.21ID:gw+WxSya0
>>699
ちょっ まじかよwwwwwwww
なにが動いてるんだwwwwww 何かの組み込みかwwwwwwwwwwwwww
壊れたらどうするんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:46:40.36ID:HM3ljmPY0
今度は碌にパソコン使えないロスジェネ世代が出来ちゃうってわけね

704名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:46:51.71ID:gw+WxSya0
ってか、組み込み8bitがいくらでもあるから
中がわかれば、リプレースはできるだろう
早めにソフトとかちゃんとキープしといたほうがいいぞw

705づら2019/04/09(火) 16:47:03.21ID:nS089xzE0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{  アナログの再帰!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

706名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:47:05.43ID:BEk6aiwy0
>>697
つまりコピーと改良だよね
ゼロから創ったわけじゃない

707名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:47:37.96ID:BkaOq2Gt0
>>702
某有名ホテルのとあるシステムが止まる。
それ含めて現役であと8物件かな。
大丈夫。新古品のがあと2台あるから。

708名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:48:05.43ID:BEk6aiwy0
後出しのコロンブスの卵でしかないのに
それをさも発明であるかのように自画自賛するのは恥ずかしいよ
その【恥を知る】ことができないと進歩は無い

709名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:48:23.15ID:NO8/WPO30
>>692
俺子供がいたら即欧州あたり行かせるわ
学費もそんなにかからないし就職しやすいし
何より人月奴隷で不幸にさせることもなくなる
永住権取らせて幸せな人生にしてあげたい

710名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:48:34.22ID:hiPwcdEe0
介護職でも職人でもパソコンくらい使うだろ

711名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:48:54.42ID:KnrsnPqV0
>>654
そういう流れにしかならないよな、やっぱり。

>>658
チンピラやウェーイこそが、ITを主導し世界をリードする。
そんなことが彼らに出来るわけもなく異常だと気付かなかった日本人。
なぜかこんな政策を敷いた自民清和会を
昔も今もネットが中心に熱狂支持して、没落一直線の日本。
こんなことが20年以上続いてる。
もう救いようがない。

712名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:49:16.65ID:txMDCn2Z0
レノボ君のようなかわいそうな子を増やさないためにパソコンを普及させるべき
ピアニカとか縦笛とかそろばんとか要らないだろ

713名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:49:20.65ID:gw+WxSya0
>>707
そうか お大事に><
60代くらいの人探せば、きっとディスアセンブルして
付属してるもの含めてセンサーとかハード含めて再開発を適当な価格でできる人いるよ

714名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:51:48.67ID:2DKXZimV0
>>650
ITがあのイメージ全開だったころは
同窓会とか合コンでプログラマやSEと言ってしまうと印象が悪くなるのにIT系っていうときゃーきゃー言われてちょっと得したw
結局後で化けの皮が剥がれるんだけどさ

715名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:52:15.58ID:7LojWNaA0
あるぞパソ
エロ見るのに買った
年寄だからスマホでは小さい

716名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:53:13.49ID:mzj9ub5I0
>>715
あ、子供の話なので…

717名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:54:35.28ID:m72U1MbB0
OS、検索エンジンはアメリカ製。
これに疑問を持たない奴が多すぎる。

未だに横田に米軍基地がある事に疑問を持たないのと同程度。

718名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:54:39.11ID:txMDCn2Z0
キッズに関心を持たせるのにeスポーツを持ち上げとけばいいのに全否定する高齢者

719名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:30.38ID:BkaOq2Gt0
>>713
甘いな。最近触った中では昭和36年や昭和33年のリレー式の機器が現役だ。
あと、昭和40年代前半の配線9本で999回線リレー制御出来る頭おかしい機器とか。

720名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:30.97ID:DqUObfSr0
>>700
パソコン持ってるならわかると思うけど、スマホだと意外にできないことが多いのに気づくぞ。
(できる場合も、スマホの機能に制約される)
スマホって、結局機能制限した電話付きの小型PCだしな。

721名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:38.49ID:wTSHSsJF0
日本は本当に貧しい国。国民生活は下手な途上国に負ける。

722名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:39.00ID:aZuzRnK70
>>718
esportsと何の関係があるのか?

723名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:46.40ID:ZF50bC0s0
アメリカドラマとか映画見ると
大体デカい1人用の子供部屋があるからな。ITの進んだアメリカでは子供1人にパソコン一台は当然あるだろう
日本はマンション住まいで2人用の子供部屋でパソコンは居間に一台だけ。
ただしこどおじは除く

724名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:55:49.00ID:iNEC3t4I0
>>696
プログラム勉強すれば自民党や振り込め詐欺に騙され難くなるだろ?
教育なんて権力者の都合でどうにでもなるのさ

725名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:58:02.33ID:txMDCn2Z0
高齢者はスマホはもしもしやビジネスにしか使われないとでも考えているわけ?

726名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:58:16.83ID:sVq6SKP80
>>719
うわーーーーーー

それは恐れいったwwwwwww リレー式となるとかかわった人とほとんど接触したこともないや…
健闘を祈ります><

727名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:58:48.87ID:QGcyOQJR0
>>688
おかげで質の悪いまとめサイトとかコピペサイトみたいなのが乱立して酷いことになってしまったが

728名無しさん@1周年2019/04/09(火) 16:59:08.10ID:txMDCn2Z0
>>722
頭が悪そうな馬鹿発見

729名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:00:12.03ID:sVq6SKP80
>>724
STAP細胞の時、自民党の中ですら、内閣側と大臣を含めた文科に温度差どころか対立性すらあったことには注意を要すると

730名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:00:48.06ID:UqIQ1boR0
こんな国でイットやってもしゃーないんやけど
ましてやプログラミングでしょ?
底辺薄給層に落とされるだけだし
海外移住と英語も併せて教えないと子供達の目は輝かないぞ

731名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:00:50.96ID:Hq+NRGGw0
>>719
その書き込みみて、ちょっと誤解してたかもしれんwww
そういうモノ未だに現役で扱わざるを得ないのなら「基礎」は変わらんと言われるとモノ申したくなるかもしれんw

732名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:01:26.32ID:sVq6SKP80
>>728
ポジショントークですね お疲れ様です
報酬出てるんなら羨ましいわ

733名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:02:00.49ID:TUNofWLX0
>>723
建築業界は5畳くらいの子供部屋の方が子供が部屋に籠らなくていいですよって勧めてくるけど
5畳の部屋でも籠るよなと思いながら話を聞いた

734名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:02:48.30ID:sVq6SKP80
まあ、だいたいなんの話だかはわかった気はした

735名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:02:49.67ID:ulJfYPzb0
>>718
PC無くてもできるゲームあるしなぁ

736名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:03:10.99ID:W6fErrbt0
使い捨てのIT奴隷を見て育った世代がプログラマーなんか目指す訳無いだろ

737名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:04:52.06ID:NQ9jFyFX0
PCそのものなら、eスポよりも3DモデリングやCAD、CGやビデオ編集やDTMやらせた方が関心持つだろ
特に3Dモデリングは3Dプリンタと組み合わせたら子供心掴める

738名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:07:38.39ID:lar06dRM0
プログラミングが必修になるのか。
まあ親戚友人知人にはこの年齢の子供を持つ人は今は余りいないからパソコンの大先生の俺が
またこき使われることはないだろうと思ってるが・・・

739名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:07:46.71ID:txMDCn2Z0
>>737
おじさんたちはエロ目当てでパソコンを始めたんでしょ
ようはそういうことです

740名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:08:37.05ID:t4Suj9C70
政治家官僚
特に文科省関係者が理解できないんだから無理
文科省に簡単なPCのテストしてできないなら処分しろ

741名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:10:07.80ID:qgjyX2bB0
>>737
10年も前はそういうんが高品質で出来るPCなんて高嶺の花過ぎて
プロになるか会社入るかしか無かったけど、今は数十万もかければ民生品でも
かなりのクオリティのものを作れて、発表する場も用意されてるからな

羨ましい時代なのにスマホで十分ってのは悲しくなる

742名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:10:11.04ID:PQRD97Jx0
>>572
> その昔、ブラック系の会社が地方から高卒を大量採用して自社教育し、使えそうになったら客先常駐、使えないヤツは依願退職させてた。

日本やラオスやカンボジア、ミャンマーのようなアジアの後進国特有の悲劇だね。

743名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:10:30.36ID:L+jVQk2O0
ダンスにプログラミングにええ加減にせえよと
むしろ学科を減らせと

744名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:11:35.16ID:Aay0TS4j0
>>736
プログラムし続けるって案外道限られてるからな
しかもその大部分はIT土方だ
なにも最初から地獄目指さなくても良いとは思うわ

745名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:12:11.81ID:IpUU8E7w0
???「形のない物に価値があると思ってるの?」

746名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:12:28.61ID:BkaOq2Gt0
>>726
むしろリレー式のほうが楽ですよ。
叩けば直りますし(違)
なお、叩いたり洗ったりしたら直るのは、ガチです。


>>731
いえいえ、こちらこそなんかすいません。
アナログ回路で主力を張り、マクロ(VB)からCまではソフトウェア作成まで対応できたものの、
C++で挫折して、最近のものに全く対応出来なくなった実例そのものなので。
なお、これでも氷河期世代()

747名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:13:12.09ID:ZIH5k+2E0
こんなどうしょうもない3流国でプログラマーとして就職しても
上級社員から丸投げされて理不尽な変更要求で右往左往
5年も持たずに鬱になるのが目に見えてる
学校で教えるのは勝手だけど就職と紐付けるとかはやめろよ
あくまで教養程度な
これ以上鬱病予備軍増やしても仕方ない

748名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:14:46.91ID:EQoeTO2Y0
(工程の意味での)上流押さえてる巨大SIとかにはいってくるヘタレ文系が
上流でございと営業力や入札と頭ハネをしてるうちは
ド○タ(工程の意味での)下流は死んでもド○タだもんな
カーストみたいになってる時点で終わってる
カースト本場の国でもITにはカーストないという話だし(´・ω・`)

749名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:14:58.19ID:wpMXGVT50
プログラミングやる奴の人数とパソコンの普及率なんか関係ないだろ

750名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:16:03.99ID:m72U1MbB0
小学校で論理式とかやるの?

751名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:17:21.08ID:hwOr6WS90
プログラミングも数学とかと同じで1,2年もすればほとんど忘れるんだから 仕事か趣味としてやり続けないと意味ないって

752名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:17:30.90ID:N7v55cvF0
>>746
メンテでいけてるうちはいいのかってか、メンテまでが仕事なら
しんだらどうするかは、「向こう側」の責任かもしれないし
まあ書けないこともあるかもしれないけど、もしかけるんなら
先生が本書いたら読んでみたいわ 

753名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:18:26.46ID:BC2ZyRxN0
国策として、通信費を安くすれば良いだけ

754名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:19:33.13ID:Hq+NRGGw0
>>746
いやいや。
ハードで制御していたのが、ソフトで… とか あの辺のくだりはまさにリレーとか未だに扱わざるを得ないのなら(笑)
話の前提にしてた部分 かなり違ってたと思われるwww

755名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:19:54.25ID:9IhEcZvc0
ゲームやらせないからこうなる

756名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:20:31.71ID:s8M6yaS60
>>749
知的水準向上
基礎学力の向上が理解できない老害

757名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:21:48.14ID:kCftxdS10
>>619
Write-Host "Hello World"

758名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:22:42.18ID:KnrsnPqV0
>>714
チンピラに憧れ過ぎ。
実際に世間もそういう風潮だった。

IT技術者が卑屈過ぎて、全然笑えない。

こんな卑屈な状況で、発展するわけがない。

759名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:23:31.72ID:BEk6aiwy0
>>751
その通り
何の経験もないのに職場でCを弄ることになった俺の経験からいうと
プログラミングに必要なスキルは【頭の中で積み木をする力】だよ
もっと子供の頃に創造的な遊びをして空想力を鍛えておけばよかった

脳内の砂場が大きいほどいいんだよ

760名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:24:40.34ID:BEk6aiwy0
たくさん絵を描いて
たくさん小説を空想して
さくさん積み木とか知育玩具で遊ぶ
コレ

761名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:24:47.59ID:bg+sCQPB0
あの時代ってみんななぜか金髪とか茶髪にしてたからなあ

チンピラこそが良き若者でオタクが悪党であるかのように
ドラマを筆頭にマスメディアが積極的に発信してきた

そこに日本没落の一因がある
今になって職人をちやほやするようになったけどそれも伝統職人だけ

762名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:24:48.15ID:jxzKZL7U0
>>749
無くもないでしょう

安くてコキ使えるプログラマーが足りない
国内じゃパソコンすら普及してないじゃないか

さぁタイヘンダー

しょうがないから、外国人労働者
いれよっかな

チラリ

こんな感じ

763名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:25:50.94ID:iNEC3t4I0
司法試験と政治家はプログラム必須
までが俺のプログラムなんだが
先進国と違いスタートラインが遥かに後ろなのが日本
底辺教育めんどくさい

764名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:29:13.20ID:JRFcBf7p0
パソコンは別にいらないだろ
一般人はスマホが普及してその活用ができればいい

古い思想のハードの普及率なんて目安にならん

765名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:30:58.27ID:bg+sCQPB0
>>764
日本がアメリカや中国の下請けの肉体労働しかしない国になるのならそれでもいいですが

766名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:31:40.07ID:wpMXGVT50
>>756
ネトゲがまた流行ってパソコン普及率上がればプログラマー増えたことになると思うん?

767名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:32:24.10ID:BEk6aiwy0
>>761
それはどうだろうな
北米なんかオタクはいじめられて大人になるんだよ
ビルゲイツもイーロンマスクもそうでしょう?
出る杭が打たれるのも一緒、というか、北米は徹底的に潰しに来る

では何が違うのかというと国民性なんだよ
【出る杭を打たれてスグ諦める】のが悪い
従順に良い子で人に迷惑をかけないように生きるのが悪いわけ

768名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:32:24.77ID:4tIGygv80
>>713
60過ぎると逆アセンブル追う集中力が無くてな

769名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:32:41.16ID:DApktVS10
>>764
ハサミが普及しても包丁が普及しないような文化は食文化は育まない!!!

770名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:33:27.91ID:bMjGQsre0
なんで日本のIT産業はG20の国々にも負けるようになったんやろ。

771名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:33:36.42ID:DApktVS10
>>768
記憶力の間違いだろ。スタックつんでくと下のスタックが脳から消えている。

772名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:33:54.91ID:wpMXGVT50
>>762
パソコンなくてもスマホでいいって奴らがパソコン捨てたり買わなくなっただけだと思うがね

773名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:34:31.21ID:1N59aOF10
>>768
制御とふんだんで、つながってるポートの方と見ながら追っかければ
ロジック起こしていけるんじゃないかとは

774名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:35:55.67ID:BEk6aiwy0
>>770
大きな理由の1つはアメリカ帰りの人材がいないからだよ
日本で育って就職するヒキコモリばかりでしょう?
日本の高度経済成長を支えたのは海外で学んだ人材だよ

775名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:36:00.06ID:1N59aOF10
>>768
ってか、先輩キター><

776名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:36:19.07ID:qgjyX2bB0
アメリカだとページャーだーPDAだー言ってた時代にiモードに夢中だったからな
今はiPhoneに夢中なんでしょ

自分で工夫して使うものが嫌なんだからPCなんて使いたくないだろうよ

777名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:36:52.90ID:KnrsnPqV0
>>767
日本では、アメリカからの帰国子女が
登校拒否になりまくるほど
いじめられまくってるのがデフォじゃん。

その一方で日本の体育会系組織で排除された人が、
普通に成功しまくってる。

どこまで本当なんだ、あなたの言ってるその手の話はと
眉唾に感じてる。
視点が微妙に違うんじゃないの?と疑ってる。

778名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:37:38.07ID:PeyeRD880
HSPで足し算と引き算のやり方だけ教えれば勝手にゲームまで作るぞ

779名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:39:43.91ID:BEk6aiwy0
>>768の世代って秀才とゴミの開きが極端で
凄い奴はマジで神のようなスキルがあるんだよね
ゴミは極端にゴミ

780名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:40:07.00ID:z04VuZlY0
今の40手前くらいから中学の授業でやるようになったんだけど、今は小学生の時からもっと高度な事やってるんじゃなかったの?

781名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:40:52.70ID:cPkpxM9d0
スマホがすげー!!っていうけどそのスマホも最近
ちょっとでかくなってメモリ増えて
それより値段が10万近いのとかスマートじゃないスマホが増えてきたもんな。

782名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:40:59.28ID:bMjGQsre0
>>774
日本の大学生って今でも勉強しない
イメージですな。

783名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:41:15.38ID:npBfyUPW0
昔からある、情報教材商法の空想記事じゃん
英語の時は、24歳までの若者の英語能力はOECD加盟国中47カ国で40位以下と書けるなw

784名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:42:26.31ID:bMjGQsre0
勉強しない日本の大学生は本当か?

785名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:43:22.52ID:KnrsnPqV0
>>780
夜半に公園に行けば、第1次安倍内閣で
学校で必修になった
ヒップホップダンスの練習を
複数で必死にやってる
真面目そうな若者だらけなんだけどね。

まあそういう国なんだよ。

786名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:43:31.20ID:PeyeRD880
ゲームやアプリ開発に使えない言語なら詰まらないから教えないほうが良いと思う
RPGツクールでも遊ばせた方がマシだわ

787名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:43:52.04ID:ulJfYPzb0
>>781
スマートの意味よ

788名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:43:57.17ID:kn0sDa1d0
つい最近家電屋行ったけど小学生向けと書いてある白と蛍光ブルーの安っぽい外装でゴミスペックなノートが10万超で売ってた
誰が買うのあんなの

789名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:43:57.74ID:BEk6aiwy0
>>777
帰国子女が登校拒否って小中学生の話をしてるのかい?
北米で研究したことがあるか否かの話だよ

790名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:44:51.17ID:BEk6aiwy0
>>781
スリムってこと?

791名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:45:44.94ID:BC2ZyRxN0
新卒一貫採用なんて必要ないのに

792名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:46:56.18ID:hROZBRnW0
>>766
pcの普及率の向上と中に「なでしこ」や「ひまわり」の日本語プログラミングツールを無料で入れれれば良いだけ。日本語プログラミングでも実用的な物も作れる。

千人の内、百人がプログラムに興味を持ってくれれば良い。

百人の中で十人がプロとアマチュアのプログラマーに為って変態的天才が独り出てくれば良い。

793名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:46:57.32ID:KnrsnPqV0
>>789
子供時代の文化の話をしているんだけど。

子供時代は、日本の体育会系ウェーイに
帰国子女がいじめられまくってる。

大人時代は、日本の体育会系ウェーイに
追い出された優秀な技術者が
海外で成功してる。

どういうことなんだ?と疑問に感じてるだけ。
自分の友人や知り合いも成功してるからね。

794名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:47:17.30ID:z04VuZlY0
>>785 そりゃ、PCまともに扱えないわけだw 最近国がプログラミングがどうこう言ってるけど、手遅れだねw

795名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:48:49.11ID:oFuj+gc+0
そもそもパソコンを使ってるって言っても、大多数ははブラウザやワープロ、
ゲーム、表計算程度であって、別にスマホ以上の機能を使ってる
人が多いわけじゃないからな。

しかも現在のスマホのCPUもメモリーもパソコン普及機のころの性能
なんてとっくに越えてるから、パソコンでできることの大半がスマホでも
できる。
しかも持ち運べて片手で電車の中で操作できるパソコンみたいなもんだから。

796名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:50:34.49ID:9tzO166f0
>>781
なんか電車とか見てても使ってる人は全然スマートじゃないよね
俺アプリとか作ってるのに何だが自分じゃ携帯は持たないわ
未だに公衆電話だし


スマートってスマート爆弾しか思いつかんわ

797名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:50:50.84ID:qgjyX2bB0
>>795
PC使ってる人の殆どがスマホは持ってる上で、PCを選択して使ってるんだから
スマホじゃ効率が悪い、出来ない事をやってるんだよ

798名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:51:11.08ID:MljOM0H00
どこ行ってもPCがあるから、逆に持たなくなったんじゃね? ステータスにならないものは廃れるわな。
プログラミングがステータスの子はしっかりやってんじゃね?
住み分けが明確になっただけ。

799名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:51:31.71ID:bMjGQsre0
プログラミングする程度のパソコンならそんな高級機はいらなかった
はず?

800名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:52:18.11ID:9tzO166f0
>>795
cpuとかメモリーってシステムの一部の要素に過ぎないよ
他のがでこ助じゃ それだけじゃどうにもならないよ

801名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:52:42.76ID:hROZBRnW0
>>795
X68Kに有ったDIY精神が失われつつ有るからね。

802名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:52:47.56ID:BEk6aiwy0
>>793
なるほどそういう話か
幼少期を海外で過ごしたなら日本に郷愁なんかあるわけないし
条件が良い国へ戻るのが自然だね

803名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:57:10.06ID:ulJfYPzb0
>>794
今の40前後なんか何なら成人してからPC触り始めた奴らばっかなんだが

804名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:58:11.83ID:a1dM9b8L0
COLOR 6: PRINT "口先人間w"

805名無しさん@1周年2019/04/09(火) 17:59:53.93ID:zWl3A//b0
別にプログラミングじゃなくても、なんかを自分で作るってことができればいいんじゃないの?
絵でも文でも音楽でもダンスの振りでもなんでもいい。これを作りたい。そのためにじゃあこうしよう
さえあればいいと思う。子どもの内の方が柔軟に色々広がりそうだし

806名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:00:09.61ID:DApktVS10
>>801
彼らはマカーになった・・・

807名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:02:06.79ID:BEk6aiwy0
>>795
スペックだけを見れば
スアホは十分な性能があるはずなのに
なぜ俺はPCを使うのだろうかと考えてみた

1.作曲がしにくい
2.テキストエディタが狭い
3.3Dモデリングがしにくい
4.カスタムメイド3D2が動かない
5.1〜4をしながらYoutube動画を編集したい

などだ
どれも創る作業だと気付いた

808名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:03:19.08ID:1ag4ZH4T0
>>805
スマホじゃどの道無理だな
モバイル機器だったはずが底辺用の
消費に特化したツールになってしまった

809名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:03:19.75ID:a1dM9b8L0
スアホw

810名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:04:32.24ID:EjgeBcmO0
>>381
国語が出来ないと意味がないけどな

811名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:04:42.24ID:1ag4ZH4T0
>>807
画面が小さい、で終わりじゃね?

812名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:05:31.85ID:ulJfYPzb0
>>806
持ち手あるしな

813名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:05:56.53ID:HOIA4POl0
>>798
俺んちにはPCが3台とipad が2台ある
PCは俺用、嫁用、息子用
iPadは嫁用と娘用

814名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:06:24.41ID:LldAmGhP0
ゆとりお得意のPC持ってる/持たないの格差と差別とか競争を無駄に煽ることになるとか
よくならなかったな

815名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:07:00.36ID:z04VuZlY0
>>803 成人してからじゃ遅いよ。

816名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:07:31.30ID:SXX2r0EX0
ルーチンワークが面倒くさいと思う時こそ、プログラミングを始めるチャンス
必要に迫られると覚えるよね。

817名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:08:11.81ID:BEk6aiwy0
DAWだけでも狭いスマホの画面で作業してたら眼が潰れるだろうし
デスクトップで素材とか細かいファイルを弄りながらやりたいしなあ
モデリングとか動画編集もそう
やっぱ創るならスアホじゃ無理よ

818名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:08:51.99ID:up1OLZ1l0
スレ読んでないけどどうせ
20 GOTO 10
みたいな糞つまんねえこと今更書いてる奴いるんだろ

819名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:08:57.82ID:KnrsnPqV0
>>794
真面目そうな若者が、公園でヒップホップの練習を
昼も真夜中も複数で必死でやってて
それが学校の必修教科だからだと
気付いたときは戦慄したわ。

820名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:09:27.53ID:YaS3Iz+A0
プログラムには興味があるけど
まずどんなPCにしたらいいのかってのを探してたら日が暮れてしまう(´・ω・`)
デスクトップがいいのかノートでもいいのかとか、メモリはいくらあれば良いのかとか、
目が疲れないようにするなら画面大きいほうがいいのかとか…
あれこれ考えたら疲れて寝落ちしとるわ

821名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:09:57.84ID:XnWNi4ik0
いやまずLinux教えてシェルスクリプトやらせろと

PC以外全部タダでできるし

822名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:10:08.50ID:ulJfYPzb0
>>818
ここにおる

823名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:10:14.60ID:MljOM0H00
>>811
だよねぇ。 いずれもデュアルディスプレイの世界だわな。 スマホでマルチキャストとかで済む世界ではないわな。

824名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:11:23.63ID:XnWNi4ik0
>>820
ラズパイ買えば、数千円ですむし

プログラムで遊ぶならオープンソースでほぼすべてタダでできるぞ

825名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:12:57.97ID:BEk6aiwy0
>>820
コンピューターに何をして欲しいのかを決めるのが先だね

826名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:13:14.06ID:EjgeBcmO0
>>770
三十年くらい前の段階で、情報工学の重要性に気がつかず、大学の、工学部の大革新をやらなかった
文部省の役人が無能だったことが泰一。
二つは、彼らを動かせなかった、動かさなかった大学の教員が無能だったこと。
三つ目は、大学に、国に求めなかった企業。

827名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:15:46.12ID:bMjGQsre0
>>826
返信ありがとうございます。

当方 Linuxを使った職にあぶれたため
アプリ開発の方面に進むことにしました。

828名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:18:06.82ID:TakrqG5j0
老人だらけの利権国家だからな
老人にとり面白くない、利権を侵すITは嫌われIT技術者はIT土方として迫害された

829名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:18:07.10ID:9tzO166f0
>>820
スクラッチとかやれば
PC自体要らない
スマホからブラウザーから出来る
もちろんタダ
https://scratch.mit.edu/

830名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:19:11.92ID:YaS3Iz+A0
>>825
それ一番シンプルで難しいやつやぁん(´・ω・`)
僕は普通に動画見れたりプログラムできたりしたらそれでいいねん

…ここまで書いて思ったが
プログラムに興味はあっても何を作りたいか不明瞭だったわ
そもそもプログラムで何が作れるか・作りたいかって点がわかっていない…オゥゥーン
まず作りたい物を探さねば

831名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:19:28.20ID:KmGAsI2m0
宿題を自動で終わらせるソフトとか
俺好みのエロ画像を自動で集めて分別するソフトとか
そういう教育上よろしくない動機がないと
プログラミングを教える意味がない

832名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:20:57.96ID:WAXVzEfV0
英語もだけど使わないなら覚えても忘れるだろうしパソコン使う人増えてもIT分野にどんどん人が行くってなるわけない
待遇の悪さは知られてるし

833名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:21:59.54ID:KmGAsI2m0
>>830
「楽すること」を考えるといいんじゃないかな
自動化するって結局は人が楽することだから
非道徳的なほどイイんだよ
「寝てるだけで金が降ってくるソフト」とかでもいいよ

834名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:23:25.38ID:xnMhFocm0
就職してもエンジニア以外タブレットだぞ

835名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:25:01.28ID:a1dM9b8L0
10 INPUT TX$
20 IF TX$="ほんとうに" THEN TX$="ホンマに"
30 PRINT TX$

836名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:25:36.02ID:pZ8wv7aK0
>>831
自動じゃないけど
数学ならMaxima
エロ画像ならOpenCV

837名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:27:06.04ID:Olgdlh4J0
キーボードが打てないので嫌がってるみたいね

アイフォン十万以上で買って
ゲームと自撮りしかしないなんてw

838名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:28:40.61ID:yHZmj8/30
極論したら昔NHKでやってた電子立国日本の内容をそのまま教えてったらいいだけのこと

839名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:29:32.95ID:fMPOSs3k0
高すぎて買えないわけだろう、

840名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:30:08.18ID:zWl3A//b0
>>831
例えば算数の宿題のプリントをプリンターでスキャンしてPDFで保存して
変換ソフトでエクセルに落として関数で答えを出して、そのままプリントだと先生がうるさいから
仕方ないから後は答えを手で書き写すわ。みたいなことかね

841名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:31:42.91ID:dhzm7xno0
20年くらい前まではちょっと気の利いたところに顔出せば
掲示板くらいは自分で作れますみたいなやつはむしろ多数派だった気がする

842名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:31:48.49ID:KnrsnPqV0
>>826
文科省を仕切っているのは、今も昔も
文教族の自民清和会だろ。

ヒップホップ義務化したり、
IT産業をチンピラにやらせて日本のITを崩壊させたり。
ウェーイ優遇の推薦入試だらけにしたのも彼ら。

彼らがやってることは、ずっと一貫してチンピラウェーイ優遇。

長年政治に忖度して、学力や知識否定の自己否定政策を
ずっとやってきた文科省に
今さら責任を求めるのも、どうかしてると思うよ。

843名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:34:21.73ID:dhzm7xno0
ブログが出てきて掲示板の自作文化が消えたような記憶がある
個人ニュースサイト文化が消えたのとだいたい同時期

844名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:36:53.66ID:9tzO166f0
自分で作ったがほぼ毎日使ってるわ
視界の物を問答無用で翻訳してくれる
画像のはブラウザーのタブを翻訳してみたわ
俺読み書きができんから重宝してるわ

元々はunityでワーニングとかコピペできんからイラついて作ったんだが
windowをフックするよりもこっちの方が汎用性があって使いやすい

845名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:37:25.78ID:a1dM9b8L0
素直に99BASICやっとけw

846名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:38:54.46ID:HUCmb1Wo0
去年息子に与えたCore i7-6700K 16GB GTX TITAN X nvme 1TのパソコンはPS4に負けてたな
与えても使われない

847名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:39:35.54ID:9tzO166f0
>>830
無理して動く必要は無いよ
その時やればいいだけだし

848名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:40:50.26ID:9tzO166f0
>>846
朴のコアi3-2120 4g オンボードのメイトと交換しませんか?
これで開発とか機械学習をしてんだけど……

849名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:43:48.31ID:wTSHSsJF0
>>846
安くて面白いPCゲームたくさんあるんだけどな

850名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:44:16.76ID:1WufB7tU0
Cloud9でネットカフェでもプログラミングできる。
ターミナルしか使ってないけど。

851名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:45:11.84ID:zWl3A//b0
音楽でいうなら鼻歌を録音して、作曲者に渡してコードやらなんやら曲作って貰うってパターンは
このアプリを作りたいというアイディアがあって、それを作るために誰かにプログラミング依頼をするってのと似てるじゃん
そのアイディア発信者が一番お金を儲けられる人であって希少価値が高い人だろうから、どうせ子どものうちならやっぱそこを伸した方がとも思う

852名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:45:41.41ID:AJJNd0do0
今はスマホがあれば十分、PCなんて必要無い
って言ってる奴が大量に居るぐらいだしな

両方活用してる奴やPCまともに使える奴ならまず出てこない言葉だし
それだけ使わないんじゃなくて、使えない奴やそもそも生活の向上心すら無い奴が多い

853名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:52:52.57ID:9tzO166f0
>>851
まぁグラだのコードだのは所詮 下請け仕事だしねw
俺は一人だから自分でやるしかないがww

854名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:53:25.04ID:5KSNxnK60
底辺親だけだろw

855名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:54:19.39ID:bMjGQsre0
AIと言えばりんなぐらいしか書けないけれど、
まりもしかやってない。

856名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:54:26.40ID:9tzO166f0
>>852
だってラーメンの調理とか林業の人は必要ないでしょ

857名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:55:08.84ID:xcG3Z7PS0
そんなに他国はPCが普及してるものなんかね

858名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:56:30.97ID:7XEhfJ4E0
>>837
意味わかんねーよな
10万くらいするスマホを何に使ってるかと思ったらデジカメ代わりとか

859名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:56:40.82ID:3zvi0Wu20
中傷サイトとポルノとか、青少年に有害なものをPCから全て排除してから言えよ!

860名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:57:09.06ID:+zPugPcZ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
ftl

861名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:57:33.22ID:mS7biYEL0
タブレットで間に合うんだよな

862名無しさん@1周年2019/04/09(火) 18:59:59.77ID:a1dM9b8L0
>>861
その程度の脳みそだろw

863名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:01:06.79ID:bMjGQsre0
昨日はAIの話が多かったけれど、
量子コンピューターの方では日本の活躍どうなっているのか。

864名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:01:58.91ID:a1dM9b8L0
んで、プログラム作らないw

865名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:02:59.62ID:NszPUsAD0
政府がPC捨てさせてスマホ全振り政策してたからな
ゴミとしか言いようがない

866名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:03:19.31ID:a1dM9b8L0
こう、脳みそが作らない方で逃げ回ってるw

867名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:04:09.54ID:l9i0bmVQ0
>>859
そんなものを有害なんて言ってる時点で終わってる

868名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:04:25.46ID:9tzO166f0
>>857
知らんけどこのユダヤ人の婆さんとかは毎日PCを弄ってる
80は超えてるみたいだけど
マクロ的な統計とか俺は解らんよ
ただ日本よりもPCの保有率は高いような気はする

869名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:05:30.89ID:ClutLFvP0
スマホじゃメモ帳の代わりの延長だからな
理系でパソコン触ってないとしたらこれはあかん

870名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:05:36.36ID:JyLE60dW0
スマホとかタブレットは長時間使ってると腕が疲れるだろ

871名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:06:26.33ID:hOcRK7I50
>>863
日本の量子コンピュータ研究は量子アニーリングというなんちゃっての量子コンピュータの話ばかり
狭義の量子コンピュータの研究で進んでるってことはないと思う

872名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:06:29.52ID:a1dM9b8L0
>>870
おまえじゃムダw

873名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:07:31.21ID:JyLE60dW0
>>872
意味不明な絡みすんなボケ

874名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:08:16.96ID:h0csb8K30
VB.netの除算は”/”だと四捨五入されるんだな、知らなくてはまったわ

875名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:09:04.48ID:bMjGQsre0
>>871
ありがとうございます。

876名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:09:36.01ID:BJRSE/n+0
馬鹿ジャップ脳
何でも出来る→スマホ
ゲーム→ノートパソコン
映画を大画面→タブレット
何かよくわかんない→パソコン

現実
何でも出来る→パソコン
ゲーム→パソコン
映画を大画面→パソコン
何かよくわかんない→パソコン
持ち歩く→ノートパソコン
持ち歩く→タブレット
電話→スマホ

877名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:10:00.81ID:6s8jTZJf0
>>1
結局80年代の施策で完全に失敗したんだよ

全児童にMSXを配布するくらいはやるべきだった

878名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:10:44.73ID:DtYZmUtY0
>>871
D-Waveのもあれはあれで使いようはあるかと

879名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:12:51.29ID:9tzO166f0
>>877
だね 昔はアメリカにも負けんパソコン王国があったのに
NECとかがウスノロだから…

880名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:13:41.81ID:HhAr9s1m0
>>838
アレが成功したのはあくまで右肩上がりの時代だったからでしょ

技術者という職種がその後の日本社会の中で最終的にどのような扱いをされるようになったかを見れば、今さらアレを見せても今度は騙されるものか! って話で終わるよね

881名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:15:57.20ID:zzEn9dyK0
>>880
成功とか何言ってんだか分からんけど、番組の中身を見ろよ
自分の才能の無さを八つ当たりすんな

882名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:17:03.20ID:ulJfYPzb0
>>868
そんなこと言ったら日本だってマックでおもしろ画像作ってテレビ出てるばあちゃんおるやろ

883名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:17:12.92ID:s8M6yaS60
>>877
>>879
違います
この15年の結果です

884名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:18:30.51ID:9tzO166f0
>>883
いやアメリカとの勝負はとっくの前についてたよ

885名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:18:34.28ID:Z2wfS1Y+0
>>852
PCもタブレットもスマホも持ってるけどPCが一番だな。
PC触りながらスマホとタブレット操作で忙しいw

886名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:19:10.73ID:HhAr9s1m0
>>881
何いってんだ 多分オレはオマエよりも遥かにあの番組に関して詳しいぞw 

テメェの些末なノスタルジーだけで語ってんじゃネーよw このモノ知らずがw

887名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:20:31.03ID:yevnRkXc0
SYNTAX ERROR IN >>1

888名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:20:41.65ID:usBozFC30
プログラムって底辺のレベルの人がするんだって聞いたぞ。

889名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:20:52.52ID:bMjGQsre0
量子コンピューター時代ではIT部門挽回出来るかな?

890名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:21:12.22ID:a1dM9b8L0
>>874
> VB.netの除算は”/”だと四捨五入されるんだな、知らなくてはまったわ

割る方が整数・小数か見てみw

891名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:21:53.15ID:joiutpwN0
>>4
あのー 、それマジで思ってる?
ある程度、PC使ってればスマホじゃ
PCの代わりにはなれないって、わかるけど

892名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:21:57.39ID:s8M6yaS60
>>884
ではなぜ日本以外の国が40ヶ国も上にいるのか?

893名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:21:59.04ID:a1dM9b8L0
>>888
発注側が底辺だとそうなるなw

894名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:23:10.81ID:gmBi6ydO0
これかの日本はバイトテロやってるようなゆとりが社会に放たれて、有能な移民に職を奪われるんだろうな
そのまま後進国の仲間入り

895名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:23:12.84ID:a1dM9b8L0
とにかく99BASIC使って覚えろw
口先人間を量産するなw

896名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:24:22.78ID:9tzO166f0
>>882
いやいや保有率とか
たぶん向こうの方が高いのは事実

897名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:25:07.53ID:ulJfYPzb0
>>896
つかさっきから何の画像拾ってきてんだよ

898名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:25:10.09ID:BDTUVKHF0
>>894
有能なのは来ないだろう。今となっては中国人その他アジア系外国人が観光しに遊びに来るような国だぞ。
ベトナムですら、SNSで日本の賃金の低さと労働環境がバレてしまっている。

899名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:25:21.09ID:joiutpwN0
>>677
その手の軍事用のシステムって
組み込みOSとかUNIXとかそっちの
分野。

900名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:26:02.40ID:9tzO166f0
>>892
??それが居ようが居まいが関係無いと思うけど

901名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:26:11.95ID:oIYs0Idi0
こういうスレでマウント取りたがる奴は間違いなく底辺

902名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:26:33.99ID:3GyX/2CG0
動画みるならAppleTVやアマゾンのなんとかスティックがあるし
ネットはタブレットとかで良いし俺も今使ってるパソコンが壊れたらもうパソコンは買わないかも
プライベートな事で多くの人はパソコンを必要としない
ゲームや動画編集とかしてる一部の人が必要なくらい?

903名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:27:01.96ID:HhAr9s1m0
>>901
オレは相手がキレてきたからキレ返したまでだからなw

904名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:27:18.01ID:PQRD97Jx0
IT業界に復帰しようとしてるおっさんだけどライバルが少なくなっていい事だわ
若いってだけで有利だからな

905名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:28:45.12ID:IXSgnerC0
学生や子供への普及率だったらPC8800やX68000とかMSX2があった頃の方が高いんじゃね?
今、スマホを除いて、子供でPC持ってトコなんて1000世帯に1台くらいだろう。

906sage2019/04/09(火) 19:28:48.91ID:fPHPWf+A0
「日本は先進諸外国に比べてパソコンやタブレットの普及率が低く」、
この統計ってでっち上げでしょ、外国より劣ってるから文部科学省に
予算くださいと言いたいだけ

907名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:29:05.42ID:s8M6yaS60
ネットがあるのにIT技術者で移民が増えるわけないじゃん

908名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:29:28.22ID:joiutpwN0
>>896
欧米に関して言えば、80-90年代に
PCの安売り競争が起きて、普及率が
上がった。

909名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:29:40.98ID:a1dM9b8L0
化石登場(笑)

910名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:30:08.02ID:iXAkE87n0
>>903
自覚はあるんだなw

911名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:30:32.30ID:ulJfYPzb0
>>903
釣られてんじゃねーよw

912名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:31:17.89ID:oFuj+gc+0
タブレットでもブルートゥースのキーボードをつけると、表計算だろうが
データベースだろうがなんでも使えるからな。
得に中華のAndroidとWindowsの切り替えができるタブレットに
キーボードをつけたら、Windows単独のPCより使えるアプリが
激増するからニュースを読むんでもぜんぜん便利。

913名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:31:29.55ID:s8M6yaS60
子供向けに携帯ゲーム機の普及率は高かった
日本はそんな国だ

914名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:31:41.67ID:fsKgNNVc0
>>44
社会人なら会社のpc使うだろ。
つか、情報管理の問題で自宅pcで作業不可の会社も多いし。

915名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:31:48.91ID:zZOn/BK60
10 CLEAR
20 IF A=ぬるぽ GOTO 40
30 GOTO 10
40 PRINT “ガッ“
50 END

916名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:32:04.59ID:a1dM9b8L0
プログラミングスキルは言語能力に比例してるからなw
あ、こいつ、って思ったとおりw

917名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:33:13.98ID:XZBrgHUU0
アベのせいでパソコンも買えない
アベのせいで毎日コンビニの弁当くらいしか食べれない
家族4人、全員働いています

918名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:33:41.19ID:955ym5/V0
日本の若いやつからスマホ取り上げたら発狂するだろw

919名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:10.00ID:s8M6yaS60
>>917
お金があってもパソコンは買われなかった

920名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:10.67ID:jxzKZL7U0
>>906
まぁでも
20年以上も
もう経済成長できないニダ
ってOECD諸国で
成長率でビリっけつ独走してきたんだから
嘘でも無いかもよ

921名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:12.76ID:DtYZmUtY0
現状プログラミングにはPCがいるからなあ

922名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:17.03ID:a1dM9b8L0
>>917
お、カップ麺生活脱出したか?w

923名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:19.30ID:ScAoLRMR0
日本みたいに馬鹿が普通に生きて行ける国は無いよ
他国は頭脳レベルと生活レベルがほぼ比例してる

924名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:23.75ID:bMjGQsre0
量子クラウドって触ってみてもわからんかった。

925名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:34:25.95ID:9tzO166f0
>>897
定期的に特定の国を哨戒飛行してんだよ
このユダヤ人の子ども持ってるじゃん

926名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:35:05.22ID:joiutpwN0
そういや、日本のPCゲーの市場規模ってブラウザゲーとか含めると
1000億ぐらいあるらしいな、この数値は市場規模が200億しかなかった
90年代の国内のPCゲー市場からすると数倍の規模なんだが。。

実は、思ってるより普及してる?

927名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:35:32.57ID:bk8vX3GP0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

+.+68

928名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:35:36.08ID:uX12XU140
スマホは行き詰っててオワコン。
液晶、音良くする、画面を大きくするくらいしかない。
後は折り曲げるようとしてるくらいで拡張性がない。

929名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:20.65ID:a1dM9b8L0
>>928
おまえみたいなモンだなw

930名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:34.41ID:DtYZmUtY0
>>924
現状あれは量子力学と量子回路理解しないと使えんやろ

931名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:35.44ID:9tzO166f0
>>908
いや普及率とかじゃなくて日本のパソコン文化はアメリカに叩きのめされたと

932名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:35.82ID:iI/ns2Ed0
カビ臭い会議室に長机並べてプログラマをすし詰めに押し込んで三徹四徹当たり前でシステム作らせるブラック業界に若い子が来るとは思えない
これが一生続くと考えたら最後
優秀なのはどんどん逃げて行く

933名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:36:59.16ID:joiutpwN0
>>928
消費電力と排熱に制限があるかぎり
スペックアップの伸びしろもないしな
スマホ

934名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:37:07.10ID:X9bbP3VZ0
大学入試のテストに入れとけばいい

935名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:37:17.16ID:ulJfYPzb0
>>915
ガッ

936名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:37:46.93ID:IXSgnerC0
日本はNECとか富士通とかが値段は高いけどスペック糞なPCばかり売ってた弊害もあるかな。

937名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:37:55.34ID:HhAr9s1m0
>>910
いかにも皮肉っぽい >>901 のレスを見ればピンと来るだろw

ではクイズ。電子立国・日本の自叙伝ではロバート・ノイスのプレーナー特許の前に軒並み日本のメーカーはインテルの軍門に下りましたが、
特許料支払い回避のため何とか特許逃れをしようと各社は涙ぐましい努力を続けました
その中でも珍しく成功した半導体技術を二つ述べよ

これは検索してもなかなかたどり着けないし、当時の番組や資料を丹念に当たっていないとまず当てられませんw どマイナーな技術だから

938名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:38:30.28ID:s8M6yaS60
>>923
思考停止の昭和の老害

939名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:38:49.32ID:9tzO166f0
>>926
まぁ沢山のライトから絞った方が効率がいいからねww

940名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:39:15.22ID:ScAoLRMR0
>>898
有能なのは欧米や中東オーストラリアシンガポールに流れてる
日本は労働環境最悪のブラック国家で知れ渡って使える人材は送ってくれない

941名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:39:38.14ID:a1dM9b8L0
>>937
そのまま詩ねw

942名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:40:56.88ID:HhAr9s1m0
>>941
オレって言語機能が高いだろ? いかにもプログラマ機能に優れていると思わないか? w

943名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:41:15.00ID:Vnk84aij0
>>936
アップル「最低だな日本のメーカー」

944名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:41:33.85ID:joiutpwN0
でも、あれなんだよな。80-90年代はPC普及してなかった。
中韓みたいなアジア系や東欧のような旧共産圏の人間がIT業界で
活躍してるのを見ると、「日本はPCが普及してないから」って
ある意味じゃ言い訳なんだよな、

945名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:42:06.83ID:Vnk84aij0
>>942
能力じゃなく機能なんだな
めんどくさいから破棄する方がいい

946名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:42:24.13ID:ScAoLRMR0
>>938
その世代が今の日本をダメにしてるのは間違いない
五輪担当大臣とかその典型

947名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:43:00.38ID:9tzO166f0
>>944
だって日本じゃITなんて単なるブラックじゃん
向こうは一発逆転の夢の職業なんだよ

948名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:43:24.36ID:T6c8sur80
もう日本はいいとなこ何もないんじゃないかと

949名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:47:05.03ID:s8M6yaS60
老害は日本の衰退と貧困層増加を認めない不思議

950名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:48:19.18ID:6s8jTZJf0
>>883
ゆとり世代かな?

951名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:51:32.46ID:fd6JVzzM0
>>851
>そのアイディア発信者が一番お金を儲けられる人であって希少価値が高い人だろうから、どうせ子どものうちならやっぱそこを伸した方がとも思う

今は大規模な商業ソフトはいろんな人で作るようになってるからなあ。各個人の適性や
好みがあるから誰も彼も何か一つのことをまず目指すというのは...

例えばプログラムでなく、映画を作ることを考えたとき、それは誰になるんだろう。
原作者? プロデューサー? 監督? 脚本? 俳優? 音楽? etc etc... でこれらの中で、
一番の希少価値は? 一番お金を儲けられる人は? で誰もがそれを目指せと?

しかしコンピュータが進化したら俳優とかはいらなくなるのかな? w

952名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:53:10.83ID:s8M6yaS60
>>944
日本は経済成長できなかったし
経営者や支配層の頭の中身が昭和だから
ソースは>>950のおじいちゃん

953名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:54:44.94ID:9tzO166f0
>>948
業務スーパーがある
今日買った大黒のカップラーメンは当たりだった

954名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:55:00.74ID:zWl3A//b0
>>951
最初に行動起こしてわしが権利者だと契約とった人じゃね

955名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:56:13.52ID:0ah1PQwI0
若者の賃金の低さと休暇の低さと比較すれば妥当だろ

956名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:57:17.38ID:jeH7dOLD0
タバコ、AT、数学マウント系は争いが起こりやすいテーマだな。

957名無しさん@1周年2019/04/09(火) 19:59:11.19ID:UIjci4Ui0
幼稚園児がスマホ持ってるからな

958名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:00:05.82ID:YOYGFagc0
>>915
71近くで、もう忘れたけど
15 INPUT A$
20 IF A$="ぬるぽ” GOTO 40
かも

959名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:00:47.72ID:i4EKfDXC0
>>892
ほとんど発展途上国だろ?

960名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:03:34.72ID:s8M6yaS60
IT
インターネット
パソコン
これを理解できない老害を2000年の時点で隠居させなかった悪影響が今の日本

961名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:05:37.81ID:0OIbB97P0
ITに対する理解不足ってのは、いまや、経営層にとって致命的な欠陥であると言えるな。

962名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:10:04.12ID:1qGajJAR0
日本は自分で起業してる人以外はプログラミングのスキルは企業内で全く評価されない国だからなあ
書道やギターが得意な人と同じって隠し芸の扱いだろ

団塊世代と団塊Jr世代に共通しているのはPCに弱いこと
そんな国じゃどんどんダメになっていくだけだろうね

963名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:12:31.12ID:6QDY5t040
若者は「パソコン」使わないけど、スマホとか記事にあるプログラミング教育とかで素地は十分に出来上がっているから教えればすぐにできるはず

964名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:12:41.71ID:joiutpwN0
>>962
今の40代ってPCやネットの洗礼受けた
第一世代だけど、有名なゲーム関係者も
その世代だし

965名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:12:56.53ID:9tzO166f0
>>962
寧ろ出来るとか言うと余計なのを押し付けられてバカを見るよ

966名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:16:25.55ID:Yr6y1xjq0
>>944
実際は日本の方が上だよ
少数のエリートとそうじゃない層を比較するな

967名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:18:56.67ID:zZOn/BK60
>>958
そうだわ
変数だから$が付いて正解
INPUTも必要

968名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:18:58.32ID:JjFA7qSS0
平成って何もなかったな

969名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:19:21.50ID:1qGajJAR0
>>964
有名なゲーム開発者やSNS関係者以外は人数だけ多いガラクタばかり
むしろそれで開き直ってるぶん他の世代より重症

970名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:27:36.96ID:bMjGQsre0
ゼロ戦開発史って今でも教訓として役に立つな。

971名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:28:52.12ID:2JRb4ygV0
>>964
PCの第一世代は今の55〜60歳くらいの
世代だよ。DosとQuickBasicやC言語で
プログラミングしてた。

40代は第二世代。Windowsやネットが
始まった頃に思春期だった世代。
主にVisualBasicやC++でプログラミング
してた。

972名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:30:42.80ID:jxzKZL7U0
>>968
GDPが平らに成るって意味だったからね
何もないようで
実は結構色々あったんだよ
日銀がインフレ怖いってすぐヒヨって
引き締めてGDP増えないように工作して

財務省は消費に罰金付けてセルフ経済制裁して
借金大変ニダ
お金がないニダ
節約ニダ
投資なんか無駄ニダ
ってお金使わいなように節約して
GDP増えないように、増えないように
って頑張ってきた

973名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:30:50.26ID:ulJfYPzb0
>>971
Windows95が出た頃40代はもう成人してたろ

974名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:33:05.19ID:4/4G0RQF0
ちょっとベーマガ買ってくる(´・ω・`)

975名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:36:14.79ID:YptNkjJL0
職場で使うだけだからVB.netしか書けないわ
どうせみんなエクセルだから簡単な業務用アプリはこれだけでもなんとかなんだよな
昔はJavaとかも勉強したけど事務仕事するだけならあんまり使わんわ

976名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:37:24.90ID:fWB6hlkc0
壊れないし
タブレットでことたりるしなw

パソコンは危険

977名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:40:05.99ID:2XtYAIIw0
>>937
答えが気になる
EPROMとかフラッシュメモリ周りの技術かな?

978名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:41:56.23ID:XOVB/6Zq0
>>971
その年代はFM7とかその辺じゃね
もうちょい上だとTK80とかさ

979名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:43:13.76ID:XOVB/6Zq0
>>978のその年代は55〜60ね

980名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:45:38.91ID:Hq+NRGGw0
>>973
40代は1969年から1979年生まれ
Windows95 発売は1995年8月
半分弱はまだ未成年だな

981名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:47:21.86ID:crj2mbuT0
>>1

大学で使うからいいんじゃない?
パソコン持っててもエロゲーしかしないんだろうし。

982名無しさん@1周年2019/04/09(火) 20:50:12.12ID:ulJfYPzb0
>>980
お、そうか
遅い思春期だな

983孤高の旅人 ★2019/04/09(火) 20:50:21.39ID:tFy5yUsd9
次スレ

【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1554810519/

984名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:05:23.39ID:HhAr9s1m0
>>977
エピタキシャル成長によるパッシベーテッド・メサ型トランジスタと、LTP(Low Temperature Passivation)トランジスタ

本当にプレーナー型トランジスタ形成法の特許を回避するための技術です
特に後者はプレーナー形成法に比べて焼成温度が低いため、化学的特性にも優れているそうだけど…こんなの専門家以外に知ってるヤツなんて居ないw

あの番組はこの手のマニアな話がいっぱいで面白かったけど、続編のソフトウェア技術に焦点を当てた新電子立国では、もう日本の企業の出番はほとんどなかった
IT関係に関しては、日本という国自体が、世界の中のIT土方という気がする 
斬新な発想でまったく新しい素子を作るのは得意だけど、それを使っていったい何をやりたい? ってのがない

985名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:10:28.97ID:DApktVS10
>>971
上はマイコン世代だろ。

986名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:16:04.94ID:i4R8EccI0
>>618
はあ、はあ、やっとできた。
なんとか1000レス行く前におわった。

https://paiza.io/projects/Dj3gsIgA-zniwRuYmvibFQ

987名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:20:37.72ID:2XtYAIIw0
>>984
おお全く知らない技術だ
先達は凄いですね
当時の時代背景とともに苦労などが垣間見えて勉強になります
ありがとうございます

988Computer School KOS 酉野2019/04/09(火) 21:25:21.09ID:+ZSyaKRh0
S&Bのお陰でBKD48のこの国での功績位は帳消しに出来たのかな?

 良 か っ た た ぁ い w w w w w w w

 自 分 で も 判 る だ ろ う ! ! ! ! ! ! !

.

989名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:36:45.43ID:bMjGQsre0
react native
visual studio code
javascript関係で検索すると
日本語が少ない件
babel javascript とは?

990名無しさん@1周年2019/04/09(火) 21:45:24.86ID:tUE/RJMV0
>>984
世界一優秀な技術者いても政治家が英語はなせないから売れないよ
原発も一基も売れなかったろ?
まあ普通に考えたら事故直後に売ろうとは思わないけどね

AIや自動運転は日本の技術だな
アメリカなら特許取ってるレベルだけど彼らの知能では理解できない領域かもね

991名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:00:52.25ID:0YUOqNCfO
Winnyを潰したからだろ

992名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:15:39.69ID:DApktVS10
ホリエモンを逮捕したからだろ

993名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:21:07.65ID:0YUOqNCfO
論点ずらし腐しか

994名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:33:36.39ID:TdGo1YMb0
>>986
お疲れ、俺は素数のやつ面倒くさくなって途中でやめちまった

995名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:40:07.72ID:poLU4HtI0
>>247
javascriptなんて、ブラウザあれば動くのにな

996名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:42:07.42ID:IsoLEwnx0
>>214
つんつんかわいい

997名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:43:58.69ID:CdP9x9zy0
>>995
今ならjs覚えるだけでほぼなんでもできちゃうからな
intel機だと特権取れるし最高なのに

998名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:46:45.46ID:tUE/RJMV0
>>992
堀江はジョブズレベル
宇宙をつくれるレベルにない

999名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:49:01.28ID:CoXd7tLK0
日本の未来は…

1000名無しさん@1周年2019/04/09(火) 22:49:25.19ID:CoXd7tLK0
『子供が泣いてるやん?運転手が「発車しますね」言う前の停車時間に…
母親は子供を守る為に、さっさと「すみません。子供に危害の恐れが有ります!緊急事態なので降ります!」とか言って、子供を逃がさなあかんねん
赤さんやったら記憶に残らんやろけど、目の前で口論の末、キチ爺ーさんに怒鳴られた3歳〜10歳ぐらいやったらトラウマにならへん?
制服の警察官とか頼れそうな人がおったら預けて、自分が盾になり爺ーさんのヘイトを受けてもええねんけどな…基本は自分の子供は自分で守る

皆もう忘れてる言うねんけど…バス放火事件とかネオむぎ事件とか…体格のイイ893風の危険な外国人やったらしたら、口より先に暴力やろ
公共の場で稀とは言うーて、色んなサイコパス異常者や、前科アリで空気の読めない発達障碍者、疾患で奇声を発するもの… 運が悪けりゃ〇ヒぬだけさタ〇ぬだけさ

こういうタイプは(リアルで自他共に認められている自信ではなく)勝手に自信満々な運転をして事故を起こすタイプやねん。口だけはイキって吠えていても
身体の弱く不自由なご老人で、弱者を盾にしたボケ老人様の憐れな老害だと思い、大人の対応で最初っから「どうぞどうぞ」と親が席を譲っておけば良かったんちゃう?

つーか、運転手も
「揺れて危ないのと後ろが見えないので、席にお座りください。公共の運行の妨げになるので、お客様はお静かにお願い申し上げます。それ以上、騒ぐようでしたら当局に通報しますよ?皆様にはご協力のほど宜しく申し上げます。」
言わなあかんかったんや

つーか、周囲の傍観者は何してたん?「ほれほれ、お爺ちゃんも叔母ちゃんも悔しいでちゅねー 譲り合い助け合いですよ!まあまあ、お互いに落ち着いて落ち着いて」とか、その場を収める有志は居なかったん?
つーか、撮影者は何してたん?後付けでアップして正義のジャーナリスト気取り?肖像権侵害隠し撮りを全世界にうpしただけで、その場で直ぐに止めなかったん?

ネットのレッテルキチガイちゃうねんガチのリアルキチガイやわ…結果的にマナーの問題で些細な出来事で済んだのだけれども

●登場人物全員悪人
まあ、誰も怪我が無くて幸いやったわ。こういうのも受け入れて寛容になれるのが、大人の成熟した社会ちゃいますかー
なんで俺が立たなあかんねん!この東京もんはー』


と、横浜を訪れて、でかい声でバス車中に言い放ちそうな新紙幣おじさん津田梅子師(史)(紙)(神)


lud20220826210725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1554776975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★8 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★6
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★7
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★9
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★3
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★5
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★2
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★4
【プログラミング教育】パソコン普及率が低すぎる日本の憂鬱な未来 16歳から24歳までの若者OECD加盟国中47カ国で40位以下 ★10
【日本】国民1人当たりの名目GDP、OECD加盟37カ国中19位に 内閣府 [ばーど★]
【日本】国民1人当たりの名目GDP、OECD加盟37カ国中19位に 内閣府 ★2 [ばーど★]
日本人男性の家事・育児時間は1日たったの41分 OECD加盟国34カ国中 [ばーど★]
【新型コロナ】日本のPCR検査数はOECD加盟国36カ国中35位 [Buzzy Mozzie★]
日本人男性の家事・育児時間は1日たったの41分 OECD加盟国34カ国中 ★2 [ばーど★]
【上 昌広】オミクロンで慌てふためく日本の致命的欠陥、時間はあったはずなのに、追加接種の進行状況、OCED加盟国中、断トツの最下位だ [影のたけし軍団★]
ノーベル賞受賞者が日本の若者にアドバイス「学術界も産業界も沈みつつある日本を出ろ。日本に未来はない」
【調査】「自分の国の将来についてどう思うか」 良くなると答えた日本の若者は9.6% 9カ国中最下位 トップの中国の10分の1
【佐川氏証人喚問】若者「悪魔の証明みたいな…」「自民党以外に任せられる党がない」 ネット「最近の若者は賢い。日本の未来は明るい」
【日本の労働生産性】先進7カ国で最下位続く OECD加盟国36カ国中21位
子どもない女性割合、日本が最高 OECD加盟国で [蚤の市★]
子どもない女性割合、日本が最高 OECD加盟国で ★2 [蚤の市★]
子どもない女性割合、日本が最高 OECD加盟国で ★3 [蚤の市★]
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★3
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★4
【日本共産党・志位和夫委員長】 「何もかもが遅れている。 ワクチンの3回目接種率、OECD加盟国のうち、日本は最下位だ」 [影のたけし軍団★]
【社会】「女性が働きやすい国・働きにくい国ランキング」 日本はOECD加盟国の下から3番目 平均を大きく下回る 英・エコノミスト誌
【冷たいニッポン】「子供の貧困率」がOECD加盟国で10番目で一人親世帯ではトップの国日本・・・相対的貧困に対する無理解や偏見も強く★2 [無断転載禁止]
【IT】日本の光通信速度、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中23位に転落 5Gの足かせに
【ワクチン相が公表】「経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中で日本の3回目接種率は一番低い」 [影のたけし軍団★]
日本、海外駐在員が選ぶ「働きたい国」ランキングで65か国中40位。なんと韓国やケニアやカザフスタン以下 主に幸福度が低いせいで
【性教育意味なし】「コンドームは頼まれなければつけない」と回答した男性は20.2% (うち未婚男性は16.8%)日本の若者 ★2
【WHO】 ワクチン普及率が必要とされる基準に達しない限り、感染は長期化する可能性が高い。 若者の普及率が遅れれば感染拡大が続く」 [影のたけし軍団★]
【女性活躍】日本、女性取締役登用に遅れ 中東並みの低水準 54カ国中49位
韓国学校に進学希望する日本人の若者が増加
【調査】日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は...
【調査】日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は... ★6
【調査】日本人の英語力、更に低下 88か国中49位で東アジア最下位 韓国は欧州並み、日本より下位はアフリカ諸国、発展途上国ばかり
【東日本大震災】被災地の若者が現状などを語る催し
【調査】日本人の英語力、さらに低下 88か国中49位 他国との差広がる 14位(2011年)→37位(2017年) 日本より下位は... ★2
【自己肯定感】日本の若者最低、欧米あわせた6か国で ★2
【国際比較】日本の労働生産性、先進7か国最低 OECD加盟36か国中、20位
【国際比較】日本の労働生産性、先進7か国最低 OECD加盟36か国中、20位 ★2
【経済】日本の若者の消費離れ…給与頭打ちで広がる不安感 ★3
【社会】絶望感しかない日本の若者が「保守化」せざるを得ない理由
【BBC】引きこもる日本の若者たち 自立手伝うレンタルお姉さん [動画ニュース]
【海外】日本の若者は反戦の新戦力、変わる政治環境―中国メディア
[FT]成長を知らない日本の若者、「マルクス理論」に共感 [朝一から閉店までφ★]
【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 ★3
【朝日新聞】技能実習や留学、ベトナムの若者守れ 立ち上がる日本人 [ウラヌス★]
【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 ★2
【朗報】日本の若者、外出自粛でセックスしまくっていることが判明してしまう★2
【Z世代】「気候変動で死にたくない」 グレタさんに影響され、政治家に気候変動対策を呼びかける日本の若者たち [ボラえもん★]
【移住したい国】米国の若者が移住したい国のランキングで日本が3位に★3 [PARADISE★]
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★3
【アーメン!】日本の若者は「過剰競争で傷ついている」 ローマ教皇が5万人ミサで訴える 東京ドーム
“グレタさんがきっかけ” 日本の若者6人、入学式を欠席して温暖化対策の強化を訴える活動始める★3 [どこさ★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★5 [砂漠のマスカレード★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★6 [砂漠のマスカレード★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★8 [砂漠のマスカレード★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★2 [砂漠のマスカレード★]
【社会】日本の若者の自殺率は主要先進国でトップ 今、若者のメンタルが危ない ★7 [砂漠のマスカレード★]
【世論調査】ロシアの若者意識は変化?北方領土を日本に引き渡すことに賛成する人が増えているとの分析
【社会】日系4世の若者に日本での就労の新制度導入へ 法務省方針…3年間、日本で自由に働ける
【骨太の方針】政府が外国人労働者受け入れ拡大 課題山積みの現場 徹夜で働く留学生…「日本の若者の応募はほぼゼロ」
【自民】#三原じゅん子「若者へ届け!私は日本のお国柄を信じていた。しかし多くの若者が外出。自分のことだけ?」
13:13:05 up 12 days, 9:13, 0 users, load average: 14.50, 16.66, 15.90

in 0.52394104003906 sec @0.52394104003906@0b7 on 111503